○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第26局○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2010/02/13(土) 15:41:21 ID:2oRKzBH+
一時期より負けてる気がするから
名人獲得でイベントに駆り出される影響とか考えちゃうよね。
953名無し名人:2010/02/13(土) 21:35:33 ID:CEFlB1sH
質問です。強くなる方法をおしえてください。

KGS1kです。下手に置かせると勝つんですが、1dに先でたまにしか勝てません。
下手と打って蓄積した勝ち星によって1dにあがることがあるんですが、たちまちふるぼっこです。
1dと2dにぼろぼろにされてしまい、すぐに1kに戻されてしまいます。

同じ1k相手には勝率がいいのですが、1dには全然ダメです。

この、破れそうで破れないdの壁を破る方法を教えてください。

ちなみに、かんたんな詰碁の反復と、プロの棋譜並べをやっており、実戦もかかせません。
ご指導よろしくお願いします。
954名無し名人:2010/02/13(土) 21:42:18 ID:7PL8C9cw
>>953
これまでにやった詰碁集は?
955名無し名人:2010/02/14(日) 01:56:19 ID:0gbkNfNy
囲碁世界達人コレクション(CDROM)、手筋の強化書、月刊囲碁クラブの付録、です
956名無し名人:2010/02/14(日) 03:04:46 ID:sALkRBXR
まず、死活が分かるようになること。

┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼○○┤
┼┼○○○●┤
○┼○●●●┤
┼○●★┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┘

例えばこんな形ができたとき
「えーと、次にああ打ってこう打って・・・」
とかいちいち考えなくても
「この形は★に打って活き」
「その一路下にカケツギでも活き」
「カタツギだと白が右辺を下がる手が利く(手抜きはコウ)」
「カケツギだと左辺側のサガリが利く(手抜きは死)」
と、ひとめ見て判断してほしい

一瞬でそこまで読めというのではなく、典型的な形は覚えておく。
とりあえず『基本死活辞典』の型は全部覚える。

覚えると言っても、いわゆる「暗記」をするのではなく、
何度も反復して勉強するうちに自然と答えが浮かぶようになる、「覚えちゃった」を目指す。
957名無し名人:2010/02/14(日) 03:56:04 ID:0gbkNfNy
ありがとうございました
がんばってみます
958名無し名人:2010/02/14(日) 14:39:23 ID:nqYQswEh
基本死活辞典はいきなり難易度上げすぎじゃね?
初段合格、三段合格の死活、手筋、定石オススメ
959名無し名人:2010/02/14(日) 16:55:36 ID:5lLHQqet
でもkgsの1kなら死活事典でもいいと思う。
分量はあるけどそんなに難しくないし。
960名無し名人:2010/02/15(月) 00:43:35 ID:wfGZOx3h
基本死活事典全部覚えるとか無理だし
それ8段を目指す勉強だし

基本死活事典は上巻の第三部・応用死活
に出てくる形だけ覚えればいいし

そこは実戦によく出るから

それ以外は流し読みでいいし
961名無し名人:2010/02/15(月) 05:57:19 ID:U7Lv2hbE
出石そばでいいし
962名無し名人:2010/02/15(月) 08:31:24 ID:x0Ois8VQ
つまり石倉の実戦詰碁で十分ってこと
963名無し名人:2010/02/15(月) 19:53:11 ID:yV7lKQbU
阿含・桐山杯第17期全日本早碁オープン戦、プロアマ戦はプロの13勝7敗って
ニュースが流れてましたが、例えばスポーツなんかだと、プロのこんな成績は
ちょっと考えられないですよね。

そのくらい囲碁はプロアマの差が小さいってこと?それともこのトーナメント戦は
何かの理由でプロはあんまり真剣に打ってないんでしょうか?
964名無し名人:2010/02/15(月) 20:31:58 ID:HD1uNASl
アマのトップクラスがプロの下位より実力があるっていうのは、
スポーツでは普通の現象だと思うけど。
学生や社会人からプロ入りしてすぐにバリバリに活躍する例は多いし。
965名無し名人:2010/02/15(月) 20:59:13 ID:yV7lKQbU
それはプロ予備軍でしょう。院生上位が出てるってこと?
966名無し名人:2010/02/15(月) 21:02:49 ID:x0Ois8VQ
ただのアホか・・・
967名無し名人:2010/02/15(月) 21:25:52 ID:oTaDCEgM
その活躍した人と同レベルの人でもアマにとどまる人もいるってことでしょ
スポーツや囲碁で下位プロになっても収入はたかがしれてるし、むしろそっちのほうが普通の選択かもね
968名無し名人:2010/02/15(月) 22:11:29 ID:D34xewYj
>963
競技性によるものが一番大きいと思いますが、
囲碁の方が差が大きいのではと自分は思います。
ゴルフの石川遼選手がアマの時プロの大会で優勝しましたが、
囲碁ではアマがプロの大会で優勝することはありえません。

何をもってプロとアマとを区別するかで結果はころころ変わるでしょうが、
他のスポーツでのデータがないと、なんともいえないと思います。
969名無し名人:2010/02/15(月) 22:38:58 ID:IZg0TD6F
囲碁将棋相撲はアマとプロの差が大きいと昔から言われるな。
970名無し名人:2010/02/15(月) 23:40:51 ID:ro74qG8P
野球なんかだと高卒ルーキーが1年目から大活躍とか普通にあるよな。
囲碁だと考えられん。
971名無し名人:2010/02/16(火) 00:36:16 ID:Cg2J3NwV
囲碁は面白すぎる
972名無し名人:2010/02/16(火) 00:49:22 ID:F0AAtgmK
ここの住人もおもしろすぎる。
973名無し名人:2010/02/16(火) 08:03:14 ID:rjnfBX/7
>>968
> 何をもってプロとアマとを区別するかで結果はころころ変わるでしょうが、

ゴルフ、囲碁、将棋、ボクシングはプロ試験があるからプロとアマの差は明確だし、
プロ野球、サッカーはチームが採用するからプロとアマの差は明確だ。
974名無し名人:2010/02/16(火) 08:32:17 ID:NorKkI0E
中国でアマチュアが一流プロに勝ったといって
以前ニュースになってたことがあったけど
そのアマというのはプロ入りを事情があって諦めた人だったりしたので
こういう人は実際はプロみたいなものなんだよね

野球やサッカーのプロも下の方になると結構アマとの境界が怪しくなってくる
975名無し名人:2010/02/16(火) 10:13:34 ID:gajgrYqj
囲碁将棋相撲で言うプロとアマの差は普通に力の差でしょ。
学生相撲のチャンピオンが大相撲では通用しなかったり、
将棋のアマ名人がプロにまったく勝てなかったり。

野球のように高卒ルーキーがいきなり活躍するようなことはない。
976名無し名人:2010/02/16(火) 11:07:28 ID:Fxk/6r3n
>>970
ここ20年くらいで高卒1年目に二桁勝ったのは松坂と田中ぐらいだ。
1年目に6勝した真田(巨人、横浜)クラスさえ滅多にいない。
977名無し名人:2010/02/16(火) 12:11:29 ID:2NtIMTFA
囲碁将棋だとそのクラスの活躍したのは過去0だな。
978名無し名人:2010/02/16(火) 13:22:39 ID:Cg2J3NwV
皆さん普段どのサイトでうってますか?
979名無し名人:2010/02/16(火) 15:02:39 ID:5JIFZUci
確かに院生時代の井山が出場したらそういうこともあったかもしれないけど、
この大会に出場してるのは、昔プロを目指してたかもしれないが夢かなわず
アマで続けてる人たちでしょ?
ゴルフやテニスで、そういったレッスンプロやテニスクラブのコーチがプロを
負かすなんて考えられん。
980名無し名人:2010/02/16(火) 15:11:04 ID:NorKkI0E
というか阿含桐山杯で負けてるプロの大半は
いわゆるレッスンプロの人
そもそもトーナメント収入で食ってるプロなんてほんの一握り
大半は客商売

だからたぶん、将棋で同じようなトーナメントやったら
プロがここまで負けることはないと思う
981名無し名人:2010/02/16(火) 16:19:44 ID:ii/QvMbp
>973
プロ予備軍うんぬんのくだりがあったので。

>980
将棋も朝日オープンとかで7勝3敗とかだったぞ。
ジャーナルでたまにやる。
982名無し名人:2010/02/16(火) 17:02:19 ID:KDJmxsDD
囲碁:プロ棋士の卵 厳しい修練に耐え、夢は世界トップ 
http://mainichi.jp/enta/igo/news/20100216k0000e040059000c.html

授業を終えた小学生が次々に集まり、黙々と修行する=東京都新宿区の「洪道場」で、根本太一撮影 小学5年生の藤沢里菜(りな)さんが、4月にプロ囲碁棋士になる。11歳6カ月は史上最年少。どんな子どもたちがプロを目指すのか。【根本太一】

日本棋院に近い東京都新宿区のビル9階に里菜さんが学ぶ「洪(ホン)道場」がある。
ソウル出身で師範の洪マルグンセムさん(28)から碁会所で手ほどきを受けたのが縁で、
小1の12月に入門した。学校から帰るとすぐ、電車で約35分かけて通ってくる。
毎夜10時まで、学校が休みの日も午前9時から鍛えている。

父は一就(かずなり)八段、祖父は故藤沢秀行名誉棋聖というサラブレッドの血筋だが、
祖父と打ったことはない。「詰め碁」に集中し、読みの力を養うなど、韓国流の教えで潜在能力に磨きをかけてきた。

<以下続く>
983名無し名人:2010/02/16(火) 17:25:12 ID:91RoyI7O
昔、PLとタイガースどっちが強いだろうかと盛んに言われてたことあったねw

984名無し名人:2010/02/16(火) 18:29:35 ID:cfftVBP6
プロより強いアマってのは、全盛期の菊池康郎、安永一、アマチュア時代の坂井くらいかな。

だいたいは、「超強い」という噂が立つと、かっさらわれて院生にされる。
その中でせめぎあって、2割くらいの人がプロになる。残り8割はプロの絞りかす。
院生だからアマチュアの大会にも出れない(今は違うのかな)。プロとしても稼げない。
なんか一番貧乏くじの層。
985名無し名人:2010/02/16(火) 19:53:43 ID:rjnfBX/7
>>979
> ゴルフやテニスで、そういったレッスンプロやテニスクラブのコーチがプロを
> 負かすなんて考えられん。

お前、頭がおかしいだろ。
ゴルフのレッスンプロはプロ試験に合格したプロゴルファーだぞ。
986名無し名人:2010/02/16(火) 19:58:31 ID:5JIFZUci
ハイハイ
987名無し名人:2010/02/16(火) 22:05:58 ID:DCa7gg2T
中には世界アマで2回優勝とかいう人もいるからな
大半のプロは優勝なんて無理だろ
988名無し名人:2010/02/17(水) 00:22:05 ID:ntDWinft
長く使える棋書をおしえてください
989名無し名人:2010/02/17(水) 05:18:56 ID:6XntRCRw
アジア大会に囲碁が採用されるにあたって
日本棋院はトッププロを出す方向で検討中だと
今朝の朝日新聞に出てた。

張栩やシャアに台湾代表としての出場要請が棋院を通じて来ているらしい。
990名無し名人:2010/02/17(水) 09:46:54 ID:Lwvn45F/
>>988
依田ノートとかどうよ。
あと絶版だけど基本死活辞典。
991名無し名人:2010/02/17(水) 16:24:31 ID:o35VFQ2i
┌○●┬●○┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
○┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●●●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○○○○○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

これってセキで黒2目じゃないのでしょうか?

03○●04●○┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
○01●02●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●●●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○○○○○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

さっきタイゼムのプロの対局で黒がこのように手入れして双方が2目を取って
黒が1目半の負けになりました

手を入れなければ勝ってたのでは?と不思議に思うのです
992名無し名人:2010/02/17(水) 16:31:52 ID:RPkD/9nc
>991
セキの場合は、中はダメ扱いで互いに0目
なので、取った石の勘定からは互いに損得無し
993名無し名人:2010/02/17(水) 16:37:21 ID:o35VFQ2i
そうなんですか
今まで目として計算してました

KGSなんかだとわざわざセキに指定しないですよね・・・・
994名無し名人:2010/02/17(水) 16:40:55 ID:Lwvn45F/
中国ルールだと1目になる。
995名無し名人:2010/02/17(水) 20:57:18 ID:+mhr0DR+
日本ルールの悪いところだな。セキ目は地としたほうが整合性がある。
そうですよね。解説のセキ目さん?
996名無し名人:2010/02/17(水) 21:58:20 ID:n/Wc2FLn
地メインのルールにするならセキは地にしないというのはしかたないだろう
この例でも、黒地1、白地0というのは石が置けるかどうか考えないと判断できない
997名無し名人:2010/02/17(水) 22:18:49 ID:csqD+K/A
>>995の渾身のギャグにマジレスするのもなんだが
昔は切り賃があったからね
998名無し名人:2010/02/17(水) 22:23:43 ID:WSI787/s
中国ルールだと黒地2、白地1だろ。(正確には黒地2.5白地1.5)
中国ルール系でもアメリカルールだとセキの中の地は数えない。
999名無し名人:2010/02/17(水) 22:58:15 ID:+mhr0DR+
>>997
昔っていつ頃の話だよ?中国の昔か?
1000名無し名人:2010/02/17(水) 23:01:45 ID:ihAlQMyk
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。