【○ハゲ】新・武宮正樹スレ Part6【●ダンス狂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無し:2012/03/18(日) 17:18:20.05 ID:BDREmOFJ
119名無し名人:2012/03/18(日) 17:27:38.38 ID:qspz/cst
将棋のレベルに近づいてきてるのか
アマではそろそろ歯が立たなくなりそうだな
120名無し名人:2012/03/18(日) 18:31:35.94 ID:sGoU2tQG
もうアマの上位クラスでしか歯が立たないだろ
121名無し名人:2012/03/18(日) 19:49:59.39 ID:tv90zY+6
>>118
ありがとう

思ってた以上に強いなあ
でも何で敢えて武宮なんだろうか
まあとにかくそう遠くないうちに人間が敵わなくなりそうだな
それはそれで俺は楽しみだけど
122名無し名人:2012/03/18(日) 20:11:44.35 ID:IbCvzVoZ
ネームバリューがあって、負けても気にせず、いやがらず引き受けてくれる人。
次はメーエンかコバコウか。
123名無し名人:2012/03/18(日) 20:15:02.50 ID:tv90zY+6
二十四世コンピューターじゃ駄目?
124名無し名人:2012/03/18(日) 20:18:30.16 ID:OVumnNy2
治勲のように実績が偉大すぎたり、現在の四天王だと負けた時に及ぼす影響が
大きすぎるからね
125名無し:2012/03/18(日) 20:35:44.37 ID:8KFND98s
次は大言壮語した依田が適任だろう。
126名無し名人:2012/03/18(日) 21:40:23.24 ID:Y8X3wF5U
敢えて武宮さんなのは>>122みたいに、
要はかつての超一流プロという立ち位置に居る人だからだろう

あと、前回の石田芳夫とか王メイエンとかと同様に、モンテカルロ碁は
たぶん一勝一敗だろうと軽く思ってたのかもしれない
127名無し名人:2012/03/18(日) 23:34:57.93 ID:CMUkpc56
というか4子も置いて勝った程度でプロに勝ったとか何を騒いでいるのかと思うよ。
そしてもっと疑問に思うのはなぜ互先でやらないのだろう。
128名無し名人:2012/03/19(月) 00:01:44.69 ID:rnlKRz90
それはアマ県代表レベルまで強くなれば、
そこからプロレベルまでは遠くないからだと思うよ
129名無し名人:2012/03/19(月) 00:20:06.55 ID:72+Bql3u
じゃあ次は米長で
130名無し:2012/03/19(月) 14:15:21.58 ID:mzPHHRIf
ぜひ依田がZenと打ってリベンジして欲しいものだ。

依田ログ
http://blog.goo.ne.jp/yoda_norimoto/c/cef88272c4eb06a4097b127d8eb1c8b4/8

天頂の囲碁
2010-03-04 20:36:16 | 日記
北海道岩見沢市の実家に帰った時の話だが、
級位者の母の相手のためにと、父が、強いと評判の囲碁ソフト「天頂の囲碁」を購入していた。
母はコンピューター相手でも負けたら頭に来るらしい。

岩見沢で7段で打っている父も4子置かせて負けたらしい。
ということは、「天頂の囲碁」は岩見沢の3段はあるということになる。

僕は興味を持ったので「天頂の囲碁」に9子置かせて打ってみた。
9子でコンピューターに負けるとは想像出来なかったが、驚いたことに二連敗した。
しかしこの2局でこのソフトの間合いをつかんだ。

要するにこのソフトが、何がわかって何がわかっていないのか、ということが何となくわかったのである。
3局目は僕の圧勝であった。

9子置かれたら最初の数局は一流プロでも負けるかもしれないが、
間合いをつかんだら負けることはないと思った。
しかし、不思議なのは、このソフトは詰碁が出来なさすぎるのである。
おそらく、このソフトの詰碁の能力は5級から10級前後と思われる。

詰碁の分野ではすでにコンピューターに人間はかなわないと聞いている。
その能力をソフトに搭載することが出来れば格段に上達すると思う。


131名無し名人:2012/03/19(月) 21:45:22.31 ID:zH+3uhFT
そのブログ、もう2年も前の話か
天頂の囲碁も2にバージョンアップして改良され続けてるし、
それだけの間が空いたら、そんな昔話を今論じるのは滑稽でないかい?
132名無し名人:2012/03/19(月) 22:16:44.10 ID:u9ekcghY
ZENはここ2年で3子強くなってるよ。
133名無し名人:2012/03/20(火) 00:15:46.50 ID:QEg7o/n7
>>127
感受性が鈍いんだな

COM囲碁の歴史を鑑みれば
4子で圧勝(県代表レベル以上)というのは大きなエポックだ
134名無し:2012/03/20(火) 06:09:41.34 ID:hCxgt0/O
>>131
おいおいw 天頂の囲碁は改良版の2が2011年8月、3が2011年9月に出ているぞ。
浦島太郎なのはお前さんだろww
135名無し:2012/04/06(金) 08:33:48.12 ID:f/Y1xlAJ
祝! ハゲがNHK杯に落選で連続40期出場の記録が途切れる。

これで晴れて、ハゲも名実共に二流棋士の仲間入り。
136名無し名人:2012/04/06(金) 11:34:48.25 ID:V44iEPJ3
まあそりゃしゃあないね
勝てなきゃハナも引っ掛けられないのがこの世界だ
137名無し名人:2012/04/06(金) 21:30:11.79 ID:p4yO6Z4V
コネじゃなく実力で待遇が決まる世界

美しい
138名無し:2012/04/07(土) 05:57:13.48 ID:AJS0vQ1b
いや、囲碁界もコネが横行しているようだよ。

陽光が(あの程度の成績なのに)名人戦などの解説やNHKに起用されるのも
ハゲの七光りだし、
万波姉妹が、陽の当たるポストに起用され続けるのも、
マスコミや棋院幹部への枕営業の成果だというのがおおかたの見解。
139名無し名人:2012/04/07(土) 08:54:36.22 ID:nAv1gXTo
万波姉妹は美女であるという”実力”があるじゃん
容姿も才能のうち
140名無し名人:2012/04/07(土) 10:16:02.61 ID:DYQb8bbk
まあなあ
リーグ入りどころか本戦入りもないような若手・・・というか20代半ば過ぎの奴が
新聞とかでなんか「才能ある」みたいに取り上げられてるとすごい違和感ある
要は担当者と親しいかどうかだけでやってんだろね
141名無し名人:2012/04/07(土) 11:29:54.68 ID:iIy7VcYu
本当に強くなれば才能があるなんて言われなくなる。
142名無し名人:2012/04/08(日) 00:15:43.25 ID:bCePFaxu
才能才能って、うるさいのう
143名無し:2012/04/08(日) 08:53:44.49 ID:MM5gXG5d
NHK杯落選を機会に、さっぱりと引退した方が晩節を汚さずに後世に名を残せるな。

後は好きなダンスでもナンパでも専念すれば。
144名無し名人:2012/04/25(水) 06:38:15.78 ID:B8pSAtDy
>>51 4月末時点で、2勝
145名無し:2012/05/04(金) 08:40:55.27 ID:NP6stHBd
せっかくのGWだというのに、大雨で台無しだわ。

こいつを照る照る坊主代わりに吊るすべきだった。
146名無し名人:2012/05/05(土) 03:08:40.00 ID:bw6/GR7K
素朴な質問です。
タケミヤの坊主頭は
禿げを隠すためですか。
坊さんというよりもなんとなく
エロシジイのような雰囲気になりましたね。
147名無し名人:2012/05/05(土) 10:15:25.09 ID:VP7HyyI0
ハゲ隠しにスキンヘッドって行為はなにか間違っている
148名無し名人:2012/05/05(土) 11:10:54.89 ID:W2MWChXx
木を隠すなら森へというではないか。
149名無し名人:2012/05/05(土) 11:55:51.66 ID:GPqL+lN3
とりあえず弱すぎるなこいつは
9子置かせても余裕で勝てるわ
150名無し:2012/05/05(土) 15:55:16.36 ID:neqheoQB
ハゲの予防の研究に一生を捧げた偉大な学者のたどり着いた結論だが、

ハゲない家系の子供に生まれるか、ハゲる前に死ぬ事だそうだ。

陽光はどうするのかな?
151名無し名人:2012/05/05(土) 16:20:06.62 ID:bTI45+bk
>>146
> タケミヤの坊主頭は
> 禿げを隠すためですか。
その通りです。
剃り上げる迄は、とても不自然なロン毛(二十代)→ロン毛のスダレ髪→スダレ髪と変遷してきました。

剃ったら本当に成績が劇的に回復したので、まあ良かったとは思う
152名無し名人:2012/05/05(土) 21:55:05.01 ID:/ZTxOob7
何気に終わってるよね
ZENとやるだいぶ前から
自然流とか言って相手なりのぬるい碁しか打たないから神様に見放されたな
153名無し名人:2012/05/06(日) 09:59:53.50 ID:cqrIfeGp
読みの力が落ちている
昔はもっと読めた
154名無し名人:2012/05/06(日) 12:10:21.98 ID:zARvaN58
いいんでないの
林大竹もそうだけど、もうトシなんだよ
だらだら好きに余生過ごすくらい許しておあげなさい
155名無し:2012/05/15(火) 17:21:32.31 ID:iO36QkRE
それならば、きれいさっぱり引退を表明して去るべきなのだが。

棋戦の予選Cで、若手や女流に討ち取られるのを繰り返すのは見苦しいの一語。
156名無し名人:2012/05/15(火) 17:26:50.03 ID:Ki1GV4Ap
今日の解説、藤沢一蹴がいってた武宮vsチクンの名勝負の棋譜を教えてください。
157名無し名人:2012/06/20(水) 22:29:29.43 ID:vRm98iaI
昨年末までで通算1,100勝にあと4勝に迫っていた武宮正樹九段
今年はここまで2勝5敗
上半期の対局はあと2局だが、上半期に区切りの通算1,100勝達成なるか

  6月21日 上村陽生九段戦 38期名人戦予選A決勝
  6月28日 小松藤夫八段戦 38期碁聖戦予選B決勝
158名無し名人:2012/06/21(木) 05:40:48.68 ID:GGzMBQHN
>>157
20日に1局のペース。 これでは対局料だけでは生活が成り立つはずが無い。

しかも対局料を’Winner take all’方式にしたらもっと悲惨。
159名無し名人:2012/06/21(木) 07:29:04.19 ID:K45GLqc2
まだ1100勝達成していなかったのか。
160名無し名人:2012/06/24(日) 18:46:12.37 ID:F/s9pa6K
大竹の次の理事はこのハゲですか?
161名無し名人:2012/06/24(日) 19:33:42.83 ID:gGsCgzcV
剃髪と言え剃髪と。
162名無し名人:2012/06/25(月) 10:30:40.71 ID:HffepD9w
ハゲは本因坊戦第5局の立会人をやってるな。

こういうのは、結構良い収入になるのだろう。 どのくらい貰えるのかな?
163名無し名人:2013/01/10(木) 18:58:26.30 ID:FDOM4DFj
さて年が明けて、次期61期NHK杯は2012年の7大棋戦での賞金獲得額で
出場が決まるが、昨年のハゲの成績はどうだった?

NHK杯に復活できそう? 情報通がいたら教えて。
164名無し名人:2013/01/11(金) 12:43:26.68 ID:iqRV7O56
>>163
情報通ではないが、
七大棋戦で一つもリーグ入りまたは本戦入りしていないので無理だろう
165名無し名人:2013/02/16(土) 22:39:46.99 ID:gmVo/l82
ウスバカゲロウ Hagenomyia micans MacLachlan
166名無し名人:2014/02/03(月) 08:23:26.53 ID:BG51/kzz
te
167名無し名人
意外とレスが少ない…
本人の頭と同じで寂しい