KGS Go Server スレッド - Version 61

このエントリーをはてなブックマークに追加
681名無し名人
ZENが武宮に5子で置いて勝ち

3時15から4子局で再開
682名無し名人:2012/03/17(土) 15:11:24.19 ID:cmvJY1Gy
一昔前はアマ初段に井目だったのにな
683名無し名人:2012/03/17(土) 16:54:23.29 ID:wmQUUe84
武宮に4子で20目勝ちwwwwwwwww
684名無し名人:2012/03/17(土) 17:30:49.74 ID:ty5FI0LI
武宮先生はkgsなら8dくらいなんだろうな。
正直慣れないコンピュータ相手に手合い違い打たせて気の毒。
685名無し名人:2012/03/17(土) 17:47:16.14 ID:Z5Zd255R
つーか置かせ碁はもっと露骨に殺しに行かなきゃダメだよね
武宮先生はkgsの下手イビリ専門高段連中をもっと見習うべき
686名無し名人:2012/03/17(土) 18:28:30.50 ID:NlU+2WdP
そりゃプロがイベントでコンピュータの弱点突きまくったり無茶苦茶に打ったりはできないからな
それなりの賞金がかかってるんなら別だが
687名無し名人:2012/03/17(土) 18:29:32.49 ID:NlU+2WdP
>>684
twoeye先生が黒持ちか、それはそれで見てみたいw
688名無し名人:2012/03/17(土) 20:01:41.33 ID:cmvJY1Gy
>>686
武宮本人が4子では勝つつもりだったと言ってた、本人は相当落ち込んでた
689名無し名人:2012/03/17(土) 20:15:49.14 ID:NlU+2WdP
>>688
必死だな
690名無し名人:2012/03/17(土) 20:22:45.38 ID:ty5FI0LI
kgsにいる奴なら、知ってることだが、
互いで打ったってプロが不覚取るレベルにあるだろ、
6dなんだから・・・

敵を知り己を知れば百戦危うからず、
最初の5子でへぼいな、と思ってしまったから
なおさら武宮のショックはデカかろう。
691名無し名人:2012/03/17(土) 20:25:16.63 ID:cmvJY1Gy
>>688
えっ?w
692名無し名人:2012/03/17(土) 20:48:39.00 ID:YMMtc6ya
必死だな
693名無し名人:2012/03/17(土) 21:08:15.80 ID:NlU+2WdP
こういう対局をすると>>688みたいなのが湧くからなあ
いくらの仕事だったのか知らんけど、禿さんもお疲れ様だよな
694名無し名人:2012/03/17(土) 21:42:16.97 ID:cmvJY1Gy
>>692-693
ニコ生も見てないのに連投とかw
695名無し名人:2012/03/17(土) 22:30:29.93 ID:yCsNZuJy
なんかクライアント起動しないんだが
アップデートで何か変わったのか
696名無し名人:2012/03/17(土) 22:58:43.25 ID:YMMtc6ya
コントロールパネル→Java→表示→CGOBANを削除、デスクトップのアイコンも一応削除→Javaを最新のものにする→CGOBAN入れなおす→パソコン再起動
697名無し名人:2012/03/18(日) 00:22:32.90 ID:wINmr+I1
>>686
イベントでコンピュータの弱点突きまくって完勝した鄭メイコウ九段のことDisってるの?
698名無し名人:2012/03/18(日) 00:43:00.38 ID:Ijk3zDn/
今の段階だと大人気ないと言われても仕方ないかもなw
数年後には必要になるかもしれないことなんだろうけど
699名無し名人:2012/03/18(日) 02:54:23.29 ID:1MKFQ357
6dのzenに4子で武宮が負けるという事は仮に武宮がkgsで打つと
10d以上のランクがあったとしても10dにはなれなくて9dって事?
とするとプロの最弱クラスが8dで、4天王らへんが10d、中韓のトップは11dあたりか?
700名無し名人:2012/03/18(日) 03:02:52.24 ID:Ijk3zDn/
KGS内だってblitzと時間のある碁で違うし、何とも言えないな
そういやZENは時間があるとどのくらい強くなるのかな
701名無し名人:2012/03/18(日) 03:54:29.74 ID:E16TWcWI
だいたいたった1回の結果で何言ってんだ
4子で十分な回数禿と対局して打ち分けたというならともかく
702名無し名人:2012/03/18(日) 04:56:55.19 ID:PuOSIBwb
ていうか商品の宣伝になってよかったな
703名無し名人:2012/03/18(日) 06:08:09.66 ID:w7Jzy+2y
この前石田が空気読まずやっちゃったからねw
武宮がケツ拭いた感じ。
704名無し名人:2012/03/18(日) 08:45:11.20 ID:j5XMRNOF
>>682=>>688=>>691=>>694

ぼけじいさん、IDってもんがあるんだよ
705名無し名人:2012/03/18(日) 10:25:28.72 ID:UlxYluSb
じゃあ将棋もわざとプロが負けてあげてるんだな
706名無し名人:2012/03/18(日) 12:07:29.37 ID:wRgQlJZT
まぁ今の武宮はKGSなら9d上位ってとこだろう
井山で10d上位、中韓トップで11d下位くらいか
707名無し名人:2012/03/18(日) 12:54:29.66 ID:mROyqdae
さすがに武宮が9dってことはないんじゃね?
井山は中韓トップには勝率3割程度なので1dは離れてるはず。

武宮 10d
井山 11.5d
中韓トップ 12.5d

こんなもんと予想。
708名無し名人:2012/03/18(日) 13:00:27.66 ID:mRBIn+LS
9d 院生トップ〜プロ低段
10d プロ中段〜高段
11d 三大棋戦リーグ〜四天王レベル
12d 世界トップレベル

と予想。
709名無し名人:2012/03/18(日) 13:05:40.77 ID:YQPj/Y1w
>>704
お前は毎回ID変えて自演してるんだなw
てか5子で遊んで油断して負けて次は負けられない4子でも
遊んで負けるアホな発想ってお前だけだろw
710名無し名人:2012/03/18(日) 13:07:05.89 ID:iSkUKJBN
( ゚д゚)ポカーン
711名無し名人:2012/03/18(日) 13:38:33.10 ID:W6PlXUkD
707,708 みたいなあほなレート考え付くやつってなんなの。
712名無し名人:2012/03/18(日) 13:59:34.26 ID:mRBIn+LS
単なる予想なんだから、アホでも何でもいいっしょ。
まあ、俺は世界トップは12d下位ぐらいまでいく可能性あると思ってるけど、
11d上位どまりかなあとも思ってて、その辺の幅は分からん。
713名無し名人:2012/03/18(日) 14:11:33.33 ID:UWLIIC/+
どうだろうな。そこまでいくとレーティング的にk値がどうのってでてきそうだけどな。
アマのレーティングのそれとはちょっと適用外じゃないか?
井山とセドルで勝率が一子分離れてたとしても、
アマトップとやるとどちらも先というのはありえそうだしな。
714名無し名人:2012/03/18(日) 15:04:02.06 ID:a9ifChG3
このスレプロを過大評価しすぎる奴とプロを過小評価しすぎる奴が煽りあってるだけという
715名無し名人:2012/03/18(日) 15:20:33.83 ID:fw2NkODf
>>701
武宮九段は10回やれば何回か勝てるかも知れないと言ってたな
確かにあの(素直な)打ち方を変えない限り勝つのは大変かなとは思う
鄭九段vs銀星戦の様に序盤からもっといやらしい手を連発すればどうなるか
それにZenの方が毎回あの打ち方を再現できるかどうかも問題
v9.2d10が石を置いた対局はKGSのzyoda8dとの2局を入れても4局しかなく
全部勝ってるから少し置いた時が一番強いという可能性もある
716名無し:2012/03/18(日) 16:46:59.15 ID:BDREmOFJ
ハゲがこう申し出れば面白いのに。

『昨日は醜態を晒した。このままでは引き下がれない。 ノーギャラでいいから
リベンジの機会を与えてくれ。 Zenと1番手直りでの十番碁を申し込む』 
717名無し名人:2012/03/18(日) 17:56:49.28 ID:U5kEczm0
負ける=醜態、って頭の悪い考え方だなw
718名無し名人:2012/03/18(日) 18:01:16.31 ID:drvTTWim
KGSのレーティングなら武宮9d 井山 10dくらいでしょ
11dとかありえんw
719名無し:2012/03/18(日) 18:07:57.59 ID:gZgOnDwM
下手こなしのテクニックと、トッププロとしての棋力は別物。
これは依田もブログで書いていた。

だから置き碁でしかも石数の多い対局の成績から棋力を算出するのは
あまり意味が無い。
対BOTも、そのクセを研究すれば相当勝率が良くなる。
720名無し名人:2012/03/18(日) 18:31:44.87 ID:upWktRJm
確かに武宮のあの素直な打ち方は置かせ碁には向かないな
721名無し:2012/03/18(日) 19:27:14.74 ID:+XMjnKdd
>>720
素直と言うより無為無策だろう。 1局目はともかく2局目は何らかの
工夫を見せるのがプロ。

それなのになすすべなく大差で惨敗。
722名無し名人:2012/03/18(日) 19:49:36.84 ID:U5kEczm0
プロを叩けるチャンスだと思って、必死になってる奴が多過ぎだろww
723名無し名人:2012/03/18(日) 20:03:19.29 ID:6Gjvw1/j
お前らプロのブログとかちゃんとチェックしてんのな
俺はブログ見るときはググってヒットしたページを見るだけで
継続して見るという習慣がないわ
724名無し名人:2012/03/18(日) 20:45:10.37 ID:Muynhw2i
>>723
お前が何でみんなチェックしてるという結論に達したか不思議でならんわ
725名無し名人:2012/03/18(日) 21:01:47.77 ID:drvTTWim
Zen倒そうかと思ったらいないな
ある程度データ収集したら消えやがる
726名無し名人:2012/03/18(日) 21:33:31.21 ID:YQPj/Y1w
ZENと打つと観戦者数が凄い事になるな、ZEN人気ありすぎだろ
727名無し名人:2012/03/18(日) 21:37:33.17 ID:0EZD8tXR
そして観戦者たちが英語で議論してる

あのギャラリーの中で打つ勇気がないからZenに申し込めない
728名無し名人:2012/03/18(日) 21:37:37.72 ID:mROyqdae
KGSの有名人とZEN対局してくれないかな。時間決めて。
Smartrobotとか、キャプテンとかコーネル先生とか。
729名無し名人:2012/03/18(日) 22:02:16.73 ID:YQPj/Y1w
ZENは以前、smartrobotと4子で打ってた気がする、何故かプライベート対局で棋譜がみれなかったような
730名無し名人:2012/03/18(日) 22:38:50.28 ID:a9ifChG3
猫先生とのガチ互先はまだ少し厳しいのかな
ちょっと見てみたい
731名無し名人:2012/03/18(日) 23:18:48.15 ID:a/9/Az0H
ついにkghinも9dの仲間入りか
732名無し名人:2012/03/19(月) 00:29:31.17 ID:ENoMaZ+H
ケジヒンも9dになった途端打たなくなるのかなぁ
733名無し名人:2012/03/19(月) 00:33:58.01 ID:bqwcgyxw
マジでkghin9dになってんじゃん。それほど勝ってるようにも見えなかったけど、余り対局してなかったから、
上がり幅が大きいとかもあるのかな。
もしかしたらプロになれるかもしれんけど、中国は若手がメチャ強いから、プロになったらなったで大変だろうな。
734名無し名人:2012/03/19(月) 14:04:22.70 ID:/oVXYR3i
とうとうkghinのへにょが外れる日が来るのか
735名無し名人:2012/03/19(月) 16:51:44.11 ID:J41IMgcg
CGOBAN3を開いてるときにchromeとかIEとかのブラウザを閲覧してると
「サーバとの通信中にエラー"Software caused connection abort: recv failed"が発生しました。再ログインが必要です。」
というエラーダイアログが出てきて強制的にCGOBAN3を終了させられるようになった。たぶんCGOBAN3のバージョンアップ以降。
何か解決策ないでしょうか?OSはWindows7です。
736名無し名人:2012/03/19(月) 22:43:50.83 ID:o7mSxy1u
ボットから対局を申し込んでくることがあるんだな
737名無し名人:2012/03/19(月) 23:09:48.26 ID:MngkhezU
ボットの名前つけた人間だろ
738名無し名人:2012/03/19(月) 23:24:10.58 ID:o7mSxy1u
>>737
いやボットのアイコン付きだった
739名無し名人:2012/03/19(月) 23:38:05.57 ID:PQSx3xU8
アンドロイドのアイコンと見間違えたんじゃね?
740名無し名人:2012/03/19(月) 23:38:28.98 ID:xsdh+K3g
>>735
OSの再インストールで対処可能
俺はそれでcgobanの不具合が治った
741名無し名人:2012/03/20(火) 12:47:10.59 ID:LnO3Aq7o
>>739
たぶんそれだ、よく見たらアイコンの幅が微妙に違うな
742名無し名人:2012/03/20(火) 18:02:40.08 ID:8Sb1MGpZ
自動対局ならロボットと当たったことあるけど
743名無し名人:2012/03/20(火) 18:14:19.48 ID:JJ+16kAX
botはゲームボーイみたいなアイコン
携帯みたいなアイコンは?
744名無し名人:2012/03/20(火) 19:04:13.05 ID:ztV+g/pl
>>742
ボットが自分で自動対局に申し込みしてるとこ想像したらワロタ。
745名無し名人:2012/03/21(水) 16:09:27.91 ID:T9nphf0q
>>743
Android
746名無し名人:2012/03/22(木) 00:39:25.77 ID:EcvtRLbF
メイエンが武宮とZENの対局を解説してるけど絶賛するほど強かったんだな
http://taisen.mycom.co.jp/taisen/contents/igo/meien/meien_44.htm
747名無し名人:2012/03/22(木) 03:24:08.04 ID:T2JFTTft
Zen応援してたけど、4子局は出来過ぎだった気がする
748名無し名人:2012/03/22(木) 21:55:36.37 ID:ZYcHm9KI
>>746
解説見てると、神の一手はプロ棋士でも想像できない常識外れな手かもしれないんだな
749名無し名人:2012/03/23(金) 06:26:02.83 ID:N7Yx9Hrn
ZenってKgsで何Dなの?
750名無し名人:2012/03/23(金) 06:48:27.72 ID:7aiz/zZH
19D
751名無し:2012/03/23(金) 10:47:03.48 ID:d6MZ4/ji
>>749
Zenには色々のバージョンがあって、

Zen19S 5.3d 持ち時間20分+30秒×5 Sはslowの意

Zen19D 6.1d 持ち時間 15秒×9  これは gghideki氏の学術研究用らしい

Zen19  5.5d 持ち時間 15秒×9  

Zen19B 5.8d 持ち時間  10秒×9 Bはblitzの意

Zen19N これはZen19と同じ?
752名無し名人:2012/03/23(金) 23:07:16.43 ID:5tM67BO0
Zen19BS 6.8d だれ?
753名無し名人:2012/03/24(土) 00:03:27.39 ID:pgl9cG/A
自分より強いBOTとよく打ってたら、昇級したばかりの時同ランクの人間に負けが込んでたのに最近は勝率がいい。
やっぱり人だろうがBOTだろうが、自分より強い相手と打ったほうが強くなるみたいだ。

特に接近戦が苦手だったので、そのせいもあると思うけど。
754名無し名人:2012/03/24(土) 03:40:12.64 ID:eOwUfU37
5.8dとかどうやって分かるの?
755名無し名人:2012/03/24(土) 03:49:37.64 ID:o6KpRCk1
グラフみりゃわかるじゃん
756名無し名人:2012/03/24(土) 09:49:08.28 ID:KMTwE++g
Zen19SとDがクラスタ版で他はMacPro
Zen19BSは偽Zenで中身は人間w
757名無し名人:2012/03/24(土) 15:50:33.06 ID:lnDC6MI0
あなたは、中断対局が多いですね。って英語でどう書くの?

758名無し名人:2012/03/24(土) 15:52:16.94 ID:sN6F32/V
you have many unfinished games, don't you?
であかんかな
英語得意じゃないのでわからんが
759名無し名人:2012/03/24(土) 16:00:02.78 ID:CVJf0H5p
are you escaper?
760名無し名人:2012/03/24(土) 17:37:46.40 ID:eOwUfU37
以前
I WANT YOU! -U.S. Army
とか言ったら、逃げられたことがある
761名無し名人:2012/03/25(日) 23:35:20.56 ID:gbAiHclI
あー連敗期に入ったー
皆こういう時どうやって乗り越えてるの?
762名無し名人:2012/03/26(月) 00:03:13.38 ID:nGGeFcvZ
ソフト打ち
763名無し名人:2012/03/26(月) 00:18:25.44 ID:d5Xy3b9o
>>761
とことん負ける
ランクが下がれば儲けもの
しかし対戦数が多いとなかなか下がらないから困る

負けてイライラしてる時は連敗するのに
負けに慣れてくるとぽちぽち勝ち始める不思議
764名無し名人:2012/03/26(月) 00:23:32.14 ID:39x9jq9h
>>761
俺はそういうときは時間碁と早碁を交互に打つような感じにしてるで
酷い連敗してるときはやっぱ精神的な問題が大きいから同じ調子で打ってたら同じように負け続けると思うのん
765名無し名人:2012/03/26(月) 00:58:18.18 ID:e5bm8pbO
>>761
次の日仕事だろうと勝つまで意地でも寝ない
もちろん会社で死ぬ
766名無し名人:2012/03/26(月) 01:16:48.52 ID:OrxkNPP0
>>762>>765
みんなthx
長時間の碁で三連敗
また打ちたくなるまで棋譜並べでもしとくわノシ
767名無し名人:2012/03/26(月) 01:24:53.33 ID:MaDX4TH4
勝つまでやるが基本だよねww
768名無し名人:2012/03/26(月) 01:39:10.93 ID:pDGTqHdo
勝つまでやれば負けません。
769名無し名人:2012/03/26(月) 04:09:04.14 ID:Wa1K5eBd
俺は負けたら暫く間を置く様にしてる
770名無し名人:2012/03/26(月) 05:00:01.73 ID:d5Xy3b9o
3連敗程度で連敗期とか言ってたのかよ
勝つのが当たり前と思ってそうだな
771名無し名人:2012/03/26(月) 10:07:48.84 ID:8HtEjMm/
欲しがりません勝つまでは
772名無し名人:2012/03/26(月) 11:30:46.82 ID:S6Q1oDao
アマ名人戦の東京都大会出てみたけど、無駄にレベル高いね。
東洋9段の人が2勝1敗で予選敗退してた(2連勝なら予選通過で2勝1敗はくじで本戦出場かどうか決まる)
東洋7段の人も2連敗で予選敗退してたし・・・
KGS3d、東洋5段の俺は当然、手合い違いのため序盤で速攻敗勢に追い込まれましたがね
相手にとっては楽に勝たせてくれるラッキーキャラだったんだろうな

にしても、東洋9段なら弱い県の代表より強いだろうに
東京だと予選すら通らないなんて・・・
碁会所で俺が3子置いて打つ爺さんが「数年前まで出てたけど本選出場するのも大変」
とか言ってたけど、ここまでレベルが高いなんて思わんかったわ
東京は少なく見積もっても東洋9段クラスが250人はいるという噂は本当かも
773名無し名人:2012/03/26(月) 12:51:38.83 ID:7IZjPQ1R
みんな、何歳くらいなの?
774名無し名人:2012/03/26(月) 13:18:27.20 ID:UXmtRYK1
俺の脳内調べによると住民の7割が高校生大学生
775名無し名人:2012/03/26(月) 13:49:55.10 ID:8DTXgpyk
俺も10年前はそう思ってた。
776名無し名人:2012/03/26(月) 13:53:50.02 ID:7IZjPQ1R
マジか!

250名もいる東洋9段クラスの7割が高校生大学生なら、日本囲碁界の将来は安泰じゃねーか。

もしかしてあれか? これがヒカルの碁世代って奴?
777名無し名人:2012/03/26(月) 13:57:42.46 ID:X20YqXnS
住民の殆どは定年後のじじいと小学生だろ。
778名無し名人:2012/03/26(月) 15:14:42.66 ID:BATE76PT
大会ではネットの段位なんてあてにならんよ。
緊張の度合い、本気度の度合い、何もかも違う。
779名無し名人:2012/03/26(月) 16:00:10.39 ID:UMb20PaD
ぼく
一ケタ級になったら
ビギナールームを卒業するんだ…
780名無し名人:2012/03/26(月) 16:24:15.88 ID:jEUUVL33
緊張だの本気度だの言ってみたところで持ち時間の影響には到底及ばないだろ
781名無し名人:2012/03/26(月) 16:32:20.86 ID:UXmtRYK1
俺レベルの豆腐ハートの持ち主だと大会では4子は弱くなるからな 重要だ
782名無し名人:2012/03/26(月) 20:01:22.87 ID:L8cOwGn2
今度のエイプリルフールはまたピンクの碁石だろか?
783名無し名人:2012/03/26(月) 20:10:41.81 ID:UXmtRYK1
また9dやってほしいな 逆に30kとかでもいいけど
784名無し名人:2012/03/26(月) 20:36:33.66 ID:DH9TibRq
kgsだと6dくらいのがごろごろいるんじゃなかったか
785名無し名人:2012/03/26(月) 20:39:54.48 ID:iBdlmv5r
9dか...。なにもかもなつかしい。
786名無し名人:2012/03/26(月) 21:21:33.79 ID:65X+I9+m
エイプリルフールにイベントやってくれるとかネトゲみたいだな
787名無し名人:2012/03/26(月) 21:24:59.32 ID:bOfFHZmQ
将棋の話だがアマのレベルが一昔前とは比べ物にならないくらい質も量も上がってると
ネットの発達でいつでもどこでも強い相手とできて情報も手に入るからだろうと新聞記事に書いてあった
そこで羽生の表現引用してて、確か高速道路が敷かれただったかな
788名無し名人:2012/03/26(月) 22:34:05.19 ID:j2uwenJ4
ネットだけじゃなくソフトの発達も大きいんだろうね
789名無し名人:2012/03/26(月) 23:02:14.21 ID:xx7YnSsJ
6dの価値を地に堕とすmamiko先生ばんざい
790名無し名人:2012/03/26(月) 23:41:49.72 ID:S6Q1oDao
>>789
半年間の棋譜調べたらBOT打ちしかしてねえwww
しかもZENとは一局もうってないし・・・
棋譜見る限り彩の弱点を知ってるみたいな打ち方だな
BOT打ち専門でもbothunter(?)とかいう人は段位どうりの実力みたいだけど、
このmamikoとかいう人、対人相手だと6dないだろ
791名無し名人:2012/03/26(月) 23:59:39.45 ID:fR0WTPdg
ええとね、彼女wはボット打ちの奴らにどうせやるならこのくらいのランクまで上がってみろという
皮肉を込めて打ってるらしいよ。
792名無し名人:2012/03/27(火) 00:38:58.44 ID:oxUEPPMH
数年憧れてた段位者にもう手が届きそうな時に打った奴が
こっちの大石ぶっ殺した直後に投了して、1dになっちまった・・
やるせなさが半端ないんだが・・・
793名無し名人:2012/03/27(火) 00:54:51.11 ID:6P8WFEX1
段位とはその程度のものなのです
794名無し名人:2012/03/27(火) 00:58:56.20 ID:oxUEPPMH
>>793
そうだよな
お前も気が向いたら指導碁打ってやるよ
795名無し名人:2012/03/27(火) 01:45:49.75 ID:3gPjbthz
お前も瞬間湯沸かし器のようだなwwww
796名無し名人:2012/03/27(火) 05:56:38.50 ID:e/gk7XpO
>>792
問題そのものとは関係ないんだけど、どうせ喜ぶなら
数字上1dになったときではなく、1dとして対局して最初に勝利したときがいいんじゃない。
797名無し名人:2012/03/27(火) 07:47:41.88 ID:6P8WFEX1
>>794
今3dなのであなたが5dになったらお願いします
798名無し名人:2012/03/27(火) 23:32:15.47 ID:Ac4EShpm
KGS Go Server スレッド - Version 61
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1328673858/

ここがいい。
799名無し名人:2012/03/28(水) 11:37:06.74 ID:1Tp5K5qe
囲碁で負けることの悔しさは異常
俺ソースだと世の中で一番悔しいのは碁で負けたとき
800名無し名人:2012/03/28(水) 12:07:02.68 ID:2s7CfP5z
運負けってのがまじでないからな
勉強してなかったから負けて当然なんてのは通用しないシナ
読むことが出来れば常に答えはある
801 ◆OuE6KKnIP6 :2012/03/28(水) 13:05:07.80 ID:KOr2iZZw
>>790
いや、bothaterシリーズはみんな過大だと思うけどな、互いで打った感触だとw
802名無し名人:2012/03/28(水) 15:11:02.04 ID:0Ldf3Vr1
>>799
麻雀で負けても今日はツキが無かったって思えるけど、囲碁・将棋はそういう逃げ場がないからね。
803名無し名人:2012/03/28(水) 18:40:54.66 ID:2s7CfP5z
だから麻雀は人気あんだよ
寝ぼけててもツモで勝てるから
804名無し名人:2012/03/28(水) 18:54:33.01 ID:/rr2LC81
囲碁・将棋は接待向きじゃないよな。
805名無し名人:2012/03/28(水) 21:37:51.75 ID:PsNSTwZn
>>804
八百長ということばがあってだな…
806名無し名人:2012/03/28(水) 22:15:35.09 ID:hd9UBh7G
いやばれた時大変だから、向いているとはいいづらい。
ある程度読めるようになれば、変な手くらいすぐ分かるしな。
相手の棋力に合わせるというのは、相当の技術がないと逆に難しい。
807名無し名人:2012/03/28(水) 22:46:32.37 ID:1Tp5K5qe
あーもうあかん
負けが混んでヤバい
上のランク行きたいのになあ
お前らはランク上がる前ってどんな?
何か自分の中でブレイクスルーがあったりするの?
808名無し名人:2012/03/28(水) 23:16:40.83 ID:UTzit4JQ
>>806
序盤でわざと潰されに行けばばれないっしょ
わざと細かく負けろって言われると難しいが
809名無し名人:2012/03/28(水) 23:38:41.17 ID:/rr2LC81
>>808
「さりげなく」読み間違うのは至難の業。
かつそれを絶対に悟られてはいけないセルフコントロールが必要。

相手が指導碁打ってるのか、本気で負かしに来てるのかなんて普通はすぐ分かるしな。
810名無し名人:2012/03/28(水) 23:55:09.28 ID:WjcGLgD1
>>807
上のランクで戦える実力があるんなら新アカ作れば解決。
実力が足りないんなら...棋譜並べだろ。
811名無し名人:2012/03/28(水) 23:58:50.93 ID:xEdZzpza
負けが混んでるのに上のランクで戦える実力があるわけ無いだろ
812名無し名人:2012/03/29(木) 02:40:21.69 ID:WwmKuzzw
ランクが上がるときって毎回なかなか上がれないとランクの上のほうでウロウロしてる時に突然上げ圧きてランクが上がる
813名無し名人:2012/03/29(木) 03:11:14.04 ID:DUQ1V423
八百長の語源って碁じゃなかったっけ?
勘違いだったらスマン
814名無し名人:2012/03/29(木) 03:31:56.49 ID:SvY2+gmf
そう
815名無し名人:2012/03/29(木) 09:29:07.60 ID:sr22TAq2
>>812
3月上旬のビッグウェーブは美味しかった
前後kの連中が全員上位kへ水平移動ワロタw
816名無し名人:2012/03/29(木) 22:29:42.08 ID:ELkw3Yk2
今年のエイプリルフールは何が起こるか
817名無し名人:2012/03/30(金) 20:30:07.16 ID:UB6LdQCX
lolって何?
818名無し名人:2012/03/30(金) 20:34:31.85 ID:qlHkWFx6
叫び
819名無し名人:2012/03/30(金) 21:19:01.41 ID:w6CGr96w
万歳
820名無し名人:2012/03/30(金) 21:34:53.33 ID:lqODR0gw
821名無し名人:2012/03/30(金) 21:37:37.51 ID:6NSFadpT
「ここから出してくれ〜」
822名無し名人:2012/03/30(金) 21:39:43.74 ID:lqODR0gw
スターウォーズの戦闘機
823名無し名人:2012/03/30(金) 22:31:23.92 ID:UB6LdQCX
顔文字みたいなもの?
824名無し名人:2012/03/30(金) 22:40:46.77 ID:qExJIEto
ググればすぐわかることだろwww ←これみたいなもの
825名無し名人:2012/03/30(金) 23:15:27.71 ID:B+w+d5/B
legend of loveの略で「あなたは杏里が好きですか?」っていう意味
826名無し名人:2012/03/30(金) 23:20:45.36 ID:hPCFv+nV
League of Legends
827名無し名人:2012/03/30(金) 23:22:45.18 ID:E4ue9qSY
えええ、知らんかった。
絶対お手上げの意味だと思っていた
笑っていたのか

lol

Laughing Out Loud(大笑いする)の略。
主に欧米で使用されるスラングで、日本における「(笑)」や「 (w 」に相当する。
掲示板では、嘲笑の意味を込めることが多い。大文字で “LOL” とも書かれることも多い。
LOLOLOLOL” や “lololololol” と文字を反復して、大笑いを表すこともある。
文末につけるのが通例だが、この言葉が単体で使われていることもある。
828名無し名人:2012/03/31(土) 00:10:14.04 ID:VGgomxv3
fuuuuuuckも同じような意味
829名無し名人:2012/03/31(土) 01:10:25.37 ID:0nQtZ4Dy
>>827
俺も万歳してるとずっと思ってたw
830名無し名人:2012/03/31(土) 01:45:35.46 ID:0yvng8eq
>>827、829
lol
831名無し名人:2012/03/31(土) 04:36:45.21 ID:w3lVXumN
20連敗してもランクが落ちないとか酷すぎるわ
何が適正なランクシステムだふざけんな
832名無し名人:2012/03/31(土) 05:42:18.26 ID:w3lVXumN
30連敗しても落ちんのか凄いシステムだな
833名無し名人:2012/03/31(土) 06:33:01.80 ID:CapKpgcf
>>832
Rで打ってないんだろ
834名無し名人:2012/03/31(土) 06:52:06.09 ID:w3lVXumN
ようやく勝った39連敗で打ち止め
結局ランクは変わらずだった
グラフがどの程度落ちるかな
数日前の3勝10敗では4分の1ぐらい落ちてたのになぁ

>>833
Rですが何か?
835名無し名人:2012/03/31(土) 08:16:07.48 ID:CapKpgcf
>>834
良かったね
836名無し名人:2012/03/31(土) 17:38:58.80 ID:LI6Njt0c
月に1000局も打ってりゃ、40連敗くらいしても落ちないのかね?
837名無し名人:2012/03/31(土) 17:58:24.28 ID:jFB/nusW
150手ぐらいで20分使う野郎死んでくれないかな
有段エリートならわかるがヘボ中級kでいっちょまえに時間食うなボケ暇人が
死ね
838名無し名人:2012/03/31(土) 17:59:28.35 ID:jFB/nusW
死ねやカスが
839名無し名人:2012/03/31(土) 18:00:26.30 ID:jFB/nusW
25分設定で秒読みまで行った野郎は地獄へ落ちろカスが
840名無し名人:2012/03/31(土) 18:25:44.92 ID:OM6p3ju9
自分もヘボ中級じゃねえかw
841名無し名人:2012/03/31(土) 18:33:04.32 ID:dZCh4l47
時間切れして負けてくれるかもしれないし、いいじゃない
842名無し名人:2012/03/31(土) 18:41:43.88 ID:w3lVXumN
隅っこだからわかりにくいけど
グラフ半分も落ちて無い感じだ

>>835
1勝39敗のどこが良いんだよ

>>836
それもあるし1日に大量負けしても落ちないのかもしれない
数日かけてじりじり落ちていくかどうかはこれから次第だが
843名無し名人:2012/03/31(土) 19:48:19.14 ID:n07+kBMH
優秀なkgsランクの唯一の欠点が
固まりすぎたランクが微動だにしないことだけだと
前から言われてるのに今更なんだっての?
844名無し名人:2012/03/31(土) 20:30:02.11 ID:OQHWMPzs
しかも対策しようと思えばできるのにそれをやらずに文句たれるしな。
845名無し名人:2012/03/31(土) 21:23:13.04 ID:2TIBk3IX
ID変えればいいだけなに言ってるか分からないけど、一か八か…好きな食べ物はカツカレーですのにね
846名無し名人:2012/03/31(土) 21:23:39.23 ID:2TIBk3IX
ID変えればいいだけなのにね
847名無し名人:2012/03/31(土) 21:36:57.46 ID:8hjb8ak0
>>837
俺はルール納得して申し込んで来たくせにこっちが時間使いまくると文句行ってくる奴が腹立つ
そんなんなら最初から挑んでくるなと
848名無し名人:2012/03/31(土) 21:39:56.95 ID:oecZ0K29
KGSのランクは棋力推定システムというヤツだそうだから、
棋力が変わらない限りランクも変わらんそうだ
849名無し名人:2012/03/31(土) 21:43:03.34 ID:8hjb8ak0
なにそれ
機械が棋力判定してるの?
850名無し名人:2012/03/31(土) 21:50:30.18 ID:f0AoYtIs
851名無し名人:2012/03/31(土) 22:29:21.92 ID:n07+kBMH
>>848
kgsスレで勝っても勝ってもランクが上がらんってご不満が出た時に貼られる
定番のコピペ
ちなみに東洋や幽玄は報奨型システムらしいw
852名無し名人:2012/03/31(土) 22:30:39.28 ID:n07+kBMH
oh...
最近2回に1回はレス番間違えるな
これが老衰というやつか・・・
853名無し名人:2012/03/31(土) 23:12:13.05 ID:FkfP0rkp
新しいPCと新しいイーモバイルでインストールしてKGSにつなごうとしたら
「Rank Cheating・・・ウンタラカンタラ」みたいなのがでて入れないっす (´・ω・`)
どうも「おめー、ズルいことしてランク上げててんじゃねーか?」みたいな警告だと思うんだけど
どうすりゃええのよ?教えてエロイ人
854名無し名人:2012/03/31(土) 23:29:30.76 ID:ayqvCjLE
kgsのそういう姿勢前から糞だよ
諦めるしかない
855名無し名人:2012/04/01(日) 00:25:38.76 ID:FsatPLKl
そういやエイプリルフールだな。
856名無し名人:2012/04/01(日) 01:28:05.77 ID:Ms7Ekf4l
>>853
具体的にどんな悪さしたんだね
857名無し名人:2012/04/01(日) 03:17:15.81 ID:aXKKPvZd
グラフは変わらないのに昇級してるけど、これってエイプリルフールだからかな?
858名無し名人:2012/04/01(日) 04:13:32.95 ID:L7Kjnthz
だいぶ形勢悪そうなのに相手が投了してきた
エイプリルフールだからかな
859名無し名人:2012/04/01(日) 06:01:58.25 ID:8DTij4P9
かーちゃんに働かないなら家出てけって言われた
エイプリルフールだからかな
860名無し名人:2012/04/01(日) 07:47:08.58 ID:3GKQnAVf
エイプリルフールは二本か
861名無し名人:2012/04/01(日) 07:51:41.54 ID:GGOYPRFu
複数IDの自演対局で上ランクID作ったりしたんだろどうせ
862名無し名人:2012/04/01(日) 07:56:36.15 ID:655bR8jS
二本の碁会所になってる
エイプリルフールだからかな
863名無し名人:2012/04/01(日) 08:32:28.60 ID:Pm3nghRk
>>851
例のコピペは真実を言い当ててると思うよ。
棋力が変わらない限りランクも変わりません、というのがKGSのシステム。
それに対して、幽玄や東洋は一時的な戦績の偏りであってもランクが昇段/降段する。
864名無し名人:2012/04/01(日) 09:10:00.86 ID:mTQfx98b
信頼度というものがあってだな
865名無し名人:2012/04/01(日) 09:13:59.94 ID:K3LeKkvL
Halp Roomもね
866名無し名人:2012/04/01(日) 09:14:32.89 ID:sLKe2dd5
>>864
FAQくらい読めよ、文盲。

Q.
打ち込み碁のようにもっとダイナミックに手合い割が(グラフが)変化してくれないとつまらない。

A.
ランクはハンデのための指標であると考えれば、むしろ安定していることが望まれます。
特に高段者になるほど実際の棋力が大きく上昇することは少ないでしょう。
どんどんと強くなっていく方の多い級位者では対局時期による重み付けの仕方を変えるなどの処置が
取られています。
ランクの上がり下がりが無いとモチベーションが上がらない、というようなタイプの方にはKGSは
向いていないのかもしれません。
867名無し名人:2012/04/01(日) 09:18:53.40 ID:mTQfx98b
何を言いたいのかわからない
868名無し名人:2012/04/01(日) 09:24:58.77 ID:mTQfx98b
>>864>>863に対する反論で
ランク計算式の重み付けに使われる値を指して、信頼度と言ったわけだが
869名無し名人:2012/04/01(日) 09:34:06.92 ID:Pm3nghRk
>>868
> >>864>>863に対する反論で

何をどう反論してるの?
全くの意味不明だ。頭大丈夫?
870名無し名人:2012/04/01(日) 11:08:02.82 ID:IhZeJp1v
gaemも
871名無し名人:2012/04/01(日) 11:26:29.55 ID:PWWacmtF
ComputerはConfuserだね
872名無し名人:2012/04/01(日) 11:45:43.87 ID:KZjfk4HF
ルーム名が変わっただけかと思ったらチャットの文字もギャル文字みてーになってんのな
873名無し名人:2012/04/01(日) 11:53:54.01 ID:KZjfk4HF
変になるのはアルファベットだけか
日中韓部屋ではあんま影響ねえな
874名無し名人:2012/04/01(日) 12:21:41.92 ID:U206EkVr
ランクがなかなか変わらないって言ってる人は頭が悪いと思う
875名無し名人:2012/04/01(日) 14:07:24.21 ID:GKwSjyDO
Help roomがHalp Roomになっちょる。
English Game RoomもEnglish Gaem Room
今年のネタは細かいな。
876名無し名人:2012/04/01(日) 14:10:16.83 ID:JmRDHOhM
あんまり面白くないけどな
877名無し名人:2012/04/01(日) 14:26:12.84 ID:LZCGhOyo
名前の変化、aprilfoolのチェックボックスに関係なく起きるんだけど。
まさかこれだけなのか…チェックボックスが嘘というオチか?
878名無し名人:2012/04/01(日) 14:38:07.24 ID:8DTij4P9
879名無し名人:2012/04/01(日) 14:43:59.22 ID:pibDtOsA
KGSはエイプリルフールの区切りとか現地時間で判断する方針をとってるようだけど、
エイプリルフールのネタの自由度に関しては不利に働くね。
自分とほかの人が両方エイプリルフールというのを前提にしにくいから
さして支障のない見た目の変化以上のことは難しい。
880名無し名人:2012/04/01(日) 15:16:57.98 ID:Ms7Ekf4l
去年というか一昨年やね
去年は変更がなく一昨年と同じでガッカリしてた
881名無し名人:2012/04/01(日) 19:04:35.73 ID:FsatPLKl
俺は皆9dは好きだった。次は30kとか9Pでもいいんじゃないかな。
882名無し名人:2012/04/01(日) 19:18:24.33 ID:mTQfx98b
>>869
毎日5局以上とか打ってると、ランクの信頼度が高くなって
多少勝ったり負けたりしたぐらいでは変動しなくなるから
棋力が上がればランクも上がるとは言いがたい

逆に1日1局以下みたいな打ち方してると、ランクの信頼度が落ちるから
ちょっとの勝ち負けでもランクはすぐ変動する
883名無し名人:2012/04/01(日) 19:21:31.74 ID:JmRDHOhM
東洋の自動終局ってセキ絡みの複雑な図になっても
本当に間違わないんだな
快適すぎワロタwww
何より曲がり4目でいちいち揉めなくてもいい開放感

これkgsでも導入してくれたら最強のネット碁会所になるんだがな〜
エイプリルフールで実装してくれないかな〜
884名無し名人:2012/04/01(日) 20:10:41.49 ID:UtlWRL+W
グーグルのトップページのモールス信号入力というのもやっぱりエイプリールフールネタなのかな。
本気なのか冗談なのか判断に苦しむw
885名無し名人:2012/04/01(日) 20:56:25.94 ID:xJiczEGP
>>853
イーモバのIPアドレスって他人とかぶったりするっけか?
もしそうならそれが原因かも
886名無し名人:2012/04/01(日) 21:10:22.79 ID:vYLZVg/X
>>882
1日1局はかなりの信頼度だぞ
そう簡単にグラフは動かん
887名無し名人:2012/04/01(日) 21:11:36.93 ID:sLKe2dd5
強くなったにも関わらずランク変動が遅いせいで
手合い違いの対局を打つハメになったのなら
正々堂々とサンドバッギングを楽しめばいいんだよ。
888名無し名人:2012/04/01(日) 21:11:52.63 ID:vYLZVg/X
おっと間違い。グラフは動くな
動かないのはランク
889名無し名人:2012/04/01(日) 22:27:20.87 ID:Rg8ma5zD
>>853
>>885
もしかして、新しいイーモバって、LTEのことか?

LTEはグローバルIPアドレスが共通らしいので、それが原因じゃないか?
KGSのサーバから見れば、同じIPアドレスから別アカウントで接続してくるように見える。

3Gモード固定で試してみてくれないか?
890名無し名人:2012/04/02(月) 17:55:36.95 ID:FesyULPM
ランクの上昇は7割8割の勝率上げ続けない無理だろ
だから毎日8勝2敗ならわりとすぐに上がるんじゃない
891名無し名人:2012/04/02(月) 18:50:43.09 ID:5AJ0u8ng
あーそっかIP4見てんのか
892名無し名人:2012/04/02(月) 19:39:53.39 ID:laS8pfO6
IP4ってなんだよ
せめてIPv4って言えよ
893名無し名人:2012/04/02(月) 19:51:12.78 ID:qoNjriwR
解決解決
894名無し名人:2012/04/02(月) 20:05:21.75 ID:xoBTRxFJ
仮に過去半年間、ランクがギリギリ1kで、同ランク相手に1日5勝5敗で打ってたやつが
ある日を境に8勝2敗ペースで打った場合、どのくらいの期間でちょうど1dになるんかね。
なんとなく2ヶ月くらいかかる気がするんだが。
895名無し名人:2012/04/02(月) 22:54:58.41 ID:rO9DxmpY
>>894
> ランクがギリギリ1kで、同ランク相手に1日5勝5敗で打ってたやつ

この条件だと、ギリギリ 1k ってことはないと思う

↓この辺読めば、大体のことはわかるんじゃないか?
http://senseis.xmp.net/?KGSRatingMath
896名無し名人:2012/04/02(月) 23:07:00.66 ID:F0/m7mtm
同ランク相手に1日1勝0敗で10日勝つのと
1日で10勝0敗勝つのではグラフの上がり方が違う
897名無し名人:2012/04/02(月) 23:45:20.32 ID:V0FP73Kd
当たり前だろ
バカなの?
898名無し名人:2012/04/03(火) 00:25:36.14 ID:GWO2PvdM
そのまま打たずにいれば一ヵ月後にはほぼ同じになる
899名無し名人:2012/04/03(火) 14:44:49.38 ID:P9Zfctd+
pachi2の画像の女の子がかわいすぎて困る
900名無し名人:2012/04/03(火) 16:49:46.60 ID:ZTyCKMNn
下級だと同級に負け越しててもランクはちょっとずつ上がってるんだけど。
1級上に4割勝ってるからかな?
901名無し名人:2012/04/03(火) 17:50:44.89 ID:Z6pC1wIs
そもそも下級でそんなこと気にする必要あんの?
902名無し名人:2012/04/03(火) 18:05:02.25 ID:OBA3e7Ck
KGSの+とか-がいまいちわかってないんだけど
8k+って8k以上の人ってこと?

-3Rは自分-3Rankまでの人募集?
903名無し名人:2012/04/03(火) 18:51:50.79 ID:ZTyCKMNn
>>901
少しずつでも上がっていけば嬉しいものだよ。
段持ちの君にはわからないだろうけど。
904名無し名人:2012/04/03(火) 19:13:23.52 ID:LWJUzaP5
>>902
たぶん、数字の+-じゃなくて+が強い人のことじゃないかな。
○kより弱い人お願いしますという募集はあまりない気がする。
3d+も3dもしくはそれより強い人という意味じゃねーの?
905名無し名人:2012/04/03(火) 20:14:11.80 ID:OBA3e7Ck
なるほど、+が強い人で-が弱い人募集なんですね
906名無し名人:2012/04/03(火) 21:14:28.67 ID:l6oOQX+7
ここ最近ワンランク上には勝ち続け、ワンランク下には負け続ける。同ランクは五分五分
この心の乱れをなんとかしたい
907名無し名人:2012/04/03(火) 22:11:14.00 ID:QSH27dkr
格下とは雑に打ってんだろうな
俺も格上と打つ時は「認められたい」意識が有るから少し丁寧に打つ気がする
908名無し名人:2012/04/03(火) 23:11:41.99 ID:llzItUyP
8k+ はいいけど 8k< は迷う
909名無し名人:2012/04/03(火) 23:44:10.55 ID:ejGGjkND
abcde[2k]     19路, 1k+

の何様感は異常
910名無し名人:2012/04/04(水) 00:12:58.49 ID:RtLLq6yf
上手と打ちたい気分なんだろ
いい事ではないか

どんなに負けてもへこたれないあの精神は見習うべきだ
911名無し名人:2012/04/04(水) 00:29:00.82 ID:staMhIaa
自分から対局相手を募集してるだけマシかなぁ

新規対局を自分ではじめると、申し込んでくるのはまず下手が多いよね

ヘニョラ〜なんてまだマシで、自由碁希望とか、黒番希望、
置き石減らしたいなんて、対局条件変えてくるのとか、
ランクがわからないのもいるし、ひどいのは対局を断ると
暴言吐いたりするからね
912名無し名人:2012/04/04(水) 02:18:08.63 ID:gCxWoZ/e
1k相手に星目置かせてフルボッコするとか9dってハンパねーな・・・
物理的に無理だろう・・・
913名無し名人:2012/04/04(水) 02:22:49.84 ID:7pttgFg6
1kよわ!w
完全にびびってたね。
914名無し名人:2012/04/04(水) 09:02:24.63 ID:M8cI2AKu
そのくらいがしょうもないプライド持った工夫や反発してくるから
ハメやすいってのはあるだろうね
915名無し名人:2012/04/04(水) 10:09:03.52 ID:fuQDZkOq
>>909
上手希望ってだけで
別に叩かれることではないな
「no undo」と書いておいたのに
待った拒否したら暴言はいてくるカスに比べたら天と地の差
916名無し名人:2012/04/05(木) 19:15:43.34 ID:apE7jIjY
対局中、間違って対局ウインドウを閉じてしまいました。
再開を申し込む事ってできますか?
917名無し名人:2012/04/05(木) 20:28:20.21 ID:Yx9cFv+l
そんなこといっている暇があったらすぐさま対局に戻れよ。
918名無し名人:2012/04/06(金) 02:59:43.92 ID:0a0BZ//P
>>917 その対局への戻り方がわからないから聞いてんじゃないの?

部屋→ユーザー→ユーザー情報の編集→対局記録で、
相手がまだいれば対局がふと文字で表示されてるので
そこをクリックすれば戻れる。
919名無し名人:2012/04/06(金) 05:44:47.36 ID:ASo7G/VQ
知ってるから再開なんて質問が出来るわけだが
ここ以外で再開できるところがあるか?
920名無し名人:2012/04/06(金) 06:36:58.90 ID:0a0BZ//P
は?
「再開」ってのはKGSで対局を再び始めることのみに
適用されると?
921名無し名人:2012/04/06(金) 07:29:04.79 ID:FPsbuLes
>>919のアスペっぽさがヤバイ
922名無し名人:2012/04/06(金) 09:23:08.78 ID:8YDjwfZS
>>889 もしかして、新しいイーモバって、LTEのことか?



そうです!なるほど、そういう理由だったんですか(´・ω・`)


返事遅くなってごめんね、ホントマジありがとうm(_ _)m 
923名無し名人:2012/04/06(金) 14:18:18.07 ID:GnWZzs+s
再開ボタン使う方が簡単じゃね?
いずれにせよ相手が入ってないとダメだけど
924名無し名人:2012/04/07(土) 01:37:38.39 ID:JW6ErQOv
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45711/1224070507/l50

したらばの掲示板のKGSスレ。
書き込めない人はここを使おう。
925名無し名人:2012/04/07(土) 01:58:01.52 ID:lqHSgejE
よく知らないけど、+はたぶんプリーズってことじゃない?
926名無し名人:2012/04/07(土) 20:07:38.56 ID:Xqz83hvO
いまさらかよ しかも違う
927名無し名人:2012/04/07(土) 21:01:42.77 ID:jjq5zj8z
プラスは有料会員だろ
928名無し名人:2012/04/08(日) 01:17:44.75 ID:tlEnFcsD
ダメヅマリの手とかわざと忘れた頃に素知らぬ顔で打ってくる奴多いけど
そんなだまし討ちみたいなことして勝って嬉しいの?
929名無し名人:2012/04/08(日) 01:17:46.49 ID:TBzZgbtE
土曜の夜中って、大体プロとか9dの対局あるけど、示し合わせてるのかな。
一晩中起きてるわけにもいかんから、もう少し早い時間にしてほしいけど、
何処の時間に合わせてるんだろう?
930名無し名人:2012/04/08(日) 01:19:44.93 ID:tlEnFcsD
Experienceなんちゃらの連中は明らかに示し合わせてるでしょ
東洋じゃ埋もれるあいつらもkgsじゃ観戦600越えのトッププレイヤーだし
931名無し名人:2012/04/08(日) 01:26:02.59 ID:TBzZgbtE
lsaiとかスマロボとか東洋でも打ってるの?IDは同じ?
まあ、東洋はトッププロも打ってるからな。俺はKGSの方が観戦しやすいから
東洋では余り観戦せんけど、KGSにもトッププロが来て打ってくれりゃいいのに。
932名無し名人:2012/04/08(日) 02:32:20.56 ID:tnRvWlpM
久しぶりに打ってみたらやたらラグイんだが、バージョンかなんかで重くなったりしてる?
単に込んでるってだけ?
933名無し名人:2012/04/08(日) 02:52:54.60 ID:96RryBzg
こないだボットと打ったら1手5秒無反応、とか平気であった。
どうなってんのかね?
934名無し名人:2012/04/08(日) 08:32:06.87 ID:4DZDvbP5
週末は日本側のラグが大きくなってる気がする
スマフォのせいで基幹が一杯なんじゃ
935名無し名人:2012/04/08(日) 13:29:18.28 ID:5qTqLGS3
最近ラグがひどいと思ったらみんなそうなのか
10秒碁で切れ負け連発してるわ
936名無し名人:2012/04/08(日) 15:07:31.88 ID:XpHW3flo
>>928
素知らぬ顔かどうかは知らんが時間がなくなってきた時に時間つなぎでいろんな手を残しておく
937名無し名人:2012/04/08(日) 17:32:36.68 ID:xnrt+8sm
落ちたんかな 入れない。
938名無し名人:2012/04/08(日) 18:44:36.31 ID:2ID7dTiv
なわけない
939名無し名人:2012/04/08(日) 21:20:15.97 ID:U5T3S0DO
>>928
嬉しいです!
940名無し名人:2012/04/08(日) 23:25:05.20 ID:tx0dGEl+
>>934
鯖が弱いのが一番の原因だろうけど、正直クライアントもJAVAだしねえ
バージョン上がる度に重くなってる気がするよ、Core i7 2600 だけど普通に重いw
例えだけど、人あんまりいないWINGもJAVAのjagoだと何か不安定でnagoだとサクサクなんだよね
941名無し名人:2012/04/09(月) 00:16:48.63 ID:tOimuw2l
>>912
これか?


demonhunt [9d]

tunasalad [1k]

19路 9子

12/04/03 16:55

自由碁

白+中押し
http://files.gokgs.com/games/2012/4/3/demonhunt-tunasalad.sgf
942名無し名人:2012/04/09(月) 00:43:54.21 ID:BQhADaGt
うん、それだね
今も下手ボコしまくってるけど打ち方が邪道臭いんだよな
下手イビリに特化した感じの9dだ・・・
943名無し名人:2012/04/09(月) 01:02:10.94 ID:sT5gs9Qk
多子局なんだからハメ手でもなんでも邪道な打ち方しないと勝てなくね?
944名無し名人:2012/04/09(月) 01:48:03.93 ID:BQhADaGt
それは正しいんだが、日本ではそういう考え方は好まれない
多子局は指導碁であって勝負ではない
下手がそれなりに正しく打ったら頑張りましたねと言って勝ちを譲り次回置き石を減らすのが正しい姿
嘘手や無理手を駆使して上手が勝ちに行くのは下品とされる

あくまで日本の話だが
囲碁をただの勝敗を決めるボードゲームとしか考えてない国の人の場合は君が正しい
945名無し名人:2012/04/09(月) 01:51:14.10 ID:Cqb4jAjN
それは流石に価値観の押し付けだろう
指導碁打ってくれと頼まれたならともかく
946名無し名人:2012/04/09(月) 02:59:56.88 ID:BQhADaGt
うむ、その通りだ
君が正しい
ただ日本ではまだまだそういう流儀を持っている人が多いと言っただけだ
947名無し名人:2012/04/09(月) 03:03:56.91 ID:+Ks5ai96
囲碁はハンデをつけて誰とでも対等な条件でできるゲームじゃなかったのかよ
置き石が適正なハンデかどうかってのは疑問もあるけど
948名無し名人:2012/04/09(月) 03:09:30.42 ID:BQhADaGt
うむ!君が正しい!
だが(ry
949名無し名人:2012/04/09(月) 03:19:24.61 ID:Cqb4jAjN
よっしゃランク上がった
寝よ
950名無し名人:2012/04/09(月) 05:29:03.55 ID:Zj8TK2UP
>>928
嬉しいです
951名無し名人:2012/04/09(月) 05:36:43.21 ID:AlcWGbJi
>>928
とってもハッピーです
952名無し:2012/04/09(月) 08:35:24.23 ID:teCd2OWx
テニスの場合、初心者が上級者に教わる時は、

上級者が打ち返すときに、初心者が拾えるような場所や速さに打つものだが
囲碁の場合は、指導碁とはいえ、そこまで手を抜く必要は無い。

初心者のヨミ抜けをビシッと咎めるのも指導の要諦。
953名無し名人:2012/04/09(月) 08:44:57.20 ID:Ulu5Q4oL
落書きは今日の折り込みチラシの裏にでも書いておきましょう
954名無し名人:2012/04/09(月) 09:05:52.64 ID:BfNWjY6m
休刊日じゃね?
955名無し:2012/04/09(月) 09:07:11.04 ID:teCd2OWx
2chの書き込みなどすべて落書き。 もちろん俺のも含めてな。
956名無し名人:2012/04/09(月) 11:25:13.92 ID:+5QvduRA
下手打ち専門の高段者というのも日本にも昔からいるよ
ポイント制の碁会所の6段に4子置かせるから、置かせ碁10段で
全国クラスの打ち手の9段よりもその碁会所でポイントは上だが、
全国クラスの打ち手、置かせ碁10段の2人が直接対決すると
全国クラスの打ち手はまず負けない
957名無し名人:2012/04/09(月) 19:02:52.67 ID:BQhADaGt
KGSにもいるよね
下手相手の多子局で凄まじい勝率を誇っているので
さぞかしランク詐称なのかと思いきや
同ランクには尽く負けてる奴
958名無し名人:2012/04/09(月) 22:20:36.40 ID:Cqb4jAjN
そういう強さ欲しいわ
一旦劣勢になったらどう引っ掻き回していいのか分からん
959名無し名人:2012/04/10(火) 07:30:36.66 ID:OzSI5sYE
>>957
誰かさんのこと言ってるなら本人に言ってきたら?
ネチネチしてる人は日本では好まれないよ
960名無し名人:2012/04/10(火) 09:24:32.82 ID:TJlAzMTU
>>959
好まれなくても日本人はみんなネチネチしてるけどな
961名無し名人:2012/04/10(火) 10:33:35.70 ID:OzSI5sYE
>>960そうなんだが下品とかそういう表現使ってて本人がネチッこいのはどうかと思うけどな
962名無し名人:2012/04/10(火) 11:40:05.17 ID:PmHePmL9
>>958
そういう強さは互先で打てる相手には通用しないよ
置かせ碁専門の打ち方だから、身に付けても
互先では活用する機会がないじゃないかな
963名無し名人:2012/04/10(火) 11:52:50.56 ID:D7vgy645
>>961
自己紹介はそのぐらいでいいよ
964名無し名人:2012/04/10(火) 12:21:13.21 ID:j5Eb4DZc
>>962
そうでもないと思うよ。
互先といっても部分的に相手の勢力圏で行動しなきゃいけないこともあるし、
劣勢場面特有の打ち方だってある。こういうトレーニングは置かせ碁のほうが状況は作りやすい。
ただ、読み勝負になったときに相手がふがいないという問題はあるけど。
965名無し名人:2012/04/10(火) 13:07:55.85 ID:m3NEGqCi
極端な話、実力差があると、石いくつおいても勝てんのは
要するに下手側が勝ち方を知らんから。
実力あるひとは勝ち方知ってるから全く通用せん。
966名無し名人:2012/04/10(火) 13:20:36.78 ID:m3NEGqCi
>>941で勝ち方について講義してみようか
 
 黒8・・・お付き合い。こんなのc5に打てばそれで碁の形は終了じゃないか、少しぬるいがE7でも碁は終わり
 黒48…こんなの左下の白取りきって勝ちじゃないか
 黒60…意味不明の緩みで今までの打ち方全部だいなし

 1kといえばアマ3段くらいだから、碁のこと何もわかってないレベルでしょうがない。
 俺もこの時期はあった。石の形を知っているようで、全然知らないんだ。

 黒98…J4 についで充分だろ。右辺の黒なんて右上付ける手あるからなかなか死なんよ。心配いらんはず。

 勝ち方について全く無知だから、勝負がひたっすら長引き、ミスが致命傷になる。
 こみいってくれば、短時間で手探す力は上位者が上だから、そういう勝負を避けるだけでよい。それが下手の必勝法。
 勝ち方知ってれば石四つも置けば、神と打っても負けんよ。
967名無し名人:2012/04/10(火) 13:53:12.78 ID:sjFs3XRZ
誰とでも四子置けば勝てるのなら、5d以上はあるな
968名無し名人:2012/04/10(火) 14:23:40.62 ID:NcIPvizr
世界トップクラスをKGS11dくらいと仮定して
神なら最低でも12dか13dはあるだろう

つまり>>966は9d以上はある
969名無し名人:2012/04/10(火) 15:03:28.19 ID:GqfmXcNA
勝率が止まらないんですけどそんな経験ありますか?
9級くらいから同じ級相手に2年くらいやってるんですけど
勝率がほとんど上がりっぱなしで平らにならないまま3級になりそうに
なってしまいました。
このままいくと何時までたっても安定した級位者になれません。
みなさんも当然このような状態だと思いますがどう対処してますか?
970名無し名人:2012/04/10(火) 15:08:03.18 ID:wMYM8RhQ
つまらん
971名無し名人:2012/04/10(火) 15:17:49.91 ID:GqfmXcNA
>>970
不快な気分になりましたか?
それが狙いです。
972名無し名人:2012/04/10(火) 15:31:36.72 ID:wMYM8RhQ
まだ>>473のほうが面白いわ・・・もうちょっと頑張れよ
973名無し名人:2012/04/10(火) 15:45:26.03 ID:TJlAzMTU
>>969
勝率が止まらないという表現はなかなか思いつけない
974名無し名人:2012/04/10(火) 15:56:48.90 ID:GqfmXcNA
>>972
ありがとうございます。
>>473も私です。

>>973
ありがとうございます。
こういう表現は英語の文章などの
日本には無い発想に基づく文章を沢山読めば
あなたも身に付くようになれますよ。
975名無し名人:2012/04/10(火) 18:40:39.12 ID:4SQVAlgX
>>966
黒150・・・自分から切られ行ってるとか馬鹿すぎる
976名無し名人:2012/04/10(火) 19:33:46.38 ID:D7vgy645
いきなり落とすんじゃねぇよ
977名無し名人:2012/04/10(火) 21:29:22.99 ID:YWSYju5v
落ちた orz
978名無し名人:2012/04/11(水) 00:09:21.72 ID:UZ5h3ODX
最近akiosan来なくなったな
979名無し名人:2012/04/11(水) 15:58:39.13 ID:XGqRu2pG
漏れも思った 元気なんだろうか
980名無し名人:2012/04/11(水) 17:02:42.00 ID:ey3Stt62
おやじになにかあれば息子が発言できる
しかし息子に何かあれば情報が挙がってこない
981名無し名人:2012/04/11(水) 19:08:07.73 ID:x3oBZ+Wl
motita
982名無し名人:2012/04/11(水) 19:08:32.96 ID:lgI1aSLb
3年ぶりに囲碁やったらotita
983名無し名人:2012/04/11(水) 22:49:29.97 ID:DYWWPEs+
久しぶりにやっても棋力は落ちないもんだな
984名無し名人:2012/04/12(木) 02:44:14.59 ID:13oPgr6J
4d強すぎ
3子で遊ばれた
寝る
985名無し名人:2012/04/12(木) 13:04:55.94 ID:/WF19N71
7dさんちーっす
986名無し名人:2012/04/12(木) 14:04:57.25 ID:Ut2Bjb5f
あーなんか重すぎて切れ負けばっかだ
987名無し名人:2012/04/12(木) 14:11:57.51 ID:D08t5XXp
サーバーの応答時間見る限りでは重そうには思えないけど
988名無し名人
うんまぁ自分の新居の環境のせいだとは思うけどね