【囲碁】名人戦総合スレッドPart40(第37期〜)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【囲碁】名人戦総合スレッドPart39(第37期〜)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1319884605/

▼関連サイト
朝日新聞:囲碁
http://www.asahi.com/igo/
日本棋院 プロ棋戦情報
http://www.nihonkiin.or.jp/match/meijin/

▼ライブ中継
日本棋院
http://u-gen.nihonkiin.or.jp/
2名無し名人:2012/08/24(金) 16:04:47.96 ID:5xN3KK/w
歴代名人

江戸時代
本因坊算砂
中村道碩
安井算知
本因坊道策
井上因碩(道節)
本因坊道知
本因坊察元
本因坊丈和

明治以降
本因坊秀栄
本因坊秀哉

旧名人戦
1962 藤沢秀行(13名のリーグ戦で優勝、コミ5目)
1963 坂田栄男 4-3 藤沢秀行
1964 坂田栄男 4-1 藤沢秀行
1965 林海峰 4-2 坂田栄男
1966 林海峰 4-1 坂田栄男
1967 林海峰 4-1 坂田栄男
1968 高川格 4-1 林海峰
1969 林海峰 4-2 高川格
1970 藤沢秀行 4-2 林海峰
1971 林海峰 4-2 藤沢秀行
1972 林海峰 4-2 藤沢秀行
1973 林海峰 4-3 石田芳夫
1974 石田芳夫 4-3 林海峰
1975 大竹英雄 4-3 石田芳夫
3名無し名人:2012/08/24(金) 16:05:21.05 ID:5xN3KK/w
    名人       挑戦者
1976 大竹英雄 4−1 石田芳夫
1977 大竹英雄 0−4 林 海峰
1978 林  海峰 2−4 大竹英雄
1979 大竹英雄 4−1 坂田栄男
1980 大竹英雄 1−4(一無勝負) 趙 治勲
1981 趙 治勲 4−0 加藤正夫
1982 趙 治勲 4−1 大竹英雄
1983 趙 治勲 4−1 大竹英雄
1984 趙 治勲 4−3 大竹英雄
1985 趙 治勲 3−4 小林光一
1986 小林光一 0−4 加藤正夫
1987 加藤正夫 4−0 林 海峰
1988 加藤正夫 1−4 小林光一
1989 小林光一 4−1 淡路修三
1990 小林光一 4−2 大竹英雄
1991 小林光一 4−1 林 海峰
1992 小林光一 4−3 大竹英雄
1993 小林光一 4−1 大竹英雄
1994 小林光一 4−0 林 海峰
1995 小林光一 1−4 武宮正樹
1996 武宮正樹 2−4 趙 治勲
1997 趙 治勲 4−2 小林光一
1998 趙 治勲 4−2(1無勝負) 王 立誠
1999 趙 治勲 4−1 依田紀基
2000 趙 治勲 0−4 依田紀基
2001 依田紀基 4−2 林 海峰
2002 依田紀基 4−1 趙 治勲
2003 依田紀基 4−1 山下敬吾
2004 依田紀基 2−4 張  栩
2005 張  栩 4−3 小林覚
2006 張  栩 2−4 高尾紳路
2007 高尾紳路 3−4 張  栩
2008 張  栩 4−3 井山裕太
2009 井山裕太 4−1 張  栩
2010 井山裕太 4−0 高尾紳路
2011 井山裕太 2−4 山下敬吾
4名無し名人:2012/08/24(金) 16:05:52.55 ID:5xN3KK/w
テンプレ碁盤

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白0手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0
5名無し名人:2012/08/24(金) 16:09:47.99 ID:5xN3KK/w
第37期 名人戦 挑戦手合七番勝負

・ 全互先 先番6目半コミ出し
・ 持時間 各8時間
・ 秒読み 残り10分前より

山下 敬吾名人  0勝 ― 0勝  羽根 直樹九段

第1局 8月30日(木)、31日(金)    東京都文京区 「 椿山荘 」
第2局 9月20日(木)、21日(金)    北海道・上川郡 「 朝陽亭 」
第3局 9月27日(木)、28日(金)    宮崎県・宮崎市 「 シーガイア 」
第4局 10月10日(水)、11日(木)   宮城県・仙台市 「 茶寮宗園 」
第5局 10月17日(水)、18日(木)   兵庫県神戸市 「 御所坊 」
第6局 10月31日(水)、11月1日(木) 静岡県熱海市 「 あたみ石亭 」
第7局 11月12日(月)、13日(火)   山梨県甲府市 「 常磐ホテル 」
6名無し名人:2012/08/24(金) 16:27:44.66 ID:dAGGdbj9
>>1
お疲れ様
7名無し名人:2012/08/25(土) 00:46:39.44 ID:PAok040M
せめて挑戦者が羽根じゃなければニコニコあったかもしれないのに
8名無し名人:2012/08/25(土) 02:53:21.99 ID:G0V+OWik
>>7
根拠は?
9名無し名人:2012/08/25(土) 02:55:13.97 ID:fr8Ih8Di
井山出れなくて無念だったんだろうけど、そろそろ諦めればいいのにね
10名無し名人:2012/08/25(土) 08:19:47.39 ID:JSBrlvjX
名人戦の挑決、誰かsgfもってまへんか???
11名無し名人:2012/08/25(土) 08:23:36.20 ID:JSBrlvjX
棋譜がどこにもないんですよねー。
遊びつくすよさんとこにもなかったし・・・
誰かおねがいします。
12名無し名人:2012/08/25(土) 09:29:43.07 ID:sGaf9KDA
ニコニコなくて残念
大矢の降臨や高梨林完結のモノマネとかまた見たかったな
前回のミラーは1局目のガンダムしかないのも残念
13名無し名人:2012/08/25(土) 11:14:13.80 ID:6uQ3V8Bo
今回だけじゃなくて今後もニコ生はもう絶望的なのがつらい
14名無し名人:2012/08/25(土) 15:38:44.92 ID:N2/YoWUL
本因坊戦のsgfなら持ってるよ
15名無し名人:2012/08/25(土) 21:06:56.95 ID:0kivNwoe
挑決は来週あたり朝日新聞で観戦記載るだろ
16名無し名人:2012/08/26(日) 09:33:53.07 ID:YZXsrCfl
>>15
観戦記まちかー・・・

17名無し名人:2012/08/26(日) 18:31:47.34 ID:YZXsrCfl
まじで誰かsgfにしてよー。
18名無し名人:2012/08/26(日) 18:41:19.22 ID:vJP3+J3+
>>13
名人戦の中継が絶望的なのか、棋戦中継が絶望的なのかどっち?
19名無し名人:2012/08/26(日) 19:42:59.34 ID:09q3YItG
>>18
後者かな。基本的に囲碁の中継は来場者数が少ないのが問題になっているらしいからね。
20名無し名人:2012/08/26(日) 20:23:30.25 ID:QJXQ2URp
囲碁ファンを増やすために中継するんじゃねえの?
なのに視聴者が少ないから中継しないとかw
21名無し名人:2012/08/26(日) 20:50:33.87 ID:09q3YItG
>>20
ファンを増やすため〜というのは棋院の言い分であって、ニコニコ側からすればそりゃ採算ラインに載らなきゃやらないでしょ。
あくまでビジネスでやっているんだから。
22名無し名人:2012/08/26(日) 20:59:23.42 ID:G9Rxdas9
名人戦の賞金を1割カットして囲碁普及にあてるとかした方が
長い目で見ればスポンサーも増える可能性もあっていいのかもね。
23名無し名人:2012/08/26(日) 21:03:36.90 ID:QJXQ2URp
囲碁より人の来ない公式放送なんて数限りなくあるだろw
ようするに、日本棋院なり朝日なりが中継にかかる金銭負担してくれればいいよ的な事なんだろ?
でも両方とも金は出せないって言ったからやらないよって感じか
24名無し名人:2012/08/26(日) 22:40:45.70 ID:43KrBPOE
本当に普及させたいのはニコ生民より幼稚園児、小学生だと考えると一番いい
投資対象ではないのかも。
25名無し名人:2012/08/26(日) 22:42:57.72 ID:G9Rxdas9
>>24
だいたいプロになる子って最初は親から襲わるものだし
親世代に普及させるのは決して回り道じゃないんじゃないの。
幼稚園や小学校に囲碁授業取り入れるなんて非現実的だし。
26名無し名人:2012/08/26(日) 23:58:37.10 ID:4s3x/wJa
ニコ動が払う金額が折り合わなかったんじゃない?
27名無し名人:2012/08/27(月) 00:14:30.01 ID:dftjNk7A
>>26
よくわからんがニコ動はもらう方だろ?
28名無し名人:2012/08/27(月) 00:32:47.33 ID:GKX20VKx
>>27
棋院・朝日サイドが名人戦というコンテンツの中継権をニコニコに売るという形だろうから
ニコニコは払う側だろう
29名無し名人:2012/08/27(月) 06:49:57.93 ID:xHMpwVtw
棋譜はどっかでみられますか?
30名無し名人:2012/08/27(月) 08:07:14.03 ID:dftjNk7A
>>28
なるほど。
棋戦中継の放送権を買う→有料会員が増える
という想定のビジネスか。
それなら中継が中止になることも仕方ないのかな…。
そうなればNHKあたりに本気出してもらうしかないが
フォーカスと講座を合体させたりして縮小傾向だしな。
31名無し名人:2012/08/27(月) 08:15:44.41 ID:obdZieVL
NHKに頼りきって今の惨状があるわけだが
32名無し名人:2012/08/27(月) 10:52:09.19 ID:xWlJTUFB
一部囲碁ファンが韓国面に堕ち過ぎてキモいから新規が寄って来ないんだと思う
将棋は「和」を感じさせてくれるが、囲碁は「鮮」臭が充満している
33名無し名人:2012/08/27(月) 10:56:04.65 ID:1Ssbe3ku
仮に7番勝負が6局で終わったと仮定しての必要経費を
解説者、聞き手、運営の人件費、会場費などで1局につき30万、180万円とすると、
前回くらいの来場者数ではニコニコ側はそれに見合う
プレミアム会員の増加は見込めないという試算なのかな。
34名無し名人:2012/08/27(月) 11:24:45.35 ID:G4qhRuQP
将棋の王座戦はスポンサーついたみたいね
スポンサーがついたから中継続行なのか
来場者が見込めるのでスポンサーがついたのか
真相は不明だがね
35名無し名人:2012/08/27(月) 11:31:58.67 ID:xWlJTUFB
ニコ厨の嫌韓の多さを思えば鮮臭い囲碁が見て貰えないのは残当
36名無し名人:2012/08/27(月) 14:22:00.98 ID:6XYhsGsw
挑決、誰かsgf
37名無し名人:2012/08/27(月) 14:58:57.44 ID:A3Z9bQS9
>>10-11 >>17 >>29 >>36

>>15-16 にあるように新聞かって読め
38名無し名人:2012/08/28(火) 01:20:02.24 ID:BYz9KRjo
朝日を買う気になれんわ
39名無し名人:2012/08/28(火) 03:24:45.04 ID:bVgfqHIT
図書館行け
40名無し名人:2012/08/28(火) 11:24:06.13 ID:OuWE1FM4
ニコニコと金銭面で折り合わなかったのだとしたら
聞き手をなくして解説者だけにするとか、
どこかの会場じゃなくてパンダとか幽玄を使って解説してもらって
ギャラを下げるとか、なんとかならなかったんかね?
41名無し名人:2012/08/28(火) 11:50:31.80 ID:xRwXCBHW
>>40
安い仕事は馬鹿らしいです
42名無し名人:2012/08/28(火) 12:15:19.13 ID:mdCC46fZ
井山ー山下という囲碁界最高の組み合わせ、しかも舞台が本因坊戦で
通常注目度が一番高い記念すべきニコニコ初放送だったのに来場者10万人が限界だったからな

平均来場者85000人ってのも将棋の女流棋戦の来場者数より少し多い程度だったし
プレミアム会員でなくとも見れる状況だったからニコニコとしても放送するメリットは無いと判断したのかな
43名無し名人:2012/08/28(火) 13:00:06.27 ID:bAKushch
本因坊400年の御祝儀として放送してくれた、と思ってた方が精神衛生上良いよ
44名無し名人:2012/08/28(火) 18:32:38.42 ID:H6rIPjxn
パワー勝負 第37期囲碁名人戦七番勝負 8月30日開幕

◆初防衛へ攻めて攻め倒す  ―― 名人 山下敬吾(33歳)
◆かわさず対抗してみたい  ―― 挑戦者 羽根直樹(36歳)

http://www.asahi.com/igo/meijin/PND37_7ban10_01.html
45名無し名人:2012/08/28(火) 19:57:16.01 ID:+P5LugJ9
それより巨乳対決ジャマイカ
46名無し名人:2012/08/28(火) 20:58:06.66 ID:/no/7Tfl
囲碁 第37期名人戦挑戦手合七番勝負 第1局・初日 山下敬吾名人-羽根直樹九段 完全生中継 (番組ID:lv104477375)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv104477375

第37期名人戦挑戦手合七番勝負をニコニコ生放送!

初日は無料放送、2日目は対局開始から15時までは無料放送、15時以降は有料放送となります。
2日目の大盤解説は13時スタートです。

各局前売りチケット:600ニコニコポイント
各局当日チケット:700ニコニコポイント
全局通しチケット:2400ニコニコポイント
チケット販売ページは準備が整い次第、公開させていただきます。

47名無し名人:2012/08/28(火) 20:59:20.25 ID:/no/7Tfl
二日目が有料放送になったけど、中継自体はニコニコでやることになったようだ。
48名無し名人:2012/08/28(火) 21:14:46.53 ID:ltalPJ6b
お、結局やることになったのか。めでたい。
一番いい時間が有料なのは仕方ないか。
49名無し名人:2012/08/28(火) 21:18:10.32 ID:Owo73cnd
全然買うわ、良かった
50名無し名人:2012/08/28(火) 21:18:16.85 ID:ypMQcmDK
羽根−臨戦は臨の大ポカで大逆転だったんだな
51名無し名人:2012/08/28(火) 21:20:53.58 ID:ltalPJ6b
今回の一部有料も今後に関わる試みの一つなのかな。
有料放送の売り上げ次第で次の棋戦で放送されるかが決まりそう。
52名無し名人:2012/08/28(火) 21:34:13.63 ID:ngAgYM48
なんだ有料かよ
本因坊戦はBS見ないでニコニコだったけど
またBS生活に逆戻りかw
53名無し名人:2012/08/28(火) 21:34:24.38 ID:/no/7Tfl
>>51
そういう意味合いはあるだろうから、有料放送にしてもダメということになると今後はもう本当にないかもしれない。
54名無し名人:2012/08/28(火) 21:53:56.07 ID:fSf/BeZu
有料なら見ないわ
BSでいいわ
55名無し名人:2012/08/28(火) 22:06:16.49 ID:mdCC46fZ
1日目解説なし
2日目午後から有料
えらいサービスの後退やな
56名無し名人:2012/08/28(火) 22:12:22.24 ID:ltalPJ6b
一日目で終わったり二日目の15時までに決着したりしたら
払い戻しするんだろうか。
57名無し名人:2012/08/28(火) 23:28:22.00 ID:R19ORV6x
やっぱり相当金銭的にきつかったんだな。
全局通しで2400円ってのはやっぱ高いな。金出してまでって人は少なそう。
BSは夕方の1時間だけだっけ?朝から通して放送はしないよね。
結局既存ファンの棲み分けが始まるだけで新規の囲碁ファンが増えることはなさそうだな。
58名無し名人:2012/08/28(火) 23:55:05.22 ID:ngAgYM48
来場者100人とかだったらどうする?w
6万円じゃ大赤字か
59名無し名人:2012/08/28(火) 23:57:48.89 ID:R19ORV6x
せめてプレミアム会員限定くらいにすれば良かったのにね。
値段設定高くしすぎて逆に赤字になることも考えないと。
イメージとしては棋院でやってる大盤解説のオンライン版なんだろうけどね。
60名無し名人:2012/08/29(水) 02:15:42.57 ID:naFkNjNf
逆にどれだけ視聴者がいたら黒字なんだろうか。
かかる費用って場所代と人件費ぐらい?放送用の機材はニコニコ側にあるだろうし。
仮に100万だとして1700人いれば黒字かな。
100万円ぐらい日本棋院がなんとか調達できなかったんだろうか。
61名無し名人:2012/08/29(水) 02:26:31.62 ID:naFkNjNf
ちなみに実際の大盤解説会って入場料いるのかな。
「囲碁 名人戦 大盤解説会 入場料」でググっても将棋ばっかヒットする。
それによると大人1000円子供500円ぐらいが相場みたいだし
600円って価格設定はその辺から来てるのかな。
現実の入場料としては安いかもしれないけどネットでの放送の試聴費としてはやっぱり高いのかもね。
62名無し名人:2012/08/29(水) 02:41:52.57 ID:dzD4PqWc
>第1局・2日目の大盤解説は蘇耀国八段、大沢摩耶アマ(聞き手)でお届けいたします。

http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni034823.html


大沢さんはこれで3回目かな? 蘇耀国とは同年代だから楽しい感じの中継になりそう。
63名無し名人:2012/08/29(水) 04:38:53.12 ID:MzN+MsJ9
>>61
第37期囲碁名人戦、東京で第1局
http://www.asahi.com/event/AIC201208090016.html

◇大盤解説会 31日午後1時30分〜終局。
解説は秋山次郎八段、聞き手は万波奈穂二段。
参加費1千円。定員200人
64名無し名人:2012/08/29(水) 05:01:56.76 ID:AT6HAKVk
>>60
日本棋院へのスポンサー料や運用費がかかってくるからね。
視聴者数が少ない→プレミアム会員への取り込みが少ない→赤字
になるから有料化したのかもしれない。でも月額課金の上にさらに
コンテンツ視聴料とるのは、ビジネスとはいえひどいなあ。
65名無し名人:2012/08/29(水) 05:31:16.94 ID:eyc/CJ1k
ネットにおいては将棋人気>>囲碁人気

私が今日のニコニコ動画を見ていて気になったことの一つに来場者数があった。
予想通りというかなんというか、少なくともニコニコ動画においては、
将棋の方が人気がある、と認めなければならないだろう。比較してみよう。

5月8日・将棋名人戦第3局(森内vs羽生) 1日目:
来場者数:191909人 コメント数:109565

5月15日・本因坊戦第1局(井山vs山下) 1日目:
来場者数:81268人 コメント数:36505

5月15日・将棋マイナビ女子オープン第3局:
来場者数:77545人 コメント数:32661

囲碁ファンにとっては残念かも知れないが、これが現実。
本因坊戦の来場者数は将棋の女子タイトル戦の来場者数と大差ない。
将棋名人戦の来場者数の半分以下なのであった。

もちろん、年齢層の違いがあるのでこれをもって「将棋人気>>囲碁人気」と即断は出来ない。
しかし少なくとも「ネット社会」では「将棋人気>>囲碁人気」ということは言えるだろう。
現在及びこれからのネットの果たす役割を考えると、
今後の日本棋院・関西棋院の奮起を願わずにはいられない。

http://piazzacapitanato.at.webry.info/201205/article_26.html

66名無し名人:2012/08/29(水) 05:50:43.00 ID:uK9ZBTei
棋士がボランティアで解説すればOKなのにな
600円はたけえ
幽玄の間で見るよ
67名無し名人:2012/08/29(水) 06:37:05.54 ID:t+XHPwPs
せめてプレミアム割引しろよ
68名無し名人:2012/08/29(水) 07:34:11.54 ID:H4Ax+5e1
明日からだっけ?
そろそろだよな。
井山見たかったけど、本因坊戦と被っちゃうし
また新しい組合せで興味深いね。
山下はがけっぷちだね。楽しみだ。
69名無し名人:2012/08/29(水) 07:50:01.99 ID:kKzQegbj
ニコニコがやるんじゃなくて棋院がカメラ用意して、1ユーザーとして生放送でもやればいいのにな。
なんだったら日本棋院チャンネルでもつくれよ。
カメラだって高画質じゃないといけないわけじゃないし、盤面と検討室の映像があれば十分だろ。
一段落してたら暇になった誰かがカメラに向かって説明してくれればいいし。
対局の中継だけなら別に聞き手と解説という形式にこだわる必要もないし。
特別にお金をかける必要はそんなにない。
70名無し名人:2012/08/29(水) 08:01:15.02 ID:FS9XExeo
ユーザーから視聴料取るのかよwww
有料放送の時間になってからの来場者数は
千人に届くかどうかくらいかね?
71名無し名人:2012/08/29(水) 08:38:34.22 ID:Eld0nyPJ
何も無いよりはマシだけど、今回の形態で収益上がらなければ打ち切りだろな
72名無し名人:2012/08/29(水) 08:41:22.16 ID:FS9XExeo
>>66
棋士がボランティアで解説すればOKなのにな

ユーザーから視聴料取るのはどうかと思うが
先行投資になるとしてもそれはないだろ。

73名無し名人:2012/08/29(水) 08:47:28.19 ID:8DZfDJjy
なるほど、チケット代は解説者のギャラ代なのかもいれないな。
しかし高い
74名無し名人:2012/08/29(水) 08:52:51.93 ID:Eld0nyPJ
椿山荘 1,000円
ニコ生(15時以降) 前売り600円

幽玄の間 月額2,100円
パンダネット 無料
75名無し名人:2012/08/29(水) 09:44:05.78 ID:7SsIlDLX
2400円あれば、朝日からでる名人戦観戦記買えちゃうよな
せめて放送購入したユーザーがTS視聴できるようになればいいんだが
76名無し名人:2012/08/29(水) 09:58:09.67 ID:uK9ZBTei
名人戦の観戦の仕方として、

ニコニコ無料時間の間は、

ニコニコ+幽玄の間もしくはパンダ。

ニコニコ有料時間になると、

幽玄の間かパンダ。

でいいんじゃない。

全局通しで2400円は馬鹿高い。

2400円出すなら、幽玄の間の会員になったほうがはるかに賢い。
77名無し名人:2012/08/29(水) 10:08:38.69 ID:ZlyX6nlj
視聴者百人ぐらいなのに長時間解説させられるのか。
むなしい作業だな。
78名無し名人:2012/08/29(水) 10:18:27.22 ID:FS9XExeo
>>77
現地解説も定員200名となってるけど、
千円取られるから半分の百名くらいしか埋まらないんじゃね?
http://www.asahi.com/event/AIC201208090016.html
79名無し名人:2012/08/29(水) 10:20:06.37 ID:Eld0nyPJ
地方の旅館やホテルの大盤解説だと、数十人ということもあるね
80名無し名人:2012/08/29(水) 10:41:58.05 ID:FS9XExeo
本因坊戦の時にはあった日本棋院サイトのニコニコ中継の案内がないということは
今回は日本棋院を通さずという形式なのかね?
81名無し名人:2012/08/29(水) 10:51:27.87 ID:MQhLYAea
大竹率いる日本棋院って本当に囲碁普及する気あるの?
ネット碁もどんどん無料会員を切り捨ててるし、ネット解説・中継も有料化って
将棋や碁はそれほどお金かからず長期的に楽しめるのが魅力なのに
一つずつ丹念に碁の魅力を削って、数十年後にはプロ組織の運営も怪しくなってくんじゃないの
それか実質上韓国人に乗っ取られて、韓国棋院日本支部的な存在に成り下がりそう
82名無し名人:2012/08/29(水) 10:54:42.63 ID:h8ktHUnr
4行目までと5行目のつながりが良く分からない。
83名無し名人:2012/08/29(水) 10:59:25.32 ID:uK9ZBTei
確かに日本棋院の姿勢は謙虚じゃない。

囲碁人口の少なさをよく考えたほうがいい。
84名無し名人:2012/08/29(水) 11:18:15.47 ID:MQhLYAea
>>82
日本の囲碁人口がこれからも減り続けるなら当然日本人のトップもどんどん弱体化してくでしょ
そうなるとこれまで以上に台湾人や韓国人が日本でプロになりやすくなるわけで
意識的に乗っ取りしなくても、結果的に
日本国籍のプロが減る→日本人の囲碁離れ→さらに日本人プロ減少・弱体化
と悪循環に陥ることも十分あり得る、というかすでに半ばその状態になってるように見える

日本の棋戦の方が賞金高いし、韓国の研究生が外来で日本のプロ試験受けに来るようになったら終わり
85名無し名人:2012/08/29(水) 11:21:00.47 ID:FS9XExeo
だけど日本棋院は万年赤字でこの先も真っ暗だからなぁ。
解説会とかもだが、なんでも無料にはできないんだよという態度なんだろ。
それはある程度は理解できるが、ちょっと今回のニコ生は唐突過ぎだよな。
86名無し名人:2012/08/29(水) 11:24:42.36 ID:86QAZICr
>>84
心配しなくてもそんな事態になったら、スポンサーの方がどんどん降りて賞金額も自然と減っていくよ
87名無し名人:2012/08/29(水) 11:31:20.65 ID:h8ktHUnr
>>85
万年赤字ならなおさら囲碁人口増やさないといけないんじゃないの?
ニコ生の放送がどれぐらい直接囲碁人口増加につながるかは分からないけど
それぐらいの先行投資を惜しんでちゃ駄目な気が。
88名無し名人:2012/08/29(水) 11:38:31.21 ID:FS9XExeo
>>87
禿同。前回は毎回10万人近くニコニコに集まったからね。
今回は間違いなく初心者以下の来場ははほぼゼロだろうな。
せっかく普及につながるチャンスなのにもったいないね。
89名無し名人:2012/08/29(水) 11:42:11.31 ID:ZlyX6nlj
誰が悪いのかもわかんないのに棋院叩いてもしょうがないんじゃね?
90名無し名人:2012/08/29(水) 11:51:02.26 ID:HK3Ne2fQ
>>65
将棋の半分どころか最大値で比較した場合1/4だぞ
91名無し名人:2012/08/29(水) 11:57:08.45 ID:86QAZICr
先行投資しても将来の回収がとても期待できないような状態だったのかもしれない。
将棋の半分とか3分の1という来場者が今後どこまで増えるかと言われると実際厳しいのは確かではあるからな。
92名無し名人:2012/08/29(水) 12:25:04.47 ID:mnezWvbH
ニコ生囲碁クラブは視点が完全に違うもんな
多くの視聴者にとってメインは少女やJDであって囲碁ではない
プロの棋戦に興味を持たせるのは至難の技だよな
93名無し名人:2012/08/29(水) 14:57:53.01 ID:FOZjFK+c
ニコ生はあくまで累計来場者数だしな

囲碁は一般アカでもいつでも余裕で見られた
将棋は一般は追い出されて見られなくて、
プレミアムになった奴が何人もいる


囲碁が一般企業において収益が上がらないコンテンツとなると、
取り上げられることがなくなってジリ貧

一般企業が囲碁の普及を考えることは基本的にはないわけだから
棋院ががんばって普及させて黒地が出るようなコンテンツにするしかない

となると、棋院は所属するプロの賞金から所属料とでも称して少しもらって
それを普及にあてた方がいいんじゃないか?

長文すぎるよorz
94名無し名人:2012/08/29(水) 18:39:23.83 ID:EKz5l7E+
無料で見たいだけなのに普及普及いうやつは信用出来ない
95名無し名人:2012/08/29(水) 19:09:33.13 ID:vy+d1UO4
俺去年は休みが丁度重なったから弘前まで名人戦見に行ったけど
あれは面白かった。TVとかニコで見るより格段に集中力高まるし
それに生の万芋が可愛かった・・・
96名無し名人:2012/08/29(水) 19:18:07.65 ID:HK3Ne2fQ
今将棋王座戦をニコ生でやってるけど
この時間になると分刻みで来場者が増えてくるんだよな
囲碁の時はこの時間帯はそんなに増えなかったんだよな
ここから将棋は社会人学生のファンが多く、囲碁は少ないのが読み取れるな
97名無し名人:2012/08/29(水) 22:25:29.00 ID:ab/m+Ob7
>>93
賞金の中抜きなんて端っからやってんだろが
98名無し名人:2012/08/29(水) 22:48:31.86 ID:sUVLnGuw
明日からやっと朝日新聞に挑決の棋譜のるな。
ってか、その前に羽根ー河野の対決が載ってたけど
リンリンおしかったんだね…

99名無し名人:2012/08/29(水) 23:09:50.43 ID:QMP1N9A1
河野はいつもそう
急所で毎回ミスが出て、負け続け、リーグ入りも10年以上かかった
実力があっても急所でミスが出る棋士は、しょせんその程度ということだと思う
それが棋士としての「格」であり、「器」というものだろう
100名無し名人:2012/08/29(水) 23:28:02.30 ID:5ynXeA+r
>>86
十段戦がそうなってしまったなorz
名物の敗者復活戦もなくなって、王座戦と変わらない糞棋戦になった。
101名無し名人:2012/08/29(水) 23:44:32.99 ID:yw3yO7ow
羽根九段「思い切り打つ」 囲碁名人戦七番勝負の前夜祭
http://www.asahi.com/culture/update/0829/TKY201208290531.html
102名無し名人:2012/08/29(水) 23:48:43.95 ID:QMP1N9A1
羽根さん、「しのぐのではなく、パワーで対抗する」とも言ってるな
http://www.asahi.com/igo/meijin/PND37_7ban10_01.html

羽根さんの「パワー」って、一体どんな碁になるのか
素直に「シノギ」の碁の方が見るほうとしてはわかりやすくて助かるんだがw
103名無し名人:2012/08/30(木) 00:15:51.35 ID:xhHZ7uVu
>99
最後の死活を見損じたみたいでした。

104名無し名人:2012/08/30(木) 00:30:11.15 ID:2XHyluUa
ニコニコ有料か、そこまでして見たいわけじゃないし、BSでいいや
カードも山下と羽根だし…


ところで「たかお日記」の石田しゅうほー二十四世の
「高尾くんも壇上に来なさい」ワロタw
105名無し名人:2012/08/30(木) 05:06:27.54 ID:1sDbeGCK
とりあえず全局通しチケット買ってきた
羽根さんの戦う碁といえば、二期前(?)の本因坊戦第6局みたいなのを思い出すな。楽しみだ
106名無し名人:2012/08/30(木) 06:24:07.46 ID:I1i7/id1
前夜祭で「力で対抗するのは『最後の手段』」って言ってるから今回はシノギかもねw
107名無し名人:2012/08/30(木) 07:48:21.68 ID:sd4JuXSM
まずは三連敗してからだから
108名無し名人:2012/08/30(木) 08:04:27.65 ID:Z/NYNmdb
ニコニコは有料にしたなら、少なくても第4局までの解説者と聞き手を
決めて公表するべきだろう。誰によって買う、買わないというのがあるだろうから。
個人的にはガンダムと大沢麻耶はいらん。
109名無し名人:2012/08/30(木) 08:22:16.35 ID:EwB6Dymf
ニコニコは有料時間になったら消す
110名無し名人:2012/08/30(木) 08:39:00.63 ID:KP/3A6zU
4曲で終わってくれ
名人はどっちでもいいから
111名無し名人:2012/08/30(木) 08:43:50.31 ID:JZurZPZ9
将棋は銀星将棋ってゲームソフトの広告が入ってたけど
囲碁は広告取れなかったのかな
112名無し名人:2012/08/30(木) 09:19:50.29 ID:1sDbeGCK
羽根はブレないなー、いつも通り序盤は穏やか
113名無し名人:2012/08/30(木) 09:21:18.15 ID:/TC7eBaN
黒7手
よくありそうな進行。
 白がどこで変化球をだすのかな
114名無し名人:2012/08/30(木) 09:27:13.65 ID:/TC7eBaN
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼☆╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白0手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0

115名無し名人:2012/08/30(木) 09:36:29.41 ID:/TC7eBaN
ニコニコ放送がなくなると、馬鹿のゴミ投稿が激減。
うれしい。万歳。
116名無し名人:2012/08/30(木) 09:40:15.37 ID:nxIJgc0l
ID:/TC7eBaN がゴミ投稿だとばかりw
117名無し名人:2012/08/30(木) 09:44:52.18 ID:/TC7eBaN
白12手 
 コスミはあまりみたことがない。
118名無し名人:2012/08/30(木) 09:49:10.00 ID:/TC7eBaN
白のコスミは重い感じがするので
黒13で、黒は十分満足にみえる。
119名無し名人:2012/08/30(木) 10:03:01.79 ID:/TC7eBaN
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

15手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0


120名無し名人:2012/08/30(木) 10:05:08.52 ID:EwB6Dymf
アホらしいので、ニコニコのプレミアム会員を解約してやった。
幽玄の間で観戦中。
121名無し名人:2012/08/30(木) 10:08:12.42 ID:/TC7eBaN
構想の難しさは、
 右辺の白が重い(厚い)ので
 白の負担が大きい。
122名無し名人:2012/08/30(木) 10:09:48.78 ID:4SYa3D8t
>>120
どうして?内容が酷いの?
123名無し名人:2012/08/30(木) 10:18:22.48 ID:/TC7eBaN
右辺白が重い(厚い)ので...
下辺の白からの「つめ」が大きくなりそう。
124名無し名人:2012/08/30(木) 10:22:14.66 ID:/TC7eBaN
上辺の黒は、
 1 三三がある
 2 右上辺の黒が厚い
ので、手抜きして下辺へ先行も有力にみえるのですが?
125名無し名人:2012/08/30(木) 10:39:12.65 ID:/TC7eBaN
黒17手
手抜きせずに、受けた手は、
羽根九段段らしい手ですが、
局後の検討対象になりそうな手です。
126名無し名人:2012/08/30(木) 10:54:59.41 ID:/TC7eBaN
白18手
悪くない機敏な手。
下辺が白の勢力場所に変わってしまいました。 
黒は、黒17手の手を後悔したかもしれません。

 
127名無し名人:2012/08/30(木) 11:04:16.82 ID:/TC7eBaN
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼●╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
10┠┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
14┠┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

24手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0

128名無し名人:2012/08/30(木) 11:11:20.68 ID:2zaQTHGV
名前入れてくんろ。
129名無し名人:2012/08/30(木) 11:20:25.27 ID:qXQMZQVr
今日の棋譜職人は越田かよ
130名無し名人:2012/08/30(木) 11:21:39.53 ID:Z/NYNmdb
こちらでの解説は越田先生ですか?
131名無し名人:2012/08/30(木) 11:26:53.25 ID:PNu1xPg/
これからは越田先生とお呼びします
132名無し名人:2012/08/30(木) 11:33:04.08 ID:/TC7eBaN
27手
黒の作戦は、
山下のミス狙いの作戦(カウンターパンチ作戦)か。
白まかせの展開になってきました。
133名無し名人:2012/08/30(木) 12:04:14.56 ID:DcZ72sRm
糞スレ決定
134名無し名人:2012/08/30(木) 12:06:02.74 ID:/TC7eBaN
もっとも激しい戦いのモードに突入。
 一気に山火事です。
 この山火事、左辺に飛び火するかも
135名無し名人:2012/08/30(木) 12:09:18.44 ID:0+dmx5vU
無料携帯サイトキボンヌ
136名無し名人:2012/08/30(木) 12:17:43.50 ID:X/Svh2lg
歴代名人の勝敗予想は… 囲碁名人戦第1局
http://www.asahi.com/culture/update/0830/TKY201208300126.html
137名無し名人:2012/08/30(木) 12:34:13.26 ID:sBtWcZ8s
>挑戦者はにぎりずしのセットを頼んだが、
>名人は昨年のシリーズと同じく、注文なし。
138名無し名人:2012/08/30(木) 12:44:14.76 ID:/TC7eBaN
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼●┼┼┼●○┼☆●┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼●╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
10┠┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼○┼┼●┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

32手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0

139名無し名人:2012/08/30(木) 12:46:28.24 ID:/TC7eBaN
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨  黒番 羽根九段
03┠┼┼┼┼●┼┼┼●○┼☆●┼┼┼┼┨  白番 山下名人
04┠┼┼○┼┼┼┼●╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
10┠┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼○┼┼●┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

32手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0

140名無し名人:2012/08/30(木) 12:46:28.98 ID:ADGAuLbR
(;SZ[19]GN[第37期名人戦第1局]EV[第37期名人戦]
RO[1]DT[2012-08-30]PC[椿山荘]PB[羽根直樹]BR[9p]PW[山下敬吾名人]WR[9p]KM[6.5]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dd];B[oq];W[qf];B[nc];W[pj];B[ql];W[cj];B[ph];W[ok];B[pf];W[pm]
;B[fc];W[df];B[id];W[qg];B[pg];W[qi];B[qe];W[qn];B[fq];W[dn];B[dr];W[cq];B[iq];W[ke]
;B[jf];W[kc];B[jc];W[mc])
141名無し名人:2012/08/30(木) 12:51:57.83 ID:EhO80m67
羽根はいつものそば定石じゃなくて初日から変化してきたか
これは気合の表れ?
142名無し名人:2012/08/30(木) 12:52:14.94 ID:PNu1xPg/
>>140
おおこれは有難い
143名無し名人:2012/08/30(木) 12:59:11.98 ID:c9QMDhGC
相変わらず「囲い碁」に徹する羽ネさんの碁は
面白いでつか?
144名無し名人:2012/08/30(木) 13:04:08.67 ID:/TC7eBaN
形勢は、上辺の戦いが互角の結果なら、白がやや有利。
黒は,左辺に打ち込む戦いを仕掛ける必要あり。
145名無し名人:2012/08/30(木) 13:05:27.62 ID:z1WLLaJ+
>にぎりずしのセット
羽根にしては新手だな
146名無し名人:2012/08/30(木) 13:10:20.60 ID:z1WLLaJ+
黒の応手はN2、N4、K6のどれかかな?
反射的にN4打ちそうだけど、根拠や厚みの重複考えればN2のサガリもあるし
ツケに応じるのが利かさだと考えるならk6が気持ちよさそう
147名無し名人:2012/08/30(木) 13:10:56.27 ID:z1WLLaJ+
って、ツケにハネましたね、ごめんなさい
148名無し名人:2012/08/30(木) 13:24:25.97 ID:/TC7eBaN
黒41手
 手抜きもありそう、大丈夫かな
149名無し名人:2012/08/30(木) 13:49:08.70 ID:/TC7eBaN
黒からのコウ立てがない。辛いですね
150名無し名人:2012/08/30(木) 14:24:22.51 ID:sBtWcZ8s
接ぐか続けるか悩んでるな
151名無し名人:2012/08/30(木) 15:20:42.04 ID:ApleODMj
黒甘い
右辺上辺で白に楽させ右上は味残り
152名無し名人:2012/08/30(木) 15:47:08.11 ID:/TC7eBaN
黒51手
 形勢は互角、(やや黒よし)
上辺への白からの打ち込みは
白の期待以下の結果であったように見えます。
153名無し名人:2012/08/30(木) 15:51:52.54 ID:/TC7eBaN
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼●○┼○●┼┼┼┼┼┨  黒番 羽根九段
03┠┼┼┼┼●┼○●●○┼○●┼┼┼┼┨  白番 山下名人
04┠┼┼○┼┼┼┼●╋┼○●●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○┼┨
10┠┼○╋┼┼┼┼┼★┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼○┼┼●┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

51手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0

154名無し名人:2012/08/30(木) 15:52:30.71 ID:sBtWcZ8s
155名無し名人:2012/08/30(木) 16:00:17.38 ID:/TC7eBaN
結果からみると、
上辺での白の戦いの選択そのものが、、
白のマイナス要素がやや多かったかもしれません。
156名無し名人:2012/08/30(木) 16:21:06.23 ID:/TC7eBaN
黒53手
 絶好点。白受けるのは辛すぎる。
  手抜き......  無理そう
  反発........... 難しそう。
 白困ったですね。
157名無し名人:2012/08/30(木) 16:36:06.30 ID:2zaQTHGV
山下、今回はおやつも抜きか。
158名無し名人:2012/08/30(木) 16:44:56.75 ID:/TC7eBaN
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼●○┼○●┼┼┼┼┼┨  黒番 羽根九段
03┠┼┼┼┼●┼○●●○┼○●┼┼┼┼┨  白番 山下名人
04┠┼┼○┼┼┼┼●╋┼○●●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●●○┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○┼┨
10┠┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼○┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼○┼┼●┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

53手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0


159名無し名人:2012/08/30(木) 16:54:10.45 ID:ApleODMj
プロ解説見れないと不便だな
BSは5時から?
160名無し名人:2012/08/30(木) 16:56:56.31 ID:/TC7eBaN
今日は、おしまい(封じ手)かな?
161名無し名人:2012/08/30(木) 17:03:22.36 ID:C5YaA3Is
挑戦者決定戦の碁があまりにも素晴らしい
普段と違うように打って勝った

覚談
162名無し名人:2012/08/30(木) 17:03:27.52 ID:KP/3A6zU
                    /L_
                    |//
             ____/ ̄
           /      \
        ノ彡ノ ∴∵∴( ;:;:;)ミミ、
       川||;;::        ;;::川||
      ノ川|||;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|川
     ノ 川|||;;::        ::;;|川
       川|||;;::   c{ っ  ::;;|川||
     //川|| |;;::  __  ::;;;|川||
   川||川/川||ヽ;;::  ー  ::;;/川
       川   r⌒  ::;;/川
      /  i/ |
     ./  /  /       )      お前は越田か
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/   
163名無し名人:2012/08/30(木) 17:18:41.20 ID:uFeztAIz
あれ、幽玄は生中継なし?
164名無し名人:2012/08/30(木) 17:37:58.71 ID:R66oUD9h
165名無し名人:2012/08/30(木) 17:46:06.70 ID:ApleODMj
>>164
羽根のてっぺんがうわぁぁぁぁぁ
166名無し名人:2012/08/30(木) 17:49:11.15 ID:ulXNaPkT
>>164
中央に大きな白地がついてるな
山下の勝ちか…
167名無し名人:2012/08/30(木) 17:50:53.96 ID:aR+F6D77
>>164
囲碁も和服で対局すべきだわ
スーツではまったく華やかさがない
168名無し名人:2012/08/30(木) 17:53:35.36 ID:EhO80m67
高尾は前から羽根は後ろから来るタイプか
張栩と山下はまだ安全圏とw
169名無し名人:2012/08/30(木) 17:58:42.81 ID:ADGAuLbR
(;SZ[19]GN[第37期名人戦第1局]EV[第37期名人戦]
RO[1]DT[2012-08-30]PC[椿山荘]PB[羽根直樹]BR[9p]PW[山下敬吾名人]WR[9p]
KM[6.5]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dd];B[oq];W[qf];B[nc];W[pj];B[ql];W[cj];B[ph];W[ok];B[pf];W[pm]
;B[fc];W[df];B[id];W[qg];B[pg];W[qi];B[qe];W[qn];B[fq];W[dn];B[dr];W[cq];B[iq];W[ke]
;B[jf];W[kc];B[jc];W[mc];B[md];W[ld];B[mb];W[lb];B[lc];W[jb];B[ib];W[mc];B[qh];W[me]
;B[lc];W[hc];B[ic];W[mc];B[nd];W[lg];B[jh];W[li];B[jj];W[rh];B[lk];W[nb];B[lc];W[ii])
170名無し名人:2012/08/30(木) 18:00:06.93 ID:2zaQTHGV
高尾は武宮タイプ、羽根は秀芳タイプ
171名無し名人:2012/08/30(木) 18:05:06.52 ID:celESLBX
>>167
囲碁のスーツはいつごろからふつうになったんだろうね
けっこう昔からなのかな?

呉、林、治勲はまあ和服着なさそうで
武宮の和服は昔の写真で見たような気がするけど、
小林光一のは見た覚えないかも
172名無し名人:2012/08/30(木) 18:27:17.30 ID:EwB6Dymf
ニコニコは過疎っていたようだなw
173名無し名人:2012/08/30(木) 18:40:02.83 ID:kCqFU8un
囲碁に興味が出だしたのに600円の有料はキツイです
174名無し名人:2012/08/30(木) 18:51:53.97 ID:eHe+zb2o
解説者、聞き手によって買う買わないはたしかにあるな
解説者チクンなら1日1000円でも買うわ
藤沢とかいらん
175名無し名人:2012/08/30(木) 18:53:55.27 ID:z1WLLaJ+
金払うからにはそれなりに有名な人に解説して欲しいのだが
解説者の予定組まれてないってなめとんの?
金払わす前に情報を提示しろっての
176名無し名人:2012/08/30(木) 18:56:00.56 ID:7/sosmS5
とりあえず明日のニコ生の解説が蘇耀国&大沢摩耶なのは確定しているが
確かにもうちょっと先の予定まで出して欲しいね
177名無し名人:2012/08/30(木) 19:01:42.72 ID:ulXNaPkT
まだ試行錯誤の段階だね
ネットの利用に関しては将棋界の方が進んでるから
それを参考にしたり、アドバイスを貰った方がいいかも
178名無し名人:2012/08/30(木) 19:02:10.82 ID:IrawGI0z
将棋ならまだしもニコで有料とか立場分かってないとしか
179名無し名人:2012/08/30(木) 19:02:38.46 ID:Z/NYNmdb
>>174
禿同。2千円でも買うかも。
藤沢なんか一流からほど遠いのがなんで前回2回も採用されたのかふしぎ
180名無し名人:2012/08/30(木) 19:08:27.86 ID:AjhWbrxK
一般人にはあらかじめどの解説者がいいかなんて分からないんだから
一回300円。全局で1,000円ぐらいが妥当じゃないの。
181名無し名人:2012/08/30(木) 19:11:55.50 ID:vkMPwi99
タイムシフトはあるんだな。
今日対局があるのをすっかり忘れてたからこれはありがたい
でもチケットもうちょっと安くならんかな
182名無し名人:2012/08/30(木) 19:32:17.63 ID:Z/NYNmdb
チケット買う人ってどれくらいいるんだろうね。
200人くらいかな?
183名無し名人:2012/08/30(木) 20:03:42.06 ID:k3zvasGd
>>182
参考として将棋のA級棋士・橋本八段が開いたニコニコ生放送チャンネルですら11人しか集まらなかった。
ちなみに橋本というのは囲碁で例えると四天王クラスの棋士。
それを考えると、200人は厳しいと思う。
184名無し名人:2012/08/30(木) 20:07:31.61 ID:7/sosmS5
>>183
タイトル獲得はおろか棋戦優勝も一度もない橋本が四天王クラスは言いすぎだろう。 
囲碁で言うなら、せいぜい3大リーグに出たり入ったりして残留は厳しいぐらいのポジションだろう。
185名無し名人:2012/08/30(木) 20:09:35.66 ID:RFiKyxe/
>>183
ハッシーチャンネルって、どんな料金設定だったの?
186名無し名人:2012/08/30(木) 20:11:13.00 ID:0dVublrH
>>184
溝上あたりだな
187名無し名人:2012/08/30(木) 20:13:46.86 ID:k3zvasGd
30分で525円だよ
少し高いかもしれんが橋本の生トークが聞けるし、ニコニコだからコメントも送れるよ
188名無し名人:2012/08/30(木) 20:16:36.20 ID:N6kWUQUF
30分で525円は高いわ
189名無し名人:2012/08/30(木) 20:18:03.30 ID:celESLBX
橋本11人だったのかww
やってる側が悲しくなるなw

無料のユーザー生放送では30分で1000人は余裕で来てたと思うが

>>180
一般人がお金払って囲碁を見るとは思えないな
190名無し名人:2012/08/30(木) 20:28:13.80 ID:oI8MpYRL
来場者数:79660人 コメント数:10823
本因坊戦の時の1日目の平均来場者数と大差ない
仮に2日目が無料だったとしても同様に9〜10万程度だろうな

ちなみに前日の将棋王座戦第一局は約26万だったから1/3以下か
191名無し名人:2012/08/30(木) 20:34:22.36 ID:wriZwlDZ
将棋にせよ碁にせよ、今は単なるゲームの一つになってるからな。
江戸時代〜昭和末期近くまでは囲碁は上流階級の教養という側面があったから、
金払っても覚えるって意味があったが今は全然だからな。

だからスポンサーも減ってるんだろう。
192名無し名人:2012/08/30(木) 20:35:37.03 ID:/TC7eBaN
ニコニコ生放送 part 8【名人戦】
があるのに、
馬鹿どもは、なぜかここに投稿する。

ニコニコ生放送 part 8【名人戦】へ投稿しろ。
ニコニコ生放送 part 8【名人戦】へ投稿しろ。
193名無し名人:2012/08/30(木) 20:57:34.67 ID:GftxyZP6
まぁ前回は初心者級位者向けで今回は段位者向けってことじゃないかな

なお越田の渾身のボケは素で言っているので突っ込み等不要です
194名無し名人:2012/08/30(木) 21:01:55.62 ID:k3zvasGd
>>192
そこはそのスレの1にも書いてある通り、「ニコニコ生放送の囲碁生主(動画をアップした人のこと)や大会などについて語ろう」
という場所です。
「(プロの)名人戦のニコニコ生放送」について語るスレではありません。


195名無し名人:2012/08/30(木) 21:06:42.16 ID:ulXNaPkT
>>184
棋力的にはリーグ入りがやっとのレベルだけど
人気・集客的には井山クラスだよ
196名無し名人:2012/08/30(木) 21:11:54.92 ID:I1i7/id1
いくらなんでも井山で11人ってことはないだろw
197名無し名人:2012/08/30(木) 21:12:36.36 ID:oI8MpYRL
つか、囲碁界にはひふみん72歳の人気を超える棋士すらいないしな
ひふみんの人気に匹敵した囲碁棋士は全盛期の武宮くらいだ
198名無し名人:2012/08/30(木) 21:16:10.92 ID:EhO80m67
将棋なら羽生に相当する井山で、もし10人そこそこならあと誰がやっても駄目だろうなw
199名無し名人:2012/08/30(木) 21:22:05.78 ID:oI8MpYRL
羽生に相当って言ってもそれは業界での立ち位置が似てるだけであって
世間的な人気はハッシー以下だと思うよ
200名無し名人:2012/08/30(木) 21:35:42.68 ID:dOVs4QAO
>>199
井山と羽生の立ち位置が似てるってのはさすがに言い過ぎ
現時点では渡辺よりは上ってくらいしか言えないでしょ
で、知名度っていうと本当に橋本以下なのかもしれない(そうは思いたくないけど)
とはいえ、この場合は知名度の問題ではなくその人に金出す人間がどれだけいるかって話なので
さすがにハッシーでは勝負にならんと思う
囲碁って将棋と比較して金落とす人多いから
そうじゃないと、幽玄の間なんて成立してないし
201名無し名人:2012/08/30(木) 21:43:42.09 ID:ODHYQgir
>>197
全盛期の武宮は、たしかにすごかったが、全盛期のひふみんってそんなに人気あったっけ?
俺としては、宇宙流はともかく棒銀にロマンもクソもないような気がしてたんだが…

ふたりとも齢を重ねるに連れ、どんどん盤外でのキャラが注目されるという意味で、
むしろ、これからの武宮に期待したいし、対局中のエピソードなら治勲先生も
ひふみんに負けてないと思う

ただ、どんな話も本人がカミングアウトするまで、うっかり口外できないってのが大きいんじゃないか?
202名無し名人:2012/08/30(木) 21:48:07.17 ID:utULrvqa
山下ってノゾキでけっこう失敗してるよなw
あれコウ解消でしょ
203名無し名人:2012/08/30(木) 21:59:08.60 ID:/Svw6Lm+
囲碁の棋士でアイドル的な人気があったのって武宮と石田ぐらいかな?
204名無し名人:2012/08/30(木) 22:07:10.10 ID:OPGswn58
>>171
林海峯が名人獲得した昭和40年あたりからのような。
それまで全盛期を築いていた坂田栄男は、和服スタイルで対局してたような。
秀芳・大竹などの師匠・木谷實も、スーツの雰囲気がない。
大正世代から昭和世代にタイトルホルダーが変わり、スーツが主流になった感じ。
205名無し名人:2012/08/30(木) 22:31:01.77 ID:PWVOx8Sw
実利の山下名人、厚みの羽根挑戦者
いつもと逆か
206名無し名人:2012/08/30(木) 22:45:13.46 ID:UahnTgJA
一回は継ぐでしょ
207名無し名人:2012/08/30(木) 22:56:27.85 ID:Vle2/VV/
今日は荒らしがわいてしまいましたが、明日は触らないでスルーしてください
荒らしは相手をすると喜びます。黙ってスルーしてください
どうしても相手をしたいなら専用スレでしてください
ただし、専用スレ、本スレ区別なく荒らしに触った人もスルー推奨でお願いします
荒らしの相手をすること(荒らしが喜ぶ)を減らすためです
よろしくお願いします
208名無し名人:2012/08/30(木) 22:59:33.50 ID:xFQPK2dw
注目度低すぎだぞ
209名無し名人:2012/08/30(木) 23:01:03.14 ID:qXQMZQVr
ノゾキにツガぬ何とやら
210名無し名人:2012/08/30(木) 23:09:26.27 ID:ynnDe6Xa
>>206
ノゾカれてる方? それともコウの方?
211名無し名人:2012/08/30(木) 23:13:30.90 ID:ADGAuLbR
「一回は」なんだから覗かれてる方に決まってる
212名無し名人:2012/08/31(金) 00:00:59.13 ID:aCQ3sd0B
                    /L_
                    |//
             ____/ ̄
           /      \
        ノ彡ノ ∴∵∴( ;:;:;)ミミ、
       川||;;::        ;;::川||
      ノ川|||;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|川
     ノ 川|||;;::        ::;;|川
       川|||;;::   c{ っ  ::;;|川||
     //川|| |;;::  __  ::;;;|川||
   川||川/川||ヽ;;::  ー  ::;;/川
       川   r⌒  ::;;/川
      /  i/ |
     ./  /  /       )      お前は越田か
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/   
213名無し名人:2012/08/31(金) 05:12:33.66 ID:TOYmMfEy
ニコニコ前売りは終わったから通しチケットを買うにしても
2局目以降誰が解説者なのかわからんのがちと不安だな
前回の解説者の中ではガンダム、泉谷、コウ例文は
解説になってなかったから勘弁してほしい
214名無し名人:2012/08/31(金) 08:20:09.53 ID:F9pwk9//
囲碁は「入門が難しい」って言いすぎだわ
真実だったとしても少なくとも経験者側が言うべきではない
「囲碁は入門が難しい(まぁ俺は打ててるけど)」みたいに嫌味と取られてもおかしくない
囲碁ファン全員に囲碁の入門なんてラクショーだぜ!みたいなスタンス取らせたら多少普及の足しになるだろ
215名無し名人:2012/08/31(金) 08:27:42.53 ID:5dWyjDLH
スレ違いの主張してもレス乞食と思われるのが関の山だぞ
216名無し名人:2012/08/31(金) 09:16:13.75 ID:J6TrLNwL
>>194
タイトルに名人戦とある。
ニコニコはそちらで、どうぞ。
217名無し名人:2012/08/31(金) 09:30:08.11 ID:0Lhl5Yy6
ニコ生有料なのか
何だよこの前ニコ生放送で第6局7局久々に囲碁見たというのに
普及する気無いのか
218名無し名人:2012/08/31(金) 09:32:25.83 ID:WGoOyppJ
>>217
囲碁ってカネがかかるからねぇ
219名無し名人:2012/08/31(金) 09:38:31.90 ID:21jVItDT
>>216

越田正常がタイトル戦見ながら愚痴るスレ
があるのに、
馬鹿な越田は、なぜかここに投稿する。

越田正常がタイトル戦見ながら愚痴るスレへ投稿しろ。
越田正常がタイトル戦見ながら愚痴るスレへ投稿しろ。

越田はこちらで、どうぞ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1338954291/l50
220名無し名人:2012/08/31(金) 09:38:49.42 ID:J6TrLNwL
黒65手
 羽根は、形勢黒よしと判断しているようです。
221名無し名人:2012/08/31(金) 09:39:29.87 ID:21jVItDT
>>220

誘導

越田正常がタイトル戦見ながら愚痴るスレへ投稿しろ。
越田はこちらで、どうぞ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1338954291/l50
222名無し名人:2012/08/31(金) 09:42:10.61 ID:J6TrLNwL
今日は、このスレッドは大型台風上陸。
大荒れにないそう。
223名無し名人:2012/08/31(金) 09:42:47.74 ID:21jVItDT
>>222

誘導

越田正常がタイトル戦見ながら愚痴るスレへ投稿しろ。
越田はこちらで、どうぞ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1338954291/l50
224名無し名人:2012/08/31(金) 10:14:40.05 ID:O/jPteTK
☆★越田先生の死活 黒先☆★

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●○┼┨
╋┼┼┼┼●●●●┨
┼┼┼┼┼┼○○壱┨
┼┼┼┼┼●四○弐参
┼┼┼●┼●○┼○┨
┼●●○○●●○┼○
┼┼○●●○●●○┨
╋○┼○●○╋┼●┨
┼┼○○┼○●●┼┨
┼┼┼┼○○┼○┼┨

これが越田大先生の実力です
225名無し名人:2012/08/31(金) 10:16:53.20 ID:qw/x/cZV
>>221
かまうな、うっとおしい。
だまって非表示にでもしておけよ。
226名無し名人:2012/08/31(金) 10:42:38.47 ID:1LqvgMqC
名人戦を携帯で無料で見れるサイトありませんか?
碁バイルを劣化が激しく感じて退会したんで、タイトル戦が見れなくなりました(>_<)
227名無し名人:2012/08/31(金) 10:55:16.78 ID:J6TrLNwL
黒からのコウ立てが良くなかった。黒の勘違いか?

白はコスムと、一手で生きられる
生きるためのそばコウが多い。
228名無し名人:2012/08/31(金) 11:04:28.53 ID:nlTndUuF
>>226
幽玄
無料でも見れる
229名無し名人:2012/08/31(金) 11:06:35.90 ID:J6TrLNwL
この白を黒が殺すには。
取る。つなぐ、封鎖すると三手かかる。
つまり、一手ヨセコウになっている。

黒は、封鎖して本コウにする手もあるが、打ち難い。
生きられると封鎖する手が一手パスになり、
生きる手の価値が大きくなる。
230名無し名人:2012/08/31(金) 11:08:49.60 ID:J6TrLNwL
結果論として、
この場合の黒65手のつけの手は、敗着の可能性がある。
231名無し名人:2012/08/31(金) 11:12:33.80 ID:1Abm3jTy
>>226
携帯でニコ生中継をみるという手がある
無料だと15時までだけど
232名無し名人:2012/08/31(金) 11:15:32.33 ID:2a0jj+nP
>>229
>>230

誘導

越田正常がタイトル戦見ながら愚痴るスレへ投稿しろ。
越田はこちらで、どうぞ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1338954291/l50
233名無し名人:2012/08/31(金) 11:17:39.56 ID:J6TrLNwL
無駄
234名無し名人:2012/08/31(金) 11:20:46.82 ID:J6TrLNwL
コウを解消するか?
235名無し名人:2012/08/31(金) 11:26:25.41 ID:J6TrLNwL
白がコウを解消するのは絶対の手になっている。
どのような手順で、白はコウを解消するのか?
236名無し名人:2012/08/31(金) 11:28:04.47 ID:7tjBcEuA
(;SZ[19]GN[第37期名人戦第1局]EV[第37期名人戦]
RO[1]DT[2012-08-30]PC[椿山荘]PB[羽根直樹]BR[9p]PW[山下敬吾名人]WR[9p]
KM[6.5]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dd];B[oq];W[qf];B[nc];W[pj];B[ql];W[cj];B[ph];W[ok];B[pf];W[pm]
;B[fc];W[df];B[id];W[qg];B[pg];W[qi];B[qe];W[qn];B[fq];W[dn];B[dr];W[cq];B[iq];W[ke]
;B[jf];W[kc];B[jc];W[mc];B[md];W[ld];B[mb];W[lb];B[lc];W[jb];B[ib];W[mc];B[qh];W[me]
;B[lc];W[hc];B[ic];W[mc];B[nd];W[lg];B[jh];W[li];B[jj];W[rh];B[lk];W[nb];B[lc];W[ii]
;B[ji];W[mc];B[ri];W[rj];B[lc];W[je];B[ie];W[mc];B[dj];W[di];B[lc];W[ej];B[dk];W[ek]
;B[nj];W[mc];B[ci])
237名無し名人:2012/08/31(金) 11:32:37.96 ID:J6TrLNwL
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼●○┼○●○┼┼┼┼┨  黒番 羽根九段
03┠┼┼┼┼●┼○●●○┼○●┼┼┼┼┨  白番 山下名人
04┠┼┼○┼┼┼┼●╋┼○●●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼○●┼○┼┼┼●○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●●○┨
09┠┼★○┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○●┨
10┠┼○●○┼┼┼┼●┼┼┼●┼○┼○┨
11┠┼┼●○┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼○┼┼●┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

73手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0

238名無し名人:2012/08/31(金) 11:32:44.09 ID:2a0jj+nP
>>233
>>234
>>235

誘導

越田正常がタイトル戦見ながら愚痴るスレへ投稿しろ。
越田はこちらで、どうぞ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1338954291/l50
239名無し名人:2012/08/31(金) 11:33:40.51 ID:nlTndUuF
山下は羽根と井山の碁を研究しすぎかわからんが
打ち方が井山みたいになってるな
240名無し名人:2012/08/31(金) 11:33:43.58 ID:J6TrLNwL
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼●○┼○●○┼┼┼┼┨  黒番 羽根九段
03┠┼┼┼┼●┼○●●○┼○●┼┼┼┼┨  白番 山下名人
04┠┼┼○┼┼┼┼●╋┼○●●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼●○○┼○┼┼┼●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼○●┼○┼┼┼●○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●●○┨
09┠┼★○┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○●┨
10┠┼○●○┼┼┼┼●┼┼┼●┼○┼○┨
11┠┼┼●○┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼○┼┼●┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

73手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0

241名無し名人:2012/08/31(金) 11:33:49.37 ID:2a0jj+nP
>>237

誘導

越田正常がタイトル戦見ながら愚痴るスレへ投稿しろ。
越田はこちらで、どうぞ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1338954291/l50
242名無し名人:2012/08/31(金) 11:34:40.43 ID:2a0jj+nP
>>240

誘導

越田正常がタイトル戦見ながら愚痴るスレへ投稿しろ。
越田はこちらで、どうぞ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1338954291/l50
243名無し名人:2012/08/31(金) 11:35:21.92 ID:7121fJDu
囲碁全然知らないんだけど
将棋でいうところの羽生さん的な人って誰ですか

まずベタに強い人から入ろうと思うんだ (´・ω・`)
244名無し名人:2012/08/31(金) 11:37:58.31 ID:a5sbc8uK
>>243
高尾紳路九段しかいないだろjk
245名無し名人:2012/08/31(金) 11:41:33.91 ID:avuahplM
>>243
井山

四天王(張ウ、山下、羽根、高尾)

国内限定ですが
246名無し名人:2012/08/31(金) 11:48:18.49 ID:J6TrLNwL
すれ違いの投稿は、自粛しましょう。
247名無し名人:2012/08/31(金) 11:54:09.60 ID:dkFhhNdo
あーもうめちゃくちゃだよ
248名無し名人:2012/08/31(金) 11:56:55.80 ID:7tjBcEuA
これは白劫解消して優勢じゃね?
249名無し名人:2012/08/31(金) 11:57:01.59 ID:C+/89eKh
>>228
幽玄の間ゲストでも見れるんだな
ID登録時に落ちてたんで諦めてたわ
250名無し名人:2012/08/31(金) 12:03:57.12 ID:QazpVe37
パンダ解説有料かよふざけんな
251名無し名人:2012/08/31(金) 12:11:42.47 ID:uQ/h2ujv
無料だぞ情弱
252名無し名人:2012/08/31(金) 12:14:22.50 ID:QazpVe37
パンダ解説登録かよふざけんな
253名無し名人:2012/08/31(金) 12:44:02.65 ID:J6TrLNwL
白生きるのに、2つの方法がある。
「取る」「のびる」
「取る」手の方が正解であるが????
その簡単な理由を見つけるのが難しい
254名無し名人:2012/08/31(金) 12:49:52.52 ID:gLFz7xkr
>>243
日本の国際棋戦は絶対見ちゃダメなんだからね!

これ約束だよ
255名無し名人:2012/08/31(金) 12:59:18.58 ID:2a0jj+nP
>>253

誘導

越田正常がタイトル戦見ながら愚痴るスレへ投稿しろ。
越田はこちらで、どうぞ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1338954291/l50
256名無し名人:2012/08/31(金) 13:02:55.21 ID:C+/89eKh
やっぱコウ解消したな
257名無し名人:2012/08/31(金) 13:05:09.70 ID:kAYW+1oT
これ白優勢だな。けど白は左辺大分形が悪い
258名無し名人:2012/08/31(金) 13:05:49.16 ID:J6TrLNwL
黒75手
局面が、第三ラウンドの戦いになりました。
259名無し名人:2012/08/31(金) 13:07:19.19 ID:J6TrLNwL
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┼○┼┼┼┼┨  黒番 羽根九段
03┠┼┼┼┼●┼○●●○┼○●┼┼┼┼┨  白番 山下名人
04┠┼┼○┼┼┼┼●╋┼○●●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼●○○┼○┼┼┼●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼○●┼○┼┼┼●○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●●○┨
09┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○●┨
10┠┼○●○┼┼┼┼●┼┼┼●┼○┼○┨
11┠┼★●○┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼○┼┼●┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

73手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0

260名無し名人:2012/08/31(金) 13:14:36.22 ID:J6TrLNwL
白78手
形勢は互角に見えます。
261名無し名人:2012/08/31(金) 13:19:08.38 ID:2a0jj+nP
>>258
>>259
>>260

誘導

越田正常がタイトル戦見ながら愚痴るスレへ投稿しろ。
越田はこちらで、どうぞ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1338954291/l50
262名無し名人:2012/08/31(金) 13:28:58.46 ID:C+/89eKh
真ん中のタイマーみたいのがウザいな
消し方分からん
263名無し名人:2012/08/31(金) 13:44:48.06 ID:FWEgN2eH
おー切ったのか、面白くなってきた。
264名無し名人:2012/08/31(金) 13:48:10.55 ID:J6TrLNwL
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┼○┼┼┼┼┨  黒番 羽根九段
03┠┼┼┼┼●┼○●●○┼○●┼┼┼┼┨  白番 山下名人
04┠┼┼○┼┼┼┼●╋┼○●●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼●○○┼○┼┼┼●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼○●┼○┼┼┼●○┼┨
08┠○┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●●○┨
09┠┼●○★┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○●┨
10┠┼○●○┼┼┼┼●┼┼┼●┼○┼○┨
11┠┼●●○┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┼┼┨
12┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼○┼┼●┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

81手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0


265名無し名人:2012/08/31(金) 13:53:37.88 ID:J6TrLNwL
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┼○┼┼┼┼┨  黒番 羽根九段
03┠┼┼┼┼●┼○●●○┼○●┼┼┼┼┨  白番 山下名人
04┠┼┼○┼┼┼┼●╋┼○●●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼●○○┼○┼┼┼●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼○☆┼┼┼┼○●┼○┼┼┼●○┼┨
08┠○●○●┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●●○┨
09┠┼●○●┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○●┨
10┠●┼●○┼┼┼┼●┼┼┼●┼○┼○┨
11┠┼●●○┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┼┼┨
12┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼○┼┼●┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

86手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0

266名無し名人:2012/08/31(金) 13:58:09.79 ID:Ar92k5Tm
↑の図、G11の白石が抜けてますよ
267名無し名人:2012/08/31(金) 14:03:11.62 ID:J6TrLNwL
戦いとしては、
黒が少しだけ、苦しいそうな展開かな。
268名無し名人:2012/08/31(金) 14:03:17.38 ID:FWEgN2eH
着手の意味をこれっぽっちも考えて無いのが良く分かる。
手の「ヌケ」が多すぎ、さすがだ。
269名無し名人:2012/08/31(金) 14:04:23.52 ID:2a0jj+nP
>>267

誘導

越田正常がタイトル戦見ながら愚痴るスレへ投稿しろ。
越田はこちらで、どうぞ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1338954291/l50
270名無し名人:2012/08/31(金) 14:04:37.07 ID:J6TrLNwL
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┼○┼┼┼┼┨  黒番 羽根九段
03┠┼┼┼┼●┼○●●○┼○●┼┼┼┼┨  白番 山下名人
04┠┼┼○┼┼┼┼●╋┼○●●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼●○○┼○┼┼┼●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼○☆┼┼┼┼○●┼○┼┼┼●○┼┨
08┠○●○●┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●●○┨
09┠┼●○●┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○●┨
10┠●┼●○┼┼┼┼●┼┼┼●┼○┼○┨
11┠┼●●○┼○┼┼┼┼●┼┼○┼┼┼┨
12┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼○┼┼●┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

86手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0

271名無し名人:2012/08/31(金) 14:04:44.34 ID:QazpVe37
黒の薄みばかりが目立つ
272名無し名人:2012/08/31(金) 14:12:12.88 ID:YyakEgI6
陽光、ちゃんと解説しろよ。
273名無し名人:2012/08/31(金) 14:33:45.25 ID:QapassEG
そろそろ気づきそうだなw
274名無し名人:2012/08/31(金) 14:41:23.08 ID:cIIunrok
黒は、切断されても大丈夫?
275名無し名人:2012/08/31(金) 14:41:42.67 ID:D3sc/Mcc
やっとID登録出来たわ
何で落ちてたんだろう?
276名無し名人:2012/08/31(金) 14:50:05.19 ID:KqljaOKG
ニコ生で、カス石ですかってコメしたら消された
277名無し名人:2012/08/31(金) 14:51:45.53 ID:cIIunrok
切られちゃったよ
278名無し名人:2012/08/31(金) 14:52:57.69 ID:D3sc/Mcc
左辺の黒潰しに来たな
279名無し名人:2012/08/31(金) 14:53:42.97 ID:AFps4rCx
越田はアゲハマがなかったり名前が下になかったり
石が抜けてたりでやらなくていいよ
280名無し名人:2012/08/31(金) 14:55:07.24 ID:zQJ+xGLQ
>>276
わろた
281名無し名人:2012/08/31(金) 14:57:08.68 ID:D3sc/Mcc
カスがNGワードだったんだなw
282名無し名人:2012/08/31(金) 14:58:47.73 ID:nbulXr59
整形もNGワードだから気をつけろよ
283名無し名人:2012/08/31(金) 15:00:44.52 ID:KqljaOKG
周り黒石ばかりでつらそうですねーってコメしても消された
白石はつらいねってコメしたら残ってたから
黒石ばかりでのばかがNGに当たったの?
こんなのが続いて俺がNGにされたりとかしないよね

何でもないようなコメでも消されてることが多すぎる
284名無し名人:2012/08/31(金) 15:00:46.63 ID:cIIunrok
どちらが、どちらを攻めてるのか?
大石同士の死活全面戦争に突入しそう
285名無し名人:2012/08/31(金) 15:01:46.37 ID:1yx3gi4Q
コミが出るようにはとても思えない
コウを大きくしにいった右辺中央を割いた手が
一手パスになっててその分だけ白良し
286名無し名人:2012/08/31(金) 15:05:48.63 ID:cIIunrok
白も黒壁に2つも石を、へばりつけているので
互角じゃないですか。

切断からの、第4ラウンドの戦いが勝負でしょう。
287名無し名人:2012/08/31(金) 15:09:26.50 ID:VT26//fG
>>262
それゲストで幽玄入るとそうなるよ
しっかり無料登録でもログインしてはいれば消えるy
288名無し名人:2012/08/31(金) 15:15:48.26 ID:1yx3gi4Q
>>286
へばりついてるって、もしかしてノゾキを利かした石の事か?
その発想は無かったwww
289名無し名人:2012/08/31(金) 15:17:17.94 ID:D3sc/Mcc
>>287
みたいね
ゲストで入っても直ぐ回線切断されて、ついには入れなくなった。
次にID登録すると、落ちないで登録出来たけど何でか分からん。
290名無し名人:2012/08/31(金) 15:24:12.21 ID:KHs912J/
この板のスレ一覧、えらくさっぱりしちまったな
291名無し名人:2012/08/31(金) 15:45:01.13 ID:D3sc/Mcc
今度は中央の黒がなんとなくヤバそう
292名無し名人:2012/08/31(金) 15:49:29.89 ID:ruf6IJxm
穏やかな布石の碁が中盤から激しい碁になったね
中央の黒怪しい?
293名無し名人:2012/08/31(金) 15:53:11.01 ID:ruf6IJxm
山下早いな
読み切ってる?
294名無し名人:2012/08/31(金) 16:00:35.21 ID:bqnPhDqj
BS
295名無し名人:2012/08/31(金) 16:01:15.55 ID:QapassEG
どっちかっつうと… どっちだろ?
白もあまり威張れた格好には見えないんだけど
296名無し名人:2012/08/31(金) 16:02:16.15 ID:ruf6IJxm
覚の変化図に期待
297名無し名人:2012/08/31(金) 16:04:47.92 ID:cIIunrok
すべて生き生きで、ヨセ勝負
形勢は黒よし...という感じかな
298名無し名人:2012/08/31(金) 16:05:13.52 ID:ruf6IJxm
覚は白持ちか〜
299名無し名人:2012/08/31(金) 16:05:52.61 ID:k+/zluMs
白の方が被告が多いような気がするが…。
300名無し名人:2012/08/31(金) 16:07:08.13 ID:LlonY7tM
なんか変なつやだな黒石
301名無し名人:2012/08/31(金) 16:07:51.47 ID:QapassEG
中央出たか。白は手堅く行きましたね
302名無し名人:2012/08/31(金) 16:08:17.65 ID:cIIunrok
白下辺に打ち込めないと、....勝てそうにない。
303名無し名人:2012/08/31(金) 16:09:43.68 ID:6BkSgSQo
白は結構厳しくいじめないと半目勝負になっちゃうような展開かなと思ったから
ナラビは意外だな
304名無し名人:2012/08/31(金) 16:13:26.24 ID:sWeNXWzh
(;SZ[19]RU[Japanese]GN[第37期名人戦第1局]EV[第37期名人戦]
RO[1]DT[2012-08-30]PC[椿山荘]PB[羽根直樹]BR[9p]PW[山下敬吾名人]WR[9p]KM[6.5]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dd];B[oq];W[qf];B[nc];W[pj];B[ql];W[cj];B[ph];W[ok];B[pf];W[pm]
;B[fc];W[df];B[id];W[qg];B[pg];W[qi];B[qe];W[qn];B[fq];W[dn];B[dr];W[cq];B[iq];W[ke]
;B[jf];W[kc];B[jc];W[mc];B[md];W[ld];B[mb];W[lb];B[lc];W[jb];B[ib];W[mc];B[qh];W[me]
;B[lc];W[hc];B[ic];W[mc];B[nd];W[lg];B[jh];W[li];B[jj];W[rh];B[lk];W[nb];B[lc];W[ii]
;B[ji];W[mc];B[ri];W[rj];B[lc];W[je];B[ie];W[mc];B[dj];W[di];B[lc];W[ej];B[dk];W[ek]
;B[nj];W[mc];B[ci];W[ma];B[ck];W[dh];B[bj];W[bh];B[el];W[cm];B[ei];W[gk];B[ch];W[cg]
;B[eh];W[dg];B[gl];W[hk];B[gi];W[dl];B[fl];W[fk];B[bi];W[bl];B[cl];W[dm];B[bk];W[hm]
;B[fn];W[gn];B[fo];W[hl];B[en];W[kl];B[db];W[gg];B[gh];W[hg];B[ij];W[ig];B[ff];W[fg]
;B[ih];W[kk])
305名無し名人:2012/08/31(金) 16:13:42.89 ID:cIIunrok
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼●┼┼┼┼●○┼○┼○┼┼┼┼┨  黒番 羽根九段
03┠┼┼┼┼●┼○●●○┼○●┼┼┼┼┨  白番 山下名人
04┠┼┼○┼┼┼┼●╋┼○●●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼●○○┼○┼┼┼●┼┨
06┠┼┼○┼●┼┼┼●┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼○○┼○○○○●┼○┼┼┼●○┼┨
08┠○●○●┼●┼●●┼┼┼┼┼●●○┨
09┠●●○●┼●┼○●┼○┼┼┼┼○●┨
10┠●┼●○┼┼┼●●┼┼┼●┼○┼○┨
11┠●●●○○○○┼┼☆●┼┼○┼┼┼┨
12┠○●○●●●○┼┼○┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼○○┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
14┠┼┼○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
15┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼○┼┼●┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

114手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0

306名無し名人:2012/08/31(金) 16:15:21.57 ID:z7C4WqIr
>>276
違うよ。ニコ生はもともと「カス」がNGワードに設定されてるだけ。
307名無し名人:2012/08/31(金) 16:16:48.72 ID:vADluQAp
>>305
ありがとう
308名無し名人:2012/08/31(金) 16:20:28.76 ID:fOwmN3HO
>>307
そいつ越田
309名無し名人:2012/08/31(金) 16:21:18.43 ID:cIIunrok
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼●┼┼┼┼●○┼○┼○┼┼┼┼┨  黒番 羽根九段
03┠┼┼┼┼●┼○●●○┼○●┼┼┼┼┨  白番 山下名人
04┠┼┼○┼┼┼┼●╋┼○●●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼●○○┼○┼┼┼●┼┨
06┠┼┼○┼●┼┼┼●┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼○○┼○○○○┼┼○┼┼┼●○┼┨
08┠○●○●┼●┼●●┼┼┼┼┼●●○┨
09┠●●○●┼●┼○●┼○┼┼┼┼○●┨
10┠●┼●○┼┼┼●●┼┼┼●┼○┼○┨
11┠●●●○○○○┼┼☆●┼┼○┼┼┼┨
12┠○●○●●●○┼┼○┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼○○┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
14┠┼┼○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
15┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼○┼┼●┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

114手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0


310名無し名人:2012/08/31(金) 16:24:53.30 ID:c0S1aBaJ
ニコニコ見てるやつ何人くらいなんだろ
311名無し名人:2012/08/31(金) 16:32:03.25 ID:U8pG4QlT
お金払っても、コメントしない人いるだろうしな

ただ、コメントすごく少ないから(平均1分1コメない)、
二人にコメント読まれる率はメチャクチャ高そうだぞw
312名無し名人:2012/08/31(金) 16:32:32.71 ID:6BkSgSQo
この辺の応酬はさすが名人戦だなぁ
313名無し名人:2012/08/31(金) 16:33:08.06 ID:cIIunrok
黒119手
 形勢は、黒のややよしに見えます。
314名無し名人:2012/08/31(金) 16:38:04.00 ID:ruf6IJxm
そのコスミ大きいよなぁ
黒押してる
315名無し名人:2012/08/31(金) 16:41:27.58 ID:LlonY7tM
張井山高尾の組み合わせなら金払って見に行く
316名無し名人:2012/08/31(金) 16:42:37.14 ID:cIIunrok
「こすみ」は黒勝ちましたという手。
中央の黒は生きてそうです。
317名無し名人:2012/08/31(金) 16:43:31.21 ID:YvAJeK/d
6手目おかしかったよなあ明らかに
318名無し名人:2012/08/31(金) 16:43:33.55 ID:U8pG4QlT
治勲と金の子弟コンビとか見てみたいなあ
319名無し名人:2012/08/31(金) 16:43:59.12 ID:6AHyqgOh
張栩も控え室に来ているのか
320名無し名人:2012/08/31(金) 16:46:36.61 ID:zQJ+xGLQ
高尾さんは黒持ち
321名無し名人:2012/08/31(金) 16:47:46.00 ID:OoYzscEf
これは黒の方が良いよね
白は咎められるとこが沢山ある
322名無し名人:2012/08/31(金) 16:47:53.15 ID:6BkSgSQo
張栩来てるのか
以前の放送スタイルだったらまた五時にゲスト登場して
読み切り宣言されるところだったな危なかった
323名無し名人:2012/08/31(金) 16:49:29.05 ID:cIIunrok
今日の羽根は、いつもと違う。
今までの羽根ではない。強い。絶好調。
 
324名無し名人:2012/08/31(金) 17:02:27.56 ID:cIIunrok
白からの「のぞき」、不気味、事件が起こりそうな予感。
勝負は、まだまだ。
325名無し名人:2012/08/31(金) 17:05:36.74 ID:ruf6IJxm
そこつけるのか?
326名無し名人:2012/08/31(金) 17:06:31.09 ID:1glT4feC
なんかややこしい事始めたな
327名無し名人:2012/08/31(金) 17:14:20.78 ID:OoYzscEf
山下一路ツケ間違えたってことなんだろうか?
328名無し名人:2012/08/31(金) 17:15:57.74 ID:KHs912J/
いくらなんでも、そうそう大ポカやらかさないと思うが
329名無し名人:2012/08/31(金) 17:21:38.68 ID:U8pG4QlT
持ち時間はまだ残ってるはずだしな
330名無し名人:2012/08/31(金) 17:22:50.70 ID:sWeNXWzh
羽根さんが打たなかったんだから覚の見損じだろ
331名無し名人:2012/08/31(金) 17:24:02.31 ID:RTFiCWMi
こういう時、解説が現トップ棋士か若手だったらなと思う
332名無し名人:2012/08/31(金) 17:27:06.73 ID:43U0EZkV
うわあああああああああああああ
333名無し名人:2012/08/31(金) 17:27:17.62 ID:ioi5Lz+j
許さないコース
334名無し名人:2012/08/31(金) 17:28:01.61 ID:45BpIW5u
形勢はワカランけど
すんごい山下の攻め碁だな。
俄然、面白くなってきているね。

だけど形勢はワカラン・・・
335名無し名人:2012/08/31(金) 17:28:05.58 ID:sWeNXWzh
終わったな
336名無し名人:2012/08/31(金) 17:28:31.31 ID:ruf6IJxm
黒潰れたようだな
337名無し名人:2012/08/31(金) 17:29:56.57 ID:43U0EZkV
いったwwwww
338名無し名人:2012/08/31(金) 17:32:24.87 ID:U8pG4QlT
黒が何やってるのかわからん
左上一手入れたら生きてたよね?
339名無し名人:2012/08/31(金) 17:33:34.00 ID:OoYzscEf
まさかの放送時間内で終了か…
340名無し名人:2012/08/31(金) 17:34:55.32 ID:ruf6IJxm
羽根はこれに気付いてさっきボヤいたんだな
341名無し名人:2012/08/31(金) 17:36:48.69 ID:YvAJeK/d
こんな素人でも気付く筋を見損じるってのは無いだろw
342名無し名人:2012/08/31(金) 17:37:59.86 ID:ruf6IJxm
>>341
もう黒は防ぎよう無いだろうw
343名無し名人:2012/08/31(金) 17:39:52.20 ID:Q2+1n9Xj
大失着ワロタwwwwwwww
344名無し名人:2012/08/31(金) 17:42:03.67 ID:cIIunrok
2子取っても1眼
345名無し名人:2012/08/31(金) 17:42:57.63 ID:bshH21MJ
ヒドスw
346名無し名人:2012/08/31(金) 17:45:50.69 ID:sWeNXWzh
(;SZ[19]RU[Japanese]GN[第37期名人戦第1局]EV[第37期名人戦]
RO[1]DT[2012-08-30]PC[椿山荘]PB[羽根直樹]BR[9p]PW[山下敬吾名人]WR[9p]KM[6.5]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dd];B[oq];W[qf];B[nc];W[pj];B[ql];W[cj];B[ph];W[ok];B[pf];W[pm]
;B[fc];W[df];B[id];W[qg];B[pg];W[qi];B[qe];W[qn];B[fq];W[dn];B[dr];W[cq];B[iq];W[ke]
;B[jf];W[kc];B[jc];W[mc];B[md];W[ld];B[mb];W[lb];B[lc];W[jb];B[ib];W[mc];B[qh];W[me]
;B[lc];W[hc];B[ic];W[mc];B[nd];W[lg];B[jh];W[li];B[jj];W[rh];B[lk];W[nb];B[lc];W[ii]
;B[ji];W[mc];B[ri];W[rj];B[lc];W[je];B[ie];W[mc];B[dj];W[di];B[lc];W[ej];B[dk];W[ek]
;B[nj];W[mc];B[ci];W[ma];B[ck];W[dh];B[bj];W[bh];B[el];W[cm];B[ei];W[gk];B[ch];W[cg]
;B[eh];W[dg];B[gl];W[hk];B[gi];W[dl];B[fl];W[fk];B[bi];W[bl];B[cl];W[dm];B[bk];W[hm]
;B[fn];W[gn];B[fo];W[hl];B[en];W[kl];B[db];W[gg];B[gh];W[hg];B[ij];W[ig];B[ff];W[fg]
;B[ih];W[kk];B[kf];W[fe];B[lf];W[lj];B[gf];W[eg];B[kh];W[le];B[cc];W[ge];B[mf];W[gp]
;B[fp];W[hb];B[ha];W[eb];B[fb];W[dc];B[cb];W[ec];B[ea];W[gd];B[gb];W[bf];B[bm];W[bn]
;B[al];W[if];B[ee];W[ef];B[fd];W[bd];B[hd];W[hf];B[gc];W[fa];B[da];W[bb];B[bc];W[ac]
;B[ab];W[aa];B[ba];W[ca])
347名無し名人:2012/08/31(金) 17:46:15.18 ID:cTNGdwLV
有料来場者はどれくらい来てる?
348名無し名人:2012/08/31(金) 17:46:32.02 ID:cIIunrok
上辺は黒は取られたけれど、.....
中央の白は大丈夫なのか
 ここで、黒の投了か
  それとも、まだ続くのか。
349名無し名人:2012/08/31(金) 17:48:58.27 ID:k/zuaW/0
四天王随一のポカ太郎健在
350名無し名人:2012/08/31(金) 17:49:08.64 ID:zQJ+xGLQ
うっくんもオワタ言ってた
351名無し名人:2012/08/31(金) 17:49:35.88 ID:OTYwg79/
>>349
高尾山じゃないのか
352名無し名人:2012/08/31(金) 17:51:09.41 ID:KHs912J/
ちょっと見ない間に白の花見コウになってんじゃねぇか

いくらなんでもこれは黒がヤバそうだな
353名無し名人:2012/08/31(金) 17:51:10.65 ID:YvAJeK/d
ぶちっと切られた時、生きあった気がするけどなあ
354名無し名人:2012/08/31(金) 17:51:23.60 ID:6AHyqgOh
羽根は蕎麦食べなかったからこんなことに・・・
355名無し名人:2012/08/31(金) 17:51:51.01 ID:ruf6IJxm
これで投げるべ
356名無し名人:2012/08/31(金) 17:52:49.97 ID:1glT4feC
あらら
357名無し名人:2012/08/31(金) 17:57:06.08 ID:LlonY7tM
>>350
張どこにいんの?
358名無し名人:2012/08/31(金) 17:57:53.89 ID:U8pG4QlT
>>347
コメントしてるのは5〜6人と思ってる
359名無し名人:2012/08/31(金) 17:58:15.31 ID:cIIunrok
勝負はまだわからない。
360名無し名人:2012/08/31(金) 18:00:54.94 ID:zQJ+xGLQ
>>357
ニコ生で蘇耀国が電凸してた
361名無し名人:2012/08/31(金) 18:02:09.30 ID:oSHdKmf1
8時間の碁でこのポカはないわ…
362名無し名人:2012/08/31(金) 18:03:43.81 ID:cTNGdwLV
>>358
thx
マジでハッシー以下だったりして
363名無し名人:2012/08/31(金) 18:10:12.67 ID:D3sc/Mcc
終わったな
364名無し名人:2012/08/31(金) 18:11:08.39 ID:LlonY7tM
やっぱ有料なだけあるか
お布施も多少は考えるかな
365名無し名人:2012/08/31(金) 18:11:54.19 ID:hPgJWz6P
プロ先生たちの話では黒が良かったの?
366名無し名人:2012/08/31(金) 18:12:42.50 ID:ruf6IJxm
大ポカかw
羽根せっかく調子良さそうだったのに
山下の厳しい攻めが続いて頭が限界に来てたってのもあるんだろうな
367名無し名人:2012/08/31(金) 18:12:44.09 ID:YKEWUXf7
なにこれ?なにやらかしたの、このてっぺん。いや禿のことじゃなくて
368名無し名人:2012/08/31(金) 18:14:18.38 ID:sWeNXWzh
(;SZ[19]RU[Japanese]GN[第37期名人戦第1局]EV[第37期名人戦]
RO[1]DT[2012-08-30]PC[椿山荘]PB[羽根直樹]BR[9p]PW[山下敬吾名人]WR[9p]KM[6.5]RE[W+R]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dd];B[oq];W[qf];B[nc];W[pj];B[ql];W[cj];B[ph];W[ok];B[pf];W[pm]
;B[fc];W[df];B[id];W[qg];B[pg];W[qi];B[qe];W[qn];B[fq];W[dn];B[dr];W[cq];B[iq];W[ke]
;B[jf];W[kc];B[jc];W[mc];B[md];W[ld];B[mb];W[lb];B[lc];W[jb];B[ib];W[mc];B[qh];W[me]
;B[lc];W[hc];B[ic];W[mc];B[nd];W[lg];B[jh];W[li];B[jj];W[rh];B[lk];W[nb];B[lc];W[ii]
;B[ji];W[mc];B[ri];W[rj];B[lc];W[je];B[ie];W[mc];B[dj];W[di];B[lc];W[ej];B[dk];W[ek]
;B[nj];W[mc];B[ci];W[ma];B[ck];W[dh];B[bj];W[bh];B[el];W[cm];B[ei];W[gk];B[ch];W[cg]
;B[eh];W[dg];B[gl];W[hk];B[gi];W[dl];B[fl];W[fk];B[bi];W[bl];B[cl];W[dm];B[bk];W[hm]
;B[fn];W[gn];B[fo];W[hl];B[en];W[kl];B[db];W[gg];B[gh];W[hg];B[ij];W[ig];B[ff];W[fg]
;B[ih];W[kk];B[kf];W[fe];B[lf];W[lj];B[gf];W[eg];B[kh];W[le];B[cc];W[ge];B[mf];W[gp]
;B[fp];W[hb];B[ha];W[eb];B[fb];W[dc];B[cb];W[ec];B[ea];W[gd];B[gb];W[bf];B[bm];W[bn]
;B[al];W[if];B[ee];W[ef];B[fd];W[bd];B[hd];W[hf];B[gc];W[fa];B[da];W[bb];B[bc];W[ac]
;B[ab];W[aa];B[ba];W[ca];B[ja];W[kb];B[ba];W[jg];B[kg];W[ca];B[jm];W[ip];B[hq];W[cd]
;B[jl];W[km];B[jn];W[lo];B[ko];W[kp];B[lp];W[mp];B[lq];W[ln])
369名無し名人:2012/08/31(金) 18:14:42.06 ID:zQJ+xGLQ
関西総本部の大盤解説会六時からとかかわいそすぎるだろこれww
370名無し名人:2012/08/31(金) 18:15:51.63 ID:D3sc/Mcc
やっぱ井山より格下だな
非常につまんなかったわ
371名無し名人:2012/08/31(金) 18:19:05.95 ID:1glT4feC
井山山下ならここから盛り上がるのにな
372名無し名人:2012/08/31(金) 18:19:09.62 ID:YKEWUXf7
全然盛り上がらんねw
373名無し名人:2012/08/31(金) 18:19:36.37 ID:BgG1ONnh
いやあ、9割方羽根の勝ちだったでしょ
左上黒がすべった後の白の寄り付きが尋常じゃなかった
というか黒が対応を誤ったのかもしれん
内容的には非常に面白く、去年の井山ー山下戦より楽しめた
やはり井山より羽根のほうが山下と良い碁が作れるね
374名無し名人:2012/08/31(金) 18:19:38.66 ID:45BpIW5u
やっぱり名人にふさわしいのは山下だ。

こういう積極碁は大歓迎。

凡戦ムードが、吹っ飛んだ。
375名無し名人:2012/08/31(金) 18:21:30.36 ID:hrzb5402
アンケート無しの囲碁将棋中継なんて始めて見た
376名無し名人:2012/08/31(金) 18:21:39.28 ID:sWeNXWzh
>>373
天頂4の評価では劫を解消してからずっと白優勢だった
377名無し名人:2012/08/31(金) 18:22:27.65 ID:OoYzscEf
序盤は眠くなるくらいまったりしてたからな
378名無し名人:2012/08/31(金) 18:25:11.64 ID:f4a+1zeq
腐ったようなアマチュア碁だった。。。
やはり、井山ー山下のほうがおもしろいね。
379名無し名人:2012/08/31(金) 18:29:04.42 ID:cIIunrok
今回の内容は、
今までの羽根のタイトル戦の中では、おもしろかった方ですね。
次回できれば、もう少し序盤からの乱戦を期待したいけれど、
無理かな.....
380名無し名人:2012/08/31(金) 18:29:05.98 ID:9+9chnHV
超凡戦だな、下手の山下対雑魚羽根、これがタイトル戦とか笑わせる
381名無し名人:2012/08/31(金) 18:29:16.91 ID:sWeNXWzh
>>370に同感だわ
382名無し名人:2012/08/31(金) 18:33:50.25 ID:zQJ+xGLQ
井山ファンはちょっとは自重しろよ・・・
と思うけどこのポカは酷いな。次に期待
383名無し名人:2012/08/31(金) 18:33:54.39 ID:1Hn+0olg
正直中韓の早碁の方がずっと面白い
これはダメだわ
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/31(金) 18:44:15.25 ID:YRc9OLRS
日本の低段が出てる世界戦の統合予選の方が面白いわ
385名無し名人:2012/08/31(金) 18:50:58.49 ID:cTNGdwLV
世界戦は在チョンしか見ませんので既にスポンサーから見限られてます
386名無し名人:2012/08/31(金) 18:51:55.25 ID:f4a+1zeq
山下4連勝の予感
余裕だろ
387名無し名人:2012/08/31(金) 18:58:23.70 ID:9wEG3jtW
でニコ生解説は料金分の価値はあったのかね
388名無し名人:2012/08/31(金) 19:01:17.59 ID:/BWeUO0k
本因坊戦の山下見落としなみだな
389名無し名人:2012/08/31(金) 19:01:21.72 ID:1Hn+0olg
今日の碁はBSで十分だったろう
390名無し名人:2012/08/31(金) 19:05:20.23 ID:3mLeTX3b
羽根が奪取するイメージが全く持って沸かんわ
391名無し名人:2012/08/31(金) 19:06:53.97 ID:f4a+1zeq
日本の四天王はレベルが低い
国際レベルじゃないよね

井山に期待するしかない
392名無し名人:2012/08/31(金) 19:07:33.86 ID:3mLeTX3b
>>376
天頂4の棋力はどんな感じ?
天頂2は最高棋力三段でも中盤辺りで劣勢になるとうんこみたいな手打ちまくってくる糞脳だったんだけど
393名無し名人:2012/08/31(金) 19:09:03.73 ID:hPgJWz6P
羽根は3連敗してからが強い
5番勝負では無意味だが
394!ninja:2012/08/31(金) 19:20:00.67 ID:YRc9OLRS
>>385
ネトウヨは消えろゴミ
竹島に墓でも立ててろよks
395名無し名人:2012/08/31(金) 19:21:42.88 ID:9+9chnHV
>>394
はいはい、在チョンは日本の名人戦見なくていいよ
396名無し名人:2012/08/31(金) 19:26:40.85 ID:HPr/4KCg
番碁で3連敗後の羽根
28期棋聖戦(山下) ○○○●●●○
30期棋聖戦(山下) ●●●●
63期本因坊戦(高尾)●●●○○○○
65期本因坊戦(山下)○●●●●

なんだ。五分五分じゃん
397名無し名人:2012/08/31(金) 19:28:45.98 ID:rkXAqYF4
インターネットで本日の対局が今からでも見られるなんて
便利な世の中になったものです。
398名無し名人:2012/08/31(金) 19:31:21.54 ID:YE9/Agmg
羽根のポカといえば第30期棋聖戦第一局を思い出す
大石が頓死して「あそっか…」ってボヤキながら投了してたのがわかりやすかった

第65期本因坊戦第四局も錯覚っぽい頓死があったね
そしてどちらのシリーズも相手は山下で負けている
399名無し名人:2012/08/31(金) 19:35:05.80 ID:HPr/4KCg
タイトル戦角番の羽根
28期棋聖戦(山下) ○
29期棋聖戦(結城) ○○
30期棋聖戦(山下) ●
63期本因坊戦(高尾)○○○○
65期本因坊戦(山下)●
29期天元戦(山下) ○
30期天元戦(山下) ●
59期王座戦(張栩) ●
36期碁聖戦(坂井)○○○
37期碁聖戦(井山) ●

追い込まれた場合のタイトル奪取・防衛率 50%
まあ、追い込まれて50%ってのはある意味すごいかも知れないが、効率は悪いな
400名無し名人:2012/08/31(金) 19:36:15.56 ID:HPr/4KCg
すまん、書き込み欄が狭いので数え間違えた。
追い込まれた場合のタイトル奪取・防衛率 40%だた
401名無し名人:2012/08/31(金) 19:37:21.23 ID:HPr/4KCg
ぎゃ。また数え間違い。45.6%なorz
402名無し名人:2012/08/31(金) 19:37:52.81 ID:HPr/4KCg
あれ?50%でいいじゃん。。。
403名無し名人:2012/08/31(金) 19:45:46.53 ID:sWeNXWzh
>>392
俺では弱すぎるからこっち見て
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1343575481/
強い人の意見では3よりかなり自然な強い手を打つとか
404名無し名人:2012/08/31(金) 19:46:45.08 ID:Hm7T4Ylw
羽根は井山の山下との戦い方を見て、感じるところがあったんだろう。
正面から戦おうという気持ちになったんだろうが、結果は残念だった。
次に期待。
405名無し名人:2012/08/31(金) 20:00:16.09 ID:bshH21MJ
無様な負け方だった
阪神ファンだったら、「バカヤロー」「死ね」「棋士辞めてウイロウ屋でもやってろ」とか罵声を浴びせているところw
406名無し名人:2012/08/31(金) 21:06:39.03 ID:His4IV7n
ニコ生有料中継見てた。中継自体は悪くなかったが、いかんせん対局の方が・・・w
407名無し名人:2012/08/31(金) 21:59:30.08 ID:v05EF7EP
>>406
コメ少ないから結構反応してくれたりするの?
人数少なかったらプロに質問メールしても読まれる確率かなり高いのかな。
無料のときみたいにプレゼントなんかもあれば価値あるかもね。
対局は…ご愁傷様としかw
408名無し名人:2012/08/31(金) 22:02:53.37 ID:HPr/4KCg
途中までは結構面白い碁だったと思うんだけどな。
対井山とはまた違ったおもしろさがあったと思う。
が、あの見損じはなぁ。..
409名無し名人:2012/08/31(金) 22:23:10.61 ID:6BkSgSQo
K6の突き抜けたところから隅コスミまでの展開はしびれたな
羽根さんらしからぬガチムチな展開でうなった
失着のあれは手拍子なんだろうなぁ
410名無し名人:2012/08/31(金) 22:54:54.31 ID:His4IV7n
>>407コメントはちょっと減ったと思うけど、あまり気にならない程度だった。
座席表の番号が400番近い人がいたみたいだから、最低で400人くらいいたのかな。

コメやメールの読まれる率は変わらない気がする。そういうのは解説の人
によるんじゃないかと。大矢先生とかならコメ数に関係なく拾ってくれそうな。

プレゼントについては、ずっと張り付いて見ていたわけじゃないからわからない。
今回はタイムシフト対応だから、朝から見れない人はありがたいんじゃないかな。

411名無し名人:2012/08/31(金) 23:13:01.04 ID:KqljaOKG
有料化してタイムシフト対応してくれたのはうれしいけど、視聴は一回きりか。
通しチケット買ったけど、NHKは録画したら何回も見れるのにネットは一回きりか
してくれるだけありがたいのはわかるけどこれはちょっとなー
あと、通しチケット売るなら第何局の解説は○○九段ですとかしっかりしてほしい
現実的には予定が組みづらいんだろうけど
412名無し名人:2012/08/31(金) 23:13:13.54 ID:v05EF7EP
>>410
レポあり。結構人いたんだね。ちょっとびっくり。
たとえ有料でも今後も棋戦放送続けてくれるといいな。
金払えば見たいときに見れるのと、放送自体がないのとでは全然違うもんね。
413名無し名人:2012/09/01(土) 01:04:14.13 ID:U5wh2b2G
30分の間に3回コメ読まれたしメールも読まれたわ
有料で良かったとちょっと思った
414名無し名人:2012/09/01(土) 01:38:14.33 ID:xiqsV+ls
朝日のサイトで手順だけ追うことが出来た。

勝ち負けはともかくとして、ああいうポカで勝負が付くのはなあ・・・
アマならともかく、トッププロの碁がこれでは困るだろ。

2日制の碁のレベルを疑う人が増えてくるんじゃなイカ?
415名無し名人:2012/09/01(土) 01:58:33.66 ID:cXtYdCoZ
シチョウ間違えた本因坊もいたけど
別に2日制の碁のレベルとかそういう話にはならなかったような。
416名無し名人:2012/09/01(土) 02:00:40.13 ID:VmByzOki
2局目のニコニコ解説者、聞き手は誰ですか?
417名無し名人:2012/09/01(土) 02:18:33.52 ID:I4u3Vy36
イキイキ
418名無し名人:2012/09/01(土) 06:11:05.51 ID:dbj68sVH
>>416
公開されてない
多分スケジュール調整の問題
有料なら早く発表するべきだよね
419名無し名人:2012/09/01(土) 07:52:03.97 ID:Hto7MKvS
お金払う気ないからこれからも有料ニコは観ないけど
お金を貰うならある程度のレベルの棋士じゃないとだめだよね
タイトルを一度もとったことのない、またはせいぜいかすったくらいの
今じゃトレーニングコーチで食べているような棋士を呼んでもね
420名無し名人:2012/09/01(土) 08:17:07.57 ID:j090FgyK
そうそう。
依田さんぐらいの棋士を呼ばないと有料は無理。
421名無し名人:2012/09/01(土) 08:44:04.98 ID:YhCi+zkD
>415
だがBSで覚も「名人の方もこの時間になると疲れてるから読み切れてない可能性が高い」って言ってたぞ
422名無し名人:2012/09/01(土) 10:57:08.04 ID:codcOEPH
>名人の方もこの時間になると疲れてるから読み切れてない

二日制にする意味が無いというより、逆効果じゃんww
423名無し名人:2012/09/01(土) 11:41:22.55 ID:UFIJllDa
2日制は人間の限界超えちゃうんじゃないの
持ち時間4時間にして1日で打ち切った方が良い碁が見れると思う
424名無し名人:2012/09/01(土) 11:42:13.54 ID:LrO1ZKVA
>>420
依田は、棋士としての実績は立派だが、解説者としては最悪の部類。
425名無し名人:2012/09/01(土) 11:48:00.91 ID:Qce9KfNZ
昨日の結果込みで 山下 35−17 羽根
426名無し名人:2012/09/01(土) 11:48:44.27 ID:KIzGPUMH
昨日の有料時間中に呼んでほしい棋士のアンケートやってたね、治勲が40%ぐらいで高尾さんがそれにつぐ20%ぐらい
もちろんスケジュールの関係上呼べるかはわからないけど、お金を払ってもらってる以上は善処したい・・・みたいな事は言ってた

まあ蘇曜国君はそう思ってるってだけで、棋院がどれほど本気になってくれるのかは分からんが
427名無し名人:2012/09/01(土) 12:52:05.36 ID:7Erbqu8e
>>424
そうなのか?
本因坊戦のヨーダ解説はかなり良かったが
428名無し名人:2012/09/01(土) 13:38:43.60 ID:n6gJryz3
内容的には羽根さんの完勝
チョウウも最後の直前は黒良しと言ってたしね
この碁はいつもの羽根さんとは全く違う打ち回しで、終始名人を圧倒していた
ちょっと今の羽根さんには誰も勝てないと思う

ちなみに今日から、井山を完膚なきまでに叩きのめしたプレーオフの観戦記が朝日新聞で掲載開始
第1譜からとんでもないことになってる
これは絶対見たほうが良いね
429名無し名人:2012/09/01(土) 14:00:51.48 ID:OmK1IJ/T
メイエンさんにニコ生解説に出てほしいけど
解説でシチョウが出る度に突っ込まれるんだろうな〜
430名無し名人:2012/09/01(土) 16:04:44.00 ID:YD5+oEgI
>>428
おまえは民主党かw
431名無し名人:2012/09/01(土) 17:01:13.64 ID:SUsmRwod
山下の大局観の欠如と序盤布石の酷さ
羽根の読みの浅さと危機感覚の甘さ
2日制止めて持ち時間2時間の切れ負けにした方がいいは
432名無し名人:2012/09/01(土) 17:20:19.95 ID:nL1X3d+8
>>426
チクン来るなら払うって奴は多そうだね
433名無し名人:2012/09/01(土) 17:27:29.51 ID:LtFtxqIQ
白E2にツケる手に、黒は反発する手はなかったの?
434名無し名人:2012/09/01(土) 17:41:12.35 ID:2Z+PRQX2
ニコ厨は嫌韓が多いからチクン呼んだら逆にニコ厨に向けての普及には繋がらないだろうな
435名無し名人:2012/09/01(土) 17:44:31.69 ID:lYcvcbsl
>>431
羽根は感想で序盤がまずかったって言ってるけど?
436名無し名人:2012/09/01(土) 19:20:43.70 ID:SUsmRwod
>>435
羽根の読み抜けか錯覚でしょ
437名無し名人:2012/09/01(土) 19:51:47.01 ID:7Erbqu8e
羽根は最初のコウ解消された時点で駄目だった
438名無し名人:2012/09/01(土) 21:24:10.70 ID:z0z6HQwU
黒の厚いところに白にどっしり所帯もたれたらダメだろ
他で得しながら良いけどそうでもないし
439名無し名人:2012/09/01(土) 21:59:29.19 ID:lYcvcbsl
>>436
山下の序盤の酷さって書いてあったから>>435の疑問を投げかけたのに、何でその返し?
あ、頭がおかしい人か
440名無し名人:2012/09/01(土) 22:04:43.54 ID:SUsmRwod
>>439
6手目の掛かりから一段落着いた所で既に黒が良いから
441名無し名人:2012/09/01(土) 22:50:56.45 ID:YhCi+zkD
劫を仕掛けられた時点で黒苦しい
442名無し名人:2012/09/01(土) 23:23:14.58 ID:cAOGeyAT
左上のなら全面的に同意

上辺のは、あれはあれで面白い碁になったと思う

コウ材の左辺がややこしくなったときに、戦線離脱気味に
上辺から左上にスベったのはどうだったかとは思う
443名無し名人:2012/09/01(土) 23:29:56.98 ID:/KGEXIDt
黒29で上辺囲うのは利かされなので29と白石を攻めるしかない=攻めさせられてる
つまり黒17と右上黒の組み合わせがやや悪になってる
白18以下の折衝で黒に誤算があったのだろう
444名無し名人:2012/09/02(日) 00:34:18.99 ID:HzFGMXUK
>>440
羽根が序盤で失敗したって言ってるのに、日本語も怪しいやつが言ってもな
弱いやつほど偉そうに語りたがるな
445名無し名人:2012/09/02(日) 04:22:25.07 ID:57WUuFWf
序盤なら雄弁に語るというヤツも多いよな
やっぱ読みが不要だからってことなんだろうか
446名無し名人:2012/09/02(日) 09:42:57.75 ID:oe5VbEff
にしたって山下の豪腕がなきゃあいつの布石は成り立たないでしょ
山下の布石はあまり好きじゃない
447名無し名人:2012/09/02(日) 09:48:20.51 ID:1GkAGA3L
好き嫌いの話かよ
こいつバカ過ぎるな
448名無し名人:2012/09/02(日) 09:54:09.22 ID:oe5VbEff
星に割うちとか平気でするだろ
甘いから好きじゃないって言ってんだよ
山下の序盤感覚、大局観の独特さ
名人戦第一局に限らずともそう言えるでしょ
大体何の話してるんの?
449名無し名人:2012/09/02(日) 11:02:33.36 ID:F4o6ahBq
句読点付けられない人増えたな。
450名無し名人:2012/09/02(日) 11:41:43.52 ID:1GkAGA3L
2ちゃんで句読点ってバカ過ぎるぞ
451名無し名人:2012/09/02(日) 12:06:26.86 ID:lOqAeIEy
読点の付け方については「文筆家」の間でも極端な差があって、
何でも規範を示したがる文科省でも、統一した基準を示せないというのが実態だが。
452名無し名人:2012/09/03(月) 12:30:32.19 ID:Q00nq7zD
        ┌───    ───┐  @  ┃        ┌───    ───┐  B  ┃ 第
  ┏──┴──┐      ┌─┴─┐  ┃  ┏──┴──┐      ┏─┴─┓  ┃ 38
┏┛┐    ┏─┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐┃┏┛┐    ┏─┴┐  ┏┛┐  ┌┗┓┃ 期
┃  │  ┌┗┓  │  │  │  │  │┃┃  │  ┌┗┓  │  ┃  │  │  ┃┃ 名
○  ●  ●  ○  ∧  ∧  ∧  ∧  ∧┃○  ●  ●  ○  ∧  ○  ●  ●  ○┃ 人
坂  蘇  武  余  洪  柳  首  中  金┃李  大  武  清  小  村  趙  黄  内┃ 戦
井      井              藤  根    ┃    矢  宮  成  松  川          田┃ 最
秀  耀  孝  正  清  時      直  秀┃沂  浩  正  哲  英  大  治  翊  修┃ 終
至  国  志  麒  泉  熏  瞬  行  俊┃修  一  樹  也  樹  介  勲  祖  平┃ 予
━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ 選
        ┌───    ───┐  A  ┃8月23日
  ┏──┴──┐      ┏─┴─┐  ┃△清成哲也 九段 中押 武宮正樹 九段
┌┗┓    ┌─┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐┃  李  沂修 七段 中押 △大矢浩一 九段
│  ┃  ┌┴┐  │  │  ┃  │  │┃△坂井秀至 八段 中押 蘇 耀国 八段
●  ○  ∧  ∧  ∧  ●  ○  ∧  ∧┃  村川大介 七段 4目半 △25世本因坊治勲
志  張  山  依  中  大  潘  小  結┃  内田修平 七段 中押 △黄 翊祖 八段
田      城  田  野  橋      県  城┃8/30  潘善h 八段 半目 △大橋拓文 五段
達  豊      紀  泰  拓  善  真    ┃      張豊猷 八段 中押 △志田達哉 五段
哉  猷  宏  基  宏  文  h  樹  聡┃    △余正麒 二段 中押  武井孝志 七段
                          9/6 小県真樹 九段 vs 結城聡 九段
                             依田紀基 九段 vs 山城宏 九段
453名無し名人:2012/09/03(月) 14:39:58.46 ID:lbTxZzkm
第37期囲碁名人戦 第二局(北海道・上川町層雲峡)

BSプレミアム
(1) 9月20日(木)  午後5:00〜6:00
(2) 9月21日(金)  午後4:00〜6:00
「速報!囲碁名人戦 第二局」
(3) 9月22日(土)  午前2:15〜2:25

山下敬吾 名人VS羽根直樹 九段

解説者:マイケル・レドモンド 九段
司会:吉原由香里 五段
454名無し名人:2012/09/03(月) 14:41:45.89 ID:cdepTYy2
ともに関西棋院で、17歳の余二段と「研修棋士」の洪初段が最終予選進出。

日本のロートルはダメダメ人間。
455名無し名人:2012/09/03(月) 18:39:33.89 ID:rN/XbtLp
今朝日新聞で井山と羽根のプレーオフやってるけど、凄まじいな
羽根の打ち方が常軌を逸している
さすがに芳夫や覚が羽根屈指の名局と言っただけのことはある
456名無し名人:2012/09/03(月) 23:49:15.20 ID:S2TIqWff
>>455
うpお願いします
デジカメで出来る範囲でいい
457名無し名人:2012/09/04(火) 00:13:51.39 ID:FY/cfMVi
>>455
そそ、ここで誰もSGFにしてくれないから、しかたなく毎朝
朝日を買ってるけど、
ただいま第3譜で、これおもろすぎるよ。
こんなの今までの棋譜並べでそうそうみたことないわ。
明日以降もかなり楽しみ!!!

458名無し名人:2012/09/04(火) 01:56:29.58 ID:H+pytyni
そうまでして勝ち取った挑戦権なのに、
よもや4タテくらうことになるとは・・・
459名無し名人:2012/09/04(火) 16:33:29.74 ID:dpK6DNX8
そんな縁起でもないことを…でもありえることだから怖いw
460名無し名人:2012/09/04(火) 22:36:54.13 ID:J184V/Zo
プレーオフの棋譜、職場の朝日の朝刊で少し見たけど、どうしたの羽根さんw
35歳過ぎて棋風改造?
スーパーサイヤ人に変身したのか?
名人戦第1局よりプレーオフの棋譜の方が・・・(以下自粛)
461名無し名人:2012/09/05(水) 01:17:22.13 ID:AbsTanpg
今、日経夕刊では王座戦1回戦の棋譜やってるけど、
これは逆の立場って感じ。
やっぱ羽根さんの棋譜っておもろい。
462名無し名人:2012/09/06(木) 00:02:06.45 ID:bhTV6AvZ
朝日のステマ
463名無し名人:2012/09/06(木) 00:06:28.34 ID:+DCTgPU5
将棋ならともかく囲碁ではステマにならんでしょ
464名無し名人:2012/09/06(木) 03:53:50.60 ID:YekzGdk9
いや本当に凄いよ、プレーオフの棋譜
羽根が超・攻勢で、井山が地を稼ぎに稼ぐ展開
井山が序盤から地を稼ぎまくる碁って少ないんじゃないかな
新聞買うのが嫌なら、朝日のホームページにタダで棋譜が公開されるからそっちで見な
ちょっと遅れるけど
465名無し名人:2012/09/06(木) 05:27:29.48 ID:AfyWtKoj
井山が地を稼ぐのはいつもの事じゃないか
466名無し名人:2012/09/06(木) 12:09:15.23 ID:begtSNp0
井山が信じられないヘマしてないか
467名無し名人:2012/09/06(木) 13:03:08.15 ID:4cVEG4R1
いつの話?
468名無し名人:2012/09/06(木) 23:50:20.20 ID:a8LpL6gI
>>467
8月6日のプレオフでしょ。
この棋譜ほんとにおもろいよ。
解説の書き方もだろうけど。
石田とかも羽根の名局って評したみたいよ。
さ、今日の分並べよう〜っ
469名無し名人:2012/09/07(金) 00:06:22.30 ID:cUHZOli1
>>468
zipでくれ
470名無し名人:2012/09/07(金) 00:24:16.67 ID:waVhdjwj
観戦記はそのうち朝日のサイトに載る
471名無し名人:2012/09/07(金) 00:25:57.66 ID:q+Tbg8WL
図書館いけば読めるやん
472名無し名人:2012/09/07(金) 02:14:51.47 ID:BElvsFpi
中韓ではこれより高いクオリティの棋譜毎日生産されてるんだけどな

全体に井山が薄くて一方的でとても面白いとは思えん
473名無し名人:2012/09/07(金) 12:03:10.45 ID:jdMZZZgT
スレの勢い(笑)
474名無し名人:2012/09/07(金) 12:05:36.51 ID:1Z2TMiu3
475名無し名人:2012/09/07(金) 19:31:56.29 ID:sE59/kXx
どの号に載ってるかだれか教えてくれ、買ってくる
476名無し名人:2012/09/07(金) 21:24:43.91 ID:MShFyO/H
>>475
今、朝日の朝刊で連載中です。
それまでサイトにも乗せないみたい。
朝日は新聞のネット記事も途中から有料にしたのかな。
ただいま第7譜。
全部終わればsgfにしましょうか。
477名無し名人:2012/09/07(金) 23:01:54.61 ID:pBqtTyvx
名人戦のニコ生チケット通しで買ったけど、視聴が一回だけって舐めてるの?
せめて局後一ヶ月ぐらいは見放題にしてほしい
テレビのBS中継は録画したら何回も見れるじゃないですか
478名無し名人:2012/09/07(金) 23:59:05.92 ID:1FPtLNJO
ニコ生の画面も録画すればいいじゃない
479名無し名人:2012/09/08(土) 00:04:45.86 ID:sX1GvWmC
囲碁の小林九段「情熱は変わらない」 名誉三冠祝賀会
http://www.asahi.com/culture/update/0907/TKY201209070567.html
480名無し名人:2012/09/08(土) 00:52:12.40 ID:OCXv6VbP
>>476
たぶんweb2goサイトなら見れるんじゃない?
481名無し名人:2012/09/08(土) 09:52:38.68 ID:4sw0gJ94
>>479
名誉名人位は江戸期から通算して第○代名人として欲しいな
小林光一第十一代名人と
482名無し名人:2012/09/08(土) 11:41:36.25 ID:9MS1uqIP
>>472
棋力どれぐらい?
こういうこと言う人多いけど、はっきり言って並みのアマチュアレベルがプロの棋譜見て中韓との差なんてわかるはずないんと思うんだが?
483名無し名人:2012/09/08(土) 12:45:25.58 ID:r7BxyDrO
中韓のプロのほうが強いんだから
そう考えればわかるだろ
まぁ序盤から明らかに違うし
まぁ俺はわかるし
484名無し名人:2012/09/08(土) 13:17:59.72 ID:OCXv6VbP
わからない方が異常
485名無し名人:2012/09/08(土) 19:47:33.57 ID:hQGUXojE
分かってる気になってるだけだろ
日本プロの棋譜並べてどこそこが緩手と子細に指摘できてはじめて差が分かると言えるだろ
ある程度まともな棋力があれば中韓プロ棋譜の方が好みくらいに留めておくだろ
中途半端な下手糞ほど上から目線でアフォ丸出しなこと言っちゃうんだよ
486名無し名人:2012/09/08(土) 19:49:51.70 ID:/c6DPweC
対局者隠した2つのsgf棋譜貼って、どっちが韓国の棋譜か当てるクイズやればいいじゃん。
って思ったけど最近は手順で検索できるサイトがあるからなあ。
487名無し名人:2012/09/11(火) 01:30:00.09 ID:YCW9TqZh
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]PW[iyama]PB[hane]
;B[qd];W[dd];B[dp];W[pq];B[po];W[qo];B[qn];W[qp];B[fc]
;W[cf];B[kc];W[pf];B[pe];W[of];B[ph];W[oe];B[qf];W[oc]
;B[pg];W[pd];B[qe];W[qc];B[rc];W[qb];B[pn];W[nq];B[nd]
;W[od];B[nh];W[hc];B[mf];W[fd];B[mo];W[ec];B[mq];W[mp]
;B[lp];W[np];B[lo];W[lr];B[dj];W[cn];B[en];W[dl];B[el]
;W[eo];B[do];W[ek];B[dm];W[dk];B[cm];W[fl];B[bk];W[ld]
;B[le];W[cj];B[ik];W[qj];B[pk];W[rb];B[kr];W[mr];B[ci]
;W[di];B[bj];W[ej];B[ch];W[ng];B[mg];W[pj];B[ok];W[oj]
;B[nj];W[qg];B[qh];W[rg];B[rh];W[rf];B[kd];W[cq];B[dq]
;W[dr];B[er];W[br];B[bp];W[cp];B[co];W[bq];B[cc];W[db]
;B[gd];W[fe];B[gc];W[ge];B[hd];W[he];B[fb];W[id];B[ic]
;W[je];B[if];W[hb];B[ie];W[jd];B[eb];W[dc];B[ib];W[ea]
;B[ha];W[ij];B[hj];W[hi];B[ii];W[jj];B[hk];W[ni];B[mi]
;W[oi];B[oh];W[mj];B[nk];W[ih];B[gi];W[ji];B[hg];W[ig]
;B[hf];W[hh];B[gh];W[gg];B[eh];W[gf];B[gk];W[li];B[mh]
;W[fn];B[em];W[bo];B[bn];W[kq];B[ao];W[ip];B[es];W[fq]
;B[eq];W[fk];B[hn];W[gl];B[im];W[gn];B[go];W[gp];B[fo]
;W[ho];B[ep];W[gj];B[fj];W[fi];B[fh];W[hm];B[in];W[gj]
;B[dh];W[il];B[jk];W[hl];B[kk];W[jm];B[jo];W[lk];B[fj]
;W[ko];B[jn];W[kn];B[km];W[jl];B[kp];W[kl];B[ln];W[gj]
;B[jq];W[fj];B[lq];W[rn];B[rm];W[ro];B[ql])
488名無し名人:2012/09/11(火) 01:31:37.77 ID:YCW9TqZh
挑決の棋譜はっときます。いつもすぐにSGFにしてくれる人へのお礼をこめて。
この時点で地合いでも大差ってことなんだけど、CGGOBANとかの形勢判断だと
僅差なんですが。黒が厚いってことなんでしょうか。
489名無し名人:2012/09/11(火) 02:39:27.89 ID:nBxjZrsV
珍しく羽根の布石が成功して序盤で黒が良くなってるな
右辺の幅が良すぎる

左辺、右辺、中央と井山が必死に厳しく踏み込むけど
羽根が見切りながら上手に振り換わってる感じ

最後はざっと数えて盤十より少し黒が良い感じがするけど
酔っ払いだから自信ないw

たぶん序盤苦手な羽根が研究してきたとっておきの
布石という感じがする

普通に注文に乗る右下ツケヒキじゃなくて、
気合としては6手目で右上に掛かりたい気がするんだけど
どうなんだろうね。

星から小目に掛かる重要性を主張してた故梶原先生の
感想が聞いてみたいw
490名無し名人:2012/09/11(火) 03:43:24.30 ID:IXjGcgYL
491名無し名人:2012/09/11(火) 07:06:13.04 ID:YCW9TqZh
>>489

梶原先生の石の方向に出てた理論ですね。
石の方向、今某オクに出てるね。
492名無し名人:2012/09/11(火) 07:43:05.64 ID:7MHV8BZu
梶原氏の理論とか梶原定石は、中韓の棋士は全く評価されていないという
記事を見たことがある。

論評とか反論以前に「妄想」扱いだとか。
493名無し名人:2012/09/11(火) 07:55:43.71 ID:7kWplXag
だから?
494名無し名人:2012/09/11(火) 11:49:32.22 ID:lxeJTKaq
>>487
なるほど
どうも白の井山が序盤から中盤まで羽根を舐めた打ち方をし過ぎたようなw
これでは後半力を出してもトド家内
495名無し名人:2012/09/11(火) 11:50:24.58 ID:omob1cZm
11で開いた形が安定だから6手目右上かかりはいいだろうね
シチョウを踏まえた左上かかりは今の流行なんだろうか?
496名無し名人:2012/09/11(火) 11:52:51.48 ID:H/opWp49
梶原九段や梶原定石については、日本の棋士でも
「梶原九段の発想の斬新さや、石を極限まで働かせようとする努力」については
みんな手放しで賞賛する。 ところが実際に梶原定石は有利なのか?になると
むにゃむにゃ・・と言葉を濁すww

代表的な梶原定石で、「白がツキヌイて★の黒1子が腐っているから打てる」という
ふれこみだが、 現実は外の白は厚みともいえないバラバラというのが
大多数棋士の本音だろう。

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼●┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○○●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼★○●●○●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●○○┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
497ininja:2012/09/11(火) 16:11:20.36 ID:mS5nHjjL
先手で黒地を制限して
なおかつ外回りで軽い
外の6子は場合によっては捨てる

白の言い分はこんなところだろう
498名無し名人:2012/09/11(火) 17:14:23.29 ID:Zg+eJuyy
そもそも定石に有利も不利もないんじゃないの。
499名無し名人:2012/09/11(火) 18:54:36.31 ID:sxOMPxGy
梶原定石は黒歴史。
定石ビジネスで無理矢理作った感がある。
梶原定石のお陰で、その時代の棋士が弱く感じる。
500名無し名人:2012/09/11(火) 19:20:28.29 ID:omob1cZm
俺は囲碁始めて1年2ヶ月だから全然知らんで良かったわw
501名無し名人:2012/09/11(火) 19:26:47.26 ID:ihm52+0U
梶原知ってる住人は概ね50代以上だしな
502名無し名人:2012/09/11(火) 19:31:52.54 ID:Zg+eJuyy
梶原はオワコン
503名無し名人:2012/09/11(火) 19:50:11.64 ID:vrZGc7JP
>>488 THX
天頂4で分析すると黒の勝率70%,予測スコアは黒の8目半勝ち
プロ棋士の対局は終局後でもここまではっきり差が着く事は稀です
504名無し名人:2012/09/11(火) 21:47:00.22 ID:l1o2GiA9
>>488
神乙
68〜78、111〜133、136〜183
このフリカワリ全てに共通して黒のところを白がえぐっているが、
その代わりに得ている黒地・発展性の方がまさっている。
はっきり勝負になってないレベルで終局時の心理状態もあったんじゃなかろうか。

確かに黒29が光ってるな
個人的には白12で上辺からカカリたい
右上は黒模様のところだから生きるだけで良いし、根があれば上辺打ち込みの威力も増す
右辺は手を抜かれてるところだし黒が戻っても18-12などが残ってる
505名無し名人:2012/09/11(火) 22:55:15.73 ID:mEjccPRj
梶原定石は県代表がコレ定石じゃねーよって言ってたな
506名無し名人:2012/09/12(水) 00:09:04.64 ID:VDkeByf7
山下名人敗れ、日本3年連続最下位 日中韓囲碁名人戦
http://www.asahi.com/culture/update/0911/TKY201209110440.html
507名無し名人:2012/09/12(水) 00:37:13.14 ID:8FaX/fJt
むこうの名人戦ってどういう予選で持ち時間どのくらいなんかね。
まぁ日本の800m王者が向こうで100mやっても勝てるわけがないと思うんだけどな。
508名無し名人:2012/09/12(水) 01:57:38.77 ID:zKzZxR+Y
>>504
神とか言われて嬉しいわ。並べた甲斐があったわ。
ほんで解説ありがとう。
当方級位者なんで正直わからんことも多いです。


梶原先生の本は目からうろこでしたが。
あんま評判よくないのかな〜・・・
509名無し名人:2012/09/12(水) 02:44:52.29 ID:qkgq19mS
梶原の碁と中韓の碁は対極にあるようでいて似ているところもあるようで、
もしかしたら同族嫌悪みたいなものかもしれない。
ちょっと思ったw
510名無し名人:2012/09/12(水) 04:02:51.34 ID:eVKHq7eN
>>487
これが羽田とはにわかには信じ難いな
しかも今まで見せたこともないような碁で井山に勝ってるし
511名無し名人:2012/09/12(水) 13:15:57.76 ID:M/tcjfhN
存命中から「梶原先生は石を捨てるのが好きだからね〜(笑」というのが
大方の棋士の梶原評
512名無し名人:2012/09/12(水) 19:54:20.42 ID:zKzZxR+Y
スレチだけど、強くなった人はどういう理論の本がオススメでしたか?

513名無し名人:2012/09/12(水) 21:22:19.70 ID:f/COUsBX
>>512
身も蓋も無いけれども、理論の本は要らなかった
要するに字で捏ねた理論は無意味で、盤上に石で描かれた理論がわからなければいけない

梶原本(中山テンコレ著)は序中盤の戦い方の本としては役に立った
514名無し名人:2012/09/13(木) 00:21:25.03 ID:WbSEmifg
小目に一間高ガカリから一間バサミ、ツケ、2間トビと今はよく見る手を
昔に否定したらしい人は梶原だったっけ?
515名無し名人:2012/09/13(木) 01:01:52.01 ID:+jg9GCFu
よく見るどころかチョーウのお気に入りだな
でもそろそろ梶原スレでやってくれ
516名無し名人:2012/09/13(木) 18:46:39.47 ID:71tBsCAV
ニコ生の解説まだわかんないの?
もう、あきらめたのかな
517名無し名人:2012/09/13(木) 19:52:47.91 ID:XJh5d864
さすがに7局分のチケット発行しておいて
「諦めた」はないだろ
518名無し名人:2012/09/14(金) 22:36:48.54 ID:EDJXQWfO
第37期名人戦挑戦手合七番勝負 第2局・2日目 山下敬吾名人-羽根直樹九段をニコニコ生放送!
大盤解説は13時から大森泰志八段、長島梢恵二段(聞き手)でお届けいたします。
519名無し名人:2012/09/15(土) 04:00:54.27 ID:Um0XDqQS
これは微妙な・・・
520名無し名人:2012/09/15(土) 12:35:36.36 ID:/H7/cAUc
大森って万芋に負けた奴か。
521名無し名人:2012/09/15(土) 12:40:52.80 ID:UKbuteef
昔大森がやってたNHK囲碁講座は良かったな。
後にも先にも囲碁講座の本を買ったのはあれっきりだ。
解説者として見るのは実は初めてかな?
522名無し名人:2012/09/15(土) 18:17:38.52 ID:KPeLQEWD
まあ羽田さんじゃないんだけどね。
523名無し名人:2012/09/15(土) 22:59:21.20 ID:Wfvi5LP0
羽田とか言ってる奴なんなんだ
524名無し名人:2012/09/15(土) 23:47:23.63 ID:j7BKunmo
一局目は出来悪かったからな。
徐々に調子を上げて、
羽根先生得意の4連敗からの3連勝を是非見たい。
525名無し名人:2012/09/18(火) 18:35:49.58 ID:yA/ruAFQ
この人か、けっこう丁寧な講座をしてるから解説も期待できそうだね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1491532
526名無し名人:2012/09/18(火) 19:27:41.56 ID:T1BVygqz
なぜか一個だけ動画が残ってんだよなw
527名無し名人:2012/09/18(火) 19:28:22.95 ID:l/+tvRkp
        ┌───    ───┐  @  ┃        ┌───    ───┐  B  ┃ 第
  ┏──┴──┐      ┌─┴─┐  ┃  ┏──┴──┐      ┏─┴─┓  ┃ 38
┏┛┐    ┏─┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐┃┏┛┐    ┏─┴┐  ┏┛┐  ┌┗┓┃ 期
┃  │  ┌┗┓  │  │  │  │  │┃┃  │  ┌┗┓  │  ┃  │  │  ┃┃ 名
○  ●  ●  ○  ∧  ∧  ∧  ∧  ∧┃○  ●  ●  ○  ∧  ○  ●  ●  ○┃ 人
坂  蘇  武  余  洪  柳  首  中  金┃李  大  武  清  小  村  趙  黄  内┃ 戦
井      井              藤  根    ┃    矢  宮  成  松  川          田┃ 最
秀  耀  孝  正  清  時      直  秀┃沂  浩  正  哲  英  大  治  翊  修┃ 終
至  国  志  麒  泉  熏  瞬  行  俊┃修  一  樹  也  樹  介  勲  祖  平┃ 予
━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ 選
        ┌───    ───┐  A  ┃9月6日
  ┏──┴──┐      ┏─┴─┓  ┃△依田紀基 九段 黒中押 山城 宏 九段
┌┗┓    ┏─┴┐  ┌┗┓  ┌┗┓┃△結城 聡 九段 黒中押 小県真樹 九段
│  ┃  ┌┗┓  │  │  ┃  │  ┃┃
●  ○  ●  ○  ∧  ●  ○  ●  ○┃9月19日 余正麒 二段 vs 洪清泉 初段
志  張  山  依  中  大  潘  小  結┃9月20日 清成哲也 九段 vs 小松英樹 九段
田      城  田  野  橋      県  城┃    柳時熏 九段 vs 首藤瞬 七段
達  豊      紀  泰  拓  善  真    ┃    依田紀基 九段 vs 中野泰宏 九段
哉  猷  宏  基  宏  文  h  樹  聡┃
528名無し名人:2012/09/19(水) 05:42:38.37 ID:b3VBIIJl
>>523
羽根だとはの変換違いじゃないのか?
529名無しのゴン太:2012/09/19(水) 14:12:36.18 ID:JH9IDw79
四連敗からの三連勝……ホンマに見たいな(笑)
530名無し名人:2012/09/19(水) 16:40:10.91 ID:AkXxtUmm
>>514
藤沢
531名無し名人:2012/09/19(水) 17:15:45.57 ID:PYgLek49
いろいろと、ご立派な誤意見ばかりで笑っています。
明日から第2局。
 対局中に意見できないなら、とっとろ消えろ。

 
532名無し名人:2012/09/19(水) 17:28:22.87 ID:XZJcP/Cn
たかお日記に写真きてるな
533名無し名人:2012/09/19(水) 17:43:11.13 ID:b3VBIIJl
予行演習か
534名無し名人:2012/09/19(水) 17:52:13.98 ID:pGOc/DAY
羽田になぜかふいた
535名無し名人:2012/09/20(木) 01:15:26.34 ID:9DIII63T
第37期名人戦挑戦手合七番勝負 第2局・初日 山下敬吾名人-羽根直樹九段 完全生中継

初日は無料放送、2日目は対局開始から15時までは無料放送、15時以降は有料放送となります。


2012/09/20(木) 開場:08:50 開演:09:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv105814161
536名無し名人:2012/09/20(木) 01:53:10.99 ID:PuEXNsB2
ニコ生の解説者と聞き手はだれ?
537名無し名人:2012/09/20(木) 02:19:36.82 ID:RvwRUQ9X
538名無し名人:2012/09/20(木) 05:00:23.60 ID:asN8XApE
第37期囲碁名人戦 第二局(北海道・上川町層雲峡)

BSプレミアム
(1) 9月20日(木)  午後5:00〜6:00
(2) 9月21日(金)  午後4:00〜6:00
「速報!囲碁名人戦 第二局」
(3) 9月22日(土)  午前2:15〜2:25

山下敬吾 名人VS羽根直樹 九段

解説者:マイケル・レドモンド 九段
司会:吉原由香里 五段
539名無し名人:2012/09/20(木) 09:04:09.12 ID:cIrfBrOT
実況は何処?
540名無し名人:2012/09/20(木) 09:10:33.42 ID:cIrfBrOT
今日はニコニコただか
541名無し名人:2012/09/20(木) 09:35:05.27 ID:EZGfWerF

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼○╋┼┼┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
17┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白0手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0

542名無し名人:2012/09/20(木) 09:55:49.31 ID:D8tyV+g2
早速登場乙
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼○╋●┼┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
17┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白12手まで
アゲハマ
●★先番 山下 敬吾 =0
○☆白番 羽根 直樹 =0

名前入れときますね。後はまかせた。
543名無し名人:2012/09/20(木) 10:35:09.13 ID:EZGfWerF
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼○╋●┼┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
17┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白20手まで
アゲハマ
●★先番 山下 敬吾 =0
○☆白番 羽根 直樹 =0

544名無し名人:2012/09/20(木) 11:16:31.66 ID:EZGfWerF
白22手
 黒から出切るとどうなる。?

羽根の棋風が変わった。まだまだ強くなりそう。
545名無し名人:2012/09/20(木) 11:17:58.31 ID:EZGfWerF
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼☆┼┼┼┨
16┠┼○╋●┼┼┼○╋┼●┼┼┼●┼┼┨
17┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白22手まで
アゲハマ
●★先番 山下 敬吾 =0
○☆白番 羽根 直樹 =0

546名無し名人:2012/09/20(木) 11:52:47.52 ID:EZGfWerF
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼●○┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼●○┼┼☆○●○┼┼┼┨
16┠┼○╋●┼┼┼○╋┼●┼○●●┼┼┨
17┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白28手まで
アゲハマ
●★先番 山下 敬吾 =0
○☆白番 羽根 直樹 =0


547名無し名人:2012/09/20(木) 12:11:51.09 ID:EZGfWerF
構想としては、
黒の陣形はやや薄く、がの方がしっかりしているので、
白が打ちやすい気分かな。
548名無し名人:2012/09/20(木) 13:08:21.38 ID:HtXLWWXa
それでも三連敗するのが直樹クオリティー
549名無し名人:2012/09/20(木) 13:14:26.66 ID:ZLyaeNGI
>546から黒はハネを打ったけど、ここを裂いていく形にならないと左下の黒石の働きが一気に薄くなるんだよな。
下辺の黒を飲み込んで白が収まると、左下の黒は強い石へばりついているだけの弱い石になるから、
パッと見は白餅かな。

でもまぁ上辺もあるし、いい勝負なのかな。
下辺は綺麗に封鎖できそうにないから、模様からしのぎ勝負とかにはならず、
それなりに細かくなりそうな気がする。
550名無し名人:2012/09/20(木) 13:14:55.23 ID:EZGfWerF
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼●○┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼●○┼★○○●○┼┼┼┨
16┠┼○╋●┼┼┼○╋┼●┼○●●┼┼┨
17┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白29手まで
アゲハマ
●★先番 山下 敬吾 =0
○☆白番 羽根 直樹 =0


551名無し名人:2012/09/20(木) 13:15:22.25 ID:RvwRUQ9X
形勢は分からんけど両者とも自分好みの碁形に見える
552名無し名人:2012/09/20(木) 13:17:07.97 ID:RvwRUQ9X
下辺のハネは白を裂いていくというより
捨て石にして中央を厚くするって発想な気がする
553名無し名人:2012/09/20(木) 13:19:37.83 ID:EsSy5Dxw
羽根は相手の分まで食べるつもりかw

>挑戦者はとんかつを卵とホウレン草、タマネギでとじた「豚かつとじ陶板」と
>ごはん、イカの塩辛、冷たいそば、つけもの。ボリュームたっぷりの献立だ。
>オレンジやブドウなどの果物と、熱いストレートの紅茶が添えられた。
554名無し名人:2012/09/20(木) 13:23:26.62 ID:D2205MDp
と、とんかつだと!?羽根は何を考えているんだ?w
555名無し名人:2012/09/20(木) 13:28:16.30 ID:xJfGAwwh
がはは
556名無し名人:2012/09/20(木) 13:34:54.97 ID:BY1kstCh
>>553
棋風を変えるつもりで食生活も変えるようだ
557名無し名人:2012/09/20(木) 13:35:57.37 ID:xJfGAwwh
ガツガツと。
558名無し名人:2012/09/20(木) 14:11:16.53 ID:xJfGAwwh
iphoneだけど、解説無いなら、ニコ生より、幽玄の間あぷりだな。
盤面大きくて、捗る。
559名無し名人:2012/09/20(木) 15:35:13.02 ID:GIENnq+z
羽根そんな食ったのかよw
560名無し名人:2012/09/20(木) 15:55:54.80 ID:EsSy5Dxw
むずい
561名無し名人:2012/09/20(木) 16:07:18.19 ID:920gGa8P
白左上にいったけど、下辺動いたのは下手すりゃ持ち込みになるんじゃ・・・
562名無し名人:2012/09/20(木) 16:07:56.30 ID:EZGfWerF
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼●●●○○○┼┼┼○┼┨
14┠┼┼○┼┼┼●○┼●┼┼●●○┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼●○●●○○●┼●┼┼┨
16┠┼○╋●┼○○○●○●┼○●●┼┼┨
17┠┼┼○●┼┼┼●●○┼┼○┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼●┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白29手まで
アゲハマ
●★先番 山下 敬吾 =0
○☆白番 羽根 直樹 =0

563名無し名人:2012/09/20(木) 16:14:03.50 ID:EZGfWerF
下辺の白を取る。手入れなしで、無条件で取れれば、黒優勢ですがそれば無理そう。
黒手入れして、白を取って勝つ。それも無理そう。

564名無し名人:2012/09/20(木) 16:23:06.43 ID:lzVg9kID
たまに対局者が記録係から紙を受け取って見ていますが、あの紙には何が書かれているんですか?
565名無し名人:2012/09/20(木) 16:24:18.97 ID:M1mm49F8
初級者だけど、、、
左下D15なんて双方にとってデカイんじゃないかな〜?

なんで、どちらも先行しないんだろう?
566名無し名人:2012/09/20(木) 16:25:38.31 ID:EZGfWerF
地合いの形勢は互角。というより不明。
どちらの構想がおもしろそうか。それは白。
黒からの構想の方が、やや難しいそう
567名無し名人:2012/09/20(木) 16:32:03.43 ID:EZGfWerF
>左下D15なんて双方にとってデカイんじゃないかな〜?

大きいというその根拠は、何ですか。
理由なしの、単なる思い込みですか
568名無し名人:2012/09/20(木) 16:36:22.75 ID:EsSy5Dxw
>>564
棋譜か時間付けですね
時間付けには消費時間(どの手に何分くらい考えたとか)が書いてある
569名無し名人:2012/09/20(木) 17:00:04.59 ID:vDmPttFo
BSはじまた
570名無し名人:2012/09/20(木) 17:00:11.96 ID:EsSy5Dxw
BSはじまた
571名無し名人:2012/09/20(木) 17:01:27.99 ID:EsSy5Dxw
くっ、おそかったw
572名無し名人:2012/09/20(木) 17:01:55.89 ID:vDmPttFo
ふっ
573名無し名人:2012/09/20(木) 17:02:17.49 ID:UxA4Qj+d
なに二人で楽しんでるんだw
574名無し名人:2012/09/20(木) 17:05:08.50 ID:vDmPttFo
>>571
いやー面白かったw
575名無し名人:2012/09/20(木) 17:41:49.38 ID:8koXWEvL
アマはたぶんみんな黒持ちでしょ
576名無し名人:2012/09/20(木) 18:05:01.03 ID:f6XBx2jl
うん黒持ち
577名無し名人:2012/09/20(木) 19:40:22.61 ID:xQp02Z3J
黒を持ちたくないアマはいないだろうな
578名無し名人:2012/09/20(木) 19:42:52.39 ID:EZGfWerF
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼○┼┼○┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
04┠┼○╋●●●┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼★┼●●●○○○┼┼┼○┼┨
14┠┼┼○┼┼┼●○┼●┼┼●●○┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼●○●●○○●┼●┼┼┨
16┠┼○╋●┼○○○●○●┼○●●┼┼┨
17┠┼┼○●┼┼┼●●○┼┼○┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼●┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白85手まで
アゲハマ
●★先番 山下 敬吾 =0
○☆白番 羽根 直樹 =0

579名無し名人:2012/09/20(木) 19:47:58.47 ID:cIrfBrOT
右辺どう形作るか鍵だな
580名無し名人:2012/09/20(木) 19:49:02.40 ID:EZGfWerF
予想としては、白が勝ちそうに見えるのですが
形勢は互角かな。
581名無し名人:2012/09/20(木) 20:21:40.64 ID:jLttZ6bv
いかにも山下の得意そうな碁形
582名無し名人:2012/09/20(木) 21:37:36.85 ID:jLTWLzVS
逆に言うと羽根の得意そうな碁形でもある。
583名無し名人:2012/09/20(木) 23:31:01.74 ID:GcizrgKA
>>578は右下の石が消えてるよ

封じ手は見当もつかんわ
584名無し名人:2012/09/20(木) 23:38:46.57 ID:RvwRUQ9X
第一感C9に押さえ込みたいけど
左辺は一段落と見てP5にかける手もありそうかなあ.
585名無し名人:2012/09/20(木) 23:45:11.92 ID:cIrfBrOT
羽根だとL4もアリかもしれん
586名無し名人:2012/09/21(金) 06:48:03.64 ID:PGEhyh5K
右辺のP14Q13のコスミの形のところも白一手いれたいがんす
Q15?O13?欠け目だからな今かといわれれば違うかもしれないが
587名無し名人:2012/09/21(金) 06:56:32.54 ID:PGEhyh5K
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼○┼┼○┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
04┠┼○╋●●●┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼★┼●●●○○○┼┼┼○┼┨
14┠┼┼○┼┼┼●○┼●┼┼●●○┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼●○●●○○●┼●●┼┨
16┠┼○╋●┼○○○●○●┼○●●┼┼┨
17┠┼┼○●┼┼┼●●○┼┼○┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼●┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白85手まで
アゲハマ
●★先番 山下 敬吾 =1
○☆白番 羽根 直樹 =0
588名無し名人:2012/09/21(金) 06:59:06.14 ID:PGEhyh5K
白65手目までだった。訂正>>578は石抜けてるね
ということで次の一手俺なら気合でC9
589名無し名人:2012/09/21(金) 07:44:25.79 ID:XP7mUALL
俺はしろもち
この展開は白のほうが打ちやすい
590名無し名人:2012/09/21(金) 07:49:02.15 ID:cvwAyk16
俺も白持ちたいな
白は足早に打つことだ
591名無し名人:2012/09/21(金) 09:03:52.32 ID:DgLqv05X
ニコ生9時からじゃないの?
592名無し名人:2012/09/21(金) 09:07:11.34 ID:DgLqv05X
f14つけ
593名無し名人:2012/09/21(金) 09:09:05.39 ID:TnSfnsTj
それは正解者少なそうだな
594名無し名人:2012/09/21(金) 09:09:49.81 ID:DgLqv05X
ニコ生つかえねー。

幽玄だな。。
595名無し名人:2012/09/21(金) 09:15:09.74 ID:u9sdLkTG
コメントサーバー繋がらない
人いねーじゃんw
596名無し名人:2012/09/21(金) 09:28:14.02 ID:38SCT1NI
コメント出来ねぇ
597名無し名人:2012/09/21(金) 09:36:38.57 ID:W37Nk1Ar
ホントだ、コメントできなくなった
これはちょっとひどいな・・・
598名無し名人:2012/09/21(金) 09:44:16.72 ID:xc6jSMlZ
有料なのに
大森八段と長島二段とか
しょっぺえw
599名無し名人:2012/09/21(金) 10:02:41.25 ID:oH69IUrP
羽根の碁が井山っぽいぞw
600名無し名人:2012/09/21(金) 10:11:01.79 ID:eYdx5tk4
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼○┼┼○┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
04┠┼○╋●●●┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
08┠●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
12┠┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼●┼●●●○○○┼┼○○┼┨
14┠┼┼○┼○┼●○┼●┼┼●●○┼☆┨
15┠┼┼┼┼●┼●○●●○○●┼●●┼┨
16┠┼○╋●┼○○○●○●┼○●●┼┼┨
17┠┼┼○●┼┼┼●●○┼┼○┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼●┼┼┼┼○┼┼┼┼○┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白85手まで
アゲハマ
●★先番 山下 敬吾 =1
○☆白番 羽根 直樹 =0

601名無し名人:2012/09/21(金) 10:23:15.80 ID:eYdx5tk4
左辺の切りが大きいように見えるのですが、
 右辺の戦いの関係で、
この切り、不発に終わるのかな
602名無し名人:2012/09/21(金) 12:03:41.41 ID:TnSfnsTj
ここの決まり方で形勢が傾くか
603名無し名人:2012/09/21(金) 12:24:28.38 ID:TKNQrBVl
碁の方程式買った

盤面は一つも出てこないし
ただ造語を箇条書きにしてあるだけで話につながりがないし
この本に何の意味があるのかわからない

>>479は金返せ糞野郎
604名無し名人:2012/09/21(金) 12:25:14.89 ID:TKNQrBVl
誤爆すまん
605名無し名人:2012/09/21(金) 12:35:25.61 ID:e/ut3vDU
下辺の数子にどんだけの価値があるんだろう
606名無し名人:2012/09/21(金) 13:03:01.64 ID:TnSfnsTj
ttp://www.asahi.com/culture/update/0921/images/OSK201209210053.jpg

>挑戦者はざるそばと梅干し入りおにぎり二つ、たくわん。
>昨日、挑戦者はボリュームたっぷりの「豚かつとじ」を注文し、
>ほとんど残さず食べたというが、今日はあっさりめ。
607名無し名人:2012/09/21(金) 13:07:15.21 ID:zIvMzM/c
そば定石に戻してきたか
608名無し名人:2012/09/21(金) 13:07:50.40 ID:ZoX3kV6l
食生活はいつもの羽根だな。
609名無し名人:2012/09/21(金) 13:08:24.44 ID:eYdx5tk4
細かいけれど、
徐々に、形勢は白に傾きそうに見える。
610名無し名人:2012/09/21(金) 13:16:00.08 ID:SHvjeNky
ニコ生か幽玄以外で見れるとこある?
611名無し名人:2012/09/21(金) 13:16:11.09 ID:1vBYWgyf
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガスライティ.ング」を報道しろ
612名無し名人:2012/09/21(金) 13:18:02.40 ID:cvwAyk16
>>610
パンダで見れるよ
613名無し名人:2012/09/21(金) 13:35:22.62 ID:TnSfnsTj
高尾山
「少し、白良しの気がします。」
614名無し名人:2012/09/21(金) 13:43:39.36 ID:eYdx5tk4
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼○┼┼○┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
04┠┼○╋●●●┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○☆┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
08┠●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
10┠┼●○○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┨
13┠┼┼┼┼●┼●●●○○○┼┼○○┼┨
14┠┼┼○┼○┼●○┼●┼┼●●○┼○┨
15┠┼┼┼┼●┼●○●●○○●┼●●┼┨
16┠┼○╋●┼○○○●○●┼○●●┼┼┨
17┠┼┼○●┼┼┼●●○┼┼○┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼●┼┼┼┼○┼┼┼┼○┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白90手まで
アゲハマ
●★先番 山下 敬吾 =1
○☆白番 羽根 直樹 =0

615名無し名人:2012/09/21(金) 13:47:06.13 ID:eYdx5tk4
白、勝ちを意識した勝負手かな。
振り代わり、乱戦、大荒らしになる予感。
616名無し名人:2012/09/21(金) 13:52:43.46 ID:4y4qwwBJ
幽玄に生中継ないけど
なにか仕様が変わったの?
617名無し名人:2012/09/21(金) 13:55:57.37 ID:551JC+gb
iphoneから、幽玄アプリでみれるよ
618名無し名人:2012/09/21(金) 13:56:46.26 ID:eYdx5tk4
白、受けないと死にそう。
619名無し名人:2012/09/21(金) 13:57:27.12 ID:TnSfnsTj
こないだアップデートがあった時に同じような人がいた気がする
もう一度ソフトをインストールし直せば直るかもわからん
620名無し名人:2012/09/21(金) 14:04:57.31 ID:4y4qwwBJ
>>619
ありがとう
再インストールしたら直った
621名無し名人:2012/09/21(金) 14:31:00.67 ID:eYdx5tk4
右辺の黒が強くなると、
左辺の切り[三子)が厳しくなりそう。
622名無し名人:2012/09/21(金) 15:00:35.65 ID:u9sdLkTG
ニコニコ終わった
623名無し名人:2012/09/21(金) 15:02:20.05 ID:YYqm0RYB
次のニコ生はなさそうだな
624名無し名人:2012/09/21(金) 15:06:53.63 ID:uvMGMuS1
ニコ生中継が有料になるかどうかはスポンサー次第だろうから違う棋戦ならまだわからんよ。
625名無し名人:2012/09/21(金) 15:12:34.90 ID:TnSfnsTj
あまり白持ちたくないなー
626名無し名人:2012/09/21(金) 15:25:39.63 ID:SQkTOMjN
解説が八段の大森だろ
意味ねーw
4時からのマイコーの方がいいわ
627名無し名人:2012/09/21(金) 15:37:48.10 ID:FuRfadf6
懸案のキリ、来たね
628名無し名人:2012/09/21(金) 15:39:52.35 ID:TnSfnsTj
お得意のシノギ勝負になるんかな
629名無し名人:2012/09/21(金) 15:40:06.05 ID:u9sdLkTG
頭抑えてからの反撃かな
630名無し名人:2012/09/21(金) 15:40:56.61 ID:e4gUweNU
白よさそうだな
631名無し名人:2012/09/21(金) 15:57:14.12 ID:0Zub6Rtx
消すのも一苦労に見えるが
632名無し名人:2012/09/21(金) 15:57:34.18 ID:FuRfadf6
天元ぐらいか
633名無し名人:2012/09/21(金) 16:01:46.33 ID:u9sdLkTG
ヨセに入ったな
白結構残るかな
634名無し名人:2012/09/21(金) 16:01:58.24 ID:e4gUweNU
たかおにっきみたら白優勢とまでいっちゃってる
635名無し名人:2012/09/21(金) 16:02:00.16 ID:SQkTOMjN
BSはじまた
636名無し名人:2012/09/21(金) 16:02:11.39 ID:vmbu9n/T
由香里おばちゃああああああああああああああああああん
637名無し名人:2012/09/21(金) 16:02:22.50 ID:FuRfadf6
高尾ブログ
>白が、優勢(と、思います)
638名無し名人:2012/09/21(金) 16:05:31.83 ID:38SCT1NI
ヨセ勝負になりそうだし、白地合い有利だし
羽根さんの方が持ち時間多いし、有利かもね
639名無し名人:2012/09/21(金) 16:07:48.92 ID:DjE31jqW
このままいくと盤面では黒いいがコミはとても出せないくらいの差かね
このまま黙ってるはずもないんだけどレドモンドの口ぶりだと
勝負しようにも勝負に持ち込める碁形じゃないみたいだ
640名無し名人:2012/09/21(金) 16:11:08.24 ID:4TZ8Zbdf
盤面勝負くらいかな
641名無し名人:2012/09/21(金) 16:11:28.42 ID:vmbu9n/T
タイトル戦は井山か張栩がいないと眠いな
642名無し名人:2012/09/21(金) 16:14:15.72 ID:eYdx5tk4
形勢は細かいですが、白が少しよさそう。
643名無し名人:2012/09/21(金) 16:14:53.34 ID:PEiEMF9I
[Eテレ]
2012年9月22日(土) 午前0:00〜午前2:16(136分)

将棋・囲碁の世界で異彩を放つ棋士のドキュメンタリーを2本お送りする。1本目は、16年前、将棋の七冠王を達成した若き日の羽生善治を追ったETV特集「羽生善治 将棋の宇宙を語る」(1996年放送)。
2本目は、天才棋士・藤沢秀行の碁の世界と波乱に富んだ人生を描いたドキュメンタリー「迷走 碁打ち・藤沢秀行という生き方」(2009年放送)

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-09-21&ch=31&eid=12779
644名無し名人:2012/09/21(金) 16:16:53.06 ID:MluvDQnw
白人なのに九段て凄いな
645名無し名人:2012/09/21(金) 16:16:54.47 ID:PGEhyh5K
>>643
おおサンクス
646名無し名人:2012/09/21(金) 16:30:32.64 ID:eYdx5tk4
消しの石が取られるかどうか
中央での、最大の勝負どころになってきた。
647名無し名人:2012/09/21(金) 16:31:40.15 ID:6z/5pZKx
レドモンドの髪型がなんかおかしい
648名無し名人:2012/09/21(金) 16:32:29.24 ID:DjE31jqW
レドモンド宣伝のタイミングはもうちょっと勉強したほうがいいなw
649名無し名人:2012/09/21(金) 16:39:25.83 ID:eYdx5tk4
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼○┼┼┼○┼○●○●┼┼┨
03┠┼┼○┼○┼●○○○○●○○┼┼┼┨
04┠┼○╋●●●┼┼╋┼●┼●┼○●┼┨
05┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼●●┼●●●┼┨
06┠●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○○┼●○┨
08┠●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┨
09┠●○●┼┼┼┼○┼●┼┼┼┼●○○┨
10┠┼●○○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠○○○●┼●┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┨
13┠┼┼┼┼●┼●●●○○○┼┼○○┼┨
14┠┼┼○○○┼●○┼●┼┼●●○┼○┨
15┠┼┼┼┼●┼●○●●○○●┼●●●┨
16┠┼○●●┼○○○●○●┼○●●┼┼┨
17┠┼○○●┼┼┼●●○┼┼○○○●┼┨
18┠┼○●●●┼┼●○○┼┼┼●○●┼┨
19┗┷┷○┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

650名無し名人:2012/09/21(金) 16:41:38.51 ID:eYdx5tk4
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼○┼┼┼○┼○●○●┼┼┨
03┠┼┼○┼○┼●○○○○●○○┼┼┼┨
04┠┼○╋●●●┼┼╋┼●┼●┼○●┼┨
05┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼●●┼●●●┼┨
06┠●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼○○┼●○┨
08┠●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┨
09┠●○●┼┼┼┼○┼●┼┼┼┼●○○┨
10┠┼●○○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠○○○●┼●┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┨
13┠┼┼┼┼●┼●●●○○○┼┼○○┼┨
14┠┼┼○○○┼●○┼●┼┼●●○┼○┨
15┠┼┼┼┼●┼●○●●○○●┼●●●┨
16┠┼○●●┼○○○●○●┼○●●┼┼┨
17┠┼○○●┼┼┼●●○┼┼○○○●┼┨
18┠┼○●●●┼┼●○○┼┼┼●○●┼┨
19┗┷┷○┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


白140手まで
アゲハマ
●★先番 山下 敬吾 =1
○☆白番 羽根 直樹 =0

651名無し名人:2012/09/21(金) 16:51:29.50 ID:38SCT1NI
レドモンド「持ち時間を全て使い切っても惜しくない、勝負どころの場面」
652名無し名人:2012/09/21(金) 16:56:35.18 ID:FuRfadf6
突き抜いたな。左上大丈夫か?手抜きは無理か・・
653名無し名人:2012/09/21(金) 16:57:01.37 ID:eYdx5tk4
黒から、中央分断の手が無いようです。
大きなミスがなければ、
白が勝つ公算が大きいでしょう。
654名無し名人:2012/09/21(金) 17:02:35.31 ID:vmbu9n/T
山下「負けました」
655名無し名人:2012/09/21(金) 17:15:50.98 ID:BFlEgPBF
中押しだにゃ
656名無し名人:2012/09/21(金) 17:26:38.27 ID:ZoX3kV6l
勝負手キター
657名無し名人:2012/09/21(金) 17:29:15.82 ID:Z+vqE04q
白N3で無条件活きだろ。

658名無し名人:2012/09/21(金) 17:31:54.32 ID:Z+vqE04q
なるほど、N3なら黒M2か
659名無し名人:2012/09/21(金) 17:35:07.94 ID:TnSfnsTj
高尾「白勝ちは、動かない(と、思います)」
660名無し名人:2012/09/21(金) 17:41:41.49 ID:byMZsGss
昨日からここの住人の9割以上は「黒良し」とほざいていたが、俺はずっと白良しだと思っていた。
ここの住人のレベルは所詮その程度ということ。
恐らく序盤で下辺の白石が取られたため黒良しと思ったのだろうがね。
考えが甘すぎるわ。
661名無し名人:2012/09/21(金) 17:44:10.33 ID:e/ut3vDU
で?
こんなところでしかいきがれないの?ww
662名無し名人:2012/09/21(金) 17:44:50.65 ID:Z+vqE04q
さて、中央の孤立した白4子、 活きがあるかだが?

まさか慎重な羽根が見損じていたなんて??
663名無し名人:2012/09/21(金) 17:45:50.86 ID:SQkTOMjN
後からならなんとでもいえるもんねえw
白勝ちがほぼ動かなくなってから「俺は白がいいと思ってた」
黒勝ちがほぼ動かなくなってから「俺は黒がいいと思ってた」
664名無し名人:2012/09/21(金) 17:47:45.28 ID:e4gUweNU
NHKスレだかに簡単に形勢判断ひっくり返す奴がいたな
もはやギャグっていうか本当にギャグで言ってたけど
665名無し名人:2012/09/21(金) 17:47:46.75 ID:ZoX3kV6l
流石にハネ出す前からこれぐらいは読んでたんじゃ。
666名無し名人:2012/09/21(金) 17:49:18.65 ID:Z+vqE04q
白J14だとヤバそうだから,H15かな?
667名無し名人:2012/09/21(金) 17:50:14.30 ID:GjZMs/Dv
なんとかなるでしょ

逆に油断してたら死ぬかも分からんけど
668名無し名人:2012/09/21(金) 17:52:01.03 ID:e4gUweNU
投了
669名無し名人:2012/09/21(金) 17:52:14.83 ID:ZoX3kV6l
ヨセから一転ここのシノギで決着かな。
670名無し名人:2012/09/21(金) 17:52:43.37 ID:DjE31jqW
黒の最後のお願いに対して
白はいい介錯だったんじゃないでしょうか
671名無し名人:2012/09/21(金) 17:52:59.91 ID:38SCT1NI
放送時間中に終わって良かった
672名無し名人:2012/09/21(金) 17:53:00.77 ID:32B27JCB
放送時間残り8分
なかなかのタイミングだ
673名無し名人:2012/09/21(金) 17:53:01.44 ID:ZoX3kV6l
と思ったら終わった。
674名無し名人:2012/09/21(金) 17:54:18.09 ID:e4gUweNU
高尾さんとメイエンさんが見える!
675名無し名人:2012/09/21(金) 17:54:36.23 ID:DjE31jqW
高尾さん他人の対局だと本当に凛々しい
676名無し名人:2012/09/21(金) 17:56:02.60 ID:e4gUweNU
やっぱ敗者のほうが雄弁だな
677名無し名人:2012/09/21(金) 17:56:07.97 ID:NdnLqM1p
高尾さんの上辺の薄みが気になる
678名無し名人:2012/09/21(金) 17:56:54.46 ID:BFlEgPBF
羽根の天元も薄いぞ
679名無し名人:2012/09/21(金) 17:57:50.64 ID:byMZsGss
白の完勝
黒もそんなに悪い手は無かったから、羽根の名局に入れてもいいかもしれない
680名無し名人:2012/09/21(金) 17:58:33.15 ID:38SCT1NI
強い光の当たった高尾山の頂きの薄みは、知り合いのヅラーのそれに似ている
681名無し名人:2012/09/21(金) 17:59:27.34 ID:PEiEMF9I
振り返ると・・・2日目は羽根の完勝、あるいは山下なにやってたんだ
682名無し名人:2012/09/21(金) 17:59:32.09 ID:mh7ery3f
羽根ってふさふさなイメージだったけれど
この間後ろから映した画像を見たら
かなりきててびっくり

高尾も羽根もザビエルハゲっぽいね
683名無し名人:2012/09/21(金) 17:59:42.61 ID:32B27JCB
高尾山のカメラに映る斜面の乱伐が気になった
684名無し名人:2012/09/21(金) 17:59:44.60 ID:ZoX3kV6l
敗因というか形勢が傾いたのは
右辺から右上にかけての攻防ってことでいいのかな。
685名無し名人:2012/09/21(金) 18:00:51.57 ID:mwauf8Ht
おうめいえんはイケメンでおけ?
686名無し名人:2012/09/21(金) 18:01:33.84 ID:u9sdLkTG
iPhoneアプリの幽玄右下の噴出しみたいなの何なの?
タッチしてもなんも起こらない
687名無し名人:2012/09/21(金) 18:02:46.65 ID:DjE31jqW
右下白が滑って黒がかけて白が飛んでってところが
今思うとぬるいような気がする
688名無し名人:2012/09/21(金) 18:05:55.85 ID:byMZsGss
右下は黒ハサミもあるだろうけど、実戦のカケも立派な1手と思うが
689名無し名人:2012/09/21(金) 18:14:56.70 ID:FuRfadf6
(ちいさく)石を取らせたほうが勝ち。ってパターンか
690名無し名人:2012/09/21(金) 18:27:40.01 ID:qQCBVFHO
もしかして1日目で既に白が打ちやすかったのかな
691名無し名人:2012/09/21(金) 18:28:59.65 ID:ZoX3kV6l
本人達の感想待ちやね。
692名無し名人:2012/09/21(金) 18:32:37.97 ID:byMZsGss
やはり何度見ても、黒はほとんど悪手が無いように見える・・・・・
693名無し名人:2012/09/21(金) 18:35:58.53 ID:jx2YdmoA
ゆかりたん、〆完璧!
アナウンサーなみ!
694名無し名人:2012/09/21(金) 18:36:57.25 ID:qQCBVFHO
2日制ならではの名局か
695名無し名人:2012/09/21(金) 19:00:27.99 ID:/ckJQ6ck
勝っちゃったのかよ羽根
三連敗せずに下手に間で勝っちゃうと一勝四敗か二勝四敗で敗退のイメージ
696名無し名人:2012/09/21(金) 19:03:14.95 ID:GZkKWTVo
投了図で中央の白石がどっちに連絡できてるかわからない。
切断されて白ツブレかと思った。
解説希望。
697名無し名人:2012/09/21(金) 19:07:03.29 ID:ZoX3kV6l
>>696
逆にどうしたら黒が切断できてるか図を示して欲しいぐらい。
698名無し名人:2012/09/21(金) 19:13:32.34 ID:GZkKWTVo
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼○●┼┼○┼○●○●●┼┨
03┠┼┼○┼○┼●○○○○●○○○┼┼┨
04┠┼○╋●●●┼┼╋○●┼●┼○●┼┨
05┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼●●┼●●●●┨
06┠●●┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●○○●┨
07┠┼●┼┼┼┼┼○┼○★┼○○○●○┨
08┠●●●┼●○○┼┼┼┼┼┼●○●○┨
09┠●●●┼┼●┼○┼●●┼┼┼●○○┨
10┠○●○○┼┼┼○●●○┼┼┼╋┼┼┨
11┠○●●○┼┼┼●○○┼○┼┼┼○┼┨
12┠○○○●┼●┼┼┼┼○┼●┼●○┼┨
13┠┼┼┼┼●┼●●●○○○┼┼○○┼┨
14┠┼┼○○○┼●○┼●┼┼●●○┼○┨
15┠┼┼┼┼●┼●○●●○○●┼●●●┨
16┠┼○●●┼○○○●○●┼○●●┼┼┨
17┠┼○○●┼┼┼●●○┼○○○○●┼┨
18┠┼○●●●┼┼●○○○●○●○●┼┨
19┗┷┷○┷┷┷┷┷○┷○●●●●●┷┛
699名無し名人:2012/09/21(金) 19:16:52.35 ID:Htz7dYg4
羽根&山下「1日目はいい勝負」

羽根「白104のノビ切りを打てて、122とカミ取りを打てていいかと思いました。」
山下「P-12の切りを強調したのですが、切りが思ったほどではなかったかもしれません。」
700名無し名人:2012/09/21(金) 19:19:05.58 ID:Htz7dYg4
ん?P12はE12の間違いかも
701名無し名人:2012/09/21(金) 19:20:42.82 ID:GZkKWTVo
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼○●┼┼○┼○●○●●┼┨
03┠┼┼○┼○○●○○○○●○○○┼┼┨
04┠┼○╋●●●○●○○●┼●┼○●┼┨
05┠┼○●┼┼┼○○●●●●┼●●●●┨
06┠●●┼┼┼┼┼┼●○●┼┼●○○●┨
07┠┼●┼┼┼┼┼○○○●○○○○●○┨
08┠●●●┼●○○┼┼○○●┼●○●○┨
09┠●●●┼┼●┼○┼●●┼┼┼●○○┨
10┠○●○○┼┼┼○●●○●┼┼╋┼┼┨
11┠○●●○┼┼┼●○○┼○┼┼┼○┼┨
12┠○○○●┼●┼┼┼┼○┼●┼●○┼┨
13┠┼┼┼┼●┼●●●○○○┼┼○○┼┨
14┠┼┼○○○┼●○┼●┼┼●●○┼○┨
15┠┼┼┼┼●┼●○●●○○●┼●●●┨
16┠┼○●●┼○○○●○●┼○●●┼┼┨
17┠┼○○●┼┼┼●●○┼○○○○●┼┨
18┠┼○●●●┼┼●○○○●○●○●┼┨
19┗┷┷○┷┷┷┷┷○┷○●●●●●┷┛

黒ムリだった。
702名無し名人:2012/09/21(金) 19:49:52.86 ID:slI3Ruj3
勝因はお昼のいい匂いを纏うことで、山下の脳みそにずれを生じさせるという無意識を利用した作戦。
うどんからそばにしたのもそばの匂いをプラスさせる為。ハネの昼勝ち。
703名無し名人:2012/09/21(金) 19:58:47.92 ID:t7iWOiXL
右上で白にカケられて上ツケ
あそこで単に右上隅を確保するのに比べて実戦は劣っていると思う
704名無し名人:2012/09/21(金) 20:08:49.11 ID:cvwAyk16
やっぱ羽根勝ったか
良い碁だった
705名無し名人:2012/09/21(金) 20:19:08.77 ID:Htz7dYg4
81手から87手までの右下の活き方がつらい形らしい
706名無し名人:2012/09/21(金) 20:35:54.97 ID:u9sdLkTG
囲碁が嫌いになる
訳分からん碁だった
707名無し名人:2012/09/21(金) 20:45:16.17 ID:cvwAyk16
>>705
小さいからね
右辺の白を楽させちゃって辛い生き方をするはめになった
708名無し名人:2012/09/21(金) 20:49:10.01 ID:byMZsGss
確かに右下のツケツケで止めたのは俗だけど。
しかしそうかといって他の活き方は無いような。
頭を出すと右下の黒地はガラガラになるから、一長一短だと思う。
709名無し名人:2012/09/21(金) 20:50:40.51 ID:EpYw5XG2
早速だれかSGFたのんます
710名無し名人:2012/09/21(金) 20:58:05.80 ID:/PUvPMp3
>>708
そりゃ、トッププロたるものもっといい活き方あれば選んでるわな
そういう活きしかできない状況に追い込まれた時点で悪い
その前のどの手が良くなかったのかは俺レベルではわからんが
711名無し名人:2012/09/21(金) 21:01:56.02 ID:cXnLp78n
712名無し名人:2012/09/21(金) 21:55:04.41 ID:ewlyWNlg
つまらない碁だな
朝日乙
713名無し名人:2012/09/21(金) 21:59:17.18 ID:EpYw5XG2
>>701
このくらいはプロならすぐに読めるのかな〜。
すげーな。
714名無し名人:2012/09/21(金) 22:28:39.70 ID:L8QkH+Nr
マイケル・レドモンドが「食指」を「しょくゆび」と言っていた。
日本語が上手な人なので驚いた。
715名無し名人:2012/09/21(金) 22:30:27.82 ID:/ckJQ6ck
>>714
まあネイティブじゃねえんだから許してやれ
あと依田も言いそうだがそれは許さなくていいw
716名無し名人:2012/09/21(金) 22:39:29.37 ID:Ko29hlqX
山下の負けたあとの発散の仕方想像つかんわ
俺の押しのハゲは酒飲ましとけばいいやなんだけどなぁ
その他のイメージ
井山・・・パンパン
張栩・・・コスミ
羽根・・・わかんね味噌カツ食っとけ
717名無し名人:2012/09/21(金) 23:54:55.18 ID:cvwAyk16
もう嫁を抱くしか…
718名無し名人:2012/09/21(金) 23:56:26.07 ID:txYx9EdI
最後まで並べると何目差になるんだろ?
719名無し名人:2012/09/22(土) 00:03:36.83 ID:B4gYPIrz
ETV特集
「迷走〜碁打ち・藤沢秀行という生き方〜」
2012/09/21 24:46 〜 2012/09/22 2:16 (NHK Eテレ)
720名無し名人:2012/09/22(土) 00:12:20.42 ID:QTfPXIuW
なぜ、将棋は超人の特集なのに、囲碁は変人の特集なんだろう。。。
721名無し名人:2012/09/22(土) 01:22:58.99 ID:dBktctrk
NHKは秀行好きだなぁ。
722名無し名人:2012/09/22(土) 01:23:58.25 ID:dBktctrk
って、ここ名人戦スレじゃないか。
723名無し名人:2012/09/22(土) 02:24:44.95 ID:CNtS6AGQ
第37期囲碁名人戦 第三局(宮崎県・宮崎市)

BSプレミアム
(1) 9月27日(木)  午後5:00〜6:00
(2) 9月28日(金)  午後4:00〜6:00
「速報!囲碁名人戦 第三局」
(3) 9月29日(土)  午前2:40〜2:50

山下敬吾 名人VS羽根直樹 九段

解説者:小林光一 名誉名人
司会:巻幡多栄子 三段
724名無し名人:2012/09/22(土) 03:42:10.86 ID:R9GAFMyd
羽根直樹、この調子で山下をいてもうたれ!
725名無し名人:2012/09/22(土) 04:12:30.92 ID:VeLMhfja
恐らくこの碁は羽根屈指の名局
山下もそれほど悪くなかった
726名無し名人:2012/09/22(土) 04:34:04.28 ID:uXNxnZ0w
>>589
で俺が言ってるように、一日目終わった時点では明らかに白が打ちやすかった。
一日目終了図と投了図を比べてみても、黒地はほとんど増えてない。
下辺数子とられたくらいで黒がいいとか素人だろ……
囲碁は石取りゲームではない
727名無し名人:2012/09/22(土) 05:29:34.46 ID:e3XVYpQU
後出し乙
728名無し名人:2012/09/22(土) 06:44:30.82 ID:VeLMhfja
>>727
>>726の1行目が読めないのか理解できないのか
ゆとり世代ってのは哀れだねえ・・・
729名無し名人:2012/09/22(土) 09:36:25.77 ID:jyZJXUFk
黒の方が打ちやすいってのは間違いではなかったが地合いは白リードしてて白は右辺うまくやれば勝てると思った
大きな黒地つきそうなとこ無かったしね
730名無し名人:2012/09/22(土) 10:24:37.34 ID:vziiQ8z6
羽根 おかしなスイッチ入ったようだなw
731名無し名人:2012/09/22(土) 11:01:23.31 ID:tyFfhWK4
羽根の調子は、最高レベル。
732名無し名人:2012/09/22(土) 11:44:11.17 ID:vGbax+Jz
単に運が良かっただけだろw
733名無し名人:2012/09/22(土) 14:47:52.24 ID:e3XVYpQU
ID違うのに、ドヤ顏されても(笑
734名無し名人:2012/09/22(土) 14:49:03.83 ID:e3XVYpQU
ちなみに589は、漏れが書いたから。
735名無し名人:2012/09/22(土) 18:08:25.40 ID:vGbax+Jz
49手目で左上を取りに行く形が良かったみたいね
736名無し名人:2012/09/23(日) 01:26:09.00 ID:4ySMJoTR
ニコニコの統計では羽根の方が応援してる人多いみたいね。
737名無し名人:2012/09/23(日) 09:17:25.98 ID:65KhRjzH
>>735
>形が良よかった
意味が全くわからなのですが....
738名無し名人:2012/09/23(日) 09:27:47.39 ID:LwmNMr3Y
>>737
左上が容易に生きられない形をあらかじめ作って置く
先手が効く
739名無し名人:2012/09/23(日) 10:46:14.71 ID:rf8JqTmA
そいつに構うな
740名無し名人:2012/09/23(日) 18:06:54.93 ID:65KhRjzH
>>738
>左上が容易に生きられない形をあらかじめ作って置く
意味が全くわからなのですが....


2回続けて打てば、可能性あいですが....
黒白、交互にしかうてません。




741名無し名人:2012/09/23(日) 18:46:25.12 ID:FI/z3eG7
羽根さんに名人とってもらいたいな〜。
最近の羽根さんの棋譜すごいね。
742名無し名人:2012/09/23(日) 20:17:52.92 ID:dhh9BAme
戦わないとか格好悪いw と勝手にバカにして棋譜見たり実戦見たりしなかったけど
名人戦見て印象変わったわ
743名無し名人:2012/09/24(月) 08:50:27.06 ID:OAKSYA9V
        ┌───    ───┐  @  ┃        ┌───    ───┐  B  ┃ 第
  ┏──┴──┓      ┏─┴─┐  ┃  ┏──┴──┓      ┏─┴─┓  ┃ 38
┏┛┐    ┏━┛┐  ┏┛┐  ┌┴┐┃┏┛┐    ┏─┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓┃ 期
┃  │  ┌┗┓  │  ┃  │  │  │┃┃  │  ┌┗┓  ┃  ┃  │  │  ┃┃ 名
○  ●  ●  ○  ●  ○  ●  ∧  ∧┃○  ●  ●  ●  ○  ○  ●  ●  ○┃ 人
坂  蘇  武  余  洪  柳  首  中  金┃李  大  武  清  小  村  趙  黄  内┃ 戦
井      井              藤  根    ┃    矢  宮  成  松  川          田┃ 最
秀  耀  孝  正  清  時      直  秀┃沂  浩  正  哲  英  大  治  翊  修┃ 終
至  国  志  麒  泉  熏  瞬  行  俊┃修  一  樹  也  樹  介  勲  祖  平┃ 予
━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ 選
        ┌───    ───┐  A  ┃9/19
  ┏──┴──┓      ┏─┴─┓  ┃   余 正麒 二段 白中押 △洪清泉 初段
┌┗┓    ┏─┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓┃9/20
│  ┃  ┌┗┓  ┃  │  ┃  │  ┃┃ △小松英樹 九段 黒8目半   清成哲也 九段
●  ○  ●  ●  ○  ●  ○  ●  ○┃ △中野泰宏 九段 黒中押   依田紀基 九段
志  張  山  依  中  大  潘  小  結┃   柳 時熏 九段 白中押 △首藤 瞬 七段
田      城  田  野  橋      県  城┃
達  豊      紀  泰  拓  善  真    ┃9/27 村川大介 七段 vs 内田修平 七段
哉  猷  宏  基  宏  文  h  樹  聡┃
744名無し名人:2012/09/25(火) 00:07:16.10 ID:MzCrHFYe
もうすぐ3局目だけど解説だれになるんだろ
あと、山下が名人戦で忙しいが棋聖戦いつやんだろな
745名無し名人:2012/09/25(火) 08:11:06.77 ID:hZTZO+9z
10月初頭にずれ込んだ
746名無し名人:2012/09/25(火) 16:13:57.32 ID:1+jSNl4c
羽根強し!
747名無し名人:2012/09/26(水) 03:33:07.24 ID:qqSY10DA
三局目が楽しみで寝れない
748名無し名人:2012/09/26(水) 06:22:16.74 ID:L1JlC2iW
囲碁 第37期名人戦挑戦手合七番勝負 第3局・2日目 山下敬吾名人-羽根直樹九段 完全生中継

大盤解説は13時から張豊猷八段、大澤奈留美四段(聞き手)でお届けいたします。
749名無し名人:2012/09/26(水) 06:23:26.03 ID:L1JlC2iW
第37期囲碁名人戦 第三局(宮崎県・宮崎市)

山下敬吾 名人VS羽根直樹 九段

BSプレミアム
(1) 9月27日(木)  午後5:00〜6:00
(2) 9月28日(金)  午後4:00〜6:00
「速報!囲碁名人戦 第三局」
(3) 9月29日(土)  午前2:40〜2:50

解説者:小林光一 名誉名人
司会:巻幡多栄子 三段
750名無し名人:2012/09/26(水) 10:23:54.42 ID:5bMFNA9F
1局目と2局目の間がやたら長かった理由が今日分かった。
751名無し名人:2012/09/26(水) 10:25:11.91 ID:qyUBj5cu
なんで?
752名無し名人
え、日中韓名人戦のせいじゃないの?