囲碁理論 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
囲碁における理論とは、一体どのようなものなのか。

囲碁理論の役割や効果、目的など
囲碁理論の発展を応援するスレッド
囲碁を理論的に解明するには、
 基本となる 公理、定理、法則が必要になるが
それは、どのような基準で定めるべきなのか

囲碁理論の成立要件として
どのような考え方や条件が必要なのか
------
投稿条件は、
 他人の意見への、批判は厳禁。
 投稿意見や理論への、内容理解のための質問はOKです


2名無し名人:2012/07/31(火) 10:35:39.82 ID:os35L6f0
囲碁理論実績1

白 ぽてまよ 黒 理論派 越田大先生

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2] RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00] PW[白 ぽてまよ]PB[黒 越田正常]
WR[2d]BR[2d]RE[W+Resign] ;B[qd] ;W[jr] ;B[dc] ;W[jb] ;B[dp] ;W[bj] ;B[cf] ;W[rj] ;B[hq] ;W[oq] ;B[qo] ;W[qq]
;B[oo] ;W[pn] ;B[po] ;W[nm] ;B[mn] ;W[mm] ;B[ln] ;W[mp] ;B[nn] ;W[pl] ;B[qn] ;W[od] ;B[pf] ;W[qc] ;B[rc] ;W[pc]
;B[re] ;W[of] ;B[pg] ;W[fc] ;B[mc] ;W[me] ;B[kc] ;W[id] ;B[le] ;W[lf] ;B[ke] ;W[kg] ;B[ie] ;W[he] ;B[jc] ;W[if]
;B[ic] ;W[hc] ;B[ib] ;W[je] ;B[hb] ;W[fq] ;B[fp] ;W[ep] ;B[eq] ;W[eo] ;B[dq] ;W[gp] ;B[fr] ;W[fo] ;B[gr] ;W[cn]
;B[lm] ;W[bp] ;B[bq] ;W[cp] ;B[cq] ;W[mk] ;B[og] ;W[nf] ;B[ci] ;W[cj] ;B[di] ;W[qm] ;B[om] ;W[ol] ;B[kq] ;W[kp]
;B[jq] ;W[lq] ;B[kr] ;W[jp] ;B[ip] ;W[io] ;B[jo] ;W[hp] ;B[iq] ;W[ko] ;B[jn] ;W[kn] ;B[km] ;W[jm] ;B[in] ;W[kk]
;B[jl] ;W[im] ;B[hn] ;W[hm] ;B[kl] ;W[ho] ;B[jk] ;W[kj] ;B[dj] ;W[hk] ;B[jj] ;W[ki] ;B[hj] ;W[gj] ;B[gk] ;W[gl]
;B[hi] ;W[gi] ;B[hh] ;W[gh] ;B[gg] ;W[hg] ;B[fk] ;W[fg] ;B[gf] ;W[ff] ;B[ig] ;W[hf] ;B[jg] ;W[ji] ;B[ik] ;W[hl]
;B[rm] ;W[rl] ;B[sn] ;W[rp] ;B[ro] ;W[np] ;B[kf] ;W[ih] ;B[gn] ;W[fm] ;B[dk] ;W[cl] ;B[on] ;W[pm] ;B[nl] ;W[ml]
;B[qk] ;W[ql] ;B[nk] ;W[nj] ;B[ok] ;W[pk] ;B[oj] ;W[oi] ;B[pj] ;W[pi] ;B[rk] ;W[qj] ;B[lg] ;W[ng] ;B[kh] ;W[nc]
;B[ij] ;W[pe] ;B[qe] ;W[rg] ;B[qh] ;W[rh] ;B[qg] ;W[rf] ;B[qf] ;W[rb] ;B[nh] ;W[oh] ;B[mh] ;W[mb] ;B[sb] ;W[ra]
;B[lb] ;W[md] ;B[lc] ;W[ce] ;B[em] ;W[fn] ;B[fl] ;W[de] ;B[do] ;W[dn] ;B[dl] ;W[ck] ;B[en] ;W[bi] ;B[bh] ;W[co]
;B[df] ;W[bf] ;B[bg] ;W[be] ;B[fh] ;W[ge] ;B[fi] ;W[gb])
3名無し名人:2012/07/31(火) 10:36:12.42 ID:os35L6f0
囲碁理論実績2

(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]HA[3]PB[一歩]PW[タコヤキ太郎]
RE[W+R]
AB[pd][dp][pp]
;W[cd];B[ed];W[gc];B[fe];W[dc];B[ci];W[fq];B[jq];W[cq];B[dq];W[cp];B[do];W[dr];B[co];W[er];B[fb];W[cf];B[jc];W[dl];B[go]
;W[ei];B[ck];W[dj];B[cl];W[ge];B[gf];W[he];B[ef];W[fg];B[ff];W[je];B[db];W[cb];B[gb];W[hb];B[ib];W[hc];B[hg];W[eb];B[fc]
;W[ld];B[lc];W[mc];B[md];W[kc];B[lb];W[le];B[kd];W[nd];B[ke];W[kf];B[jd];W[mb];B[lf];W[me];B[kg];W[jf];B[jg];W[kb];B[ha]
;W[jb];B[ic];W[qf];B[qi];W[qn];B[pf];W[pg];B[of];W[qe];B[mf];W[pe];B[qg];W[qh];B[rg];W[rh];B[ph];W[og];B[ri];W[nf];B[mi]
;W[on];B[mp];W[qk];B[rf];W[re];B[rk];W[rl];B[qo];W[pj];B[oi];W[ih];B[ig];W[cj];B[bj];W[dk];B[bp];W[bq];B[dh];W[cm];B[bl]
;W[en];B[bn];W[fo];B[fp];W[gp];B[rn];W[qm];B[pl];W[ol];B[pm];W[pn];B[om];W[nm];B[ok];W[op];B[no];W[oo];B[pq];W[nn];B[kn]
;W[oq];B[pr];W[rm];B[ro];W[nl];B[pk];W[kl];B[jl];W[jk];B[nk];W[km];B[ln];W[lm];B[ml];W[jn];B[mq];W[jo];B[kp];W[mm];B[fn]
;W[eo];B[hp];W[ep];B[il];W[ho];B[ik])


484 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 10:37:22 ID:HpKcIcRC [2/2]
タコヤキ太郎氏による自戦解説

(;FF[3]GM[1]AB[pd][dp][pp]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[一歩]PW[タコヤキ太郎]HA[3]RE[W+R]MULTIGOGM[1]
;W[cd];B[ed];W[gc];B[fe];W[dc];B[ci]C[少し中途半端では?];W[fq]
;B[jq]C[一間に挟んで左辺重視か、大きく挟んで下辺重視が普通でしょうね。]
;W[cq];B[dq];W[cp];B[do];W[dr];B[co]C[E2オサエが普通でしょうが、
こういうのもありでしょう。];W[er];B[fb]C[少し薄い気がします。
C15ツケはいかが?上辺はワタラセて打つと。]
;W[cf]C[ただでさえここに打ちたかった。];B[jc];W[dl];B[go]
N[E11に飛ぶ手もありましたね。]
;W[ei];B[ck];W[dj];B[cl]C[C10にツグ方が良いでしょう];
W[ge];B[gf];W[he];B[ef];W[fg]
;B[ff];W[je];B[db];W[cb];B[gb];W[hb];B[ib];W[hc];B[hg]
;W[eb];B[fc];W[ld];B[lc]C[一旦保留してD12で白遮断&自分の連絡はどうでしょう?]
;W[mc];B[md];W[kc];B[lb];W[le];B[kd]C[予\想外でしたが、強い手ですね。普通はO17カカエでしょう。]
;W[nd];B[ke];W[kf];B[jd];W[mb];B[lf]C[ここ数手は明らかに悪いです。
14Kから切ったほうが、まだ15Nの黒石を利用できます。]
;W[me];B[kg];W[jf];B[jg]C[白を大きく取れますが、利きが多いですね。];W[kb];B[ha]
;W[jb];B[ic];W[qf];B[qi];W[qn]C[白も打ちようが無いので手抜きしました。]
;B[pf]C[17Rから生きに行くか、黙って右下を応戦でしょう。]
;W[pg];B[of];W[qe];B[mf];W[pe];B[qg]C[正直、大変な戦いと思ってました。]
;W[qh];B[rg];W[rh];B[ph]C[やはり15Oのアテを打つべきでは?]
;W[og];B[ri];W[nf];B[mi];W[on];B[mp]C[ケイマ滑りを打たせない、というのですね。];W[qk];
B[rf]C[このハイは悪手でしょう。打って無ければ後に12Tに抜いた時に隅に侵入できます。]
;W[re];B[rk]C[ツケ一発なら悪手。ツケた以上、
Q9にうつしかないでしょう。];W[rl];B[qo];W[pj];B[oi];W[ih];B[ig];W[cj];B[bj];W[dk]
;B[bp];W[bq];B[dh]C[この手でB12に打たれるほうが嫌でした。防御と切断を同時にこなす、と。]
;W[cm];B[bl];W[en];B[bn]C[仕方ないですが、つらいですね。]
;W[fo];B[fp]C[ワリコミだけでやめるとは、何か誤算でしょうか。]
;W[gp];B[rn];W[qm];B[pl]C[厳しいですが、O9くらいから苛めるのはどうですか?];W[ol]
;B[pm];W[pn];B[om];W[nm];B[ok];W[op];B[no]C[3Pに下はねは、3Qに打たれて決壊しますからね。しかしつらい。]
;W[oo];B[pq];W[nn];B[kn]C[普通にO2にケイマワタリしてはどうでしょうか。]
;W[oq];B[pr];W[rm];B[ro];W[nl];B[pk];W[kl];B[jl];W[jk]
;B[nk]C[白からの利きを無くして良い手ですね。]
;W[km]C[白も変な手ですが、仕方ないでしょうか。];B[ln]
;W[lm];B[ml]C[この手が悪手でした。4Hを決めてからK7にオサエでしょう。
白は6Kに切れません。];W[jn];B[mq];W[jo];B[kp];W[mm];B[fn];W[eo];B[hp];W[ep];B[il];W[ho];B[ik])
4名無し名人:2012/07/31(火) 10:36:43.43 ID:os35L6f0
wikiの疑似科学のページを以下に示しておく、
トンデモの世界で動き回る人が世の中には結構いるので、
そういうのは典型例的な特徴がある模様。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%91%E4%BC%BC%E7%A7%91%E5%AD%A6

さらに、上記wikiより一部転載。

疑似科学の特徴・傾向 [編集]

疑似科学の特徴や傾向について包括的に把握する試みはあるが、
過不足なくリストなどに提示することは難しい[2][10]。
以下は提唱された例である。
統計学以前のもの [編集]
これらは、前述の反証主義を疑似科学と決定する根拠としていたり、
現在これを疑似科学を判定する基準とするには時代遅れの様相が
あることに注意が必要である[11]。

マーティン・ガードナーによる指摘 [編集]
1952年、アメリカ合衆国の懐疑論者マーティン・ガードナーは、その
著書において、疑似科学者の傾向として以下の5項目を挙げた[12]。
原著は1952年初版であり、この分野の古典ともされるが、同時に、
すでに50年前の本なので、現代の統計学を通した科学の状況とは
あまり一致しない記述も多々見うけられる。
自分を天才だと考えている。
仲間たちを例外なく無知な大馬鹿者と考えている。
自分は不当にも迫害され差別されていると考え、そのような自分を
ガリレオ・ガリレイやジョルダーノ・ブルーノといった、異端であるとして
不当に迫害された偉人になぞらえる。
最も偉大な科学者や確立されている理論に攻撃の的を絞りたいという
強迫観念がある。
複雑な専門用語を使って書く傾向がよく見られ、多くの場合、自分が
勝手に創った用語や表現を駆使している。

マリオ・ブンゲによる指摘 [13] [編集]
融通性に乏しく、一般に新たな研究の妨げになる。
一般に、支持者は、研究していない信奉者からなっている。
場合によっては、商業的な関心から支持を得ることもある。
現象のほとんどが信奉者にしか証明できず、その多くが超自然的効果を
ほのめかしている。
根拠とする議論の多くが、時代遅れか、信頼できない文献からの引用か、
証明不可能なものである。論の立て方に明確さや首尾一貫性がかけている。
数学が使われることがめったになく、論理的な議論が欠けていることが多い。
主張される現象の多くが、昔からあるものだが、アイディアに進展が見られない。

ハインズによる指摘 [編集]
1988年、アメリカ合衆国の心理学者テレンス・ハインズは自著[14]において
疑似科学の傾向を以下のようにまとめた:
反証が不可能であること (カール・ポパーの提唱する反証可能性の欠如)
検証への消極的態度
立証責任を転嫁する
5名無し名人:2012/07/31(火) 10:37:49.18 ID:os35L6f0
妄想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%84%E6%83%B3

妄想(もうそう)とは、非合理的かつ訂正不能な思いこみのこと。
妄想を持った本人にはその考えが妄想であるとは認識しない(病識がない)場合が多い。
精神医学用語であり、根拠が薄弱であるにもかかわらず、確信が異常に強固であるということや、
経験、検証、説得によって訂正不能であるということ、
内容が非現実的であるということが特徴とされている。

日常的な会話でも用いられることもあるがそのときはいかがわしい考えや空想を表し、
必ずしも病的な意味合いを含むわけではなく軽い意味で使われている。

妄想と一言にくくっても、その内容や程度は個人差が大きい。
軽度で生活に支障をほとんど来さないものから重大な支障を来すようなものまで様々である。
本人が妄想であるとは自覚していない(「病識」がない)ことが多いが、
漠然と非合理性に気づいている場合(いわゆる「病感」がある状態)、
あるいは他者の前では隠すことができ生活に適応している場合(
いわゆる「二重見当識」)など様々である。


【誇大妄想】
誇大妄想は、現実的な状況から逸脱し、自己を過剰評価したり、
実際には存在しない地位・財産・能力があるように思い込んでいる状態である。

躁病によく見られる。誇大妄想の原因として評価基準の甘さと自己と
他者の評価のバランスの悪さがある。
6名無し名人:2012/07/31(火) 10:55:05.24 ID:wxFW+q+6
◆ 構想の本質

構想自由度の厳密な定義は、
.....リアル対局場の掲示板
http://www2.igosoft.co.jp/asp/real/
7名無し名人:2012/07/31(火) 11:15:22.92 ID:wxFW+q+6
2chの戦略は、自滅の戦略。
構想の本質は、損害の最大値によってその優位性が評価される。
8名無し名人:2012/07/31(火) 11:18:20.04 ID:wxFW+q+6
 □ネット対局場の個人叩きor擁護のレスや、これを執拗に続けることを目的としたスレッド
   □単発質問スレッド

荒らし放置と自ら行う荒らし行為によって、
すばてのスレッドが消滅する。
9名無し名人:2012/07/31(火) 11:21:09.90 ID:os35L6f0
>すばてのスレッド

相変わらず、誤字が絶好調!
で、削除依頼はしないんだよね?

ぐたぐた、マイルールで違反と決め付けるが、
実際に違反しているレスは皆無なんだから。
10名無し名人:2012/07/31(火) 11:47:45.29 ID:wxFW+q+6
>>9
荒らしの言い訳は、もっとも見苦しい。
11名無し名人:2012/07/31(火) 11:51:40.38 ID:os35L6f0
別に言い訳じゃないってwww

通報したければ、すれば?? って言っているだけ。

自分の都合の良いように、2chの削除人とかが勝手に動いてくれないのが悪いとか、
変なんじゃないの?
12名無し名人:2012/07/31(火) 11:52:29.61 ID:SzHbk9w6
スレッド乱立は2chのローカルルール違反です
13名無し名人:2012/07/31(火) 11:55:40.38 ID:os35L6f0
>>13
ま、そうだね。
次あたり立ててきたら、通報して削除してもらおうかな。
14名無し名人:2012/07/31(火) 12:16:04.30 ID:wxFW+q+6
>>13
このスレッドも削除依頼した方が、いいよ。
削除できないようじゃ、もう末期癌だね。
15名無し名人:2012/07/31(火) 12:22:07.99 ID:SzHbk9w6
参考棋譜

【三子局】
黒番 越田正常氏
白番 タコヤキ太郎氏

__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼○●○●●○●○○●○┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼●○○●●○●○┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋●┼┼┼┼●●○┼○┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼●○○┼○●○○┼┼○○○┨
06┠┼○┼●●●┼┼○○●●○●●○●┨
07┠┼┼┼┼○┼●●●●┼┼┼○○●●┨
08┠┼┼●┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼●○○┨
09┠┼●┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼●●┨
10┠●○○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼●○┼┼┼┼●○┼┼┼●●●○●┨
12┠●●○┼┼┼┼●●○┼●○○●┼○┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼○○○○●●○○┨
14┠●┼┼○●┼┼┼○●●┼○○○○●┨
15┠┼●●○○●○┼○┼┼┼●○┼●●┨
16┠●○●○┼○●┼╋●┼●┼○●┼┼┨
17┠○○●┼○┼┼┼●┼┼●┼○●┼┼┨
18┠┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=2
16名無し名人:2012/07/31(火) 12:22:53.10 ID:SzHbk9w6
黒番 越田正常氏
白番 ぽてまよ氏

__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┓
02┠┼┼┼┼┼○●●○┼●○┼┼┼┼○●
03┠┼┼●┼○┼○●●●●●○┼○○●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼○╋┼┼○┼○╋●┼┨
05┠○○○┼┼○○┼○●●○┼┼○●●┨
06┠○●●┼○┼○○┼●○┼○○●●○┨
07┠●┼┼┼○┼○●●┼●┼○●●●○┨
08┠●┼┼┼●○●○┼●┼●●○┼●○┨
09┠○●●┼●○●┼○○┼┼┼○○┼┼┨
10┠○○●┼┼○●●●○┼┼○┼╋○○┨
11┠┼○●┼●●○●●○┼○┼┼○●●┨
12┠┼○●┼●○○┼●●┼○┼○○○○┨
13┠┼┼┼●○┼○○○●●○○●○○●┨
14┠┼○○●○●●●●○●●●●○●┼●
15┠┼○●○○┼○○●○┼┼┼●●●●┨
16┠○○●○┼○○●○○┼○○┼╋┼○┨
17┠●●●●○┼●●●●○┼┼○┼○┼┨
18┠┼┼┼┼●●┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=9 ○☆白番=1
17名無し名人:2012/07/31(火) 13:24:12.82 ID:wxFW+q+6
着手の効率は、
着手の効率 = 地の残存量(地の可能性)× 地の確定率
であるが、「一手での地の残存量に関する減少量」は、極めて大きい。それと比較して、「一手での地の地の確定率の増加量」は少ない。このため、地の確定率が着手効率とみなすことができる。
18名無し名人:2012/07/31(火) 13:51:02.08 ID:os35L6f0
>「一手での地の残存量に関する減少量」は、極めて大きい。それと比較して、「一手での地の地の確定率の増加量」は少ない

極めて主観的な見方。
荒らすよりも守るほうが大きいことなんてざらにある。
19名無し名人:2012/07/31(火) 14:06:50.96 ID:wxFW+q+6
七 定義の理由
定義の基本要件をまとめると、
その1 3つの目的達成スピードの差により、石は取られない。地は囲えない
      という効率差が構想条件としてあります。
  その2 ゲームでの確定要件
一般的確定条件として、手順進行による確定性の増加により、戦いによって確定地は自然増加するものである。
その3 通常の着手条件として、どこにでも打てるゲームの自由性がある
その4 どの場面でも後手としての等価値の手が多数存在し、後手選択による効率差は得られない。
その5 着手の効率性の差は、先手という絶対条件によって生まれている。
その6 先手は、最大損失の回避によって生まれる。
その7 有利な戦いの条件とは、相手の構想を阻止する戦いへ優位性である。
その8 相手の構想を阻止するには、構想における前提条件の権利獲得が必要になる。
その9 前提条件の権利獲得の争いが、戦いの中心テーマである
20名無し名人:2012/07/31(火) 14:09:07.01 ID:wxFW+q+6
>>18
ID:os35L6f0 馬鹿丸出し。
      無知が投稿すると笑うしかい。
21名無し名人:2012/07/31(火) 14:17:40.76 ID:os35L6f0
>>20
だって、越田の囲碁理論って、
下手糞の級位者の妄想でしょ?

だから、紋切り型の定型句しか使えない。
盤面によっては、価値の逆転なんて良くあることwww
22名無し名人:2012/07/31(火) 14:22:29.93 ID:GFsWcYey
次スレまだ?
23名無し名人:2012/07/31(火) 15:41:05.42 ID:os35L6f0
反論できないか。

時と場合によって、大きい手とか危ない手ってのはどんどん変わる。
そういうのを全く読めないから、囲碁理論という妄想にふけることになってしまう。

ふつうに、もっと囲碁の勉強をすると、もう少しマシな理論を構築できるかもね。
24名無し名人:2012/07/31(火) 18:14:06.81 ID:istIiB8q
マジな話で越田って何級ぐらいなの?
25名無し名人:2012/07/31(火) 18:33:41.35 ID:os35L6f0
死活の読みでは級レベル
巻けた棋譜が2個だが、せいぜい1段あるかないか程度らしい

免状だけは7段だか8段あるらしいが、詰めの問題とか頑張れば金を積んでもらうことは可能
実戦はかなり避けている様子w
26名無し名人:2012/07/31(火) 18:45:58.54 ID:SzHbk9w6
越田先生の死活 黒先

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○壱┨
06┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●四○弐参
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼○┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○○●●○┼○
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○●●○┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼○●○╋┼●┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○●●┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○┼┨
27名無し名人:2012/07/31(火) 22:24:11.27 ID:CpcJecrr
>>26
え?この手順どういう意味?白生かしちゃうよ?
28名無し名人:2012/08/07(火) 12:09:47.13 ID:6P9A6i6N
うむぅ・・・
これが免状八段の実力か
日本棋院の免状に価値が無いのがよくわかるなw

日本棋院認定で20段くらいあれば、そこそこ強いくらいかなwww
29名無し名人:2013/01/25(金) 21:30:53.19 ID:TAmeMCeG
× 免状だけは7段だか8段
○ 自称七段「格」
30名無し名人:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:jycAPEQ2
重複
誘導先 囲碁理論PART3  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1343090905/
31 ◆/qOgPu2WM7VW :2013/11/01(金) 20:17:32.60 ID:S8joazZW
てす
32名無し名人
.