1 :
名無し名人:
第1回『電聖戦』開催のお知らせ─ 日本棋院プロ棋士 vs コンピュータ囲碁 公式定期戦 ─
公益財団法人日本棋院は、2012年6月に国立大学法人電気通信大学とコンピュータ囲碁の進歩に
関する5年間の提携を結び、プロ棋士とコンピュータ囲碁との公式定期戦 ( 『電聖戦(でんせいせん)』 ) を
開催し、コンピュータ囲碁の棋力を測ることにしました。
本イベントは、この提携を受け開催される第1回のイベントとなります。
この対戦は今後少なくとも5年間は、定期的に開催される予定です。
主催 : 電気通信大学エンターテイメントと認知科学研究ステーション
協賛 : 東進ハイスクール/東進衛星予備校
後援 : 公益財団法人日本棋院
日時 : 2013年3月20日(水)春分の日
場所 : 電気通信大学
西9号館3階 AVホール (解説会場 : 予定)
西9号館3階301 (対戦会場 : 予定)
ル ー ル : 日本ルール置碁 (3月18日 : 手合い決定)
( 持ち時間30分、切れたら30秒 )
対戦カード
(予定) : 第1局 24世本因坊秀芳 vs. UEC杯準優勝プログラム
第2局 24世本因坊秀芳 vs. UEC杯優勝プログラム
賞金 : 第1局10万円、第2局20万円 (東進電聖賞) (以下略)
2 :
名無し名人:2013/03/03(日) 23:20:16.52 ID:jvIS6pyg
わざわざコンピュータ囲碁のスレッドと分けて立てる意味が分からない。
スレ主が話題を引っ張ってきてスレを牽引するならともかく立て逃げに
等しい放置っぷりも駄目だな。
当日はコンピュータ囲碁スレに書き込むわ。
3 :
名無し名人:2013/03/04(月) 03:56:28.92 ID:YuKlRdxd
賞金30万って・・将棋電王戦の対局料1000万と比べるとえらく低いな
しかも対局料と違って賞金だから貰えない可能性もあるんだよな
4 :
名無し名人:2013/03/04(月) 12:39:35.72 ID:du7OoIM/
5 :
名無し名人:2013/03/04(月) 13:03:22.58 ID:hMDEpiYD
将棋板と違って書き込みが少ないから分けなくていいんじゃないかとは思うね
>>3 それはUEC杯優勝と準優勝に必ず与えられる賞金
電王戦は開発者側無償と聞いたけどな
6 :
名無し名人:2013/03/20(水) 15:52:48.72 ID:+9cLT1MU
7 :
名無し名人:2013/03/21(木) 06:44:42.82 ID:w43eRZxX
8 :
名無し名人:2013/03/21(木) 06:49:32.02 ID:w43eRZxX
コンピュータプログラム紹介:
「CrazyStone」
開発者:Remi Coulom(仏)
…近年のコンピュータ囲碁の進歩に大きく寄与した「モンテカルロ木探索
(Monte-Calro Tree Search)」の手法を用いた先駆的なプログラム。
2006年のコンピュータオリンピアドの九路盤囲碁部門で大活躍し、現在の
モンテカルロ革命の呼び水となった。UEC杯コンピュータ囲碁大会では、第1回、第2回、
第6回(今年)で優勝など、世界トップクラスのプログラム。(商品版は、「最強の囲碁」)
「Zen」
開発チーム:Team DeepZen (加藤英樹:代表)(日)
…尾島陽児氏が2005年頃から開発を始めたプログラム。
2009年から並列化プログラミング部分を加藤英樹氏が担当し、チームDeepZenを結成。
昨年は第5回UEC杯コンピュータ囲碁大会の優勝をはじめ、28大会に参加して優勝25回。
UEC杯では、第3回で3位、第4回で準優勝、第5回で優勝。(商品版は、「天頂の囲碁」)
9 :
名無し名人:2013/03/21(木) 06:54:56.99 ID:w43eRZxX
■第1局:Zen投了により、石田芳夫九段の勝利 (4子局)
(;FF[4]CA[UTF-8]AP[GoGui:1.1.3]HA[4]TM[1800]OT[1 moves / 26 sec]
PB[DeepZen for GoGui]DT[2013-03-20]RE[W+R]AB[dp][pd][dd][pp]
PL[W]
;W[cn];B[jp];W[fq];B[dn];W[dm];B[en];W[cq];B[co];W[dq]
;B[cm];W[cf];B[jd];W[cj];B[fd];W[bn];B[dl];W[bo];B[ek]
;W[qf];B[of];W[ph];B[nh];W[lc];B[nc];W[jb];B[ic];W[ib]
;B[hc];W[kd];B[ke];W[hb];B[kc];W[ld];B[jc];W[kb];B[mb]
;W[lb];B[gb];W[nd];B[od];W[le];B[oj];W[qj];B[qk];W[rk]
;B[pj];W[qi];B[ql];W[rl];B[lf];W[gc];B[fc];W[je];B[kf]
;W[gd];B[ie];W[hd];B[jf];W[fb];B[eb];W[ga];B[ff];W[dh]
;B[fi];W[qm];B[pm];W[pl];B[pk];W[pn];B[om];W[qn];B[mp]
;W[nf];B[ge];W[on];B[nm];W[ng];B[rd];W[mh];B[ni];W[mg]
;B[li];W[kh];B[lh];W[mo];B[lo];W[mn];B[nn];W[no];B[np]
;W[oo];B[hq];W[mi];B[mj];W[lj];B[kj];W[lk];B[mk];W[kk]
;B[ll];W[ki];B[lg];W[jj];B[ik];W[il];B[og];W[oe];B[pe]
;W[ne];B[ih];W[jk];B[ij];W[ml];B[mm];W[lm];B[nl];W[km]
;B[ln];W[in];B[hl];W[im];B[kl];W[jl];B[gp];W[ml];B[ll]
;W[jo];B[kp];W[ii];B[hi];W[ji];B[ck];W[bd];B[bc];W[cd]
;B[cc];W[de];B[bj];W[ed];B[ec];W[dc];B[db];W[ci];B[bi]
;W[bh];B[qq];W[gr];B[kn];W[hh];B[gi];W[ig];B[jg];W[jh]
;B[he];W[gm];B[gl];W[fl];B[hm];W[hn];B[hk];W[gk];B[hj]
;W[gg];B[ee];W[dd];B[fg];W[gh];B[eh];W[bb];B[cb];W[ac]
;B[dg];W[cg];B[gn];W[hr];B[ir];W[jr];B[kr];W[go];B[fm]
;W[bm];B[pf];W[re];B[qe];W[rf];B[di];W[ef];B[fe];W[ch]
;B[cl];W[iq];B[ip];W[is];B[qg];W[rg];B[pg];W[rp];B[qh]
;W[rh];B[rq];W[qp];B[sp];W[ro];B[sn];W[so];B[jq];W[ir]
;B[cp];W[bp];B[ml];W[ep];B[ab];W[aa];B[mf];W[ob];B[me]
;W[md];B[rj];W[pi];B[oi];W[ri];B[be])
10 :
名無し名人:2013/03/21(木) 07:04:31.80 ID:w43eRZxX
■第2局:Crazy Stone の3目勝ち (4子局)
(;CA[shift_jis]AB[dp][pd][dd][pp]PL[W]AP[GoGui:1.4.6]
FF[4]DT[2013-03-20]PB[Crazy Stone (64-cores, uec)]
HA[4]MULTIGOGM[1]
;W[cn];B[fq];W[ci];B[cg];W[bp];B[jd];W[qf];B[nd];W[pj]
;B[qn];W[hq];B[cq];W[bq];B[dn];W[dm];B[en];W[cm];B[jq]
;W[ho];B[hr];W[dc];B[ec];W[eb];B[ed];W[db];B[fb];W[cd]
;B[ce];W[bd];B[di];W[cj];B[gc];W[of];B[mf];W[qc];B[qd]
;W[rd];B[pc];W[rb];B[qb];W[rc];B[jo];W[dh];B[bb];W[cb]
;B[be];W[bc];B[im];W[gr];B[gq];W[ir];B[iq];W[hs];B[hp]
;W[jr];B[lq];W[ip];B[hr];W[kq];B[hq];W[kp];B[lr];W[kr]
;B[ln];W[kn];B[ko];W[lp];B[nq];W[np];B[lo];W[mo];B[mq]
;W[mp];B[oq];W[nm];B[jp];W[ql];B[rl];W[rk];B[pl];W[qk]
;B[on];W[oo];B[po];W[mm];B[ok];W[ol];B[ch];W[ei];B[dj]
;W[ej];B[dk];W[ek];B[pm];W[pk];B[eh];W[dg];B[eg];W[df]
;B[ef];W[ck];B[de];W[dl];B[kg];W[mi];B[om];W[nl];B[ki]
;W[hi];B[mj];W[lj];B[li];W[mk];B[mh];W[nj];B[pg];W[pf]
;B[nh];W[pb];B[ob];W[qa];B[hg];W[rm];B[rp];W[gm];B[mb]
;W[oa];B[oi];W[oj];B[na];W[fo];B[io];W[gg];B[gh];W[hh]
;B[ig];W[fh];B[gf];W[gi];B[cf];W[dr];B[cr];W[fr];B[eq]
;W[er];B[eo];W[jh];B[co];W[bo];B[fm];W[jg];B[jf];W[kh]
;B[lg];W[ff];B[ih];W[ji];B[ii];W[jj];B[gl];W[hf];B[if]
;W[ge];B[ab];W[ac];B[di];W[hl];B[hm];W[ie];B[je];W[fl]
;B[gk];W[rn];B[ro];W[lh];B[pi];W[qi];B[qh];W[ij];B[rg]
;W[rf];B[il];W[hk];B[gn];W[ri];B[og];W[ne];B[me];W[oc]
;B[pa];W[id];B[qb];W[ic];B[ra];W[rh];B[jc];W[br];B[ib]
;W[hb];B[jb];W[hc];B[gd];W[qg];B[bi];W[bj];B[ah];W[cs]
;B[nf];W[oe];B[od];W[kl];B[op];W[no];B[ni];W[kj];B[ae]
;W[ba];B[qe];W[re];B[lm];W[cp];B[dq];W[fe];B[qq];W[km]
;B[ks];W[qm];B[ll];W[ha];B[lk];W[kk];B[ik];W[hj];B[fk]
;W[fa];B[el];W[em];B[fl];W[dj];B[dh];W[gb];B[fc];W[ph]
;B[aj];W[ak];B[bh];W[ia];B[ja];W[jn];B[hd];W[he];B[sn]
;W[sm];B[so];W[js];B[ls];W[in];B[hn];W[do];B[ad];W[aa]
;B[co];W[ng];B[mg];W[do];B[fj];W[fn];B[co];W[nn];B[pn]
;W[do];B[ep];W[qh];B[ea];W[da];B[oh];W[co];B[ai];W[sb]
;B[fg];W[fi];B[go];W[sa];B[qa];W[gj];B[fp])
11 :
名無し名人:2013/03/21(木) 07:17:16.39 ID:w43eRZxX
●電聖戦:対戦方法、ルール、及び対戦概要
・手合割の決定方法
−両対局者の意見を聞き、UEC杯の結果を見て立会人の合議の上決定する。
・持ち時間
−30分とし、切れたら一手30秒とする。
但し、コンピュータ側は操作時間を考慮して秒読みは一手25秒とする。
操作者の操作時間による遅れは多少多めにみる。
・対戦ルールは、UEC杯のルールに準じるものとする。
・コンピュータへの入出力
−対局が始まってから、対局終了まで、コンピュータへの入力は原則的に手の入力
以外は認めない。
−トラブル等が生じた場合は、速やかに立会人に申し出て、立ち会いのもと、コン
ピュータへの操作を行うものとする。
・トラブル
−コンピュータへの入出力などの操作者の人為的ミス
→操作者の人為的なミスが生じた場合、立会人に速やかに申し出て、判断を仰ぐ
ものとする。立会人は、持ち時間の消費を止め、事態の確認を行い、局面の
復旧に努める。復旧にかかった時間は、消費時間には含めないものとする。
戻した局面の段階での残り時間で対局を再開する。
−何らかの事態でコンピュータが手を返さない、もしくは異常な状態に陥った場合
→コンピュータに異常が生じたことが判明した場合、操作者は速やかに立会人
に申し出て、状況を説明し、復旧に努めるものとする。
→異常事態の原因がコンピュータ側にある場合、復旧に要した時間はコンピュ
ータ側の消費時間に含めるものとする。但し、持ち時間が残っていない場合
は、立会人の判断により、消費時間に含めない場合もある。
→異常事態の原因がコンピュータ側にない場合、復旧に要した時間は消費時間
には含めない。
−その他、トラブルが生じた場合は、立会人の判断で決定される。
・コンピュータ側に不正の疑いが生じた場合、主催者側は思考ログや対局に使っ
たマシンを調査する場合がある。コンピュータ側は、3ヶ月以内は可能な限り、
対局を再現できる実行ファイルやマシンを保存しておくこと。
12 :
名無し名人:2013/03/24(日) 06:12:40.03 ID:RHaYHlAD
うーん、強い
13 :
名無し名人:2013/03/25(月) 17:19:35.52 ID:S0UOLf54
使われたPCのスペックはどのくらいなの?
14 :
名無し名人:2013/03/25(月) 17:47:21.64 ID:y1khNMdT
スペックは処理時間の早さだけだから、棋力には関係ないじゃないの?
棋力は、ソフトがどれだけの情報量を処理させるかで決まる。
もっとも、時間的に処理できないというなら話は別だが・・・。
15 :
名無し名人:2013/03/26(火) 09:01:36.86 ID:MdOsKRGf
それはひとむかし前のソフト。
最近のソフトだと「○秒間シミュレーションし、最も勝率の高かった手を選択」
とかの方法をとっていたりする。
16 :
名無し名人:2013/03/26(火) 20:27:02.66 ID:zBNa8kkc
>>15 処理速度が1/10のCPUなら「○×10秒間シミュレーションし・・・」
ってやれば同じことじゃないの?
17 :
名無し名人:2013/03/27(水) 09:10:01.69 ID:cVYdF5C/
電聖戦は持ち時間が決まってるんだよ
18 :
名無し名人:2013/03/27(水) 11:55:10.59 ID:2YYgpyOH
最強の囲碁2013まだぁ〜〜〜?
19 :
名無し名人:2013/04/29(月) 14:50:15.44 ID:k7J7bd3Z
モンテカルロの次は何があるのだろうか?
20 :
名無し名人:2013/05/02(木) 12:38:46.52 ID:JhjtjW8O
案外、徹底してコウを回避するようにすれば一段階強くなったりしてな
21 :
名無し名人:2013/05/02(木) 20:13:30.55 ID:z7Hg6URu
次はラスベガス法か?
22 :
名無し名人:2013/05/02(木) 20:18:38.40 ID:z7Hg6URu
それから量子コンピュータが発明されて、更に量子コンピュータ計算法が発明されて
それが囲碁に適用されれば。人間は勝てなくなるかな?
23 :
名無し名人:2013/11/10(日) 19:04:53.98 ID:CoPScRK/
将棋板の住人だが、将棋連盟は情けない。
チェスは真正面からコンピュータの挑戦を受けたが、将棋は見苦しいことこの上ない。
第三回電王戦では本番と同じソフトを事前に貸し出すことを義務付けるとは何なんだ。
日本の伝統的なテーブルゲームの精神とはこの程度のものだったのか。
囲碁は間違っても将棋のようにならないでもらいたい。
真正面からコンピュータの挑戦を受けることを望む
24 :
名無し名人:2013/11/10(日) 19:21:03.08 ID:B7zv0n6W
>>23 三浦が負けたんだから見苦しくもなるだろうな、羽生や森内だして負けたら権威ガタ落ちだし
囲碁はハンデ戦だから負けても気が楽なんだよ
25 :
名無し名人:2013/11/10(日) 20:00:46.31 ID:Wu5VtivU
>>23 俺が不満なのはPCとプロの対局が9路だったり置き碁であること。
プロにとっては余技にすぎない。
ちゃんとやる気が出る相応の賞金を盛って、しかも対等な条件でやるべきだ。
100万円くらい付ければほとんどのプロが我先にと打つと思うよ。
26 :
名無し名人:2013/11/11(月) 08:25:09.56 ID:jiFVWXIk
>>25 「置き碁は碁ではない」という信条の持ち主のようだが、私は全く賛成できないな。
現実的には、プロ棋士とコンピューターの棋力はまだまだ大差があって、
19路の場合、互先で勝負すればプロが99.9%勝つのが見えていて、
簡単に言えば面白くない。
むしろ、コンピューターの棋力の向上の歴史を、 9子→6子→5子→4子と
視覚的に確認できるのが興奮する。
27 :
名無し名人:2013/11/11(月) 11:29:21.21 ID:fp1KF+VY
そうなの?
置き碁は碁ではないなんて思わないけど、対等な勝負じゃないじゃん。
将棋でいうコマ落ちみたいなもんだろ?
それで勝った負けたなんて騒いでも意味ないと思わない?
人間に勝ったと思われるのはあくまでも対等な条件で対局した時だと思う。
28 :
名無し名人:2013/11/11(月) 14:07:13.79 ID:MgQCqWa9
>>27 異議無し。ただ現状で将棋のプロをやっつけたのと同じように結城や四天王が負けるの待ってたら寿命が足りるかなと。それなら賞金がっつり出して置き碁でも勝負見てみたい派だな。接待で無いガチ。
29 :
名無し名人:2013/11/11(月) 17:11:30.21 ID:8Nri8Qtu
>>27 置かないでコミ30目とかでやっても、現状じゃ簡単にハメ殺される(それ以上に
差がつく)だけだから置き石でやってるんじゃないかな。
ガチでやってまだようやく3子になった所じゃたいした賞金出ないだろうし、
とりあえず電王戦の決着つけてから(3年後に羽生ってとこ?)でしょ。
30 :
名無し名人:2013/11/11(月) 22:18:40.37 ID:fp1KF+VY
結局まだ囲碁はプログラムが弱いってことなんだね。
31 :
名無し名人:2013/11/13(水) 23:13:08.58 ID:0UYH8NIP
コンピュータ囲碁はプロにはまだまだだが、アマチュアなら5段〜6段と打てるだろ。
32 :
名無し名人:2013/11/16(土) 00:13:48.22 ID:H4ulKGYV
>>23 将棋のことはもういいだろ。実質終わってる話だし、あとはコンピューターをどう金儲けに使うかってことに
向かってるんだし。
33 :
名無し名人:2013/11/21(木) 15:58:55.60 ID:HnJ4tPBr
34 :
名無し名人:2013/11/21(木) 22:26:39.56 ID:LoroT8ge
ヨーダかよ
結構大物出てきたな
それにしても将棋みたいにハンデ無しの5vs5マッチで
プロ棋士が涙目になるのは何年後だろう
35 :
名無し名人:2013/11/21(木) 23:08:40.82 ID:NKJ2ZK1f
3子かな。3子で依田に勝てるのかな。
36 :
名無し名人:2013/11/21(木) 23:28:37.26 ID:L/3nfFP+
さすがに楽勝だろ。
石田は、一局は緩めた感あるし。
37 :
名無し名人:2013/11/21(木) 23:29:37.43 ID:L/3nfFP+
>>29 羽生はだせないよw
それこそ、将棋の顔に泥を塗る大ダメージ。
38 :
名無し名人:2013/11/21(木) 23:34:19.59 ID:L/3nfFP+
>>23 大丈夫。
囲碁は、棋院が拒否なら、中韓棋士に受けてもらえばいいだけ。
仮に将来、機械が勝てば、ソフト>シナ>韓>日 で自動的に整列するw
棋院は、むしろ率先して興行盛り上げるだろw 先にとられちゃうw
39 :
名無し名人:2013/11/21(木) 23:46:17.97 ID:S2DhE2he
そろそろ女流の初段あたりなら置き石無しでも勝てるんじゃないかな。
甘い?
40 :
名無し名人:2013/11/22(金) 00:24:45.12 ID:BRwUhixu
むしろ、ヨーダ3子より、それ見たいです。
個人的には、美香さんあたり、ソフト先のコミなしで。
41 :
名無し名人:2013/11/22(金) 02:21:37.07 ID:YJRoIc88
互先で結城がフルボッコにするのを見てみたい
42 :
名無し名人:2013/11/24(日) 12:26:35.06 ID:v7/oyPYw
井山もソフトが弱いうちに出て負かしておけばいいのにね
一度負かしておけばアリバイができる
43 :
名無し名人:2013/12/12(木) 13:45:59.98 ID:bUhfQAvn
囲碁も600台連結させたPC使えよ
手加減してるみたいでダサイ
44 :
名無し名人:2013/12/14(土) 09:13:54.55 ID:KsTtT7Wt
45 :
名無し名人:2013/12/16(月) 18:27:24.78 ID:febtHOjx
>>42 何のアリバイにもならんだろ
将棋で言えば渡辺明が数年前にやって勝ったけど
弱い時にやって強くなったら出てこないのかと言われてるぞ
46 :
名無し名人:2013/12/22(日) 10:22:29.19 ID:+bTFUYd+
ヨダログによると、天頂の碁5と6子で打って負け越したとさ
47 :
名無し名人:2013/12/30(月) 22:30:50.16 ID:l04q0OBZ
>>46 依田の置き碁はそれこそプロ直前のやつに9つ置かせてぼこるモードで打ってると思われ
大したもんである。
48 :
名無し名人:2014/01/31(金) 15:06:08.19 ID:eMIe60oH
49 :
名無し名人:2014/02/01(土) 06:26:34.39 ID:ZwBrOHTG
どうせ井山・趙は出ないで
微妙な奴ばっかり当てるんだろ?
負けたら1年間ソフト研究させてリベンジマッチで
50 :
名無し名人:2014/02/01(土) 14:49:18.33 ID:ZwBrOHTG
2/11 張豊猷八段、平田智也三段 vs Zen
2/16 江村棋弘アマ、小沢一郎代表 vs Zen
またバラエティある顔ぶれだな
51 :
名無し名人:2014/03/16(日) 14:40:38.19 ID:vpoLzdR4
コンピュータは序盤めちゃくちゃなのに・・・結局負けてしまうのは・・・
やっぱり終盤を間違えないことが重要なんでしょうか?
コンピュータ大会の決勝戦見てると・・・そう思うのはわたしだけ?
52 :
名無し名人:2014/03/16(日) 15:01:25.15 ID:kp0CU9Dg
コンピューターのアルゴリズムの基本は収束、限定。
手が拡散すると、思考停止となる。
53 :
名無し名人:2014/03/16(日) 15:49:38.71 ID:kp0CU9Dg
複数の戦いが同時進行すると、
コンピューターの思考は停止または誤動作となる。
54 :
名無し名人:2014/03/17(月) 01:58:42.42 ID:Y45b+eit
>>51 どっかにその決勝の棋譜ないかな?
天頂4と最強CS優勝記念版持ってるけど
強いと言われるソフトは石が混んできたときの殴り合い強いよね
小ヨセは結構適当なんだけど
大体はこっちが最善打っても追いつけない差になっちゃってるんだよなー
まあ自分が弱いだけなんだが・・
55 :
名無し名人:2014/03/20(木) 16:50:47.20 ID:AZIq60Zg
56 :
名無し名人:2014/03/21(金) 12:18:46.75 ID:acpvls+I
電通大に向かっていますー
57 :
名無し名人:2014/03/21(金) 13:34:37.86 ID:Nkk+fbqN
ニコニコ追い出されるなー
58 :
名無し名人:2014/03/21(金) 16:44:18.59 ID:3ELt84uW
結果書いていいの?
59 :
名無し名人:2014/03/21(金) 16:49:21.02 ID:cXM+tOBw
大往生君
60 :
名無し名人:2014/03/21(金) 17:10:23.15 ID:Y4P43V+/
第2局目しか見れなかったけど、意外と面白かったな。
来年も楽しみ
61 :
名無し名人:2014/03/21(金) 17:12:46.18 ID:kDEVF/wO
1勝1敗、4子がちょうどいい感じ
小林覚はアマ8段はあると言った
62 :
名無し名人:2014/03/21(金) 17:16:08.45 ID:kDEVF/wO
覚は
私が生きているうちにCOMが勝つのは見れないだろう
下坂さんは見れるかも、あと50年は生きるでしょ
と言っていた
63 :
名無し名人:2014/03/21(金) 17:48:35.73 ID:Nkk+fbqN
1局目は悲しい作り碁だったな。2局目は面白かった。
64 :
名無し名人:2014/03/21(金) 17:54:53.51 ID:k0uKDZTR
1局目は最後まで差が詰まらず辛かったが、全体的には面白かった。
2局目はさらによかった。ZENは負けたとはいえいい碁を打ったよ
依田が真っ正直に、事前に研究したかどうかが勝敗を分けたと
告白していたのも和んだ。覚の解説も良かったし、メイエンさんの
愛情あふれるコメントも良かった。唯一の難点は加藤さんの操作が
たまに狂ったことだったが、あれはもう一人いてもいいよな。
65 :
名無し名人:2014/03/21(金) 17:56:21.93 ID:GKXdRXbq
依田って子供のイメージがあったけど結構大人のコメントしてたな
csに完敗だったことに対して言い訳しないし
66 :
名無し名人:2014/03/21(金) 18:01:35.88 ID:2/PWV+Ub
67 :
名無し名人:2014/03/21(金) 18:04:19.51 ID:Hl9hLRzg
次回があるなら入力と打ち手は分けた方が良いね
30秒でやるには無理がある
68 :
名無し名人:2014/03/21(金) 18:09:05.12 ID:5lcQw/Ig
来年もCSとZEN、なんだろうけど、
この、2つに頼りっぱなしだな。
69 :
名無し名人:2014/03/21(金) 18:09:12.34 ID:4yMUXcG7
囲碁にも電王手くんみたいなのがほしいな
70 :
名無し名人:2014/03/21(金) 18:11:38.24 ID:kDEVF/wO
いや、打つ手を間違えたんじゃなくて
打った手の入力を間違えたんだから
対策できんだろ
71 :
名無し名人:2014/03/21(金) 18:21:48.78 ID:Hl9hLRzg
立会人への加藤さんの説明からすると入力ミスじゃなくて、依田さんの打った手を勘違いした確認ミスかと
その後も何度か依田さんが何処に打ったか聞いてるし
PC見たり盤見たり打ったり一人で全部やるからそういう事が起きる
72 :
名無し名人:2014/03/21(金) 18:24:45.56 ID:37sLUcvy
加藤さん通訳もやってたからなw殊勲賞をあげたいわ
73 :
名無し名人:2014/03/21(金) 18:31:52.45 ID:kDEVF/wO
あんなに長い文章をレミさんが言ったとは
とても思えないような通訳だったなw
74 :
名無し名人:2014/03/21(金) 18:32:23.56 ID:GKXdRXbq
本業じゃないから通訳は怪しかったな
レドモンド辺りを呼んだら良かったけど人件費と高くつくのかね
加藤は色んなことやりすぎ
75 :
名無し名人:2014/03/21(金) 18:34:00.71 ID:kDEVF/wO
通訳は下坂に任せればよかったね
76 :
名無し名人:2014/03/21(金) 18:35:36.17 ID:CLdwFYcx
対局者解説立会いとメンバーが豪華だったな
77 :
名無し名人:2014/03/21(金) 18:37:08.88 ID:kDEVF/wO
>>71 ああ、確かに
加藤さんが初段程度で囲碁できるから間違えるんだね
78 :
名無し名人:2014/03/21(金) 18:57:22.48 ID:EblWtxh2
通訳兼立会人でレドモンドよんどけばよかった。
でもこの前のイベントとかぶっちゃうからダメか。
79 :
名無し名人:2014/03/21(金) 22:00:13.48 ID:PxNsizUa
やっぱりCSのほうがZENより強いのかな。
石田っちとやったときもこんな勝敗だったよね。
80 :
名無し名人:2014/03/22(土) 00:26:24.80 ID:CdOgD5Gn
あとは銀星の3トップで挑戦して欲しいけど銀星はこういうのやらんのかな
チョン製だし
81 :
名無し名人:2014/03/22(土) 07:20:32.26 ID:mjEtY3pN
4年前の依田のブログだが、こういう大言壮語をしたから電聖戦に白羽の矢が立ったのだろう。
依田本人としても4子で負けるとは想定外だろうな。
↓
天頂の囲碁: 2010-03-04 | 日記
http://blog.goo.ne.jp/yoda_norimoto/e/2a2dcbabc5a3317a51e76d74b1ef35c1 北海道岩見沢市の実家に帰った時の話だが、 級位者の母の相手のためにと、
父が、強いと評判の囲碁ソフト「天頂の囲碁」を購入していた。
岩見沢で7段で打っている父も4子置かせて負けたらしい。
ということは、「天頂の囲碁」は岩見沢の3段はあるということになる。
僕は興味を持ったので「天頂の囲碁」に9子置かせて打ってみた。
9子でコンピューターに負けるとは想像出来なかったが、驚いたことに二連敗した。
しかしこの2局でこのソフトの間合いをつかんだ。
要するにこのソフトが、 何がわかって何がわかっていないのか、ということが何となくわかったのである。
3局目は僕の圧勝であった。
9子置かれたら最初の数局は一流プロでも負けるかもしれないが、
間合いをつかんだら負けることはないと思った。
しかし、不思議なのは、このソフトは詰碁が出来なさすぎるのである。
おそらく、このソフトの詰碁の能力は5級から10級前後と思われる。
詰碁の分野ではすでにコンピューターに人間はかなわないと聞いている。
その能力をソフトに搭載することが出来れば格段に上達すると思う。
82 :
名無し名人:2014/03/22(土) 08:38:22.12 ID:CdOgD5Gn
9子の件はいいとして
詰碁の失題検証エンジン?みたいの積んでおいて
常にマルチコアで同時稼働させといて詰み見つけた時だけ着手優先権譲るとか
そういうことできないのかなといつも思う
83 :
名無し名人:2014/03/22(土) 09:22:05.23 ID:Izdb7Afg
>>82 詰碁はもちろん強い方がいいけど
詰め専の価値は将棋ほど上がらないんじゃない?
あえて例えるなら
先に王様取られても飛車角取りかえせば勝ちみたいなルールだからね
上手な人は石の捨て方が本当にうまい
84 :
名無し名人:2014/03/22(土) 09:46:45.57 ID:kYZIijxd
>>82 どこまで検索範囲を絞ればいいのか判断が難しい
本コウやヨセコウや二段コウの場合どうするのかという問題もあるし
必ずしも石が取れれば良いってわけでもない
なるべく利き筋が少なくなるように取ることも必要だし
部分的には死でも他の石への利き筋で全局的には生きてることもある
(取りに行くと別の自分の石も死ぬとか)
85 :
名無し名人:2014/03/22(土) 10:15:50.94 ID:kVzTmaOe
■第2回電聖戦(第一局) Crazy Stone vs 依田紀基九段 (4子局、黒2目半勝)
(;AB[pd][pp][dp][dd]AP[MultiGo:4.2.4]SZ[19]GN[第2回電聖戦(第一局)]DT[2014/3/21]
PB[Crazy Stone]PW[依田紀基]WR[9d]KM[0.5]HA[4]RE[B+2.5]MULTIGOGM[1]
;W[fc];B[cf];W[nc];B[qf];W[ne];B[pi];W[nq];B[pn];W[fq];B[dn];W[cl];B[ci];W[dj];B[lq]
;W[iq];B[lo];W[di];B[cj];W[ch];B[bh];W[dh];B[cg];W[el];B[fp];W[gp];B[fo];W[dq];B[gq]
;W[eq];B[hp];W[gr];B[hq];W[hr];B[ip];W[jq];B[jp];W[fe];B[ef];W[ff];B[eg];W[gh];B[oc]
;W[nb];B[fi];W[gi];B[gj];W[cp];B[hj];W[do];B[fm];W[en];B[eo];W[co];B[em];W[ii];B[hi]
;W[ig];B[hh];W[hg];B[gg];W[gf];B[dm];W[bm];B[ih];W[jh];B[kj];W[ni];B[of];W[nf];B[ng]
;W[mg];B[mh];W[nh];B[og];W[mi];B[lh];W[li];B[mk];W[oj];B[qk];W[qq];B[pq];W[pr];B[qp]
;W[rr];B[rq];W[qr];B[dl];W[db];B[ob];W[od];B[qc];W[kh];B[oe];W[nd];B[na];W[ma];B[oa]
;W[lb];B[ol];W[jj];B[jk];W[nk];B[nl];W[lk];B[kk];W[ml];B[ll];W[mj];B[mm];W[ck];B[lg]
;W[mf];B[dk];W[bk];B[bi];W[cc];B[rp];W[mr];B[mq];W[oq];B[cn];W[bn];B[lr];W[ns];B[ki]
;W[lf];B[fg];W[ji];B[ec];W[eb];B[fd];W[gd];B[ed];W[hf];B[mk];W[pj];B[qj];W[ml];B[gc]
;W[fb];B[ik];W[no];B[hd];W[ge];B[bd];W[lm];B[mk];W[pc];B[pb];W[ml];B[mb];W[mc];B[mk]
;W[kp];B[kq];W[ml];B[jr];W[kl];B[ir];W[cd];B[bc];W[bb];B[ce];W[ac];B[jm];W[be];B[bf]
;W[ad];B[pk];W[kn];B[hs];W[fr];B[jn];W[ko];B[oh];W[oo];B[po];W[nm];B[om];W[mn];B[km]
;W[sq];B[sp];W[sr];B[mo];W[ln];B[on];W[nn];B[af];W[gs];B[ae];W[is];B[jo];W[ee];B[de]
;W[aj];B[bd];W[ai];B[ah];W[ep];B[bj];W[ak];B[go];W[jl];B[il];W[ll];B[oi];W[ok];B[op]
;W[np];B[lp];W[ls];B[ks];W[ms];B[os];W[nr];B[dc];W[bc];B[be];W[cm];B[pl];W[hs];B[lj]
;W[js];B[ij];W[kr];B[jg];W[kg];B[ks];W[dg];B[df];W[kr];B[jf];W[hc];B[ks];W[eh];B[fh]
;W[kr];B[he];W[gb];B[ks];W[bg];B[ag];W[kr];B[jq];W[ks];B[mp])
86 :
名無し名人:2014/03/22(土) 10:30:58.03 ID:CdOgD5Gn
>>84 そういう色々な条件あるから完璧ってのは難しいかもしれないけど
とりあえず無いよりあった方が役に立つ時もあるんじゃね?くらいの気分で載せればいいと思うんだ
検索範囲は確実に死活を判定できる適当な範囲に絞って殺せる石を見つけたらとりあえずメインのエンジンに送る
殺すか殺さないかはメインが決めればいいし、周囲の状況も気にしなくていいし検索範囲によって見落としてもいい
人間同士の対局に例えると自分だけ詰碁の達人が隣に居て時々口出して教えてくれるイメージ、別に言うことは聞かなくてもいい
圧倒的な精度で難解定石レベルを高速に解く奴が隣にいて助言されたらアマトップクラスでも凄いプレッシャーだと思うけど
87 :
名無し名人:2014/03/22(土) 11:10:53.64 ID:tE3qhwmG
>>86 ないよりあったほうがってレベルでなら絶対載せてる
で、破棄してる
88 :
名無し名人:2014/03/22(土) 12:04:10.72 ID:kVzTmaOe
■第2回電聖戦(第二局) Zen vs 依田紀基九段 (4子局、白中押し勝ち)
(;AB[pd][pp][dp][dd]AP[MultiGo:4.2.4]SZ[19]GN[第2回電聖戦(第二局)]DT[2014/3/21]
PB[Zen]PW[依田紀基]WR[9d]KM[0.5]HA[4]RE[白中押し勝ち]MULTIGOGM[1]
;W[fc];B[cf];W[nc];B[pj];W[nq];B[np];W[mp];B[no];W[pq];B[qq];W[oq];B[qp];W[fq];B[cn]
;W[mo];B[mn];W[ln];B[lm];W[kn];B[km];W[jn];B[il];W[qh];B[qf];W[oh];B[ne];W[pk];B[oj]
;W[qj];B[qk];W[ql];B[rk];W[rl];B[ok];W[pl];B[qi];W[rj];B[ri];W[sk];B[nm];W[ld];B[le]
;W[ke];B[lf];W[kf];B[kg];W[jg];B[jh];W[ig];B[ih];W[hg];B[ec];W[fd];B[fp];W[gp];B[go]
;W[hp];B[eq];W[fo];B[ep];W[oe];B[of];W[pe];B[pf];W[nd];B[rn];W[rm];B[lg];W[qe];B[re]
;W[qd];B[rd];W[qc];B[fr];W[de];B[ce];W[cc];B[cd];W[eb];B[db];W[dc];B[cb];W[ed];B[bc]
;W[cm];B[ck];W[dn];B[dm];W[dl];B[em];W[cl];B[bn];W[gn];B[dj];W[dk];B[ej];W[cj];B[ci]
;W[bk];B[bi];W[bm];B[hr];W[en];B[do];W[fl];B[lr];W[lq];B[mr];W[mq];B[gm];W[fm];B[eo]
;W[fn];B[pn];W[sm];B[jq];W[me];B[nf];W[rg];B[ph];W[pg];B[pi];W[rf];B[qg];W[rc];B[ef]
;W[fg];B[ff];W[gf];B[gk];W[eg];B[gh];W[df];B[dg];W[ee];B[rh];W[ec];B[io];W[in];B[ip]
;W[ho];B[ek];W[el];B[hm];W[hn];B[dh];W[an];B[bp];W[hq];B[gq];W[iq];B[jr];W[jp];B[kq]
;W[ap];B[aq];W[ao];B[bo];W[am];B[bq];W[sd];B[sg];W[se];B[kp];W[ko];B[lp];W[lo];B[fh]
;W[gl];B[eh];W[gg];B[hk];W[ol];B[nl];W[bj];B[pr];W[or];B[ps];W[ro];B[qn];W[sn];B[sp]
;W[rp];B[rq];W[qr];B[qs];W[ir];B[is];W[bb];B[ba];W[ab];B[ac];W[ai];B[ah];W[aj];B[aa]
;W[da];B[mf];W[fk];B[fj];W[hh];B[md];W[mc];B[hi];W[jm];B[jl];W[ms];B[ls];W[nr];B[ks]
;W[bh];B[ag];W[bg];B[af];W[bf];B[ae];W[be];B[ad];W[bb];B[ab];W[ea];B[bd];W[ca];B[sq]
;W[so];B[sh];W[op];B[oo];W[om])
89 :
名無し名人:2014/03/22(土) 13:20:35.11 ID:DJMdc2+r
二局目の投了直前、左上手抜きがzenの実力だよな。
ツギ省略でも本体が取られないくらいまでは読めるけど、
その先のダメ詰まりで3目損する事には気づかない。
これで安全運転モードから転落した。
90 :
名無し名人:2014/03/22(土) 16:08:34.11 ID:2zQSM0Uo
いや,その前からおかしかった
中央で二子を捨てたのと
左下隅の無条件二目損はおかしい
91 :
名無し名人:2014/03/22(土) 16:52:46.17 ID:Pebt1G5S
彩は部分死活の探索エンジンは別に持ってるって聞いた気がする
92 :
名無し名人:2014/03/22(土) 17:20:22.55 ID:DJMdc2+r
>>90 うん。確かにおかしいんだけど、
あれもモンテ碁の安全運転モードだと思うよ。
で、さんざん損しまくった後の黒196(左上絶隅)で、
『ツギ不要で1目得、これで僕の勝ちは動かない!(キリッ)』
とか判断してたんだろうな、と。
93 :
名無し名人:2014/03/22(土) 18:05:42.59 ID:2zQSM0Uo
いや,あの段階ではそういう判断はしてなかったようだし
少なくともそこだけが原因ではなさそう
他にも何か計算を間違える原因があった模様
94 :
名無し名人:2014/03/23(日) 10:05:56.68 ID:Urm3TQmW
囲碁ソフトが互いでプロ棋士に追い着く前に
将棋のプロ棋士の自殺者が出ると思うんだ
そうなるとこういうスレも将来は出来ないのかもね
95 :
名無し名人:2014/03/23(日) 12:54:39.20 ID:ZEK+TKle
自殺するほどメンタルの弱い人はそもそもプロ棋士にはなれない。
96 :
名無し名人:2014/03/23(日) 16:05:10.30 ID:CsJY6gtf
>>95 だな。競争心のない棋士などプロになる前に
破門にされて終わりだ
女流ならアイドル稼業で生きてく道があるけど
97 :
名無し名人:2014/03/23(日) 18:35:48.29 ID:G9zR7ABi
>>94 囲碁ソフトが互いでプロ棋士に追い着く前に
日本囲碁組織は崩壊してるよ
98 :
名無し名人:2014/03/24(月) 11:51:05.86 ID:3G0xcGyn
ソフトがプロに追いついたからといって、じゃあソフト同士で
タイトル戦をさせてもなんの味っ気もなく面白いはずがない
人間同士だからこそサイドストーリーを含んだドラマがある
99 :
名無し名人:2014/03/24(月) 12:54:42.68 ID:vYkQZGm3
依田、石田に4子で連勝できるって、女流アマとかなら全国大会上位進出レベルか
運が良ければ優勝できるレベルだな
実際はコウ含みでどこか崩壊させられて負けそうだが
kgs5dの俺は、石田、依田に4子で勝つ自信はまったくない
特に石田は大人げなく何でもやるから、6子ぐらい置かないと勝てる気がしない
100 :
名無し名人:2014/03/24(月) 13:32:29.16 ID:U7o8yQ4y
ZENはkgs6dだからな、5dでは同じ手合いでは自信なかろうのも当然。
101 :
名無し名人:2014/03/24(月) 22:34:08.19 ID:Cl5sDoqL
そのくらいの棋力だと稽古碁だと2子とかで勝たしてもらえちゃうからな
女流相手と一流相手で置き石変えたりもしないし
102 :
名無し名人:2014/03/26(水) 00:23:44.19 ID:aEG+RNkp
囲碁に待ったはありえない。
ただの遊びじゃないんだ。
置くとこ間違えました、すみませんで待ったが許されるわけがない。
ZENの反則負けで良かった。
依田さんにはあの時点で対局放棄して欲しかった。
103 :
名無し名人:2014/03/26(水) 01:45:54.07 ID:zUdU4Kx1
何言ってんだか。戦ってるのはZENであって石置きのじいさんじゃないから。
104 :
名無し名人:2014/03/26(水) 16:39:18.74 ID:BSn+xGL9
禅勝ったのか
KGSに常駐して欲しいね
105 :
名無し名人:2014/03/26(水) 20:12:33.16 ID:xSIhIJ4K
石置きのじいさん(^O^)
106 :
名無し名人:2014/03/27(木) 00:24:20.86 ID:lb1yDL1n
107 :
名無し名人:2014/03/27(木) 03:00:36.13 ID:3ElTIjHI
囲碁はやっぱりまだまだだろうと思うけどなあ
将棋はもうほとんど終わっちゃったみたいだけど、場合の数が比にならないし
アマ5,6段くらいなら、碁会所に居る強いオッサン程度だろ
むしろ今までその位のソフトが無かったことのほうが不思議なレベルだわ
108 :
名無し名人:2014/03/27(木) 03:30:43.21 ID:atEn4PuX
九路が不思議だわ
数年前の時点で「プロと互角」っていわれてたのに未だにそのレベル
その間ハードだけでもだいぶ進歩してるだろうに
ってか人間側の対策が進んで6戦6敗とかになってる
109 :
名無し名人:2014/03/27(木) 08:06:02.44 ID:F3rZYFfg
プロ側が真剣に対策研究してるからで
プロの旧炉の実力が、2目くらい強くなったのさ。
110 :
名無し名人:2014/03/27(木) 09:07:07.67 ID:McHkoxNL
111 :
名無し名人:2014/03/27(木) 09:36:46.71 ID:3R+QoOrP
県代表クラスだからアマトップ100位ぐらいかな
プロ400人として日本で勝てるのは500人ぐらいしかいない
で、碁会所は全国に2,000ある
碁会所を4箇所回ってようやく勝てる人が見つかるくらいの強さだ
112 :
名無し名人:2014/03/27(木) 10:09:57.63 ID:bbJNayFP
伊藤さん!puellaの囲碁版、期待しております!!!
113 :
名無し名人:2014/03/27(木) 12:29:25.83 ID:igyAuyCi
114 :
名無し名人:2014/03/27(木) 16:34:29.78 ID:fzU66U3e
ソフトは、年々徐々に強くなるって感じじゃなくて
誰かが画期的なアルゴリズムを発見したら一気に
だから、人類が勝てなくなるのは、楽観派が思うほど
遠い未来じゃないかも
そのときのために、今から心の準備をしておかないと
今の将棋民のような醜態をさらすことになるぞw
115 :
名無し名人:2014/03/28(金) 00:52:00.47 ID:99V+VrpR
プロに4子も置かなきゃ勝負にならないんなら県代になんてなれないよ
今の並以上の県の代表候補はプロと2子で打ち分ける
それでも代表確実になれるわけじゃない
116 :
名無し名人:2014/03/28(金) 03:05:07.20 ID:+LbcGsWZ
既に中韓に負け慣れてるがね
コンピュータに負けた方がまし
117 :
名無し名人:2014/03/28(金) 05:07:11.28 ID:EX2WoVbN
>>115 それは大ウソだな。普段の指導碁ではプロは「勝ちに行かない」だけ。
まず、「アマのトップ」と「県代表の底辺」では3子以上の棋力差がある。
20年ほど前に棋道誌で「何子でも勝つ!」という連載企画があって、
県代表の常連以上の有名なアマ強豪と、プロの置き碁対局があったが
石田芳などが難解な戦いを仕掛けると、4子ではほとんど勝てなかった。
118 :
名無し名人:2014/03/28(金) 07:13:15.75 ID:u0RRVD1T
>>113 デタラメ?
どこの碁会所にコンピュータに勝てるやつが何人もいるんだよ。
たぶん国民10万人に1人いるかいないかだぞ勝てるやつ。
119 :
名無し名人:2014/03/28(金) 12:00:22.68 ID:jylSw/zV
>>117 「棋道 "何子でも勝つ!"」でググったら同じような表現の書き込みばかりが
ゾロゾロ出てきたのだが、ひょっとして大半はあなたが書き込んだものじゃないか?
企画について別に嘘だとは思っちゃいないが、あまりにも文体が似通っていて
面白かったもんでな。
並以上の県代表という表現ではどこを「並」とするかが問題になると思うが、
一回戦を勝つだけのレベル、というのなら3子だとひねられる可能性は十分ある。
2子で打ち分けはかなり無理のある話だと思うな。
ただトップ以下並以上の県代表たちの実力は、20年前に比べて
底上げされているようにも思う。ベスト8あたりまで行けば、今度は逆に
プロ側が2子を支えるのが難しいくらいのレベルがあるんじゃないだろうか。
120 :
名無し名人:2014/03/28(金) 12:55:18.36 ID:bU2dqM96
121 :
名無し名人:2014/03/28(金) 12:58:08.62 ID:sw7lMwv8
今のトップアマは韓国の研究生くずれが大半なんだからプロと同じ
昔はトッププロに3子で普通にボコられてた、だからアマプロ本因坊とかワクワクできた
122 :
名無し名人:2014/03/28(金) 13:56:02.52 ID:nsdFy9w7
>>114 あと、日本じゃ囲碁だと将棋ほど注目されてなかったし、市販ソフトも全く売れてないから
企業や団体がろくに開発に携わってなかったのもある
この辺りに火をつける何かがないとね
123 :
名無し名人:2014/03/28(金) 14:09:27.52 ID:S0sz2O+W
124 :
名無し名人:2014/03/28(金) 14:23:46.14 ID:EX2WoVbN
>>119 こういうのもあるから、続きを読んで見てくれ。
トッププロは「下手こなしの棋力」を研究しないだけ。
125 :
名無し名人:2014/03/28(金) 14:25:08.80 ID:EX2WoVbN
126 :
名無し名人:2014/03/28(金) 16:02:13.57 ID:uGQZ3IKD
アマ本因坊はその時の本因坊タイトル保持者と記念対局を打つのだが
チクンがものすごくした手ごなしがうまかったので3子で持碁とかがあった
だからcompがアマ最強レベルまで来たかというとそうじゃないと思う
同じトッププロに3子差だとしても100局打ったら100局アマ本因坊が勝つんじゃないのかな
127 :
名無し名人:2014/03/28(金) 16:05:09.64 ID:/YeTo1E5
また根拠の無いことを
128 :
名無し名人:2014/03/28(金) 17:25:14.93 ID:nsdFy9w7
>>126 江村とCS、ZENが互先で対局すればいいのでは
129 :
名無し名人:2014/03/28(金) 19:26:21.68 ID:EX2WoVbN
>>128 富山の全国大会における囲碁イベントの結果について
www.ai-gakkai.or.jp/
注:大表君は、2012年高校囲碁選手権チャンピオン Tygem 9d
2013年6月5日に富山の全国大会で大表拓都氏とZENの囲碁の対戦が行なわれました。
大表氏がZENに3子のハンディを与えるハンディ戦で、ZENが6目差で勝利しました。
対戦した大表氏、DeepZenの加藤氏を始め協力していただいた方々に深く感謝します。
棋譜は以下から無償でダウンロードできます。
sgfという囲碁を表示するための標準フォーマットになっています。
Toyama.sgf(Toyama.zip[ZIPファイルを解凍してください])
130 :
名無し名人:2014/03/28(金) 22:46:40.71 ID:PDP/mVQk
アマトップとの互先はKGS8dになってからやったほうがいい
131 :
名無し名人:2014/03/28(金) 23:38:15.61 ID:RABRixs+
132 :
名無し名人:2014/03/29(土) 03:09:21.58 ID:j2SHChGv
ニートですけど僕が親に買ってもらった下記のハイエンドPCで
天頂の囲碁5を動かせば県代表に勝てますか?最強の囲碁でもいいです
お金が無いので県代表に勝てないなら今回はスルーしようと思います
CPU Xeon E5-2697v2(OC3.5GHz)
GPU GeForce GTX Titan Black 3waySLI(15.3TFLOPS)
GPUメモリ 18GBGDDR5(336GB/s)
メインメモリ 64GB DDR3-2666
ストレージ SSD 730 series 480GBx4 raid5 + 12TBHDD
冷却システム 水冷
OS Windows8.1(32bit)
133 :
名無し名人:2014/03/29(土) 05:23:36.42 ID:Y2M8aR9L
将棋ソフトが人間越えたし
今度はその開発者(アマ)が囲碁ソフト界に雪崩れ込む可能性があるな。
一度発展の連鎖が始まると早いから、案外後3年くらいであっさり抜かれるかも
134 :
名無し名人:2014/03/29(土) 05:41:23.34 ID:IqrY3+OM
>>132 UEC杯などの大会や、KGSに登場する「Zen19」は、同じバージョンを商品化した「天頂○」より、
常に2子程度強いというのは、著者・販売元も公言しています。
しかし、その差がバックアップするハードの差「だけ」なのかは、
公表されていません。(普通のPCで動くようにするためとか「人間らしい着手」を打たせるため
棋力を犠牲にしている可能性もある)
その上、大会でZenを走らせているのはハイエンドPCですし、時には東大のPCを借りた事例もあった。
それを検証する意味では、貴殿がハイエンドPCで天頂5を動かして、
どの程度棋力が向上するかを見るのは非常に意義のある実験です。
ぜひ実行していただきたい。
135 :
名無し名人:2014/03/29(土) 05:55:40.70 ID:IqrY3+OM
>>134 訂正: 東大のPCじゃなくて「スパコン」でした
136 :
名無し名人:2014/03/29(土) 08:42:18.03 ID:15UKONk3
137 :
名無し名人:2014/03/29(土) 16:58:48.13 ID:/Y4lt2RY
ソフトも強くなったよなぁ
俺が初めて買った風雅対局 本因坊とか話にならなかったのに
138 :
名無し名人:2014/03/30(日) 16:10:15.45 ID:9Drl6yI8
>>132 今年の電聖戦のZenは20コアのXeonサーバをメインにした計4台のクラスタ
そこらのハイエンドPCとは物が違う
139 :
名無し名人:2014/04/13(日) 08:13:15.29 ID:fJFn75Vy
エネゴリ君を不細工にした感じだな
140 :
名無し名人:2014/04/13(日) 08:14:06.13 ID:fJFn75Vy
誤爆したwww
141 :
名無し名人:2014/04/26(土) 10:36:57.02 ID:ZDuC0fHJ
武宮正樹九段の囲碁大将も弱いというか碁になってなかったな
142 :
名無し名人:2014/08/21(木) 01:55:26.27 ID:IIZd5TIt
>>62 甘いな、20年以内に絶対にコンピュータはプロ棋士を追い越す
それも家庭用コンピュータ1台で
或いはネット連携のスマホ軍団で勝てるだろう
ビッグデータを実用的に取り扱えるようになって来たのはつい最近のこと、でもまだ物凄いコンピュータパワーを必要としている
並列コンピューティングによる機会学習が一般的になってくるとコンピュータ囲碁のアルゴリズムも急激な進化をし始めるはず
数年位で新しいアルゴリズムが出てくると思う
143 :
名無し名人:2014/08/21(木) 02:15:18.74 ID:IIZd5TIt
>>122 囲碁は時間がかかり過ぎて普及しないんだと思う
9路盤をもっと普及させれば良いのかもしれないけど
144 :
名無し名人:2014/08/26(火) 23:33:31.13 ID:bazv82Jt
9路は初心者には難しすぎるから13路を普及させる方向になってる
145 :
名無し名人:2014/09/05(金) 13:02:14.29 ID:DnR02ZLU
碁歴10年 碁会所3段才能はない方だと思うが、わりかし碁好きで勉強もすこしづつだが仕事の合間にコツコツやってきたつもり。
一月程前にiPhoneに最強の囲碁とかいうソフトを手にいれたので、朝の電車の通勤時間に13路盤で1日1番の打ち込み碁を開始した。1番毎結果でコミが1目づつ移動する俺ルール。
考慮時間は1手20秒切れ負け、勿論Comレベルは最強。
互先(コミ6目半)で始めたが最初連戦連敗(切れ負けも多かった)。なす術なく、打ち込まれ一時は二子局に。なんとかすこし盛り返して、いまはこちらが先コミ-1.5前後で何とか勝負になってるけどちょっと自分の弱さにへこんでる。
みんなどんなもん?
146 :
名無し名人:2014/09/06(土) 11:12:20.67 ID:Pbl2mYPP
最強の囲碁は序盤は上手いが死活や攻め合いに難があるから
こっちが無理気味と思ってもやってみると向こうが間違えることが多い
それはともかく
そんなもんだよ!
147 :
名無し名人:2014/09/06(土) 16:11:27.40 ID:VKPYLcpW
そうかー、ありがと
途中までリードしてると思っても無理やり攻め合いに持ち込まれて、時間で焦って、こっちが間違えるんだよなー。
読み切って取ったと思っても、出来上ってみると相手の厚みが出来てて、そのまま地にされたり、まじ強い
ただ確かに時々「どうしたの?」って手打ってきて大勝することはある。
148 :
名無し名人:2014/09/06(土) 22:09:30.86 ID:Pbl2mYPP
コン全般に言えることだけど捨石が上手い
感情が無いのと常に全局的に評価してるのが効いてる
この二点では人間を上回ってるかも
149 :
名無し名人:2014/09/25(木) 22:45:21.02 ID:oW9Nu7dg
コンピュータは1目勝つためならいくらでも冷徹に仲間を切り捨てられるからな
コンピュータはクズ
150 :
名無し名人:2014/10/30(木) 00:04:17.18 ID:D2MBVFli
チョウ・チクンやってた?
151 :
名無し名人:2015/02/24(火) 23:07:21.26 ID:wvEs1CMX
152 :
名無し名人:2015/02/25(水) 16:28:55.95 ID:7C09uuMU
最近楽しみがなかったけけど楽しみができたわ
解説依田とか最高だな
チクンは置碁が上手いから手合いは5子でやらないとソフトがボロ負けするな
153 :
名無し名人:2015/02/25(水) 19:45:01.72 ID:ae/iV+oG
ソフトはごまかして通じないからなー 嘘手は案外通用するが
154 :
名無し名人:2015/02/25(水) 21:12:23.44 ID:zIHAtPFi
ソフトの進化がパタっと止まってからすっかり下火だなこういう企画
155 :
名無し名人:2015/02/26(木) 01:16:14.92 ID:YeUldY7x
下火というか去年電王戦で珍しく盛り上がっただけだし・・・
どうせやるなら実力が拮抗してる9路の方がマスコミも食いつくんだろうね
ハンデ戦で勝とうが負けようが世間は関心を持たないだろう
156 :
名無し名人:2015/02/27(金) 02:32:57.19 ID:7BvwKEUH
でも、下手したら
9路で互角になったと思ったら
あっという間に19路で世界最強を追い抜くかも
157 :
名無し名人:2015/02/27(金) 16:11:56.28 ID:0f6/8SPW
だいたいアマのトップクラスにはなったが、ここからプロまではやはり相当遠い。
とは思うが、将棋の場合は一年ごとに強くなり今やプロよりはるかに強くなった。
158 :
名無し名人:2015/02/27(金) 17:12:57.79 ID:Op/JqYi4
依田とかチクンとか有名トップ棋士をいまのうちにソフトに当てておくのはいい作戦かもな。
将棋みたいにタイミングを逃したら負ける可能性が高くなって対戦すら実現しない。
159 :
名無し名人:2015/02/27(金) 20:56:06.29 ID:zLQOUv0E
強くする手段が囲碁はまだ確立してないからまだまだ全然遠いと思う
やり方さえこれでいけるってなったら早いけど
どういうアプローチで次の一手を決めるのが良いのかを人間がまず考えなきゃいけないからな
160 :
名無し名人:2015/02/28(土) 00:00:58.81 ID:mNZ+KS6r
依田もソフトは打ち込んでこないって言ってたね。
まだその辺に進歩の余地がありそうだ。
161 :
名無し名人:2015/02/28(土) 16:16:38.96 ID:anPLLoT4
いやまだトップアマレベルには全然届いてないだろ
まだまだ碁会所6段とかその程度
162 :
名無し名人:2015/02/28(土) 18:32:44.82 ID:wlBPqMZF
9路はプロがバグをついて連勝してたからな
人間と打つみたいにまともに打って勝負してほしかった
まあバグある時点であれなんだけど
163 :
名無し名人:2015/02/28(土) 19:33:32.46 ID:nwswHZKZ
いや変な手を打って勝ってるわけじゃないだろ
変化の多い局面に持っていければ勝ちやすいってだけでバグがある訳でもない
164 :
名無し名人:2015/02/28(土) 22:36:40.41 ID:uIj+Y4P4
コウが弱いとか死活が弱い、てのはバグ扱いされてもね。
3人と2戦して6連敗だから、9路でもまだプロとは差があるんだろう。
165 :
名無し名人:2015/03/02(月) 02:31:54.37 ID:YmmLoPSw
そうは言っても9路では大橋が互い先で負けたりしてるし
対策練ってない棋士相手ならたぶん互角以上に戦えるよ
166 :
名無し名人:2015/03/02(月) 08:58:50.41 ID:wx2gzAFv
将棋の電王戦みたいに、いよいよ人間が負けそうになったら、羽生など
タイトルホルダーのトップ棋士を出すのを憚って逃亡www
囲碁界はこれを他山の石とすべきだな。
167 :
名無し名人:2015/03/02(月) 12:41:25.39 ID:hPkuMExJ
電聖戦もあれから1年か。4子だと今年は二戦とも負けるんじゃないか?
168 :
名無し名人:2015/03/02(月) 22:37:48.68 ID:Z0ZS8YmL
負けるってどっちがだよ
主語くらい言えや
169 :
名無し名人:2015/03/03(火) 22:54:09.53 ID:gtz1stii
中国みたいに囲碁を授業の一つにすべきだな。
案外才能がある人が何人も囲碁をやっていないだろうからな…
170 :
名無し名人:2015/03/03(火) 23:00:24.03 ID:X/eIfmf0
そりゃ国語、算数、理科、囲碁、とか義務教育にすれば中国のレベルなんざ軽く抜くだろうな。
GDPは下がりそうだが。
171 :
名無し名人:2015/03/04(水) 12:17:52.93 ID:+Ep7RKz7
切るとか頭を叩くとか目を潰すとか覗くとか殺すとか
道徳の授業で人としてのあり方を説くべきかもな
172 :
名無し名人:2015/03/04(水) 18:56:38.14 ID:Xl7Rz7qI
学校の教科にしたってやらん奴はやらんよ。
173 :
名無し名人:2015/03/04(水) 23:48:31.72 ID:dmpkiXN9
>>171 「囲碁用語を人間で試してみたかった」
とか言う奴ができてそうだな。。。
174 :
名無し名人:2015/03/05(木) 23:29:21.06 ID:8L9O+MC/
でもたしかに、昔は握りを偶数奇数じゃなく丁半で宣言してたからな。
175 :
名無し名人:2015/03/06(金) 19:48:34.27 ID:Uy/WGqxd
囲碁を選択授業にするのはいいと思うぞ
176 :
名無し名人:
>>174 賭博用語の丁半は囲碁起源と言われています。
ちなみにいかさまという意味の「八百長」という言葉も囲碁起源と言われています。