┃━┏┃*'・。.:☆ 山下敬吾 〜第八夜〜 ☆。.:*:・'

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
┏━━┓
┃━┏┃.。oO(…次はグランドスラム…)
┃∵┛┃
┗━━┛

山下敬吾のプロフィール
http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000322.htm
過去ログ
日本囲碁界期待の☆ 山 下 敬 吾
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1020015813/l50
国際戦も頑張れ! ☆山下敬吾〜第二夜〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1040055754/l50
┃━┏┃.。oO棋聖降臨!☆ 山下敬吾 〜第三夜〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1046601173/l50
┃━┏┃*'・。.:☆ 山下敬吾 〜第四夜〜 ☆。.:*:・'
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1060464674/l50
┃━┏┃*'・。.:☆ 山下敬吾 〜第五夜〜 ☆。.:*:・'
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1080391973/
┃━┏┃*'・。.:☆ 山下敬吾 〜第六夜〜 ☆。.:*:・'
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1141469129/
┃━┏┃*'・。.:☆ 山下敬吾 〜第七夜〜 ☆。.:*:・'
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1181024213/
2名無し名人:2011/07/25(月) 09:55:43.05 ID:ZHyb+IkE
>>1
前スレ4年もったのか
3名無し名人:2011/07/25(月) 23:41:10.87 ID:ItSjVKBK
囲碁:阿含・桐山杯 アマの河さん、道吾に破れベスト8
http://mainichi.jp/enta/igo/news/20110726k0000m040049000c.html
4名無し名人:2011/07/26(火) 01:06:10.66 ID:FRRFOqbv
>>2
それでも8スレ目って棋士単独では多いんじゃね?
5名無し名人:2011/07/26(火) 01:28:07.23 ID:vJ6AOt82
8スレ目は、現状続いている棋士単独スレとしては万姉スレと並んで最多タイのはず
6名無し名人:2011/07/26(火) 09:17:08.26 ID:w7EAe/Lt
1スレ4年で8スレ目か。

息の長い棋士だな

7名無し名人:2011/07/26(火) 10:12:00.99 ID:D9usGz9H
前スレが長持ちし過ぎなんだよ
1スレ目(2002/4/29〜2002/12/18) 8ヶ月弱
2スレ目(2002/12/17〜2003/3/6) 3ヶ月弱
3スレ目(2003/3/2〜2003/10/25) 7ヶ月強
4スレ目(2003/8/10〜2004/5/22) 9ヶ月強
5スレ目(2004/3/27〜2006/3/2) 2年弱
6スレ目(2006/3/4〜2007/6/5) 1年3ヶ月
7スレ目(2007/6/5〜2011/7/23) 4年強
8名無し名人:2011/07/26(火) 10:52:16.35 ID:w7EAe/Lt
なるほど、棋聖を防衛したころから安定期に入り、
低成長時代に突入したのか。

棋聖は失ったが、本因坊は防衛したので、
まだまだ低成長は続くんだろうなあ。

碁は強いけど、まじめ一辺倒な感じで、
話題性があんまりないよね。

富士通灰での活躍を期待します。
9名無し名人:2011/07/27(水) 00:52:20.39 ID:vNTccUc+
山下が低成長というより
囲碁が衰退しているのでは
10名無し名人:2011/07/27(水) 04:57:35.62 ID:v0BDXPbM
張栩に王座戦で一蹴された辺りから人気が落ちてきた
11名無し名人:2011/07/27(水) 16:29:03.73 ID:5yb+U1e3
童貞力を失って2ちゃん的支持が減るのはよくあること
12名無し名人:2011/07/27(水) 17:19:20.63 ID:mret7ZO1
タイトル保持者ってタイトル戦のスレで語られるから、そっちで話題が消費されている感じがする。
山下はずっとタイトル持ってるわけだしね。
今の羽根スレの伸びって「のね」「のね」カキコしたいだけの意味の無いレスも多いし、高尾の場合はブログなどの話題で伸びる。
13名無し名人:2011/07/27(水) 19:12:02.71 ID:LQ4ZC19d
山下はタイトル戦の中でのみ語られる棋士

かっこよさげ
14名無し名人:2011/07/28(木) 12:36:25.78 ID:l80K1YCN
囲碁板って超過疎板だから、個人棋士スレであろうとも上がってたり盛り上がってれば
板住民全体が書きこんでる
03年くらいまでは若手トップ棋士として注目度NO1だったからスレが伸びたんであって
話題性が減ったのは確かだろうけど、人気を測る指標にはならないよ、スレ消費スピードは
15名無し名人:2011/07/28(木) 12:40:11.24 ID:uQJ02z/P
2ch全体で人が減ってる気もする。
16名無し名人:2011/07/31(日) 09:35:01.94 ID:1RUjKpfN
2ch = 年寄りメディア
17名無し名人:2011/08/05(金) 10:15:01.80 ID:wHIVw/au
名人戦プレーオフ進出オメ
井山と山下の番碁は一番見たいものの一つだな。
7人目の名人本因坊を目指せ
18名無し名人:2011/08/05(金) 20:36:01.26 ID:U+I7N+IH
大三冠に最も近い男。
19名無し名人:2011/08/05(金) 21:02:11.96 ID:5LBq/NzD
今、竜星戦見ている。
山下は解説、さすがに夫婦らしくは解説できないな
20名無し名人:2011/08/05(金) 21:02:35.31 ID:5LBq/NzD
今、竜星戦見ている。
山下は解説、さすがに夫婦らしくは解説できないな
21名無し名人:2011/08/06(土) 06:24:00.46 ID:3PgTbI+O
解説に慣れてきたようだね。
考慮時間中に、候補手を3つ4つ並べてそれぞれを意図を分かり
やすく説明してくれて、正解はA〜Dのどれでしょうという講座
のようだった。
対局と講座を一緒に見た感じで得した気分になった。
22名無し名人:2011/08/06(土) 11:42:09.31 ID:NyqrqdAx
武宮のボヤキがしつこくてうるさかった
反則負けにすべき
せっかくの名解説が台無し
23名無し名人:2011/08/08(月) 21:15:11.17 ID:Y0kwTjtX
山下本因坊が名人戦の挑戦者に決定しました。
24名無し名人:2011/08/08(月) 21:20:50.83 ID:0Bth3EkD
山下本因坊が挑戦権 囲碁名人戦
http://www.asahi.com/culture/update/0808/TKY201108080526.html
25名無し名人:2011/08/09(火) 11:30:16.42 ID:tBkNU4ZI
張、山下、井山は三大棋戦でも連覇してるし、
この三人が間違いなく日本のトップ3だね。
26名無し名人:2011/08/14(日) 08:12:20.33 ID:wSuViUXS
囲碁:第66期本因坊戦 「念力」健在、初防衛 道吾、劣勢はね返し
http://mainichi.jp/enta/igo/news/20110814ddm010040002000c.html
27名無し名人:2011/08/29(月) 17:08:07.11 ID:FrVrNeL2
再び過疎モードだな
井山との棋聖戦リーグ(中継有り)の最中というのに。

とりあえず、本日の井山vs山下の勝者が棋聖戦の挑戦者になるだろうと言っておこう。
(オレの予想はよく外れるわけだが)
28名無し名人:2011/09/07(水) 00:15:10.45 ID:xYWmG013
囲碁:本因坊道吾の就位式、200人が祝福
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110907k0000m040039000c.html
29名無し名人:2011/09/26(月) 13:44:17.89 ID:WaX7Bkp4
NEC杯二回線中押し負け
竜星戦はベスト4、阿含は来週決勝
早碁覚醒→そこそこ強い人、みたいな感じ?
30名無し名人:2011/09/26(月) 13:46:30.93 ID:WaX7Bkp4
×来週
○今週
31名無し名人:2011/09/27(火) 01:26:25.79 ID:KzOMr8Kn
まあ早碁は所詮マイナー棋戦だからな。
去年アジア大会に向けてちょっと早碁訓練したら優勝二回、準優勝一回だったことから、
本気でやれば強いのはわかった。
そもそもその成績以上に活躍してるのは井山しかいない。
32名無し名人:2011/10/01(土) 00:17:42.86 ID:iqvYyOL0
山下名人本因坊
33名無し名人:2011/10/01(土) 21:05:40.55 ID:/xfYfC05
桐山杯、大石2つぬっ殺されて負けか。。。
34名無し名人:2011/10/02(日) 00:26:07.78 ID:0508cZfw
半目負けも大石を取られて負けるのも一緒
結果が同じなら重要なのは内容だ
くだらないレスであげんな
35名無し名人:2011/10/02(日) 00:45:43.81 ID:mYWfojtP
>>34
重要なのは内容?
>>33は内容のことについて言っているのでは?
お前、馬鹿?
36名無し名人:2011/10/02(日) 02:33:40.43 ID:0508cZfw
>>35
>>33は大石を2つ取られてフルボッコにされたとしか読み取れないだろ
俺が言いたいのは大石を取られたからって内容が悪いとは限らないってこと
実際に今回の碁はギリギリの勝負だったんだし
それぐらい読み取れよ
だいたい個人スレに来て、わざわざあげてまでファンが気分悪くなるレスしてる時点で頭おかしいんじゃないかと思うけどな
37名無し名人:2011/10/02(日) 03:11:19.57 ID:jRx+1DQu
桐山杯の後に頑張ってください!って言ったら立ち止まって、ありがとうございますって言ってくれた。
ますます好きになった!
38名無し名人:2011/10/02(日) 10:00:26.45 ID:RjgWV+id
当然だけど山下は自分の目指す所を理解して、自分の足で歩いてるんだ

ありがとうございますって言葉が出るってことは、貫禄があるなと思う

私の知る最近9段になった某プロとは雲泥の差だw
39名無し名人:2011/10/02(日) 14:43:13.06 ID:xWqnGIMU
アツシのことかーっ!
40名無し名人:2011/10/02(日) 14:58:29.35 ID:kOFiojGi
>>37
いいなー
俺もバイク買って日本棋院行こうかな
41名無し名人:2011/10/02(日) 18:46:11.04 ID:V18GIQ5D
緑星の碁ツマカス・・・
加藤篤志くらいだな・・・
42名無し名人:2011/10/02(日) 22:12:59.95 ID:0508cZfw
>>41
前にもどっかのスレで見たけど、お前みたいな人間のクズ見ると不愉快だから二度とくんなよ
43名無し名人:2011/10/06(木) 00:26:30.73 ID:quC2G2RB
よぉクソムシ
44名無し名人:2011/10/09(日) 21:53:13.84 ID:dXmO/ekb
久しぶりの最優秀棋士賞に王手。
45名無し名人:2011/10/11(火) 10:34:15.50 ID:N3+fWoD9
う〜ん。どうだろ。
井山と微妙な感じだと思うが

山下
棋聖戦:前期Aグループ2位、今期Aグループ2位
名人戦:挑戦(奪取?)
本因坊戦:防衛
十段戦:本戦決勝敗退・復活戦準決勝敗退
天元戦:準決勝敗退
王座戦:2回戦敗退
碁聖戦:3回戦敗退

井山
棋聖戦:前期挑戦失敗、今期挑決進出
名人戦:防衛失敗?
本因坊戦:リーグ2位
十段戦:挑戦・奪取
天元戦:挑戦
王座戦:決勝敗退
碁聖戦:2回戦敗退

名人失冠しても天元奪取、棋聖挑戦なら
竜星・阿含も取ってる井山の目も有りじゃないか?
もちろん名人防衛なら井山だろうし。

山下にとってもらいたいのは山々なんだがなぁ。。。
46名無し名人:2011/10/11(火) 12:58:29.28 ID:kIk1FiUz
実績が同じくらいなら井山になっちゃうんだろうね。(だから結城に頑張ってほしいんだが…)
47名無し名人:2011/10/11(火) 14:22:09.76 ID:tjsBVYlE
www
48名無し名人:2011/10/28(金) 20:31:38.88 ID:ASVYg9TR
山下名人本因坊おめでとう!
グランドスラムまであと一つ!!
49名無し名人:2011/10/28(金) 20:34:25.57 ID:nH/O2oh/
イエ----------------------------------------------------------(・∀・)--------------------------イ
50名無し名人:2011/10/28(金) 20:37:58.79 ID:KJz46No5
名誉棋聖ダメだったのが悔やまれる
51名無し名人:2011/10/28(金) 20:43:09.44 ID:XyfEJTlU
第一人者のスレなのに恐ろしく過疎っているな
52名無し名人:2011/10/28(金) 20:48:52.87 ID:/pCFOjQM
所詮山下の人気はこんなものなのか…。
53名無し名人:2011/10/28(金) 20:52:32.04 ID:elUC0uZH
前スレ消費に4年かかったようだけどこの調子なら10年はもちそうだなw
54名無し名人:2011/10/28(金) 20:53:15.75 ID:GUOmpKEk
>>50
名誉称号は運が相当必要。苦手な相手が出てきたら大体ぽしゃる。
相手が当時最強の張栩だったし、まぁ勝てば凄かったが。
張栩は張栩でやっぱり坂井に刺されたし、武宮も治勲にやられた。
55名無し名人:2011/10/28(金) 20:55:06.94 ID:3HCij47R
平成四天王はお互いの潰し合いと井山の存在によって、誰も名誉称号取れそうにない気がする。
56名無し名人:2011/10/28(金) 21:00:58.33 ID:yfpN/zM7
とうとう山下時代が到来した。
57名無し名人:2011/10/28(金) 21:01:53.91 ID:k9NWY6Ut
力碁なら間違いなく日本最強だな
58名無し名人:2011/10/28(金) 21:15:42.68 ID:z2EP9jo6
記念カキコおめ
59名無し名人:2011/10/28(金) 21:31:41.65 ID:GUOmpKEk
>>57
案外張栩かもしれないよ。部分的な読みだけは山下より上だと個人的には思う。
今はどう思ってるのかはしらないけど、昔本人も言ってたから。
厚みの使い方は山下のほうが上手いと思うけど、最近は張栩も上手くなってきてるのが困る。
山下の良いところを吸収したおかげって言ってたから、それで棋聖を取れたんだろうけど。
60名無し名人:2011/10/28(金) 22:01:55.51 ID:dC2APmFw
おめー。
ずっと応援してきたから本当嬉しい。
61名無し名人:2011/10/28(金) 22:04:41.52 ID:ASVYg9TR
張栩とは戦い自体は五分以上にやってるよ。
大ヨセで抜き去られるのと囲い合いの碁で勝てないからよく負けてるが。
それに対井山では、張栩は局地戦で負けてる場面の方が随分多いが、山下は勝ってる場合の方が多い。
62名無し名人:2011/10/28(金) 22:28:19.07 ID:RaCEBYGf
>>61
要するに三竦みってことか
とにかく嬉しい
期待に違わぬ内容での名人本因坊
欲を言えば7局目も観たかったってことか
63名無し名人:2011/10/28(金) 22:56:37.24 ID:+4rL7B1u
ところで、道吾のメガネはどこのメガネなの?
かっこいいんだけど。

64名無し名人:2011/10/28(金) 22:59:45.38 ID:nH/O2oh/
>>63

浜松って地元のメガネらしい
65名無し名人:2011/10/28(金) 23:12:40.88 ID:PsNNjrt/
名人位おめ
66名無し名人:2011/10/28(金) 23:14:35.67 ID:+4rL7B1u
>>64
地元北海道に浜松ってメガネ屋があるってこと???

67名無し名人:2011/10/28(金) 23:21:31.35 ID:nH/O2oh/
>>66

ごめん
全部嘘
68名無し名人:2011/10/29(土) 12:42:53.14 ID:Stp/fHRt
>>51-52
2chの書き込みそのものが減ってるんじゃないの?
名人戦スレだって、以前に比べれば驚くほどスレ消費遅いよ。
69名無し名人:2011/10/29(土) 14:06:27.11 ID:ISsOJvj5
「世界に恥じない名人に」 囲碁・山下新名人語る
http://www.asahi.com/culture/update/1029/TKY201110290142.html
70名無し名人:2011/10/29(土) 15:36:01.71 ID:PFwY1RpT
山下マジおめ!

『ガンバって下さい』、山下立ち止まっての『有り難うございます』

この人はまだまだ上を目指せる器ですね

歴代のビッグマウスやファンや格下を見下す人とは違うオーラがありまする
71名無し名人:2011/10/29(土) 15:50:58.57 ID:3Mn/4HTg
>>70
阿含杯後に同じ経験したけど丁寧だなぁって感動したよ
取り巻きが、スケジュールがつまってるので!って言ってたのにわざわざ
72名無し名人:2011/10/29(土) 16:42:28.05 ID:MFun8jtP
>>71
俺も会場にいてそれ見たけど、負けたあとに、あの気づかいはなかなかできないと思った
ファンあってのプロなんだってことをよく理解してるんだなと感じ、山下ファンになったよ
見事に阿含の借りを返したな
本当におめでとう
73名無し名人:2011/10/29(土) 19:56:38.13 ID:wiXKqNA7
今までタイトル戦で散々がっかりさせられてきたから感慨深いわあ。
ようやく精神的に慣れてきたらしいし、これからも一皮剥けた姿を期待出来るのかな
張栩との対戦成績の差を縮めて欲しい。
74名無し名人:2011/10/29(土) 20:54:21.48 ID:IPj6Xqyc
割合でいえばそう負けてるともいいにくいんだけどな。
数が多いからそれなりに大きく感じるんだけど。
75名無し名人:2011/10/29(土) 22:54:24.99 ID:DZRRHjme
山下が獲ってないのって十段だっけ?
井山が保持してるからその間に挑戦すれば狙えるな
張栩が持ってるときにいくのはやめといた方がいいなw
76名無し名人:2011/10/29(土) 22:57:06.79 ID:+y1QKNn+
いや、負けまくりでしょ。15以上差があるはず。(多分もっと)
完全に読み負けてるんだよ。
77名無し名人:2011/10/29(土) 23:54:22.22 ID:PFwY1RpT
この板でいうのもなんだけど、確かに山下は『なんとなくやれる』みたいな発言が多い感じ

もちろん実践なら深い読みが入るはずだけど、うっくんには一つ先に行かれてる感じはするなぁ

なんとなくだけど
78名無し名人:2011/10/30(日) 00:12:44.77 ID:2fKxs8Wk
おい、メガネ教えてよ。
79名無し名人:2011/10/30(日) 07:10:25.37 ID:vZHotTOc
2年前の天元戦第5局で通算50局目で20勝30敗になったので、棋譜データベースのを基につくると

2009/12/28 本因坊戦リーグ △山下中押し 
2010/01/14 34期棋聖戦第1局 張中押し
2010/01/27 34期棋聖戦第2局 △張6目半
2010/02/03 34期棋聖戦第3局 張8目半
2010/02/18 34期棋聖戦第4局 山下7目半
2010/02/26 34期棋聖戦第5局 張1目半
2010/03/04 48期十段戦第1局 △張中押し
2010/03/25 48期十段戦第2局 張1目半
2010/04/08 48期十段戦第3局 △張中押し
2010/11/26 2010広州アジア大会団体予選 張中押し?
2010/11/26 2010広州アジア大会団体3位決定戦 △張1目半
2011/03/05 30期NEC杯決勝  張中押し
2011/04/14 36期名人戦リーグ 張中押し

アジアは公式にはいらんだろうが、直近13戦で2勝11敗かなんか対局数が少ない気もするが、なんだこれ。

トータル22勝41敗か。これはちょっとな。天元戦勝ったところまでは2勝3敗ペースだからまだなんとかだが、
ダブルスコアに近くなってきちゃったな。つか去年はひどいな。
羽根から本因坊は取ったけど結城に天元取られてるしな。去年の成績ってどうだったっけか。
と思ったけど調べてみると40勝23敗は悪いともいいづらいな。
今年はリーグでもトーナメントでもほとんど当たらなくなっちゃったしな。
来年なんかチョーウが失冠しないとリーグであたらないしな。
80名無し名人:2011/10/30(日) 10:19:25.67 ID:5Fhc6gA+
何でここまで苦手にしてるんだろうか
高尾井山君とまでは言わんけど、何かがあるんだな
81名無し名人:2011/10/30(日) 12:43:58.05 ID:vC9DJvyB
あくまで印象だけど、張栩は山下対策を十分にしてて、
山下は自分のベストを出すだけって思ってる気がする。
82名無し名人:2011/10/30(日) 16:03:27.25 ID:H9GLO+eF
俺は別に山下のファンでもないけど、今になっての名人本因坊は凄いな
一時期は張栩にやられて、井山が出てきて落ち目かと思ってたのに。
今後は国際戦と張栩にさえ勝ってくれれば何の文句もない。
83名無し名人:2011/10/30(日) 21:02:26.34 ID:2fKxs8Wk
だれかメガネのメーカー教えてよ
84名無し名人:2011/10/30(日) 22:41:47.28 ID:vUnoX8Pt
うっさいハゲ
85名無し名人:2011/10/30(日) 23:43:50.58 ID:g7BeENt+
メガネは山下に直で聞いてみたらw

『2chで山下さんのメガネメーカー知りたがってる人、沢山いるから教えて下さい』

て聞いたらびっくりするかもw
86名無し名人:2011/10/31(月) 04:07:24.35 ID:xUWHvpRV
2ちゃんなんて言って、冷たい目で見られても知らないよ。
普通に聞くか、手紙でも出してみれば?
87名無し名人:2011/10/31(月) 09:55:10.04 ID:e3qTMTfm
メガネ界の山pのスレはここですか
88名無し名人:2011/10/31(月) 10:24:45.06 ID:kKTex+Tj
数年前のリコーペア碁に行った。
対局終了後、有名棋士にはファンの揮毫待ちの行列ができるんだが、
山下にはファンが並ばず手持ち無沙汰にしてた。
たしか棋聖の頃。
囲碁ファンは見る目ねーなと思ったことがある。
89名無し名人:2011/10/31(月) 14:58:16.96 ID:5AdK/Wh/
>>88
そのときメガネのメーカー聞いておいてくれればよかったのに。

俺田舎だし会える確率ないわ。
90名無し名人:2011/10/31(月) 15:48:16.51 ID:G/Bz0VPN
ごてきにネタとして投稿したら教えてもらえるかもしれんぞ。
91名無し名人:2011/10/31(月) 22:06:10.52 ID:oDVZg7kh
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
92名無し名人:2011/10/31(月) 23:15:19.65 ID:YcqlXlWJ
目下のところ碁聖戦本戦と竜星戦くらいしかないのか
冬将軍 → 暇な名人本因坊へとクラスチェンジ?
その分農心杯で頑張ってくれ
93名無し名人:2011/10/31(月) 23:19:59.86 ID:yAEIxpFN
井山からタイトルを奪うなんて
山下なかなかやるなあ
94名無し名人:2011/11/01(火) 01:02:00.51 ID:n5+tA+Tm
棋聖も挑決まで進んでればね〜。
第三冠狙えたのに。もったいない。来年よろ。
95名無し名人:2011/11/01(火) 11:02:16.93 ID:mnGQ2qTO
まーそれより張栩に大三冠を献上する布石のように思えてどことなく嫌。..
96名無し名人:2011/11/01(火) 13:04:30.95 ID:4Ye0STwW
97名無し名人:2011/11/01(火) 13:29:17.77 ID:vFqdKFcA
北海道記者熱いなあ
98名無し名人:2011/11/01(火) 14:05:15.46 ID:n5+tA+Tm
>北海道の「道」と敬吾の「吾」を合わせ本因坊道吾(どうわ)を名乗る
そうだったんだ?知らんかったわ。
99名無し名人:2011/11/01(火) 17:59:12.22 ID:4Ye0STwW
続いた難戦「思い切って」 囲碁名人戦、山下が初頂点
http://www.asahi.com/igo/meijin/TKY201111010340.html

棋聖4連覇や本因坊2連覇など、超一流として活躍する山下は33歳で初めて名人となった。
「世界戦で活躍しなければいけないなと改めて思いますね。井山さんは最近、世界戦ですごく活躍されていたので、負けないようにがんばりたい。
年内に世界戦が残っているので、まずはそこで少しでも結果を残したい。そして、名人になった以上は、もっと強くなりたい」

国内でも大棋士の勲章ともいえる記録が見え始めた。山下は「ちょっと先になりますけど」としたうえで、
「大三冠」と「グランドスラム(七大タイトル制覇)」を目標に挙げた。
名人、棋聖、本因坊を同時に保持する大三冠は、趙治勲二十五世本因坊だけが達成している。グランドスラムも趙と張栩棋聖だけ。
山下が獲得していない七大タイトルは十段だけだ。
100名無し名人:2011/11/04(金) 07:53:10.02 ID:d2v1j6Y6
>>98
一応,道のほうは道策の意味も含まれてるね
101名無し名人:2011/11/04(金) 07:53:47.47 ID:h4S1vzMC
>>100
そっちの意味でしかとってなかった。
102名無し名人:2011/11/04(金) 17:12:50.27 ID:/2b8vuIp
最初読み方を聞いた時、丈和のもじりかと思ったw
103名無し名人:2011/11/16(水) 13:31:04.60 ID:0Ovj/PDk
名人就位式&親子囲碁入門教室のご案内
http://www.nihonkiin.or.jp/news/2011/11/post_375.html
104名無し名人:2011/11/18(金) 18:02:51.16 ID:/+dH1NHw
え?
105名無し名人:2011/11/24(木) 22:09:21.09 ID:mCaFWI8y
https://ssl.nihonkiin.or.jp/36th-meijin/
これの道吾先生の写真クリックしてみろww
106名無し名人:2011/11/26(土) 20:03:40.76 ID:0H7Ncgqz
糞虫山下
107名無し名人:2011/11/27(日) 19:10:01.20 ID:3x3KTnD4
世界戦では手を抜く定石
山下の態度はいたって正しいな
108名無し名人:2011/12/02(金) 17:21:31.16 ID:zDjMl46d
>>107
山下…おまえ…手を抜き過ぎだろ…
109名無し名人:2011/12/02(金) 20:53:31.56 ID:uVuUNLjq
「世界戦で結果を残したい」はリップサービスか…
110名無し名人:2011/12/02(金) 21:31:58.33 ID:RyfKzYQi
去年のアジア大会は古力とチャンホ倒して頑張ってくれただろ。
お前らほんと、張以外の四天王と井山には中傷ばっかしてるよな。
この四人はタイトル戦や世界戦で負けるたびに、
嬉々として貶めようとする奴らが沸いてきやがる。
111名無し名人:2011/12/03(土) 10:13:21.92 ID:Ogu8zSM9
>>110
 中傷したいわけじゃなく、めちゃくちゃ勝って欲しいと思ってるぞ。アジア大会の時
めちゃくちゃ喜んだじゃないか、「世界戦にも希望が見えたか・・・ッッッ!!」って。
 それがこの体たらくじゃね・・・。情けない以外に言葉が思いつかんわ。
112名無し名人:2011/12/03(土) 11:37:25.97 ID:y6/sWj1i
勝ってほしいと思いながら中傷してんじゃ同じじゃね
113名無し名人:2011/12/03(土) 17:21:54.35 ID:IFcpKrP1
勝った時に祝福コメがつくのは当たり前。ファンがいるんだから。
しかし上記4人の場合は勝った時にすら、相手が本調子じゃないんじゃないか、
本気じゃなかった等のケチをつける奴が必ず数名沸いてくる。
そして負けた時は盛大な中傷祭り。
結城、キミオ、ここ数年の張も悲惨な勝率なのに、彼らに対する中傷はほとんど無い。
114名無し名人:2011/12/03(土) 17:32:14.75 ID:IFcpKrP1
タイトル戦の時も前述4人同士の時は、必ずネガキャンをされる。
世界で通用しないだの、レベルが低いだの、つまんねえだのと。
他の組み合わせではそういうネガキャンは無し。
115名無し名人:2011/12/03(土) 19:11:58.76 ID:F10w3QFs
中傷する書き込みが無いのは、もはや中傷するに値しないという事だよ
116名無し名人:2011/12/03(土) 22:37:34.19 ID:5zzkwXDi
>>113
そりゃじっさい勝率が低いんだからしょうがないわ。

6割以上勝ってたら順当勝ちだって言ってもらえるだろうに
5割にすら遠く届かないんじゃね。
117名無し名人:2011/12/03(土) 23:18:02.96 ID:IFcpKrP1
最後の行ちゃんと読めよ
118名無し名人:2011/12/04(日) 00:09:40.93 ID:VurtpWyt
すいません
119名無し名人:2011/12/04(日) 00:12:39.19 ID:4/AN+05Z
結城、キミオ、ここ数年の張も悲惨な勝率なのに、彼らに対する中傷はほとんど無い。

少なくともこれは間違い。井山ですら結構叩かれてる。
120119:2011/12/04(日) 00:16:18.81 ID:4/AN+05Z
すまん。追加。
張と結城は俺の知ってる範囲でも結構叩かれてる。キミオはそもそも期待されてないから叩かれない。
121名無し名人:2011/12/04(日) 00:50:20.64 ID:utxs/ONA
張の叩かれ方は
「何で叩かれないんだ?もっと叩けよ」、「国際戦にもっと出ろ」「最近全然勝ってなくないか?」
ほぼ全てがこんな感じ。陰湿さが全く無いし、張個人に対する中傷は皆無。
結城が負けた時はたまに馬鹿にするコメントがつくが、前述四人と比べると
圧倒的にヌルい。
キミオは1、2年前までは国際戦の常連の一人だったんだから、その言い分は無い。
122名無し名人:2011/12/04(日) 00:52:56.63 ID:LxLJXDSl
山下世界戦で明らかにモチベーション低いよな
絶対に粘らないから見てるといらつく
123名無し名人:2011/12/04(日) 01:07:09.64 ID:x0ruSBe8
山下は責任感あると思うけどな
来週ぐらいからある世界戦も日本メンバーがひどい中で1人出るみたいだし
ただ時間が短い碁に弱いのと正座が出来ないのは致命的だな
124名無し名人:2011/12/04(日) 01:09:11.94 ID:4/AN+05Z
むしろ、張、結城、キミオに比べて、たまにだけど中韓に勝つ→期待値が比較的高い→その分叩きが強い。
ってことだろう。
例えば富士通杯で安斎を叩く奴なんていなかったでしょw
125名無し名人:2011/12/04(日) 01:22:09.96 ID:x0ruSBe8
>>124
確かにその通りだと思う
でも叩いてるやつって、ちょっと異常だよ
あいつら負けるたびに、日本は弱すぎるって叩いといて、また次に負けたときに叩くんだぜ
お前らが言うそんな弱いやつらに何を期待してるんだと思うけどな
126名無し名人:2011/12/04(日) 13:17:29.57 ID:TP4/7zX5
中傷っていっても、どの程度の書き込みが中傷に当たるのかがよく分からん。
たとえば、「日本の名人・本因坊が中韓の若手に負ける姿なんて見たくない」
ぐらいレベルの書き込みならば、俺はほぼ無意識に書き込んだりしてると思うが
それは中傷に当たるのかどうか。
127名無し名人:2011/12/04(日) 19:26:37.72 ID:E5Wj5k7M
>>126
見たくないという自分の願望を言ってるだけだからそれは中傷ではないと思う。
128名無し名人:2011/12/04(日) 19:39:31.91 ID:1s1ZPgBM
ぼけーかすーしねーはげーとかが中傷か?w
129名無し名人:2011/12/04(日) 19:49:43.28 ID:cpe0vDty
それは中傷というよりはただの頭の足らなそうな書き込みだろう
130名無し名人:2011/12/04(日) 19:53:40.02 ID:utxs/ONA
>>124
それは無い。だったら張達に対しても、「内弁慶のカス」といった中傷があるはずなのに無かったから。

>>126
その程度なら中傷ではないな。日本のトップ棋士として一応は認めてるから。
「国内でしか通用しない棋聖www」
「日本に帰ってくんなクズ」
「才能無いんだから囲碁やめろカスが」
「氏ねじゃなくてマジで死ね!」
思い出したのを列挙すると、こんな感じのが中傷。
棋聖時代は国際戦で一回負ける度にこういった中傷が20〜40くらい投下されてた。
こんな過疎板のくせにね。
131名無し名人:2011/12/04(日) 22:37:04.81 ID:Luh8xnSs
>>120
>>そもそも期待されてないから叩かれない

まさにそれ。結城はチャンホにワンパンチ入れる可能性があるかもしれない
けど、世界戦で優勝できるとは全く思えない。山下は世界戦優勝狙えると思われてたから
余計に叩かれるよね。
132名無し名人:2011/12/04(日) 22:39:18.25 ID:pcr4kt/Z
毎度20-40は盛りすぎだと思うがなぁ・・・
133名無し名人:2011/12/05(月) 03:00:06.09 ID:dbsjce0h
20〜40はない
134名無し名人:2011/12/05(月) 03:11:17.08 ID:6viSokr6
20ー40て何?
135名無し名人:2011/12/05(月) 22:03:18.06 ID:jlqAGHZt
プロの世界なんだから結果が出なければ叩かれて当然
136名無し名人:2011/12/05(月) 23:03:05.12 ID:OCmMQ8U8
「もっとしっかり打たんか、このアホたれが」は、
叱咤激励としてあり?それとも中傷に当たる?
137名無し名人:2011/12/05(月) 23:21:57.43 ID:8aIO4Ck/
なんでお前に叱咤されないといかんのかという問題を除けばありなんじゃない
138名無し名人:2011/12/05(月) 23:32:05.71 ID:OCmMQ8U8
ああ、そう
139名無し名人:2011/12/06(火) 01:03:53.32 ID:yo8CEK7O
じゃあ10〜40か?20〜は確かに多いかもしれないが、どちらにせよ毎回酷い中傷の嵐が起きてた。

>>135
世間一般の良識の範囲内で結果が出ない時に批判を負う立場とされてるのは、政治家と監督、経営者等の責任者。
競技者に批判を浴びせるのは、せいぜいゴシップ系低俗雑誌くらい。
モラルが欠如しているネット社会は別としてな。
一行目のような批判と>>132で挙げたような中傷を同一視してもらいたいようだが、
その性質も対象もまるで違う。
あんだけ酷い事しておいて自分は悪い事してません、だなんて頭イカレてんのか?
140名無し名人:2011/12/06(火) 08:30:03.65 ID:nuHCaf7z
俺の応援してるJリーグチームはサポーターに選手のバスが囲まれました(;´д`)
141名無し名人:2011/12/06(火) 13:19:36.75 ID:umh6rARX
俺も、負けてるんだからある程度批判されるのは仕方ない派だけど、
それでもどの程度の批判まで許されるかは難しいところだな。死ねとかは流石に言いすぎだと思うけど、
勝負に負けてるのにヘラヘラ笑いながら「次頑張れ〜♪」などと
ミーハーみたいな甘ったるい声援送ってられるかという奴もいるだろうし。
この板って棋士に対して物凄いデリケートな奴多いから、俺からすれば
こんなもの批判でも何でもないという書き込みにまで
人格批判とかしてくる奴もいて、何処までが許容されるレベルなのかよく分からんわ。
142名無し名人:2011/12/06(火) 22:15:21.44 ID:yo8CEK7O
難しくなんかないだろ。悪意があるのはアンチ活動とみなす。
嘲笑、嘲り、けなし、貶め、罵倒etc…。
こういう悪意が無い叱咤なら問題視しないさ。
2chって場所自体がそういう他意の無い純粋な気持ちの吐露なんて期待出来ない事はわかってるけど、一応回答しとく。
143名無し名人:2011/12/06(火) 23:31:07.58 ID:S11DK2EC
長スレ厨の陶酔ですね、頑張ってね
144名無し名人:2011/12/08(木) 14:36:49.34 ID:o0nthabt
山下敬吾名人本因坊、「名人の名に恥じない結果を残せるように頑張りたい」
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/08/062/
145名無し名人:2011/12/08(木) 22:27:35.40 ID:BNisbFa9
なんか最近はタイトル保持がばらけないでほんの数人で独占してる傾向があるね。
あとは・・・十段?でグランドスラム?
146名無し名人:2011/12/09(金) 15:48:56.43 ID:weBLH0gl
そうそう
147名無し名人:2011/12/10(土) 08:24:48.22 ID:g7YQied4
NECとNHKも取れば完全グランドスラムだね!
148名無し名人:2011/12/13(火) 12:26:31.27 ID:dfJoSKz6
本当に世界で通用しないね…
149名無し名人:2011/12/13(火) 16:14:13.12 ID:ieHtDU5j
世界基準と日本基準が違うだけ。
どちらにも長所欠点がある。
150 【東電 83.4 %】 :2011/12/13(火) 21:51:44.71 ID:I5AgOzmQ
必死ですね^o^
151名無し名人:2011/12/14(水) 13:31:14.03 ID:jt8Ou2Mf
今中国流が流行ってんの?中国流だらけやんけ
152名無し名人:2011/12/14(水) 23:30:40.11 ID:ri7aK+2k
純粋なアマチュア競技者だったら批判を受ける謂れはないけど彼らはプロだからね。
ファンがいてスポンサーがいてそこからお金をもらってる以上勝ちにこだわるべきだし
勝てないのなら魅力はなくなるよ。
153名無し名人:2011/12/15(木) 00:07:19.53 ID:Z5gGUZHk
ファンがどう思おうとスポンサーは「国内棋戦でトップ棋士が良い碁を見せる」だけを期待しているわけで、
その意味では山下にせよ井山にせよ期待に応えてはいるな。
154名無し名人:2011/12/15(木) 00:35:27.23 ID:qNaF1u7a
>>151
大分前から山下は黒を持てばほとんどが中国流(カカリを先に決めることもある)
155名無し名人:2011/12/15(木) 19:19:35.20 ID:y+SFp7Qj
国内で荒稼ぎしてんのに効率の悪い国際戦なんかやってられっかっていう
156名無し名人:2011/12/21(水) 01:20:28.48 ID:Q6XecyPi
山下たろーに改名しろ。
157名無し名人:2011/12/21(水) 23:50:20.64 ID:aahBuNUa
中韓には負けたけど
山下はよく打ったよ
武宮とかが世界一だったころの碁よりも濃い内容じゃん
158名無し名人:2011/12/22(木) 21:02:36.75 ID:xocUlKXz
>>156
史上最高やん
159名無し名人:2011/12/23(金) 23:14:23.48 ID:MxIX/cch
>>157
www
160名無し名人:2011/12/24(土) 03:25:05.47 ID:9pPpCWmj
あの碁を称える者と笑う者
どっちが浅はかかは明かで。。
161名無し名人:2011/12/25(日) 12:51:41.50 ID:qWvzwlPu
週刊碁新連載
「山下敬吾名人のはじめての手筋」

名人本因坊にこんなことやらすなよ、と思ったら、
山下敬吾著『基本手筋事典』日本棋院発行
の宣伝のための企画ということか。
162名無し名人:2011/12/26(月) 20:58:44.87 ID:BUSbI16x
囲碁パラゲストでした。
来年から研究会に参加するそうです。
163名無し名人:2011/12/27(火) 12:35:28.61 ID:7S2V6+lT
山下は緑星を出てから、研究会にも参加せず、
一人きりの勉強でここまでになったんだな。
164名無し名人:2011/12/27(火) 23:36:36.60 ID:MIAW0/qW
馬鹿発見
165名無し名人:2011/12/28(水) 01:46:17.33 ID:9cDfQLAN
>>162
こら山下、今更何を寝ぼけたこといってんだか。
今まで耳タコなくらい「結果出す」と言っていたくせに、
一体何をしていたのやら。

http://club.weiqi.tom.com/item_111_2089438_0_1.html

記事によると、山下は9段ではなく9級レベル。
負けて笑う、これが日本の囲碁界みたいなことを言われてるな。
酷い写真だ。
166名無し名人:2011/12/28(水) 20:31:31.06 ID:kXTIvkZI
>>165
キチガイチョン世界戦スレから出てくるな
お前みたいなチョンには日本人の相手を気遣う気持ちはわからない
ペア戦で負けて男が悲痛な顔してたら、女性がかわいそうとか、そういう感覚わかんないんだろ
早く日本から出てけ
167名無し名人:2011/12/28(水) 23:10:22.63 ID:9cDfQLAN
>>166
何でもかんでもチョンか。
お前、世界戦スレで毎度のごとく現れる山下信者だろう?

全く説得力のない、自分に都合のいい内容のレスしか書かないことから、
ガキだと思われる。

晒し上げしとくか。
168名無し名人:2011/12/29(木) 00:00:15.29 ID:da1S4JOp
今度は山下スレか
毎日毎日、飽きずにキチガイが沸くな
169名無し名人:2011/12/29(木) 01:06:17.87 ID:ZjHb87dU
>>165>>167
何?このキチガイ
頼むから消えてくれ
ていうかタヒね
170名無し名人:2011/12/29(木) 01:36:47.31 ID:xdLKBb12
負けてへらへら笑う山下名人・本因坊は日本の恥。
世界戦の舞台から退場するべきだろう。
171名無し名人:2011/12/29(木) 10:32:29.18 ID:ZjHb87dU
>>165>>167>>170
日本語がわからないのか?
消えてくれ
172名無し名人:2011/12/29(木) 19:01:47.20 ID:2gA9cWhn
>ペア戦で負けて男が悲痛な顔してたら、女性がかわいそうとか、そういう感覚
これが全て
投了する碁を整地まで打ったのもペア碁では投了しにくいからだろう。

勝ち負けの世界としてはパートナーへのそういう配慮が正しいのかはわからないけど
1人の人間としては有して欲しい感覚だよね。
最後に,山下本人が悔しがってないってわけがないだろう。
173名無し名人:2011/12/29(木) 22:24:30.03 ID:xdLKBb12
山下は丸坊主にしてもいいくらいだな。
結果出さない口だけの名人・本因坊なんかいらんのよ。
これが全て。他はクソにもならん。

そして今更研究会に参加する?完全に寝ぼけてるなこいつは。
174名無し名人:2011/12/29(木) 22:46:11.29 ID:OefK+Z6U
台湾六冠王に勝ってセドル孔傑に負ける
これで結果出さないとか言ってる奴はただネガキャンしたいだけのカッス
175名無し名人:2011/12/29(木) 23:09:27.01 ID:xdLKBb12
>>174
セドル孔傑に勝たなきゃ結果出してないのと同じ。
陳詩淵に勝って、それが何なわけ?
何が「台湾六冠王」だよ。山下信者はこれだから困る。
176名無し名人:2011/12/29(木) 23:57:58.01 ID:OefK+Z6U
あ、そ。つまり山下を叩きたいだけね
ちなみに張栩はその陳とチョルハンに負けて、今年1勝もしていない
177名無し名人:2011/12/30(金) 00:35:09.45 ID:bVpBDWNg
っつうか、一応山下応援スレで山下叩いてる奴は何様?
178名無し名人:2011/12/30(金) 06:19:06.22 ID:tNvxMH5q
一人キチガイが暴れてるだけでしょ
日本人なら普通に感じる感覚がわからないあたり、まず間違いなく日本人じゃないだろうけど
世界戦スレのキチガイだらけの中だけでやって、他のところに出てこないでほしいな
179名無し名人:2011/12/30(金) 10:44:39.40 ID:Ee3KpEHA
山下を叩いてれば自分がマシな人間になった気分に浸れるんだろう
そっとしておいておやり
180名無し名人:2011/12/30(金) 14:53:09.17 ID:Vduci6yg
>女性がかわいそう

おいおい
女性つっても仮にもプロだぞ
そんな気遣いは不要。むしろ失礼
181名無し名人:2011/12/30(金) 21:28:02.86 ID:8QkrgF69
とりあえず今回山下が中韓に負けた二局の棋譜を並べろ
それでまだボロクソ言うんなら弱い以前にただの叩きたいだけのガキ
182名無し名人:2011/12/30(金) 21:49:14.06 ID:tNvxMH5q
どう見ても叩きたいだけ
当然内容なんてわかるはずもない
世界戦スレでも内容は触れずに、ただ日本は弱い弱いを連呼するだけ
相手にしないほうがいいよ
183名無し名人:2011/12/30(金) 22:10:01.99 ID:E+pDuAyp
一番ほしいのはリアクションなんだから
ほいほい餌与えなきゃいいのにと思うがな
人のいる気配のするところにそういうやつはやってくる
184名無し名人:2011/12/30(金) 23:18:06.61 ID:S7vvEs1V
スルーが効くのはただの淋しがりや&流れの早いスレだけだろ
過疎板でスルーしても全く無意味、むしろ歓迎だろうな、貶めるのが目的なんだから
スルー=反論出来ないでいると捉えて大喜びだろうよ
185名無し名人:2011/12/30(金) 23:21:28.66 ID:S7vvEs1V
いつものキチガイは、今日は国際戦スレで棋聖戦をオープン化すべし論に必死に抵抗してるな
そんな案が実現してしまったら張のタイトル剥奪も同義だもんな
186名無し名人:2011/12/31(土) 01:15:14.59 ID:EaJoV00p
山下信者はキチガイだチョンだの言うのが反論らしい。

「台湾六冠王に勝ったから良し」、「セドル孔傑に負けたが
内容は素晴らしかった」と言えば、山下が喜ぶだろうか?

今の世界戦は、勝たなきゃ棋士として評価はしてもらえない。
特に中韓に勝たなければ。内容なんか二の次。

山下は日本でも代表的存在だが、
今更研究会に参加するなど、今まで何をしていたのかと言われて当然。
結果を出すというのは口だけか?と。
187名無し名人:2011/12/31(土) 02:49:51.93 ID:EaJoV00p
記事で、「負けて笑う、これが日本の囲碁の現状…」みたいなことを言われて、
「チョンには日本人の相手を気遣う気持ちはわからない」って、
信者がこれじゃ山下が甘えるのも無理ないわな。

聞きたかったのだが、一体どこをどう見れば「悲痛な顔」に見えるんだ?
それとも画像ではなく、想像か何かか?
http://images1.bbs.tom.com/data1/pic/111/2089/2089438_n.jpg

これを見て、頑張ったねと同情する日本人は少ないだろう。
むしろ何を笑っているのか?と批判されても仕方ない。
188名無し名人:2011/12/31(土) 04:10:26.09 ID:9xSpCX9J
>>186>>187
日本語が理解出来てないんだから、書き込んで恥晒さないほうがいいよw
山下が悲痛な顔してたら向井が責任感じるって書いてあるだけで、実際に悲痛な顔してるなんて書いてないのに
そんな読解力だからチョンって言われちゃうんだよwww
もし万が一日本人なら書き込むのは、もう少し頭良くなってからにしてねwww
189名無し名人:2011/12/31(土) 04:17:34.36 ID:9xSpCX9J
あと一つ言い忘れた
研究会に行ってないことにずいぶん文句があるみたいだけど、それなら研究会も行ってない山下に負けた日本の棋士を叩いたら
何で山下をそんなに目の敵にしてるのか意味わからん
よっぽどうらやましいのかな
190名無し名人:2011/12/31(土) 05:02:10.85 ID:EaJoV00p
>>188
あのな、>>166の内容からしてツッコミにはまるで無視の「独自展開」。
だからわざわざ「想像か何かか?」と聞いているだろう。
落ち着いてちゃんと文章読もうな?(笑)

>>189
こういうのを本当の読解力不足(キチガイ)と言うんだろうな。
少しだけ他の山下信者に同情する。
191名無し名人:2011/12/31(土) 06:05:13.13 ID:sJHiv7aT
東京で山下が参加して強くなるような研究会があるとは思えないが
どうせ張栩や高尾とやるわけじゃないんだろ
レベル低い奴と研究したって指導碁打つみたいなもん
さらに付き合いで無駄な時間潰す
192名無し名人:2011/12/31(土) 07:12:15.30 ID:8aau5MdW
日本から金を巻き上げる場が減って焦ってる様だね
いくら山下を叩いても国内棋戦のオープン化はないからw
193名無し名人:2011/12/31(土) 08:10:08.12 ID:YgnAN8ao
信者の妄想が凄いねw
山下が叩かれるのは、第一人者なんだから当然だと思う…
山下は日本の典型的な棋士で、とことん家でシコシコやるタイプ
研究会やるなら仲の良いメンツにこだわらず、
仕事としてでもトップと共同研究しないと意味ないかも
194名無し名人:2011/12/31(土) 08:26:09.70 ID:YgnAN8ao
張が叩かれない理由を教えてくれとか不要ね
信者が怖いから一応先に言っておこうw
195名無し名人:2011/12/31(土) 08:29:14.08 ID:8aau5MdW
ん?俺山下信者じゃねーよ
どこにでもいる嫌韓の囲碁ファンだよ
196名無し名人:2011/12/31(土) 08:40:34.81 ID:YgnAN8ao
>>195
そか、すまん
197名無し名人:2011/12/31(土) 10:25:53.16 ID:9xSpCX9J
ID変えてまで一人で必死過ぎワロタwww
あまりにキチガイ過ぎて話しが全く通じない
個人スレから消えて、世界戦スレでやれ
アホ過ぎだから、これも通じないかな
198名無し名人:2011/12/31(土) 10:36:10.87 ID:EaJoV00p
>>197
だから、落ち着こうな?(笑)
199名無し名人:2011/12/31(土) 11:14:48.57 ID:YgnAN8ao
>>197
通じないのを人のせいにする前に、
まず自分の稚拙な文章と読解力をなんとかしようよ
200名無し名人:2011/12/31(土) 11:45:52.40 ID:JV6SlTx7
四天王+井山の合同研究会(他の棋士はおことわり)を
頻繁にやるくらいでないと中韓にはとても歯が立たないだろうね
実現するわけないだろうけどね
201名無し名人:2011/12/31(土) 13:51:41.56 ID:R/S11QiO
>>191
囲碁パラで言ってた研究会は、高尾、河野臨、金秀俊の名前をあげてたはず。
202名無し名人:2011/12/31(土) 14:07:21.25 ID:YgnAN8ao
自分も囲碁パラ見たよ
忙しくて一人だけまだ参加してないらしいが、高尾組と研究会するみたいね
佐野さんはガチで驚いてたw
ここに張も参加すれば何かが起こりそうで、
面白くなりそうなんだけど…
203名無し名人:2011/12/31(土) 15:21:27.70 ID:sJHiv7aT
マジか
それは驚いた
高尾と山下にパイプがあったんだ
やはりトップ棋士は危機感持ってたんだな
204名無し名人:2011/12/31(土) 18:46:37.10 ID:v0MGfg4X
凄い怨み様だな(笑

お前は山下にカツアゲでもされたのか?


205185:2012/01/01(日) 17:46:51.19 ID:WD9eDD2k
ただの張ヲタのキチガイだろ
ヲタがそのライバルの相手を粘着して叩くのは2chの日常
あのキチガイは日によって叩く相手を変えてるんだよw
昨日は山下を叩く日だったから、井山の顔を叩くキャラは出てこれなかったw
俺が世界戦スレで絶対パクついてきそうな餌を与えて釣りをしたのになw
206名無し名人:2012/01/01(日) 18:56:56.93 ID:k5/BEePr
>>205
この人山下スレでも有名なの?
頭おかしいよ絶対。
207名無し名人:2012/01/01(日) 19:08:08.21 ID:4VyjEGTT
>>206
本物のキティです。
何言ってんだか意味不明でしょう?w
関わっちゃ駄目です。
208名無し名人:2012/01/01(日) 19:14:17.82 ID:d1U6kG5c
一歩の息子とかじゃないか?w
209名無し名人:2012/01/01(日) 19:30:11.22 ID:WD9eDD2k
こちらとしては、ライバルの棋士を貶めるなんて醜い活動をやめてくれれば関わる気ないんだけどね。
そういうことをやってる中心人物のあのキチガイは、囲碁板が健全化するまで
その活動の存在をあぶり出すよ。
210名無し名人:2012/01/01(日) 20:09:55.61 ID:4VyjEGTT
>>209
私はあなたのことを指したつもりだったんだけど??
確かに関わっちゃやばいかも‥。
211名無し名人:2012/01/01(日) 21:55:28.97 ID:WD9eDD2k
こちらも>>206->>208に対しての発言なんだけど。
ここは誰のスレだかわかってるのか?お前らも容疑者だと思ってるから。
山下や井山等のキチガイじみた叩きの。
212名無し名人:2012/01/02(月) 00:02:30.88 ID:MJX8L0B4
山下の碁の魅力の無さワロタwwwwwwwwwwwww
213名無し名人:2012/01/02(月) 07:15:22.57 ID:iLy55byw
>>211
誰のスレか分かっているならお前が出て行ってくれ。一番邪魔。
本当に越田の弟かなんかじゃないの。
214名無し名人:2012/01/02(月) 08:59:41.46 ID:gtAloJpd
名人本因坊の笑ってる写真見て泣けてきた。
写真についての記事を読んで、なさけないやら悔しいやら。

日本のタイトルホルダーみんな集めて研究会してくださいよ。
仲良がいいとか悪いとか関係なく、仕事として。
215名無し名人:2012/01/02(月) 09:03:59.20 ID:gtAloJpd
仲良がいいとか→仲がいいとか

まちがえた、ごめん
216名無し名人:2012/01/02(月) 10:38:07.20 ID:8m8T6fdV
>>213
山下のスレで山下叩きに対しての擁護に必死になるのは当然の行為。
アンチ山下キチガイを非難することに文句つけるお前らの方がまるで正当性の無い、
ただの山下アンチの仲間と見做されるから退場すべし。
217名無し名人:2012/01/02(月) 10:47:16.94 ID:7oGoeNyA
どちらの基地外もスレ荒らしてることには変わりない。
218名無し名人:2012/01/02(月) 12:27:21.52 ID:6+zQJaOP
別にアンチもいてもいいけど、基本的にアンチの対象は山下をえさにして信者をなじったりして攻撃することだからな。
もし山下本人に本気で怒りをおぼえているのなら、山下に直接言うのが筋。
だからむやみに相手にしないのが一番いいんだよ。
219名無し名人:2012/01/03(火) 01:16:02.89 ID:/f/7ENNQ
仲が良い、悪い関係なく研究会を開く→無理。
220名無し名人:2012/01/03(火) 20:51:51.93 ID:acDn+Cuy
山下様が世界戦で本気を出す→無理。
221名無し名人:2012/01/07(土) 09:56:31.08 ID:sYZ9YNmD
世界戦スレのチョンか
222名無し名人:2012/01/08(日) 23:14:55.97 ID:6WMjh9Is
雑魚山下マンセー
223名無し名人:2012/01/09(月) 03:02:48.52 ID:LvjHKld7
本音「国内タイトル取るだけで十分っす。海外棋戦?どうでもいいわ。賞金安いしww」
224名無し名人:2012/01/10(火) 21:42:58.13 ID:1BynDHNz
相変わらずキモイ最底辺のクズがいるな
225名無し名人:2012/01/10(火) 23:50:26.10 ID:kMYxuKcn
>>224
お前もな
226名無し名人:2012/01/11(水) 11:19:45.25 ID:sZ6QhWRK
何か凄い粘着してるのがいるけど、山下に何されたの?
興味あるから、もし良かったら教えて
227名無し名人:2012/01/11(水) 14:43:11.69 ID:5pmMa+E5
山下の不人気は今に始まったことじゃない
228名無し名人:2012/01/11(水) 17:44:02.70 ID:sZ6QhWRK
>>227
で、何されたの?
よっぽど恨みがあるんでしょ?
229名無し名人:2012/01/11(水) 19:19:05.89 ID:qltzxXx7
何か恨みがあるのはID:sZ6QhWRKの方なんじゃないか。
とにかく反応せずにはいられないっていう、迷惑極まりない。
230名無し名人:2012/01/11(水) 20:49:45.09 ID:sZ6QhWRK
俺はただの興味本位なんだがな
ちょっと遡って見てみたけど異常だぜ
会ったこともない人間になかなかここまで必死にはなれないと思う
231名無し名人:2012/01/11(水) 21:39:54.33 ID:5//B4ZnO
2chではこの程度のアンチは掃いて捨てるほどいるし。
その中の人は大抵、叩き対象の有名人のライバル。
囲碁板では山下、高尾(今は沈静化)、井山あたりにキモいアンチがいるから、張のファンが犯人だろ。
232名無し名人:2012/01/11(水) 22:11:10.01 ID:5//B4ZnO
訂正
ライバルのファン
233名無し名人:2012/01/11(水) 23:31:21.94 ID:O7fRp/tn
名人本因坊なのに中韓にさっぱり勝てないから叩かれてるだけだろ

無冠になって世界戦に出なくなったら叩かれなくなるさ
というか話題にすらならなくなるよ
234名無し名人:2012/01/12(木) 00:50:04.63 ID:7HL6EuXb
>>234
あれ?出ると負けの棋聖様は話題にもなってないよ?
235名無し名人:2012/01/12(木) 02:30:53.38 ID:MPBDj0vC
負ければ皆平等に叩かれるわけじゃない。そんなの当たり前。
236名無し名人:2012/01/17(火) 00:25:30.20 ID:yE8DhVuM
基本手筋事典をかいました

著者サイン本






237名無し名人:2012/01/18(水) 14:54:07.15 ID:DW6kxZY9
最近はトーナメントがサッパリだな
238名無し名人:2012/01/18(水) 19:17:54.93 ID:pxTpmte2
>>237

 そうか?
 去年は天元戦ベスト4、王座戦ベスト8、天元戦1回戦負け、碁聖戦ベスト4
 いつもの山下に比べれば悪いが、これだけライバルがいる中で毎度毎度決勝に残るって方が
どっちかというとおかしいかと。
 今年は碁聖戦は1回戦勝ち、天元戦はまだ対戦無しで王座、十段は始まってもいないぞ。
239名無し名人:2012/01/18(水) 22:18:23.40 ID:DW6kxZY9
山下フアンなので以前のようにトーナメントを勝ち抜いて
貰いたいと思っているだけ。
240名無し名人:2012/01/19(木) 08:58:37.69 ID:TNUT3an0
上記訂正

天元戦1回戦負け ×
十段戦1回戦負け ○

それはともあれ、いくらファンでもトーナメントは5割以上の確率で決勝戦に行かねば!!
ってのはなんぼ山下でも無理w
確かにこれまではそれに近い実績ではあるがw
241名無し名人:2012/01/19(木) 15:33:48.40 ID:qyscZ/vd
>>238
お前みたいな息巻いたのが多いんだお^0^
242名無し名人:2012/01/24(火) 17:53:37.53 ID:TeoDkC9t
山下名人の歩み 振り返る写真展
http://www.asahi.com/igo/topics/TKY201201240418.html

1986年に小林光一棋聖と対局した山下敬吾少年
http://www.asahi.com/igo/topics/images/TKY201201240416.jpg
243名無し名人:2012/01/28(土) 10:36:57.69 ID:qM8qW58w
写真はいいから棋譜が欲しいな
そろそろまとまった打ち碁集出してくれ
244名無し名人:2012/02/01(水) 15:58:42.79 ID:PwWKxGxB
■2011年賞金ランキング

【日本棋院】(単位・万円・〈 〉は前年順位)

01位 井山 裕太天元  9151〈3〉
02位 山下 敬吾名人  8970〈2〉
03位 張   栩  棋聖  8645〈1〉
04位 羽根 直樹碁聖  4299〈5〉
05位 高尾 紳路九段  2108〈4〉
06位 謝依旻女流本因坊    2027〈8〉
07位 趙治勲二十五世本因坊 1529〈9〉
08位 河野 臨  九段  1471〈6〉
09位 山田規三生九段  1262〈7〉
10位 依田 紀基九段  1115〈15〉
11位 溝上 知親八段   997〈13〉
12位 林   漢傑七段   971−
13位 山城 宏  九段   853〈11〉
14位 小林 覚  九段   795〈18〉
15位 小林 光一九段   778−
16位 秋山 次郎八段   737〈17〉
17位 加藤 充志九段   729−
18位 向井 千瑛四段   728−
19位 安斎 伸彰六段   708−
20位 柳   時熏九段   697〈16〉

http://www.asahi.com/igo/topics/images/TKY201201310358.jpg

http://www.asahi.com/igo/topics/TKY201201310226.html


2位でした
245名無し名人:2012/02/01(水) 18:16:19.97 ID:LhRkuy7D
山下が1位だった時ってあるの?
246さとしん:2012/02/03(金) 12:24:57.89 ID:8pDNHF57
山下さん 高尾さんが棋聖とったら第三冠の最大のチャンスだと思うので,がんばって本因坊,名人防衛してください.
しかしまずは孔9段に勝ってみましょう.それで名人本因坊の威厳を保ちましょう.
247名無し名人:2012/02/03(金) 14:36:16.45 ID:qDjdI4eL
高尾なめられてるなw
248名無し名人:2012/02/06(月) 21:27:54.24 ID:DfjFiTUq
>245
このサイトあまり信用できないが、2万5千円差で2位、おしいw
http://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/price/data/pricej03.htm
249名無し名人:2012/02/07(火) 18:58:02.91 ID:B7uMWTm+
囲碁の棋道賞 最優秀棋士に山下名人

囲碁の日本棋院は7日、東京都千代田区の日本棋院会館で、2011年に活躍した棋士を選ぶ第45回棋道賞選考委員会を開き、
最優秀棋士賞に山下敬吾名人(本因坊)を選んだ。5年ぶり2度目の受賞。

特別賞には、女流本因坊戦で5連覇を達成し、女流棋戦で初めて名誉称号の資格を得た謝依旻女流3冠が選ばれた。

ほかの受賞者は次の通り。

▽優秀棋士賞 井山裕太天元(十段)、羽根直樹碁聖、謝女流3冠
▽新人賞 内田修平七段
▽女流賞 謝女流3冠
▽最多勝利賞 井山天元=48
▽勝率第1位賞 金秀俊八段=7割7分4厘(24勝7敗)
▽連勝賞 金沢真三段=13
▽最多対局賞 井山天元=67

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/07/kiji/K20120207002588760.html
250名無し名人:2012/02/15(水) 18:29:05.44 ID:aRHKg6wy
第49回秀哉賞に山下敬吾名人・本因坊
http://www.nihonkiin.or.jp/news/2012/02/49_1.html
251名無し名人:2012/03/04(日) 17:32:35.22 ID:BZa31Z6U
BCカード杯は山下の予定通りだな
本因坊戦で本気を見られるだろう
252名無し名人:2012/03/04(日) 18:39:54.95 ID:zRek6LMv
予定どおり直に帰国するぐらいなら若手に譲ってやればいいものを
でも、タイトルホルダーの中で今完全に暇なのは山下しかいないから断れないよな
253名無し名人:2012/03/06(火) 23:25:14.29 ID:fCj7s4M9
山下名人、3棋戦フル出場へ 囲碁世界戦、春の陣
http://www.asahi.com/igo/topics/TKY201203060381.html
254名無し名人:2012/03/11(日) 22:17:25.17 ID:qFTj4bX6
おっ。プロアマ名人戦で山下名人が勝ったのか。
http://www.asahi.com/culture/update/0310/TKY201203100359.html
255名無し名人:2012/03/21(水) 20:49:50.63 ID:yF7GcjML
誰も書かないけど百霊杯1回戦突破。
まあ、本来の実力から言えば当然ではあるんだが。
次回は中国の謝爾豪初段
せめてベスト8までは進んでほしいが。。。
256名無し名人:2012/03/23(金) 00:46:31.19 ID:Gh4bdN71
名人と初段なのに、勝利を祈らなければならないほど実力差があるの?
257名無し名人:2012/03/23(金) 06:31:42.22 ID:HphCZCRn
>>256

 次勝ってもベスト16なんだが。。。
258名無し名人:2012/03/23(金) 09:19:27.45 ID:yyWSlSGK
>>256

進藤を初段と思って侮らないでください
259名無し名人:2012/03/24(土) 14:03:33.02 ID:VfHYnEZg
>>258
ツマンネ
260名無し名人:2012/03/27(火) 19:31:15.34 ID:Pe0iqLzJ
特集:囲碁 ゆうちょ杯第15回ジュニア本因坊戦 あすからメルパルク東京で 本因坊名人道吾に聞く上達法
http://mainichi.jp/enta/igo/news/20120327ddm010040013000c.html
261名無し名人:2012/03/28(水) 19:54:49.18 ID:a3K7UNxn
あまりの宣伝効果のなさに冠がコロコロ変わる
262名無し名人:2012/03/31(土) 06:05:55.63 ID:tBb2Dltj
1回戦ボーイ乙。
263名無し名人:2012/03/31(土) 06:46:56.91 ID:xrkJBt1t
早く失陥しろよ国際線運子の糞野郎
264名無し名人:2012/04/01(日) 15:34:42.36 ID:BlIUDkfM
>>262>>263
国際戦スレから出てくんなカス
タヒね
265名無し名人:2012/04/01(日) 23:42:12.06 ID:yrMrz96g
確かに山下には国際戦には出て欲しくないな
結果出さないんだから叩かれても仕方ないだろう
266名無し名人:2012/04/02(月) 00:10:16.19 ID:XmfOvh+N
山下や井山が出ないで誰が出るんだよ
アジア杯での活躍を忘れたのか?
実力はあるんだから出続けてたら一回くらい爆発するよ
267名無し名人:2012/04/02(月) 00:34:22.70 ID:OSWD0SdL
本人も実は出たくなかったりするんじゃねーの?w
というか国際戦なんて実際は誰もでたがらないような気がする。
268名無し名人:2012/04/02(月) 01:29:11.27 ID:/77eN0Ny
正直まぐれ当たりの一発を期待するより、有望な若手にチャンスを与えて欲しい。
山下は国際戦においてはハッキリ言ってヘボ。精神的なムラが大きすぎる。
それが長年の戦績にも表れているし、勝ち越しかトントンはないと叩かれて当然だろう。

山下の夢は世界戦の優勝だっけ?
あと何年もすれば、出場するチャンスすら二度となくなるかも知れんぞ。
国際戦のみに生涯を捧げるくらいじゃないと、何回出ても結果は同じだろう。
269名無し名人:2012/04/02(月) 08:13:32.55 ID:XmfOvh+N
負けて多少叩かれるのはしょうがないと思うけど
出すなってのはおかしい、日本人で3指に入る強さなのは間違いないんだから
若手が古力やチャンホを倒せるのか?
まぐれ当たりでも一発が出る可能性のある棋士を出すべき
270名無し名人:2012/04/02(月) 08:45:37.41 ID:/77eN0Ny
日本で3指に入ろうが関係ない。
国際戦で負ける可能性が高いトップ棋士の一人だから駄目なんだ。
村川や伊田みたいな若手は、少なくとも山下よりは頼りになると思った。
まだ若いし、経験積めば山下よりはやってくれる可能性がありそうだ。
271名無し名人:2012/04/02(月) 09:13:58.41 ID:+9RhRpHa
経験なんて、年に3回か4回もある国際戦の予選に出れば充分なんだけどね。
中韓の激しい碁に慣れたければ、タイゼムとかのネット碁で事足りてるし。
なんの実績もない棋士を日本代表として選出するなんて、他国からしたら
侮辱的行為。スポンサー、ファン、対戦相手に失礼でしかない。
思想や主張からしてデータベース管理人だろうが、ほんとこいつは浅はかだな。
272名無し名人:2012/04/02(月) 09:29:18.14 ID:IVAv30it
別に全員出りゃいいじゃないの
んで全員1回戦負けしたらバーカバーカって言ってやれば
でも勝ったらほめてやれよ
「負けるから出なくていい」とかどんなネガティブ思想なんだ
273名無し名人:2012/04/02(月) 10:06:49.05 ID:E0VAvcFS
ヤル気あるようには見えない
274名無し名人:2012/04/02(月) 10:18:42.46 ID:/77eN0Ny
今回、村川と伊田は少なくとも山下よりは強い印象を残しただろうな。
山下の評価は、中韓では最低なのを知らないのか?
代表に選ぶ事自体がもはや侮辱的行為。
日本が勝つために出ないでくれ。
275名無し名人:2012/04/02(月) 14:05:02.34 ID:PRbeThAk
山下はいくらなんでも負けすぎ
ホント出れば負けのイメージしかないわ
一発あるのは河野九段も一緒だろ?
だから山下に出るなとは言わないけどファンに分かる形で対策考えてくれ
毎回期待裏切られてもオレみたいに毎回期待してしまうファンもいるんだから
276名無し名人:2012/04/02(月) 14:23:49.21 ID:MLS88rcz
これほどに勝てないってのは、何か問題があるんだろうな。
棋風的な相性なのか、精神的なものなのか、持ち時間の問題なのか知らんけど。
韓国の姜東潤が、国内ランキングは上位なのに、世界戦になると最近全然勝ってない気がするけど、
もしかしたら山下も似た部分があるんじゃないかという気がする。
単純に世界トップに比べて実力が劣ってると言ってしまえばそれまでだけど、もう少し勝ってもおかしくは
ないと思う。
277名無し名人:2012/04/02(月) 16:14:11.14 ID:+RBaMMSE
NHK杯の実績だけを見ると、山下は日本でトップ10にも入れない。
トップ20もあやしい。

NECもタイトル棋士だから出場できるが、ほとんど1回戦か2回戦で負け。
竜星戦は1回優勝したが(一発が出た?)、その期以外はほとんど活躍していない。
本線トーナメントへの出場もわずか。

つまり、山下は7大タイトル戦だけの棋士
278名無し名人:2012/04/02(月) 18:55:32.46 ID:2Y6pdbZh
竜星戦は優勝しない方が良かったな
優勝するまでは早碁棋戦の山下は安牌ということで、奥さんが聞き手をしていても何の問題もなかったが、
下手に優勝してしまったものだから、それ以降山下が対局するときは奥さんが聞き手から外されるようになってしまった
279名無し名人:2012/04/02(月) 20:22:21.93 ID:WphPqeqb
>村川や伊田みたいな若手は、少なくとも山下よりは頼りになると思った。

 ねぇよwww
280名無し名人:2012/04/02(月) 22:12:02.14 ID:V2+ZsAcl
ないねw

「少なくとも」とか言ってることが素人すぎる
まだレベルが2つ以上違う
281名無し名人:2012/04/02(月) 22:14:12.06 ID:/77eN0Ny
>>279
BC杯見てない馬鹿?

山下は64強。
村川・伊田は32強。

山下はシードだから本戦64強なだけで、1回も勝ってない。
村川・伊田は自費で予選から出場して本戦32強入り。4連勝だったか?

今の山下では予選敗退は誰の目にも明らか。本戦なんて行けっこない。
282名無し名人:2012/04/02(月) 23:14:55.05 ID:IVAv30it
国内で村川と伊田が山下と当たったらどうなるか見てみたらいいけどな
というか山下をコキ下ろしたいがためだけに若手の名前使ってくるお前みたいなゲスがどうにもならなすぎる
そりゃ囲碁界盛り上がらんわ けなせばいいってもんじゃない
283名無し名人:2012/04/02(月) 23:40:35.52 ID:V2+ZsAcl
若手に期待したくなるのも分かるけど、
実力が足らないから予選から出てるんだよ

後5年も囲碁ファン続けてれば分かるだろ
284名無し名人:2012/04/02(月) 23:51:04.40 ID:/77eN0Ny
>>282
そりゃもちろん山下の方が強いんじゃないの。日本の頂点にいるんだから。

何度も言うが、「国際戦に弱い奴を出す」のが問題。

山下が長年の国際戦の戦績がどれだけ負け越してるか、全く認識がないんじゃないの?
勝つ可能性がある奴が出て欲しいから、BC杯のような事実を持ち出したまでだけどね。
285名無し名人:2012/04/03(火) 00:12:47.59 ID:hKCnT4Ak
どれだけ負け越してるの?
286名無し名人:2012/04/03(火) 00:14:06.92 ID:lLDKhsfk
山下が勝てないのは棋風の相性なのかもしれないし、早碁だからかもしれないし、
単に精神面が弱いだけかもしれない。とにかく国際戦で負ける要素はこの辺りにある。
だから日本では挌下なはずの若手二人に、結果抜かれてしまうのだろう。
287名無し名人:2012/04/03(火) 02:23:15.03 ID:lLDKhsfk
>>281の結果は本当に凄い差だよ、これは。
本戦シードで1回も勝てなかった名人と、
予選から勝ち上がってさらに本戦でも勝ち進んだ無名の若手。
山下の場合、はっきり言って予選の相手でも勝つのは難しいかも。
288名無し名人:2012/04/03(火) 02:29:56.70 ID:+7ynrIfn

国内用だなこいつは
そもそも早碁が弱いから
289名無し名人:2012/04/03(火) 09:19:02.31 ID:uPNg0Mxl
>>281

 だから村川にしても伊田にしても何回本戦1回戦を突破したのさ。
 国際戦の本戦1回戦突破ぐらいなら山下は何回もあるぞ。
三星火災杯なんか、今回は出場してないけど3年連続で1回戦突破してるが?(13回はベスト8まで行った)
290名無し名人:2012/04/03(火) 10:01:06.01 ID:lLDKhsfk
>>289
1回戦、2回戦ボーイとか皮肉言われてるのに、それを自慢するとは…。
信者がこんな馬鹿だと山下も可哀想。

ていうかさすがに釣りなんでしょ?w
291名無し名人:2012/04/03(火) 10:28:07.88 ID:uPNg0Mxl
>>290

 スレの流れも読めないほどの馬鹿か、おまえは。
>>270,、>>281が村川、伊田程度がたまたま本戦1回戦勝った程度で山下より頼りになるとか
大間抜けなことを言ってるから、んなことはないと言ってるだけだろ。

山下が1回戦、2回戦ボーイだといったところで、村川、伊田は1回戦勝利すらたった1回しか達成してないってこと。
山下が国際線で勝てないのは事実だが、山下を上回る成績挙げてるのもここ10年じゃせいぜい張栩・井山ぐらいしかいない。
292名無し名人:2012/04/03(火) 10:55:47.01 ID:Oa5EmbGU
一方は期待、一方は実績で話しているようです。
平行線だと思いますのでもうやめて巣に戻ってください。
293名無し名人:2012/04/03(火) 11:03:23.98 ID:0vW1Rzmr

パチンコと売春の「うんこ地帯」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、知的障害)
294名無し名人:2012/04/03(火) 13:51:37.50 ID:JQ9GL6FN
例の一歩の息子が登場してるな。
あえてアンカーは付けないがw
295名無し名人:2012/04/03(火) 14:12:48.59 ID:zRiBhkmg
国内棋戦も持ち時間の短縮化が図られる中、
NHK杯に弱い山下が名人本因坊なのは偶然ではない。

聖子「無理に棋風変えなくていいから、賞金の高い棋戦でガッチリ稼いでね」

296名無し名人:2012/04/03(火) 14:42:37.43 ID:34+SJatD
村川はかなり力をつけてきた。そろそろ一流と呼んでいいかも知れない
伊田はまだまだこれからって感じかな?

ただ、山下が彼らくらいの年代の頃はもっと期待されていたと思う
タイトル戦に出てきたのも早かったし、天元とか5の5とかも斬新だった
297名無し名人:2012/04/03(火) 18:12:51.66 ID:J7yhJSyn
山下の勉強法は、一人で棋譜並べと詰め碁という、昔ながらの芸を磨く碁打ちって感じだから
実戦において勝負弱いのかも。特に時間の無い碁では。
今は研究会に参加するようになったから、そこで練習碁を打つだろうし、
大和にも出るようになったりとネット碁も解禁したから
国際戦で化ける時が来るかもしれない。
298名無し名人:2012/04/03(火) 20:56:37.12 ID:FkNRyRYO
なんかキチガイがいっぱい沸いてるな
春休みだからか?
アホ過ぎて意味わからんから、カスは国際戦スレから出てくんな
299名無し名人:2012/04/04(水) 04:20:09.47 ID:KrMv9zPq
そして山下も国際戦に出てくんな
300名無し名人:2012/04/04(水) 07:12:48.70 ID:4zWsIHAX
>>299
ワラタ
301名無し名人:2012/04/04(水) 10:24:35.95 ID:w8oBBrXC
盲目信者w
302名無し名人:2012/04/04(水) 17:40:26.57 ID:1gMIvjAJ
なんでこんなにアホがいっぱいいるの?
若手は期待できるから、出場させろとか頭悪すぎw
中韓に期待できる若手を出すシステムなんてあるの?
チャンスは自分で勝ち取るもんだろ
それもわからないとは競争とは無縁なよっぽどの最底辺の人間なんだろうなwww
303名無し名人:2012/04/04(水) 20:31:33.62 ID:w8oBBrXC
予選なんてほとんどねーじゃん
バカかよw
304名無し名人:2012/04/05(木) 00:21:29.73 ID:yZ5V6heQ
>>303
天変地異が起きるほどのバカだな
日本でタイトル取ればいいだけだろ
予選もBC、LG、三星、百霊と4つもあるんだが
その他の世界戦なんてラーメンぐらいじゃないか?
春蘭は二年に一回だし
そしてお前らカスが押してた伊田君が中国で六連敗してるぞwww
305名無し名人:2012/04/05(木) 00:26:33.68 ID:1eZ8EHPj
五人組の団体戦なら今までと同じ序列上の人から都合がいい人を3〜4人
三十歳以下の希望者で予選(対局料は無し)で1〜2人という感じはどうだろう
四天王や井山、結城、坂井あたりがでられないときに
山城、小県、溝上あたりが出るよりかは若手に経験を積ませて
5〜10年ぐらいを目安に力をつけさせるといいと思う
もちろん山城、小県、溝上さんが強いのはわかっているが、
若手も中国や韓国に勉強しに行くことはあるだろうが、練習碁とは違い
国際公式戦に出たということで自信が出るのでは?
306名無し名人:2012/04/05(木) 00:47:57.83 ID:sKv51iBL
いいんじゃねーの?
はっきり言って上位陣はあまり力入れてないと思うよ。
どう考えても7大タイトルのほうが大事だもの。
307名無し名人:2012/04/05(木) 06:55:43.21 ID:w7/XjD+y
山下より序列が上であれば、必ずしも国際戦で勝てる確率が
上がるというわけでもないと思うけどね。だからBC杯のような
逆転例が出てくるって流れの話だったんでしょう?
村川伊田はともかく、山下以外に出て欲しいというのは
非常によく分かるなぁ…。国際戦において特別弱いよ彼は。
日本で出してる実力とのギャップが凄いから余計叩かれる。
308名無し名人:2012/04/05(木) 07:35:33.49 ID:IKQLXbdO
だから、山下は7大棋戦に限定すれば今の日本でトップ3に入るけど、
NHK杯の実績だけを見れば20位もあやしいって。

NHKで強い結城が、ふてくされてノータイム連打したりすることあるけど、
10秒碁くさるほど打ってきてるから。
一人で勉強するスタイルの山下って10秒碁なんてやらないでしょ。

10秒碁打ってれば早碁に強くなるとは言わないけれど、
30秒の秒読みに追われる中でのギリギリのせめぎ合いに
山下が強いとは思えない。

309名無し名人:2012/04/05(木) 07:37:59.35 ID:pdmp69uw
>>302>>304の冴えっぶりに感心。
越田正常の血縁なんじゃないか?
310名無し名人:2012/04/05(木) 08:58:43.84 ID:lhkf9YrX
あー
気に入らない奴はクソコテのレッテル貼りですか
いいですね
311名無し名人:2012/04/05(木) 09:40:40.99 ID:yZ5V6heQ
>>309
間違えたこと言ってるなら、指摘してくれよ
それができないから、そんなことしか言えないんだろうがwww
312名無し名人:2012/04/05(木) 10:43:36.49 ID:w7/XjD+y
ていうか、皆遠まわしに指摘してるよね。
それすら分からないから馬鹿にされるんでしょうよ。
313名無し名人:2012/04/05(木) 11:12:44.79 ID:C6QdBCf4
だからといって村川や伊田の実績がそれほどってことにもならんがな。
公式戦の早碁だってこの5年で考えても
山下
NHK杯
54回2回戦負け
55回ベスト4
56回ベスト8
57回ベスト8
58回2回戦負け
阿含桐山杯
14期本戦1回戦負け
15期本戦1回戦負け
16期ベスト4
17期優勝
18期準優勝

村川
NHK杯
54回出場せず
55回2回戦負け
56回出場せず
57回1回戦負け
58回2回戦負け
阿含桐山杯
14期関西棋院予選負け
15期関西棋院予選負け
16期関西棋院予選負け
17期本戦1回戦負け
18期最終予選決勝負け

伊田
NHK杯出場0
阿含桐山杯
14期〜16期出場せず
17期予選B決勝負け
18期予選B1回戦負け

伊田はもちろん村川も早碁であってさえ山下どころか国内ベスト20レベルにも達していない。
BC杯で今回本戦勝ったのは確かに快挙じゃあるが、だからといって今後も通用すると考える方がおかしい。
314名無し名人:2012/04/05(木) 11:17:48.82 ID:C6QdBCf4
ちなみに308が指摘している山下がNHK杯じゃ国内20位にも入らない説だが
この5年間の成績を優勝12点、準優勝8点、ベスト4 6点、ベスト8 4点
で計算してみた。

1位 結城 32点
2位 趙治勲 24点
3位 張栩 20点
4位 山田規三夫 18点
4位 依田 18点
6位 山下 14点
7位 羽根 12点
7位 井山 12点
9位 坂井 10点
9位 河野 10点

となる。ベスト10に入ってるがな。
315名無し名人:2012/04/05(木) 12:12:10.77 ID:w7/XjD+y
へー、高尾さんと一緒くらいかと思ってた。
それなら国際戦での勝率も5年間で見てみたいね。
国内の実績が国際戦の結果に結びついてないから、BC杯のようなことも起こりうるわけで。
若手だけを出せば良いとは思わないけど、現在国際戦で勝てる可能性が高い棋士は知りたいな。
316名無し名人:2012/04/05(木) 12:14:31.48 ID:C6QdBCf4
すまん。棋院のHPが今年度分まだ更新されてないことに気づいた。
よって55回〜59回が過去5年分で、それを元に同じように計算すると

1位 結城 44点
2位 張栩 26点
3位 趙治勲 24点
4位 羽根 16点
4位 井山 16点
6位 山下 14点
6位 依田 14点
8位 武宮  8点
9位以下多数
になるな。
ま、どちらにせよ山下は苦手の早碁でもベスト10には入っている。
317名無し名人:2012/04/05(木) 12:33:30.66 ID:C6QdBCf4
>>315
 ちょっと手間がかかりそうだから国際線のは待っててくれ。
 対象棋戦は富士通、春蘭、百霊、BC、三星、LG、応氏でいいか?
テレビアジア、農心はいるか?
 それから予選まではちょっと手が出せないぞ。
318名無し名人:2012/04/05(木) 13:17:55.45 ID:Yx9cFv+l
国際棋戦スレでやる話題じゃね?
319名無し名人:2012/04/05(木) 14:12:44.07 ID:C6QdBCf4
時間かかったが調べてみた
対象棋戦は富士通杯、春蘭杯、三星火災杯、LG杯、応氏杯、BCカード杯、百霊杯

これら国際棋戦本戦で10回以上戦ってるのは(トーナメント制なので少数回出るのは勝率に有利だから除外)
山下、羽根、結城、趙治勲、張栩、依田、河野、高尾、井山の9人
それぞれ勝率は
山下   0.407
羽根   0.143
結城   0.286
趙治勲 0.500
張栩   0.412
依田 0.455
河野 0.500
高尾 0.462
井山 0.632

まあ、井山、羽根、結城を除けばほぼどんぐりと言っていいレベル。
なお、勝率5割はこの他に仲邑、森山、安斎、石田芳、藤井、伊田がいるが
いずれも1勝1敗(つまり1回戦は勝ったけど2回戦負け)

320名無し名人:2012/04/05(木) 14:15:52.08 ID:C6QdBCf4
もひとつ、山下は富士通杯が昨年度を除きすべて2回戦からの登場なので他の棋士よりは勝率面で不利な条件なのは間違いない
321名無し名人:2012/04/05(木) 17:40:16.45 ID:IKQLXbdO
>>316
そういう評価の仕方もあるとは思うが、
この3年でみれば、山下はベスト8が1回
しかも山下はタイトルホルダーで全部1回戦シード
通算戦績では3勝3敗


322名無し名人:2012/04/05(木) 18:17:25.39 ID:pdmp69uw
山下を評価するなら、四天王や井山のような出場条件が近いライバルとの、
世界戦の勝敗数を比較するくらいのものだろう。ここ4,5年なら全員可能なはず。
もちろん相手は中韓台のみだけれど。
323名無し名人:2012/04/05(木) 18:44:39.68 ID:UFn/un2e
碁聖戦、山下が決勝進出 囲碁、準決勝
http://www.47news.jp/news/2012/04/post_20120405181001.html

本因坊、碁聖、名人とタイトル戦が続きそうな感じになってきたな
324名無し名人:2012/04/05(木) 19:24:57.29 ID:C6QdBCf4
>>322

 それでいいんじゃね?
 その評価だと>>319に挙げたように結城と羽根の低迷組2名と突出している井山を除けばほぼドングリ。
(エクセルで作ったデータ消しちゃったけど、張栩、依田、河野、高尾も次1回戦負けなら山下ときれいに並ぶ)

 ま、少なくとも若手を山下の代わりに出せ、なんてのは何の根拠もない。
325名無し名人:2012/04/05(木) 19:29:49.82 ID:C6QdBCf4
>>323

 決勝はおそらく井山だろうから簡単ではないな。
勝てばカモにしてる羽根がタイトルホルダーで防衛戦補正もつかないから3冠もあり得るな。
326名無し名人:2012/04/05(木) 21:02:06.41 ID:yZ5V6heQ
>>324
面倒な作業お疲れ様でしたm(_ _)m
あなたのおかげで山下を叩いてるのは、ただのカスだということが証明されました
ありがとうm(_ _)m
327名無し名人:2012/04/05(木) 22:54:20.63 ID:GpN9rZVl
4割も勝ってたのか。
俺も失礼ながら敬吾は国際戦ではダメダメだと思ってたw

しかし井山はさすがだな。。
328名無し名人:2012/04/05(木) 23:21:48.81 ID:Yh1z5AoM
俺は山下に出るなとは思わないし頑張って欲しいが、成績は叩かれてしかるべきだと思ってる
だから批判という名の激励だと思って聞いて欲しい


国際戦てのは大概トーナメント
まあトーナメントでなくともそうだが、
一つの大会に出ると決勝に進まない限り必ず一敗はする訳だ。
山下の場合シードで二回戦から出場もあるがややこしくなるので大会初戦を一回戦とするが、要するに一回戦に勝ち二回戦で負けると、一勝一敗の五割になるので、勝率五割を切ってるってのは一回戦すらなかなか勝ててないってことになるんじゃないか?
329名無し名人:2012/04/05(木) 23:34:36.06 ID:C6QdBCf4
>>328

 それはその通り。んで、井山以外の日本のトップ棋士も勝率5割〜5割弱。
ということは勝っても1回戦という点ではほぼみんな同じ。
 ちなみに毎回2回戦まで勝っても勝率は0.667。
 ということは勝率0.632の井山も均してみるとせいぜい3回戦進出がやっとと言うこと。

 ところでNHK杯に強いのと国際戦に強いのは相関関係ないんでね?
>>316で高ポイント挙げてる結城と羽根の国際戦での低迷ぶりをみるとなんだかなと思うが。
330名無し名人:2012/04/06(金) 00:14:09.35 ID:gYC9jMWT
依田 優勝5回 準優勝2回
山下 零
331名無し名人:2012/04/06(金) 01:53:39.73 ID:9DCYd9+Z
>>324
> ま、少なくとも若手を山下の代わりに出せ、なんてのは何の根拠もない。

ごめん、さすがに文章の意味が分からない。根拠??

国際戦は農心杯、トヨデン、中環杯、テレビアジア、日中韓名人戦、日中阿含桐山杯、
アジア競技大会、頭脳五輪(2008年〜)などもあるけど、
基本的に棋士は皆条件が違うのだから、全て込みで問題ないと思う。

一応中韓台湾以外の対戦相手は無効として、2007年からの全国際戦の勝敗を数えてみた。
ちなみに、張栩が台湾代表の場合も対戦は無効にしている。
多少間違えはあるかもしれない。

山下 15:24 勝率38%
張栩 09:09 勝率50%
高尾 08:20 勝率28%
羽根 06:18 勝率25%
井山 14:19 勝率42%

日中韓名人戦は2010年からの2回+1回(特別)分を入れている。
井山は一流どころが多い。その割りによく頑張っている。
張栩は五分の勝率なのに、実はこれでも下降している。

山下は彼らの中では真ん中だけど、出場数が凄いから高尾や羽根に比べてイメージが悪いのはうなずける。
あと、伊田や村川が出てきてた話と、もはや全く関係がないとは思う。
そもそも論点が噛み合っているようには見えないし。
332名無し名人:2012/04/06(金) 02:39:08.13 ID:XC6EtN7y
ややこしく話してるけどさー、山下が頼りないことに変わりはないじゃん?
タカオさんみたいにブログでもやってりゃ同じ負組でも印象違うと思うが‥
333名無し名人:2012/04/06(金) 03:44:23.26 ID:9DCYd9+Z
ちなみに村川は10勝3敗(アマ除く)。勝率76%。
もちろん四天王と比べるためじゃないよ。
分かる範囲で書いたので、もっと出場してるかもしれないが、
これが全て名のある強豪だったら凄い。
でも劉星、温昭珍などの強敵も倒している。
334名無し名人:2012/04/06(金) 11:36:08.58 ID:V44iEPJ3
10勝3敗なのは予選から出てるからで
名のある強豪だったら、って名のある強豪じゃないから勝ってるんでないの
山下が同じ相手と打ったらってシミュレートしたわけじゃないんだべ
335名無し名人:2012/04/06(金) 12:15:27.70 ID:9DCYd9+Z
だから控えめにそう書いたつもりだけどね。
ただ、予選といっても四天王たちが楽に勝てる相手とは思わないけど。
336名無し名人:2012/04/06(金) 15:51:26.72 ID:c3kcb4l/
>>335
だから村川が四天王クラスの実力の持ち主なら、国内タイトルを取ればいいだけでしょ?
でも現実は本選上位もリーグ入りもない
337名無し名人:2012/04/06(金) 16:06:10.47 ID:gYC9jMWT
さすが伊田3段よりたよりになる山下名人本因坊のスレだなぁ
民度高杉(棒
338名無し名人:2012/04/06(金) 16:52:18.04 ID:2T3wjuuE
なんだかんだで国際戦でも井山張山下の三強だな
三強といっても、井山>張>山下で、三強最弱ではあるけど
339名無し名人:2012/04/06(金) 17:04:28.81 ID:owWK+Fl3
山下スレがこんなに盛り上がったのは初めてだなw
340名無し名人:2012/04/06(金) 17:29:08.01 ID:9DCYd9+Z
>>336
村川の勝率を出しただけで、その絡み方はちょっとおかしいよ。
そもそも四天王と比べるためじゃないと書いてるんだけどね。
341名無し名人:2012/04/06(金) 17:40:47.17 ID:XC6EtN7y
きっと見えない敵と戦ってるんだよw
村川とか伊田の名前は禁句だね
ちなみに三強というより張井山のニ強でしょー
山下は負け組
342名無し名人:2012/04/06(金) 20:31:59.98 ID:V44iEPJ3
山下弱いって言っとけば煽れるみたいなクズにいつかれちゃったから
当分平常進行は無理だな
343名無し名人:2012/04/06(金) 20:54:59.12 ID:OUdsKYfq
まあ、それでスレの進行が伸びるのも味と言えば味。
強くてもちょっと負ければ叩かれるのが2chだしな。
344名無し名人:2012/04/06(金) 22:56:34.22 ID:FEkhph5o
山下の碁が世界一かっこいいと思ってた時期があった
今でもかっこいいけどね
345名無し名人:2012/04/07(土) 00:57:33.37 ID:yMp96ycb
だな。超カッコよかったよ、昔の山下は。
最近はヨセとか地味なとこばっかり上手くなりやがって。
346名無し名人:2012/04/07(土) 15:12:55.52 ID:gjfV/dMm
世界戦で負けても余裕綽々の山下とその信者
スポンサー撤退で日本囲碁界が終わるね
まぁ老害の貢ぎで少しは持つだろうからよかったね^^
347名無し名人:2012/04/07(土) 22:47:32.35 ID:kWjBHYFU
確かに中韓にはなかなか勝てないけど、昭和以降の日本囲碁の歴史の中では
ベスト10くらいに入るよね。充分リスペクトに値する棋士だと思うのに
この板で中傷してる連中は完全否定するような勢いだから、話にならないよね。
348名無し名人:2012/04/08(日) 12:51:12.69 ID:FoqCiS9h
「名人が負けて笑ってる…これが日本の現状」(中国)
「山下9段は9級の棋士ですね(笑)」(韓国)

こんなことを言われて山下は悔しいはずだが、
信者はどう思っているのだろうか。

「日本ランキングベスト10」でもして盛り上がり、
世界のことは井山張栩に任せて、話題にしない方が無難かもしれんな。
349名無し名人:2012/04/08(日) 13:32:09.19 ID:MbnausdS
>>348
キチガイさん、最近の張栩の世界戦の成績知ってて言ってるの?
ほとんど出ないし、 出ると負けなんだが
350名無し名人:2012/04/08(日) 14:34:44.62 ID:FoqCiS9h
>>349
誰と戦ってるのか知らないが、
そもそも何でいきなりキチガイ認定されなきゃならんのだ。

質問には一切無視のくせに、皮肉だけを真に受け、斜め上からの突っ込みを入れる。
これが山下信者なんだねぇ。

張栩の成績、もちろん知っているよ。
100歩譲って山下と同格だとしても、それが何だというんだ?
ドングリの背比べ話をループして、気が休まるなら勝手にやってればいい。

どう思ってるのか(悔しくないのか)?と聞いてこのレスだからなぁ。
351名無し名人:2012/04/08(日) 14:46:17.80 ID:i/CNSBoh
確かに信者自体が負け組って感じw
>>390が井山の名前を出さなかったのは、
山下より期待できると認めている証拠でもある
352名無し名人:2012/04/08(日) 16:40:46.42 ID:piGODr62
なんか異様に盛り上がってると思いきや、アンチが来てるのか
353名無し名人:2012/04/08(日) 17:06:57.60 ID:EMXP9QAp
山下は小2で微積を解いて高校レベルの英文を読めて囲碁の小学生チャンピオン、今は名人本因坊という天才だけど、
中韓の若手は、子供の時から毎日10時間囲碁の勉強をさせられて作られた
囲碁マシーンだからな。
天才はえてして努力型に負けるのが勝負の世界の常だか、奴らマシーンは
その努力型の極致といえる存在。
相手が悪すぎて今の囲碁棋士は可哀相。
354名無し名人:2012/04/08(日) 17:18:43.35 ID:UNocIn9d
信者信者言いたいだけなんだから
誰のスレだって同じなんだよ
山下を叩きたいんじゃなくて信者とやらがいることにして煽りたいだけ
355名無し名人:2012/04/08(日) 18:09:03.39 ID:i/CNSBoh
>>354
信者乙w
356名無し名人:2012/04/08(日) 22:37:08.01 ID:mH/uy6Rr
山下信者が張栩の最近の成績とか変なこと言いだしててワロタ
過去に世界戦優勝したことないよね山下は
357名無し名人:2012/04/09(月) 00:48:29.69 ID:ytfMCR2C
とりあえず、アンチはウザイから消えてくれないかな
批判的な意見を言うなとは言わないけど、ただ山下と信者とやらを叩きたいだけに見える
やりたいなら世界戦スレでやってくれないか?
358名無し名人:2012/04/09(月) 15:35:24.13 ID:+ZVO6UUg
山下は精神面が弱いだけで気力は俄然トップだろ
山下が世界戦で振るわないのはちょっとした動揺が棋譜に表れてる
359名無し名人:2012/04/09(月) 15:36:08.60 ID:+ZVO6UUg
>>358
気力じゃねーw
棋力ね
360名無し名人:2012/04/09(月) 23:22:48.68 ID:CX6uwY0b
んー残念だが、棋力は井山=張>山下だと思うよ、実際。

まあ、でも国内3位かな。
361名無し名人:2012/04/09(月) 23:37:05.85 ID:1hfcy4Z1
彦坂にまた負けそうになってたな
362名無し名人:2012/04/10(火) 02:30:33.14 ID:rsWrg+dI
>>361
どこで棋譜見れる?
363名無し名人:2012/04/10(火) 16:43:32.52 ID:2ByqvNqS
>>360
どういう根拠でそういう序列になってるんだ?
364名無し名人:2012/04/10(火) 17:26:18.87 ID:Z63A1KLm
俺ルールに決まってんでしょ!
そんなこともわからないの!だめな子ね!
365名無し名人:2012/04/10(火) 21:26:06.00 ID:NYgVHTe+
はいはい山下最強最強
これでいいかい?
366名無し名人:2012/04/10(火) 22:21:09.82 ID:rsWrg+dI
だいたい下げないやつにろくなのはいないな
ところで>>361さん
棋譜見れるところ教えて
無料で見れなければ仕方ないから、どんな内容だったかだけでも
ほとんど負けってことは彦坂のポカとか錯覚かな?
367名無し名人:2012/04/11(水) 00:04:20.54 ID:gjVL4g67
山下には妙手を導き出せる天才的頭脳があるが井山や張にはそれが無い
大局観が分かってるのは山下だけだと思われ
368名無し名人:2012/04/12(木) 10:12:28.25 ID:yjgwSxin
持ちあげすぎだと思うな
三人とも天才だし、大局観もある

で、国内タイトル戦では互角なんだけど、早碁や国際棋戦は。。
という点で、井山=張>山下になっちゃう
369名無し名人:2012/04/12(木) 12:38:10.98 ID:Y8cCiaQo
その三人の中じゃ張栩が一番好きなんだけど、
最近国際戦で活躍してるとは言いがたいだろ。
370名無し名人:2012/04/12(木) 17:39:29.84 ID:WAEXJ484
たとえ最近の成績が振るわなくても、実績と勝率、どちらも山下のほうが下なわけだからね。
井山と張栩は過去に優勝経験があるということでも評価されているのだよ。
371名無し名人:2012/04/13(金) 03:30:10.99 ID:uqolkDO6
名人本因坊になってから言えよ
372名無し名人:2012/04/13(金) 09:35:55.50 ID:KisnmOiZ
張栩は過去になってます
373名無し名人:2012/04/14(土) 14:19:05.77 ID:JNN+dcjZ
世界戦での勝利を求めてない信者ってアンチより終わっとるなぁ
374名無し名人:2012/04/14(土) 14:22:23.86 ID:CVPZ0gcg
優勝賞金上げろよ
モチベーションが保てないんだろうよ
375名無し名人:2012/04/14(土) 18:47:46.18 ID:9Y0A2ReZ
アンチが極端に叩いてるだけで、信者が勝ちを求めてないわけはないと思うんだが。
比較対象がおかしいだけ。
376名無し名人:2012/04/16(月) 16:23:20.17 ID:Eag2YKTC
>>361
今さらだが先週の週間碁見たら、全然負けそうじゃないじゃないか
ただのアンチのカスだな
377名無し名人:2012/04/16(月) 17:51:56.55 ID:vKX0jH8Y
と、信者のカスが申しております。
378名無し名人:2012/04/17(火) 01:07:52.68 ID:FFEKR1h+
彦にゃんが自爆しただろ
なんもなければ山下が勝つのはムズいよね
379名無し名人:2012/04/17(火) 02:39:06.36 ID:8FmuaB1G
>>377>>378
俺はだいぶ前に見たから、はっきり覚えてないけど、確か多少彦坂ペースかみたいなこと書いてあったけど、まだ100手ぐらいの局面だったと思う。
いくら山下を貶めたいからって嘘はよくないんじゃね?
380名無し名人:2012/04/17(火) 09:24:11.58 ID:zXLfA2UY
便所の落書きだからなあ
あ、こいつアンチとか粘着だ、って気付いた時点でほっとくしかないがなかなかそれが難しい
381名無し名人:2012/04/17(火) 12:57:37.89 ID:8FmuaB1G
>>380
確かにほっとくしかないですね
しかしアンチとか粘着って、実生活でよっぽど辛い人生送ってるんでしょうねw
382名無し名人:2012/04/17(火) 14:11:54.99 ID:oAhkDiKj
とか言いつつほっとくことができないのが、お馬鹿な信者達なのである^^
383名無し名人:2012/04/17(火) 16:21:16.08 ID:fSEwAGl6
変に煽ってるのもいるけどさ
まともな意見もあるよ
成績叩いてる人の中にもファンだからこそ叩いてる人もいると思うし
てかなんでもかんでも擁護する人って本当に山下ファンなのか疑問に思うわ
山下に期待すればするほど負けたとき悔しいし、期待するのは日本での山下の碁の強さと魅力を知っているからこそだしね
384名無し名人:2012/04/17(火) 16:23:12.91 ID:FFEKR1h+
正論すぎていうことありません
385名無し名人:2012/04/17(火) 17:10:03.57 ID:fzfWfsgE
山下は昔から期待が大きかったから(今も大きいけど)、どうしても勝ってるヤツと
比較して叩かれる部分があるのは仕方ない気がする。
数年前までは、張栩や依田との比較で叩かれたし、今は井山と比べられることになる。
夏には世界名人戦があるだろうけど、井山に代わって勝つことが出来れば、少しはアンチも
大人しくなるだろう。

>成績叩いてる人の中にもファンだからこそ叩いてる人もいると思うし
ファンだからこそ批判するっていう感覚、何故か囲碁板じゃ通用しにくいよな。
386名無し名人:2012/04/17(火) 18:09:09.72 ID:m6LirOc7
>>385
 負けて叩かれるのは仕方ないと思うんだが、
たいした実績もない若手がたまたま国際戦に勝ったから
そいつらの方が頼りになるってのは言い過ぎだと思うんだな。
387名無し名人:2012/04/17(火) 20:30:41.98 ID:9q1trSB9
伊田あげとかしてたやつは、さすがに素人だと思うよ
期待の若手なんだろうが、同年代の頃の山下ほどの強さは感じないね
一力くんとかはどうなの?
388名無し名人:2012/04/17(火) 23:47:53.35 ID:8FmuaB1G
叩くのはありだと思うけど、言い方ってものはあるだろ
最近のアンチと粘着の叩き方はひどい
ただ叩いて本人が気分良くなってるだけ
389名無し名人:2012/04/18(水) 00:44:04.52 ID:RZmrMEW8
反応されて喜んでるだけだから、無視して山下関連のレスをしてけばよろし。
390名無し名人:2012/04/18(水) 01:01:06.89 ID:IR0bdKwA
最近のアンチの山下叩きって一体どれのこと?
391名無し名人:2012/04/18(水) 01:59:40.36 ID:7AVNWWvd
アンチっていうか山下がカス過ぎて応援できない
392名無し名人:2012/04/18(水) 03:15:28.46 ID:aC/GbluB
>>390
例えば>>391かな
山下も>>391みたいなカスに応援してほしくないだろうな
393名無し名人:2012/04/18(水) 15:19:55.65 ID:IR0bdKwA
以前のものを聞いてるんだけど…。
394名無し名人:2012/04/18(水) 16:13:30.64 ID:aC/GbluB
マジレスとかw
そんなもん自分で探せよw
ちょっと遡ればいっぱいあるだろ
395名無し名人:2012/04/18(水) 16:23:43.60 ID:iJOLWe/f
馬鹿信者の異常な擁護しか見つからないからだろうな。
分からないのも無理はない。
396名無し名人:2012/04/18(水) 16:57:11.79 ID:aC/GbluB
>>262あたりからのは違うのか?
みんなが違うと言うなら、俺の感覚がおかしいんだな
すまんかったm(_ _)m
397名無し名人:2012/04/18(水) 17:13:42.14 ID:IR0bdKwA
どう感じるかは人それぞれでしょうね。
>>262程度のものなら叩きとまでは思わないし、
それ以降のレスでも、言われて当然の批判はあると思う。
むしろ少しでも叩いちゃ駄目みたいな空気があって気持ち悪い。
398名無し名人:2012/04/18(水) 18:11:46.75 ID:IR0bdKwA
>>262が叩きとまでは思わないは訂正。
叩きには違いないが、酷いとまでは思わないってこと。
皮肉や野次が飛ぶだけ期待してるとも取れる。
それに対してカスだの死ねだので返してたらそらアンチも沸くって。
399名無し名人:2012/04/18(水) 18:20:33.94 ID:5RSncPuB
いや、>>262ぐらいはしょうがないだろ。
400名無し名人:2012/04/18(水) 18:23:23.72 ID:5RSncPuB
終わってるのは>>268とか>>274>>287
401名無し名人:2012/04/18(水) 20:46:45.28 ID:iJOLWe/f
山下がたいして実績のない若手にランキングで抜かれたのは事実だもの。
きつく言われたくなきゃ抜かれるなよと思うわ。
402名無し名人:2012/04/18(水) 23:43:47.28 ID:y2jgRzpL
山下は精神面を鍛えなきゃどうしようもない
棋力は最強なんだから頑張れ!
403名無し名人:2012/04/19(木) 08:01:04.88 ID:EH/NEV2l
そんなに精神面に問題ありましたっけ?
404名無し名人:2012/04/19(木) 09:37:58.56 ID:UYZ1pSTq
>>403

 本人もどこかでメンタル弱いと語ってたな。
405名無し名人:2012/04/19(木) 09:48:24.34 ID:UYZ1pSTq
あったあった

【囲碁講座2011年5月号 「囲碁はココロの格闘技」より】

碁と精神面の関係で考えるのは「平常心をいかに保つか」ということです。僕は精神面は非常に弱いんです。
大きな対局になると緊張してしまい、手が伸びず硬くなってしまったという経験を何度もしてきました。
406名無し名人:2012/04/19(木) 10:00:19.48 ID:6ToEuYvZ
実力さえ出てれば負けなかったと言いたいわけですね。

冗談はともかくトップクラスのプロ棋士となると相当の負けず嫌いだからなあ。
張栩も自著で「若い頃負けたのの半分はタバコの煙のせい」とかなんとか書いてたし。
407名無し名人:2012/04/19(木) 10:03:31.36 ID:G6mJ5pR0
李昌鎬はもっと若い頃から紫煙攻撃にも耐えて勝ってきたからなぁ
408名無し名人:2012/04/19(木) 12:06:04.02 ID:rl5q+wCG
>>406
ウッ君は花粉症で敏感だから分かる気がする
409名無し名人:2012/04/19(木) 12:51:12.27 ID:6ToEuYvZ
坂田栄男が趙治勲に負けたとき、そんなに重要な対局でもなかったのに
「勘違いしないでよね。理事長職とかが忙しかったからなんだからね。
 実力で勝ったと思わないでね」
みたいなことを言って、その必死さに治勲はほほえましく思ったらしい。
50過ぎの大豪が20ぐらいの若手に言うことじゃないわな。
まあそれくらいじゃないと棋界のトップに立てないんだろう。
410名無し名人:2012/04/19(木) 12:53:16.29 ID:yjNykc8u
いいなぁそういうガキっぽさw
411名無し名人:2012/04/19(木) 13:30:28.28 ID:6ToEuYvZ
治勲みたいにいろんなエピソードを書き残してくれる一流棋士が他にあんまりいなくて寂しい。
大矢とか一時期雑誌にコラムとか書いてたけど
(治勲がジュリアナで囲碁の扇子を振って踊った話とか)
ゴシップ的なことはかけても一流棋士論なんかかけないし。

四天王はおとなしすぎる。
高尾がブログとかやってて一番サービス精神があるんだろうけど、
謙遜しすぎで全部の対局で逆転勝ちしてるみたいな印象になってるし。
412名無し名人:2012/04/19(木) 19:35:08.18 ID:EH/NEV2l
運が良かったですとか
良すぎだよな高尾
413名無し名人:2012/04/19(木) 20:52:09.89 ID:rl5q+wCG
高尾は前に乗り出して威圧感で相手を翻弄させてる
414名無し名人:2012/04/19(木) 21:12:23.42 ID:YDsnZBdY
高尾さんが偉いのは、きちんと自分の情報を発信してるところだな。
415名無し名人:2012/04/19(木) 22:44:55.65 ID:tZxyL2AO
タイトル取ったらその周辺の情報を発信してくれるマネージャー的な人をつけるとかさ
そんな金ねーのか
416名無し名人:2012/04/20(金) 03:13:46.75 ID:5VjyzpgX
20万なら片手間程度にやるけど
417名無し名人:2012/04/20(金) 08:36:37.63 ID:X/BDivhM
上にあるエピソードも坂田がすごく評価してた治勲だからかけることで、
別の人が書いてたら問題になってたおそれもある。
実際坂田が観戦記者ともめたエピソードとかあるし。
ファンのことをすごく大切にしていろんなエピソードを書いてくれる治勲でも
観戦記のレベルが低すぎるってもめたことがあるし、
上に出てきた大矢も囲碁データベースともめたことがある。

とにかく信頼関係を築くのが一番大事で一番大変。
相手は天才肌で変人の一匹狼の群れだし。
ちょっと囲碁が好きだからって出来ることじゃないと思う。
418名無し名人:2012/04/25(水) 20:22:04.32 ID:E7nMQ0E4
さて、山下の話でも書こうぜ
419名無し名人:2012/04/27(金) 23:53:03.93 ID:Uj5MQhZ3
何もなしかよ
420名無し名人:2012/04/28(土) 00:07:44.53 ID:ZnUcZWrJ
山下流戦いの感覚

日韓精鋭棋士囲碁双書

山下敬吾/著 出版社名 : 棋苑図書
出版年月 : 2012年5月

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032749708&Action_id=121&Sza_id=C0
421名無し名人:2012/05/03(木) 22:10:39.56 ID:pmeH7WoX
相変わらず何もなしか
422名無し名人:2012/05/03(木) 23:20:51.20 ID:xF/YRjo/
>>421

 月曜日にはちょっと書き込みが増えるかもしれない。
 ただ、挑決ぐらいだと個人スレではさらっとスルーされることがあるのも囲碁板。
423名無し名人:2012/05/04(金) 00:38:43.48 ID:dYHnDI77
>>420
日韓ってことは、韓国の棋士も本を出すのかね?
むしろそっちを読んでみたい気がw

ネットだとやたら好戦的な民族だが、何を考えてるのかのぞいてみたい気が少々。
424名無し名人:2012/05/04(金) 03:28:55.31 ID:lIbkmKXt
>>420
ちょっと読んで見たけど前期名人戦の棋譜つかってるのね
凄い印象的な一局だったから手順何となく覚えちゃっててさらな気持ちで問題解けないなww
425名無し名人:2012/05/04(金) 11:39:19.54 ID:H/sidQDI
天元戦、安斎に負けた・・・ 天元戦に強かったのも今は昔になったなあ
426名無し名人:2012/05/04(金) 13:02:50.97 ID:22SIckC5
衰えはじめかもしらんね
427名無し名人:2012/05/04(金) 20:46:03.16 ID:O+oS441F
山下流戦いの感覚 → こっちはどうでもいいが

日韓精鋭棋士囲碁双書 → このサブタイが気になる 
                 セドルは出るのか
428名無し名人:2012/05/05(土) 00:08:36.91 ID:JyDoZPNl
アンチはどっかいけ
…スレは盛り上がるがw
429名無し名人:2012/05/05(土) 02:53:39.34 ID:aYOVbXEf
どれがアンチに見えんだよ
糞信者よ
430名無し名人:2012/05/05(土) 07:15:37.65 ID:OLz38e5w
>>426>>427じゃない?
過剰反応だよなぁ。気持ち悪いっての何となく分かるわ。
431名無し名人:2012/05/05(土) 11:38:17.56 ID:aj4UWV2Z
>>425
当世の第一人者(名人碁所)は将軍の許可なくして勝負碁は打たないんだよw
432名無し名人:2012/05/09(水) 02:58:45.45 ID:FLpByTS3
>>430
そりゃ>>427に決まってんだろ
わざわざ山下のスレまで来て、「山下流戦いの感覚 → こっちはどうでもいいが」
なんて書く人間なんて、アンチ以外の何者でもないだろ
わざわざここまで来て書いてるんだぞ?
わざわざここまで来て書いてるんだぞ?

おまえは阿呆か
433名無し名人:2012/05/09(水) 04:14:06.23 ID:pWKuAIkf
あ、そういえば挑決負けたね。
434名無し名人:2012/05/09(水) 15:55:02.47 ID:dIfSnJaa
すぐ熱くなるようじゃ碁も弱そうだね
435名無し名人:2012/05/09(水) 21:32:29.02 ID:P09KBEhh
…とほざく雑魚であった
436名無し名人:2012/05/10(木) 02:57:41.02 ID:OUmZZ8Jd
お前が雑魚だろ
437名無し名人:2012/05/10(木) 09:27:25.42 ID:Pp8e+2I2
おれにかなう雑魚はおるまい
438名無し名人:2012/05/10(木) 11:49:02.95 ID:JZL6MLV4
と、捨て台詞を残しZAQに乗り込む雑魚
439名無し名人:2012/05/10(木) 18:46:57.81 ID:cNHOjCr5
碁聖戦挑戦者決定戦、井山にこっぴどくやられたらしいね。
名人戦は苦手の河野が来る可能性が高いし、
本因坊もこのままでは井山に…
440名無し名人:2012/05/10(木) 20:22:35.70 ID:J58VDCfG
最近調子が悪いみたいだけど「七番勝負の鬼」と言われてるので
接戦にはなるかと
441名無し名人:2012/05/11(金) 04:15:47.88 ID:+rfmqXrb
山下が七番勝負の鬼なんて初めて聞いたな。
治勲とか一時期の高尾さんとかなら分かるんだけど。
442名無し名人:2012/05/11(金) 06:31:47.57 ID:jdQrYS6y
四天王+井山のなかでは七番勝負の勝率は一番良いのは確かだな。
443名無し名人:2012/05/11(金) 06:32:06.90 ID:jdQrYS6y
山下
 棋聖戦24−12(5−2)
 名人戦 5−6 (1−1)
本因坊戦 8−4 (2−0)
計   37−22(8−3 勝率0.63)

張栩
 棋聖戦12−6 (3−0)
 名人戦15−17(4−2)
本因坊戦12−11(2−2)
計   39−34(9−4 勝率0.53)

高尾
 棋聖戦 3−4 (0−1)
 名人戦 7−6 (1−1)
本因坊戦17−12(3−2)
計   27−22(4−4 勝率0.55)

羽根
 棋聖戦 8−10(2−1)
 名人戦 0−0 (0−0)
本因坊戦12−13(2−2)
計   20−23(4−3 勝率0.47)

井山
 棋聖戦 2−4 (0−1)
 名人戦13−8 (2−2)
本因坊戦 0−0 (0−0)
計   15−12(2−3 勝率0.56)
444名無し名人:2012/05/11(金) 11:19:50.78 ID:q8v8wvRk
市原警察署生活安全課の創価警官名言集

「俺のおかげで家から出れなくした。俺の手柄だ!」

「昼間は市役所のパトロール隊を使う。夜は消防団を使う。」

防犯パトロールと称する創価学会員と中学生による
「キチガイの妄想で中学生が襲われるのを防ぐため」とした何年にも渡る集団ストーカー行為について
市原警察署生活安全課の創価警官の指導で、やってあげているんだと発言したことについて
「指導じゃない、パトロールをお願いしているだけだ。俺の責任じゃない!」 と反論

いくら創価学会員が集団で誹謗中傷を繰り返しても
調べれば何の前科もない事くらいすぐわかるのに
創価学会員の発言に根拠のない点については完全無視

帰化人の創価学会員が当たり前のように警官になれてしまう狂った世の中
それを容認・放置する市原警察署の警察署長は、やっぱり同じ帰化人なんでしょうか?
445名無し名人:2012/05/11(金) 21:29:52.34 ID:tW/HFej0
最初の頃は「防衛できない山下」だったが、ずいぶん成長したものだ
「早碁に弱い山下」も徐々に克服しつつあるよな

そろそろ「国際戦に弱い山下」も・・・
446名無し名人:2012/05/12(土) 00:10:01.69 ID:DCsrWZIQ
恥ずかしいドリーマーだな
447名無し名人:2012/05/12(土) 00:34:57.37 ID:ziAh32N0
国際戦も大事だが、張栩を克服しないと駄目だろ。
448名無し名人:2012/05/12(土) 00:38:34.81 ID:ieOHG/bk
本因坊戦はピンチだな。井山が絶好調すぎるから苦しい戦いになりそう。
449名無し名人:2012/05/12(土) 13:22:43.41 ID:qfitxPVm
「羽をフルボッコする山下」は健在だ
羽が一線級だけにこれは強み
450名無し名人:2012/05/16(水) 11:28:12.98 ID:npj6W4OX
頑張れ道吾
451名無し名人:2012/05/16(水) 16:40:56.28 ID:oxxghIFZ
泣くなよ信者
452名無し名人:2012/05/16(水) 17:25:17.94 ID:dNJHarHY
井山ヲタの醜悪さ
453名無し名人:2012/05/16(水) 18:44:31.29 ID:VvqVjcbD
最近不調みたいだが、子供でも生まれたか?
守りに入ったらダメだぞ
454名無し名人:2012/05/16(水) 19:04:15.83 ID:vnHVqmmx
おまえら、初戦で一敗したぐらいで。..
455名無し名人:2012/05/17(木) 20:34:14.00 ID:oD89Znab
本当にずっと正座しっぱなしで、姿勢も綺麗なのには感心した。
456名無し名人:2012/05/18(金) 19:21:15.02 ID:hVv1/x5U
泣くなよ信者
457名無し名人:2012/05/29(火) 19:22:14.08 ID:UiP40yub
泣くなよ信者
458名無し名人:2012/05/30(水) 05:23:20.46 ID:YOiFOmpv
番碁だったのに、この過疎っぷり
こいつホント人気ねぇな
459名無し名人:2012/05/30(水) 09:01:28.21 ID:D+lkQFW9
28〜30日で井山スレの書き込みが5件、ここが2件
単なるドングリの背比べ+ニコ生人気でそっちと本因坊スレの書き込みが多かっただけだろ。
460名無し名人:2012/05/30(水) 12:09:06.70 ID:+Mj1mUnl
涙目で繕う姿は泣ける
461名無し名人:2012/05/30(水) 12:14:31.07 ID:WptKX7Bj
名勝負だったと思うがなぁ・・
462名無し名人:2012/05/30(水) 16:04:25.72 ID:zD/Osq6g
名勝負だけど海外勢からみたらまだまだ
463名無し名人:2012/05/31(木) 00:48:02.21 ID:cCWw2T1k
どの辺がまだまだ?
もしかしてプロの方ですかね。
ぜひご意見ご拝聴いたしたく^^
464名無し名人:2012/06/01(金) 00:32:56.05 ID:5AzYwoaD
ただの素人の戯言だったか
465名無し名人:2012/06/01(金) 00:34:28.50 ID:Tdg9NuZt
信者は涙ふけ
な?
466名無し名人:2012/06/02(土) 01:43:07.10 ID:1rfAAU6z
素人さんちぃーす!
467名無し名人:2012/06/02(土) 04:45:13.94 ID:k2AJHnvi
これが信者か
素人認定(笑)
468名無し名人:2012/06/03(日) 00:53:54.86 ID:1hGj51ac
素で海外勢に比べてどこがまだまだなのか聞きたいだけだけど^^
やっぱり答えられないんですかねぇ?(^u^)
で、信者認定w
469名無し名人:2012/06/03(日) 09:13:43.90 ID:AJBgnc8U
井山は海外に比べて遜色ない
山下は結局国際戦では負けるよね
井山より国際戦でまくってるのに
山下に都合の悪いことは聞こえない知らないの糞信者(笑)
山下の真似してアマサれて負けてそう
低級が多い印象なんだけど山下ヲタって


てかまだまだなんて書き込んだの俺じゃないし
470名無し名人:2012/06/04(月) 21:31:36.03 ID:VxmKDYFz
ここで書くことじゃないかも知れないが、
どうも井山が山下の進化形に思えてならないw
471名無し名人:2012/06/06(水) 20:44:23.69 ID:anH7k7cR
山Pやったな。こっから4連勝だ。
472名無し名人:2012/06/19(火) 21:09:41.11 ID:Is38n6O4
山Pやったな。
って、俺の連投じゃねーか。
人気ないなー。
473名無し名人:2012/06/19(火) 21:57:09.05 ID:Q8JZUZp6
>>469
遜色ないといっても国内の競り合いに負けてるから国際戦に出られないわけで。
474名無し名人:2012/06/20(水) 00:36:32.24 ID:jv36E/2w
一気に押し切られると思ったが、粘ってるじゃんか山下
475名無し名人:2012/06/20(水) 07:21:19.26 ID:6yAtS2N9
早碁が苦手なだけだろ
476名無し名人:2012/06/20(水) 16:23:48.98 ID:50tyupQ7
引退するまで早碁苦手と言うつもりだろうか。
477名無し名人:2012/06/20(水) 18:56:07.08 ID:IMFHvEx+
頑張れ道吾
478名無し名人:2012/06/21(木) 01:38:20.58 ID:Kf+Twccf
山下は見た目で秒読みが極端に苦手なのが分かるからなぁ
もうこういうキャラもありなんじゃないかと思い始めたわ
479名無し名人:2012/06/21(木) 09:47:47.93 ID:D11qZErx
>>478
見た目でわかるとか意味不明過ぎるんだが
秒読み中の対局姿ってこと?
480名無し名人:2012/06/21(木) 13:03:33.84 ID:MYT7TfC4
↑そういうことだろ
NHK杯とか見たことないのか?
早碁のあたふたっぷりは他に類をみない
481名無し名人:2012/06/21(木) 13:51:12.18 ID:D11qZErx
そんなこといったら治勲とか依田とかは?
482名無し名人:2012/06/21(木) 14:37:32.41 ID:oVraQ0cn
早碁が得意な結城が、海外棋戦で勝てないのは何故だろう???



相性と言うよりは、単に日本人が弱いだけでは?
483名無し名人:2012/06/21(木) 15:33:23.65 ID:N4+ihXxl
改行ウザス
484名無し名人:2012/06/21(木) 15:37:11.71 ID:iK1fJLwM
海外棋士でも全く通用してないわけでもないし力はそんなに変わらないんじゃないかなぁ?
ただ、日本人は世界一ビビり君の国だし国際大会で勝てないのは納得がいく。力が出せないと嘆くのもわかる。しかも相手は日本人だと親の敵のように殺気立つ相手だそりゃ勝てん
485名無し名人:2012/06/21(木) 16:46:50.11 ID:QOtZIrwt
囲碁って、殺気立てば勝てるゲームなの?
486名無し名人:2012/06/21(木) 17:14:49.17 ID:4MKe86wI
山下はプレッシャーに弱そう
絶対に封じ手によるし
かく言う俺も親父と対戦するときは圧力かけられてやや思考力がダウンするときがある
487名無し名人:2012/06/21(木) 17:33:44.11 ID:DM/BWDn4
1対1で向き合うメンタルゲームなわけだから
多少は影響あると思うよ
俺の場合目の前で変な動きされたりガン飛ばされたり貧乏ゆすりがひどいとかだと萎える
負けるのは弱いからだろうけどやる気は失せる
488名無し名人:2012/06/21(木) 20:19:44.94 ID:YWAIJK6D
中国韓国の棋士にガン付けられて負けてしまうのなら、競争馬のように目に遮蔽板を装着して戦ったら?
489名無し名人:2012/06/21(木) 21:08:29.41 ID:1O8d6MeV
いつまで経っても秒読みの訓練してないだけ。ある意味怠慢だな。
490名無し名人:2012/06/24(日) 13:31:57.21 ID:4eoeE/Cp
フォーカス出演
491名無し名人:2012/06/25(月) 20:56:20.13 ID:KAKxvhU1
山PのPはポカのことか。
492名無し名人:2012/06/25(月) 23:33:55.91 ID:9e5TuOvu
泣くなよ
493名無し名人:2012/06/27(水) 11:59:37.50 ID:yU32BgI5
マジやべぇ
494名無し名人:2012/06/27(水) 12:23:25.94 ID:cl2jyzfd
弱虫なんだからイジメちゃ駄目!
495名無し名人:2012/06/27(水) 14:02:28.28 ID:uEe28tqG
そういえば小学生の頃にそんなことがあったっけ

対局相手としてはすこぶるやりづらい小学生だなw
496名無し名人:2012/06/28(木) 00:10:39.04 ID:2vU43Ob6
>>492>>493>>494
泣いてたかは知らんが、真剣な人の涙をバカにするとは人間のクズだな
タヒんでいいよ
497名無し名人:2012/06/29(金) 10:07:15.72 ID:6HrpDLTN
結局のところ
山下には全然勝てないけど国際棋戦では活躍していると言う棋士は一人もいないという事実。

結論:単に日本棋界のレベルが世界的に見て低いだけ
498名無し名人:2012/07/03(火) 00:09:37.91 ID:ChvR23Ql
最近も井山が優勝したけどねw
在日君の常識によれば、活躍とは言わないんだろうなw

世界的?www
南朝鮮世界でしょうかw
499名無し名人:2012/07/03(火) 09:46:28.64 ID:eo6eVn3o
>>498

 日本語も読めないのにネトウヨやるなよw
 井山は山下に全然勝てないのか?
 しかも最近井山が優勝したって言ったって国際公式戦ですらないだろ。

 弱いことを認めない限り強くはなれんよ。
 日本の囲碁棋士が弱いというとすぐ人を三国人呼ばわりするウヨバカが日本棋界のレベルを下げてるんだな。
500名無し名人:2012/07/03(火) 21:55:23.39 ID:ChvR23Ql
日本語でOKだぜ、在日君w

ちょっと添削してやろうか?

1行目は在日特有の悔しがりということで特別にスルーしてやるが、
2行目が意味不明である。
俺は山下の話なんて一切してないぜ。-20点。

3行目、日中姦トップが会した大会でセドルとグリを破って優勝したのが井山。
公式戦かどうか知らんが、そんなことはどうでもいい。
「強さ」について論じてるんだからな。-20点。

4行目も読解力の不足を如実に示している例である。
お前が、日本で活躍している棋士は「一人もいない」というから反例を一つ示しただけに過ぎない。
それを「弱いことを認めない」と飛躍してしまうのでは減点対象である。-10点。

もっとも酷いのは5行目である。
日本棋界のレベルがネトウヨとやらの活動によるはずはない。
そもそも因果関係がない。
これはお前が論理的な思考力を著しく欠いているという証左である。-40点。

合計すると、100点満点で10点だな。
もっと精進しろよ。
501名無し名人:2012/07/04(水) 07:08:57.93 ID:ec4pyi21
>>500
ほんと、日本語読めないやつはこれだから。..

いいか、>>497には最初から「山下には全く勝てないけど国際棋戦では活躍している棋士」と書いてあるわけだ。
これを無視して>>498で「最近も井山が優勝したけどね」と言ってる時点で、「もはや日本語が読めない」と言えるわけだな。

従って>>500を採点すると
>俺は山下の話なんて一切してないぜ。-20点。
↑自分が日本語を読めていないとわざわざ主張している馬鹿丸出しの-50点

>公式戦かどうか知らんが、そんなことはどうでもいい。「強さ」について論じてるんだからな。-20点。(改行略)
↑公式戦での戦績を比べなければ何の意味もないことに気づいてない。
練習棋戦で一力が井山に勝ったことがあるというのは有名な話で、だからといって一力が井山より強いことにはならんわな。
強さを比較するための論理性の欠如で-10点

最低なのが
>お前が、日本で活躍している棋士は「一人もいない」というから反例を一つ示しただけに過ぎない。
↑そもそも「山下に全く勝てないのに」という前提条件を無視した反例であることに全く気づいていないのに
「判例を一つ示しただけにすぎない」などと馬鹿丸出しになっている時点で-30点

あ、すまんわ、もう0点になったからこれ以上減点出来ないw

もう一回中学校からやり直した方が良いぞ。
あ、すまん、中学生だったか?
それじゃ今後も進学に苦労するからもっと勉強した方が良いぞ
502名無し名人:2012/07/04(水) 07:16:27.91 ID:ec4pyi21
あ、すまん。数字追うの間違えた。まだ10点残ってたな。
良かったね。10点上げれるよw
503名無し名人:2012/07/04(水) 09:44:57.12 ID:vnePvwj5
面倒でざっとしか読んでないけど猿真似のうえに計算間違えてるのはちょっと恥ずかしい
504名無し名人:2012/07/04(水) 12:41:09.09 ID:DshyfNiA
「山下以下の棋士で国際戦活躍してるやついねーよ」「井山は活躍してるだろ黙れ在日」
「井山が山下以下なんて言ってないだろバーカ」

2人とも幼稚な煽りでわかりにくいが要約するとこんな感じだろ
505名無し名人:2012/07/04(水) 12:54:21.01 ID:t7SfgIfu
興奮し過ぎでしょ
あと、言葉や表現が汚い
506名無し名人:2012/07/04(水) 13:01:08.72 ID:3FaHUnCY
論理的にはID:ec4pyi21の言い分のが正しいと思うが計算間違えが残念過ぎるな
507名無し名人:2012/07/04(水) 17:23:39.34 ID:65LRYj/6
残念っていうか失笑もの。
508名無し名人:2012/07/04(水) 17:36:34.59 ID:JGRRaSty
糞過ぎるだろお前
人生やり直せ
509名無し名人:2012/07/04(水) 17:48:51.03 ID:nBozLEU0
読解力のないネトウヨほど面倒なものはないな
発想が幼稚だからネトウヨ化すると考えれば当然の存在なのかもしれんが
510名無し名人:2012/07/04(水) 23:48:59.55 ID:xOkvQndQ
在日だの三国人だのネトウヨだの やめてくんねーかなー
お前ら男の子なんだろ?劣等意識丸出しでカッコ悪いぜ
511名無し名人:2012/07/05(木) 00:37:59.24 ID:FVMPQpQv
チョンほど面倒なものはないなw
512名無し名人:2012/07/05(木) 23:14:29.93 ID:jFXUD3R5
山下スレってろくでもないレスばかりだな。
513名無し名人:2012/07/06(金) 00:00:38.21 ID:b36APQIe
アンチが去ったら今度はチョンがたかってるからなあ。
514名無し名人:2012/07/10(火) 21:02:16.62 ID:nJERA7H3
さぁ道吾、次の最終局で決めろ
515名無し名人:2012/07/11(水) 07:34:56.74 ID:sgqdAs4l
山下頑張れ
516名無し名人:2012/07/11(水) 15:44:49.04 ID:ktKFJhvE
井山との番碁は読み合いを楽しんでいるように見える
秒読みに入るとなんだか危なっかしいけどw
517名無し名人:2012/07/18(水) 18:27:46.27 ID:Z80HKGtp
頑張れ道吾
518名無し名人:2012/07/18(水) 18:30:01.40 ID:Z80HKGtp
最終局
519名無し名人:2012/07/18(水) 18:45:26.16 ID:8ka9/syG
はやく無冠になってほしいわ
こういう国際棋戦じゃ雑魚と笑われてるような老害がタイトルもってるってだけで
日本の棋界にとっては大マイナスでしかないわ
520名無し名人:2012/07/18(水) 20:24:25.55 ID:UyZOOMLp
30代で老害とかwww
厨房が何かを語る場所じゃねえよ。
家に帰っておっぱい飲んで寝な。
521名無し名人:2012/07/19(木) 18:53:26.57 ID:M6FVWqFO
頑張れ山下
522名無し名人:2012/07/19(木) 20:29:15.96 ID:egJBo2Jk
フッヒー
523名無し名人:2012/07/19(木) 20:49:03.04 ID:SviXys84
まだまだイケる
頑張って
524名無し名人:2012/07/19(木) 20:57:07.77 ID:M6FVWqFO
山下乙
525名無し名人:2012/07/19(木) 21:02:40.51 ID:SviXys84
ポン抜きには厚みがないから
錯覚起こすんだと思う
526名無し名人:2012/07/19(木) 21:05:01.21 ID:SviXys84
すまん誤爆
527名無し名人:2012/07/20(金) 01:11:43.21 ID:d3MKHR35
秒読みで弱くなることが改めて確認できたな。
528名無し名人:2012/07/20(金) 02:18:20.65 ID:Gk/CP/Cl
昼飯食え。
529名無し名人:2012/07/20(金) 12:04:32.44 ID:clF6uTD5
そうそう。いろいろ改善できる可能性はまだあると思うんだよね。
打ち方変えるのはリスクあると思うけど。
530名無し名人:2012/07/20(金) 12:25:57.20 ID:JSiEgJe/
食べないのではなく、食べられないって言ってたと思うけど
夕方以降勝負所になるってわかってるんだから
点滴してでも栄養補給はしなくちゃいけないよね

持久系のスポーツのコーチみたいな人達の見識も役に立つじゃないかな?

挑戦手合い期間中だけでも専任のトレーナーを雇うような方法も
十分ペイすると思うし

何にせよ素人から見てこんな心配したくなる時点で
何億円もかけた見世物としてはお粗末な気がしてしまうよ…
531名無し名人:2012/07/20(金) 12:33:00.73 ID:7ou1AFNc
さいごの100手ばかし… つらかっただろうなー
あれだけ長い時間、自分自身の不甲斐なさに正面から向き合う
凄まじいまでの執念をあらためて感じました

捲土重来を期待しています
532名無し名人:2012/07/20(金) 13:07:46.40 ID:Mw4eoyuX
>>530
食べられないじゃなく食べたくないって見た気がするぞ
だいたい昼飯一食ぐらいで心配、しかもそれでお粗末とか頭おかしいんじゃないの?
533名無し名人:2012/07/20(金) 15:52:34.99 ID:e3vKMZBi
そのスタイルでやってきてこれだけの実績だもんな。
そもそもちょい前に、井山から名人を奪取してるわけだし。
534名無し名人:2012/07/20(金) 17:29:43.75 ID:gCaoA8/k
今更になって飯がどうのこうの騒ぎだす人間が出てきたのはニコニコの悪影響だな。
535名無し名人:2012/07/20(金) 18:45:22.35 ID:khKH8ntC
若い井山に対抗するには食うしかないでしょ、食べるようにならないと終盤持たなくなる
536名無し名人:2012/07/21(土) 04:11:44.89 ID:wNlcdbYn
え?負けたの飯のせいにするつもり?
537名無し名人:2012/07/21(土) 12:20:32.55 ID:Xij/C8IN
ただのアホなんだろ
ほっとけよ
山下がベストだと思って食わないのに外野が食わないから負けたとか頭悪すぎ
538名無し名人:2012/07/21(土) 21:18:51.61 ID:YzlEZ2km
桐山杯があったんだが、なんと相手はまた井山。
結果負けた。
539名無し名人:2012/07/21(土) 21:22:38.01 ID:92fF1/xG
山下が弱くなったというより井山が強くなったんだな
明らかに去年の変調が無くなった
540名無し名人:2012/07/22(日) 00:40:58.17 ID:JlRomdFP
そう。過去に成功した体験が、今までと違う事をするという事に不安を感じ
変革を拒絶するというのは人としては普通だな
俺はこれまでこれで上手くやってきた。だから今後も変えるつもりは無いって主張が
通用するのかどうかは今後の山下を見て判断するしかないな
名人戦ではうっかりやらかしなんて無いように頼みますよ
541名無し名人:2012/07/22(日) 01:54:42.87 ID:Vvl2pvLZ
二日目の夕方〜夜にミスるのは仮眠を取らないからだよ。
肉体的には座ってるだけなのに、一般的に3キロ以上痩せると言われるくらい頭脳を酷使する
二日制の碁で、仮眠を取る習慣が無いのは非科学的な気がする。
興奮状態で寝れないのかな?
542名無し名人:2012/07/22(日) 04:06:39.74 ID:+gasnW0y
時間配分が下手
秒読みが苦手なのにいつも秒読みまで行ってポカしたりする
時間を余してこその2日制だろう
543名無し名人:2012/07/22(日) 23:59:41.50 ID:QBX3qD7S
竜星戦本戦出場おめ(収録日は確か4月下旬)

やっぱ強かった名人
早碁強くなれば秒読みぽかもなくなるかな
544名無し名人:2012/07/23(月) 00:19:27.67 ID:e7MY2h/b
>>541
「座っているだけで一般的に3キロ以上痩せる」というのは非科学的で完全な嘘。
そのようなデータもなければ、科学的な論理根拠も無い。
あるとすればそれはただの「脱水」だ。
おかしな迷信を信じるのはやめなさい。


頭脳労働だけで体重がそんなに落ちるということは「科学的に」「絶対に」あり得ない。
(前述通り「脱水」ならあり得る)
545名無し名人:2012/07/23(月) 00:44:49.97 ID:ECxzJsxw
ないよね。
546名無し名人:2012/07/23(月) 01:58:32.14 ID:+DjjwUf2
脱水の意味分かってないね
547名無し名人:2012/07/23(月) 07:48:57.23 ID:EzenOr82
非科学的な人間ほど、科学的とか言いたがるよなw
548名無し名人:2012/07/23(月) 09:35:18.63 ID:ECxzJsxw
でもさ、頭脳労働で体内の何かが消費されたとしてもそれは残骸としてとりあえず
体内に残るわけだから質量は変わらないよね。
座っているだけで体外に排出されるものといえば、汗とか呼気に混じって出る水分とかじゃない?
それが3キロになるということ?3キロの水分って結構すごい量だぞ。
549名無し名人:2012/07/23(月) 15:42:08.71 ID:TgwKYWKO
>>548
 炭水化物は分解されると何と何になる?
550名無し名人:2012/07/23(月) 19:25:51.77 ID:mrksL6QH
糖質と食物繊維になる。食物繊維は消化吸収されないため排泄物として体外へ
出されるのね。水分ってのは尿も含まれるから正解だけど、塊を忘れてた
だけってことね。あ、548の方とは別人です。マジレスサーセン。
551549:2012/07/24(火) 07:24:27.34 ID:DY0lQCRv
ずっこけるような回答ありがとうw
んと、脳はエネルギー源としてブドウ糖しか使えないのな。
だから頭脳労働で体内の何かで消費されるとしたらブドウ糖なんだけど、
ブドウ糖は分解されると「水と二酸化炭素」になるわけ。
だから>>548が忘れてるものは二酸化炭素なの。

で、脳へ供給されるブドウ糖はどこからくるかというと、外部からの補給がなければ
体脂肪や肝臓内のグリコーゲンを分解して作ってるわけだ。
これが体重減少につながるわけ。

ちなみにンコの組成は約60%が水で脱落した腸粘膜が15〜20%、腸内細菌の死骸が10〜15%
消化しきれなかった食物線維などは5%程度にすぎない。これマメな。
552名無し名人:2012/07/24(火) 08:33:15.99 ID:le3eWkh0
>>549
質問の仕方が悪いわ。
553549:2012/07/24(火) 09:15:13.01 ID:DY0lQCRv
>>552
 食物繊維も分解の最終形態は水と二酸化炭素なんだが。
 そもそも俺は>>550のような回答を予期していたわけではなく、
>>548が二酸化炭素をまるっきり無視していることを指摘したかっただけなんだよね。
554名無し名人:2012/07/24(火) 09:31:27.91 ID:05C7n9gr
では3キロの炭水化物がすべて二酸化炭素と水になったときの気体の総体積はどのくらいになるのだろう。
555名無し名人:2012/07/24(火) 09:47:06.31 ID:05C7n9gr
CO2で2240リットル程度か。
ふむ。ありうるな。
しかし実際には思考だけで3キロも減らないだろうね。
下痢かなにかしてるんだろう。
556名無し名人:2012/07/24(火) 12:32:59.24 ID:WmO0qYIa
まぁ普通は対局中に水も飲んだりするから、そうそう脱水にはならんと思うけどね。
脳みそがフル活用された時の消費エネルギーでも持ってくれば、すぐ分かりそうなもんだけど。
557549:2012/07/24(火) 15:22:56.00 ID:DY0lQCRv
>>555
 ニコ生やBS見てないの?井山や山下がそんなに頻繁にトイレに行ってるように見えたか?w

 なお、現実的には囲碁や将棋の対局後に体重減少が起きるというのは
脳がフル活動して消費エネルギーが増えたと言うより
対局中の一種の興奮状態(アドレナリン上昇)で異化亢進が
起きてると言うことじゃないかと思うがな。
558549:2012/07/24(火) 16:14:01.29 ID:DY0lQCRv
もひとつ、ものすごい誤解をしているやつがいるから
高校レベルの化学知識を付け加えておく。

ブドウ糖の分子式はC6H12O6なのは知ってるな?
これを燃焼するときの化学式は
C6H12O6+6O2→6CO2+6H20
つまりブドウ糖は同じ数の二酸化炭素と水に分解されるわけだ。
ここで二酸化炭素の分子量は12+16×2=44、水の分子量は1×2+16=18。
つまりブドウ糖3キロを燃焼したとすると3×(18/18+44)=0.87で
分解されたときに出来る水の量は870mlに過ぎない。
559名無し名人:2012/07/24(火) 17:51:04.84 ID:le3eWkh0
ここで知識自慢してなんの意味があるのでしょう?
リアルで役立ててください。
560名無し名人:2012/07/24(火) 18:10:41.38 ID:edW1O2MX
細かいことはよく分からないですが、プロ試験を受けた者としての見解です。
何年も前の話ですが、プロ試験受けてる人は、人生が掛かってると真剣に考えていて、昼御飯食べると気持ち悪くなったり、対局中に何度も吐きに行ってる人がいました。特に形勢が悪いともっと酷いです。それほど精神的にやられてる人がいました。
二日制のタイトルがかかった対局なら尚更で、例えタイトル戦に出られるトップ棋士は場馴れしていて精神的には強いように見えますが、どうしても対局が気になって、普段食べる料の食事が取れず、胃に優しそうな果物とか軽い物を食べたりする人が多いと思います。
対局で人によっては3s痩せるのは対局中のみの話ではなく、そういった精神的な部分を含めて来ているんじゃないかと思います。
561名無し名人:2012/07/24(火) 19:18:32.47 ID:WmO0qYIa
俺も普通に対局するときはできるだけお腹に物を入れないようにしてる。
緊張で腹痛くなるし。
でもプロになったなら、技術として精神的な部分と食事を分ける必要はある気がするけどな。
スポーツ選手でそういう体だから食べないってやつはいないだろ。
食事もこまめに食ったほうが吸収はいいし、長時間になる碁なら食ったほうがよさそうなもんだけどな。
ちょっと脳波とか測りたいな。昼飯ありとなしで山下脳に違いがでるのか。
562名無し名人:2012/07/24(火) 19:21:24.97 ID:1/i2ITHg
丸山に弟子入りしてみるとか。
563名無し名人:2012/07/24(火) 19:28:46.76 ID:3Fb2ywJV
加藤正夫とかほとんど食べられなかったらしいな。
プリン一個だけとか。
それでも50超えてから本因坊取るからたいしたものだ。
564名無し名人:2012/07/24(火) 20:49:35.87 ID:kmr34Iy/
坂田さんは妻が同行して無理矢理食べさせてたらしいね
565名無し名人:2012/07/24(火) 20:52:30.28 ID:jq+7yeEU
山下「食べない俺カッコイイ」
566名無し名人:2012/07/24(火) 21:05:18.10 ID:ZcBeuqRm
生き物の強さとして、たくさん食える奴ほど強いのは、当然ではないか
何があっても平気平然、平常心。モリモリ食っていつでもパワフル。
567名無し名人:2012/07/24(火) 22:34:54.02 ID:2sUvOP8O
ポカがなけりゃ食わない山下すげえ、となるところだったんだがな
568名無し名人:2012/07/25(水) 09:41:40.33 ID:L78l6hOh
まぁポカも実力ですから。
569名無し名人:2012/07/25(水) 11:32:15.82 ID:K9i6Facc
秋山次郎はオリムピックで弁当二個くったらしい
570名無し名人:2012/07/26(木) 22:20:19.20 ID:NUMe2Azg
囲碁で食った方が強いって脳みそ筋肉体質でしょ。
571名無し名人:2012/07/27(金) 06:38:25.90 ID:Ib6BdBzg
食った方がいいに決まってんだろ
572名無し名人:2012/07/31(火) 23:47:17.29 ID:IUpEhIsT

┏━━┓
┃━┏┃.。oO(…食えば良いってもんじゃないんだよなぁ…)
┃∵┛┃
┗━━┛
573名無し名人:2012/08/01(水) 22:30:51.17 ID:6Zlv6WfA
点滴したらダメなんかな?
574名無し名人:2012/08/02(木) 11:35:36.35 ID:SmELj5er


┏━━┓
┃━┏┃.。oO(…早碁も訓練すれば良いってもんじゃないんだよなぁ…)
┃∵┛┃
┗━━┛
575名無し名人:2012/08/03(金) 02:21:29.59 ID:dI4PjesN
>>572 >>574
いつまでも弱点克服しない今のままより100倍マシ。
576名無し名人:2012/08/03(金) 02:41:20.30 ID:vIrKWdNG
はやごよわすぎ
577名無し名人:2012/08/03(金) 13:10:44.88 ID:fFP8MZo+
┃━┏┃*'・。.:☆ 羽根こい、羽根こい!
578名無し名人:2012/08/03(金) 20:18:03.54 ID:UkL43Y0F
>>577
ワロタwww
579名無し名人:2012/08/04(土) 03:01:07.28 ID:4vSibNtg
全然オモロないやん…。

仮に羽根が来ても危ない気がする。昨年も冷や汗ものだったし。
まぁ井山が来る可能性が高いけどな。
580名無し名人:2012/08/04(土) 06:01:27.03 ID:hjPRcx5/
早く九段になるといいね
581名無し名人:2012/08/04(土) 09:07:37.61 ID:cO9/CiaT
>>578
 昔あった渡辺の「(羽生以外)こい」のぱくり。
 つか、山下はむしろ井山とやりたいと思うけどな
582名無し名人:2012/08/04(土) 23:46:36.04 ID:SvLs8LX+
>>574
アジア大会に向けて早碁訓練しだしたら途端に竜☆、阿含桐山杯を制覇して
アジア大会でもチャンホ古力連破したじゃん。
583名無し名人:2012/08/05(日) 03:41:41.43 ID:fK/rvrZK
それならもっと結果出して欲しいものだ。
584名無し名人:2012/08/06(月) 08:11:21.07 ID:TCv6XhIa
十段戦最終予選決勝敗退orz
グランドスラムはまた遠のいたな。。。
585 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/08/07(火) 00:29:38.58 ID:WabykVkY
>>578-578
お前らのツボ変態的だな
586名無し名人:2012/08/09(木) 04:24:31.53 ID:TPR3IuS6
>>584
十段戦って一番無くなりそうで怖い棋戦だからな。
早めにとって起きたい。
587名無し名人:2012/08/21(火) 16:45:40.35 ID:ed/W55p7
中学生に負けてもレス無しか・・・
588名無し名人:2012/08/21(火) 18:25:44.46 ID:tY6S5jsg
井山も一緒に負けたからアンチが来なくなったんだろうな
ある意味分かりやすいw
589名無し名人:2012/08/22(水) 00:12:12.63 ID:9o9TLOPE
いや13歳に負けても普通だから誰も来ないんだろ
つまり人気がない
590名無し名人:2012/08/22(水) 11:51:40.66 ID:kxCS/V/P

日本の高校生が作った竹島問題検証動画が凄すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=mpW6B-qDWcc
591名無し名人:2012/08/22(水) 13:46:14.63 ID:t4bkj+40
今は中国の中学生達が一番強いからな
592名無し名人:2012/08/25(土) 15:37:15.36 ID:syKU5thy
もう恥ずかしいから国際棋戦には出ないでね
593名無し名人:2012/08/27(月) 23:26:52.75 ID:b+j9EZVI
ってか相手の13歳の子ベスト4にいったんでしょ?井山も2段の子に負けてるし…
もう今の日本の棋士のレベルだとどうしようもないな…
594名無し名人:2012/08/27(月) 23:50:39.74 ID:TxihWKrv
>>592
はっきり言って本音はみんな出たくないんだと思うよ。
国内戦だけで十分稼げるし、めんどくさいし。
むしろ初段あたりの若手に出場機会を与えるべきだと思う。
595名無し名人:2012/08/28(火) 01:38:46.91 ID:1QLP5xfa
でも、出たくないと本気で思える奴は、プロとしては終わってると思う。
596名無し名人:2012/08/29(水) 04:37:34.75 ID:e8Ki1ORw
>>593
頭悪いのかな
日本の棋士だけに勝ってベスト4にいったの?
597名無し名人:2012/08/29(水) 23:11:40.63 ID:+Dg5Tke1
>>596
お前のほうが頭悪い。
日本の棋士より強い韓日の相手に勝ってベスト4までいってるんだろ。
そうすると、よけい勝てるわけないって意味だろ。
598名無し名人:2012/08/31(金) 22:23:24.99 ID:GYO0FAsr
まず一勝。
599名無し名人:2012/09/02(日) 14:05:56.28 ID:vXrIx9FG
今週の本棚:好きなもの=山下敬吾
http://mainichi.jp/feature/news/20120408ddm015070033000c.html
600司馬:2012/09/05(水) 14:59:25.35 ID:0vAcmcs5
てか今の各棋戦の予選のシステムにも問題が・・・・。

・タイトルを持っている人が何故最終予選からのスタートなのか?
・上の例えば予選BとかAで1勝出来れば残留っておかしいんじゃないのか?
・給料を普通のサラリーマンくらいにすれば良いのでは?

挙げればキリがないですが、
全ての棋士が予選から打たせればそれだけ競争が激しくなって
打つ局数が増えることにもつながるし各々の棋士は強くなる可能性は充分にある。

>>594
確かに低段の若手棋士を出場させる手は良いかも知れませんね。
それによって、国内棋戦の競争も更に激化すると思うし。
601名無し名人:2012/09/05(水) 19:43:53.33 ID:xqYa0AbR
金があればそりゃ給料だってサラリーマン並みにはなるだろう。金がねーんだよ。

タイトルホルダーも最初から予選やったらどうなると思ってんだ。
基本的に上位のやつらの対局数が増えるだけ。
単純に4局×4棋戦でみても年16局増えるぞ。国際戦の機会すら難しくなる。
それでなくてもタイトルホルダーは囲碁界の顔として、前夜祭などの対局外の仕事もスケジュールに入る。
中韓のタイトル戦とは文化が違うからここを削るべきではない。

また対局数が増加すればそれだけ対局料を払う必要がある。
日本の囲碁界のためのスポンサーではない。予選システムも同様でスポンサーの意向もある。
全体を維持するなら、一局分を下げるしかない。下位棋士の生活はさらに苦しいものになる。
底上げ的な意味でも、篩的な意味でも今の予選は機能不全とはいえない。

また棋士を対局漬けにしたところで意味はない。普及が伴わなければ未来削るのと同義。
普及も棋士の仕事のひとつである以上、対局や研究ばかりでは片手落ち。
なので日本国内の予選システムを変えても国際戦に勝てる要因にはならない。
中韓の強みはとりわけ普及に力を入れなくても、囲碁棋士が魅力的な仕事のひとつになっていること。
中韓とは環境が根本的に違うため、日本も同じように競争を激しくすればいいという話ではないし、
少なくとも向いている方向を統一しなければ、議論したところで解決策とやらは見えてこない。
602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/06(木) 00:28:57.61 ID:Xt0WegBl


                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
603名無し名人:2012/09/07(金) 23:00:54.52 ID:jdMZZZgT
金があればそりゃ給料だってサラリーマン並みにはなるだろう。金がねーんだよ。

タイトルホルダーも最初から予選やったらどうなると思ってんだ。
基本的に上位のやつらの対局数が増えるだけ。
単純に4局×4棋戦でみても年16局増えるぞ。国際戦の機会すら難しくなる。
それでなくてもタイトルホルダーは囲碁界の顔として、前夜祭などの対局外の仕事もスケジュールに入る。
中韓のタイトル戦とは文化が違うからここを削るべきではない。

また対局数が増加すればそれだけ対局料を払う必要がある。
日本の囲碁界のためのスポンサーではない。予選システムも同様でスポンサーの意向もある。
全体を維持するなら、一局分を下げるしかない。下位棋士の生活はさらに苦しいものになる。
底上げ的な意味でも、篩的な意味でも今の予選は機能不全とはいえない。

また棋士を対局漬けにしたところで意味はない。普及が伴わなければ未来削るのと同義。
普及も棋士の仕事のひとつである以上、対局や研究ばかりでは片手落ち。
なので日本国内の予選システムを変えても国際戦に勝てる要因にはならない。
中韓の強みはとりわけ普及に力を入れなくても、囲碁棋士が魅力的な仕事のひとつになっていること。
中韓とは環境が根本的に違うため、日本も同じように競争を激しくすればいいという話ではないし、
少なくとも向いている方向を統一しなければ、議論したところで解決策とやらは見えてこない。
604名無し名人:2012/09/09(日) 02:43:24.57 ID:cSD2NjiM
つ、ついに山下が世界一になる時が来た

アナ「世界3位やりましたね!」
山下「世界名人戦の3位です」
アナ「世界3位 になってどうですか?」
山下「いやだから世界名人戦の3位ですけどね.」
アナ「世界3位 おめでとうございました!」
山下「…ありがとうございます」
605名無し:2012/09/10(月) 13:43:10.78 ID:XF5YEQ+U
>>603
確かに一次予選や二次予選、三次予選をやっていた時を見たら
今の上位棋士たち中心に良く勝っていたし
それらの棋士の対局数を増やすだけになるかも知れませんね。
しかし、対局出来かったら逆に下位棋士の生活は苦しいものになるのでは?

韓国棋院や中国棋院の棋士たちの勝星(対局数含め)ランキングを見ていると
明らかに全体的に日本の囲碁棋士の方が少ない。
良い例が2007年度の韓国棋院棋士の年間勝ち星ランキングを見たら凄いと感じると思います。
睦鎮碩さんが93勝、李世ドルさんが81勝あげたいた。

これじゃいつまでたっても実力の差は縮まらないと思ってます。
まあ中韓の各棋戦の予選のシステムを知らない限り解決策は見えて来ませんが。
606名無し名人:2012/09/10(月) 13:53:43.43 ID:EZU3L//h
もう既にそんなことを考える時代ではないと思う。
解決などする必要はないし、このままのんびりやればいいと思うよ。

607名無し名人:2012/09/22(土) 18:28:16.85 ID:zbeZlAc2
緑星バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
608名無し名人:2012/09/29(土) 17:01:32.55 ID:07f9koQO
第37期名人戦七番勝負第3局

結果は141手までで黒番の羽根九段が中押し勝ちをおさめ、
シリーズ2勝目をあげた。
609名無し名人:2012/09/29(土) 17:55:18.42 ID:2zyxxfbI
第一人者としてはありえない負け方w
610名無し名人:2012/09/29(土) 18:07:19.46 ID:vSgIHrYi
>>609
だって第一人者じゃないし・・・
冠数や活躍度では井山が上だし、序列は張栩が上
というか、山下が名実ともに第一人者だった時期ってあるのかな?
強いて言えば井山を破って名人・本因坊となった時だが、一瞬で終わっちゃったからな
ここ10年、常に3強の中には入ってるんだがどうも突き抜けられない
611名無し名人:2012/09/29(土) 20:47:05.56 ID:719yDdt6
棋聖連覇してたころは、実力はともかく序列ではNO1だった
612名無し名人:2012/09/29(土) 21:33:05.60 ID:GrIwCEkG
棋聖なんだからそんなの当たり前だろ
613名無し名人:2012/09/29(土) 23:00:40.72 ID:CFzZtEBk
張栩も昔は「山下敬吾に追いつけ追い越せ」でやってきた、
とか本で書いてたんだけどな。

なんでこうなったかね。
614名無し名人:2012/09/30(日) 16:52:29.89 ID:TEtEE3me
張栩に勝ちたかったら相手の打ち方を敬い、秒読みでのミスを克服するしかない。国際戦も一緒。
五分の実績残してるならまだしも、ダブルスコア。意地でもやらないつもりなのか…。
そんな奴は応援する気になれんよ。
100歩譲ってその努力をしているというなら、何らかの情報は自ら発信すべき。
615名無し名人:2012/10/02(火) 10:07:27.55 ID:GEVP+iJn
張栩は山下対策してるんだろ
616司馬:2012/10/02(火) 12:53:22.98 ID:RRFeksoF
山下さんはロマン碁を捨てれば最強だと思う。

読みの鋭さは井山さんや張栩さんに負けていないし。

てか井山さんはNHK杯の解説やった事ないですよね?
617名無し名人:2012/10/02(火) 13:12:19.88 ID:YM18fouR
あるよ
618名無し名人:2012/10/03(水) 00:58:01.34 ID:+CQw9eB4
今回の名人戦では、小林が言うに、羽根は山下の秒読みに入った瞬間
悩ませるキリを打ってきたり、どうも狙ってたんじゃないかという話だよ。
619司馬:2012/10/03(水) 11:45:03.16 ID:BQUXqezo
>>617
そうですか。
読みが深いので分かりやすい解説だったんだろうな。

>>618
昔から(NHK杯を見て)山下さんは秒読みに入ったら
慌てて打つタイプなのでそこをなくしたら無敵への道が広がるだろう。
620名無し名人:2012/10/03(水) 12:26:41.90 ID:2iFH4rjP
個性があっていいじゃないか
秒読みになったら級位者並になるのは
621名無し名人:2012/10/03(水) 16:33:29.05 ID:bpiuzAS+
雑魚ほど時間を使う
622名無し名人:2012/10/04(木) 13:55:31.30 ID:t6AiUErp
>>621
治勲「」
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/04(木) 20:22:29.75 ID:O1mq00cf
チクンは秒読みに入っても勝てるからな
山下の秒読みでの打ち方は笑えるわ
624名無し名人:2012/10/05(金) 09:44:21.70 ID:ooMBXqh2
あの人はわざと秒読みに追い込んでいる節があるよね。
625名無し名人:2012/11/13(火) 21:53:31.79 ID:Q7p9CgOy
おめ
626名無し名人:2012/11/16(金) 18:18:58.63 ID:E9YadO/m
名人防衛でコメがおめだけとかどんだけ不人気なんだよw
627名無し名人:2012/11/17(土) 23:00:21.12 ID:kLdCEXrV
大矢に負けたお
628名無し名人:2012/11/17(土) 23:02:15.47 ID:BFkQ2TAA
えー( ´Д`)
629名無し名人:2012/11/17(土) 23:36:49.52 ID:NBiO2EcK
どんなけ早碁弱いねんw
630名無し名人:2012/11/18(日) 11:22:37.69 ID:8Z4DF0Th
仮に大矢と100局打ったとしたら間違って1局負けるかどうかの力の差だよね?
それがたまたま昨日だったというだけなのでは?
631名無し名人:2012/11/18(日) 15:32:35.31 ID:MB/dJOqR
んなわけねーだろ
早碁弱すぎ(笑)
632名無し名人:2012/11/18(日) 16:30:45.03 ID:wTsb0ubV
大矢さん相手なら勝率七割ぐらいじゃないの?さすがに九割九分はありえない
633名無し名人:2012/11/18(日) 16:58:15.94 ID:8Z4DF0Th
トッププロと大矢クラスの差が全然わからん
3割もあるのなら奇跡ではないね
そういえばこの前覚にも勝ってたし
634名無し名人:2012/11/18(日) 17:10:27.20 ID:MB/dJOqR
大矢もリーグ入りの経験あるし
並のプロよりは強いからな
635名無し名人:2012/11/18(日) 18:16:33.74 ID:bFkzRzrP
早碁弱いですよね
636名無し名人:2012/11/18(日) 19:30:20.20 ID:0xb65e6V
大矢との棋譜みたけど、酷いな
637名無し名人:2012/11/18(日) 23:25:08.47 ID:eC6Wy4ai
下のレーティングによると、山下4位9.057、大矢57位7.543(10月末現在)
この時二人の対戦で山下が勝つ期待値は 84% ぐらいになる
これは6回に一回ぐらいは負ける確率
早碁のレーティングだと予想勝率は81%強で、5回に一回ぐらいは負ける確率

名人防衛ではあまりレスがなく、こんなこと話題にするのはなぜや

http://sports.geocities.jp/mamumamu0413/internal/rate1.html#seq1
638名無し名人:2012/11/19(月) 00:39:25.48 ID:IGakWXWf
大矢の名局だったと解説者が言ってたな
639名無し名人:2012/11/20(火) 16:54:28.31 ID:zAANCBdw
最終局「信じて勝負」 初防衛の山下名人 七番勝負語る
http://www.asahi.com/igo/meijin/TKY201211200608.html
640名無し名人:2012/11/20(火) 20:04:16.79 ID:FkAC2ZsZ
負けたときだけスレが伸びるファンスレとも思えない事態が泣ける
641名無し名人:2012/11/21(水) 00:19:28.09 ID:Wx2kCLlZ
山下が大矢浩一にやられてる件
しかも大矢の変幻自在ぶりが半端ないw
642名無し名人:2012/11/21(水) 12:55:59.62 ID:8sGv55w6
そんな大矢がチャンホには2子でも勝てないだろうと別スレで言われてるとなると
山下もどうなのよ?となるなw
643名無し名人:2012/11/21(水) 13:11:00.68 ID:PPkOtoXg
大矢との棋譜見たけど結構やるじゃん
644名無し名人:2012/11/21(水) 23:20:19.75 ID:/WwH0JZD
あれは大矢に小林光一が乗り移って打ってる。
645名無し名人:2012/11/22(木) 01:44:00.30 ID:vAQDgZOy
ネタと実力を兼ね備えた大矢
646名無し名人:2012/11/22(木) 08:34:42.47 ID:BO/3bcEq
大矢ってそこそこ強いんだな
お笑い芸人棋士なのかと思ってたwww
647名無し名人:2012/11/22(木) 16:20:43.49 ID:WncRQijr
20年前の竜星戦でも大矢は大ポカして即終了してたの覚えてる
検討がなかなか面白かった
648名無し名人:2012/11/22(木) 19:05:56.32 ID:md3ArFmZ
大矢はリーグ入りの経験もあるし普通に強いぞ
649名無し名人:2012/11/22(木) 20:01:40.74 ID:qVYdXQ/L
山下スレで盛り上がってるとはさすがは大矢カオス先生w
650名無し名人:2012/11/23(金) 12:45:07.69 ID:iB8Xvi7e
名人だけは防衛しつづけてくれ、7冠は阻止するんだ
651名無し名人:2012/11/24(土) 01:04:27.06 ID:kse9JU0J
この一週間で、山下は大矢に負け羽根はアツシに負け高尾は望月に負け張は失冠した
652名無し名人:2012/11/30(金) 08:50:05.71 ID:GggHrJMv
  //   パカ
     /  / _____
     //⌒)/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /.| .|/::::::::::::/~~~~~~~~/
    / | |::::::::/ ━、 , ━ |
   /  | |:::::√ <・> < ・>|
   /  | ヽ ≡     ' i  |
  // │ ≡     _`ー'゙  \/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
653名無し名人:2012/12/08(土) 11:33:11.64 ID:Rv7l7PeU
囲碁の山下名人が就位式 初防衛「内容は不満」
http://www.asahi.com/culture/update/1207/TKY201212070586.html
654名無し名人:2012/12/21(金) 22:01:56.48 ID:SVdfrfLY
てす
655名無し名人:2013/01/09(水) 18:09:35.76 ID:mtUysHpl
■囲碁・山下敬吾 井山さんの独走阻む
http://www.asahi.com/igo/topics/TKY201301080132.html
656名無し名人:2013/01/17(木) 23:02:28.61 ID:JekjLLUN
山下「羽生以外の棋士は情けない」(意訳)
657名無し名人:2013/01/27(日) 12:50:33.66 ID:3Yw74qfW
  //   パカ
     /  / _____
     //⌒)/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /.| .|/::::::::::::/~~~~~~~~/
    / | |::::::::/ ━、 , ━ |
   /  | |:::::√ <・> < ・>|
   /  | ヽ ≡     ' i  |
  // │ ≡     _`ー'゙  \/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
658名無し名人:2013/01/28(月) 21:47:38.79 ID:mcV/vKoS
第37期囲碁棋聖戦 第三局(富山県・富山市)

BSプレミアム
(1) 2月6日(水)  午後5:00〜6:00
(2) 2月7日(木)  午後4:00〜6:00
「速報!囲碁棋聖戦 第三局」
(3) 2月8日(金)  午前1:00〜1:10

張栩 棋聖VS挑戦者 井山裕太 本因坊

解説者:山下敬吾 名人
司会:巻幡多栄子 三段
659名無し名人:2013/01/30(水) 18:13:29.01 ID:Z2tdMQiq
秒読みだっせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名無し名人:2013/03/15(金) 08:24:56.38 ID:643GHLZ5
山下名人ー井山6冠  4−3虎の子タイトル防衛

井山怒涛の6冠防衛劇、名人再挑戦

4−0奪取 7冠王誕生

予備校のCMに出演する
661名無し名人:2013/03/22(金) 19:52:28.50 ID:CMJNHE2c
本因坊戦、挑戦者争いから脱落
662名無し名人:2013/03/22(金) 20:18:51.30 ID:QgArUYvo
>>660
 そもそもスレチだし、中卒を予備校のCMには使わんだろ。公文式ならともかく。
663名無し名人:2013/04/07(日) 14:03:17.67 ID:GcPdOB5h
┏━━┓
┃━┏┃.。oO(…観てちょ…)
┃∵┛┃
┗━━┛
NHK杯 テレビ囲碁トーナメント1回戦第2局4月14日(日)
仲邑信也 九段 対 青木喜久代 八段
解説:山下敬吾名人
司会:下坂美織 二段
664名無し名人:2013/04/07(日) 21:37:13.08 ID:EjsLcf7n
緑星つながりか
665名無し名人:2013/04/08(月) 12:06:45.19 ID:eLn/NaNP
>>663
その対局で解説に名人を使ってしまうのはもったいないな。
山下名人なら半力でできるだろうし、

吉原由香里六段でもいけるだろ。
といっても、吉原六段の方が出演料が高かったりして。
666名無し名人:2013/04/08(月) 12:29:22.74 ID:l47ojbkd
>>664
仲邑の嫁の妹(石井茜)も緑星にいたよね
667名無し名人:2013/04/08(月) 12:29:31.85 ID:9BY62Gy5
あまり負担にならないようにという配慮でしょ。
668名無し名人:2013/04/08(月) 15:20:37.74 ID:ebZs5E52
病系碁
669名無し名人:2013/04/09(火) 09:36:05.12 ID:5U7EEHJI
糞山チョン太から唯一七大タイトルを守ってるのが山下だけになると誰が予想したか
670名無し名人:2013/04/24(水) 11:21:27.96 ID:wOFwOGlo
age
671名無し名人:2013/04/26(金) 04:08:46.66 ID:iClVsSuR
38期碁聖戦本戦三回戦敗退
672名無し名人:2013/05/04(土) 21:55:04.12 ID:Y4Zf9Fh2
なんでこんなに過疎ってるんだろう
名人なのに
673名無し名人:2013/05/08(水) 17:07:38.46 ID:PvGPsthB
マジレスすると、山下名人は真面目で面白みに欠けるし、
2chでネタにされるような話題もほとんどない。

盛り上がったのは、高梨聖子との結婚のときぐらいだな。
1スレ消化するのに3年はかかる

その点、愛すべきキャラの高尾山は無冠になっても人気があるな。
674名無し名人:2013/05/08(水) 21:24:11.55 ID:KIgM1orT
高尾は4天皇で一番弱いのと頭があれだからネタにされやすい
山下ははみ出た事しないからそういう意味でつまらない
675名無し名人:2013/05/09(木) 22:06:55.80 ID:esZlYcPh
棋聖リーグ初戦で依田に勝利。
676名無し名人:2013/05/10(金) 07:25:51.83 ID:m4R+J9mt
高尾さんが四天王で一番弱いとか、囲碁知らん人来とるね
677名無し名人:2013/05/10(金) 10:30:39.58 ID:6uxaIpS2
張と山下にはずいぶん差つけられたけど羽根とタイトル数や今年の棋士序列はどうなの?
678名無し名人:2013/05/10(金) 12:41:47.30 ID:m4R+J9mt
単純な戦績比較じゃない。
高尾さんは名人本因坊になったときに、勝つことに真剣になることをやめたんだよ。
テキトーな手や思いつきで試してみるようなことが増えた。

だけど実力は日本で一二を争う。
ちなみに2011年以降の対井山戦は4勝4敗。

高尾さんが真剣に打てば、井山とも互角以上。
679名無し名人:2013/05/10(金) 20:31:46.00 ID:drQptLuu
パワハラにセクハラとオッサン並にやりたい放題
公私混同し邪魔になれば部下を不当解雇
しかし世間にはまるで被害者ヅラの浜崎あゆみ

三十路過ぎた色欲ババアは始末に終えないな
680名無し名人:2013/05/10(金) 20:45:55.59 ID:Edoqazbv
>>678
真剣にうてるかどうかも実力のうちだろw
681名無し名人:2013/05/10(金) 21:48:27.27 ID:M32UuntO
だいぶスレ違いだが高尾と羽根って王冠除けばタイトル数にそんなに差がないよな。
682名無し名人:2013/05/21(火) 18:48:35.91 ID:86Ozyela
683名無し名人:2013/06/30(日) 18:58:58.67 ID:IF1TVQnL
684名無し名人:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:QEIXYi7z
鶴山淳志、中野寛也と連敗
山下、世界戦を前にして不調なのか?
685名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:mIe7L/qq
色々雑魚相手に試してるんだよ
686名無し名人:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:uBRnMCNi
まあ、阿含の鶴山はしょうが無いとしても十段戦はなぁ。
ロートル相手に負けてたらダメだろ。
687名無し名人:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Q6gU8aQG
最近の高尾山の活躍を見るにつけ、
>>680のアホさ加減が際立ってくるな
688名無し名人:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VoZNQqEN
>>655
井山裕太五冠の今期の成績 22勝12敗(2013.7.11現在)
  対日本棋士との対戦 8人(昨年:23人)

タイトル戦で対戦した張栩・結城聡・河野臨・高尾紳路以外は1局ずつで
羽根直樹(NHK杯)、村川大介・坂井秀至(名人戦リーグ)、下島陽平(桐山杯)の4人

現時点判明している対局者をみても上記以外では
  現在タイトル戦を戦っている本因坊戦の高尾と碁聖戦の河野
  名人戦リーグの羽根直樹、NHK杯の青木喜久代、桐山杯の張栩
井山と対局できる棋士が昨年に比べ大幅に減少し、NHK杯の青木は貴重な存在

一方、山下敬吾名人(H24:9局、H23:8局)は、
籤運で当たる可能性のあった桐山杯・十段戦で既に敗退しており、
天元戦・王座戦で挑戦者となるか、井山を名人戦挑戦者として迎えない限り
今年の対局は難しい状況。

本因坊戦、碁聖戦と挑戦権を獲得できなかった山下名人、
果たしてタイトル戦で井山五冠と対戦できるか?
689名無し名人:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Bpd3mEEO
7大タイトルだと

山下13期
井山12期

抜かれそうだぞ
690名無し名人:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:v9Mp8vYp
うわマジか
井山ってやっぱり凄いんだな
691名無し名人:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:SgFfaxPh
>>689
正しくは現時点で

山下14期
井山11期

抜かれそうだというのは変わらないが
692名無し名人:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:1OIVTmI9
まあ6冠とかやればよほど差が無い限り追いつけるわな。
693名無し名人:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:n45TM7mO
今日の朝日夕刊に山下さんのコメントが載ってる
694名無し名人:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:WbB/nJyX
朝ピーなんて読んでて恥ずかしくないのか?w
695名無し名人:2013/09/06(金) 20:56:18.19 ID:N2vO2tAW
名人戦初戦を2日間戦って勝ったと言うのに
レスが一つもつかないとは…
ってかここ1か月で>>694しか書き込んでないw
696名無し名人:2013/09/06(金) 21:53:38.96 ID:fvfn8yYK
この人強いのか弱いのかよく分からない
名人だからそこそこ強いのだろうけど
井山みたいに中韓を倒さないとね
697名無し名人:2013/09/06(金) 23:06:10.52 ID:UleoVVR2
強いといえば強いんだけど、ハネとの番勝負もなんか糞粘りで勝ったような、
中身も基本殴り合いというかねじり合いが基本で、
サラサラ打って勝ちました。みたいのが少ない感じで、
色んな碁を見せてくれるという感じではないのがものたりないかな。
世界戦もあまり勝たないしな。
698名無し名人:2013/09/07(土) 00:13:05.78 ID:1CtKuZBy
強いというより早碁が弱いw
699名無し名人:2013/09/07(土) 00:35:28.82 ID:LO2cSwRm
基本序盤があまりうまくないんだと思うよ
だから厚く打って殴り倒すみたいな碁しか打てない

早碁だと序盤の不利を挽回できずに押し切られちゃうんじゃないかな?
700名無し名人:2013/09/07(土) 00:46:10.69 ID:1CtKuZBy
確かに布石はあまり良くないよね
高尾山は逆に布石が上手いけど殴り合いは駄目ww
701名無し名人:2013/09/07(土) 03:43:33.25 ID:opcPJwsw
布石弱いとは思わないな。確かにアマとしては山下の方は持ちたくないなあという布石が多いけど、
山下はそんな石の配置を上手く運用して勝つからな。
早碁弱いのは単に普段から早碁打ってないってだけだろ。
702名無し名人:2013/09/07(土) 09:17:13.59 ID:fQSV3rDO
なにがどうだから今回はオレに勝ちをゆずれ一辺倒の
ワンパターン前夜祭スピーチ飽きた
703名無し名人:2013/09/07(土) 18:04:23.59 ID:C3gPBeWK
中韓を片っ端から殴り倒したらすごい人気出るのにな
704名無し名人:2013/09/07(土) 20:30:28.23 ID:opcPJwsw
棋士に話術なんか求めてやるなよ
705名無し名人:2013/09/09(月) 09:51:01.68 ID:nVrL1JRx
>>697
 加藤正夫も35過ぎたあたりから殺し屋加藤からヨセの加藤へ変貌していったし、少しずつ変わるんじゃないか?
 今回のうち回しもそういう感じがあったし(右下白捨てて優勢に立つなど)
 前の山下なら強引に殺しに行ったんじゃないか?
706名無し名人:2013/09/09(月) 18:44:19.14 ID:oIYorrjH
なお今日はじっくり数え碁にすればあませそうなところを強引に大石殺しに行って逆に殺されて負けた模様
707名無し名人:2013/09/09(月) 19:18:03.47 ID:P00FD93t
それでこそ山下。
今回は負けたのかもしれないけど、今後相手に与えるプレッシャーは相当なもの。
殴り合いを嫌うプロは多いからね。
708名無し名人:2013/09/10(火) 07:00:22.13 ID:KSa1wtLY
>>707

殴り合いを嫌うプロは多いからね。 ×
殴り合いを嫌うプロは日本には多いからね。
709名無し名人:2013/09/10(火) 07:06:59.27 ID:Ruy7akrG
そうそう。日本の話ね。thx
710名無し名人:2013/09/16(月) 12:08:31.41 ID:hqhwn249
殴り合いといえば山下みたいに思ってる人多いけど、
普段そういう打ち方に疎そうな河野臨とガチでやりあって勝てなかったりする。
あれには驚いたなぁ。
結局は読みが上の相手には勝てないんだよ。
711名無し名人:2013/09/16(月) 12:40:49.74 ID:OcDHaVUc
>>710
格下をぼこってるだけか?
712名無し名人:2013/09/16(月) 13:21:16.11 ID:3JSFOqJ1
河野臨は明らかに武闘派なのにアホかいな
治勲などもそうだが
平気で稼いで薄く打つタイプは概ね殴り合いに強い

むしろ、厚みを貯めてから仕掛けるタイプのプロ棋士に、ガチのノーガードのぶん殴り合いに弱い奴が居る
713名無し名人:2013/09/16(月) 13:31:43.23 ID:9MmSpZwg
>>712
高尾山のことかぁーーー!!
714名無し名人:2013/09/16(月) 14:11:07.40 ID:hCfinven
高尾は力も強いよ、ただ後半スタミナ切れするだけ
715名無し名人:2013/09/16(月) 14:28:32.47 ID:WN9uC+9G
単純トーナメント制になった第50期から本戦未勝利とは知らなかった
>>1  グランドスラムは1年半以上先の話みたいですね
  第52期  最終予選決勝 ●中野寛也
  第51期  最終予選決勝 ●加藤充志(一回戦  ○尹  春浩)
  第50期  本戦一回戦   ●村川大介(本戦シード)
716名無し名人:2013/09/16(月) 14:51:11.12 ID:f6ydngYL
高尾山何故か後半ミス連発するよな
あれ何なんだろう?
717名無し名人:2013/09/16(月) 15:30:40.21 ID:pe3fmBVS
高尾さんは時間があれば殴り愛強いよ。間違えないという点で最右翼らしい。
どんな局面でも分厚いヨミで間違えないとか。
リーグ戦の観戦記で書かれてた。
718名無し名人:2013/09/16(月) 19:40:21.51 ID:22iJAOBP
高尾スレかとおもた。
719名無し名人:2013/09/24(火) 20:52:52.52 ID:zsxxkboU
      ┏━━┓                            ;            ∵
      ┃━┏┃                               \((从⌒从*))
      ┃∵┛┃   人ノ从                     *  #(( :: ) ( ⌒* / ・
      ┗┳┳┛  ノ    \_____________\ ∵ ━ : ∂ ))/
    ┏━┛┗━━━━┓                       \(( §;: ⌒;lll ;从 *(・)/三
    ┃┃    ┏━━━┛                    * ; ) (( ‡ *ζ  ∵―三
    ┃┻━┓┃  \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(( ;,  从  ¢) )―
    ┗┳━┛┃    ∨∨∨                    煤i( 从  (( ))*ヽ\ ヽ・
      ┃    ┃                           // ・(( ;  :(* ζ \*
      ┃    ┗━━━┓                             :;   ∵
      ┃  ┏━━━┓┃               | ゛     ヽ  /
┏━━┛  ┃      ┃┃               | ̄   ̄ ̄  /      
┗━━━━┛      ┗┛
720名無し名人:2013/09/27(金) 21:20:17.60 ID:2IXUjbKD
本因坊戦に続いて名人戦でも特大級のポカを
やっちまったか。この人は自分のスタイル(正座、
昼飯抜き、布石で時間を目一杯使 う)を変えない
ようだが、逆にそれが柔軟性の無さとなって、
井山にタナボタを献上し続けている理由なのでは
ないだろうか。こうポカが続くようであるならば、
何かを戦略的に変えないと井山に名人位を献上して
無冠に転落するのは目に見えていると思う。
721名無し名人:2013/09/28(土) 00:07:00.20 ID:n4W0SEn6
山下って実は早碁適性あるんじゃね?
アジア杯の為に早碁訓練→竜星戦優勝
日本代表の活動で若手と幽玄で打ち始める→竜星戦優勝
今までは一人で詰碁と棋譜並べしかしてなかったから弱かっただけとか
722名無し名人:2013/09/28(土) 12:45:31.56 ID:McOF/i8z
世界戦でエネルギーセーブするから勝たなくて正しい
723名無し名人:2013/09/28(土) 13:11:26.48 ID:Q34gCaNf
>>722
内弁慶で外人にびびってんのか?
724名無し名人:2013/09/28(土) 22:36:06.71 ID:63Cywd7Y
>>723
そんな馬鹿なと思うけど、ないとは言えないだろうなぁ山下に関しては。
棋風の相性もあるだろうけど、相手の外見や盤外戦術とかでも心揺さぶられるタイプ。
案外ネット碁だと世界制覇しそうw
725名無し名人:2013/09/30(月) 01:01:10.15 ID:8Hv7HaEa
研究オタクだから、あまり打ったことのない相手には弱いんじゃね?
7261:2013/09/30(月) 04:41:49.09 ID:zT3qfh5H
決勝で3コウ無勝負とか凄いよな。
727名無し名人:2013/09/30(月) 23:00:00.68 ID:ZIBptcl7
正座してないと弱いとか?
728名無し名人:2013/10/01(火) 00:02:46.11 ID:B78Wt8R3
逆に考えて、正座とか昼食しばりが成長を妨げてる可能性もある。
729名無し名人:2013/10/01(火) 00:19:49.43 ID:K5a9+Ly+
韓国中国はお子さまだらけで言うに及ばず、日本の若手も対局態度ひどいらしいしな。ぶっちゃけそういう礼儀作法が毒なのかもしらんね。
まあ態度悪い奴応援はできんけど
730名無し名人:2013/10/01(火) 08:23:08.58 ID:6RXEKvGC
>>728
 少なくとも背が低い理由はそれだな
731名無し名人:2013/10/01(火) 09:20:57.13 ID:oRl5Xrwc
>>729
そういえば何年か前に記録係の院生が何かやらかしてたよね。
高尾の対局だったかな。
732名無し名人:2013/10/01(火) 09:27:24.77 ID:B78Wt8R3
三村の対局で実際にあった話だが、記録係の院生が退屈しのぎに幽玄の間(PC)での
別の中継を見ていて、その音がうるさくて気が散ったという話があった。
733名無し名人:2013/10/01(火) 09:40:05.13 ID:oRl5Xrwc
棋譜捏造したのもなかった?
あとから訂正するの大変だったとかなんとかあった気がする。
734名無し名人:2013/10/01(火) 10:08:54.72 ID:pX2GSAwN
一路ずれて入力してたのは十段戦であった。
735名無し名人:2013/10/06(日) 13:12:00.22 ID:rZWVcDfX
>>732
石田が対局者だったから記録がついたわけだが、
それもこれも世代がかけ離れすぎて威厳を感じられないからだろうな。
木谷門の誰であれ、昔は凄かったオジサンくらいにしか思ってないかも。
もし治勲だったらペットボトルが炸裂していたかもしれんが。
736名無し名人:2013/10/07(月) 15:56:10.58 ID:lcQeYvo2
某一流棋士に聞いた話だが、山下は人に気をつかいすぎるらしい
だからタイトル戦やテレビ対局など、対局前に他の人と接するものは不利になりやすいかもだって
737名無し名人:2013/10/07(月) 17:26:34.61 ID:8sXRHSxM
ほー
738名無し名人:2013/10/07(月) 17:27:48.35 ID:8sXRHSxM
損な性格
739名無し名人:2013/10/08(火) 00:40:55.53 ID:MduYdyUp
棋聖戦の海外対局のときの観戦記かなんか読んだときに、現地で地元の若者に指導碁したとか書いてあってビックリしたのを思い出した
740名無し名人:2013/10/08(火) 17:04:32.83 ID:I9+A/XVU
>>739
関係者に頼まれてしょうがなく指導碁したのかな
リラックスするためにやるならいいけど普通は断るよね
741名無し名人:2013/10/08(火) 18:37:01.45 ID:w6kMtF3n
>>740
最初から関係者とは争ってたらしいよ、ストーカーされて
742名無し名人:2013/10/08(火) 18:40:27.57 ID:w6kMtF3n
あれが個人相手だと想像つくよね
743名無し名人:2013/10/08(火) 18:46:58.81 ID:B3iOw4cP
>>741
普通職員数とかが止めるんじゃないの?
日本にいたって現役タイトル保持者に指導碁なんてしてもらえないしな
744名無し名人:2013/10/08(火) 19:02:20.98 ID:lhBfZIJ6
海外にいた人は幸運だよねwある意味
745名無し名人:2013/10/08(火) 20:50:20.99 ID:fG/iH+hd
>>744
日本じゃ元タイトル保持者に指導碁してもらうのも難しいんじゃないか?
現役なんか一般人は無理だな
小沢ぐらい政治力ないと
746名無し名人:2013/10/08(火) 21:00:37.37 ID:tKovqOyT
>>745
ストーカー説認めたね(笑)
747名無し名人:2013/10/08(火) 22:08:43.44 ID:MduYdyUp
治勲さんはゴルフとか書いてあったと思うから、さすがに無理矢理ってことはないと思ったけど
>>741
ストーカーって何のこと?
748名無し名人:2013/10/09(水) 00:10:26.43 ID:ipTIr9UZ
長年つきまとうこと
749名無し名人:2013/10/09(水) 01:02:34.14 ID:I+9+Ue+h
>>747チクンはタイトル戦前にゴルフやんないといけない病なんだろ
そういう変人を上げちゃいけない
井山はゴルフできるんかな
750名無し名人:2013/10/12(土) 02:23:03.55 ID:Mfd9mX6S
カド番なんだからファンはもうちょっと応援するとかさ・・。
ていうか声援らしきもの自体、長らく見かけてない気がするんだが。
「名人」なんだよな?この人は。。
751名無し名人:2013/10/12(土) 06:24:49.75 ID:hb3hLh8w
そうだな、僕たくさんガラケー持ってるからって感じ??
752名無し名人:2013/10/12(土) 14:05:42.30 ID:chNsEleY
日本語でOk
753名無し名人:2013/10/12(土) 14:35:00.80 ID:PSEwe1NK
┏━━┓
┃━┏┃.。oO(…「人」だと思われていない気がする…)
┃∵┛┃
┗━━┛
754名無し名人:2013/10/16(水) 17:43:19.12 ID:7s9TgMcj
昼食をとるだけで話題になる漢
755名無し名人:2013/10/16(水) 18:48:44.81 ID:zS5IaJH7
>>720

昼食をとったか...
山下は変わろうとしている。
本局は勝てる!(勝って欲しい!)
756名無し名人:2013/10/17(木) 11:10:30.65 ID:eUntqXgK
きっと昨日は朝飯が軽かっただけだよw
757名無し名人:2013/10/17(木) 15:46:22.68 ID:gVbjDAOX
井山を動揺させるために昼飯を食べたのか
758名無し名人:2013/10/17(木) 21:29:39.75 ID:+NZwr6K3
山下はアシストに徹した
いいチームプレイヤーだったな。
どうか別の棋戦で井山の挑戦者
として出てきて欲しくないものだ。
759名無し名人:2013/10/22(火) 12:31:29.28 ID:G+c9lvRl
いずれ復活すると信じてるぞ
760名無し名人:2013/10/22(火) 22:41:31.71 ID:TZjncQMT
名誉棋聖を逃したのは相当悔しいだろうから
他のタイトルに気合が乗らないとか
761名無し名人:2013/11/04(月) 15:55:07.82 ID:uTJgy8kt
2012年獲得賞金・対局料ベスト10(万円)

囲碁
1 井山裕太 10620
2 張 栩  7604
3 山下敬吾 5799
4 高尾紳路 3999
8 羽根直樹 3288
6 河野 臨 1909
7 謝 依旻 1559 #女流
8 溝上知親 1272
9 王銘エン 1190
10 黄 翊祖 953

将棋
1 羽生善治 9175
2 渡辺 明 7197
3 森内俊之 5317
4 丸山忠久 3409
5 久保利明 3233
6 郷田真隆 2597
7 佐藤康光 2505
8 深浦康市 2100
9 藤井 猛 1705
10 山崎隆之 1643
762名無し名人:2013/11/04(月) 16:09:24.67 ID:uTJgy8kt
囲碁の優勝賞金
棋聖 4500万円
名人 3700万円
本因坊 3200万円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
天元 1400万円
王座 1400万円
碁聖 800万円
十段 750万円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
阿含桐山杯 1000万円
竜星 600万円
女流本因坊 580万円
女流名人 500万円
女流棋聖 500万円
マスターズ 500万円
オープン 500万円
NHK杯 500万円
おかげ杯 300万円
若鯉戦 200万円
新人王 200万円
王冠 170万円
中野杯 100万円
ジャステック 100万円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
応氏杯 40万ドル
三星杯 3億ウォン
BCカード杯 3億ウォン
LG杯 3億ウォン
百霊杯 180万元
夢百合杯 180万元
農心杯 2億ウォン
春蘭杯 15万ドル
黄竜士双登杯 550万
穹窿山兵聖杯 20万元
華頂茶業杯 20万元
TVアジア選手権 ? 
正官庄杯 ? 
763名無し名人:2013/11/06(水) 17:03:54.39 ID:yA/C9JO6
>>761-762
乙です
764名無し名人:2013/11/15(金) 01:59:23.98 ID:VJ6vhDF1
山下勝利おめでとう
これでスペインで井山と打てるな
765名無し名人:2013/11/15(金) 09:19:44.29 ID:j7PqS3O9
スペインじゃ正座出来ないんじゃない?
766名無し名人:2013/11/15(金) 09:37:23.39 ID:8Gn3Jw3S
>>765
正座しないと調子がでないのか?
767名無し名人:2013/11/15(金) 12:21:54.09 ID:d/1rVmLa
長年の習慣だからな。
椅子の上で正座するだけだろ。
768名無し名人:2013/11/15(金) 13:50:52.38 ID:M+0W4mGF
山下はそろそろ長年やってたジンクスやめろよ
昼食は全部対局で食べろ
769名無し名人:2013/11/15(金) 14:41:23.59 ID:EImLGEJD
>>768
考えてみたけど、正確にはなんて書き込みたかったのかわからん
770名無し名人:2013/11/15(金) 15:15:40.73 ID:XhcC1FeH
>>768

いまさらそんな姑息なことで井山に勝てるわけ無い
午後眠くなって失着連発がいいところ
むしろ三食抜いて血を全部脳に送って互角の勝負ができる
771名無し名人:2013/11/15(金) 22:26:35.30 ID:tAAyKqgP
意味ねーよ弱いんだから
772名無し名人:2013/11/15(金) 22:45:45.89 ID:j7PqS3O9
でも山下以外だと勝負にならないだろw
773名無し名人:2013/11/22(金) 18:43:47.64 ID:MoTFVg0b
第39期碁聖戦本戦一回戦
  ● 山下敬吾 1目半 △大場惇也 ○
774名無し名人:2013/11/23(土) 18:47:57.21 ID:PKK9FhM9
>>773
山下負けちゃだめだろ
775名無し名人:2013/11/23(土) 19:25:35.60 ID:Zwv77WaY
何気に四天王って井山河野結城以外にも結構負けるからな。総合的には井山以外を寄せ付けないとはいえども。
776名無し名人:2013/11/23(土) 20:29:28.40 ID:asO6/Gm/
777名無し名人:2013/11/23(土) 21:57:41.67 ID:ZAOJM060
>776
里菜、最近強くなった感じ
直近、謝に勝ってるし、一力との碁も一力の大石が死んだかと思った
778名無し名人:2013/11/23(土) 23:25:59.50 ID:ifu1SIv4
いや、でもリナに負けちゃいかんでしょ
山下オワタ\(^o^)/
779名無し名人:2013/11/23(土) 23:48:52.29 ID:evxk5ppM
今日は孫に負けた
木部には勝った
780名無し名人:2013/11/24(日) 00:39:12.89 ID:PZI1vP/T
最近調子悪いな
もう終わりかもね
781名無し名人:2013/11/24(日) 08:47:37.71 ID:hYnphG+B
>>777
‘死ぬ’と‘死にそうに見えたけど活きた’のは別次元だろw
782名無し名人:2013/11/24(日) 09:07:51.27 ID:nB0vLRbK
>>779
最近の十代は強いね
783名無し名人:2013/11/24(日) 17:26:51.85 ID:qPtwBsTG
孫はともかく里菜に負けるってのは、十代の強さが際立っているというより
山下の調子がおかしいと考える方が普通
784名無し名人:2013/11/24(日) 21:51:04.17 ID:oilUtrke
村川を一蹴して気が緩んでるのか?
井山対策で頭がいっぱいなのか。
785名無し名人:2013/11/24(日) 22:11:21.85 ID:hOrodAw9
>>783
張挧も里菜ちゃんに負けたらしいぞ
一力も里菜ちゃんに負けそうだったし
油断すぎて負けたんじゃね?
786名無し名人:2013/11/24(日) 23:18:25.13 ID:zKGP21fb
調子悪い言うてもナショナルチーム強化対局の勝率、まだ張より上だし
787名無し名人:2013/11/24(日) 23:19:28.90 ID:0H1PVwEV
若手に積極的に胸出すのは偉いね
それで若手育たなきゃウソだよな
788名無し名人:2013/11/25(月) 00:05:14.04 ID:qIcasOK+
胸出してどうする
789名無し名人:2013/11/25(月) 00:17:14.43 ID:qeDl9UAQ
>>788
相撲の稽古からきた、よくある言い回しじゃないか
790名無し名人:2013/11/25(月) 00:27:46.72 ID:ivlTAZwk
張栩も山下も一力もリナにメロメロか
秀行の再来なのかもしれんな
791名無し名人:2013/11/25(月) 09:01:25.02 ID:HiSyxfgh
>>789
 それは「胸を出す」じゃ無くて「胸を貸す」だ。
792名無し名人:2013/11/25(月) 10:43:01.91 ID:5InYQYqN
いや、胸を出すも言うよ
793名無し名人:2013/11/25(月) 11:09:17.26 ID:JVjtAtXS
>>791の清々しい無知っぷりはある意味素晴らしい。
794名無し名人:2013/11/25(月) 11:18:29.11 ID:HiSyxfgh
>>792
 上位のものが下位のものの稽古相手になるのは「胸を貸す」
 ぶつかり稽古の相手になるのは「胸を出す」
 用法が違う。

>>793
 無知はお前
795名無し名人:2013/11/25(月) 11:21:57.74 ID:JVjtAtXS
>>794
それも間違い。
知らなかったなら素直に受け止めればいいのにw
恥の上塗りというやつだね。
796名無し名人:2013/11/25(月) 11:24:26.44 ID:HiSyxfgh
>>795
 慣用句辞典が間違ってるというならソースをどうぞ。
797788:2013/11/25(月) 11:31:49.88 ID:qIcasOK+
ごめんよ俺が悪かったから喧嘩はやめてくれ
798名無し名人:2013/11/25(月) 11:45:49.67 ID:WWmdm9Mq
俺も悪かった
使い古した山下の扇子あげるから機嫌直せよ
799名無し名人:2013/11/25(月) 12:59:52.55 ID:Pu/fHYpO
おっぱいの話になると2chは盛り上がるよな
800名無し名人:2013/11/25(月) 14:25:00.42 ID:DbfFUG7f
里菜ちゃんはかわいいからみんか負けちゃうんだろ
恐るべし里菜ちゃんパワー
801名無し名人:2013/11/25(月) 15:15:43.41 ID:7O4OBQOg
>>799
山下は男だからおっぱいないぞ
802名無し名人:2013/11/25(月) 15:31:16.12 ID:3YoIZe04
>>411
チクンがジュリアナで囲碁の扇子を沸点踊ってたってワラタ
想像つくから困る
803名無し名人:2013/11/25(月) 23:23:27.68 ID:LoARtC0E
>>411
これ、マジなの?
大矢は嘘書くわけないが411が嘘を書いてるかもしれない
804名無し名人:2013/11/26(火) 09:28:42.30 ID:28BlHRSm
>>803
ジュリアナの話は確かに書いてあった。
805名無し名人:2013/12/03(火) 11:15:17.83 ID:1aeZorjt
大矢解説九段は本業以外での存在感あるなあ
806名無し名人:2013/12/14(土) 00:03:53.52 ID:uH8NffGP
息子がこども棋聖戦の低学年代表で出てる?
807名無し名人:2013/12/14(土) 10:24:58.10 ID:GI95dKid
>>806
山下の子供もうそんなにデカイのか?
808名無し名人:2013/12/31(火) 22:40:43.16 ID:QNG2GK+z
>>807
http://hamakitaigo.blog69.fc2.com/
毎月のように浜松の碁会所の大会に出てる
奥さんの故郷みたいだけどわざわざそこまで行ってるのか?
809名無し名人:2014/02/09(日) 17:16:20.40 ID:dIxN57S3
新年初カキコ! 2月までないとは……。
810名無し名人:2014/02/09(日) 21:04:09.04 ID:SxqPUA27
山下は昼飯食え
友達作れ
811名無し名人:2014/02/11(火) 19:27:58.28 ID:ZhOFbq6Z
今日ニコ生で電王戦を見てたら、間が空いた
すぐ昼食休憩相当と気がついたが
山下もコンピュータじゃないんだから
飯食った方が良いとふと思ったよ
812名無し名人:2014/02/18(火) 15:18:59.35 ID:h4cD6Tar
タイトル挑戦の流れが山下〜誰か〜山下〜誰か〜山下という感じになりつつあるなぁ。
813名無し名人:2014/02/19(水) 14:25:34.43 ID:r4VT54t0
山下ヲタの馬鹿管理人見てるか?
814名無し名人:2014/02/23(日) 08:44:31.09 ID:8NKUF33t
勝ったのに1件の書き込みもないとは・・・
815名無し名人:2014/02/27(木) 00:40:29.44 ID:mCNpAG3S
お昼ご飯 ちゃんと食べてください
816名無し名人:2014/02/28(金) 00:50:31.48 ID:/BiDIkzv
連勝したのに書き込みがないとは・・・・
おめ
817名無し名人:2014/03/10(月) 00:23:09.11 ID:EpFS7LtF
離婚かあ
818名無し名人:2014/03/10(月) 01:52:39.75 ID:KM0R2qnW
819名無し名人:2014/03/10(月) 09:52:54.67 ID:iE9x37zf
そう言う雰囲気はあるような
820名無し名人:2014/03/11(火) 02:13:48.31 ID:1tJOnX1O
マジ離婚するの?
821名無し名人:2014/03/19(水) 20:26:48.42 ID:kJSf27ns
どうなった?
822名無し名人:2014/03/20(木) 11:54:19.58 ID:j4cxiAL/
S子「タイトルを失ったあなたにいったい何の価値があるの?」
山P「それでも三大棋戦の挑戦者になれば、そこそこの対局料をもらえるので・・・」
823名無し名人:2014/03/22(土) 12:03:03.69 ID:gV19NF6L
今日2時から山下vs井山の決勝戦。
本因坊戦の前哨戦かな?
824名無し名人:2014/03/29(土) 15:22:01.31 ID:0uwZiUqE
いつの話と言ってんの?
825名無し名人:2014/04/01(火) 13:25:26.32 ID:fBZhvXx0
情弱乙
826名無し名人:2014/04/03(木) 09:30:36.40 ID:alht7bRe
今日で決まるのかな?
しかし井山に勝てるムードは無いな。
827名無し名人:2014/04/06(日) 16:41:06.04 ID:rGZH7EhM
この人ほど個性を失った棋士も珍しい
応援しがいが全くない
828名無し名人:2014/04/07(月) 15:58:40.51 ID:dBQi3uCR
加藤(正)先生をディスるのはそこまでだ
829名無し名人:2014/04/08(火) 03:09:47.41 ID:xEl8iw45
個性を失ったというか、井山に個性を押さえつけられてる
井山以外が相手だと今でも大石取りまくってるし
830名無し名人:2014/04/08(火) 21:35:21.87 ID:Kq97YEQa
力の強さは今でも1、2を争うでしょ
>>427が考える山下以上に個性ある棋士って誰さ
831名無し名人:2014/04/09(水) 00:52:12.35 ID:w7ftgwsa
大石取りまくってるって、年間対局でどのくらい石殺してるんだ?
832名無し名人:2014/06/08(日) 08:49:54.87 ID:wCsWRxIe
最近、テレビCMに出ているのな。ビックリした
833名無し名人:2014/06/08(日) 12:01:04.98 ID:X0D2dF8F
殺さなくても勝てるケースでも殺しに行くから
まるで人食い熊w
834名無し名人:2014/06/09(月) 01:48:58.90 ID:bVrJhRAd
>>832
へぇ〜、どんなCM?
835名無し名人:2014/06/14(土) 00:10:11.29 ID:KQw6J133
AKB48と並んで、タンバリンを持って踊ってる。
836名無し名人:2014/06/20(金) 16:21:22.47 ID:F31wXC8a
>>18 ワロタ

18 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 20:36:01.26 ID:U+I7N+IH
   大三冠に最も近い男。
837名無し名人:2014/06/20(金) 23:25:08.31 ID:h35ZpNne
>>836
>>18の時点では最も近かったで問題無いと思うぞ。実際本因坊持ってて名人挑戦〜奪取だったわけで。
838名無し名人:2014/06/20(金) 23:49:55.23 ID:FhzMy00b
山下、三大棋戦に集中か?
  第62期王座戦本戦一回戦敗退(林漢傑七段)
  第40期天元戦本戦二回戦敗退(金沢真三段)
  第39期碁聖戦本戦一回戦敗退(大場惇也七段)
  第52期十段戦最終予選決勝敗退(中野寛也九段)
839名無し名人:2014/06/21(土) 07:21:25.40 ID:1ZUb6Mup
リーグはあんなに勝つのに
840名無し名人:2014/06/21(土) 07:45:32.45 ID:OlBmKEqB
>>838
十段とれば全タイトル制覇らしいね
841名無し名人:2014/06/23(月) 15:48:13.56 ID:IvCTuGMb
>>838
前期の十段戦予選決勝かw。もう負けたのかと思ったよ。
842名無し名人:2014/07/04(金) 01:40:58.59 ID:o4Gopmes
なんでこんなにプレッシャーに弱いのかね
村川にも負けてプレーオフも負けとかマジでありそう
843名無し名人:2014/07/04(金) 08:13:22.29 ID:5As2KA1r
なんで実力互角の張栩に負けただけでそこまで言われなければならないのか。
844名無し名人:2014/07/23(水) 17:02:44.91 ID:YlTXCmo0
息子は少年少女で小林覚の孫と同じグループだね。どっちが強いんだろう。
845名無し名人:2014/07/23(水) 17:06:04.12 ID:wVa05t+q
>>844
水野真紀の息子は出てるの?
846名無し名人:2014/07/23(水) 17:45:59.50 ID:YlTXCmo0
>845
神奈川県代表の後藤田君です。
枠抜けの可能性はありそう。
847名無し名人:2014/07/23(水) 17:48:58.57 ID:wVa05t+q
>>846
後藤田君も結構強いんでしょ?
848名無し名人:2014/07/31(木) 15:58:38.08 ID:XpreCcyz
少年少女、愛息子は小林覚の孫に負けてたね。来年に期待!
849名無し名人:2014/08/01(金) 02:21:59.75 ID:3NZacqZV
やっぱり村川にも負けてプレーオフか
プレーオフも負けそうだな
囲碁の研究する前にメンタルトレーニングした方がいいんじゃないの
850名無し名人:2014/08/03(日) 08:35:40.50 ID:mr01r/dT
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
851名無し名人:2014/08/05(火) 03:40:36.37 ID:LF13M3PF
やっぱりプレーオフも負けたな
本因坊戦・名人戦と恥ずかしくないのかね
852名無し名人:2014/08/05(火) 08:49:30.82 ID:m//iQ6Q0
なんでお前みたいな底辺に恥とか言われてるんだか
山下だって言われる相手は選ぶぞ
853名無し名人:2014/08/05(火) 12:28:20.21 ID:DSSutjl+
>>852
そういう釣りはスルーしておけ
854名無し名人:2014/08/05(火) 15:34:27.75 ID:Hv5Icm9B
山下は小学生の頃に微分積分できたとか話をもるところが好きだな
855名無し名人:2014/08/06(水) 10:06:53.14 ID:YIvmLECm
いや、微積分自体は計算はそう難しいものでもないからやるだけなら小学生でもできる。
あながち嘘じゃないだろ。どこかの塾は教えてるみたいだし。
856名無し名人:2014/08/06(水) 11:16:19.57 ID:4lFu+txX
何かで読んだけどまさにそういうのだったらしいな。
理解するというより解き方だけでやってたんだろ。
今はできなくてもう忘れたとも言ってたような気がする。
857名無し名人:2014/08/06(水) 12:30:44.52 ID:BN6PG/M/
塾じゃなく父ちゃんから教わったんだろさ。確か高校の数学教師だったはずだし。
858名無し名人:2014/08/06(水) 12:41:28.87 ID:4act+jv1
適当な憶測でわかってるようなこと言うなって

公文の算数でそこまで進んだんだよ
859名無し名人:2014/08/06(水) 13:07:35.02 ID:GG35KOb+
普通にすごい
数学好きと囲碁好きはホンのちょっと相関関係ありそうだな
光永とかもいるし
なお分数の足し算ができないのもいる模様
860名無し名人:2014/08/06(水) 21:05:13.42 ID:XRt+AK6D
公文式での話だろ。山下が通ってた公文は、出来る子はどんどん先に進んでいくというやり方で
山下少年は小2にして英数国全て高校レベルにまで進んだという話。
861名無し名人:2014/08/06(水) 21:15:47.54 ID:gvkd+OmA
久しぶりに山下スレがのびてると思いきや…
囲碁の話でのびてるわけじゃないのか
862名無し名人:2014/08/06(水) 21:20:02.52 ID:SFEChGF7
碁に微積は大事だ。
形勢はいいようだけどどうもdy1/dxが下がり気味で
∫(y1-y2)dxがマイナスになりそうだから勝負手を探さなくちゃ、
なんて感覚でプロはやってるんだから。
863名無し名人:2014/08/07(木) 07:07:01.11 ID:tmgQ7TmW
>>860
オレは国数と聞いていたけど、英語もか?
864名無し名人:2014/08/08(金) 10:35:04.48 ID:ueQRBIxN
公文か何か忘れたが、山下が幼くして数学だか何だかの天才か秀才とかいう話は聞いたことあるな
865名無し名人:2014/08/08(金) 11:37:36.43 ID:wpL8fkES
つまり普通の高校1年生レベルより上に達していたってことだったら全然たいしたことではないね。
いわゆる「勉強の出来る子」だな。
ちなみに当時の高校生は学力低下した現在の高校生に比べればだいぶましだけれどもw

ただ、当時の数学Vの教科書の内容を概ね理解していたとしたら秀才と呼んでさしつかえないと思う
866名無し名人:2014/08/08(金) 11:41:52.47 ID:XJbKegeN
お前らの噂なんかあてにならんからな
867名無し名人:2014/08/08(金) 12:14:17.55 ID:VVH77BoO
小2で高校レベルがたいしたことないとか
T大数理研だったけどそこまでの奴聞いたことないぞ
知らないだけでいたのかも知れないけど
868名無し名人:2014/08/09(土) 07:48:32.61 ID:703jHW6X
なんだもう名人挑戦はほぼ確定だなって思ったらわざわざ自ら針の穴を通すようにして挑決敗退かよ
7月からリーグ2連敗にプレーオフまで負けるとかどうしようもないわ
869名無し名人:2014/08/09(土) 14:45:29.24 ID:VPZJC3ou
>>867
ありゃまー、世の中にはなんやしょうもないT大数理研もあったもんやなw

そういや東京大学という大学に河東教授というちょっと数学分野では有名人がおるんやが
彼は子供の頃から呆れるくらい出来たな。
中学生になったばかりの時点でもう東大の数学の入試問題を普通に解いてたっけ。
870名無し名人:2014/08/09(土) 15:27:19.60 ID:ym2pJ0/q
>>869
山下が河東に比べて劣っているとは思われない。
北海道の地方都市と東京23区内の環境の違いも考慮しなければならない。
871名無し名人:2014/08/09(土) 16:51:17.26 ID:8Jg7zFEg
そりゃ普通のT大数理研レベルだと東大入試時点で数学の入試問題6割解ければいい方だからな
(時間制限付きで)
中には1割しか解けなかったとかいう奴も
872名無し名人:2014/08/09(土) 17:08:24.97 ID:WFaKF3X/
素朴な疑問なんだけど
小学2年生で微積出来るようになっているとしたら
中学生で東大入試問題を解けるようになっててもおかしくないんじゃないでしょうか
もしその間ちゃんと勉強してたらなんですけど
実際には山下はその頃は囲碁しかやってなかったと思います
873名無し名人:2014/08/09(土) 19:00:00.68 ID:jhsDIR7m
山下ってまるで日木流奈だな
874名無し名人:2014/08/15(金) 10:34:55.47 ID:pm8pD0m+
>>872
画に描いたような屁理屈論法w
875名無し名人:2014/08/15(金) 11:07:22.89 ID:G9/2Pert
>>872
「微積ができる」にもいろいろなレベルがあるんだよ。
できるかできないかでいえば、別にそれほど頭良くなくても教えられれば小学生でもできる。

ずっと読んでいて思ったんだけどこのスレの人達って微積できない人が多いのかな。
876名無し名人:2014/08/15(金) 13:58:45.63 ID:d+n1mKxF
十段戦予選敗退かよ情けない
グランドスラムは無理っぽいな
NHK杯は頑張ってくれ
877名無し名人:2014/08/15(金) 21:12:32.64 ID:rKJXfgbR
NHK杯こそ無理
878名無し名人:2014/08/17(日) 15:31:23.22 ID:jgJDDDuz
山下「秋山のヨセは下手。依田のヨセは本能任せ」
879名無し名人:2014/08/18(月) 14:26:36.95 ID:I35e49gF
本能まかせの依田はすごいなWW
意味がわからん
880名無し名人:2014/08/18(月) 15:56:11.46 ID:xkPS+nQq
依田は参加ができないから計算できないwww
881名無し名人:2014/09/28(日) 14:02:59.14 ID:uA4+5ZFH
NHK杯であんな負けかたすれば井山に勝てないぞ
882名無し名人:2014/09/28(日) 14:15:04.97 ID:ZJePZtXq
山下敬吾には兄さんがいて、子供のころは同じくらいの棋力だったのだが、
プロでは見かけないなあ。
お兄さんどうなったか誰か知らない?
883名無し名人:2014/09/29(月) 11:09:08.86 ID:GaWqx1j2
年齢の衰えもあるんじゃね?
山下は盤面全体で詰碁してる棋風だから、やはり読みの量は相当なもんだろうし
884名無し名人:2014/10/04(土) 17:14:03.01 ID:bNl6UZGd
三大棋戦プレーオフ三連敗しそう
885名無し名人:2014/10/05(日) 00:56:17.37 ID:WxX+SYhM
毎回3位という嬉しくない異名が付く恐れがあるな
886名無し名人:2014/11/05(水) 10:30:39.02 ID:4emWTsMc
そういや来期は天元戦と十段戦で予選Aからだな。
山下の予選Aって何年ぶりだ?
887名無し名人:2014/11/14(金) 04:35:04.29 ID:l6xo/44a
囲碁・棋聖戦、山下敬吾九段が挑戦権…2期連続
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20141113-OYT1T50139.html

挑戦おめ。去年の雪辱と惜しいところで挑戦を逃した今年の本因坊戦、名人戦の分もぶつけて頑張って欲しい。
888名無し名人:2014/12/19(金) 19:12:37.24 ID:UPQoF96q
山下も高尾みたいに高尾山に登れば棋聖になれるぞ
889名無し名人:2014/12/20(土) 14:07:31.33 ID:VpyBO1rP
>>888
高尾さんのは髪との振り替わりだから
890名無し名人:2015/01/14(水) 17:46:46.36 ID:+vd1SXb9
棋聖戦がんばれよ〜
まだまだ応援してるぞ
891名無し名人:2015/01/16(金) 12:53:15.13 ID:nHYeytho
ホモっぽいところがいいです。
892名無し名人:2015/01/16(金) 12:56:08.03 ID:nHYeytho
朝日新聞の囲碁担当記者と出来てる感じがしたんだよね。
893名無し名人:2015/01/16(金) 13:37:11.88 ID:kTnY4ARo
>>891
俺は村川君のがいいな。
894名無し名人:2015/02/06(金) 21:02:03.73 ID:Bx3bwE5n
棋聖戦で山下が3連敗で後がなくなったけどストレート負けは勘弁な。山下頑張れ。
895名無し名人:2015/02/06(金) 21:15:54.71 ID:yjGSnsB/
山下はタイトル戦になると棋力が落ち過ぎ。
集中力を高める法とか冷静に判断出来る法でも学んだ方がいいよ。
896名無し名人:2015/02/07(土) 01:09:31.26 ID:9wQbNbEn
タイトルとらなくても
弱いプロをボコってるだけで十分稼げるからな。
897名無し名人:2015/02/07(土) 08:35:34.00 ID:N9CeVwXu
井山と二日制の碁を打つと終盤逆転されることが多いね
それだけプレッシャーをかけられているんだろうけど
898名無し名人:2015/02/07(土) 17:11:22.46 ID:WAQBVv5O
意外とメンタル弱いのかな
井山とは合口悪くないと思うんだけどな
やっぱりプレッシャーか
899名無し名人:2015/02/07(土) 17:31:08.30 ID:pMjfr19G
>>898
実力に差があると見た方がいいんじゃないか?実力が僅差なら1勝ぐらいはするでしょ?
900名無し名人:2015/02/07(土) 17:32:36.93 ID:pMjfr19G
こっから4連勝して棋聖を奪還したらすごいよね。
901名無し名人:2015/02/07(土) 18:50:51.56 ID:VAPrI9po
>>898
意外と、と言うか山下のメンタルの弱さは有名だし、本人もインタビューで答えてるぐらい。
メンタル強ければあと5期ぐらいはタイトル取ってるはず。
902名無し名人:2015/02/07(土) 18:55:31.92 ID:pMjfr19G
>>901
格下には取りこぼさないで異常に強いのに格上になると全然だめだな。
903名無し名人:2015/02/07(土) 20:44:23.20 ID:N9CeVwXu
いったんとは言え優勢になることも多いんだから全然ダメって事ないんじゃない?
全盛期の張栩相手の対局よりは内容的には善戦してると思う
集中力が最後まで持たないんだと思う
言いたくはないけど超一流棋士が老化するとこうなっちゃうよね
せめて持ち時間を工夫するとかチョコや飴をなめるとか工夫しようとはしてほしい
904名無し名人:2015/02/07(土) 20:46:35.43 ID:m3GPp0pp
他のトップ棋士と比較してそんな傾向は見られないぞ
905名無し名人:2015/02/07(土) 22:03:30.97 ID:DYg3IuUr
山下が井山相手に優勢になるときは、
井山の構想が暴走した時とか、読み抜けがあった時とか、時間に追われてミスしたとか
他力本願であんまり山下から仕掛けが決まったというのは感じたことが無いね。
イケイケで最強の手を打つとか言われてるけど、案外受け碁なんじゃないか。
906名無し名人:2015/02/07(土) 22:17:03.82 ID:iMML0UMt
>>905
井山もポカして山下もポカするからな。山下がポカしなきゃ勝ってたのに。
907名無し名人:2015/02/07(土) 22:44:08.59 ID:iYRJEQ21
いろいろ言われているが、リーグ戦では文句なく強いんで、どうのこうの言ってもしょうがないな
いまのところ井山以外には伊田ぐらいしか山下より強いとは言いにくい
その伊田も安定性では問題ある
河野も昔は山下をカモにしていたが、最近は上とは言えないな
908名無し名人:2015/02/08(日) 10:51:10.12 ID:GtjNdgk7
井山は仕掛けが早いからいつも自分から仕掛けてる印象
909名無し名人:2015/02/08(日) 11:37:54.77 ID:JekwKxMv
>>907
伊田は最近安定してないか?十段戦挑戦者と本因坊リーグ全勝とNHK杯ベスト8だからな。
910名無し名人:2015/02/08(日) 12:06:02.55 ID:cBuTnhZr
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
911名無し名人:2015/02/08(日) 12:25:34.96 ID:Besyxfiq
年末の国際戦で結城、P戸と一緒に出て、伊田だけ肝腎な対局は全て負け、がっかりした
村川は2リーグで活躍、特に棋聖戦は二年連続山下にやられたがトップに近い、この比較感
あと竜星戦で本木にみっともない負けかたしたのは論外
そんなところだが、応援してるだけに満足できない
912名無し名人:2015/02/08(日) 22:29:06.91 ID:JtFN6sUh
記録係の小山二段によれば、白28を考慮中山下挑戦者が「形が変ですね」とボヤいていたそうです。また、井山棋聖は午前中からずっと苦しそうにしているとのこと。

今、山下挑戦者が小さく「切られちゃう…」とボヤいていました。

「ビミョー」「分かるわけないですね。私の力では。」等々を井山棋聖がボヤき、
「めちゃくちゃだ」「寝ぼけてる。まだ寝ぼけてる」などと山下挑戦者も負けずにボヤいて、対局室はかなり賑やかだそうです。

山下挑戦者、「参ったな」と言って膝を叩きました。

山下挑戦者「あー、いけねっ」といつつ白1とノビました。

山下挑戦者、「悲しい」とつぶやきながら白1と生きました。

山下挑戦者「ダメな男だね。まずいことになっちゃった」「またひどいことをやったなあ」などとボヤいています。
913名無し名人:2015/02/08(日) 22:30:23.55 ID:JtFN6sUh
井山棋聖残り6分になりました。
井山棋聖もしきりにボヤいています。

両対局者とも絶え間なく何かをつぶやいています。
対局室に入った記者によると、棋聖と挑戦者ではボヤきの種類が少し異なるようです。
井山棋聖に多いのは「何が正解なんでしょう」とか「どうするべきでしょう」など問いかけ系のボヤき。
一方の山下挑戦者に多いのは「はずかしい」ダメな男ですね」などの叱咤激励系のボヤきだそうです。
もう一つ、不思議なことに両者ともボヤきがなぜか敬語です。

両者ともボヤかなくなりました。
914名無し名人:2015/02/10(火) 10:53:32.75 ID:XHL8D/bf
ダメな男だねw
915名無し名人:2015/02/13(金) 14:13:08.02 ID:m4kRtU4P
祥子さんとパンパンできる唯一の男なのに
916名無し名人:2015/02/14(土) 18:05:58.70 ID:h+tvxQff
第39期棋聖戦挑戦手合七番勝負 第五局解説会決定!
解説者:宮崎龍太郎七段、岡田結美子六段、黒瀧正樹六段
917名無し名人:2015/02/14(土) 19:43:43.26 ID:o7sHo7EY
誰に影響されてボヤくんだろうね
タイトル取る前は井山ボヤかなかっただろうに
918名無し名人:2015/02/14(土) 20:44:12.06 ID:ct5rDN1x
>>917
山下も高尾はよくボヤくから釣られて井山もボヤいちゃうんだろうなWWWWWWW
治勲と依田よりはボヤかないけど。
919名無し名人:2015/02/18(水) 13:23:11.35 ID:Zh/91lrT
ボヤくのは集中してる証拠だ
悪い事ではない
920名無し名人:2015/02/20(金) 21:24:39.75 ID:P67mbm7n
なんのこっちゃw
921名無し名人:2015/02/21(土) 16:13:54.01 ID:JHO97KtR
山下が勝った
922名無し名人:2015/02/26(木) 19:18:08.47 ID:RxGmMige
棋聖戦2勝目おめでとう。頑張ってるな。
923名無し名人:2015/02/26(木) 22:10:28.91 ID:qeBNBve5
この勢いでいけば棋聖を奪還できるかも。山下棋聖にまたなれるかも。
924名無し名人:2015/02/27(金) 15:50:07.83 ID:E2DhwPqm
勢いは全く無さそうだけどw
925名無し名人:2015/02/27(金) 18:32:19.03 ID:ScXBOhjC
いや、井山が崩れる勢いだろう
926名無し名人:2015/02/27(金) 21:10:09.03 ID:O2OKHRXp
井山が崩れてるから取れちゃうかも。
927名無し名人:2015/02/28(土) 02:06:44.86 ID:64B73Fb9
構想力では井山より上だ
ヨセがダメダメだから秒読みになる前に勝負をつけるんだ
928名無し名人:2015/02/28(土) 16:12:49.96 ID:Y5yXNerG
鋼鉄ジャガイモ頑張れよ。棋聖とれそうじゃん。
929名無し名人:2015/02/28(土) 16:34:47.87 ID:Ss6IuJe/
それいまごろちょっと流行りそうで怖いわww
930名無し名人:2015/02/28(土) 19:44:32.97 ID:Hub814ck
井山の華麗な2局捨ての手筋なのか
それとも井山が自爆してるのか
どっちなんだろ?
931名無し名人:2015/02/28(土) 20:46:14.08 ID:wlBPqMZF
本因坊リーグで高尾に圧勝した碁は布石と攻め方の勉強になった
山下は構想力凄いな
932名無し名人:2015/02/28(土) 22:00:22.01 ID:vynXnGAx
>>927
山下は勝ってた対局をポカして負けるからね。ポカしなきゃまだタイトルホルダーだったよ。
933名無し名人
ほんと山下さんの構想力は最高だと思う。これで終盤正確無比だったら恐ろしいやろうなw