●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○

このエントリーをはてなブックマークに追加
823名無し名人:2014/05/26(月) 02:04:50.59 ID:k9RdBkhP
>>821
俺も思ってた
824名無し名人:2014/05/26(月) 21:38:36.77 ID:tLZO682+
やっぱり気になるよなぁ。碁盤屋はどう思ってんだか。
825名無し名人:2014/05/27(火) 07:59:58.79 ID:5m9p2ceA
しかしプロのタイトル戦ですらやってるよね
しかも挑戦者が碁盤を拭くときには
そのままずらして移動させて拭いてるくらいだから
大したことないじゃないの?
826名無し名人:2014/05/27(火) 23:01:53.88 ID:7bI/+/kj
実際問題、そうなんだろうなぁとは思うんだが、碁会所なんかの使い込んだ碁盤、
碁石打ってるだけでああいう風に線が欠けたりしないだろ、とも思う。

まぁもし仮に碁盤屋が何か言ったって、>>825の言う通りプロでさえやってることを
改めるのは今さら無理だろうな。
827名無し名人:2014/05/28(水) 07:40:38.30 ID:aqms1qGr
碁盤屋の仕事も増えるからいいんじゃない?
828名無し名人:2014/06/09(月) 21:08:29.89 ID:wMjVzfVU
予算5万で卓上2寸(盤のみ)を買いたいのですが、お勧めのお店(東京or通販)を教えてください。三輪碁盤店が気になっていますが、現物を見に行けないので躊躇しています。
829名無し名人:2014/06/09(月) 22:19:17.69 ID:tSmhWjDx
青山
店主も色々相談にのってくれるよ。
830名無し名人:2014/06/10(火) 20:01:56.20 ID:z+4CQQ7I
情報ありがとうございます。週末に行ってみます。
831名無し名人:2014/06/12(木) 15:38:48.93 ID:2rVXhro/
ねえ、13路と9路があるのは知っていたけど、6路に4路なんてのもあるんだな!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~goban/
ここに載ってる。

4路足付碁盤
日本産かや材
¥5,000

とあるけど、こんなの誰が買うんだ?ていうか、そもそも4路なんて実際にやる人がいるのか?
もしいたとしてもルール解説レベルだろう。それならかや材なんか必要なく、方眼紙で十分に思えるが?
832名無し名人:2014/06/13(金) 00:56:48.10 ID:RDAgbhsb
>>831
まさにその店で、下の子に6路4路盤を買ってやった。当時4才だったな。

たしかに、4路はルール説明や、その後の遊び程度かな。
打てるようになると、4路は対局にはならない。
(双方が最善手を打つと、セキになる)

でも、張栩の「よんろのご」の問題なんかは、そこそこ難しいよ。
そういうので、手筋や詰碁を解くようになった。

今は6才で、19路も打つし10級程度の問題は一目でわかるるようになったが、
6路4路盤は今でも大事にしている。
たぶん、小さいけど木で出来た「自分の碁盤」ってのがうれしかったんだと思う。
そこを、紙製の安い物や、本だけで済ましていたら、うちの子は続かなかったんじゃないかなと思う。

ただ、その5千円の榧製足つき4路盤は、さすがに装飾とか贈答用だと思う。
833名無し名人:2014/06/13(金) 10:38:20.43 ID:LzZ5yxAP
ねえ、プロの人でも、自宅で研究する時なんかは、ソフトゴム製とかマグネットとかの安物でやってるんだよね?あるいはパソコンでやるから碁盤・碁石すらないとか?
834名無し名人:2014/06/13(金) 17:16:50.71 ID:HOsmWRu/
835名無し名人:2014/06/13(金) 20:48:04.66 ID:A+NobpXP
>>833
どの業界のプロでも、自分の商売道具に
数万円程度の金もかけない人がいるとは思えないけど…

まぁ変人はいるかもね。マグネットは石が動きにくいし、パソコンは便利だもんな!
836名無し名人:2014/06/20(金) 00:02:39.37 ID:2Q/Tvhlx
勝負に影響するなら金は惜しまないだろう。
ソフマップの碁盤でも問題なさそうだけど
一応、手合いで使われる棋具に近いものも用意したほうが良さげ。
837名無し名人:2014/06/27(金) 13:04:16.13 ID:hJhnBvYI
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l241315138

この碁笥は屋久杉かな?

しかし石はみたとこキレイだからスワブテに間違いないって書いてるけど
日向特性ってシールが貼ってあるからメキシコ産だろ
違反じゃねーか
838名無し名人:2014/06/28(土) 14:43:13.14 ID:OTz9uAbV
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l256704627?u=%3btohsin31

縦も横も寸足らず
なかなか珍しいものだな
839名無し名人:2014/07/05(土) 13:59:32.04 ID:EHgMd5GY
ズブの素人ですが、碁石がしじみみたいなサイズのパチモン囲碁セットを買ってがっかりしました。
改めて碁盤とガラス碁石と碁笥を買おうと思いました。右も左もわかりませんが。
840名無し名人:2014/07/05(土) 16:09:20.72 ID:uv1TT7VD
あげ
841名無し名人:2014/07/05(土) 17:12:15.37 ID:WaWi3IeB
>>839

ここら辺でも参考にしたら(カタログダウンロードのコーナーも有)
http://www.nihonkiin.or.jp/buy/index.html
842名無し名人:2014/07/05(土) 22:08:50.98 ID:EHgMd5GY
>>841
ありがとうございます。
このお手軽セットっていうのが、ちょうど欲してた内容と一致しました。
石も8mmというといわゆる普通のサイズですよね。
同じものが安価で売ってればそれにしますが、無ければ棋院で買おうと思います。
843名無し名人:2014/07/05(土) 22:49:30.71 ID:m+U7XoyJ
>>842
これのこと?
http://item.rakuten.co.jp/nihonkiin/080a/
盤は普通の木じゃないようだけどいいの?

そのぐらい出せるのなら、個人的にはこっちを勧めたいな。
http://www.miwagobanten.com/SHOP/gs15ig13up01set.html

で、ちっちゃいサイズの碁盤も、詰碁を解いたりとか
ちょっと机の上で何かしたいときにはけっこう役に立つよ。
844名無し名人:2014/07/06(日) 11:56:54.18 ID:tedGFcNq
>>843
一万円以内でこれだけ揃うなら後者の方が断然いいですね。
雰囲気重視の初心者からしてみたら随分と本格的に見えます。即決してしまいそう。


小さい碁盤も有用なのですね。保管しておきたいと思います。
845名無し名人:2014/07/07(月) 21:40:26.29 ID:ZkPTsqkl
846名無し名人:2014/07/08(火) 01:47:54.37 ID:j4Jo2Lzc
>>843
変化を並べる時なんかも便利だよね。

>>844
もう見てないかもしれないけど、日本棋院は同じ商品でも少し割高だよ。

>>845
その落札価格で新かや脚付六寸の新品が買えそうだw
847名無し名人:2014/07/08(火) 05:18:40.96 ID:F4G73vdB
自分も初心者で碁盤等を揃えたいんですが
どういう所を見るといいですか?
初心者なので打てればいいしすぐに飽きるかもしれないんですけど
せっかくなのでそこそこ見た目がいい物が欲しいです
>>843で挙げられてる物でいいでしょうか
848名無し名人:2014/07/08(火) 07:57:01.42 ID:yFv0XfQs
自分はココで買いました
青山碁盤店 http://www5b.biglobe.ne.jp/~goban/ 

初心者にも良く説明してくれるよ
849名無し名人:2014/07/08(火) 08:25:30.02 ID:Nd8fL+uV
>>847
843を書いたのは俺だけど、
実際はいくらかけられるかで違ってくるだろうね。
元々が1万円ぐらいのセットだったから、同じぐらいで選んだ。
1万円の選択肢としては悪くないと思う。

自分としては盤材は気にしないけど、目盛りがきれいな方がいいので、
もし、予算があるなら、盤はこれを選びたい。
http://www.miwagobanten.com/SHOP/gs12.html
それで石は国産のガラス石、碁笥はまあプラスチックの安物でも
1万5千円ぐらいにはなっちゃうかな。

それよりも、もし可能なら、一度店に足を運んで現物を見た方がいい。
盤は見た目で選んでも、そんなに間違いはないだろうけど、
石は、持ちやすさ、打ちやすさってのがある。
これはWEBでいくら見ても、他人の意見を聞いてもわからない。

碁はデジタルなゲームだから、材質が何であろうと、
それこそPCのディスプレイであってもゲームの本質は変わらない。
でも、そこの集中できるって言うのが、良い盤であり、良い石なんだと思う。
たとえば、今はともかく、寒い時期だと袖口が当たって石が動いてしまうことがある。
特に軽い石だとちょっとしたことで動くので、安くてもプラ石は勧めたくないし
ガラス石にしても、ある程度厚みが欲しい。
だからといって分厚い石だと、手から石を落として、盤面が崩れてしまったときに、
初心者同士だと元に戻せないこともある。
そういう無用なトラブルで、ゲームを中断させないためにも、
「持ちやすさ」ってのはけっこう大事だと思う。
850名無し名人:2014/07/08(火) 09:50:42.89 ID:F4G73vdB
>>849
なるほど
1万5千くらいならいいかなとも思ったんですが
詰碁などに使う小さい碁盤もあったほうがいいんですよね?
2つ買うとなると1万の方がいいのかなぁ・・・
石はある程度厚みがある方がいいんですね
目安としてはどのくらいが広く使われてますか?
現物見たいんですけど田舎なので難しいです
851名無し名人:2014/07/08(火) 09:55:10.98 ID:jGRp0MLJ
828です。
先日青山に行って実物を幾つか見せてもらい、一番気に入ったのを購入しました。碁盤だけのつもりが、碁石も買ってしまいました。大事に使っていきます。
852名無し名人:2014/07/08(火) 09:56:25.86 ID:jGRp0MLJ
828です。
先日青山に行って実物を幾つか見せてもらい、一番気に入ったのを購入しました。碁盤だけのつもりが、碁石も買ってしまいました。大事に使っていきます。
853名無し名人:2014/07/08(火) 13:00:15.98 ID:Nd8fL+uV
>>850
いや、サイズの小さな碁盤はあればあったで役立つというだけで、必須ではないと思うよ。
詰碁を解いたりするだけなら、表裏で9路13路のを買えば、普通の石がつかえるし。

石は厚いのが良いってのではなく、重さの問題だと思う。
(打音にこだわる人には、厚さも関係ありそうだけど)
薄い方が持ちやすいって言われているけど、これも程度問題。
一般的には、ここの「お薦めの碁石の厚み」ってところかな。
http://www.megumido.co.jp/shopbrand/030/O/

自分としては、9mmが打ちやすい。(持ちやすさを気にすることなく打てる)
うちの子(6才)は8mmのほうが使いやすいみたい。

なので、鳳凰(国産ガラス石)で言えば梅か竹がおすすめ。
新生 (韓国製ガラス石)は、同じ竹や梅でも少し薄いと聞いたことがあるけど、
比べてみたことはないので、定かではない。

碁笥は実用性ならタッパーで充分。
というか重ねられるので、むしろ収納性はそのほうが良い。
でもまあ、そこそこ良い盤なら、見てくれも大事だろうから、銘木特大がおすすめ。
http://www.miwagobanten.com/SHOP/up03.html
入れる石の厚さにもよるけど、縁ぎりぎりまで来ると序盤は石が取りにくいので
ここは大は小を兼ねるで「特大」を選んでおくのが無難。

いろいろえらそうに書いたけど、何を選んでも無駄にはならないと思うよ。
どんな碁盤でも買っただけじゃ強くならないので、
悩むよりは早く買って、打つなり並べるなりして楽しんだほうが良いと思う。
854名無し名人:2014/07/08(火) 17:14:04.37 ID:F4G73vdB
>>853
重いと裏使うのも面倒になりそうな気がしますねww
石は重さですか・・・音に拘る人もいるんですねぇ
初めて知りました

確かに重ねるなら碁笥はタッパーでいいですねww

さっきの1万のだと石は韓国製の梅みたいで
なんか鳳凰の竹がいいかなと思ったんですが結構高いんですね

初心者だしやっぱりここは1万のセットで様子見てある程度上達したら
もう少しこだわってみようかなと思います
いろいろとありがとうございました
とても参考になりました
855848です:2014/07/08(火) 17:45:09.60 ID:yFv0XfQs
>>851 仲間ですね。自分はもっと安いのを買おう
としたんですけど、結局厚めのガラス碁石買いました。
碁盤は碁会所から貰ったお古ですがw
856名無し名人:2014/07/08(火) 20:24:44.93 ID:Nd8fL+uV
>>854
それでいいと思うよ。
さっきも書いたけど、どんな盤でも無駄にはならないから。

うちは、折り碁盤や足つきの盤も入れて、普通のサイズのは4面ある。
(それ以外にも、マグネット盤や9路盤、13路盤もある)
石も7,8,9,10mmとそろってる。
そのせいか、碁敵があつまって碁会所みたいになることもあるし、
9路や13路は寝る前に子どもと打つことがある。
その時々で必要なもの、欲しい物を買ってるけど、どれもそれなりに活用してるかな。

でも、いちばん対局数が多いのはネット碁だったりするんだけどね。
857名無し名人:2014/07/09(水) 14:35:09.50 ID:3b5v8SL0
ヤフオクで9路13路両用盤を500円で買えたよ。
858名無し名人:2014/07/09(水) 18:14:22.09 ID:4ulqM3Jc
実物を見て入門したいと思っても、近所に店舗がなくてなかなか一歩が踏み出せませんね。松戸周辺に良いお店があればいいのですが。
とは言っても、やはりいち早く始めたいので、各所でオススメされている青山碁盤店に行ってみます。
859名無し名人:2014/07/09(水) 23:47:55.15 ID:sMiVH/Nq
ネットでじっくり検索すると分かるが、よく広告出してる取手のお店は激安だぞ。
御徒町の何でも売ってる紫のお店も地味に狙い目。特に通販。
とはいえ、初めての人はやっぱり専門店に行ってみたほうがいいけどね。
860名無し名人:2014/07/11(金) 20:37:57.39 ID:O+Y8IH0G
ところで、最近3DプリンタとかNC加工とか進歩が凄いけど、
そろそろ正倉院の紅牙・紺牙撥鏤碁子をそこそこのお値段で模造できないかな〜?
もちろん、普通の碁石サイズで。象牙も人造象牙とかの代用品で十分だからさ。
861名無し名人:2014/07/13(日) 02:41:22.87 ID:lfziVAXh
爺さんの遺品整理してたら脚付きの高そうなやつが出てきた
初心者の俺が使ってるとなかなかに悲しくなってくる構図である
862名無し名人:2014/07/13(日) 03:06:53.51 ID:KLqjigCE
ネタが思い付いたけど不謹慎だと咎められそうだから書けないや
863名無し名人:2014/07/16(水) 00:48:32.70 ID:5z/2iQFy
中国式 ←置いてある石の多さで競う
日本式 ←陣地升目の数の多さで競う

どう見ても中国式囲碁のほうが分かりやすいのに
何で厄介なルールになったんだろうな
864名無し名人:2014/07/16(水) 08:36:55.29 ID:382WRmIP
>>863
理由は実際に打ってみればすぐに分るんだがなw
865名無し名人:2014/07/16(水) 21:10:58.92 ID:6xZ6rzgR
盤面が赤い碁盤って存在しますか?
866名無し名人:2014/07/16(水) 21:37:23.30 ID:X7EgFLlp
867名無し名人:2014/07/16(水) 21:40:33.35 ID:X7EgFLlp
868名無し名人:2014/07/16(水) 22:33:54.79 ID:6xZ6rzgR
>>866
最初のは自分が見た物に少し近いような違うようなww
ヒカルの碁で佐為の過去のシーンの時に女の子たちが脚付きの赤い碁盤
で囲碁してたように見えたんですよね
格好いい碁盤だなぁと思って・・・
今思えば光で赤く見えてた気もするので見間違えかもしれませんが
869名無し名人:2014/07/16(水) 23:29:32.78 ID:Fq/pTQts
870名無し名人:2014/07/16(水) 23:50:56.04 ID:6xZ6rzgR
>>869
おーコレかなり近いですね
全体のデザインはこんな感じだった気がします
アニメでは盤面が真っ赤で綺麗でした
光なのかもしれませんが
こんな商品あったんですねー
871名無し名人:2014/07/17(木) 01:07:09.65 ID:+p2LV/mW
佐為が宮中で打っていた頃のイメージシーンの碁盤ですね。
確かにアニメでは綺麗な赤い碁盤に見えましたね。
実際に製品化されていたんですね。合成素材とはいえ子供向け玩具であろう割になかなかのクオリティですね。
872名無し名人
量産効果が期待できないから仕方ないけど、対局時計はちょっと高いよなぁ〜
5000円ちょうどくらいだと出す気になるんだけどな。