Eテレ「囲碁フォーカス」 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
「囲碁フォーカス」について語りましょう。 :毎週(日) 午後 0:00〜0:30 Eテレ
 ※放送内容・時間等は変更になる場合があります。

講座★万波姉妹の 明日は勝てるマジカル手筋☆

知っていると知らないとでは大違いの「手筋」。
魔法のような技を自由自在に使いこなしましょう!
明日の勝ちに結びつく、注目の手筋を
万波姉妹が1年間に渡って伝授します。

講師:万波奈穂二段、司会:高杉瑞穂

囲碁フォーカス
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/igofocus/
ご意見・お問い合わせ
https://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/mail/otayori.cgi
2名無し名人:2013/04/30(火) 07:51:51.23 ID:ASmdDzor
3名無し名人:2013/04/30(火) 08:21:18.10 ID:qLR8XC3N
>>1
乙^^
4名無し名人:2013/04/30(火) 13:07:12.76 ID:048HC4l2
語るほどの内容がない。
5名無し名人:2013/05/01(水) 19:08:33.66 ID:ncLQN4/V
ちょwww
4月に入ってからスレの勢いありすぎwww
6名無し名人:2013/05/01(水) 22:57:23.14 ID:OkVni64Q
高杉が色々言われてるけど、そもそもこんな講座真剣に観てる奴いんの?(笑)
7名無し名人:2013/05/02(木) 06:00:51.92 ID:leh2gvXL
>>6
結構、目から鱗的な手筋とかあって、毎週録画して見てます。
内容によっては、手筋をsgfデータとしてPCに保存しております。
8名無し名人:2013/05/02(木) 08:48:28.47 ID:ss4rdMeH
>>6
そんな態度だからいつまでたっても初心者なんだよ
9名無し名人:2013/05/02(木) 11:22:06.05 ID:L2W5LXFO
>>8
↑自分自身のことは、書かない。
馬鹿への厳重注意
10名無し名人:2013/05/02(木) 11:25:12.63 ID:ss4rdMeH
アンカーつけたうえに1行下に矢印つけるなんてどういう精神状態なの?
11名無し名人:2013/05/02(木) 12:01:31.97 ID:rVm+/GfS
彼にとってはこれが平常運転
12名無し名人:2013/05/02(木) 12:38:17.46 ID:UO10w3Hp
高杉はよくやってる方だ
いちゃもん付けてる奴は囲碁やる資格は無い
13名無し名人:2013/05/02(木) 12:47:08.22 ID:gncb63V6
>>12
高杉はほんとにひどいよ
14名無し名人:2013/05/02(木) 12:48:37.36 ID:UO10w3Hp
>>13
初心者の反応としてはあんなもんだろ
切る筋も結構具体的だし
15名無し名人:2013/05/02(木) 12:51:16.39 ID:ss4rdMeH
だから初心者の講座じゃねえんだよ
16名無し名人:2013/05/02(木) 13:10:57.94 ID:UO10w3Hp
知ってるわそれぐらい
初段の内容を初心者に覚えさせてるんだろうがw
17名無し名人:2013/05/02(木) 14:59:06.53 ID:mZ5QEqx0
高杉嫌われすぎワロタ。
講座始まる前に碁盤買って勉強しとけば擁護も多かっただろうに
18名無し名人:2013/05/02(木) 16:30:50.11 ID:ss4rdMeH
買っただけじゃ意味ないよ
きたろうのように身が伴ってないと
頑張ってますアピールなんてなくても、本当に努力している人はわかるものだ
19名無し名人:2013/05/02(木) 16:38:44.75 ID:jsVsG63Q
てか高杉さんがきたろうよりも明らかに弱いのに、きたろうがやってた講座よりも遥かにレベルの高い講座をしてるのが問題なんだよな・・・。
高杉さんの棋力じゃ簡単なゲタとか二立三析辺りから教えないといけないレベルかと。
20名無し名人:2013/05/02(木) 17:07:25.61 ID:ss4rdMeH
おいおい、タレントの棋力に合わせて講座組むのかよwww
普通は講座の内容に合わせたタレントを選ぶだろ
21名無し名人:2013/05/02(木) 17:13:47.61 ID:rbGCX+rl
このままじゃダメだと思ったら途中で方向転換しても良いのではなかろうか
今回の講座のチグハグ具合はあまりにもひどいよね
22名無し名人:2013/05/02(木) 17:17:18.49 ID:UO10w3Hp
高杉が強くなる為の講座じゃなくて俺たちが強くなるための講座だからあれでいいんだよ
受け役が変に強かったら正直面白くないからな
23名無し名人:2013/05/02(木) 19:52:42.83 ID:ss4rdMeH
受け役が初心者すぎては成長の見込みなし
成長しないのならまんなめが一人でしゃべればいいじゃないか
あれではきたろうとともに成長した視聴者の邪魔にしかならない
本来は同レベルのタレントが鋭い質問を入れるべきだろ
24名無し名人:2013/05/02(木) 20:14:28.38 ID:/t6ZO5BF
内容が初段前後向けだったとして、先生と生徒という形で教えるというスタイルが
高杉の棋力が今一つなせいで破たんしている。
仮に講座の内容自体は良かったとしても、内容と高杉の棋力ギャップが大きいために、
それを十全に生かせていない番組になっている。

これは高杉自身の棋力が最低でも級位者くらいになればある程度解消されるが、
このキャスティングおよび構成をした制作側の責任が一番重い。
もちろん、講座に向けての会話の受け答えや流れなどの段取り。
準備、練習が足りていないキャストにも責任はあるが。

というわけで高杉超頑張れ。ディレクターは10点。ミスター天元は許す。
25名無し名人:2013/05/02(木) 21:19:56.40 ID:hIgZijkd
アマチュアの目が肥えてEテレに苦情の電話が殺到するの巻
ヘタしたらプロ顔負け
そしてとどめの一撃
「こんなんじゃ囲碁は普及しないと思います」
26名無し名人:2013/05/02(木) 22:13:02.18 ID:LJBH0ToL
>>25
Eテレ「別に、普及させようなんて考えてましぇ〜ん」
っていわれたりしてw
27名無し名人:2013/05/02(木) 23:59:53.10 ID:ss4rdMeH
高杉とのコネができればいいんだろ
28名無し名人:2013/05/03(金) 00:57:15.15 ID:GpmnA8yh
あの程度の講座で難しい難しい言ってるようじゃプロの碁なんて1割も理解出来てないだろうな(笑)
お前ら高杉馬鹿にしてるけどさ、まさに目くそ鼻くそを笑うとはこの事だな
29名無し名人:2013/05/03(金) 01:56:34.41 ID:3C8nxq9+
>>28
講座の易しさ・難しさで批判されてるわけじゃないから
そこは論点にはならない。
30名無し名人:2013/05/03(金) 05:59:56.47 ID:PAWx0Mjm
NHKは大きな組織で有能な奴も無能な奴もいる
無能な奴にも仕事を与えなければならんとすれば、おそらく
「碁が打てて無能な奴=囲碁番組制作」という位置づけだろう

現場が一番恐れるのは放送事故
事故なく放送できれば内容は二の次
上から指示されないかぎり冒険する必要はないし
もともと無能だから実際新しいことをやらせてもうまくいかない
31名無し名人:2013/05/03(金) 16:03:40.76 ID:K59zD4Ym
今の囲碁講座は、ある意味放送事故のような気が...
32名無し名人:2013/05/03(金) 16:45:40.13 ID:+ZDRywZ3
企画内容の安易さと未熟さ、これが問題。
33名無し名人:2013/05/04(土) 00:15:31.25 ID:rcgN7Hqk
定石知らない人相手に定石ハズレ説明してもなあ
34名無し名人:2013/05/04(土) 00:31:39.37 ID:Ds7To5jQ
そのチグハグさが面白いんでねーの
35名無し名人:2013/05/04(土) 08:35:26.74 ID:Zvnkjy7s
俺、思うのだが
当然、NHKはここをチェックしてるんじゃないかな???
36名無し名人:2013/05/04(土) 09:18:45.74 ID:zciv3244
NHKどころか万芋や高杉もここチェックしてるよ
37名無し名人:2013/05/04(土) 09:36:11.15 ID:D2wyJSnj
>>35
分かってねえな
担当者にとっては上から文句が来るかどうかが重要なんだよ
38名無し名人:2013/05/04(土) 10:10:18.67 ID:uUKru4An
最初万波のせいにしようとしたけど無理だったので次は高杉にしようとしてるのが見え見えだよね
39名無し名人:2013/05/04(土) 10:28:34.84 ID:vCLmQudo
>>36>>37を受けて、皆さんへ一言ずつ...
万芋さんへ たまに説明不足っぽい時があるけど、全体的には立派に講師をつとめていると思います。
高杉さんへ このスレではボロクソに叩かれてますが、あなたは基本的に悪くない。悪いのはあなたを本講座の聞き手に選んだ人です。
NHKの「上の人」へ たまにはこのスレをチェックして、必要に応じて担当者に文句を言って下さい。
NHKの「担当者」へ 上の人から文句が来る前に、何かしらの手を打たれる事を期待します。
40名無し名人:2013/05/04(土) 13:17:35.78 ID:VHg/xN9t
囲碁講座スレがこんな伸びるなんて
よっぽど評判悪いんだな
41名無し名人:2013/05/04(土) 13:34:50.98 ID:x8edK/zJ
最近はかなり過疎気味のゲームなんだから、興味を持つ人が増えたって喜んで良いんじゃね?
42名無し名人:2013/05/04(土) 13:35:10.32 ID:uDEzm+NK
高杉がスタッフのせいにしようと必死だなwww
43名無し名人:2013/05/04(土) 14:01:34.99 ID:Ds7To5jQ
チョンゲーなんだから滅ぼすべき
俺は徹底的に応援するぞ!
44名無し名人:2013/05/04(土) 16:28:24.09 ID:Zvnkjy7s
>>42
そうか、本人だったのか・・・・・。

御本人様、お疲れ様です^^
45名無し名人:2013/05/04(土) 19:55:19.08 ID:QCCtgUgz
囲碁フォーカスは地上波で唯一一般人に囲碁を知ってもらう機会が作れる番組
り慨存の囲碁ファンに媚びるより、やっぱりイケメン美女有名人どんどん起用して
新規開拓目指したほうがよほど有意義だと思うが
今は講座が難しくて初心者はとっつきにくいは、囲碁を趣味にしてる連中からも批判されるわ
誰得って感じ
4639:2013/05/04(土) 19:56:22.04 ID:vCLmQudo
ギクッ!!!
47名無し名人:2013/05/04(土) 23:30:42.28 ID:lhipIcMk
>>45
なんかところどころ日本語がおかしいね。
「既存」が「り慨存」になってたり、「は」と「わ」の使い方とか
変な所で助詞を省いてたり句読点が変だったり。
もしかして朝鮮の方ですか?
48名無し名人:2013/05/05(日) 09:19:24.72 ID:DTNiT9C8
30分に色々詰め込む構成になっている以上、今回のような難しめの講座だと時間が足りなくなる
元はといえば、BSの囲碁将棋ジャーナルを打ち切っちゃった影響なんだよな
49名無し名人:2013/05/05(日) 10:22:13.28 ID:ztf+8m5x
NHK講座史上最悪の内容
ただ高杉はアマだから責めるのは筋違いだろう
一番悪いのは万波
高杉のレベルを考えない無茶な内容に無茶な質問
これでは「プロ」とはいえない
あと番組制作者サイド
番組内容はプロ側がほぼ決めてるから製作者は仕方が無い面もあるが、注意くらいはしろ
50名無し名人:2013/05/05(日) 11:19:44.14 ID:12+ZpcgX
万芋が予想してた以上に高杉の棋力が低くて
講座の方針も今更変えられなくて困ってるんじゃないかな
51名無し名人:2013/05/05(日) 11:26:18.55 ID:ropPX6R4
それはあり得るね
5級ぐらいだと思ってたんじゃね?
52名無し名人:2013/05/05(日) 11:34:01.96 ID:9AFNzVVI
5級と15級じゃえらい違いだな。1年あれば追いつくと思うけど。
53名無し名人:2013/05/05(日) 12:04:17.45 ID:ztf+8m5x
「定石ハズレ」の講座だと!?
とことん救いようが無い馬鹿だな、万波は!
まずは「定石」を勉強してからだろうが!!!
もうムチャクチャだわ
54名無し名人:2013/05/05(日) 12:16:05.91 ID:7cOSt0BH
最近はこのサガリは古いとされている
左辺ハネついでハサミツケが今の定石ハズレの咎め方
55名無し名人:2013/05/05(日) 12:19:20.02 ID:7c1/R07j
>>53
定石とは何か?
どして定石になるのかを、知らない講師が、
「定石はずれ」を教える。....プロの講師そのものが悪手である。
56名無し名人:2013/05/05(日) 12:19:49.92 ID:gX5AFnab
なんか囲碁よりも日本語の勉強したほうがいいような
新初段が多いな
57名無し名人:2013/05/05(日) 12:20:23.73 ID:Dy2n3Thl
ぐれたころもありました
58名無し名人:2013/05/05(日) 12:32:51.47 ID:eFZa0gph
かーちゃんはアスペだな
それにしても眉毛抜きすぎだし髪色が下品
59名無しのゴン太:2013/05/05(日) 12:46:08.55 ID:HgO23RAe
タイゼム初段ですが 講座の内容は 勉強になります。なぜ 高杉さんの棋力を 確認しなかったのか?
60名無し名人:2013/05/05(日) 12:46:23.53 ID:lDyZYIRG
囲碁難しい 囲碁難しい やめちまえ
61名無し名人:2013/05/05(日) 13:22:57.77 ID:C6JHsGNu
万波は悪くない悪いのはアレ
62名無し名人:2013/05/05(日) 13:44:28.16 ID:jdN0K0Lt
高杉さんこんな講座受けてたら逆に囲碁嫌いになりそうだなw
63名無し名人:2013/05/05(日) 14:08:23.40 ID:2/mQdxTt
多分裏でマンツーマンの指導とか受けてるんじゃないの?
64名無し名人:2013/05/05(日) 14:19:09.89 ID:YWoqeCQ7
今日の定石外れのとがめ方は勉強になった。知らないと打てない。
まぁ4段以上向けの内容ではある。
65名無し名人:2013/05/05(日) 14:22:03.20 ID:5qsKWuS3
せめて高杉が一桁級あればな
66名無し名人:2013/05/05(日) 14:23:18.86 ID:Pa+VjxyD
5級ぐらいで知っとくべき内容だったね
67名無し名人:2013/05/05(日) 14:32:31.70 ID:ropPX6R4
覚えるの嫌だからこの講座は俺には向いてない
もうちょっと具体的なもんが見たかったわ
68名無し名人:2013/05/05(日) 14:34:32.22 ID:YWoqeCQ7
定石外れのとがめ方の勉強って要するに定石を真に覚えるってことだからなwww
69名無し名人:2013/05/05(日) 14:43:16.32 ID:ropPX6R4
数学は得意だったけど公式覚えるのは嫌いだった
根本原理を自分なりに理解して解くのは好きだったけどこの講座は単に覚えさせるだけの学校の教師みたいな奴だ
70名無し名人:2013/05/05(日) 14:55:10.73 ID:12+ZpcgX
>>69
覚えるって感覚になってることが理解できてない証拠
そこから自分のものにするってことが基礎体力をつけることに繋がる
71名無し名人:2013/05/05(日) 15:09:44.58 ID:ropPX6R4
>>70
いやこの講座はどうみても理解させようとする気がないだろw
72名無し名人:2013/05/05(日) 16:12:15.38 ID:q+I5j2Q8
変化図をほとんどやらないからな。
正解はこの手ですぅ。→こっちに変化されたらどうするんやろ。→次の問題です。
だからな。手筋はいいが基本局所的だから理解というより憶えろ系だろ。
73名無し名人:2013/05/05(日) 16:12:44.37 ID:12+ZpcgX
>>71
ああ、まぁこの講座に関してはなw
一つの例題に対する時間もさほど取れないんだろうから
難しい部分もあるんだろうけど

もう少しなんとかなると思うんだけどな・・・
74名無し名人:2013/05/05(日) 16:13:57.49 ID:q7mcr+pG
戦いの碁力のときはもうちょっと複雑な変化図をやっていたね
75名無し名人:2013/05/05(日) 16:18:57.28 ID:9V8pYrhr
初めて観たんだけど、何も勉強にならないね
あれなら同じ時間で本で定石と変化形を覚えた方が100倍マシ
変なあんちゃんは囲碁知らないってか興味ないのが見え見えだし
76名無し名人:2013/05/05(日) 16:25:55.14 ID:TiyweHry
高杉大人気だな
近年にないスレの伸びだ
スタッフの狙い通り
77名無し名人:2013/05/05(日) 16:30:58.60 ID:ouIPcDbG
でも、少〜しずつマシになってきた気がする...
78名無し名人:2013/05/05(日) 16:39:05.42 ID:9AFNzVVI
高杉はさあ、本当は分かってないだろ?
79名無し名人:2013/05/05(日) 17:05:05.92 ID:ropPX6R4
多分万波妹は全部覚えて勝ち抜いてるんだよ
効き味や筋の良し悪しなんて何も分かっちゃいない
80名無し名人:2013/05/05(日) 17:42:24.61 ID:lDyZYIRG
きたろうって結局何級くらいに一年でなったの。今年からしだしたんだけど
81 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/05(日) 18:18:49.59 ID:lln6WzPM
最後の問題の発生手順なんだけど
白黒二連星の布石から、下記の手順ぐらいと思うのだが
どかな?


01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼EG┼I┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼F●H┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼CJ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼D┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼A┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼B┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼@┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
82名無し名人:2013/05/05(日) 19:32:42.57 ID:ouIPcDbG
5→10→11→6→7→8→9
83名無し名人:2013/05/05(日) 21:26:26.05 ID:fGYaeHTJ
>>75>>78
台本の指示なのか本人の素なのかは知らんけど
高杉は棋力や興味の有無以前に万波妹の解説途中に被せて喋ろうとするのをやめた方がいいと思う
84名無し名人:2013/05/05(日) 23:30:54.94 ID:UVB7vY3M
碁自体はそこそこ好きなんだと思う
BSの時「お酒飲みながら碁を打つのが一番楽しい」って言ってたから
85名無し名人:2013/05/06(月) 07:58:51.17 ID:xffTv9pr
>>84
最近、囲碁セットを買ったらしいしね...
でも囲碁歴約10年で、囲碁講座の聞き手やってる者としては、買うの遅すぎw
8681:2013/05/06(月) 08:06:31.73 ID:Trciyx4x
>>82
ありがとう^^

>>84
>>「お酒飲みながら碁を打つのが一番楽しい」
囲碁がよく分からない酒飲みが囲碁番組に出演すれば、言う事はひとつなんじゃ?

2回目ぐらいの講座から、万波妹が上手くリードして高杉のボロを隠しているなw
87名無し名人:2013/05/06(月) 11:16:29.66 ID:/unblINr
この4月からのテキストは新しい連載も付録も結構イイと思うんだけど、肝心の口座の内容がなぁ…
88名無し名人:2013/05/06(月) 15:01:55.55 ID:OMdkU0uZ
まあ6月までの辛抱だ
7月になればマン姉ときたろうのコンビに変わるから
10月からはシャアたんと横山由依
89名無し名人:2013/05/06(月) 17:40:43.33 ID:LvMdpocL
最低でも正解を知った時に感心できる棋力は欲しかった
そして何より謙虚さが足りない
90名無し名人:2013/05/06(月) 19:03:51.42 ID:oHeze7W6
>>55
そういうのはいいから。
お前は黙ってろ、なっ?

高杉さんは普通の囲碁好きと違う雰囲気があるね。
いつまでも初心者を抜けられない人か、
逆にすごい才能のある人かもしれない。
91 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/06(月) 19:06:31.12 ID:Trciyx4x
>>90
お前、何を言ってる?
俺は55じゃないが、どうみてもお前が変だぞw
あげー
92名無し名人:2013/05/06(月) 20:14:07.42 ID:oHeze7W6
どこが変でした?
93名無し名人:2013/05/06(月) 20:31:25.78 ID:MsWm76rn
どっちかにしてくれ
子供でもわかる初心者講座か
まあまあ打てる人の為になる中級者講座か
どう考えてもキャストは若者の特に女性をターゲットにしてるんだから初心者講座にするべき
キャストがあれで内容があれだとぎこちな過ぎる
94名無し名人:2013/05/06(月) 21:10:17.44 ID:xffTv9pr
なんだかんだ言いながら、皆さんちゃんと囲碁講座見てるんですねw
95名無し名人:2013/05/06(月) 21:28:45.62 ID:J9IkSEz5
>>93
まさにそれだ!
初心者講座にすれば何の問題もない!何の違和感もない!
この間の「定石外れの咎め方講座」は高杉にも初級者にも難しかったと思う
96名無し名人:2013/05/06(月) 21:44:48.65 ID:fM+qXyzB
以後注意を!
97名無し名人:2013/05/06(月) 21:47:32.65 ID:wldXc0XX
定石外れの咎めて先手で大場に回った(つもり) → 大石殺される
98名無しのゴン太:2013/05/07(火) 15:02:05.19 ID:xvfmmIlj
講座の内容はともかく 俺の大好きなメイエン先生の 本因坊獲得を「ラッキー」と言ったのは 不愉快だ
99名無し名人:2013/05/07(火) 17:46:28.74 ID:zcQyRYJp
メイエンのことを訊ねられたときに、「ご兄弟で囲碁を」と答えてて
知ったかでも堂々としていられる図太さはある意味すごいと思ったわ
100名無し名人:2013/05/07(火) 19:54:34.81 ID:qQ9KqZpl
ガール(藁)たちは日曜に囲碁の番組なんか見てないから、初心者講座にしたら誰も見なくなるぞ
高杉を代えれば全て解決
101名無し名人:2013/05/07(火) 20:54:57.56 ID:f5mrIYya
囲碁講座で、初心者の女性が興味をもつ???????

企画した馬鹿スタッフは、完全に既知外でしょう。
入門なら、子供か老人でしょう。
 若い女の興味は、男と金しかない。
 囲碁ガールに狂ったスタッフの
 発狂行為でしかない。
いいかげんにしろ。
102名無し名人:2013/05/07(火) 21:46:15.20 ID:70iWiQqa
またキチガイが来た
103名無し名人:2013/05/07(火) 22:43:20.20 ID:tjeCiLJx
定石外しがテーマって、これ高段者むけじゃんか。

高杉さんの正月の連碁で、棋力は分からんかったのかね、スタッフは。

今回の講座の大失敗の原因は番組スタッフが高杉さんの棋力を読みあやまったこと、これにつきる。

万波さんも、高杉さんも悪くない。
テキストもできてるし、このまま突っ走るんだろうな。
104名無し名人:2013/05/07(火) 22:50:06.12 ID:fLDMerME
多分収録してないときに集中的に万波さんがおしえてるんじゃない?
105名無し名人:2013/05/07(火) 22:54:32.32 ID:sCfbxgZq
いいけどあれが高段向けはないな
あんな定石ハズレはむしろ初級者間の対局で頻出だから、段位になる頃には当然のように覚えているものだろう

カカリからの33定石の受け間違いでも、ハネ継いでハサミツケじゃなくて
ややぬるいが簡明なサガリを教えているところからも、わりと低級対象な所が見て取れる
106名無し名人:2013/05/07(火) 23:28:17.77 ID:6S9+eA6a
高杉の人気に嫉妬
107名無し名人:2013/05/08(水) 00:24:24.67 ID:ZuUZmDk2
番組の目標視聴率を達成したそうだ(万妹ブログより)
2chで講座の評判が悪いだけで世間的には一応及第点ということだろうかね。
あるいは万妹特集で一時的に数字が上がっただけなのかもしれないが。
108名無し名人:2013/05/08(水) 00:43:53.53 ID:N190xApp
そうじゃない
毎年講座を見る一定層=目標数なだけ
目標を「必ず達成できる目標」にしてあるというだけのこと
109名無し名人:2013/05/08(水) 01:09:13.33 ID:wyeC1YgJ
単に数字上げるだけなら1年通して姉妹のパートナーを幼女にして
マジカルワールドに御案内♪みたいにすりゃいいんだよ。
あ、幼女って言っても最近将棋の一部で話題になった、携帯メールを
しながら小薮をボコボコにした、みたいのはダメだぞ。
それだと姉妹が三姉妹になるだけだから。
110名無し名人:2013/05/08(水) 08:10:18.00 ID:nnkToEJb
そもそも高杉って女に人気あんの?
111名無し名人:2013/05/08(水) 10:48:32.82 ID:rlBbyqi+
>>83
あれ、うざいよね
あんた、人にものを教えるレベルじゃないだろ。と言いたくなる
112名無し名人:2013/05/08(水) 15:22:20.28 ID:FX553y+U
まんいもの解説が終わった後、「なるほど、こうやる事で〜なんですね」と、
ろくに理解できてないのにが丸分かりなアホコメントもうやめれ。
113名無し名人:2013/05/08(水) 16:05:20.74 ID:JJFoUTaU
きたろうさんあんたは優秀な生徒だったよ・・
114名無し名人:2013/05/08(水) 18:16:21.44 ID:5YPDYy3s
囲碁好きの若手芸人でも居たらいいんだが
安直な世間受け狙いで俳優なんか起用するから
115名無し名人:2013/05/08(水) 19:43:28.09 ID:7ZK16BuF
>>114
そうゆうことだなw
116名無し名人:2013/05/09(木) 06:38:48.72 ID:YNzxqwAe
じゃあアンガールズの田中で
117名無し名人:2013/05/09(木) 13:19:18.94 ID:lh6f9rEH
南沢奈央ちゅわん出せ
118名無し名人:2013/05/09(木) 14:29:17.45 ID:W/Fid4vH
AKBだ。
とりあえずAKBを出すんだ

AKBを出しさえすればあとはどうにでもなる
119名無し名人:2013/05/09(木) 14:31:30.79 ID:cy/QK309
120名無し名人:2013/05/09(木) 15:19:07.45 ID:8UXCnRRt
AKB「えー!ウッテガエシ!?打っても取られちゃいますね!すごーい!」

てなレベル?
普及にはいいかもしれんが俺は退屈でならんわw
121名無し名人:2013/05/09(木) 15:33:46.23 ID:7/lCofFD
アメトークで話題づくり....
 囲碁好き芸人をしてもらう
 そこからNHKへ選出 
 (この間 将棋好き芸人をしていたのでその続きで...)
122名無し名人:2013/05/09(木) 17:02:02.41 ID:eNiARF+/
テンゲンという二人組がいるんだろ
片方はアマ4段で高校選手権団体戦ベスト16の腕前らしい
123名無し名人:2013/05/09(木) 20:00:51.42 ID:BRctIfRv
元AKBでいいなら
124名無し名人:2013/05/09(木) 21:40:02.15 ID:P0fuf39K
れなたむがいい
125名無し名人:2013/05/09(木) 21:48:24.91 ID:4A+Nhl1a
山田彩ちゃん^p^
126名無し名人:2013/05/10(金) 01:30:10.25 ID:1PPZ/xLZ
>>121
そのアメト放送以来、人気スレと普及スレが一気にお通夜状態に
なっていることを知らん訳じゃないだろ?
しかも人気スレでは正にアメトのその回を話題にしてからのお通夜だ。
127名無し名人:2013/05/10(金) 07:46:46.09 ID:zpLSU3L3
なんでお通夜状態?よほど酷い内容だったの?
128名無し名人:2013/05/10(金) 12:08:33.49 ID:F2hSKV8y
アメトの将棋の回はよく出来てた。
よく出来すぎてて、うらやましくって、
囲碁でもこれを・・・いや無理、
っていう無力感でお通夜状態なんでは?
129名無し名人:2013/05/10(金) 16:09:35.21 ID:62JlnD+J
高杉はほんとに邪魔だ…。
最近慣れてきたのかテンション高くなって発言も増えてるが、
どれも棋力の低さを露呈するようなものばかりで鬱陶しいだけ。
もう万波の解説だけで進めてほしい。
130名無し名人:2013/05/12(日) 01:13:32.07 ID:rXqZjJ8w
オリラジの中田は?
囲碁サロンに通ってるらしいぞ
131名無し名人:2013/05/12(日) 01:40:57.07 ID:WKSgw2So
囲碁打てない人はそう思うのか
132名無し名人:2013/05/12(日) 10:35:05.70 ID:FGkEPp5a
>>127-128

>高梨聖健 @T_seiken
>昨日のアメトークは将棋楽しい芸人。芸人さんが将棋の魅力を語り
>ルール説明までしている。途中から羨ましすぎて笑えなくなっていた。
>番組後半には嫉妬に近い感情に。将棋始める人増えるだろうな。
>自分も盤と駒買いに行こ。

プロ棋士も認める敗北感
133名無し名人:2013/05/12(日) 12:07:13.34 ID:aNykwCEO
また難しいハメ手を・・・・・
134名無し名人:2013/05/12(日) 12:31:56.79 ID:YwZsbrNr
NHKは実況スレ見ろ。
高杉は不評すぎる。
いい加減降ろせ。
135名無し名人:2013/05/12(日) 12:32:56.58 ID:sqDBRxXt
答え教えてるな
しかもよけいなことを言う前に次のテーマに強制移行www

それにしてもまんなめのウンコ頭はどうにかならんのか
136名無し名人:2013/05/12(日) 12:39:53.44 ID:x+k9dEQx
万波はひどすぎるわ
前回の講座みたいに、講師を変えて欲しい
万波が全てをぶち壊してる
137名無し名人:2013/05/12(日) 12:51:27.30 ID:BYQyEeZ4
高杉乙
138名無し名人:2013/05/12(日) 13:21:40.01 ID:SC2qzm0K
台本くせえ回だったなwww
139名無し名人:2013/05/12(日) 14:08:39.09 ID:n5gIqPBk
たかすぎは だいほんを てにいれた

たかすぎは レベルが あがった
140名無し名人:2013/05/12(日) 14:12:46.94 ID:jVzNByB8
キリを怖がらずに....
万波は、碁をしってのか疑う。
キリを狙って打つのが碁ですよ。
 馬鹿講師は、降りろ。
141名無し名人:2013/05/12(日) 14:15:50.76 ID:W42KnQLJ
筋悪のおっさんがなんか言ってるぞ
142名無し名人:2013/05/12(日) 14:19:16.64 ID:W42KnQLJ
台本くさいというからそうなんかね?
高杉が正解当てたのは、天才か、とおもったけど
143名無し名人:2013/05/12(日) 14:51:44.67 ID:dMl0xnSp
俺も高杉には辞めてもらいたいが、番組がダメなのは高杉は悪くないだろ

高杉を生徒役に選んだやつが悪いわ
144名無し名人:2013/05/12(日) 16:35:17.53 ID:jVzNByB8
高杉は、囲碁講座を
自分から降番した方が、今後の俳優人生にはきっとプラスになりそう。

大根でも、腐った大根役者になってしまうと、
芸能界から抹消され、新宿ホストの人生に転職することになりぞ。
NHKでの出演で、自分の人生潰されたら、あまりにも辛い。
145名無し名人:2013/05/12(日) 16:45:11.42 ID:qW9xm810
6月までの辛抱
7月からは姉と別の男になる
誰かは知らない
146名無し名人:2013/05/12(日) 17:47:36.70 ID:P3IbbhdO
>>134
> NHKは実況スレ見ろ。

そりゃ逆だ
おまいらがNHKに苦情メールを書くんだよ
苦情が○件来たという事実だけが巨大組織を動かせる
147名無し名人:2013/05/12(日) 19:55:59.10 ID:m2e14+zh
万波が苦労してるのは、見ててわかる。
でも、この講座内容を選んだのは、おそらく万波自信だろう
今になって後悔して、なんとか乗り切ろうと必至だな。
まあ、自業自得ってやつかな。
148名無し名人:2013/05/12(日) 20:06:22.58 ID:m2e14+zh
最後の問題は、低段者では無理だな。
台本、乙w
149名無し名人:2013/05/12(日) 21:01:12.25 ID:euLBjofd
個人的に級の立場として、前回の星定石の咎め方(三々に入ってすぐ切ってきた形)だけでよいかと
小目定石(外れ)の咎め方とか数が多すぎて愚の骨頂
1つ1つ(咎め方を)暗記してたら囲碁に疲れてやめるのがオチだ
暗記するんじゃなくて、大局的に物事を察知する力ってどうしてつければいいのかねぇ
で、今の囲碁フォーカスのレベルは高すぎ
150名無し名人:2013/05/12(日) 21:03:57.04 ID:jVzNByB8
このような場あたり的で意味のない講座は中止して、

タイトル戦や世界戦の対局を、
 級位者でもわかるように解説する方が、はるかにいいですよ。

くだらない棋士紹介も電波の無駄です。
151名無し名人:2013/05/12(日) 21:11:28.10 ID:jVzNByB8
あまりにも、企画内容そのものが著しく、堕落している。
しっかりした方針が一切なく、
公共の番組を制作するのは、論外ですね。
152名無し名人:2013/05/12(日) 21:20:29.41 ID:euLBjofd
>>151
ただ入門編まで落としたらそれはそれで批判来るだろうね
自分が番組作るとしたら、英単語1つ1つを覚えるような形にするのではなく、
大局的な観念から説明をするな
ただ、大局的っていってもかなり難しいんだろうが
153名無し名人:2013/05/12(日) 21:34:38.58 ID:euLBjofd
大局的=局面・石の流れ(いわば自分が描くストーリー)の理論・筋を通す・・・です。

あるとき桃が流れてきました おばあさんがその桃を割ると、うらしま太郎が現れた。
うらしま太郎はかぼちゃの馬車になって、城に行った・・・

という石の流れ(ストーリー)にしちゃうと、碁として成り立たない。
自分なりの理論・筋・ゆく道をしっかりしないと、矛盾する結果になると駄目なんですね。

それが個人的に、大局観であり、目指すべき構想・物語というのだと思う。
いきあたりばったりのストーリーか、ちゃんとストーリーができているのかが、級と段の違いかと。

そのような内容を囲碁フォーカスでやってほしい。

偉そうに謡ってますが自分3級ほどです すいません(逃
154名無し名人:2013/05/12(日) 22:21:25.35 ID:ub1mkRns
155名無し名人:2013/05/12(日) 23:42:29.59 ID:TCeUE+tx
解説のとき高杉君の頓珍漢な感想を遮って
万芋が強引に進行してたのはワロタ
156名無し名人:2013/05/13(月) 00:03:55.71 ID:frCF3Rsq
まんいもも大変だよな
157名無し名人:2013/05/13(月) 01:44:09.87 ID:GCR/B6Mg
まんいもぶっちゃけこいつ嫌いになってるよな。
正解出したのにあのリアクションw
せめて第一勘は冴えてきましたねーくらい言ってやれよ。
158名無し名人:2013/05/13(月) 01:49:22.38 ID:FUqCXBxT
何にもわかってないやつが適当にここかなとか言って
それがたまたま当たっててドヤ顔されて…大変だよまんいもは
159名無し名人:2013/05/13(月) 02:37:30.20 ID:w6qQuONs
>>157
そういえばいつもの愛想はどこいったんだろうな
160名無し名人:2013/05/13(月) 07:30:48.59 ID:ov9Zdq6w
あれ正解出せるのは棋力でいえば6段だからな
161名無し名人:2013/05/13(月) 07:35:14.28 ID:ov9Zdq6w
でも本に載ってるんだけどな、ちょっと予習してこれば正解できたりする。
162名無し名人:2013/05/13(月) 08:08:45.66 ID:ueuAo62Y
おまいら、イケメンには厳しいんだな。
163名無し名人:2013/05/13(月) 09:48:12.19 ID:N85jRpUa
定跡ハズレの咎め方って言われても、元になる定石自体を知らないか
どこかで見たことあるな。って程度で、実戦で使うことはないよ
164名無し名人:2013/05/13(月) 11:17:21.39 ID:SHuJXdPb
>>163
講座の定石は、実戦では、よくできるブ部類に入る定石です。
165名無し名人:2013/05/13(月) 13:28:00.90 ID:M2GheYym
万波って高杉に理解させようとする気さらさらないよな
ただ問題言って答え並べてるだけ
166名無し名人:2013/05/13(月) 14:25:38.87 ID:ov9Zdq6w
要領がいいというべきだな
理解というのはしようというする気のあるやつが勝手にするもの。
167名無し名人:2013/05/13(月) 14:28:40.46 ID:XhpbtKV9
高杉の余計な相づちとおしゃべりで時間が足りなくなってってるからだろ。
万妹がADから巻きの指示に何回も焦ってんのがわかった。
高杉には三々の着ぐるみ着せて黙って立っているのをおすすめしたい。
勝手にカンニングはよくない。
168名無し名人:2013/05/13(月) 18:47:14.41 ID:KHDvysq9
知ったかと口挟むのさえなけりゃ大分印象変わりそうなのにな…何か勿体ないわ
169名無し名人:2013/05/13(月) 20:22:23.00 ID:7I/lLpI4
おそらく講師などスタッフNHK側が決めたと思うが
講座内容については万妹が決めたと思う。
だから、万妹は必死だなw
170名無し名人:2013/05/13(月) 20:39:19.21 ID:uY+OHM6M
番組自体が負のループに入っているな
171名無し名人:2013/05/13(月) 20:48:18.34 ID:9TX7FYus
せっかく講座ができるチャンスをもらったのに、キャスティングのせいでやりたい講座ができないという不運
172名無し名人:2013/05/13(月) 23:12:32.45 ID:CY7si28d
万芋はどうか知らんが女って嘘つく男を過剰に嫌うよ
173名無し名人:2013/05/13(月) 23:53:12.35 ID:w6qQuONs
>>172
万芋って金秀俊とかと話してる時が一番素が出てていい気がする
。兄弟子だっけか。あとリュウシクンとか
高杉にはよそゆきの表情で愛想もない気がする
174名無し名人:2013/05/14(火) 08:46:32.63 ID:XZj5ISfu
きたろう以下の聞き手がいるなんて・・
175名無し名人:2013/05/14(火) 09:18:02.02 ID:gSgrtAwa
不細工の前ではリラックス イケメンの前では緊張
176名無し名人:2013/05/14(火) 09:18:45.28 ID:gSgrtAwa
不細工が結婚できる理由がなんとなくわかる気がしてきた
177名無し名人:2013/05/14(火) 12:44:39.55 ID:CV//IJJe
>>175
アルアルw
同性同士でもね
178名無し名人:2013/05/14(火) 15:36:01.20 ID:0SCliWG3
おまえらがあんまり高杉ヘボって言うから、
高杉が難問正解する台本きちゃったな
179名無し名人:2013/05/14(火) 18:17:24.96 ID:9eWBIG9f
以前の囲碁将棋ジャーナルみたいに棋戦情報もやって欲しい
180名無し名人:2013/05/15(水) 12:36:27.37 ID:SlBuwtzq
以前の囲碁講座みたいに詰碁やって欲しい
「○分で3級です」つって「1分もかからず解けるわww」とかみんなでやりたい
181名無し名人:2013/05/15(水) 13:16:29.70 ID:oHnQp4Fd
この番組が失敗した責任は、万波8割、高杉1割、製作スタッフ1割といったところだろう
基本的にこの番組はプロである講師が主導権を握っている
プロというのは、相手の棋力の見極めやそれに応じた解説・進行スピードの調整が出来なくてはならない
それができてこそ本当の「プロ」
万波は棋士失格だと思う
182名無し名人:2013/05/15(水) 13:34:35.59 ID:UhExgbty
おそらく、良い講座にしたくて、力が入りすぎたのだろう・・・
まあ、若い彼女にとって良い経験だったのではないかな^^
183名無し名人:2013/05/15(水) 14:17:32.04 ID:hRCwZenW
囲碁のプロであってテレビで食ってるわけじゃないから誰もそこまで求めてない
制作側に一人でも囲碁打てる奴が居れば何がまずいかすぐわかるようなもんだが
184名無し名人:2013/05/15(水) 14:55:31.88 ID:wqXJMMK9
番組の趣旨がわからないよね。初心者の高杉さんに
万芋が手筋の独演会。視聴者は置いてけぼりの( ゚д゚)ポカーン
それも手筋を紹介するなら石の形からとか理論から言われないと
これは愚形なんですとか、アキ三角で効率が悪いとか説明があればいいが
この問題の答えはこれですって言われても、
三村さんの石の集中講義とか依田さんの筋場理論
で講座やったらおお囲碁おもしれーってなったとは思うが
185名無し名人:2013/05/15(水) 15:43:16.09 ID:SlBuwtzq
あれ全部まんいもオンリーで考えてるの?
それならNHK丸投げしすぎじゃね、少なくともあのステッキはNHKでしょw
186名無し名人:2013/05/15(水) 15:49:40.53 ID:yNkeq8OV
そんなわけはない。当然、番組スタッフと事前に打ち合わせして内容にOKが出てるから、
ああいう内容になっているわけで>>181のような言い分は全く頓珍漢と言えよう。

棋士はあくまで囲碁のプロではあっても番組製作のプロではないのだから、
スタッフの意向を無視するようなことはやるわけがないし、またできない。
ましては万波はこれが初講座なのだから、なおのことそうだろう。
187名無し名人:2013/05/15(水) 16:05:41.42 ID:UhExgbty
>>186
丸投げとはいわないまでも、
囲碁を知らない番組スタッフ側は、囲碁のプロ棋士に講座内容の指示ができようはずがない。
188名無し名人:2013/05/15(水) 17:35:12.31 ID:dhHyNzpr
違う、違う。番組のコンセプトは、制作側の責任でしょ。初級向けとか、今回みたいに、初段を目指す中級向けとか。
それを受けてプロ側がテキストつくるわけで。

まさか制作側が「今回の聞き手は高杉さんです、彼に合わせた講座内容でよろ」
なんて、万波さんに依頼するわけないじゃん。

そうすると、中級向けなのに聞き手を高杉さんにしたのは、制作側のミスだよね。
189名無し名人:2013/05/15(水) 17:39:34.06 ID:77dlkpAR
講座内容が決まってから高杉起用になったのか、高杉起用が決まってから講座内容が決まったのか、
どちらにしても高杉の予想外の棋力の低さと生徒役としての演技力の無さがおそらく制作側の誤算だったのは多分間違いなさそう。
190名無し名人:2013/05/15(水) 17:52:25.51 ID:UhExgbty
制作側は、高杉の棋力すら分からないんじゃない?
191名無し名人:2013/05/15(水) 20:05:26.78 ID:lNzSG95U
俺の考えるシナリオはこうだな

1.マンネリに陥りやすいETVの番組を活性化させるという上層部の意向があった。
実際、語学番組や将棋では人気タレントを使って成功しており、
囲碁担当者はマンネリを続けていると担当を外されかねないという危機感をもっていた。
2.以前に比べて仕事の減った高杉に俳優以外の仕事を開拓したい事務所の意向があった。
囲碁タレントを探していた番組制作者との利害が完全に一致した。
3.囲碁講座のレベルは、入門/中級/上級〜有段のローテーションのようなものがあって、
たまたま上級〜有段の講座を予定していた時期と高杉の発掘時期が重なった。
4.番組制作者はある時点で高杉の棋力が低すぎることに気づいたが、事務所推しでもあり、
また俳優なのだから、ボロが出ないようにうまく立ち回ると期待した。
5.実際撮影してみると高杉のボロが出まくっているが、制作者はあまり気にしていない。
新しいことは最初からうまくはいかないし、何より新たな囲碁タレントを開拓したという点が
上層部に強くアピールできる。高杉は次からうまく使えば良い。
192名無し名人:2013/05/15(水) 20:09:25.80 ID:PNxME7tG
つかもう関係各位含めて覚悟の上の一大博打の方向転換なんじゃないか?
つまり既に碁を始めている人の為の囲碁フォーカスではなく、将棋を見ていた
人がそのままチャンネルを変えずに、ザッピングしてた人がなにげに立ち止
まってその中の僅かでも碁に興味をもってもらうための、ではないかと。
だから講座も地道に棋力を積み重ねるためのものではなく、碁を知らない人が
碁の雰囲気や戦略、戦法が判ったような気にさせるための
「講座風デモンストレーション」なのではないかと。
高杉を高杉と思うからダメなので、彼を「碁を多少覚えた狩野英孝」だと
思えば見方も変わらないかい?
そしたら枠を1年丸ごと万波姉妹に託した意図も露骨なぐらいに判るだろ?
193名無し名人:2013/05/15(水) 23:45:49.14 ID:UhExgbty
つーか、囲碁の独特な言葉の言い回しみたいなのって、難し過ぎるし
周りもみんな、囲碁のこと知らない杉るんだとも思う。
それを、我々の目が囲碁に対して肥えてるから、こんなことになってるんだと思う。
194名無し名人:2013/05/15(水) 23:55:03.10 ID:HB8bp0Zy
>>193
日本語でおk
195名無し名人:2013/05/16(木) 16:07:53.09 ID:clvBpC5R
高杉はもう喋るな。
ろくに理解してないくせにそれとなくまとめようとするコメントがウザ杉。
196名無し名人:2013/05/16(木) 18:37:00.06 ID:L6jhrnv+
まとめると、そういうことだな^^v
197名無し名人:2013/05/16(木) 18:47:47.75 ID:rPKcjaRV
>>186が言ってることはムチャクチャで論理の体をなしていない
198名無し名人:2013/05/16(木) 21:31:58.76 ID:L6jhrnv+
でも、万妹のことは応援していきたい。
ここは、高杉が全部悪いということにして、それで手を打とうか?
199名無し名人:2013/05/16(木) 23:26:36.66 ID:wEdEy4Y3
今はイケメンが乳首出すと視聴率上がるらしいから
万芋の隣で高杉君が乳首出せばいいんじゃね?
200名無し名人:2013/05/17(金) 05:18:31.90 ID:9PRsXqM+
劣化した芋の乳首よりはまだウザ杉の乳首の方が需要がありそうだな。
裸体のウザ杉が碁盤になって芋がそこに石を打ち独演で解説進行。
これなら若い男女需要と囲碁ファン需要のどちらも満たせよう。
「現在高杉さんの両乳首は黒が制しています。そこで白が黒の乳首の壁を破って乳輪に
生きを得る魔法のような手筋があります。ではいきましょう。今週のマジカル乳首♪」
201名無し名人:2013/05/17(金) 07:01:22.59 ID:IgqjsPU4
『ウザ杉』
いいね。
これからは、これでいきますのでよろしく^^v
202名無し名人:2013/05/17(金) 07:31:41.12 ID:a4Zp5/ga
高杉さんががんばってるのになぜそんなひどいことをいうの
不細工はイケメンが憎いの?
203名無し名人:2013/05/17(金) 22:34:49.12 ID:GVO6/lPF
>>191 >>192
 NHKという官僚化された組織というものには、
 囲碁の活性化などというものは、存在しない。
 社会権力との妥協と調和だけであって、

 いいものを作るという意識など名目だけで、実質的には一切ない。
 有名である人を使うこと、失敗しないことが、基本である。
 そのため、決して自分から企画をたてることはない。
 おそらく、コネのコネの採用でしかない。
 ただ、反響がわるいと、いかに責任逃れできるがが大切である。
 責任はとるのは、
 日本棋院の担当棋士と関西棋院の担当棋士であって
 そのご機嫌を伺うことが担当のもっとも重要なお仕事である。
204名無し名人:2013/05/18(土) 08:35:18.68 ID:Gepj92LR
高杉は別に悪くないだろ
分からないなりに頑張って盛り上げようとしてるのは寧ろ好感がもてる
万波のあの高杉を馬鹿にしたような態度のほうが気に喰わんわ
205名無し名人:2013/05/18(土) 08:38:33.88 ID:4WJhOm7n
別に馬鹿にしてはないだろ。万波は高杉のとんちんかんな発言をフォローしたり、スルーしたりしながら
講座を進行するので手一杯なだけだろう。
206名無し名人:2013/05/18(土) 10:19:10.04 ID:Sk1b7BcQ
じゃあ間を取って舞台を提供したNHKが悪いってことで
207名無し名人:2013/05/18(土) 12:22:15.65 ID:VwYMlpSi
>>206
そだな。
万妹もダメ杉も、ある意味では被害者かも・・・
208名無し名人:2013/05/18(土) 12:23:00.25 ID:lHqe/ps2
分からないのにあたかも理解したかのように適当なアホコメントをくどくど
連発するのがウザいって言ってんだよ
209名無し名人:2013/05/18(土) 14:05:17.76 ID:Ssg0tFO5
理解してないのに先に進める訳にはいかないから仕方ないんじゃないの
210名無し名人:2013/05/18(土) 15:08:48.50 ID:KCIphSku
局側が叩かれると必ず逸らしに入るのがけっこう面白い
211名無し名人:2013/05/18(土) 16:35:54.81 ID:m9wva/kc
無難な講座をやるんならアマやド素人をそこそこ見なれた高段の棋士が
女流やアマ有段を相手に昔の通りやってりゃいい訳で、最終判断がどこなのか
知らんけど、もうそれはテレビではやる価値がないってことになったんでしょ?
それが凋落で転がってるのか打開を求めてもがいてるのかは判らんが、思えば
この枠を将棋と一色汰にして交互にやってみたりまた分けたり、まあ「何か」
をしたいんだろうなあ、とは察してやってもいいんじゃないか?
今後の予想としては喩え過去最大の大顰蹙を浴びようとも実は数字だけは
過去最大を獲得したターゲットを超ピンポイントに絞った奇想天外な内容に
なるか、いっそ講座等々をやめてしまって枠の時間を丸々トーナメントに
加えてしまって持ち時間に若干余裕が出る、みたいなことになるんじゃないか?
212名無し名人:2013/05/18(土) 17:44:46.88 ID:SD4ZorYU
>>211
こいつの文章すげー読みづらい
イライラしてくる
在日か?
213名無し名人:2013/05/18(土) 20:37:34.67 ID:WGG6do20
俺にとっては講座よりテキストの付録のほうが、マジ役に立ってる
214名無し名人:2013/05/19(日) 12:12:18.86 ID:17TwVh4u
多少マシになってきたじゃん
215名無し名人:2013/05/19(日) 14:37:25.06 ID:ed1nh/P3
俺も思った
高杉君も勉強してるんだろね
216名無し名人:2013/05/19(日) 15:11:59.65 ID:taYUoAhw
雑魚とかへぼ杉とか言うから発奮してるのかもな
217名無し名人:2013/05/19(日) 15:14:44.83 ID:pK4NwYT9
>斎藤一人さんのツイてる言葉 ‏@hitorisanbot 5月16日

>きれいな言葉を使えば幸せになれる、汚い言葉を使えば不幸になる。世の中はとてもシンプルにできているのです。
>高杉瑞穂さんがリツイート
218名無し名人:2013/05/19(日) 16:21:59.89 ID:9i3e6T0X
25Kレベルの死活すら分かってなかった前回は酷すぎた。
この辺りの棋力ならむしろちょこっと勉強するだけでグングン伸びる。
219名無し名人:2013/05/19(日) 20:45:27.38 ID:FM+qerI6
悩みのない人間なんていないんだぞ。
明るくて鬱とは縁がないとか無神経な奴とか言うけど、そういう人間こそやばいんだぞ。覚えておけよ。糞が
220名無し名人:2013/05/19(日) 23:14:48.91 ID:3bImrGSc
>>215
>>高杉君も勉強してるんだろね
って、言うより
答えを調べてある。
でも、その答えの本質がわかってないのも、その後の発言から分かるのだが・・・
221名無し名人:2013/05/20(月) 09:20:02.46 ID:IVgy8lcI
今週の講座は合格ですね。
85点ぐらいでどうでしょうか?

あとは、高杉さんが強くなることに期待しますね^^
222名無し名人:2013/05/20(月) 16:15:04.36 ID:ZbpWrm8s
>>218
あの棋力から一週間(もしくは数週)で今の講座のレベルまで伸びる事はない。
つまりバカ杉は結局完全に理解はしていない。

まだ理解できないのならば、ただ静かに、なるほど、とでも言っていればいい。
しかしこいつは調子に乗ってさも分かったかのように、万芋を差し置いて
得意げにまとめようとする。
だからウザがられる。
223名無し名人:2013/05/20(月) 17:43:54.33 ID:IYE8Us31
昨日の2の2(だっけ?)に飛び込んで大きく削るって問題、
外から押さえられたら、内側の一子と連動して生きる
って言ってたけど、全く生きる自身ない
224名無し名人:2013/05/20(月) 18:18:14.37 ID:8GD4VSz4
>>223
(´・ω・`)人(´・ω・`)
225名無し名人:2013/05/20(月) 18:29:27.54 ID:Ud8bmN28
図を出してくれ
226名無し名人:2013/05/20(月) 20:13:07.15 ID:JT6fDi3o
6月号のテキストが届いたんで見てるんだが、難易度が下がったように思うのは気のせい?
227名無し名人:2013/05/20(月) 20:42:12.08 ID:6rvx9wY2
高杉が「生きてますよって」って言ったけど
実際はまだ生きてはない。本当しったか
あとアイドルみたいな万芋がめちゃくちゃ太ってるな
せっかく可愛いのにもったいない痩せなさい
228名無し名人:2013/05/20(月) 20:48:19.10 ID:6rvx9wY2
>>223に代わって>>225これかな?

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
02┠┼★┼┼┼┼┼┼┼
03┠┼┼○┼●┼┼┼┼
04┠┼┼╋○●┼●┼╋
05┠┼●┼○○●┼┼┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08┠○┼○┼┼┼┼┼┼
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
10┠┼●╋┼┼┼┼┼╋
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
229名無し名人:2013/05/20(月) 20:51:42.38 ID:6rvx9wY2
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
02┠┼●○┼┼┼┼┼┼
03┠┼★○┼●┼┼┼┼
04┠┼┼╋○●┼●┼╋
05┠┼●┼○○●┼┼┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08┠○┼○┼┼┼┼┼┼
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
10┠┼●╋┼┼┼┼┼╋
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
230名無し名人:2013/05/20(月) 20:53:29.45 ID:6rvx9wY2
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
02┠●●★┼┼┼┼
03┠●○○┼●┼┼┼┼
04┠○○╋○●┼●┼╋
05┠┼●┼○○●┼┼┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08┠○┼○┼┼┼┼┼┼
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
10┠┼●╋┼┼┼┼┼╋
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
231名無し名人:2013/05/20(月) 21:00:09.70 ID:6rvx9wY2
>>229の図がたぶん>>223の言ってる図だと思う
232名無し名人:2013/05/20(月) 21:01:18.00 ID:6rvx9wY2
ノゾキも利くし、白石も弱いんで死なないんだけど
初心者には厳しいよね。まだ薄いもんね
233名無し名人:2013/05/20(月) 23:19:06.92 ID:xt/3bJSM
今週は良かった
というかこんな急激に良くなると、どうしてもあやしんでしまうw
さすが俳優としてはプロ、台本があると見違えるねw
台本ありでいいからこの調子で頼む!!!
234名無し名人:2013/05/20(月) 23:23:44.91 ID:r9hFll52
台本あったらマシになるのはいいけど知ったかでまとめようとするのはやめてくれ
あれやめるだけで大分印象変わるだろうしそういうまとめは万波妹がやればいいんで…
235名無し名人:2013/05/20(月) 23:26:04.79 ID:8GD4VSz4
今日はどうでしたか?と聞かれてある程度フリでも分かってないと講座やった意味が無いじゃん?
236名無し名人:2013/05/21(火) 00:47:37.17 ID:3wubRLLz
万芋も「おぼえてますか?」ってきくのやめたらいいのに。
覚えてる分けないじゃん。元の定石知らないんだから。
237名無し名人:2013/05/21(火) 00:59:23.82 ID:ABh5FHoc
これから馴れていくかも知れないし
まあ正直ぎこちないのは解説者が教えるのが下手だからと言う説もある
238名無し名人:2013/05/21(火) 05:33:03.55 ID:L+pLgAQa
まんいもは高杉にコメント求めるな
一人で淡々と進行し、よけいなことを言う隙を与えるな
239名無し名人:2013/05/21(火) 08:24:53.34 ID:otRfml8Y
前回の問題は、この講座の中途半端さが表れている。俺は碁会所2・3段だが、☆に打たれたらどう生きればいいのはわからない。そこまでやってくれないと初級者向きだとは言えないだろう。

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
02┠┼●○┼┼┼┼┼┼
03┠┼★○┼●┼┼┼┼
04┠┼┼╋○●┼●┼╋
05┠┼●┼○○●┼┼┼
06┠☆┼┼┼┼┼┼┼┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08┠○┼○┼┼┼┼┼┼
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
10┠┼●╋┼┼┼┼┼╋
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
240名無し名人:2013/05/21(火) 08:52:51.75 ID:gXfkjIt5
>>239
>>前回の問題は、この講座の中途半端さが表れている。
確かにそれは言えている。
きたろうなら、ちょっとの突っ込みを入れて
講師が、こことここに利きがあるから・・・・・
そんなやりとりなしで、高杉が感心しちゃって終わってる。
今の講座のレベルだと、やっぱ最低でもきたろうぐらいの棋力は欲しい。

そいえば思い出したのだが、きたろうは棋力を補うためか、
その日のテーマとか講師の顔色とかも判断材料にしていたね。
241名無し名人:2013/05/21(火) 09:56:42.11 ID:FK4VrjQa
>>228
それだ。よく覚えてるな
外の白も弱いから取りきれないとか言ってたけど
俺の棋力(239と同じか弱いくらい)同士だと、日によって結果が違うと思う
242名無し名人:2013/05/21(火) 10:18:43.15 ID:Qk4AhY5x
>>239
239よりは遥かに弱いがB5に下がればコウぐらいにはなりそう
243名無し名人:2013/05/21(火) 10:37:30.46 ID:DIkYBRLA
万波先生 どうやって生きるのか 補習講座をお願いします!
244名無し名人:2013/05/21(火) 10:54:45.97 ID:eb6QYI5e
バカ杉が喋ると白けるだけだからとにかく喋らせずひたすら一人で解説し続けろ
245名無し名人:2013/05/21(火) 10:59:35.38 ID:3ZLezxxC
そして今日もマンイモは二日酔いで収録みたいだw
246名無し名人:2013/05/21(火) 11:07:36.04 ID:3eIdrAgS
>239
俺も初級者だが、D04は絶対の効きになるんじゃないか?
ツイだら、B05に下がれば活きる事は出来そう?
247名無し名人:2013/05/21(火) 12:04:52.57 ID:DIkYBRLA
マジかる手筋〜とかいうんだったら
とんがり帽子とステッキを持って魔女っ子コスプレして出てきてください!
248名無し名人:2013/05/21(火) 12:48:10.14 ID:otRfml8Y
>246
白C1黒B1白A2でタダではすみそうにない雰囲気があるが、白の包囲網が完全でないので生きくらいはあるのかも。よくわからない。ともかくこんな疑問を持たれる問題を出しておいて説明もなしに先に進むのでは、少なくとも初心者向きと銘打つのは間違いってこと。
249名無し名人:2013/05/21(火) 13:30:18.21 ID:AlNAFkPV
>>229
高杉がひとめで白先黒活きと判断した局面。
高々15kぐらいの棋力と思っていたのに意外だった。

ちょっとまだ不安ですけど活きてるんですか?ぐらいの疑問が自然と思うよ。
250名無し名人:2013/05/21(火) 14:10:24.97 ID:DIkYBRLA
不安に思うほうが棋力高いよ?メクラ蛇におじず
251名無し名人:2013/05/21(火) 15:33:53.78 ID:vo3ZXiCZ
高杉さんまた適当に生きてるとか言ったんすか?
そんな適当な講座勘弁してください
252名無し名人:2013/05/21(火) 15:51:39.61 ID:vo3ZXiCZ
これ有段者でもこの筋迷わないか?
白先でここにのぞかれたらどうなの?
遮ったら、手順は違うが次に>>239B6くらいに打たれたら
これ一見でわかる人そうとう強いけどな高杉君
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
02┠┼●○┼┼┼┼┼┼
03┠┼●○┼●┼┼┼┼
04┠☆┼╋○●┼●┼╋
05┠┼●┼○○●┼┼┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08┠○┼○┼┼┼┼┼┼
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
10┠┼●╋┼┼┼┼┼╋
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
253名無し名人:2013/05/21(火) 17:37:11.05 ID:tb3kEpCM
そう簡単には死なないよ
254名無し名人:2013/05/21(火) 17:47:38.11 ID:peK9L+KG
左辺の白も上辺の白も生きているとは言えないからそうそう死なない
もちろん絶対死なないとは言わない
255名無し名人:2013/05/21(火) 17:53:48.45 ID:sW30gs6Q
きたろう講座を卒業した上級〜有段者向け講座だから
こんな死活はひと目だよ

まあ俺くらいのレベルになると黒を持ったら即死で
白を持ったら簡単に活かすけどな (´;ω;`)
256名無し名人:2013/05/21(火) 20:49:52.44 ID:J2ueZqLy
>>252-254

白B04 ノゾキ、黒04C ツギ、白06B ワタリ、黒B05 出、白A05 オサエ、黒A04 ホウリコミ、
白A03 ヌキ、黒B03 アテ、白A02 ノビコミ、黒04 コウ取り でコウくらいかな?

白が☆にノゾく前のことだが、黒07C ノゾキ、白08Cツギ、黒07E のカタに出て行けば、
白が強引に切りに行けば上辺の白一帯が隅の黒との攻め合いに負けそう。

白が左辺と上辺をつながって、左上の黒に活きを催促するのが現実的ではなかろうか。
白が隅をエグられた図だから部分的には白が非常に悪いね。
257名無し名人:2013/05/22(水) 03:02:23.28 ID:rLnSZOgq
>>252
黒星はどうだろう?
白c4
黒d5
白b2なら黒e6でシチョウ当たりで抜け出せるし

白b5でも黒e6
白f6には黒c7のノゾキをうって
白c8に継いで黒e7に抜け出せたら
白の上辺か左辺の三子を攻める事も出来そう
258名無し名人:2013/05/22(水) 16:15:32.19 ID:6vUjqo+Z
バカ杉にこの死活が一目で分かるかw
また勘で言ってみただけか(前回は勘が外れ超低レベルの死活間違えアホ丸出し)、
台本に従っただけだろう。

自由にやらせると放送事故でクレームの嵐になるので、とりあえずバカ杉には
あらかじめ答えは一通り教えてある。
しかし実際の棋力がヘボな事に変わりないのでそれだけでは解決しない。

最善策としては、あらかじめ全てのやりとりを台本に書いておく事。
万芋がこう間違えてほしいという所で、そのように間違える。
そしてマジカル手筋。
バカ杉は感心して「なるほどー」と言ってるだけでおk。
259名無し名人:2013/05/22(水) 17:08:42.73 ID:MsqJVDQ2
>>257
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._ 
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯ 
02┠┼●○┼┼┼┼┼┼こうなるのか 
03┠┼●○┼●┼┼┼┼ 確かに白が壊滅しそう
04┠☆┼●○●┼●┼╋ 
05┠○●┼○○●┼┼┼ 
06┠┼┼┼●○┼┼┼┼ 
07┠┼●┼★┼┼┼┼┼ 
08┠○○○┼┼┼┼┼┼ 
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 
10┠┼●╋┼┼┼┼┼╋ 
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
260名無し名人:2013/05/22(水) 21:02:16.26 ID:YdC2ng8u
バカスギ成長したって言うから録画見たけど今までと同じじゃんよ
261名無し名人:2013/05/22(水) 22:42:09.15 ID:vKsiG7dv
棋力によっては、「生きです」「へぇそうか。」で終わる時期もあるから何とも言えん。
でもまぁ進行はスムーズにはなってきたな。流石に。
262名無し名人:2013/05/23(木) 00:20:46.55 ID:/7T0mQnG
少しマシになってきたように思えるのは、バカ杉が少し大人しくなったから。
芋が一人でズンズン解説していくようになり、バカはリアクションが
薄くなり視聴者への不快感も減った。

それでも芋に不正解と言われたのに対し、全く面白くない手にも拘わらず
「これでも悪くないと思うんだけどな…」とか毎回ブツブツ言うのはウザ杉。
263名無し名人:2013/05/23(木) 00:32:12.91 ID:nFkHix7P
昨日のブログにミスター天元が出てるな
思ったより若いw
264名無し名人:2013/05/23(木) 01:23:33.31 ID:BBgspPhW
きたろうがなつかしい
265名無し名人:2013/05/23(木) 09:50:14.67 ID:MHpcQ6VT
きたろうには囲碁愛があったから
266名無し名人:2013/05/23(木) 11:23:17.66 ID:7IknbPUf
>>265
>>きたろうには囲碁愛があったから
それに尽きるね。
267名無し名人:2013/05/23(木) 20:10:21.48 ID:BBgspPhW
実力なんてどうでもいいんだよな
囲碁への興味、やる気があればそれだけでいい
268名無し名人:2013/05/24(金) 15:59:41.54 ID:6OkhGcPH
まんいもの顔が崩れてきている様な気がするんですが。前からあんなに丸かった?
269名無し名人:2013/05/24(金) 20:54:36.25 ID:IZRYCPsY
眉毛抜きすぎ
270名無し名人:2013/05/25(土) 10:50:34.75 ID:JW01QkkQ
俳優ならではの演技力に期待しましょう
271名無し名人:2013/05/25(土) 11:14:05.63 ID:q6biwpSQ
演技力あったら初回からあんなことにはならんだろ
272名無し名人:2013/05/25(土) 21:44:23.51 ID:Ri2KGhsG
明日もバカ杉の何の面白さもない当たり障りのないコメントで無駄に時間を潰す講座を楽しみましょう。
273名無し名人:2013/05/25(土) 22:24:01.16 ID:q6biwpSQ
高杉には何も求めていない
演技もコメントも不要
大局観が養われるような講座をまんいもがしてくれるだけでいい
274名無し名人:2013/05/25(土) 22:34:16.70 ID:q6biwpSQ
高杉ははやくまんあねと交代してもらいたい
275名無し名人:2013/05/25(土) 22:52:59.26 ID:amFsxR0P
講座は手筋だから大局観はあまりないんじゃないかな。
276名無し名人:2013/05/26(日) 00:09:41.42 ID:q2vvLc6R
手筋にしても、多少形が変わっても大丈夫な考え方を教えてほしいね
この形じゃないと使えません、ちょっと変わったら別の手を打つべきです、じゃ役に立たない
277名無し名人:2013/05/26(日) 12:06:37.53 ID:yAjFK3F6
高杉スラスラ90点回答w
→万波マジカル手筋100点回答w

完璧に台本になったなwww
いや、まだこのほうがいいんだけどさ
278名無し名人:2013/05/26(日) 12:42:17.70 ID:LOSVVimG
高杉、まだちょっとピンとが外れているが、一生懸命言葉を選んでいるのが分かる。
今週は70点ぐらいかな?
279名無し名人:2013/05/26(日) 14:02:44.50 ID:gJ6LzcBo
最後天元がまんいもにコメント求めたのに高杉が答えやがったな
どこまでナルシストなんだ
280名無し名人:2013/05/26(日) 21:25:58.32 ID:+GaA5srs
囲碁フォーカスはヒドすぎて見なくなったわ
スカパーの囲碁講座の方が役に立つし、
バカ杉がいないから不愉快な思いをしないですむ
281名無し名人:2013/05/26(日) 23:16:58.98 ID:gJ6LzcBo
じゃあこのスレともお別れですね
さようなら二度と来るな
282名無し名人:2013/05/26(日) 23:58:33.33 ID:+GaA5srs
>>281
バカ杉乙
283名無し名人:2013/05/27(月) 00:22:30.01 ID:nfXxifaj
>>282
おまえ馬鹿か?
>>279>>281だぞ
真性の馬鹿だろ
さっさと消えたら?
284名無し名人:2013/05/27(月) 01:18:45.86 ID:LuXO2qdg
バカ杉が消えればこのスレも荒れなくて済むでしょう。
285名無し名人:2013/05/27(月) 07:06:52.83 ID:IWv+Q272
囲碁ってちょっとした言葉にニアンスから感じ取るものがあるのだが、
高杉は、そのニアンスでピント外れ。
だから、何も喋るなと言われるのです。
286名無し名人:2013/05/27(月) 18:30:16.95 ID:3QYe9+k2
万妹ブログにこの講座のことが。
・高段者にもなるほどと言ってもらえるような内容を目指している
・高杉さんは当初7級くらい→今5級。高杉さんには難しくて大変な思いをさせてしまった。
287名無し名人:2013/05/27(月) 18:37:48.59 ID:ekF8ELkq
>>286
やさしいなぁw
288名無し名人:2013/05/27(月) 19:10:51.65 ID:nfXxifaj
5級もないだろ
15級ぐらいがいいとこだ
289名無し名人:2013/05/27(月) 19:18:14.45 ID:nfXxifaj
プロデューサーブログ「万波さんには難しくて大変な思いをさせてしまった」

なら好感もてる
290名無し名人:2013/05/27(月) 19:19:09.44 ID:W+ov1rlF
万芋の優しさは五臓六腑に染み渡るでぇ
291名無し名人:2013/05/28(火) 13:53:39.92 ID:ZfcwTxqH
>>290
うんうん。
そだな^^
って、万芋はかわいそうだから万妹にしたほうがいいよw
292名無し名人:2013/05/29(水) 00:01:14.64 ID:f/V9wGTK
マンイモのほうがいい
293名無し名人:2013/05/30(木) 06:48:44.62 ID:BgM3XMjG
兄弟より姉妹は字面が似ているので万芋を推奨します
294名無し名人:2013/05/31(金) 22:33:01.50 ID:Vbch0DXh
矢口真里を起用してみたらどうだろう
295名無し名人:2013/05/31(金) 23:17:22.38 ID:yr7c3DMt
サシコミは得意だけど
ノゾキに弱そうだな
296名無し名人:2013/06/01(土) 00:11:18.96 ID:sXm0KPN5
>>294
左右対称名はチョン
297名無し名人:2013/06/01(土) 06:18:05.23 ID:I1yeNPJg
>>295
だったら矢口は碁より将棋の方が合っているよ。
「矢口システム」とか「ゴキゲン穴熊」とか言って、自分の王様は
素っ裸にしといて敵玉を入玉させてそれを穴熊に囲う。
そして次の回からは体調不良で番組を休む。
298名無しのゴン太:2013/06/01(土) 09:40:48.34 ID:eTnz1yfI
講師をお持ち帰りか
299名無し名人:2013/06/01(土) 11:48:03.10 ID:2b6SOIjB
>>296
左右対称な漢字なんてこの世に無いからwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無し名人:2013/06/01(土) 14:52:48.79 ID:nxXz7AQd
>>299
在日乙
301名無し名人:2013/06/01(土) 20:08:47.60 ID:51yHY3Tg
302名無し名人:2013/06/02(日) 12:05:38.00 ID:8afYd+6s
>>299
日本語理解できてる?
外国人?
それともただの馬鹿か・・・
303名無し名人:2013/06/02(日) 12:15:35.40 ID:8afYd+6s
高杉はあいかわらず台本が無い場面ではダメだね
「アキ三角にされてしまう」と言った場面は全くピントがずれている
304名無し名人:2013/06/02(日) 12:20:53.65 ID:8afYd+6s
万波の講座内容もおかしいわ
「ノゾキにつなぐ前に他の手を考えてみよう」が今回の趣旨らしいが、
まずは「ノゾキにつがぬ馬鹿はなし」からだろうが
ノゾキに対してはつなぐことの重要性を説明して、それから時には他の手も有効であると説明するべき
305名無し名人:2013/06/02(日) 12:32:58.05 ID:j4L+gnV4
あの割り込みが見えるレベルなら、ノゾキに継がないと大変ってのは当然知ってるだろ
306名無し名人:2013/06/02(日) 12:34:50.23 ID:dUZ8aosq
囲碁って金髪だめなんだ
将棋は自由でいいな
これが決定的な人気の差なのかもしれない
307名無し名人:2013/06/02(日) 12:52:16.37 ID:avUZcRvG
>>306
初めて聞いたぞ。
もっとも、俺の知り合いのプロは髪染めてるけど。NHK杯には出てないが。
308名無し名人:2013/06/02(日) 12:55:38.06 ID:9iNCVU9z
高杉、黒を分断しながら白に地がついた場面で
「白に厚みができましたね」っていうのもなあ
まあチクン曰く、地を持つことはイコール厚いということらしいし
まったくピントがズレているとも言えないのか
309名無し名人:2013/06/02(日) 13:54:01.44 ID:oEJt0USf
講座として内容もダメ、演出もだめ...担当替えろ
310名無し名人:2013/06/02(日) 13:58:35.50 ID:oEJt0USf
割り込みの手教えてどうしたいの?
視聴者が3段以上でかなり読めるのならまだしも...
 馬鹿としかいいようがない内容である。
311名無し名人:2013/06/02(日) 14:28:18.99 ID:Iwwyc7mY
高杉「これ、タケフじゃないですか」
万芋「そうそう、よくご存知ですね」
・・・思わず「初級者講座かっ!」って突っ込んでしまった。
だが、講座内容そのものは非常にレベルが高く感じた。
312名無し名人:2013/06/02(日) 14:36:13.38 ID:5zxdqMGR
>>311
最も鋭い批判
313名無し名人:2013/06/02(日) 15:53:34.61 ID:QuaVbn6r
溝上や中野の講座と同じで手筋の詰め込みじゃ
後から振り返っても何やってたか忘れる
314名無し名人:2013/06/02(日) 17:37:03.23 ID:fQvONyBZ
315名無し名人:2013/06/02(日) 17:44:43.69 ID:22+vSRVu
まあ、現状では無理な注文だな・・・
316名無し名人:2013/06/02(日) 19:00:36.05 ID:z47X5DJS
公式戦では禁煙になったんだろうか。
317名無し名人:2013/06/02(日) 19:17:45.44 ID:Phg002p8
延々と大雪崩の最新定石を並べる講座は、
後で全く頭に残ってなかったけど面白かった。何が違うんだろう
318名無し名人:2013/06/02(日) 19:35:27.92 ID:d7P9hZnk
結城聡の講座?
正直全然よくわからないけどこれが最先端の技術、理論か!すげぇ!!!
って思えるのは囲碁だけじゃない色んな分野で感じるよな
319名無し名人:2013/06/02(日) 20:51:12.65 ID:j4L+gnV4
今週のテーマ図作成は治勲に手伝ってもらったらしいぞ
ttps://twitter.com/naonao_myu/status/341028677544452096
320名無し名人:2013/06/02(日) 23:09:34.16 ID:oEJt0USf
プロが作った問題は、最低ランクでしかない。
詰碁以外の問題は、今後一切作らないことですね。
321名無し名人:2013/06/03(月) 05:44:53.18 ID:N4/kDWAI
天才みたいなプロ棋士は、講座レベルでの苦労を知らない。
ちょっと苦労して強くなった人の方がよっぽど気が利いてると思う。
これは将棋での理屈だが、囲碁も同じことがいえるのでは?
322名無し名人:2013/06/03(月) 08:38:35.08 ID:ywrbLZBj
初心者の疑問がわからんと言いたいの?

碁の理屈のみこみは一目十手くらい図が見えてこそできること
それでこそ善悪対比の思考ができる

自分の読みの力つけて自分で判断しろ人に頼るな
手筋を紹介して 俗筋ばっかり打ってるへぼの目を開かせようという趣旨だろ
紹介されて感心してればそれでいい
それが上達のきっかけになればそれでいいんだ

上達するのは最後は自分の努力だ
わからないことができたら質問スレとかで聞けばいいだろう
323名無し名人:2013/06/03(月) 13:14:50.77 ID:QonTz51X
>>322
無知、無責任、馬鹿、消えろ。

上達の法則というものを辱知した上なら、
視聴者から質問もできるが、馬鹿が作った問題に質問などできない。

俗筋と本筋...
  正しい意味さえ知らない馬鹿は、投稿はするな。

読み鍛える問題として手筋を題材にしているのか、
それとも、手筋の問題に含まれる碁の論理を説明したいのか。
無知がつくる番組は、意味がない。  
324名無し名人:2013/06/03(月) 20:20:33.47 ID:WW2asXYz
辱知なんて言葉始めて知ったよ。

大辞林:自分を知っていてくださるの意
知り合いであることを謙遜していう語。
325名無し名人:2013/06/04(火) 00:29:07.94 ID:xnz/7tfX
>>307
おまえ本当に今回の講座見てたか?
講座で万波が囲碁棋士は金髪もジーパンもダメという規則があると言ってたのを聞いてなかったのか?
おまえの知り合いのプロは誰だ?
本当なら具体名を挙げてみろ
くだらない・いい加減なことを言うなよ・・・
326名無し名人:2013/06/04(火) 00:54:31.30 ID:V0/LJdYx
講師がウンコ髪な時点で…
327名無し名人:2013/06/04(火) 02:01:40.24 ID:mcKVZg7K
>講座で万波が囲碁棋士は金髪もジーパンもダメという規則があると言ってた

今講座見返したら本当だった。酒飲み解説はいいんかいwww
328名無し名人:2013/06/04(火) 10:21:08.63 ID:ibIwa6Vd
金髪?....ブラウンはOKなの?
     白髪頭が黒にするのはOKなの?

ジーパンがだめなら、草薙はでれないのか?
329名無し名人:2013/06/04(火) 10:41:27.72 ID:fNq3OWrr
どうりで、女流棋士がイマイチ垢抜けしてないんだな。
330名無し名人:2013/06/04(火) 16:00:42.13 ID:PEafyTCB
この前、万波がプロになった頃の映像が出てたけど、
髪染めてなかったか?
331名無し名人:2013/06/04(火) 16:47:26.98 ID:4n9spiAS
>>327
この前の酒飲み解説はOKみたいで日本棋院ってとこはすごい所だな
332名無し名人:2013/06/04(火) 17:00:04.62 ID:O/yEZnYs
金髪がだめなのは男性って言ってただろ。
333名無し名人:2013/06/04(火) 18:27:37.91 ID:5UYmJPBB
万波の金髪ヤンキー写真は有名だけど
あれはプロ入り前か?
334名無し名人:2013/06/04(火) 21:45:46.71 ID:Wp0eD6pT
日本棋院は性差別をするってことか
335名無し名人:2013/06/04(火) 23:06:16.72 ID:bb9OUo2n
ジジイが決めてることだから
336名無し名人:2013/06/05(水) 10:01:33.31 ID:iVE8iV6p
337名無し名人:2013/06/05(水) 19:40:36.98 ID:mWciWw2j
初期の幽玄のトークで

質問: プロになって変わったことはありますか?
妹: 私はプロになって生活を改めました。
姉: 奈穂ちゃんは改めたよね〜
妹: (゜д゜)

みたいなやり取りがあって面白かった。
338名無し名人:2013/06/05(水) 19:46:38.51 ID:GHnZDT/w
>>337
荒れてたってこと?プロにはいるまでは?
339名無し名人:2013/06/05(水) 22:03:09.60 ID:266t6f3e
姉がトントン拍子でプロになれたのに対し妹は苦戦してたから
一時期囲碁が嫌になってグレていた、みたいな話じゃなかったっけ
340名無し名人:2013/06/05(水) 22:15:42.63 ID:l6S8NCgv
ヤンキーやってたって話だよな
341名無し名人:2013/06/06(木) 09:10:23.57 ID:sWRQ7EB5
ヤンキー経験がその後の仕事に生かされているわけですね
342名無し名人:2013/06/06(木) 09:30:50.31 ID:NUAmMAsQ
碁は馬鹿でも打てる。しかし
講座の講師は、馬鹿が行ってはいけない。

まして、素人が教材を作ってはいけない。
343名無し名人:2013/06/06(木) 10:04:27.34 ID:sWRQ7EB5
珍しく説得力があるな
344名無し名人:2013/06/06(木) 17:46:55.77 ID:jtiLqbRA
講師が馬鹿というより、聞き手が興味ないだけだろ
345名無し名人:2013/06/06(木) 19:09:21.56 ID:tMhqASz0
少なくとも強くなる気はなさそうだ
346名無し名人:2013/06/06(木) 20:37:45.68 ID:wIb9pt61
高杉「これ、タケフじゃないですか」
万芋「そうそう、よくご存知ですね」

クッソワロタwwwwwwww
347名無し名人:2013/06/06(木) 20:43:10.22 ID:wIb9pt61
高杉「アキ三角にされてしまう」

クッソワロタwwwwwwwww
348名無し名人:2013/06/07(金) 11:31:38.93 ID:KoF5AlP6
「これ英語でバンブージョイントって言うんですよねえ」
まで言ってくれたら以前から囲碁将棋チャンネルを見ているツウだということになったのにな。
349名無し名人:2013/06/07(金) 13:38:17.02 ID:3kPrSW8y
アキ三角にされてしまうって
ある意味アリだよ。愚形にされる手だってことだろ
そういうのに気付く高杉君って才能あり?
350名無し名人:2013/06/07(金) 14:01:59.89 ID:Lh7xIgEu
でも愚形なんて気にしている場合ではない状況で
「空き三角になっちゃいますね!」とか言ってんのはピントズレてんだよなぁ
351名無し名人:2013/06/07(金) 22:21:14.64 ID:FL7s5Z/J
まだ高杉叩いてる奴は級位者な
自分より弱いやつ発見して嬉しくてしょうがないの丸わかり
352名無し名人:2013/06/07(金) 23:00:05.57 ID:QTcqDz09
高杉さんは初心者目線に立っているんだからあまり叩くなよ
万波さんくらいの腕だったらレベルが高すぎてフォーカスにならんだろ
353名無し名人:2013/06/07(金) 23:25:28.65 ID:Lh7xIgEu
いやむしろ高杉さんかわいそうだと思ってるよ、わりとマジで
きたろうの代わりだったら良かったのに
354名無し名人:2013/06/07(金) 23:54:12.25 ID:0EQF6EHT
知ったかだろうがなんだろうが高杉本人は堂々とこなしてる
あれで引け目感じてたらもっと無残な番組になってる
355名無し名人:2013/06/08(土) 01:27:50.70 ID:DZU6JB5M
つか他に仕事がない訳でもなかろうに、あの世代の者が喩え仕事でも
囲碁にかかわってくれてるだけでありがたいと思うべきじゃないのか?
356名無し名人:2013/06/08(土) 01:46:36.88 ID:lrzvS7NF!
入門者も観てるであろうことを考えると、
基本的な用語を正しく使える人間が良いんだろうけど
人材不足か
357名無し名人:2013/06/08(土) 02:12:04.35 ID:+oeQUEFy
誰でも最初は弱いから棋力は気にしないよ
でも知ったかは止めて欲しい
358名無し名人:2013/06/08(土) 06:33:55.44 ID:HOeJWG4S
>>352
ひと昔前、NHK将棋トーナメントの聞き手をやっていた永井?さん
とぼけた質問をプロ棋士に投げかけていたが、実は、永井さんの実力は県代表クラス
囲碁・将棋チャンネルの聞き手も、インストラクターや女流棋士

>>357
問題は、そこだよな。

高杉さんも、プロなんですよね?

先々週のフォーカスで、大竹名誉碁聖は囲碁が強くなるポイントは「耳」と言ってましてね。
私たち視聴者は、その耳を敏感にして囲碁講座を見ているんですよ。
359名無し名人:2013/06/08(土) 07:57:25.34 ID:uFoLFYHJ
>>358
おいおい、おかしくて腹がよじれるぜ
「耳」が問題になるぐらいのレベルの打ち手がNHK囲碁講座見て勉強してるのかよ
360名無し名人:2013/06/08(土) 08:49:13.87 ID:afuosJsb
急に高杉擁護派が大量に湧いてきてワロタ
361名無し名人:2013/06/08(土) 09:15:11.51 ID:HOeJWG4S
>>360
番組制作側とかじゃないかな?
362名無し名人:2013/06/08(土) 09:53:14.82 ID:JpZY5Y2f
どうだろう。俺は高杉は悪くないが制作側は最低と思っているがな。
高杉が一年でどこまでいけるかは、長い目で見ると面白いかもしれないし。
363名無し名人:2013/06/08(土) 12:17:01.19 ID:afuosJsb
>>361
俺もリアル擁護派だとは思ってないよ
単発IDばっかだしwww
364名無し名人:2013/06/08(土) 13:37:03.46 ID:uFoLFYHJ
何で株ニートの俺が制作者側にされてんだ?

いいか、放送局見学すればわかるがスタジオにはたくさんのスタッフがいるんだ
カメラやら音声やら照明やら美術やらタイムキーパーやらフロアディレクターやらな
しかしそういう専門家は何人いても上からの指示で動く制作統括者の駒に過ぎん
制作統括者からみれば出演者もまったく同じで、出演者とは画面に映ることの専門家なんよ

高杉がどうの万芋がどうのとおまいらが言うのは
将棋で言えば飛車の動きがおかしいとか角がもたついてるとか言うのと同じ
その後ろに駒を動かす人間がいることが想像できないようじゃ、おまいら株なんかできねえよ
365名無し名人:2013/06/08(土) 15:52:25.74 ID:hbZBOJl5
一行にまとめると「僕はキチガイです」
366名無し名人:2013/06/08(土) 16:21:29.53 ID:afuosJsb
ニートの俺、まで読んだ
367名無し名人:2013/06/08(土) 16:52:23.43 ID:ybdpXLTH
>>364
 その通りですよ。駒を動かしている無能な馬鹿を解雇すればいいのです。
 馬鹿が制作するから、ゴミが大量に出る。
368名無し名人:2013/06/08(土) 22:27:39.50 ID:afuosJsb
馬鹿が制作するから、高杉みたいなのをキャスティングする
全くその通りだと思う
369名無し名人:2013/06/09(日) 03:33:14.01 ID:2fQTYyr2
囲碁の解説などは、「その手は定石なんですが」だと
これを解説すると、
「この手は一般的には定型なんですが、この場合はちょっと違って」と、
こんな意味になります。
放送時間的というか、次の手を打つ限られた合間に解説していかなければならない
解説者は、そんな言葉で次へとどんどんいくのです。
そのちょっとした、言葉をの深い意味を視聴者は理解・吸収していくのです。
そこで、ピント外れを言っちゃってるんが、高杉さんと言う事です。
370名無し名人:2013/06/09(日) 08:01:04.10 ID:WTIzPiOl
視聴者から徴収した貴重な受信料が高杉のギャラに使われていると思うと腹が立つ
371名無し名人:2013/06/09(日) 12:05:45.16 ID:cDg45/vg
高杉「棋譜並べって難しくてすぐやめちゃったんですが、コツとかありますか」
万妹「序盤50手だけでいいです。自分ならどこに打つか考えながら」
天元「ちなみに高杉さんは誰の棋譜を?」
高杉「……言えません」

絶対やってねーだろw
372名無し名人:2013/06/09(日) 12:21:30.56 ID:2fQTYyr2
やってないなw
373名無し名人:2013/06/09(日) 12:21:57.73 ID:wWRhGpJg
万妹、背中のぜい肉にブラが食い込んでるのが透けて見えとる。
太ったなー。
374名無し名人:2013/06/09(日) 12:25:36.22 ID:1r92NdGF
初級者が、囲碁年鑑の総棋を見て50手並べる。
 囲碁修行を強いているようなもの。
375名無し名人:2013/06/09(日) 12:28:24.06 ID:1r92NdGF
棋譜並べが、重要なら、
 意味のない、くだらない万波講座などやめて、
 タイトル戦の解説を詳細にする方がよっぽどいいのではないでしょうか。
376名無し名人:2013/06/09(日) 12:31:16.80 ID:1r92NdGF
馬鹿でも碁は打てるが、
 馬鹿が講師になってはこまるし、
 馬鹿が問題を作るのも困る。

 講師は、講師としての教養と知識と資格が必要である。
377名無し名人:2013/06/09(日) 16:46:53.44 ID:WTIzPiOl
講師以前に聞き手を変えろ
誰の碁を並べたのかと聞かれて、嘘でもとっさに有名な囲碁棋士が出てこないレベルの素人を出すな
378名無し名人:2013/06/09(日) 17:19:42.18 ID:jSXxc2RN
まあ高杉批判してる奴は級位者が殆どだもんな(笑)
今回の問題も高杉正解してたけど?
自分は分からなかったから悔しいんだろ?
最初はお前らも余裕こいて馬鹿にしてたけど、たった数ヶ月で棋力も超えられちゃったなオッサン共(笑)
379名無し名人:2013/06/09(日) 17:32:09.62 ID:SrBlRjK4
煽り下手すぎ
(これは煽りです)って一文入れとけ
380名無し名人:2013/06/09(日) 17:47:32.54 ID:2fQTYyr2
これは煽りですw
高杉を擁護しなければ、批判まではしないが
擁護されちゃうと、俺達も火がついちゃうだよなw
381名無し名人:2013/06/09(日) 18:32:07.03 ID:WTIzPiOl
でかい釣り針があるな
突っ込む気もしない
382名無し名人:2013/06/09(日) 19:00:12.95 ID:E74mrsVU
きょうの万妹は二日酔い?
383名無し名人:2013/06/09(日) 19:54:09.24 ID:jVxK2cIZ
ついにMr天元からもバッシングかw
384名無し名人:2013/06/09(日) 20:15:27.68 ID:WTIzPiOl
6月いっぱいで交代だな
385名無し名人:2013/06/09(日) 21:00:48.77 ID:qUwovnpj
棋譜並べすらした事ない奴がなんで司会してんの?
386名無し名人:2013/06/09(日) 22:39:48.28 ID:jSXxc2RN
>>379>>380>>381
幾ら勉強しても伸びない万年級位者のオッサン共が早速食いついたぞw
高杉に嫉妬するのは分かるけど、批判するなら講座の内容にしろよ
少なくとも読みに関しては万年級位者の君達より上だよ
棋譜並べもしたことないのに、あれだけ手所が読めるんだから天才だよ彼
さすが井山に認められるだけのことはある
387名無し名人:2013/06/09(日) 23:49:52.80 ID:8RbXUAog
>>386
>あれだけ手所が読めるんだから天才だよ彼
ヒント:台本
388名無し名人:2013/06/09(日) 23:56:33.61 ID:WTIzPiOl

あーあ、釣られちゃった
389名無し名人:2013/06/10(月) 00:37:05.70 ID:31J2kLFE
天才「これ、タケフじゃないですか」


確かに天才かもしれない。
390名無し名人:2013/06/10(月) 00:44:07.51 ID:jFiiY3V4
あ、知ってます、掛布ですよね、有名です
391名無し名人:2013/06/10(月) 03:31:41.68 ID:qahyb0wC
はーい。
知ってます。
掛布ですよね。
あの、布団の上掛けるやつw
392名無し名人:2013/06/10(月) 08:11:28.88 ID:qahyb0wC
昨日の録画を見て
高杉さん、頑張ってますね。

高杉さんについては、もう少し、見守ってあげましょう
とか、言えば問題は起きないのに、
変な奴が、変なことを言うから
変なことになる。
高杉さんを擁護したいのなら、お前は黙ってろ。
393名無し名人:2013/06/10(月) 10:30:30.34 ID:6ahC8M+L
確定地を定義せずに、使用する講座。
地には。「未確定な地」「確定した地」「確定したダメ場」「勢力地」
などいろいろある。重要な概念は、この確定にある。

それを無視した講座は、やはり陳腐で無意味である。
 
394名無し名人:2013/06/10(月) 12:48:24.33 ID:5FnU8jJv
うんこ、した?
うん、こしだ。
395名無し名人:2013/06/10(月) 20:19:05.26 ID:P19+32ff
藻米ら碁基地相手でなく女性ファン獲得のためにやってんだろうがw
396名無し名人:2013/06/10(月) 20:30:23.53 ID:qahyb0wC
今やってる講座の内容って、初心者向けだったかな?
レベルとしては、どのくらいなんでしょう?
397名無し名人:2013/06/10(月) 20:52:43.05 ID:qahyb0wC
連投スマソ
>>女性ファン獲得のためにやってんだろうがw
いいことですね。
ところで、何をやってるんですか?
昨夜のAKBの選挙とか?
398名無し名人:2013/06/10(月) 20:55:25.67 ID:oNnp1EfV
>>396
あなたの質問からわかるように、
 単なるNHKのための時間潰し講座です。

目的なんてない講座、レベルなんてない講座です。

 
399名無し名人:2013/06/10(月) 20:58:16.46 ID:1AzK1AnD
覚えたての頃は棋譜並べなんてしたことなかった
400名無し名人:2013/06/10(月) 21:36:13.22 ID:oNnp1EfV
棋譜並べなんてしなくても、
有段者の対局を見ているだけで、初段程度にはなれるよ。
401名無し名人:2013/06/10(月) 21:44:52.15 ID:YCXQBF2o
いやそれはない
402名無し名人:2013/06/10(月) 23:15:30.56 ID:jFiiY3V4
内容がよかろうが悪かろうが、高杉の事務所に金が入ることが重要なんだろ
403名無し名人:2013/06/11(火) 06:54:05.60 ID:zpIefTIM
囲碁フォーカスは囲碁を地上波で宣伝出来る唯一の機会だからな
俺がテレビつけてキタロウヨシダだったら即チャンネル変えるよ
今は業界も囲碁ガールつって若い女性取り込むのに必死だから特にイケメン起用していかないとね
講座の内容は難しくていいんだよ。興味持って貰えるだけでいいんだから
あと簡単にしすぎると囲碁ファンがうるさいからな
404名無し名人:2013/06/11(火) 07:19:56.10 ID:WEBl0MXI
イケメンw
405名無し名人:2013/06/11(火) 20:13:19.56 ID:NYU6zMSQ
>>401
 対局数がたった50局で、初段。
 あとは、テレビと詰碁と手筋で十分。
 それも、たった1年
  これが、囲碁ってもんです
406名無し名人:2013/06/12(水) 13:30:43.69 ID:CE80guJT
本日未明、>>401軍が、
『制空権の完全維持状態がある』
と、発表したw
407名無し名人:2013/06/12(水) 15:21:48.67 ID:bp39dyjT
>>405
>有段者の対局を見ているだけで
じゃないじゃん嘘吐き
408名無し名人:2013/06/12(水) 17:06:08.92 ID:kExREyPw
>>407
橋本宇太郎は、よく碁会所の中を覗いて、碁を見ていた
1年近くたったころ。あまりにも熱心なので席手が
 「おい坊主、面白そうなら、碁を教えてやるぞ」
といって、ルールを教えたら、1ヶ月で初段になっていた。
つまり、見ているだけで、それだけの効果があったそうな。
                囲碁 昔ばなし
409名無し名人:2013/06/12(水) 18:26:31.85 ID:ARpjUkUb
とうてんおおすぎよみにくい
しょうがくせいからやりなおせ
410名無し名人:2013/06/12(水) 19:13:17.63 ID:CE80guJT
将棋のプロ棋士が一年ぐらい囲碁やると、アマ四段ぐらいになるっていう話。
そりゃ、ハードルのオリンピック選手が一年間100メートル走やったら・・・・・・
ところでさ、>>408さん
コテハン付けてくれないか?
分かり難くてしょうがない。
makeinuとかで、お願いします。
アゲ
411名無し名人:2013/06/12(水) 19:50:40.64 ID:k16biqB7
いや、さすがに100m→ハードルくらいの壁はあるんじゃないか?
412名無し名人:2013/06/14(金) 10:52:54.13 ID:MUE7N3yO
やはり頭良い奴は囲碁にしても将棋にしても上達が早い
囲碁が強くても東大には入れないが、東大囲碁部は強い
413名無し名人:2013/06/14(金) 11:25:33.93 ID:kK+e3kVP
頭が良いってのもそうだけど、彼らは詰碁とか棋譜並べとか、毎日やると決めたらきちんとやるからね
414名無し名人:2013/06/14(金) 19:24:19.64 ID:GwDcqlg/
それを頭がよいというのでは
415名無し名人:2013/06/16(日) 12:16:19.72 ID:l+kgKeb7
今日の講座は合格点かな。わかりやすかった
416名無し名人:2013/06/16(日) 15:55:31.69 ID:sdYSILu6
???
417名無し名人:2013/06/16(日) 17:41:35.09 ID:yPFwdtJT
まあ、頑張っていますね。
418名無し名人:2013/06/16(日) 20:28:16.26 ID:tDCpkZ6n
努力してると思うよ
419名無し名人:2013/06/17(月) 01:08:36.52 ID:o5JklTJs
間違える生徒役をちゃんと出来るようになってきたって印象だね
答えが講師の意図する失敗手順になってるし、正解にも疑問点をぶつけて説明されてから納得してる
はじめの頃に顕著だった「分かってないのに知ったかぶりしてる感」がだいぶ薄れてきた
420名無し名人:2013/06/17(月) 04:02:09.38 ID:CiXTDwKL
リハーサルが行き届いているってことじゃないかな?
421名無し名人:2013/06/17(月) 09:46:15.85 ID:h8CHqlFs
役者なんだからそれでいい
422名無し名人:2013/06/17(月) 14:39:55.12 ID:hHfX+kMf
今だに辺の地を厚みができたと言っている
423名無し名人:2013/06/17(月) 20:21:31.88 ID:PA40KbVq
将棋ヲタからすると
万波目当てで見るんだけど(なんか太ったか?)
男の方は昔昼ドラに出ていたカイだ!
という感じで結構見てる
結構マジガル手筋も覚えた
424名無し名人:2013/06/17(月) 20:40:11.61 ID:5FQmPxZy
あの漫画家のイラスト色紙は早急に処分した方がいいんじゃないか?
あれじゃどう見ても魔法少女じゃなく魔法使いの婆さんだろ。
最悪何とか理由をつけてヒカ碁の作者にでも魔法少女路線で描き直してもらえ。
425名無し名人:2013/06/20(木) 10:33:58.07 ID:/MGOH7O9
>>418
芸能界は、努力より才能。
きびしい世界のようです
426名無し名人:2013/06/20(木) 17:20:09.45 ID:QB0o2vC1
>>424
今の小畑が描いたらヒカ碁というよりバクマン調になるで…
427名無し名人:2013/06/20(木) 20:01:30.19 ID:xFwVMALd
>>425
整形とかそっちの努力は実を結ぶけどなw
428名無し名人:2013/06/21(金) 22:27:10.35 ID:56eX7Y95
すみません質問です

黒小目
白コゲイマ掛かり
黒一間ハサミ
白手抜き
黒掛かりにつけ
白割り込み
黒上から抑え(アタリ)
白つぎ
黒2線にカケツギ
白アタリ
黒ツギ

これで白手を抜いても生きと辞典に書いてましたが

黒から2の2に打たれたら白生きが見えません

教えて下さい
429名無し名人:2013/06/21(金) 22:28:53.97 ID:56eX7Y95
改定
すみません質問です

黒小目
白コゲイマ掛かり
黒一間ハサミ
白手抜き
黒掛かりにつけ
白割り込み
黒上から抑え(アタリ)
白つぎ
黒引き
白三々
黒カケツギ
白アタリ
黒ツギ

これで白生きと辞典に書いてましたが

黒から2の2に打たれたら白生きが見えません

教えて下さい
430名無し名人:2013/06/21(金) 22:34:10.47 ID:56eX7Y95
間違いました


度々すみません質問です

黒小目
白コゲイマ掛かり
黒一間ハサミ
白手抜き
黒掛かりにつけ
白割り込み
黒上から抑え(アタリ)
白つぎ
黒引き
白三々
黒2線へカケツギ
白アタリ
黒ツギ

これで白手を抜いて生きと辞典に書いてましたが

黒から2の2に打たれたら白生きが見えません

教えて下さい
431名無し名人:2013/06/21(金) 22:59:34.82 ID:whrdviC+
>>81 みたいな感じで盤面作ってくれないかな
432名無し名人:2013/06/21(金) 23:17:14.21 ID:E3ff8QF6
マルチすんな。
433名無し名人:2013/06/21(金) 23:47:13.50 ID:dTDffocd
2の2にノゾかれても普通につないで生きてない?
434名無し名人:2013/06/22(土) 01:10:16.89 ID:OLzPPUP+
2の6にコスみで白はどうしますか?
435名無し名人:2013/06/23(日) 12:16:04.23 ID:+yBxXgKO
んー南、なんかイライラする。
436名無し名人:2013/06/24(月) 21:46:06.83 ID:n/0l8o2w
高杉はまだ若いし役者で頭もいい
万年級位者のオッサン共とは上達速度が全然違うな(笑)
437名無し名人:2013/06/24(月) 22:32:29.76 ID:UK+eG+MA
上達した風に見えるときは双子の弟
兄貴が出演してる回は相変わらずだよ
438名無し名人:2013/06/25(火) 00:12:14.50 ID:fNh0NMPH
>>437
双子だったのか
439名無し名人:2013/06/25(火) 12:02:22.72 ID:GO7jZNrV
そんな事より結構いい歳だった
440名無し名人:2013/06/30(日) 22:23:33.08 ID:b9+BXubm
将棋フォーカス見てないけど
あれみたいに高杉氏にももう一人聞き手を追加したらいいんじゃないの?
イケメンは黙ってうんうん頷いとけば絵的にOK
441名無し名人:2013/06/30(日) 23:52:25.63 ID:gRj70J0P
気になる高杉瑞穂が主演舞台
『土方は二度死ぬ』ザムザ阿佐ヶ谷で7月3日から
442名無し名人:2013/07/01(月) 00:33:04.13 ID:yqFf/YfK
どかたは二度死ぬ、かお
443名無し名人:2013/07/02(火) 17:00:19.35 ID:X8oo96ed
ガス抜き投稿
444名無し名人:2013/07/07(日) 16:40:10.70 ID:GAVvkg0/
なんか万波の目が変だった
厚化粧のせいなのか整形なのか
髪は相変わらずウンコ色だし
445名無し名人:2013/07/07(日) 18:12:58.83 ID:CU8ZD90g
今日の形、勉強になった
446名無し名人:2013/07/07(日) 19:30:45.61 ID:RwAgmLEe
知っ高杉はシチョウを逃られることの意味や
ポン抜きの価値も分かってなさそう
447名無し名人:2013/07/08(月) 00:28:11.60 ID:4RBNV6WK
バカ杉が「かくていち」って言ってた
448名無し名人:2013/07/08(月) 01:11:49.79 ID:Kfl/5z67
いま、結城聡著・「ウチコミ大作戦」、という本を読んでるんだが
丁度今回のテーマと似たような形が最初に載っていたから、すぐに初手がわかった
勇気(結城)のウチコミ手筋?とかいうテロップでニヤリとしてしまったわ
449名無し名人:2013/07/08(月) 01:28:21.12 ID:ACnquQi8
高杉の「将棋の人との交流は?」の妹の答えが「囲碁の人はぼやく」で
高杉がショボーンな表情をしたのがかわいそうだった。
彼はガールズトークとかの答えを期待してたのに。。
こういう時に男の期待している答えが言えるかどうかがモテる女とモテない女の差なんだとオモタ。
450名無し名人:2013/07/08(月) 02:00:29.74 ID:BYqSEyFT
>>449
正にその将棋の方は後半で「女子会」をやっていたのになあw
どうして碁の方はこういうのやらないかねぇ?
毎度毎度出てくるのは辛気くさい兄ちゃんか爺さんばかりじゃないか。
451名無し名人:2013/07/08(月) 09:54:49.15 ID:tp8+lmpg
なんだかんだで上達してる気がする
性格は好きになれないけど
452名無し名人:2013/07/08(月) 11:08:20.40 ID:+6eLJO/a
>>451
なんか偉そうだよね。あのレベルなのに、視聴者に向かって解説したがるし
453名無し名人:2013/07/08(月) 18:04:19.83 ID:wET70eGq
高杉さんより棋力が低い視聴者はかなりの少数派だよね、きっと。
それなのにってか。。。
454名無し名人:2013/07/08(月) 20:40:14.48 ID:yDycIY0X
>>451
>>なんだかんだで上達してる気がする
確かに、その通りだと私も思います。
良いことではないでしょうか?
講師の進行の為の間違えた答えをしっかりだしてくれる。
これぞ、良い講座
良い芸能人
ってことじゃないのでしょうか?
まあ、出来レースなのが気にはなりますが・・・
455名無し名人:2013/07/08(月) 21:38:09.51 ID:tp8+lmpg
>>454
上達してるのはいいことだけど
もうちょっと謙虚になってほしいよな

イケメンでちやほやされてきた人生なのはわかるけど
囲碁に関してはかっこつけないでほしい
456名無し名人:2013/07/08(月) 21:42:49.70 ID:4RBNV6WK
上達ではなく台本どおりなだけ
まあ弱くはなってないだろうけど、そんなに強くもなっていない
457名無し名人:2013/07/09(火) 02:40:46.90 ID:EONmXE35
そだよな。
高杉自身、もう少し、我を捨てて
役者に徹するっていうか、台本一本でいって欲しいよな。
458名無し名人:2013/07/09(火) 03:30:51.42 ID:uctMpU4O
お前らいいかげん高杉のこと許してやれ。
確定地ならいいだろ確定性とか言わないだけ
459名無し名人:2013/07/09(火) 07:19:00.57 ID:1S0OT/D6
w高気圧
460名無し名人:2013/07/09(火) 07:47:09.16 ID:yVcICqPc
確定性と言ってるおっさんよりは強そうだしな
461名無し名人:2013/07/09(火) 09:08:02.45 ID:VH+XKJAs
コミろくめはんと言ってる小学生よりは強そうだ
462名無し名人:2013/07/09(火) 10:29:29.87 ID:EONmXE35
>>458
そだな、そろそろ許してあげてもいいころかな?
数年後には、ちゃんと囲碁を覚えて
再度、出演してくれる期待を込めて、
ある意味、囲碁界のため。
463名無し名人:2013/07/09(火) 11:29:09.96 ID:VH+XKJAs
関東大会ベスト4ぐらいになったら出てくれ
464名無し名人:2013/07/09(火) 13:20:49.18 ID:UcUGJi01
>>458
 確定地という言葉が公用語となり、
 確定という概念が、囲碁の標準語になる。

 次は、可能性という言葉
465名無し名人:2013/07/11(木) 14:27:44.17 ID:Glus9+I3
全くみなくなった番組、ベスト3に入るようになった。
466名無し名人:2013/07/11(木) 19:50:45.25 ID:wOh/Ce9h
それワーストだろ
467名無し名人:2013/07/11(木) 23:15:22.97 ID:fcdRdwD/
見る見ないだけの話ならベストもワーストも無いわw
468名無し名人:2013/07/12(金) 00:12:58.14 ID:67rQwzyF
すっげー全く見ないんだろ
そのへんのちょっと全く見ない程度の番組とはわけが違うんだよ
469名無し名人:2013/07/12(金) 08:47:08.09 ID:ttIxjAA/
ていうか、高杉を起用するしかないほど碁の若者内での競技人口の少なさは大問題だろw
ひかるの碁があったっていうのに、この人気のなさはやばい
将棋はつるのがいるけど、囲碁では皆無。なんで女は岩崎なんだよって思うけどw
470名無し名人:2013/07/12(金) 08:57:03.34 ID:vRb8LtRK
囲碁も将棋もできなくても人生には何の影響もないし、そのうえ強くなるために
何千時間も使わないといけない。これはやっぱりハードル高けえよ。
将棋の岩崎みたいに正直将棋なんてやりたくないのに仕事だからやってますってのは
高杉よりも痛い。
471名無し名人:2013/07/12(金) 09:07:13.16 ID:67rQwzyF
つるのなんて知ったかDQNじゃん
高杉と目糞鼻糞
472名無し名人:2013/07/12(金) 18:06:06.22 ID:LQoVTadp
頭の程度の問題じゃなくて、知名度が問題でしょ。
高杉なんて知ってる奴のほうが珍しいと思うけど、つるのを知らない若い人って
少ないんじゃない?
473名無し名人:2013/07/12(金) 18:26:36.16 ID:+z+GTdzW
知っててむかつくやつより、知らなくて何ともない人のほうがいい
知らなくてむかつくのは論外
474名無し名人:2013/07/12(金) 21:42:17.89 ID:yMSGbDB0
>>469
若者の競技人口の少なさは全くその通りだと思う。

例えば、このイベントみたいに吉田美香と二桁級のアマの公開対局なんて驚きだ。

http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/62244738.html
475名無し名人:2013/07/13(土) 00:08:00.74 ID:j5A0qpzC
ここはEテレ「囲碁フォーカス」のスレです。
囲碁一般のスレではありません。
476名無し名人:2013/07/13(土) 18:13:09.05 ID:e/iJH/Pa
過疎スレでかてーこと言うなや
477名無し名人:2013/07/13(土) 18:30:36.43 ID:UPwgr7tI
バカ杉のおかげでこれでも伸びてると思うんだ
478名無し名人:2013/07/14(日) 13:18:37.20 ID:kGK6gNP7
二択あてずっぽうとかじゃなくて真面目にやってもらいたい
479名無し名人:2013/07/14(日) 14:58:00.41 ID:H9fnYOnM
高杉がカドを知ってるとは思えない
480名無し名人:2013/07/15(月) 00:28:43.00 ID:Nm+8dF2R
>>479
俺も用語を知らなかった。by kgs 2k
481名無し名人:2013/07/15(月) 03:24:09.89 ID:exs9RKOy
講座内容のレベルが高杉にはあってないような気がス。
そのあってない内容を、
万妹がヒントみたいなクイズにして、無理やり帳尻を合わせてる気がス。
高杉のコメントのところで、下をみてカンニングしてるのが確認できたし。
万妹が、見栄でハイレベルな内容にしたかったのかな?
482名無し名人:2013/07/15(月) 04:31:59.14 ID:1PzQ43h1
囲碁フォーカスなんてプロ棋士だけでやって
一つの難解定石を30分全枠使って解説してくれればいいよ
まあ俺以外誰も観ないだろうけど
483名無し名人:2013/07/15(月) 04:42:13.43 ID:jcKwWVoQ
苑田さんやメーエンさん、大森さんみたいに考え方の講座は面白かったな。
次は依田さんの筋場理論が見たいな。
484名無し名人:2013/07/15(月) 05:16:02.31 ID:iwYyZGBW
高杉も万波もよくやってるよ。問題なのは中上級者向け講座に
初級者タレントをキャストしてGOサイン出したNHK。

そのしわ寄せが現場の2人の2択クイズという形を生み出している。
2択なら高杉が頓珍漢な着手して時間を使うこともないし、
間違えても正解してもどっちも解説できるというNHKの講座担当者の企みだろうな。
485名無し名人:2013/07/15(月) 05:49:51.46 ID:xPv6AItn
これも全て囲碁が超絶不人気なのが悪いんや
囲碁がチョンゲーだから誰も寄り付かんのや
486名無し名人:2013/07/15(月) 07:00:24.01 ID:exs9RKOy
>>484
講座の内容は、プロ棋士である万妹が決めたと思うけど・・・・・。
487名無し名人:2013/07/15(月) 10:35:49.36 ID:NVUueLna
カドだから1の1にでも打つのかと思った
488名無し名人:2013/07/15(月) 11:17:36.46 ID:9fmhuCCT
アンガールズ田中起用すれば?
めちゃくちゃ初心者向けの講座になると思うが、その方が囲碁普及のためになる。
489名無し名人:2013/07/15(月) 11:38:38.05 ID:Ph/d+3JI
5年で18級とかいう勉強する気もない芸人連れてきてどこに需要があるんだよ
490名無し名人:2013/07/15(月) 11:41:42.05 ID:HZqn8b9x
>>483
講座ってそんな昔から有ったのか?
NHK杯が収録制になってからやってるのかと思った
491名無し名人:2013/07/15(月) 12:16:50.85 ID:NVUueLna
もう男はいいよ
講師も聞き手も女にしろ
492名無し名人:2013/07/15(月) 12:43:44.92 ID:CMhT2FCB
講師・聞き手

井山・石井 /彦坂・山城 /25世・24世 /万姉・万妹 /謝・巻機 /吉田・吉原
依田・依田嫁 /武宮・陽光 /林海峰・張栩 /ソムリエ・キムタク

週替りで適当に面白そうな組み合わせで1局解説してくれればおk
493名無し名人:2013/07/15(月) 18:02:06.54 ID:NVUueLna
そういやよーこーって最近見ないな
よーこーが出なくなってからトーナメント見なくなった
494名無し名人:2013/07/15(月) 18:08:22.75 ID:YNvNuPk6
高杉続投でいいだろ。うわこいつなにもわかってねえわ
とおじちゃん達が優越感に浸れるだろうから
495名無し名人:2013/07/15(月) 18:46:51.19 ID:s+LYiywY
>>493
よーこーがトーナメントに出たことなんてあんの?
496名無し名人:2013/07/15(月) 18:50:00.93 ID:/zQCKWPn
さてはお前、よーこーが毎週出ていたのを知らないな?

最近はニコニコのタイトル戦解説とかで見るな。
497名無し名人:2013/07/15(月) 18:50:07.47 ID:CLqfb4rs
陽光もそろそろハゲてくるんだろうなぁ
498名無し名人:2013/07/15(月) 18:55:13.18 ID:exs9RKOy
そりゃ、石井が講師をやって井山が聞き手をやってくれたら
視聴者は皆、六勘目指して頑張るかも?
499名無し名人:2013/07/15(月) 22:01:16.52 ID:7nboMemV
ああ、記録係名人のよーこーか
最近では解説名人に昇格したようだがwww
500名無し名人:2013/07/15(月) 22:57:35.53 ID:TxLYKdeP
記録名人つーか秒読み名人な
501名無し名人:2013/07/16(火) 00:05:26.16 ID:/ZMv0Xfw
おやじの対局のときぎりぎり30秒で打ったところを容赦なく持ち時間減らしたよーこーだよ
502名無し名人:2013/07/16(火) 22:32:56.47 ID:UGR4atVV
>>501
まじか
503名無し名人:2013/07/16(火) 23:19:05.79 ID:/ZMv0Xfw
まじ
あれはワロタ
おやじ苦笑い

まあ身内に甘いことするととやかく言われる可能性あるから、あえて厳しくしたんだろうけど
あれから秒読みとか読み上げの人が対局者と関係がある場合、代わりの人が出るようになった
504名無し名人:2013/07/17(水) 22:36:16.59 ID:sjGjHsIV
>>503
そんなことがあったとは・・
でもいいことだ、たぶん
505名無し名人:2013/07/18(木) 20:48:49.37 ID:wm4FQx8g
これもそうだしNHK杯もそうだけど、午前中にやってくれないかな
日曜の午後とか出かけること多いし、午前ならまだ見れるんだが
将棋なんてどうでもいいのと時間をチェンジしてほしい
506名無し名人:2013/07/18(木) 21:55:18.93 ID:1warBguD
そんなことしたら昼まで寝てる俺が見れなくなる
507名無し名人:2013/07/19(金) 08:15:02.26 ID:e28iHHCu
録画しとけよ
508名無し名人:2013/07/19(金) 20:18:39.83 ID:7HAAcdgT
録画してまで見る番組なのだろうか
509名無し名人:2013/07/19(金) 20:32:36.17 ID:tpgZT3fu
見たら消す。そんだけの話だろ。
日曜の昼は出かけたい奴もいれば寝てたいやつだっているさ。
510名無し名人:2013/07/19(金) 23:12:45.22 ID:Drij39UP
とりあえず録画して、後で見るかどうかは時間と気分次第。
という見方は少数派なのか。
511名無し名人:2013/07/20(土) 00:10:46.32 ID:HTGk5adj
ハードディスク故障のリスクは上がる
それだけの価値があるかどうか
512名無し名人:2013/07/20(土) 00:35:16.28 ID:ZgeIeuOP
使わないほど故障するだろ
バカジャネーノ
513名無し名人:2013/07/20(土) 00:44:03.35 ID:HTGk5adj
使えば使うほど故障しなくなるってどこの筋肉バカだよ
514名無し名人:2013/07/20(土) 07:18:07.24 ID:NtMkXZrh
使えば故障するから使わないという方がどうか。
515名無し名人:2013/07/20(土) 07:57:09.29 ID:HTGk5adj
使わないのではなく、価値のあるもののために使うということだ
516名無し名人:2013/07/20(土) 10:33:33.83 ID:SDeO4rxU
どんだけ神経質だよ!w
そんな事気にした事さえないわ!
517名無し名人:2013/07/20(土) 11:24:40.93 ID:AXa4NFHN
そのくだらない書き込みもPCの寿命を縮めてんだから気にするな
518名無し名人:2013/07/20(土) 14:56:18.68 ID:y5n0Rd+h
馬鹿でも碁は打てる。
 しかし、
馬鹿は、講師になってはならない。

囲碁講座は、どこにでもあるテクニックを教える場ではない。
519名無し名人:2013/07/20(土) 15:30:33.60 ID:L68+SYnk
>>518
ちょっとかっこいい
520名無し名人:2013/07/20(土) 15:36:54.96 ID:O2XN+vSC
ちょっと待て その名無しは 越田かも
521名無し名人:2013/07/21(日) 14:32:44.21 ID:mhFeE2sP
眉毛いじりすぎて顔がどんどん変になってるぞ
522名無し名人:2013/07/21(日) 15:20:43.58 ID:bFziu25u
1-3行目が自分にピッタリ当てはまるのに気づかずに書いてしまう越田様
ウケ狙いのギャグなんだろうかね
523名無し名人:2013/07/24(水) 00:57:23.32 ID:XU1I3vtc
ウケ狙いじゃないギャグってどんなギャグ?
524名無し名人:2013/07/24(水) 01:36:31.79 ID:JxhF1IBR
>>523
こういうギャグ>>518
525名無し名人:2013/07/24(水) 10:19:00.03 ID:GAuahYTF
練習問題で黒石が渡るとき、高杉さんがノータイムで2の二に置いた時は驚いた
初級者の俺は堅く継ぐ手しか考えなかった
高杉さん、あきらかに俺より弱いと思ってたけど着実に進歩してるんですね
526名無し名人:2013/07/24(水) 12:08:47.84 ID:Q9n7dAF8
多分2〜3級はあると思うよ
527名無し名人:2013/07/24(水) 13:59:36.11 ID:avhMw2nz
>>525
リハーサルもしてるし台本もあるんだが
528名無し名人:2013/07/24(水) 17:55:50.13 ID:XU1I3vtc
>>525みたいなのが民主党に投票しちゃうんだろうな
529名無し名人:2013/07/24(水) 18:52:01.43 ID:avhMw2nz
子供が選挙の話すんじゃねえよ
530名無し名人:2013/07/24(水) 20:24:06.81 ID:XU1I3vtc
うわ、民主党信者こんなとこにもいたのか
531名無し名人:2013/07/24(水) 21:10:03.34 ID:+F3xq/w/
>>530
おまえ痛いよ。
自民党はバカ。
民主党は大バカ。
自民政治が良い訳では全くない。他に任せられるところが無いだけ。
532名無し名人:2013/07/24(水) 21:17:30.25 ID:XU1I3vtc
>>525が民主党信者だと思ったら>>527が民主党信者だったでござるの巻
533名無し名人:2013/07/25(木) 05:01:45.63 ID:anPk7V71
ヘタクソ過ぎるw
534名無し名人:2013/07/25(木) 08:13:18.25 ID:5/pxXBEd
猛暑の影響で・・・
535名無し名人:2013/07/25(木) 21:18:10.24 ID:Pi9oSEAF
>>533
おまえ痛いよ。
>>533は下手糞。
高杉は糞下手糞。
万波講座が良い訳では全くない。他に任せられる棋士がいないだけ。
536名無し名人:2013/07/25(木) 22:07:49.57 ID:0eG13R8L
面白いと思ってるのだろうかw
537名無し名人:2013/07/26(金) 00:52:18.67 ID:rfXephpi
ただの腑抜け
放っとけ
538名無し名人:2013/07/27(土) 00:33:58.80 ID:88RiHGto
まずはおまえがほっとけよwww
539名無し名人:2013/07/28(日) 06:28:05.87 ID:gGM4qwxr
やっぱり若手俳優は当たり障りのないコメントしかしないからつまらんな。
540名無し名人:2013/07/28(日) 09:24:37.94 ID:8cYEynhv
台本だろ
541名無し名人:2013/07/28(日) 12:24:54.00 ID:sGcvWrtu
四四って初めて聞いた
542名無し名人:2013/07/28(日) 13:12:12.99 ID:QCxcevIQ
亀田興毅と過去に対戦したウーゴルイスの正体↓

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/12/14/15963/

>デビューから15戦のうち12試合が0勝の相手。

その後も負けが先行する相手とばかり戦っている。KO率が高いのも当然です。

暫定王者になってからの4度の防衛も、いずれも評価の高くない選手。

仮にも3階級王者なら、そこまでビビる必要のない相手です
543名無し名人:2013/07/28(日) 13:50:10.92 ID:8cYEynhv
どんどん役に立たなくなってる
544名無し名人:2013/07/28(日) 14:15:01.16 ID:B9LsEYl8
女性観戦記者というから例のふとましい人かと思ったら違う人だった
545名無し名人:2013/07/28(日) 19:00:49.57 ID:cU4+9Dro
四四って、星のこと?
546名無し名人:2013/07/28(日) 20:50:19.44 ID:sGcvWrtu
おそらく星のことと思われる
547名無し名人:2013/07/30(火) 10:07:32.41 ID:21ITI8s7
高杉は万波が盤面の解説中にときどき正面を向いてカメラ目線になるがあれは不自然
盤面や講師の万波のほうを向いているかで解説に耳を傾けている姿勢を見せないと
548名無し名人:2013/07/30(火) 11:05:10.18 ID:WWCcL9+j
三三、五の五って言うんだから四四でも悪くはないな。
初めて聞いたけど。
549名無し名人:2013/07/30(火) 13:23:32.88 ID:Ydf1euHs
四四って五目並べみたいだなぁ
550名無し名人:2013/07/31(水) 20:07:06.35 ID:ckb2oBaX
観戦記者の特集は、フォーカスに出てる男の人への助言のためだろ
自分で理解したことしか書かないって、一番重要だと思う
説得力が違うよな
551名無し名人:2013/08/01(木) 01:24:34.13 ID:9uAEctEd
確かに
コメントが薄っぺらいんだよね
理解せずしゃべってるのが丸分かり
552名無し名人:2013/08/01(木) 03:03:08.19 ID:wO7aa8gN
本業の役者でも監督や脚本が要求していることを
理解して演技できてるんだかね
wiki見たらメインキャストに続く3番手4番手すらでなく
ほとんど単発のゲスト役じゃないの
ちょっとイケメンってだけが取り柄かいな
ほかにもググッたら川上麻衣子と熱愛で高杉がヒモ状態とかってw
553 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2013/08/02(金) 09:05:28.60 ID:3ZNGMePs
>>552
また、高杉が嫌いになってきた・・・・・・
554名無し名人:2013/08/04(日) 01:01:54.94 ID:EOJbyMjj
秋からはお姉ちゃんにバトンタッチ?
そのときこそ生徒役は山田彩ちゃんかな?
555名無し名人:2013/08/04(日) 12:08:37.05 ID:vEEnTOQB
高杉痛すぎ
彩ちゃん期待
556名無し名人:2013/08/04(日) 14:04:27.37 ID:Qe9SasE+
ぎゃふんて言葉久しぶりに聞いたぜ
557名無し名人:2013/08/07(水) 12:04:11.94 ID:pouBcmFt
彩ちゃんは絶賛大学受験勉強中
558名無し名人:2013/08/08(木) 08:02:52.89 ID:J+4XR9Rq
やっぱりきたろうは偉大だった
559名無し名人:2013/08/08(木) 11:11:07.74 ID:dGhbGDap
何喋っても知ったか・テキトー・上っ面のお調子者
番組上なのか素で面白がってるのかこんな軽薄な男にヘラヘラしてる万芋もカス
560名無し名人:2013/08/08(木) 13:41:32.00 ID:XduGAmol
ニートは言いたい放題。
仕事はツライス
561名無し名人:2013/08/08(木) 22:06:39.05 ID:lG1NDvkC
講師と生徒(アマ級位者から低段者)の組み合わせは
講師と聞き手(女流かアマ高段者)とは違う利点があるはずで、
その一つは生徒と同じレベルの視聴者が擬似体験できる所だと思う。

きたろうの時は理解できないことを講師にぶつけたり
理解できた喜びなどがリアルで良かったけど、
高杉の場合はそういうのが無いし、あってもわざとらしい作り物なので
講師と生徒の組み合わせの良さがほとんど無いと思う。
562名無し名人:2013/08/09(金) 01:31:10.62 ID:EMv+oT9N
本当は囲碁に興味ないけどもドラマの仕事が取れないから
嫌々囲碁番組の仕事やらされるなんて、ニートの俺には絶対耐えられないよ
高杉さん立派すぎ
563名無し名人:2013/08/09(金) 08:58:42.73 ID:a6zD+W5a
>>562
>>高杉さん立派すぎ
お前、552を読んでから発言してくれないか?
564名無し名人:2013/08/09(金) 23:20:52.99 ID:EMv+oT9N
>>563
読んでましたけど?
565名無し名人:2013/08/09(金) 23:37:32.28 ID:geDFUD5I
皮肉を感じ取れないのは幸せなのかも
566名無し名人:2013/08/10(土) 00:55:17.47 ID:RwuX7FEh
高杉がやめてくれることを切実に願おう
567名無し名人:2013/08/10(土) 13:20:14.75 ID:84LYFIwr
お前らきたろうの悪口さんざん言ってたくせにwww
568名無し名人:2013/08/11(日) 13:24:31.79 ID:VbyF8axY
ヨーダwww
命が危ないレベル
569名無し名人:2013/08/11(日) 13:30:03.33 ID:VCJ2lDYm
万波太り過ぎ
570名無し名人:2013/08/11(日) 15:16:07.87 ID:gyov2DUs
こいつ手游ぎまくり。なんにも理解してない。
571名無し名人:2013/08/11(日) 15:43:01.43 ID:3YF0KPkf
マンイモって実際そんな太ってないと思う
睡眠時間が少ないのか、酒なのか知らんが
顔が張ってるだけで、水飲んで運動すれば
ムクミ取れると思う
572名無し名人:2013/08/11(日) 18:58:50.38 ID:NxFszvBF
高杉は今週全問正解だぞ?
批判するなら当然余裕の全問正解だよな?wプッ
まあその位の棋力があれば囲碁口座なんて見ないか(笑)
573名無し名人:2013/08/11(日) 19:27:12.26 ID:M3sv1VMT
下駄はあそこしかねーだろがw
574名無し名人:2013/08/11(日) 20:31:10.70 ID:NxFszvBF
>>573
囲碁講座(笑)なんか参考にしてる程度の棋力の奴なんか絶対実戦じゃ打てねえよバーカ(笑)
575名無し名人:2013/08/11(日) 20:45:31.48 ID:ishzIx+j
変なのが湧いてるね
576名無し名人:2013/08/11(日) 20:58:26.67 ID:ptLrxru3
今回の講座は、答えがうんぬんっつーよりは
答えの後の読みが重要。
あれが読めれば講談社。
高杉じゃ雲の上のまた上。
お前らも読めないだろ?
万妹は、見栄っ張りなのか講座内容をハイレベルにしている。
聞き手の高杉に合わせることは考えなかったのかな・・・・・
577名無し名人:2013/08/11(日) 21:11:41.98 ID:FFBqfG0M
何で変化図ついていけへんのに答えわかるん?
578名無し名人:2013/08/11(日) 21:37:00.88 ID:kEPONCzK
まあ全問正解出来なかった雑魚は高杉の棋力を批判する権利はないな
579名無し名人:2013/08/11(日) 23:56:13.49 ID:VgHslM71
一手目だけ当ててもね〜
580名無し名人:2013/08/12(月) 09:46:44.30 ID:/0FIAwI/
万芋はテレビやイベントでも引っ張りだこ。
関係者との打ち上げの飲み会の機会も多く
ブログでもその写真をネタによくうpする。
夜の飲食で酒太り。
581名無し名人:2013/08/12(月) 09:54:37.18 ID:VdoBRPHd
万妹調子に乗ってるな
これじゃ今にしっぺ返しが来るよ
582名無し名人:2013/08/13(火) 13:23:28.32 ID:z3iSf3Kk
カンケツと歩が結婚したとか初めて知ったわ。
雑談スレとかで話題になってないってことは、よっぽど人いないのか。
583名無し名人:2013/08/13(火) 13:33:05.04 ID:2iknWx4e
え?
NHK杯?の解説で、だれだったか忘れたが下坂にバーベキューを誘った記憶がある。
正確には、誘ったんじゃなくそういう行事があって、そのうち声がかかるよみたいな。
そのバーベキュー先が、その新婚先だったはず。
584名無し名人:2013/08/13(火) 13:41:40.87 ID:2iknWx4e
連投スマソ
NHK囲碁トーナメントに
344 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/06/24(月) 07:48:29.28 ID:n/0l8o2w [1/2]
さりげなくみおりんをバーベキューに誘うも断られる林漢傑
585名無し名人:2013/08/13(火) 14:25:06.11 ID:xsOjih1G
雑談スレで話題になってなかったっけ

その部分は確か、鶴山淳志の結婚の話から
「鶴山さんは面白い人で、彼の所でやってるバーベキューは楽しいですよ」
「下坂さんもきっとそのうち声がかかるし、誘われてなくても行ったら彼は喜ぶだろうから来ませんか?」
って漢傑が誘ったらなんかやんわりと断られたって話だったと思う

漢傑からすれば他意は無かったんだろうが、軽くナンパっぽく見えたのかねw
586名無し名人:2013/08/13(火) 14:59:31.14 ID:RjyWqhP+
雑談とは言え誘わないと失礼だしかといって収録中に「はい、行きます」とはいえんだろw
587名無し名人:2013/08/13(火) 20:20:58.47 ID:YMlEh8Vr
将棋でコクって玉砕した奴居なかった?
588名無し名人:2013/08/13(火) 23:12:55.49 ID:K9E59X1J
童貞どもは他人の恋愛話が好きだなあwww
589名無し名人:2013/08/13(火) 23:39:41.36 ID:oi8dAEeY
ローラ「書店で気に入ったページだけ写メでよく撮る」
(去年の4月3日笑っていいとも)

389:04/03(火) 12:49 8ScSkoB4 [sage]
あっさり犯罪告白wwwwwwwwww

390:04/03(火) 12:49 Z3RgArL5 [sage]
それデジタル万引きw

391:04/03(火) 12:49 3VYRnGY1 [sage]
とるなよww

392:04/03(火) 12:49 PeXBiES4 [sage]
犯罪だからな

394:04/03(火) 12:49 Xf5SfPXt [sage]
ローラ犯罪だってそれ

398:04/03(火) 12:49 eh7XwSK3
それは犯罪だぞローラwww
590名無し名人:2013/08/14(水) 22:05:42.62 ID:MNFDVht4
犯罪者の娘なんだからしょうがないだろ
591名無し名人:2013/08/19(月) 05:05:40.49 ID:IypU+cVf
先日、大阪のイベントで高杉の棋力について万妹がコメントしてた。
「私は大体5級ぐらいだと思うけど、20級?と思う事もある」とか。
592名無し名人:2013/08/19(月) 07:56:20.07 ID:46Yg6N3+
そもそも棋力とは、良い手の数ではなく、悪手の数で決まるもの。
593名無し名人:2013/08/19(月) 10:24:45.91 ID:wGmN3HdA
俺の知ってる5級よりかなり弱いと思う
20級がどんなレベルかよくわからないけど…
594名無し名人:2013/08/19(月) 10:38:01.99 ID:0lQf+C4s
一手だけ読むテストの攻略法を身につけただけであって、
一連の流れで何手も正解を出し続けることはできない
つまりまぐれ当たりであり、実戦では弱い
595名無し名人:2013/08/19(月) 13:01:33.32 ID:nG69itf+
20級というと、ルールを覚えたてくらい?
596名無し名人:2013/08/19(月) 13:16:47.02 ID:0lQf+C4s
KGSだと30kだなwww
ランダム以下
597名無し名人:2013/08/19(月) 21:18:37.90 ID:RWPm1N8v
あんまいじめんなよ
もう終わるんだし
598名無し名人:2013/08/19(月) 21:20:27.25 ID:0lQf+C4s
妹が終わるだけだろ
599名無し名人:2013/08/20(火) 01:50:43.07 ID:uXfz/sBk
シチョウで取らないとツブレる所を
「はい、取れました」風にカケてやっぱこいつ何も考えてないと思た
600名無し名人:2013/08/20(火) 21:10:54.75 ID:ye01dFFU
KGSなら15kぐらいじゃないか?
601名無し名人:2013/08/20(火) 21:15:14.01 ID:ZWiwyM8S
こいつが5級ならきたろうは3段はありそうだよな
602名無し名人:2013/08/20(火) 23:53:31.39 ID:EnFSqXoZ
>>599
同感
それで勝ち誇った言い方するから
シラケる
603名無し名人:2013/08/21(水) 22:24:31.52 ID:NSYdWwRz
今さらだけど高杉のポジションって司会なんだね
司会としてなんもしてない気がする
単なる聞き手としてもイマイチだというのに
604名無し名人:2013/08/22(木) 00:44:00.77 ID:yA9/ih06
台本が回を重ねるごとに進化しているのは感じるよね
スタッフお疲れ様
高杉もやりたくもない仕事お疲れ様
605名無し名人:2013/08/22(木) 02:04:44.91 ID:Oi6r/BU3
10月からは高杉も天元もなしでお願いします。
606名無し名人:2013/08/22(木) 06:27:43.98 ID:eSOkytKO
きたろうが天元やればいいのに
607名無し名人:2013/08/22(木) 09:17:28.73 ID:gqMWJSXy
きたろうがいたら高杉にマジ突っ込み入れて放送事故になる
608名無し名人:2013/08/22(木) 10:23:26.85 ID:9PFtfUgj
3〜4年前、高杉氏と都内某囲碁サロンで9路盤で打った事あるけど、弱かったよ。
609名無し名人:2013/08/22(木) 16:30:07.91 ID:x7UsVa/q
>>607
「高杉くん、ホントはわかってないでしょ」みたいな?
610名無し名人:2013/08/22(木) 17:13:06.79 ID:If6wbXvN
高杉 vs きたろう
とか、面白そうなんだけど・・・
611名無し名人:2013/08/22(木) 20:28:49.49 ID:cVeXuZV5
九子局でもきたろうの勝ち
612名無し名人:2013/08/22(木) 21:56:01.87 ID:Adg0CHok
囲碁界は美男美女が全然いないからね
倉橋が西のキムタクなんて呼ばれるほどだから(笑)
高杉みたいなイケメンは本当に貴重な存在
613名無し名人:2013/08/23(金) 01:06:55.00 ID:T4hDsOlg
高杉って本当イケメンだと思うんだがあの嫌らしい感じはなんなんだろうな
大河に出てるような俳優陣は引っ張ってこれないもんなのか
614名無し名人:2013/08/23(金) 19:35:35.97 ID:TeHXXhvw
イケメンイケメン言ってるやつは男でしょ
女性は外見だけでイケメンとは言わない
615名無し名人:2013/08/24(土) 08:33:42.23 ID:xjciUPne
イケメンは外見だろうがwww
616名無し名人:2013/08/24(土) 08:40:29.37 ID:9V1yu0r6
倉橋=ユッティ わかちこわかちこ♪
617名無し名人:2013/08/24(土) 18:39:29.03 ID:18iapEAS
24時間テレビで、ジャニーズを録画すると言ってる妻に
俺を24時間録画しとけ?

っつーか、高杉の写真を見せたけど、妻は知らないみたいだぞ?
高杉って、ジャニーズ?
618名無し名人:2013/08/24(土) 18:43:48.58 ID:TXS4S+/7
>>612
囲碁棋士って若くても加齢臭が漂ってくるんだけど、何でだろうね?
619名無し名人:2013/08/24(土) 20:06:34.06 ID:zra+pJuF
そらあんたから臭ってるから
620名無し名人:2013/08/25(日) 12:17:05.84 ID:HTF0gOpC
太った割りに乳は膨らんでないな
621名無し名人:2013/08/25(日) 18:11:34.92 ID:qymkDHAz
もうすぐ退場なのに相変わらず高杉のレベル低いな
622名無し名人:2013/08/25(日) 19:47:57.25 ID:i6zRYtQx
高杉のレベルに合わせるべきだったな
623名無し名人:2013/08/25(日) 21:53:25.92 ID:+EsQ0A/2
姉の講座は今よりレベル上がるんだよな?
高杉続投されたらやばい
624名無し名人:2013/08/25(日) 23:58:54.35 ID:qymkDHAz
高杉続投で急に初心者講座になっても困るけどなwww
625名無し名人:2013/08/26(月) 06:22:40.14 ID:Qf/XbQXK
高杉って、最後の最後までピントが合ってないな。
って、高杉の続投の可能性ってあるの?
626名無し名人:2013/08/26(月) 18:01:27.65 ID:ht28wKNR
むしろ降板の見込みあるの?
627名無し名人:2013/08/27(火) 19:26:36.42 ID:TswhLwm8
今日でまんいもは収録最後だったらしい

当然ながら高杉は続投・・・
628名無し名人:2013/08/27(火) 20:39:16.74 ID:tSipEtj1
ふざけんな
受信料返せ
629名無し名人:2013/08/27(火) 20:45:24.92 ID:/Odic16l
次回からきたろうよりレベルの低い講座が始まったら笑う
630名無し名人:2013/08/27(火) 21:29:09.20 ID:1Fl+sabV
生徒がアレなのは同感だけど
問題自体は結構良いよね
だけどポイントを考えるのは殆ど視聴者まかせなのが勿体無い
せめて回答後に問題をもう一度見せるとかしないと。。
631名無し名人:2013/08/27(火) 22:23:18.67 ID:+FLDYGRt
中国流に特化した講座やってくれないかな
大流行の今やらんでどうする
632名無し名人:2013/08/27(火) 22:40:22.60 ID:tSipEtj1
はやってねえよ
633名無し名人:2013/08/27(火) 22:55:11.10 ID:3h4Ctod4
今は星に手前子目が流行ってる気がする
634名無し名人:2013/08/28(水) 00:14:57.03 ID:B3HTCX97
来期は張栩と福くんの「明日は勝てる4路」をお送りします
635名無し名人:2013/08/28(水) 01:17:16.80 ID:rj4kDx4H
最近講座の内容が易しくなってきたな
636名無し名人:2013/08/28(水) 05:52:13.41 ID:xVaH32R2
底辺拡大が大切だから初級講座が望ましい
有段者は自分で勉強しろ
637名無し名人:2013/08/28(水) 06:11:09.09 ID:lfhgX+la
まずルールから
638名無し名人:2013/08/28(水) 10:27:43.58 ID:La+f/QpA
佐野真って馴れ馴れしい観戦記者よく出てくるけど、あの人強いの?
639名無し名人:2013/08/28(水) 10:43:48.40 ID:k7UNPBCT
元院生だから強いでしょ
640名無し名人:2013/08/28(水) 11:06:23.14 ID:H5wYQQpH
あの人はトークがダメ
641名無し名人:2013/08/28(水) 19:37:56.29 ID:FU+DPNbi
きたろうが連呼してた「切るぞ渡るぞ」っつーのは何て本に書いてあったんだろう
642名無し名人:2013/08/28(水) 23:57:00.47 ID:t5672xQ+
>>636
最近は本当世の中で底辺がかなり拡大してるね
ピラミッドというより逆Tの字ぐらい底辺だらけ
643名無し名人:2013/08/29(木) 00:59:27.62 ID:IQ9GYdQ5
そりゃあてえへんだ
644 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/08/29(木) 06:27:14.31 ID:Una3VlIG
>>643
座布団一枚
645名無し名人:2013/08/30(金) 00:34:07.80 ID:msqz/m+9
>>642
そうなのか、老後は初心者に碁を教えて暮らすかなw
ヘタレ5段の俺でも、初心者くらい教えられるだろ
646名無し名人:2013/08/30(金) 00:48:38.93 ID:tjVzpxBN
棋力は問題ないとして後は指導者としての素養があるかどうかは別問題だけどな
647名無し名人:2013/08/30(金) 01:37:50.57 ID:IDiMA7AJ
囲碁やろっかというと、嫌だっていわれるのが当然になってくるからな・・・
人間としての魅力があるかどうかだろう
648名無し名人:2013/08/30(金) 02:12:11.65 ID:pgpoojw3
俺も祖父との付き合いでやってただけで
最初の頃は全然面白く無かったな
649名無し名人:2013/09/01(日) 11:09:40.94 ID:3OqJFPqO
高杉が最近強くなったとかいうけど、あまりにも上達しないから台本作ったんじゃないの
650名無し名人:2013/09/01(日) 11:31:36.26 ID:HFRk2BAW
現在は台本通りの進行ですね。
その進行の中で、高杉がアドリブでピント外れを言うからおかしくなる。
651名無し名人:2013/09/01(日) 11:48:53.14 ID:xPEO9Tva
高杉だろうと誰だろうと全て台本がある。
652名無し名人:2013/09/01(日) 12:52:15.47 ID:WlsfxGHw
バカ杉「これもあれですか、カドになるんですか?」
パサ髪「これはのぞきですね」
653名無し名人:2013/09/01(日) 15:28:07.94 ID:PrgSKPJn
おい、今週はキタロウにも難しい問題だぞ
高杉相手によくやるよ。。
654名無し名人:2013/09/01(日) 17:12:12.86 ID:HFRk2BAW
だから万妹は、見栄なのか講座レベルを高く設定しすぎている。
655名無し名人:2013/09/01(日) 18:16:12.49 ID:WlsfxGHw
10月からの講座は、カドとノゾキの違いをわかりやすく解説します
656名無し名人:2013/09/01(日) 21:01:33.76 ID:yb4oB3J2
万妹って定石をゾウセキって言うよね
657名無し名人:2013/09/01(日) 22:27:59.50 ID:WlsfxGHw
ピザのことをピジャとでも言うのか?
658名無し名人:2013/09/02(月) 01:30:12.16 ID:E0ZX8Y5v
あの囲碁部を紹介したIT企業って某上場企業ってことがモロバレだな
なんかそれと分かるように対局者札が見えるところまでカメラ目線を
落としてたところがわざとらしい
取材に関して何がしかの宣伝になるように配慮を求めたんかね?
まあ社長の名前でググってもすぐ分かるが
659名無し名人:2013/09/02(月) 07:59:22.12 ID:iMPrCjYS
それとなく企業名をだすことが
んHKの取材の条件です。
他の番組でもそうです。
660名無し名人:2013/09/02(月) 09:34:47.79 ID:fQw0aqQx
あの社長全敗してたけどほんとに7段もあるの?(笑)
661名無し名人:2013/09/02(月) 09:36:14.24 ID:5AEqqlSx
えっ、段位って金で買うもんじゃないの?
662名無し名人:2013/09/02(月) 09:40:33.56 ID:fQw0aqQx
もう無難にオリラジのあっちゃんでいいだろ
彼なら間違いなく仕事してくれる
663名無し名人:2013/09/02(月) 10:31:35.49 ID:JJCIrBKg
あっちゃん持ってこれたら視聴率取れそうだよねえ
受けないだろうけどなあ
664名無し名人:2013/09/02(月) 14:25:10.13 ID:BVOk4dqR
誰得?
665名無し名人:2013/09/02(月) 14:29:43.17 ID:X4d09RGb
囲碁芸人だったらジャンガジャンガの気持ち悪いやつがいるだろ
666名無し名人:2013/09/03(火) 00:04:23.62 ID:/xIH8rBz
あっちゃんなら前田あっちゃんのほうがいい
667名無し名人:2013/09/03(火) 01:24:34.47 ID:kPdamcop
アンガ田中はけっこう長いことやってるみたいだけど未だに10級くらいらしいよ
668名無し名人:2013/09/03(火) 04:24:09.11 ID:nr7h8uAH
田中が好きなのは囲碁じゃなくてゆかり先生だから
669名無し名人:2013/09/03(火) 04:57:27.18 ID:ef2qwIL4
>>668梅沢先生目当てで囲碁はじめたのかよ
でも梅沢先生結婚してるしな
670名無し名人:2013/09/03(火) 05:51:50.46 ID:ryPa7ttS
決定!こども囲碁名人〜第34回少年少女囲碁大会

[Eテレ]2013年9月7日(土) 午後3:00〜午後5:00(120分)

2013年7月30−31日の2日間の日程で開催された「第34回少年少女囲碁大会」。
横田茂昭九段や山下道吾名人、井山裕太NHK杯(小学生名人)、青木紳一九段(中学生名人)ら、プロ棋界の強豪を輩出する囲碁界の登竜門でもある大会だ。
番組では、東京・日本棋院での熱戦のもようを紹介しながら、憧れの日本棋院での対局や、
小学生の部・中学生の部それぞれの決勝戦のもようを、解説を交えながら中継録画で紹介する。


【解説】九段…三村智保,【出演】三段…奥田あや,【出演】アマ6段…高倉梢,【きき手】四段…井澤秋乃,【司会】福山知沙
671名無し名人:2013/09/03(火) 09:11:38.83 ID:Roh8ZTbv
最悪高杉続投でも仕方ないが、天元だけは何としても早く消えてほしい。
三々は無害だから残ってもいいよ。
672名無し名人:2013/09/03(火) 16:50:27.20 ID:QtC7qYTU
天元の前って何がいたの?
今年の5月から見始めたおれに教えてくれ
673名無し名人:2013/09/03(火) 17:08:53.01 ID:AP2m+DAg
きたろうと一緒に投入されたようなその前は知らん
674名無し名人:2013/09/03(火) 17:12:11.84 ID:Roh8ZTbv
囲碁フォーカスが始まる前は、誰もいなかったと記憶してる。
囲碁講座を20分やって、NHK杯が1時間40分。
囲碁講座は講師と聞き手の二人で進行。聞き手は女性棋士(アマ含む)だった。

囲碁・将棋フォーカスが始まって 隔週で30分だった時は、福山知沙って
タレントが司会進行。棋戦解説と聞き手はともに棋士。(講座休止)

隔週じゃなくなってから、生徒役がタレントに、ウザい天元が司会進行する
ようになり今に至る。

福山知沙または他のタレントが、生徒と司会を兼任してくれればOKなのだが。
675名無し名人:2013/09/03(火) 17:34:21.08 ID:GSBnNaIL
天元のウザさは囲碁の不遇ぶりの顕著な現れ
676名無し名人:2013/09/03(火) 17:37:52.06 ID:w6tHji5q
「ダーウィンが来た」にはヒゲじいが出てる
677名無し名人:2013/09/03(火) 18:33:27.77 ID:xvrslpm+
ミスター天元やヒゲじいはいなくなったらいなくなったで寂しくないキャラ
678名無し名人:2013/09/03(火) 19:29:35.77 ID:YcfbtgfG
天元いなくなったら進まないからな。何で嫌ってるかは知らんがw
679名無し名人:2013/09/03(火) 20:18:46.21 ID:/xIH8rBz
>>674
嘘言うなよ
講座はずっと続いてるぞ
680名無し名人:2013/09/03(火) 21:04:21.41 ID:lrj/Kd7q
合体して囲碁・将棋フォーカスの時代は講座はなかったような
681名無し名人:2013/09/03(火) 21:34:27.38 ID:uYG3WbMg
2011年度は囲碁将棋フォーカスで囲碁講座は前期中野、後期は溝上が講師
2012年度は囲碁フォーカスに講座が組込まれ、由香里と美香が講師
ということで、講座は切れ目なく続いていたみたいだよ
682名無し名人:2013/09/03(火) 22:08:14.52 ID:3OXYBX1Q
>>674
>囲碁講座を20分やって、NHK杯が1時間40分。

そういえば、昔の時間配分はこうだったな
囲碁将棋フォーカスが無くなったんだから、また元に戻せばいいのにな
683名無し名人:2013/09/04(水) 00:59:23.85 ID:q0HVu3ve
でも最近、NHK杯の早送りをほとんど見たことない気がする
684名無し名人:2013/09/04(水) 01:26:29.73 ID:mSfaxeJf
あの変な女流や女性推しなんなんだろな
それなら老人映すなと思う
685名無し名人:2013/09/04(水) 02:50:06.21 ID:jNRyeMCG
万波奈穂 ‏@naonao_myu 8月28日
@takasugimizuho 半年間、本当にありがとうございました(*^^*)高杉さんのお陰で、毎回楽しい収録でした♪10月からは、姉をよろしくお願いしますq(^-^q)


おわったな
686名無し名人:2013/09/04(水) 17:36:56.49 ID:dHW8Ov/M
>高杉さんのお陰で、毎回楽しい収録でした♪

嘘乙
687名無し名人:2013/09/04(水) 18:09:25.34 ID:L9nPFDGZ
>>683
お前は洞察力ないな。
一手単位で時短しているだろうが。
688名無し名人:2013/09/05(木) 02:03:45.98 ID:PH9X/TWC
だから早送りないんだろ
689名無し名人:2013/09/05(木) 09:47:57.69 ID:LfonAMT4
最近の編集の仕方は本当にうまいと思う。
以前の一手二、三秒で早送りみたいなのは、全然ついていけない。
ここはつまらない局面ですから飛ばしますって意図だったと思うんだが、
今のと比較すると雑すぎた。
690名無し名人:2013/09/05(木) 18:04:01.21 ID:qHXZlK/n
「手順のみ」ってのがなくなったね
691名無し名人:2013/09/05(木) 19:21:26.82 ID:ECBaXZU7
>>687
お前は何を言ってるw
692名無し名人:2013/09/05(木) 23:20:58.96 ID:PH9X/TWC
ご長考のときの時間削るほうが無駄がないよな
693名無し名人:2013/09/05(木) 23:28:21.20 ID:PH9X/TWC
手コキのみ
694名無し名人:2013/09/08(日) 12:20:16.50 ID:7XO91FIO
「2子にして捨てる!」つって攻め合いとか全く関係のない一目埋めてたw
棋力以前のアホだろ

ハネの高杉じゃない、アホの高杉を名乗れ
695名無し名人:2013/09/08(日) 12:49:27.28 ID:2YwCNS0J
捨て石とか言われてるから適当に捨てる場所探して当ててるだけで、局面だけ見たら全くどこに置いていいかわからない初心者以下レベル
それなのに知ったかぶりばかりで、視聴者を馬鹿にしているとしか思えない
696名無し名人:2013/09/08(日) 13:02:23.24 ID:0MT9x7du
こいついつも1手目だけ当てて喜んでるが、絶対その後間違えるよな

きたろうに戻してくれ
697名無し名人:2013/09/08(日) 13:29:38.67 ID:XMSac2vh
美織の脇 チラチラチラチラチラチラ
698名無し名人:2013/09/08(日) 14:20:50.02 ID:WDS9XvN+
囲碁講座だけ、顔の見えないナレーターの方が者者ってらっしゃる感じで、
不思議です!
699名無し名人:2013/09/08(日) 18:28:17.88 ID:43ZbNRBu
初めのお便りの人高杉のことじゃないよね
まさか今まで道場に行ったことないとか・・・
700名無し名人:2013/09/08(日) 18:37:52.98 ID:jUrog+ri
>>699
いったことはさすがに1度はあるだろうが
講座始まる前まではなかっただろうな
701名無し名人:2013/09/08(日) 18:39:19.21 ID:jUrog+ri
「2子にして捨てる」がシチョウの逃げ出しだった時の悲しさね
万波ももうつっこむのすらめんどくなってんだろうな

高杉の扱い方、姉貴になんてアドバイスしてるんだろうか
702名無しのゴン太:2013/09/08(日) 18:46:08.40 ID:q6kwPFoI
1目潰した時は 飯 吹いてもうた(笑)
703名無し名人:2013/09/08(日) 18:47:14.28 ID:WrW64Nku
イケメンなのに馬鹿っぽいのが残念だね
704名無し名人:2013/09/08(日) 19:14:59.75 ID:52VN5AHK
最初は有段者向け講座だったのにいつの間にか5級講座になってるな
705名無し名人:2013/09/08(日) 19:18:30.36 ID:GTR9F7qE
高杉のあのポカーンとした表情がたまらなく好き(笑)
706名無し名人:2013/09/08(日) 19:37:18.86 ID:2YwCNS0J
あんなんで5級もあるのか
じゃあ俺は高段者だな
707名無し名人:2013/09/08(日) 19:45:29.80 ID:AI1E2IoJ
姉の方からせにゃならぬってNHKは知らないのか。
708名無し名人:2013/09/08(日) 20:59:36.36 ID:khRKKwQf
高杉は番組を盛り上げるために、養護学校上がりの知恵遅れみたいな馬鹿の真似してるんだろ。
709名無し名人:2013/09/08(日) 21:52:21.27 ID:2YwCNS0J
養護学校は知ったかぶりしないだろ
710名無し名人:2013/09/08(日) 23:56:15.95 ID:2YwCNS0J
お勉強もそうだけどさ、やる気ない人に教えるのって無理ゲーだよな
711名無し名人:2013/09/09(月) 00:03:05.17 ID:v44nFXzN
教えられるのは視聴者であって高杉じゃないぞ。NHKにとって高杉の棋力が上がるかどうかは
問題じゃなくて、台本どおり番組をこなせるかどうかだけだ。
712名無し名人:2013/09/09(月) 00:57:10.15 ID:BSIxPrP/
>>694
今、録画見てて、そこのところでお茶を吹いた

こんなに好感度の低い生徒役は初めてだろw
万妹も結構ムカッとしてるんじゃないだろうかね
713名無し名人:2013/09/09(月) 01:05:18.98 ID:6AZtOqcO
高杉の人気に嫉妬
714名無し名人:2013/09/09(月) 01:13:32.54 ID:PmIt7b2z
高杉は変なしったかさえなけりゃ多少やらかしても愛嬌あったと思うんだけどな
715名無し名人:2013/09/09(月) 02:02:07.24 ID:F3uBQnio
番組進行上、妹に「高杉さんどこに打ちますか」と聞かれて即座に答えないといけないのは
ちょっとかわいそうな気もする
あれをやるから最初の1手だけを当てるクイズみたいになっちゃうんだよな
せめて5秒ぐらい考えさせて「読んだ手順を教えてください」にしないと
直感石置きゲーになる
716名無し名人:2013/09/09(月) 02:30:42.48 ID:I6Pp+YUW
いや、台本と打ち合わせ通りに間違ってるんだと思う
少なくとも考える時間は十分ある
717名無し名人:2013/09/09(月) 05:43:38.92 ID:+jZP7I9z
>>716
それはちがうな。
718名無し名人:2013/09/09(月) 07:56:47.20 ID:nbd/Yo+B
高杉の実力だと正解はおろか、アマが間違いやすい手ではない あさっての手を
打って、マン芋が困る展開になる可能性もある。
ちゃんと台本に手が書いてあるでしょ。
719名無し名人:2013/09/09(月) 08:38:25.72 ID:9PtOCLzC
2ちゃんで言われているような不評の声って
番組宛の直接の投書でも同じようにされているのかな?
720名無し名人:2013/09/09(月) 10:28:37.91 ID:+jZP7I9z
そりゃ、苦情も沢山届いていると思われ。
しかし、番組で紹介される手紙は応援や感謝のばかり。
これって、変ですよね?
721名無し名人:2013/09/09(月) 10:36:35.48 ID:HlsGzvte
俺は苦情出したけどね
722名無し名人:2013/09/09(月) 10:37:49.58 ID:VQcPZQZc
山田彩ちゃん出してくれ
723名無し名人:2013/09/09(月) 11:26:38.94 ID:Gow4hlIV
もうアマの生徒はいらないよ。
講師井山、生徒女流棋士でおk。
724名無し名人:2013/09/09(月) 13:09:01.76 ID:r8Ch6Omu
おまえらもうちょっとピーチにも触れてやれよ
725名無し名人:2013/09/09(月) 13:15:39.46 ID:nbd/Yo+B
「初心者ですが、毎回楽しく見ています。」ってのはいくらなんでも、って
思った。あれやらせじゃね?w
726名無し名人:2013/09/09(月) 15:02:25.61 ID:+jZP7I9z
秋からの講座に期待。
講座のレベルは、低段者向けぐらいがいいかな。
生徒は、初段ぐらいの方
まあ、きたろうぐらいでもかまわない。
やっぱ、手筋とか
よくでる常形とかがいいな。
布石・定石は勘弁してもらいたい。

高杉みたいなのだけは、ご勘弁あれ。
高杉は囲碁将棋チャンネルの初心者講座でもやってろ
そこで、超初心者を相手に知ったかぶってろ。
727名無し名人:2013/09/09(月) 18:09:18.96 ID:PmIt7b2z
>>724
不覚にもちょっとウルっときてしまった
728名無し名人:2013/09/09(月) 18:52:19.84 ID:BSIxPrP/
桃が亡くなってもう十年か。
小林姐さんはグアテマラ行きを止めようとしてたんだな。
知らなかった。
729名無し名人:2013/09/09(月) 18:56:48.03 ID:3FwlB2RF
棋院の中に殺したいやつがいたんじゃね?
そうじゃなければそんな危険な国に派遣する道理がない。
730名無し名人:2013/09/09(月) 19:22:19.80 ID:O5k/n3Xt
>>729
そこまで邪推はしないけれど、なんでグアテマラなんだろう?とは思う
ヨーロッパでもいろいろあっただろうに
731名無し名人:2013/09/09(月) 19:44:12.65 ID:xmpycscU
拠点ができれば海外出張できるやん
732名無し名人:2013/09/09(月) 19:50:59.57 ID:P8Uawhyv
ものには順序があるだろ
733名無し名人:2013/09/09(月) 19:56:12.66 ID:r8Ch6Omu
普通にドイツいいと思うけどな。
グアテマラって言ったら中米だろ。いろいろアフリカとどっこいだろ。
ある程度経済成長してないと、新しい娯楽なんて受け入れられんと思うんだけどな。
それにレドモンドがいるんだからアメリカからじんわりでもいいくらい。

ドイツなんだからドイツ語圏から浸透させていけば、
フランス語圏、ポルトガル語圏で強い奴を見つけられたかもしれんし。
普通にヨーロッパ圏は中米に比べてはるかに重要だよなぁ。
734名無し名人:2013/09/09(月) 21:13:10.42 ID:SmAEUX5L
高杉もシリアに囲碁修行に行け
735名無し名人:2013/09/09(月) 21:18:46.65 ID:+jZP7I9z
イラク・北朝鮮・中国あたりでもいいぞ
高杉よ、好きなところ選べ?
736名無し名人:2013/09/09(月) 21:19:48.63 ID:s0OqSJRb
ここにきて戸島花の可能性急上昇
737名無し名人:2013/09/09(月) 21:26:50.10 ID:+GioRrV5
北朝鮮は今、結構囲碁強くなってきてるらしいよ
プロ組織が無いからあと一歩及んでいないが台湾の次ぐらいにはつけてるらしい
738名無し名人:2013/09/09(月) 21:30:11.29 ID:64bsWgTv
しかし、ピーチさんの親御さんはどう思われているのだろうか
息子が異国の地に飛び出して、その価値を理解できたところで、愛息無念の非業の死
しかも異国から異国に飛んでいった矢先の出来事
海外に行かさねばよかった、などと苛まれたりされたのだろうか

日本棋院はちゃんと賠償とか謝罪とかしたのかな
739名無し名人:2013/09/09(月) 21:59:19.27 ID:O5k/n3Xt
>>738
もしそう思ってたら、ハンス・ピーチメモリアル大会なんて開かないんじゃないかな?
行く前にも恐らくだけど、ハンスさんからご両親に説明があっただろうし、そこに
熱意も感じたんじゃないかな?この辺は想像だけどね。

だからこそ大会を開こうと思ったんだと思うんだ。かなしいことだろうけどね
740名無し名人:2013/09/09(月) 22:57:35.74 ID:Ic3T0wUI
犬死にじゃ両親も泣くに泣けん。
息子の死が囲碁の発展の礎になれば、だろ。
741名無し名人:2013/09/10(火) 00:14:08.06 ID:r/4apCXD
あと3回で高杉終了か
742名無し名人:2013/09/10(火) 00:20:54.77 ID:xXMsL9qY
ビジュアルは良かったのにな
きたろうみたいなおっさんだと女子供は離れてしまう
何かと惜しまれる講座だった
743名無し名人:2013/09/10(火) 00:38:07.96 ID:8iQn0w0H
来週はJ.カーウィンを取り上げてくれ
744名無し名人:2013/09/10(火) 01:34:26.42 ID:NlplmULr
745名無し名人:2013/09/10(火) 01:36:47.75 ID:NlplmULr
今週の週間碁にヨーロッパでプロを作る動きがあるということを書いてあった
来年には入段試合も始まるらしい

実現すればヨーロッパがさらに力をつけることは間違いないし
ピーチも浮かばれるだろう
746名無し名人:2013/09/10(火) 06:27:23.66 ID:GDEAl2Pz
>>741
続投の可能性もあるのでは?
747名無し名人:2013/09/10(火) 12:25:19.68 ID:Unn1UwPo
最近は、本当に番組を見なくなってしまった。
748名無し名人:2013/09/10(火) 12:29:20.29 ID:wqeqKWuL
万妹→姉に変わるだけでは?
749名無し名人:2013/09/10(火) 18:21:33.51 ID:r/4apCXD
>>746
こんだけ不評なのに、視聴率気にするNHKがほうっておくわけない
750名無し名人:2013/09/10(火) 19:31:59.23 ID:c0wDqiFA
ここで不評レスが多いからと言って視聴者全部が不評とは限らない。
俺は別に高杉で構わないし。
751名無し名人:2013/09/10(火) 20:12:46.93 ID:6KqCTyS6
薄気味悪い養護学校の知恵遅れみたいなオッサンより、高杉の方がいい。
752名無し名人:2013/09/10(火) 21:56:34.66 ID:e4ZFLp9E
俺も正直辛気臭くてねちゃねちゃした感じのきたろうよりかは
バカっぽくても陽気な高杉の方がいいわ。
後半からはカナたんだろ?
相手がきたろうじゃ老人介護の番組と間違えられるぞ。
753名無し名人:2013/09/10(火) 21:59:35.10 ID:f6xKCWo/
>>750>>751>>752

バレバレw
754名無し名人:2013/09/10(火) 22:02:04.18 ID:DcAuNeCp
俺もきたろうだったら高杉の方がいい

それに高杉ダメできたろう押しの面子はどんな奴か想像できる
755名無し名人:2013/09/10(火) 22:23:54.30 ID:i6rESYF7
単に囲碁愛のある人にやってほしいだけだよ。
756名無し名人:2013/09/10(火) 23:59:17.32 ID:RyIlXonP
いっその事講師は高杉、生徒はアンガ田中の二人でやらせろ
757名無し名人:2013/09/11(水) 05:34:42.22 ID:KTrZLH4x
>>753
運営・関係者・御本人様とかの可能性もあるよな?
758名無し名人:2013/09/11(水) 13:46:50.86 ID:srhTon/r
高杉...評判はよくない。これは事実。
     また、MCの才能もない。これも事実。
759名無し名人:2013/09/11(水) 15:37:38.99 ID:7djMlQzt
>>752は別人だろ
760名無し名人:2013/09/11(水) 16:33:45.41 ID:6d1f114Q
アンガやオリラジの人の棋力は高杉未満
761名無し名人:2013/09/11(水) 16:53:13.20 ID:J/Al4drw
さすが寒流ブーム捏造の犬HK
高杉人気まで捏造乙であります
762名無し名人:2013/09/11(水) 18:35:55.25 ID:wQJf2sip
プロとアマ(タレント)って構図で全然いいと思うけどな
763名無し名人:2013/09/11(水) 19:00:27.05 ID:I1wlbAx8
元院生の女が馬鹿な振りするのと高杉がわかったふりするのと
どっちがいい?
764名無し名人:2013/09/11(水) 19:26:41.89 ID:+DHR6L2r
元院生の女って誰?
765名無し名人:2013/09/11(水) 19:38:13.93 ID:RVIvGg7I
大沢摩耶とか
766名無し名人:2013/09/11(水) 20:00:34.65 ID:JvFNLDwo
奈瀬明日美
767名無し名人:2013/09/11(水) 20:05:27.00 ID:ZYU0J+Yi
きたろうは話術有るけど打った石置きなおそうとしたりするのがね。
囲碁やるものとしてマナーの部分で少し。
ゆかり先生と合わなかったのはそういう部分かと。
かといって高杉が良いかは微妙かな。
768名無し名人:2013/09/11(水) 20:08:09.44 ID:KTrZLH4x
そりゃ、古作登さんとかがやってくれたらいいと思う。
囲碁は弱くても、言葉の使い方だけは分かってると思われ。
769名無し名人:2013/09/11(水) 20:18:42.47 ID:+fbhrPYF
ゆかり先生は更年期が近づいてきてるせいでセクハラを軽くかわせなくなってきてるんだよ。
端的に言うと頭が硬くなってる。
770名無し名人:2013/09/11(水) 20:36:02.68 ID:Th3wTlQZ
女流先生と男子生徒より、
イケメン先生と若い初心者女性の方がいいんじゃないか
771名無し名人:2013/09/11(水) 20:51:26.86 ID:KTrZLH4x
>>770
>>イケメン先生と若い初心者女性・・・・・
そりゃ、それも有りだと思う。
ただ、残念なのが、超初心者講座になりそう・・・・・。
でも、そういうのも十年に一回ぐらいはあっても仕方ないと思う。
772名無し名人:2013/09/11(水) 21:01:33.68 ID:yWQlC4/K
それ採用
その方が囲碁ガール増えるし、おっさんも大喜び
773名無し名人:2013/09/11(水) 21:08:04.06 ID:nmkENPTl
イケメンなんていないだろ。張栩、ソムリエ、キムタクぐらいしか使えそうなのがいない。
774名無し名人:2013/09/11(水) 21:26:01.93 ID:nv8d7/Gq
高梨でいいじゃん
775名無し名人:2013/09/11(水) 21:49:24.54 ID:x4NH7s2I
残念ながら囲碁業界で高杉以上のイケメンはいないんだよなぁー
776名無し名人:2013/09/11(水) 22:14:12.24 ID:wfnxfvYh
いなけりゃ棋院がタレントと2年縛りぐらいで契約して囲碁タレントを作ればいい。
報酬は到達した棋力による報酬制にして囲碁ブログを定期更新させるとか。
777名無し名人:2013/09/11(水) 22:41:05.46 ID:JvFNLDwo
イケメン先生と男子生徒のBLで腐女子ねらい
778名無し名人:2013/09/11(水) 22:53:06.76 ID:J/Al4drw
そういうのいいから、真面目に吉田先生に再登板してもらいたい
聞き手も女でいい
779名無し名人:2013/09/11(水) 22:56:21.14 ID:nv8d7/Gq
ニコ生にかわいい囲碁ガールがいてビックリした。
都市伝説じゃなかったんだな。
780名無し名人:2013/09/11(水) 23:13:48.58 ID:RVIvGg7I
10年計画ぐらいの気持ちで、小学生ぐらいの可愛い子に囲碁を仕込んで行こう
781名無し名人:2013/09/11(水) 23:20:36.69 ID:nQGOloSi
お薬増やしておきますね、と
782名無し名人:2013/09/11(水) 23:59:18.44 ID:yWQlC4/K
まいんちゃん的なのか。
783名無し名人:2013/09/12(木) 00:07:10.56 ID:DE5I+ZYj
アマでそこそこ見た目が良くて棋力があるのがいるからな。
ただ実際棋士は半分芸能人みたいなもんだから、
可愛い囲碁棋士を作れるんなら作れるに越したことはないな。
784名無し名人:2013/09/12(木) 00:37:34.87 ID:Qao83bU3
将棋のプロは雰囲気イケメン多いけど
囲碁のプロはなんかぼんやりした顔のやつ多い
雰囲気イケメンレベルは溝上さんか高梨さんくらいじゃない
785名無し名人:2013/09/12(木) 00:57:21.46 ID:5ZDqvbHu
単なる雰囲気イケメンじゃん。
福山やキムタク位じゃないとありがたがる価値ないぜ。
786名無し名人:2013/09/12(木) 03:42:50.83 ID:VZRa+TMk
じゃ、俺が出るしかないのか?
787名無し名人:2013/09/12(木) 07:37:04.40 ID:++H9Kepz
幾ら囲碁フォーカスでイケメンや可愛い子出して幻想を与えても
その後の囲碁トーナメントで地味で冴えない棋士を観て即幻滅
788名無し名人:2013/09/12(木) 07:49:04.91 ID:OGHqv2TA
溝上ってイケメンか? 中の中ってイメージだが。
789名無し名人:2013/09/12(木) 08:43:39.11 ID:+mjNv4SU
碁界のイケメンはひこにゃんと山城で。
790名無し名人:2013/09/12(木) 13:40:52.23 ID:FPcQXwTz
碁界のミスチル 仲邑信也
碁界のジャニーズ 鶴山敦志
791名無し名人:2013/09/12(木) 17:54:06.63 ID:fnrcN1cU
武宮正樹だろ
792名無し名人:2013/09/12(木) 21:34:18.54 ID:/XD2v+2W
>>788
男の評価は低いが、女の評価は高いタイプじゃね?
793名無し名人:2013/09/12(木) 21:37:24.99 ID:OQc+Sx7Q
溝上のスキー行った時の写真はイケメンだった
794名無し名人:2013/09/12(木) 21:50:40.55 ID:UXOlJ3so
キモくなくて年寄りすぎなくて丁寧でわかりやすく話術が上手ければ、ルックスはそこそこでいいんだよ
女子は勝手に脳内で美化してくれるからね
795名無し名人:2013/09/12(木) 21:53:51.12 ID:/XD2v+2W
>>794
そそそそそそw
796名無し名人:2013/09/12(木) 22:03:23.32 ID:fnrcN1cU
女子www
797名無し名人:2013/09/12(木) 22:09:07.09 ID:u3bgjMbN
生徒役オリラジ中田、講師由香里の初級講座にすればみんな見る
798名無し名人:2013/09/13(金) 07:18:01.77 ID:52yS6Ehv
みねえよ
799名無し名人:2013/09/13(金) 08:06:39.35 ID:yGERYAoj
もう韓国からイケメン棋士や芸能人連れてきて、韓流初心者講座にしろよ
韓流女も呼び込める
囲碁ガール一気に増えるぞ
800名無し名人:2013/09/13(金) 08:49:38.82 ID:C538yuv2
うーん
実際は韓国にイケメン棋士なんかいやしないから
韓国で顔面改造手術を施してから連れてこいってことかな
801名無し名人:2013/09/13(金) 09:59:31.10 ID:oAfyoxMa
>>780
ニコニコの囲碁サークルで実際にやってる(真面)
802名無し名人:2013/09/13(金) 12:46:09.90 ID:UHhrbMzF
自転車芸能人やアウトドア芸能人、カレー芸能人、ペニオク芸能人などタレントも仕事取りたくて色々
やってるんだから囲碁芸能人も仕事として新たに生み出せばいいだけだろ。
やっすい契約金で売れなくなったタレントとか買い付ければいいのに。
803名無し名人:2013/09/13(金) 13:16:26.04 ID:vcqeymN+
俺たちのイケメン三谷哲也君を忘れてるぞ
遠くから見るとスラッとしててかっこいいぞ
804名無し名人:2013/09/13(金) 15:58:03.57 ID:hODjp3mo
女性オンリー教室とか大々的にやってるから
じぶんがイケメンという自覚あるよね
どんな雰囲気なのか気になる
805名無し名人:2013/09/13(金) 18:56:43.71 ID:UrgqikL/
韓国絡めるのだけはやめてくれ
チョンはお断りだ
806名無し名人:2013/09/13(金) 20:22:10.10 ID:Z0eB4qWg
ナニ人でもいいけど、捏造韓流ブームだけは断固阻止だな!
807名無し名人:2013/09/13(金) 20:44:03.39 ID:1Oc9pj/o
来年4月からは「依田先生と一緒に学ぶ筋場理論」か「趙治勲が教える9路盤入門編」だって。どちらも生徒役はアンガールズの田中で話を進めてるらしい
808名無し名人:2013/09/13(金) 20:47:04.56 ID:vcqeymN+
>>807
どちらも見たいww
809名無し名人:2013/09/13(金) 22:15:47.08 ID:M99N+e8T
講師が男なのに、生徒も男なの?? 可愛い子にしようよ。
田中とかになったら、誰も見ないだろ
810名無し名人:2013/09/14(土) 00:10:10.02 ID:sdGwRJUm
ああ、筋場講座は見たいなあ〜
811名無し名人:2013/09/14(土) 00:13:53.33 ID:sdGwRJUm
でも九路なら田中で良いけど
筋場で田中は勿体なさすぎるよ。
最低でも初段くらいの生徒をお願いしたいな。
812名無し名人:2013/09/14(土) 00:26:01.01 ID:VYLaSeAi
現役院生で可愛いの連れて来い
813名無し名人:2013/09/14(土) 02:10:27.89 ID:DCCWaRTv
まずは生徒決めるとかNHK担当者の頭の悪さがかいま見れるわw
これで筋場やるとか言ったら依田に失礼だろ。もはや断るべきレベル。
814名無し名人:2013/09/14(土) 07:57:25.98 ID:Q6dH5HNk
宮内亜季ちゃんを出せよ
815名無し名人:2013/09/14(土) 08:48:11.45 ID:9G6oBxwS
依田さんは空気読めないから、生徒役できる人は限られそう。
怒られてもめげずに、悪くなった空気を明るく誘導できる人。
816名無し名人:2013/09/14(土) 09:04:29.82 ID:i4CWHfAa
囲碁講座10月号見たけど、やっぱり高杉だった。
817名無し名人:2013/09/14(土) 09:09:08.91 ID:q/PKe08f
>>815
嫁はん
818名無し名人:2013/09/14(土) 19:27:30.33 ID:4AajCpQY
いま、録画した「囲碁フォーカス」見たけど、
捨て石→拾て石になってた。

うちのブラウン管テレビだからかな?もうだめかもしれんね・・・
819名無し名人:2013/09/14(土) 20:45:50.83 ID:sdGwRJUm
>>817
賛成
820名無し名人:2013/09/15(日) 07:56:07.23 ID:SZkMx8ZV
今年だったか去年だったか忘れたけど、下坂に筋場理論説明してた時
楽しそうだったじゃないか。あれ見た時下坂は頑固親父に好かれるタイプだと思った。
821名無し名人:2013/09/15(日) 16:36:26.37 ID:kf14lrCY
9炉盤とかいう冗談は梅沢だけにしろ
822名無し名人:2013/09/15(日) 17:28:15.68 ID:iuaFFYfO
>>817
その組み合わせで解説1回だけ見たことある。
2人の態度に興味津津といったところだった。
823名無し名人:2013/09/15(日) 17:49:18.26 ID:JVtjR6CP
チクンは初段までは9路をやらせた方が早いとか言ってるんだっけ
吉田美香の13路は割と良かったと思うけど、9路は流石に狭いよな
824名無し名人:2013/09/15(日) 18:00:37.11 ID:9AGU0MdH
9路13路やりまくってるけど19路だと広すぎて進行の仕方がたまに分からなくなる
まだどっちの地でもない中央の打ち進め方とか特に
825名無し名人:2013/09/15(日) 18:06:25.98 ID:Nl5TMtCW
>>824
そんなあなたは初手天元。
826名無し名人:2013/09/15(日) 18:22:18.92 ID:3PY5E0eA
たまには初級者向け講座があってもいいんじゃない?
9路やチョウウさんの4路もありだと思うな。
逆に有段者向け講座もあってもいいかな。
827名無し名人:2013/09/15(日) 18:35:45.36 ID:/O5d/Td5
チクンの高段者向け講座のビデオ見たことあるんだが、歯ごたえがあって面白かった。
ああいう高段者向けをTVでやってほしい。
828名無し名人:2013/09/15(日) 21:13:05.36 ID:kf14lrCY
4路なんて必勝法あるから無意味
829名無し名人:2013/09/15(日) 21:52:58.74 ID:3PY5E0eA
>>828
チョウウの4路知らない?
4路で勝負するんじゃなくて、チョウウさんが考えた問題なのよ。
まあ詰碁みたいな感じ
830名無し名人:2013/09/15(日) 21:56:50.51 ID:kf14lrCY
だから初期局面が指定されてるだけで、そこから4路で勝負するんだろ
無意味
831名無し名人:2013/09/15(日) 23:45:34.47 ID:HkafZc9F
>>830
勝負するんでなくて、詰碁のようなものだってば
832名無し名人:2013/09/15(日) 23:54:43.92 ID:kf14lrCY
だからその詰碁の正解が4路のルールでの最善手なんだろ
無意味
833名無し名人:2013/09/16(月) 00:02:32.96 ID:2pN0AIYD
「それでは高杉さんの手が正解かどうか見ていきましょう、まじかるてすじ〜〜」
ってなったとき不正解だったことってあった?
834名無し名人:2013/09/16(月) 00:30:01.25 ID:hSTl/Viu
トンチンカンな場所ではなく、狙いは合っていたってときはあったはず
835名無し名人:2013/09/16(月) 01:37:11.43 ID:TEJitHDw
まじかるてすーじ
まじかるすてーじ
836名無し名人:2013/09/16(月) 10:00:41.91 ID:KNvYlVWz
>>827
今期の万波妹は上級者向けなんじゃないの
837名無し名人:2013/09/16(月) 10:04:44.30 ID:C1myoJd6
そりゃ高杉(高段者)を起用してるんだからそうだろうな
838名無し名人:2013/09/16(月) 12:45:22.47 ID:1MlrXkdX
張さんの4路盤は難しすぎるでそ。
839名無し名人:2013/09/16(月) 13:10:27.04 ID:Nb8H5Nyq
>>832
お前みたいな雑魚じゃ張うの4路の詰め碁は解けねえだろうな(笑)
4路といえどプロでも間違えるような難問もあるからな
意外と奥が深い
840名無し名人:2013/09/16(月) 15:04:42.36 ID:JAy4tCw9
頭の悪いおまえにいくら言ってもわからないだろうけど、
4路は特殊環境だから初心者が遊ぶ程度にはいいけど、
変な手筋ばかり覚えても19路では使えないんだよ
難しい漢字いっぱいかけるのに作文できません、じゃ意味ないって言ってんだよ
頭の悪いおまえじゃ理解できないだろうけど
841名無し名人:2013/09/16(月) 15:22:48.98 ID:Nb8H5Nyq
>>840
雑魚って言われて頭に血が昇ったか?(笑)
一応4路の深さは認めるんだな
まっ、雑魚のお前じゃ解けねえしなw
842名無し名人:2013/09/16(月) 15:29:49.92 ID:VnmeyJFK
>>840 は正しいが
>>839 生きる価値のない馬鹿。荒らしの典型。日本の恥
843名無し名人:2013/09/16(月) 15:46:36.50 ID:vyuw/kCb
>>840
わかってらっしゃる
844名無し名人:2013/09/16(月) 17:57:50.75 ID:JAy4tCw9
やっぱり頭の悪いやつには説明しても無駄だったか

>>842
日本かどうかはわからない
845名無し名人:2013/09/16(月) 18:40:39.13 ID:Nb8H5Nyq
とりあえず自演乙
846名無し名人:2013/09/16(月) 18:40:57.13 ID:zCZ8rgXo
自演乙
847名無し名人:2013/09/16(月) 18:48:09.20 ID:xOTM+B9D
内に当てた方が確実だと思うけどな
848名無し名人:2013/09/16(月) 22:11:14.11 ID:fQq+bhG2
845 :名無し名人:2013/09/16(月) 18:40:39.13 ID:Nb8H5Nyq
846 :名無し名人:2013/09/16(月) 18:40:57.13 ID:zCZ8rgXo
849名無し名人:2013/09/16(月) 23:28:55.64 ID:CoF0jGo2
19路で使えないから意味無いとか。。

「世の中に無駄なものなんてないんだよ。」
「風香。そういうのはいいから。」
850名無し名人:2013/09/17(火) 00:02:35.20 ID:HwJQZC6J

なにこいつキモい
851名無し名人:2013/09/17(火) 06:22:05.83 ID:WQKw8rEC
>>849
>「風香。そういうのはいいから。」
↑ これが解らない。
説明出来る人よろしくお願いします。
852名無し名人:2013/09/17(火) 11:41:20.47 ID:8Ij/uhaY
風香ってヒカルの碁とかいう、くだらねぇ漫画の登場人物なんじゃね。
853名無し名人:2013/09/17(火) 11:51:22.12 ID:5HrF2qLU
あかりの友達か?
854名無し名人:2013/09/17(火) 11:54:14.24 ID:I6Sdh3om
よつばとじゃね
知らないけど
855名無し名人:2013/09/17(火) 12:00:54.24 ID:5HrF2qLU
では他の手を見ましょうか!どやぁ
856名無し名人:2013/09/17(火) 14:48:03.95 ID:k93p4mL/
よつばと!って漫画の一コマ
857名無し名人:2013/09/18(水) 00:06:52.47 ID:2qRlEOTI
>>851
キモいの相手にすんなよ
858名無し名人:2013/09/18(水) 00:38:35.19 ID:qISgvwM0
ちょうど今ヒカ碁読み直してたんだよ
859名無し名人:2013/09/19(木) 00:43:26.32 ID:zh3u4hWe
明日美ラブ
860名無し名人:2013/09/22(日) 00:17:30.13 ID:OA+e5UaU
あと2回で高杉終了
861名無し名人:2013/09/22(日) 00:27:22.01 ID:ImNoJHid
862名無し名人:2013/09/22(日) 02:19:30.14 ID:mPEAU/91
続投も何もきたろうの時と同じだろ。
863名無し名人:2013/09/22(日) 06:53:08.66 ID:rzSUGc4T
>>861
>>万波姉妹の 明日は勝てるマジカル手筋(7)安心・安全! 連絡のテクニック
題名からして、講座のレベルが下がってるんじゃない?
高杉向けの講座であってくれることを願いたい。

ただ、そこで高杉の知ったかぶりが爆発するのも問題ではあるのだが・・・・・
864名無し名人:2013/09/22(日) 09:33:47.26 ID:Dpiw3sSM
>>863
テキスト買ったがレベルはさがってるな
俺にとってはありがたい
865名無し名人:2013/09/22(日) 12:26:18.90 ID:KKanNDVx
万波姉ひそかに期待してる
866名無し名人:2013/09/22(日) 15:57:02.53 ID:sY+mHq1x
今日の手筋は級位者でも大体分かるだろうに
867名無し名人:2013/09/22(日) 16:14:24.16 ID:3FQ+nLgU
お便りコーナーで初心者を取り上げてることからも
初心者向け手筋講座にシフトしてるのは読み取れる。
868名無し名人:2013/09/22(日) 18:15:48.37 ID:rzSUGc4T
最初のふたつを正解した高杉の台本通りってのは分かるが、
練習問題を間違えるのって、最初のふたつと同じような問題。
まっ、高杉は台本通りやってりゃいいか・・・・・。
869名無し名人:2013/09/22(日) 21:38:06.79 ID:jrc0vBLn
何か変な「台本」だよな
870名無し名人:2013/09/23(月) 00:09:25.14 ID:301iaO5h
最初から破綻してるな、序盤と比べるとだんだん簡単になってきてるし
871名無し名人:2013/09/23(月) 08:17:57.75 ID:w0Fa4det
最初の問題で間違えるも
それを学んで練習問題に正解する
というのが普通の台本だろ?
一問目、あっさり正解したのに
同じ形の練習問題間違えさせるって
てきとーだな
872名無し名人:2013/09/23(月) 09:02:12.89 ID:xk06/VDe
新たな試みの台本じゃないか?w
873名無し名人:2013/09/23(月) 10:06:29.69 ID:BwX8dum2
おじいさん「高杉くん、成長しすぎじゃないか・・・? 今やわしより強そうだorz」

おじいさん「なんだ、すべて台本だったのかwwwww まだまだ若いもんには負けんぞ、ガハハ」
874名無し名人:2013/09/23(月) 11:48:06.66 ID:yFDL+D4i
1問目2問目の答えは教えたから練習問題は自分で考えてね、同じ筋だから

とかかもしれないな
875名無し名人:2013/09/23(月) 12:23:28.46 ID:+htE/1+s
>>874
うん。
それなら納得。
まあ、そんなことだろう・・・・
876名無し名人:2013/09/23(月) 15:00:34.05 ID:bKVjvIFD
高杉が普段から囲碁をやってるっていうエピソードを
もっと台本に盛り込んだほうがいいと思うんだ
弟と打ってるって話もなんかあやふやで嘘くさかったし
ネット碁すら打ってなさそう
877名無し名人:2013/09/23(月) 15:06:37.71 ID:nnbEc8B8
棋力は低くてもいいからまじめに囲碁に取り組んでくれるタレントにして欲しいな。
きたろうは個人的には好きじゃなかったけど、自分で詰碁や手筋の勉強をしていたのか
徐々に力をつけているのが番組でわかったので好感が持てた。
番組の中だけで囲碁やってますっていうやつはいらない。
878名無し名人:2013/09/23(月) 20:18:24.05 ID:8aWOyaT1
知ったかで「見合いの心」とか言っちゃうからボロが出るんだよ
講座の見合いは分断だったのに、渡りの手を見合いの回にやったとかバカ丸出し
練習問題はマジカル手筋と一緒なのにあてずっぽうで外してるし
879名無し名人:2013/09/23(月) 23:20:13.36 ID:w0Fa4det
>>876
以前のフォーカスにて
天元「棋譜ならべはしますか」
T「(自信満々)やります」
天元「誰の棋譜を並べるんですか」
T「んー秘密です」
ボロだしまくり
880名無し名人:2013/09/23(月) 23:43:38.29 ID:yFDL+D4i
>>879
棋士一人も知らない疑惑だったよな
881名無し名人:2013/09/24(火) 01:22:58.78 ID:w0kIrOb4
タイトル戦とか名人戦しか名前知らない気がする
882名無し名人:2013/09/24(火) 06:14:36.26 ID:L+z42ze/
仕事として囲碁フォーカスの生徒役(司会)をやる人より、
本当に囲碁が好きでやってくれる人がいいね。
まあでも、高杉の場合は、中途半端な知ったかぶりやめて、
台本通りに仕事に専念してくれた方がいい気がするが。
883名無し名人:2013/09/24(火) 08:32:46.68 ID:TLR3a5rF
あんだけ棋士のインタビュービデオなんか見てるんだから、
誰か適当な人を言えば良かったのにね

大竹さんとか言えば、ああ形がいいから棋譜並べ向きですねとか
井山さんとか言えば、ああ私も良く並べてますとか
メイエンさんとか言えば、独特で面白いですよねとか
いくらでも講師側が勝手にフォロー出来たのにw
884名無し名人:2013/09/24(火) 11:21:03.85 ID:QV5V6jVQ
あれって番組の最初のほうだよな
NGとかないんか?
885名無し名人:2013/09/24(火) 14:08:11.97 ID:Bi7jiZ5w
NHKってギャラが安いってよく言われるけど
いままでチョイ役しかなかった高杉にとっては
NHKで初めてのメイン出演で一番ギャラが高いのかもw
でもこの番組で多少名前が知れても、今後NHKのドラマでさえも
それまでとはワンランク上の役でお呼びなんか掛からないだろうね
886名無し名人:2013/09/24(火) 14:15:39.40 ID:L+z42ze/
高杉は改名しなさい。
明日から、駄目杉にしなさい。
887名無し名人:2013/09/24(火) 20:57:25.84 ID:UmkvkgnC
せめて知ったかをやめてほしい。
どうせ一手目だけ当てずっぽうで
後は読めてないんだから。
もうちょい謙虚に学ぶ姿勢を
888名無し名人:2013/09/24(火) 21:36:16.11 ID:NSCLRrwh
そう言ってやるな。5級もないような人間にTVの撮影考えながら
複数の分岐図を念頭にそれぞれ数手読んでくださいなんて要求すること自体無茶だ。

高杉に要求されているのは台本通りにやることと女性に受ける笑顔であって
碁じゃないんだから。
889名無し名人:2013/09/24(火) 23:49:32.49 ID:5+lx7+rR
馬鹿杉
890名無し名人:2013/09/24(火) 23:55:55.01 ID:SuBk0szO
テレビだからある程度は仕方無いけどカメラ目線がなんか気持ち悪い
891名無し名人:2013/09/25(水) 00:08:19.71 ID:gj4ogUi7
姉ちゃんはよ
892名無し名人:2013/09/25(水) 07:05:34.20 ID:PDGEuB8W
>>885
おバカなところを晒してコイツは使えない奴って逆アピールになってるよな
まさかそのおバカ路線で売って民放のバラエティに喰い込もうとしてるのか?
893名無し名人:2013/09/26(木) 04:14:59.29 ID:rfYugM0x
万波佳奈四段、第53期十段戦から復帰  予選C一回戦 藤村洋輔初段戦
894名無し名人:2013/09/26(木) 15:45:11.25 ID:bJdtLN4B
そうじゃないんだよねえ
みんないろいろ言うけど、高杉のダメなところはもっと根本的なところ
高杉は「囲碁に対する愛が無い」
結局、「囲碁なんてどーでもいいわ」という高杉の想いが伝わってくるんで、どう繕ってもしらけちゃうんだよ
895名無し名人:2013/09/26(木) 16:16:18.68 ID:0ruVdsv5
おっと、岩崎ひろみの悪口はそこまでだ
896名無し名人:2013/09/26(木) 17:43:06.23 ID:sk4WgfHZ
894 :名無し名人:2013/09/26(木) 15:45:11.25 ID:bJdtLN4B
そうじゃないんだよねえ
みんないろいろ言うけど、高杉のダメなところはもっと根本的なところ
高杉は「囲碁に対する愛が無い」
結局、「囲碁なんてどーでもいいわ」という高杉の想いが伝わってくるんで、どう繕ってもしらけちゃうんだよ



おバカなところを晒してコイツは使えない奴って逆アピールになってるよな
897名無し名人:2013/09/27(金) 00:00:45.96 ID:fb2Zjdec
まんいもに対する愛ならあるかもしれんぞ
898名無し名人:2013/09/27(金) 02:18:20.63 ID:GpNDxK4s
>>897
いや、それより川上麻衣子のヒモ状態という真偽は?

http://desktop2ch.tv/actor/1268233678/
899名無し名人:2013/09/27(金) 04:04:43.70 ID:EW5fmAWw
すげーな
3年以上前に専用スレが立ってて
それが1000まで埋まったのかw
900名無し名人:2013/09/28(土) 15:36:08.72 ID:yv80N1wV
明日、ついに高杉最終回
901名無し名人:2013/09/28(土) 19:37:27.32 ID:QwJitCIM
>>900
おいおい。
後期になるだけ。
902名無し名人:2013/09/29(日) 00:08:52.36 ID:7LCOczBJ
後期は双子の弟だぞ
903名無し名人:2013/09/29(日) 09:28:52.49 ID:/7rium2V
高杉さんの起用は女性ファンの取り込みという
思惑なんかな
904名無し名人:2013/09/29(日) 09:31:00.09 ID:bIy6MGCU
囲碁なんかどうやったって女どころか日本人のファンを増やすこと自体無理なのにな
905名無し名人:2013/09/29(日) 10:32:41.67 ID:uzfSlyAy
無名高杉を起用したところで、高杉が出るから見ようという女はいない
誰だかわからないけどいちおう番組チェックして、高杉だから今後見ようと思う女もいない
高杉のなめた態度を見て番組を見なくなる囲碁ファンは多い
906名無し名人:2013/09/29(日) 11:21:15.73 ID:vwkkiNk9
今日は奈穂ちゃんぢゃないのか
907名無し名人:2013/09/29(日) 12:08:53.75 ID:iC5cbxtY
高杉続投なのか?
来年また来るわ
908名無し名人:2013/09/29(日) 12:33:06.40 ID:3pvqV1Z5
高杉の衣装はいつも笑える
909名無し名人:2013/09/29(日) 13:51:55.34 ID:AOGwgPom
囲碁フォーカスは、オープニングからっちょっと、意味不明というか
ちゃらちゃらしてますし、まあ将棋まで見れば十分かな、と
囲碁将棋両刀で特別囲碁ファンというでもなし
910名無し名人:2013/09/29(日) 13:54:12.27 ID:AOGwgPom
囲碁をカフェとか飲み屋と結びつけるのも、わからん、
単なる人気取りなのだろうか、それはそれでどうよ
将棋のオープニング、ごく自然な、縁側で親子がさしてる風景じゃないですか
911名無し名人:2013/09/29(日) 14:05:45.58 ID:0lhYhjK8
あの歩いてる感じはいい →囲碁フォーカスオープニング
912名無し名人:2013/09/29(日) 16:04:58.57 ID:oPhih2/s
講座の内容が難しかったと反省してたから10月からは初級者向け講座になりそう
913名無し名人:2013/09/29(日) 17:51:38.58 ID:lf9+a8zj
>>912
テキスト見る限りじゃ難しいと思う
914名無し名人:2013/09/29(日) 18:04:52.19 ID:2Ga426lf
講座の内容が難しかったのを反省してるわけじゃないだろ。
この講座は何段、何級向けですよと言わずに囲碁初級者をキャスティングしたことが問題だったわけで。
915名無し名人:2013/09/29(日) 19:39:16.02 ID:OuCkGC5U
あの男、いつもなんであんな珍妙な格好をしているの。
916名無し名人:2013/09/29(日) 19:57:57.16 ID:+Vd+XQVo
講座の内容からいって山田彩ちゃん連れてきて欲しい
917名無し名人:2013/09/29(日) 20:16:47.14 ID:HN+4xy9G
姉は石の連絡からやるみたいじゃないか
高杉外して今のレベルからステップアップしていって欲しかった
918名無し名人:2013/09/29(日) 21:43:15.00 ID:aouD9M4C
>>910
あのオープニングは囲碁ファン待望の由香里先生を講師に迎えるに当たって番組をおしゃれにリニューアルした名残なのだ
919名無し名人:2013/09/29(日) 22:10:10.65 ID:3+/6igzL
由香里先生は更年期っぽいからなぁ。
920名無し名人:2013/09/30(月) 01:20:00.93 ID:c292WDbh
加藤正夫先生が亡くなったのは日本囲碁界最大の損失だな
921名無し名人:2013/09/30(月) 19:29:12.78 ID:QWfRbBNc
>>918
待望のわりには美香先生のほうが評判よかったみたいだけどなwww
922名無し名人:2013/09/30(月) 19:31:44.93 ID:HMCnHDcG
きたろうとの相性が悪かった印象
923名無し名人:2013/09/30(月) 20:51:45.19 ID:Mz27RsiK
>>920
亡くなった時はあまり思わなかったけど…
実績実力、人柄や囲碁界での立ち位置、全てにおいて最高クラスだったよな。
総合力なら間違いなく日本囲碁界NO1。
今の囲碁界を見ていると、加藤先生が亡くなったのが惜しまれてならないね。
924名無し名人:2013/09/30(月) 23:54:20.78 ID:QWfRbBNc
>>922
そりゃ器の小ささが出たんだろ
925名無し名人:2013/10/06(日) 12:01:04.22 ID:I37ssH6r
姉登場
926名無し名人:2013/10/06(日) 12:08:17.02 ID:/TzF3DnX
まんあねにアップでマジカル手筋やらせちゃ駄目だろw
927名無し名人:2013/10/06(日) 12:09:26.34 ID:I37ssH6r
ずいぶん簡単になりましたね
928名無し名人:2013/10/06(日) 12:13:28.56 ID:5f6mhsCj
あー、姉の「マジカル手筋〜」のフレーズは似合わねえw
妹の若さと可愛さに負けて気恥かしさも出てしまってるw
まあ姉のほうも可愛いことには違いないんだが
929名無し名人:2013/10/06(日) 12:14:43.10 ID:aGyqx33g
なんかお姉ちゃんふいんき変わったな
930名無し名人:2013/10/06(日) 12:18:18.96 ID:5f6mhsCj
人妻になったからなあ
931名無し名人:2013/10/06(日) 12:20:16.85 ID:wnAEQSZ3
お姉ちゃんかわいい
932名無し名人:2013/10/06(日) 12:50:58.95 ID:kaVIu6Mb
高杉は一生懸命原稿読んでたなあ
どこで正解してどこで不正解するかも全部決めてるんだな
原稿一生懸命思い出そうと目線が変なほうに逝ってるのが実に不自然だった
933名無し名人:2013/10/06(日) 13:00:14.68 ID:KxXY/YXs
これぞまさに魔法使いや〜
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:28:20.30 ID:erdi9ckO
お姉ちゃん初めて見たけど、いい声してるな
矯正したら、顔もそこそこよくなりそう
935名無し名人:2013/10/06(日) 15:36:09.08 ID:r8Itp3fJ
>>926
目尻の皺が。。。
936名無し名人:2013/10/06(日) 18:14:27.02 ID:O7sz2+Oy
>>932
原稿にしてはコメントのピントがずれてないか?
937名無し名人:2013/10/06(日) 18:28:24.93 ID:AoJKoRM1
幼稚園の先生みたいで萌えたw
見てるこっちがはずかしい><
938名無し名人:2013/10/06(日) 18:58:13.51 ID:TofRYKzg
棋弘の続きが気になった
名前からして親は将棋か囲碁をやってるのかな?
939名無し名人:2013/10/06(日) 19:15:06.53 ID:PUpeZ43A
読み方が違ったと思うが、いつ見ても「きひろ」と読んでしまう。
940名無し名人:2013/10/06(日) 19:24:45.57 ID:UQmANJCM
姉さんもっとブスじゃなかったっけ
なんか雰囲気綺麗だし話し方もいい感じだな
941名無し名人:2013/10/06(日) 19:26:46.20 ID:mkwQA/uz
お姉ちゃんの「うん、はいそうですねーでは、次」って感じの高杉サバキが
気持ちよかったw
942名無し名人:2013/10/06(日) 20:38:04.63 ID:ZL6nY1kZ
>>941
わかる
943名無し名人:2013/10/06(日) 20:43:32.75 ID:opm0+6k4
まんあね、
雰囲気変わってたけど癒された〜
944名無し名人:2013/10/06(日) 20:47:57.69 ID:ZL6nY1kZ
まんあねも綺麗だけど
フィンランドの子美形だったな
945名無し名人:2013/10/06(日) 21:04:09.66 ID:mPWu4brw
やいたい
946名無し名人:2013/10/06(日) 22:15:16.10 ID:XN3wmsPC
あそこまで顔を崩して笑わなくてもいいけど
でもよかった
947名無し名人:2013/10/06(日) 22:57:40.16 ID:IjGbgy8h
万姉は、ブスだけどカワイイ
948名無し名人:2013/10/06(日) 22:57:44.73 ID:efJknpSd
魔法少女?
949名無し名人:2013/10/07(月) 01:19:27.06 ID:IchMTQuH
髪型が汚らしいな
縮毛矯正をかけなさい
妹みたいにウンコにしてないのは評価できるけど
950名無し名人:2013/10/07(月) 08:19:15.57 ID:leURgvza
マジカルなんとかって演出はマジ寒いから止めてくれ
30代のオバサンがやることじゃねえだろ
951名無し名人:2013/10/07(月) 10:43:41.49 ID:xgtwV0HD
古い子供番組か!
952名無し名人:2013/10/07(月) 14:53:21.77 ID:EaD2COO5
マジカルステージ→マジカルテスージ→マジカル手筋
953名無し名人:2013/10/07(月) 18:38:57.05 ID:5Lhl5DSO
こころなしか、高杉が楽しそうだったんだがw
954名無し名人:2013/10/07(月) 21:27:35.10 ID:IchMTQuH
妹にいじめられてたとか?
まあ妹にしてみりゃ逆に嫌がらせとしか思えないくらい迷惑な存在だったんだろうけど
955名無し名人:2013/10/08(火) 21:56:44.00 ID:gbV4Om8T
>>953
そうか?
初めてで少しぎくしゃくしてた気がするが

まぁ正直万波妹中盤のあたり嫌がってたのが露骨だったからなあ・・
956名無し名人:2013/10/08(火) 23:28:56.83 ID:TVlgPbUu
台本にきっちりのっとった予定通りの進行だった
高杉の台詞忘れを除いては
957名無し名人:2013/10/09(水) 08:38:14.85 ID:n2ael1nS
そりゃ今までは、わけのわからないハイレベル講座の生徒役で大変だったんだろう。
後半は、自分に合ったレベルだから、素で講座を楽しめたんじゃないのか。
958名無し名人:2013/10/09(水) 17:58:49.77 ID:nQ+NJfcE
なんで生徒に合わせるんだよ
内容には前半満足してたのに急にレベル下がるって無意味だろ
959名無し名人:2013/10/09(水) 20:26:30.65 ID:W5ObxPVR
講座の順番逆ならまだ分かる。NHKがいかにやる気ないかが分かる。
一番視聴率が低い部類だろうから、一番使えない奴が任させてんだろうな。
960名無し名人:2013/10/10(木) 00:49:10.13 ID:n+kIaFjY
高杉を使いたいってのが最初にあったが思ったほど棋力が高くなかったため
やむなく講座の方を落としたってことだろ。講座のレベルを変えるのは責任問われないが
ミスキャストだったというとキャストした人間の責任が問われるからな。
961名無し名人:2013/10/10(木) 07:47:55.73 ID:Hs9mbft4
アンガールズの田中に変えろ
962名無し名人:2013/10/10(木) 11:06:18.23 ID:LT3Nzo/o
じゃかじゃかじゃかj
963名無し名人:2013/10/10(木) 16:31:24.87 ID:LWMXFXsI
>>961
リアル18級でいいのか? アタリとかからスタートだぞ。
964名無し名人:2013/10/10(木) 20:33:45.29 ID:T68GpPoz
来年の初級講座ぐらいか
965名無し名人:2013/10/10(木) 20:56:11.39 ID:+sRCJfHN
アンガ田中とか、囲碁の更なるイメージダウンにつながる気がする。
966名無し名人:2013/10/10(木) 21:09:23.42 ID:HntDbYR6
akbのあいつでいいやん

山田さんも捨てがたいが
967名無し名人:2013/10/10(木) 23:42:31.26 ID:klgwIjg6
講座のレベル ふたつあってもいい。
奇数週は初級 偶数週は中上級 5の週は詰碁特集。
968名無し名人:2013/10/11(金) 08:25:51.03 ID:8J2JduuC
生徒は山田彩ちゃん固定で講師を週替わりにすれば良いのだ
969名無し名人:2013/10/11(金) 10:08:22.92 ID:hpGCsmKi
講師:依田くん、 生徒:井山くん でおk
970名無し名人:2013/10/11(金) 13:33:32.79 ID:q4YRGSPW
万姉から幼稚園の先生のような母性を感じる
高杉はマザコンのガキっぽい
971名無し名人:2013/10/11(金) 14:12:07.74 ID:RmS2L/tU
スカパー無料期間で囲碁将棋チャンネルをちらっと見たけど
ある講座での生徒役の普天王親方は高杉よりずっと良さそうだったよ
多分棋力も上だし、雰囲気もいいし、しゃべりもルックスもなかなか。
972名無し名人:2013/10/11(金) 23:34:11.14 ID:7vbzYQZr
純粋に囲碁好きの若いタレントっているのか
アンガ田中は好きな女が囲碁やってたから、オリラジ中田はウリのため
しかもどっちも30オーバー
973名無し名人:2013/10/12(土) 05:17:18.14 ID:di29nWoh
AKB横山でいいね
資格の次は1年で初段を取らせろ
974名無し名人:2013/10/12(土) 10:36:06.18 ID:VA83PKVm
知名度あるタレント使っても、囲碁なんかに時間かけられないから、視聴者の
満足度は上がらない気がする。

高杉程度の売れない芸能人で しかも囲碁に情熱がある人を見つけるか、DISに
いるようなインストラクターがやるしかないと思う。
975名無し名人:2013/10/12(土) 12:48:46.69 ID:jcL0b0ds
個人的には院生崩れの女よりも芸能人の方がいい。
976名無し名人:2013/10/12(土) 20:00:17.49 ID:FexSvAg/
市庁舎空酵母出選べ馬井伊
(誤変換スマソ)
977名無し名人:2013/10/12(土) 20:50:48.31 ID:3VKEayXd
古い週刊碁を一部だけ貰ってきたのだが・・・
棋弘の結果が書いてあったww 何というネタバレww

天元ガールに期待
978名無し名人:2013/10/12(土) 22:22:17.37 ID:l3aa8PrG
>>977
そりゃそうだろうw

天元ガールかわいいよな
979名無し名人:2013/10/12(土) 22:51:05.42 ID:di29nWoh
>>974
DISなんてぼったくりだからNHKじゃ予算不足
980名無し名人:2013/10/13(日) 04:01:08.55 ID:Tu6/CT8e
AKBはケバくて品がないのばっかだが、横山なら許す
981名無し名人:2013/10/13(日) 10:31:01.30 ID:9rvrrnqL
とキモいジジイが申しております
982名無し名人:2013/10/13(日) 12:03:11.14 ID:dcYYxK8s
万波利権
983名無し名人:2013/10/13(日) 12:27:37.18 ID:qLma88g8
囲碁知らないけど、天元ってどんな戦法なの?
将棋で例えてくれると助かる
984名無し名人:2013/10/13(日) 12:32:14.50 ID:bp73ijlO
あんま将棋知らんけど、珍しさでいえば、たぶん初手で端歩ついたぐらいの手かな
985名無し名人:2013/10/13(日) 12:37:48.84 ID:qLma88g8
>>984マジか
有力な戦法なら勉強してみようかと思ったんだが、普通の置き方の方が良さそうだな
986名無し名人:2013/10/13(日) 12:44:34.64 ID:bp73ijlO
囲碁の初手は、だいたい星や小目が多くて、将棋は角や飛車先の歩を動かすのが多いと思うから、
登場頻度でいえば、初手天元=初手端歩ぐらいかと思ったんだが、将棋を余り知らないのでヘタなことは言えんな

初手天元は打ち方は難しくなるが、盤面全体にらんでるから、うまく使いこなせれば武器になると思う
987名無し名人:2013/10/13(日) 12:54:41.31 ID:qLma88g8
>>986なる程、指しこなすのが難しいけど、有力ではある、ということですかね
王の守りが薄く、丁寧に指さないとすぐに潰れてしまうけどその微妙な特徴や定跡の少なさ故に経験勝負に持ち込め、アマチュアではまだまだ有力戦法の右玉みたいな感じですかね
それなら勉強するのも良さそうですね
988名無し名人:2013/10/13(日) 12:58:41.98 ID:48E7vYFM
>>983
初手天元はかなり損するからあんまりやらないよ
989名無し名人:2013/10/13(日) 13:00:45.27 ID:48E7vYFM
>>987
初手天元はプロでも打たないからアマチュアじゃ
使いこなせないんじゃないか?
990名無し名人:2013/10/13(日) 13:03:55.51 ID:qLma88g8
>>988やはり、オーソドックスな打ち方が良いですかね
勉強量より、読みや経験が8〜9割を占めるような、何かほかの部分勝負に持ち込めるような戦法が好きなのですが
991名無し名人:2013/10/13(日) 13:07:14.33 ID:fI2fesQs
>>990
初手天元だと地になりにくいからねえ
プロがいうには初手天元だと2目ぐらい損してるらしい
992名無し名人:2013/10/13(日) 13:14:32.36 ID:jqD9LSc6
天元ガールが悔しがるシーンにめっちゃ興奮した。結婚したい。
993名無し名人:2013/10/13(日) 13:15:32.91 ID:bp73ijlO
プロとか高段レベルになってくると、地に甘い打ち方は避けるようになるから天元打ちはあまり見かけなくなるが、
碁を始めたばかりとかなら、別に好きに打てばいいと思うけどな
少なくとも天元打ったから即負けってことはないはずだし
994名無し名人:2013/10/13(日) 13:47:36.31 ID:V3Vc1xP7
>>993
そうだけど初手天元なんてむずかしいぜ
995名無し名人:2013/10/13(日) 14:10:09.77 ID:iommF6mQ
九路盤なら初手天元も当たり前。
996名無し名人:2013/10/13(日) 14:21:16.29 ID:LZT4wVXx
初手天元は7路までなら最善だしな。
ただ19路で最善かまではわからないってだけ。
アマなら普通にある手だし、昔のプロも天元打ちは色々研究してて実戦も少ないけどある。
隅の研究の積み上げによる、定石や布石が基本路線になるので、
初手天元はプロでは有効ではないことの方が多いけれど、
アマの方が天元はむしろ有効になりやすい。
997名無し名人:2013/10/13(日) 16:54:03.14 ID:1nw9gfWN
>>995
九路盤ならね
998名無し名人:2013/10/13(日) 17:57:02.63 ID:pLwDK3Ht
天元ガールと山田のギャルトークだけでいいよもう

今年のよりはな
999名無し名人:2013/10/13(日) 18:40:10.39 ID:t7nSKZjw
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
1000名無し名人:2013/10/13(日) 18:40:47.89 ID:t7nSKZjw
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね 高杉死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。