1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:2009/07/30(木) 00:11:19 ID:49vMzduv
2
3 :
名無し名人:2009/07/30(木) 00:16:37 ID:Mgcir4dS
高校卒業後、囲碁まったくやらなくなりましたが、知人のお子さんが全国大会出てると聞いて、ちょっと検索したらここに着きました。
すごく層が厚くなってるし、レベル上がってるなあと感嘆。
自分の同級には、雲の上の人として、高野英樹さんや平岡聡さんがいたんですが、今頃のベスト8の子は、やっぱり彼らの高校時代よりは断然上なんでしょうか?
変な質問してすみません。
4 :
名無し名人:2009/07/30(木) 00:59:59 ID:YM2pJ05h
いやあ平岡高野に比べたらさすがに落ちますよ。
でも全体の層は当時よりかなりだと思います。アマ本因坊4位の子が負けるんですから…
5 :
名無し名人:2009/07/30(木) 01:01:00 ID:YM2pJ05h
かなりだと思います
→かなり上だと思います
でした
6 :
名無し名人:2009/07/30(木) 01:13:24 ID:CIxkQUJP
常石が高校選手権でていれば・・・
7 :
名無し名人:2009/07/30(木) 01:14:18 ID:jr1rR896
決勝の碁は大谷の強さよりも嶋津の着手のおかしさが目立った。
決勝戦の緊張からおかしくなってしまったのか。
闇雲を破った実力を考えると、本当の力を出せていなかったのだろうな。
8 :
名無し名人:2009/07/30(木) 08:24:13 ID:tdPT+2L6
嶋津は3年生か。
大学はどこ行くんだろう。
9 :
名無し名人:2009/07/30(木) 08:24:39 ID:1OMDrT9Y
石倉九段が 自分が高校生の時に優勝したレベルじゃ
今だと枠抜けがやっとだって言っていたよ。
レベルが高くなってるって!
嶋津君対闇雲君の対局は白の名局だって
言っていたよ。 すごく勉強してるって!
みんなすごいね〜!!
10 :
名無し名人:2009/07/30(木) 08:25:12 ID:us5tzhJN
スレが乱立してるな。
何とかした方がいい。
11 :
名無し名人:2009/07/30(木) 08:28:55 ID:eky5Box5
高文祭の日程、誰か教えて下さい。
12 :
名無し名人:2009/07/30(木) 11:12:33 ID:49vMzduv
>>11 8月1日、2日
>>10 こっちのほうが先だしこっちでいいんじゃね?
>>9 まあどの大会にも飛びぬけて強い人はいるからそのレベルは大して変わらないと思うけど、
全体のレベルは過去最高じゃないか?
予選で2勝しているようなやつで例年なら予選突破できたレベルのやつは何人もいた
13 :
名無し名人:2009/07/30(木) 12:38:52 ID:G24ecwFH
ベスト8残った奴も予選で二勝しかできなかった奴も実力たいした差はない
感じはするけどな
そのなかでも大谷の強さは今回別格だったな
14 :
名無し名人:2009/07/30(木) 14:44:37 ID:jr1rR896
百田が4位に入って、中部院生トップだった木村が予選敗退とかマジ意味不明。
15 :
名無し名人:2009/07/30(木) 15:00:06 ID:49vMzduv
>>14 けどさ山下に負けその山下は大谷に負けてるんだからどの道優勝は無理だったはずだよ
院生トップとか出る以上優勝以外一緒だと思うけど
16 :
名無し名人:2009/07/30(木) 16:21:14 ID:88hFFEvE
全体のレベルはかなり高いが、ベスト8は去年よりしょぼい。
優勝者が変わらなかったとしても、もっとレベルの高い組み合わせ見たかった。
17 :
名無し名人:2009/07/30(木) 17:34:05 ID:G24ecwFH
予選での強い奴同士の潰し合いがいたかったな
それと夏と加畑が負けたのもベスト8をしょぼくさせたよな
18 :
名無し名人:2009/07/30(木) 19:09:39 ID:IGXrIZJz
団体戦つまらんな。
俺はラサールとか灘とか麻布とか筑駒とか清風とかの対決を見たいんだよ…
19 :
ネットカフェ難民:2009/07/30(木) 19:34:52 ID:oxfvO2nd
高文祭の男子個人の優勝を予言しよう。福岡の月月生で決定だな。
碁を覚えて1年で4段になった天才児だ。まず、間違いない。
20 :
名無し名人:2009/07/30(木) 19:43:08 ID:yeqDXqwx
21 :
名無し名人:2009/07/30(木) 20:09:19 ID:7nK4EpmG
高文祭は誰が個人戦で誰が団体戦出るかわからんから予想しづらいね
1位が個人戦とか決めてる県もあれば、選手に選ばせる県もあるし、
はたまた東京か三重片方しか出れない所もあるらしいし
22 :
名無し名人:2009/07/31(金) 07:40:04 ID:GyqO9IUJ
今年も山口県強いんじゃね
確かあそこは団体重視だろ
23 :
名無し名人:2009/07/31(金) 08:05:28 ID:Apxz2Ifk
幽玄で見ていたが、決勝の碁はつまらなかったな。
高校選手権史に残る名局と評判の闇雲vs嶋津戦が見たかった。
24 :
名無し名人:2009/07/31(金) 08:56:10 ID:0Dp3LP2P
>>23 石倉九段が坂田栄男の名手を普通に打ったって言ってたけど、
嶋津は果たして本当にその名手を知ってたのかなー?w
というか同じ場面が出てきたことがむしろすごい
25 :
名無し名人:2009/08/01(土) 08:33:55 ID:93u4NRTg
総文祭囲碁
志摩市で本日9:00から開始です。
26 :
名無し名人:2009/08/01(土) 09:00:47 ID:W6jMjJRE
総文祭囲碁 公式HPがある。出場選手の高校名はわかるが、選手名はわからない。組み合わせもわからない。結果もたぶん、すぐにはわからない。
会場にいらっしゃる方、速報、お願いします。
27 :
名無し名人:2009/08/01(土) 09:31:42 ID:X3LNcLN7
百田の4位がどうにも納得行かないわー。
28 :
名無し名人:2009/08/01(土) 12:12:40 ID:2RQgK7o0
阿武君がんばれ
29 :
名無し名人:2009/08/01(土) 13:12:02 ID:93u4NRTg
情報)1
女子個人
2回戦 小原ー佐古
実質の?決勝戦、対局中
30 :
名無し名人:2009/08/01(土) 13:15:31 ID:XZQAIuIO
>>27 百田は強いよ。県代表クラスぐらいある。
4位なんだから闇雲より上やしな
31 :
名無し名人:2009/08/01(土) 13:22:01 ID:93u4NRTg
参考までに
高校選手権の4位・6位は、
2勝2敗で順位は運です。
32 :
名無し名人:2009/08/01(土) 13:26:40 ID:nBAlwh3M
まあ、順位は運の要素多いな。
山下君は佐藤君より本来は上のはずだし
夏君も大谷君より上?なのかな。
33 :
名無し名人:2009/08/01(土) 13:53:05 ID:trcEDJIq
速報
佐古勝ち小原負け
34 :
名無し名人:2009/08/01(土) 15:11:32 ID:93u4NRTg
Thank you
もっと情報たのむ
きょうの4回戦で、全勝が3人になるはずだよね。
35 :
名無し名人:2009/08/01(土) 16:41:51 ID:W6jMjJRE
全勝誰かな 情報お願いします
36 :
名無し名人:2009/08/01(土) 17:17:06 ID:VJm1mfqq
笹村、多田、闇雲
37 :
名無し名人:2009/08/01(土) 17:30:07 ID:JmvAJWds
多田はへぼ父の印象が強かったけど実力あるね。
おまけに進学校だし。
38 :
名無し名人:2009/08/01(土) 17:41:07 ID:93u4NRTg
女子の全勝は?
番狂わせは、あったのかな。
39 :
名無し名人:2009/08/01(土) 17:52:18 ID:W6jMjJRE
佐古 宮腰 清水
40 :
名無し名人:2009/08/01(土) 18:38:41 ID:trcEDJIq
結果とは関係無いが
闇雲にキャーキャー言ってる女子を見た
人気なのかな
41 :
名無し名人:2009/08/01(土) 18:41:44 ID:XZQAIuIO
闇雲っつったら6年前の小学生名人だ。
そのころに囲碁やってた者からしたら羽根直樹より知名度高いよ
42 :
名無し名人:2009/08/01(土) 19:12:16 ID:HfC0Dbst
団体も頼むよ
山口県は堀本、阿武、河野でチーム組んでる?
他にも個人戦で出てる人いるの?
43 :
福岡人:2009/08/01(土) 22:56:04 ID:uzl6adkj
おい、そんな奴らのこたあ別にどうでもええから、
わが県のホープ 月月生はどうなったんや? 誰か情報頼む
確か優勝候補の一角やったはずや
勉学もかなり出来る聞いたで
44 :
名無し名人:2009/08/02(日) 12:58:39 ID:MGBmIuyT
で、どうなった?
45 :
名無し名人:2009/08/02(日) 14:20:04 ID:MFofbNei
決勝おわったか。
46 :
名無し名人:2009/08/02(日) 17:40:59 ID:54zbzOiv
佐古優勝らしい
47 :
名無し名人:2009/08/02(日) 21:44:20 ID:6Gp/tcD7
佐古 宮腰 清水 小原 福田
上位この辺?
男子と団体はどうかな
やっぱ闇雲と山口?
48 :
名無し名人:2009/08/02(日) 21:58:13 ID:6fRurd28
49 :
名無し名人:2009/08/02(日) 22:01:58 ID:OEjGitVI
なんていうか色々酷かったな・・・
50 :
名無し名人:2009/08/03(月) 01:25:52 ID:Lb+BzX7Y
総文祭の団体戦はだいたい女子が強いところが優勝するって予想しときゃ間違いないんだよ。
51 :
一刀両断:2009/08/03(月) 11:11:20 ID:DK9yO8vJ
今年の総括 高校選手権&高総文祭
夏氷や玉井の2人を見てわかる様に、中学時に大活躍した奴でも
必ずしも高校で活躍出来るとは限らないということやな。
52 :
名無し名人:2009/08/04(火) 08:03:34 ID:g3tNuwqx
総文祭の大盤解説は子守唄だったな・・・
53 :
名無し名人:2009/08/04(火) 09:50:33 ID:cKeMH4uW
多田が意外と活躍したな
54 :
名無し名人:2009/08/04(火) 22:06:03 ID:oh/hd1ED
今年は3年が多かったな
来年期待
55 :
名無し名人:2009/08/04(火) 23:28:05 ID:zskdjAhk
来年は嶋津も闇雲も加畑もいないんだな。
56 :
名無し名人:2009/08/04(火) 23:35:18 ID:DU4RkCP/
山口県はしばらく地に潜みます
57 :
福岡人:2009/08/04(火) 23:58:53 ID:5FDTV4tg
ふふふ、いよいよ我等が月月ちゃんの出番だな。高文祭も4勝2敗と
気を吐いたからな。後、2勝してたら優勝だったんだぜえ〜。
58 :
名無し名人:2009/08/05(水) 07:30:36 ID:Ne5MFGut
福岡人さんって逆に月月君を馬鹿にしてない?
59 :
名無し名人:2009/08/05(水) 10:13:30 ID:x1QcHAeR
本人かわいそうだろ
60 :
名無し名人:2009/08/05(水) 21:35:41 ID:vBmOnB2W
ちょっとしつっこ過ぎるぞ。
61 :
名無し名人:2009/08/05(水) 21:48:23 ID:kiTJS1nG
3年生の強豪の子たちは、いよいよ大会も終わり大学受験だな。
何処へ行くのかな? また立命にたくさん行くんだろうな。
62 :
名無し名人:2009/08/06(木) 00:35:30 ID:gXtJrT+A
闇雲はぜひ欲しいな。
うちに来て欲しいが、囲碁推薦とかできんからなー。
63 :
名無し名人:2009/08/06(木) 00:57:00 ID:faczXnxR
闇雲とか多田あたりは進学校だし国立に一般で入るだろう。
立命とかは阿武、嶋津あたりか?
64 :
名無し名人:2009/08/06(木) 07:16:42 ID:cS4KWRj4
闇雲は東大か京大に入るだろう
田中伸幸とは頭の出来が違う
65 :
名無し名人:2009/08/06(木) 08:32:56 ID:RYlNztOx
頭悪くても囲碁が強けりゃ推薦で大学いけるし、学費もタダかもしれないし、就職だって推薦でいいとこいけるかもしれないし。
66 :
名無し名人:2009/08/06(木) 12:32:15 ID:U+rQC7Uv
闇雲まで立命に行かれたら本当におもろないからやめてくれ。
67 :
名無し名人:2009/08/07(金) 03:10:25 ID:AsLPmryO
高校選手権の男子1〜4位は、総文祭では団体戦に出てたな。
総文祭は、個人戦よりも団体戦を重視する県が多いんだな。
68 :
名無し名人:2009/08/07(金) 07:12:36 ID:wp/9IYB0
>>65 夏ひょうなんて東大で数学を学びたいらしいからな。
推薦とかろくな大学無いんだから、本当に学問をやるつもりの人はそんなとこはいるわけが無い
69 :
名無し名人:2009/08/07(金) 19:33:19 ID:3J9s+2Yl
ところで、岡山の後藤は何で出んかったんやろな。
70 :
名無し名人:2009/08/07(金) 22:30:10 ID:w0XNN4s/
たぶん多田に負けたんじゃないの?
知らんけど。
71 :
名無し名人:2009/08/16(日) 16:43:12 ID:NIb1y3GO
だれか自分の県の強い高校生(あまり知られていないけど実力はある。)
を教えてくれ。
72 :
名無し名人:2009/08/16(日) 16:49:05 ID:IgUV52jj
岡田量、都立山吹
元院縛りで来年から出場
73 :
名無し名人:2009/08/16(日) 19:30:48 ID:NhATVEcL
大橋勇○
元院Aクラス
74 :
名無し名人:2009/08/17(月) 20:28:01 ID:eFhopiEY
元院生ばかりだな。
75 :
名無し名人:2009/08/18(火) 16:19:19 ID:/7yKPuil
岡田量って何年?
76 :
名無し名人:2009/08/18(火) 17:39:19 ID:9oSxC1XU
元院で国立大学行く奴ほとんどいないみたいね
囲碁を言い訳に勉強しない人ばかり
闇雲が進学校にいってるのはかなり評価すべき
77 :
名無し名人:2009/08/19(水) 12:25:49 ID:AGzFtFj1
高文祭
個人 男子
優勝 闇雲翼
準優勝 山下寛
3位 加畑陽一
4位 多田遼太郎
5位 桑野雅也
個人 女子
優勝 佐古明恵
準優勝 清水綾子
3位 宮腰万里衣
4位 小原侑子
5位 福田ひかる
78 :
魔太郎:2009/08/19(水) 18:55:22 ID:gGfIc0re
お、ここでも多田君、頑張ってるじゃないの。
結構、強いんだな。碁会所の六段位は楽にあるじゃん。
79 :
名無し名人:2009/08/20(木) 11:02:29 ID:9vgxmGRI
>>78 おまえんとこの碁会所はどんだけ辛いんだよ
80 :
名無し名人:2009/08/20(木) 15:44:10 ID:5jTEVsrx
優勝 闇雲翼
準優勝 山下寛
3位 加畑陽一
ここら辺の人って、何段くらいなの?
81 :
名無し名人:2009/08/20(木) 15:54:05 ID:5jTEVsrx
ググッてみたら、高校生の主な全国大会は
全国高校選抜囲碁大会
全国高校生囲碁チャンピオン大会
全国高校囲碁選手権
全国高校総合文化祭囲碁部門
この4つか
82 :
名無し名人:2009/08/20(木) 16:00:07 ID:5jTEVsrx
83 :
名無し名人:2009/08/20(木) 16:27:33 ID:XXUtaPIv
84 :
名無し名人:2009/08/20(木) 17:15:33 ID:zR35Hzte
>>80 県代表クラス以上じゃないの?まあ全国大会に出ている奴らはほとんど
それぐらいあるだろうし。実際全国大会出た無名の選手とその有名な人たちもそこまで差が
あるわけではないのでは。
85 :
名無し名人:2009/08/21(金) 01:48:46 ID:kh/YrzDE
多田ってタイゼムやってんの?
86 :
名無し名人:2009/08/21(金) 11:57:12 ID:OnH9V8c1
高校のとき囲碁部で初段だったけど、
在校中に全国制覇したことのあるOB(当時30歳くらい)に井目で打って貰ってトントンだった。
高校生で上位常連なら、アマチュア8段くらいはあるんじゃないの?
87 :
名無し名人:2009/08/22(土) 00:32:07 ID:q/5L9Gb4
男子はそんくらいかな
女子は全員五段くらいで
今年は堀本だけ六段だったはず
88 :
名無し名人:2009/08/22(土) 13:33:10 ID:bGM/m4TB
闇雲って今度のアマ本の県代表?
89 :
名無し名人:2009/08/22(土) 14:22:01 ID:2H719lwb
節子、それ息子やない。父ちゃんや。
90 :
福岡人:2009/08/22(土) 16:05:20 ID:WflfWe8R
そんなことどうでもいいから
とっとと月月の近況教えろお前ら。
91 :
名無し名人:2009/08/22(土) 17:03:47 ID:BBdy7moT
>>90 ほんとにオシッコしてるとこ見せるだけでお小遣いくれるの、オジちゃん?
92 :
名無し名人:2009/08/22(土) 17:05:23 ID:HrcpmtBb
さて、さて、それでは続きまして
>>20>>22>>24すべて長谷土浦川彰の複数IDが自演で投稿か?
>>22>>24は私のレスをコピペしてる奴。
やはりこんな異常なことをするやつは長谷土浦川彰しか居ないだろ。
93 :
福岡人:2009/08/22(土) 17:51:15 ID:WflfWe8R
94 :
名無し名人:2009/08/30(日) 23:29:29 ID:n9fQV/el
お、アマ本、多田ちゃん頑張ってるじゃん。なぜ高校の大会は
今ひとつだったのかな。不思議だぜ。
95 :
名無し名人:2009/08/31(月) 08:43:25 ID:jMre5IaH
そりゃ誰だって不調くらいあるだろ。
人間だからな。
優勝候補の山下だって一回戦で消えてたしな。
96 :
名無し名人:2009/08/31(月) 13:53:59 ID:VRt+L9YH
なんでこんなに山下って評価されてんの?
選手権では2年連続予選落ちしてるのにさ
97 :
名無し名人:2009/08/31(月) 13:56:18 ID:pl24DkO5
中園清三さんにおとといのアマ本で勝ってるから
98 :
名無し名人:2009/09/01(火) 09:46:33 ID:Gu4JjXvJ
>>96 一人か二人の中部地区マニアが熱心に書き込んでるからそう見えるだけ。
実際はそんなに評価高くない。
99 :
名無し名人:2009/09/01(火) 22:00:58 ID:tA9Z6AAN
>>96 スレじゃそんなに飛びぬけて評価されてないだろ。
だが小学生名人、中学生名人、高校チャンピオンだから評価はされて当然。
100 :
名無し名人:2009/09/01(火) 22:09:20 ID:tA9Z6AAN
つか山下は、今年の高校選手権は決勝リーグに進んでるね。
優勝した大谷に当たって負けてる。
101 :
名無し名人:2009/09/01(火) 22:13:11 ID:tA9Z6AAN
>>94 戦績を見ると高校のトップクラスは大差ないだろ。
そのときの調子や対戦相手との相性によって勝ったり負けたりするんだろ。
102 :
名無し名人:2009/09/03(木) 05:23:18 ID:wYP9c1gj
中部地区マニアなど存在しない!
103 :
名無し名人:2009/09/03(木) 05:27:44 ID:Ryy4Hq1g
>小学生名人、中学生名人、高校チャンピオンだから
メチャメチャすげぇじゃねえかw
その3点セットはなかなかない。
104 :
名無し名人:2009/09/03(木) 18:09:11 ID:RVQ1+FDr
山下が中園さんに勝つとは
105 :
名無し名人:2009/09/03(木) 21:41:16 ID:chqTndLX
熊本の爺さんだって中園に勝ってるぞ。
106 :
名無し名人:2009/09/04(金) 01:06:36 ID:SfDKZCTH
中園なんて老いぼれ、今じゃ並の県代表レベルじゃねえの?
107 :
名無し名人:2009/09/04(金) 02:15:09 ID:H9jvKcOX
いやいやいやいや、中園さん強いってw
108 :
名無し名人:2009/09/07(月) 15:41:08 ID:Lgd5jcF9
トップクラスはそう差が無いんだよ
勝ったり負けたりするってだけのことだろ
それは中園さんにしても同様ってだけ
109 :
名無し名人:2009/09/07(月) 22:40:29 ID:rfRhxEhM
11月にある九州大会の出場選手わかるところがあったら教えてくれ。
110 :
名無し名人:2009/09/11(金) 08:37:15 ID:+FvrU3lB
山下寛は囲碁界の山P。
111 :
名無し名人:2009/09/12(土) 00:15:14 ID:jokiE5fY
苗字が一緒なだけじゃんw
112 :
名無し名人:2009/09/12(土) 01:47:30 ID:1ZydLf2G
いや、顔も少し似てるな。
113 :
名無し名人:2009/09/12(土) 23:32:33 ID:FsGh7d+j
114 :
名無し名人:2009/09/13(日) 09:37:49 ID:y1jQ4076
十傑戦の情報カモン!
115 :
名無し名人:2009/10/04(日) 00:56:30 ID:jxGGJwXQ
難波まじうざい。死んで欲しい。村松と一緒に消えてくれ、マジ。
116 :
名無し名人:2009/10/04(日) 01:20:54 ID:4Rzbp1jK
本人に言え
117 :
名無し名人:2009/10/15(木) 20:42:54 ID:/wJR9x5l
今年の九州大会、女子の団体戦どれくらい出る?
118 :
名無し名人:2009/10/19(月) 03:53:52 ID:f09EfyR2
119 :
名無し名人:2009/10/19(月) 10:15:23 ID:hYH02BGk
山下か阿武が優勝だな。
つまらん。
もっと強い奴らがたくさん参加すべきだった。
闇雲とか。
120 :
一刀両断:2009/10/20(火) 18:28:24 ID:19d+V14h
ぷ、山下や阿武は今3年だろうが。受験勉強せんで大丈夫かえ?
他人事ながら、心配してしまうわいな。
121 :
名無し名人:2009/10/20(火) 20:24:37 ID:LRtACtpL
俺も囲碁・将棋部だったけれど、高3の秋まで部活していたが、筑波に受かったし。
122 :
名無し名人:2009/10/20(火) 20:53:49 ID:u8hYge0Q
そこらへんは推薦でいくらでもいい所いけるんだろ
123 :
名無し名人:2009/10/21(水) 08:21:32 ID:MqWxVdCk
このスレの最初の方でお世話になった。
高野、平岡世代の者ですが
当時は、ベスト8は、片山君、浅井君、長野君、野間君が現役東大
高野君が阪大、平岡君が東北大
一個上の藤田君が東大理V。
団体ベスト4も、たぶん半分ぐらい現役東大だったと思う。
ここに書き込むぐらいの人は、ほぼ全員、勉強すれば旧帝ぐらい受かるはずなんだと思ってがんばって下さい。
勉強と碁は違うけど、碁で今のレベルで個人で全国行く人なら、やりさえすればやれるはずですよ。
たぶん、幼少から勉強になじめてれば、ほとんどが東大現役合格してもおかしくないほど頭自体はいいと思いますよ。
スポーツと同じで、多くの運動能力要素が優れてても、テクニックや戦術にある程度なじむために、その競技自体の練習や場数踏まないとスポーツで活躍できるとは限りません。
地頭が良くて、勉強と言うスポーツのテクニックや戦術になじめた人が受験勉強もでき、なじまなかった人がそうでもないだけで、頭の良さはそんなに変わらないと思いますよ。
野球に例えると、碁の強い人は驚異的なスイングスピードや鉄砲肩や俊足を持ってるんです。
でも、幼少からバットにボールが当たらなくて毛嫌いしたとか、クロスプレーで怪我したり、フライの目測がわからなくて笑われて嫌になったとか。
受験のやれる人は、たまたま最初から割りにきれいに当たったり、やってみて嫌な思いしなかった人がその地頭の良さを活かしてぐんぐん伸びていったり、最初うまくいかなかくて笑われたのをこらえて克服して、もともとの素養を開花させたとかそんな感じだと思います。
124 :
名無し名人:2009/10/21(水) 15:55:38 ID:eFhyFooJ
>>123 スレに名前が挙がってるような人たちは、このスレに書き込んで無いだろうと思うよw
125 :
名無し名人:2009/10/31(土) 01:19:57 ID:G40EjYe6
後藤は修学旅行とかぶってたはず。
126 :
名無し名人:2009/11/18(水) 18:28:16 ID:ALGPJDUm
3月にある全国選抜大会の予選ブロックの結果をできるだけ
教えてくれ。
127 :
名無し名人:2009/12/31(木) 19:42:15 ID:sWIGe+we
全国選抜大会ってなに?
128 :
名無し名人:2010/01/08(金) 21:04:50 ID:atn+iBLZ
大阪の全国大会優勝予想は?なんか元院生の人たちはもう3年になったみたいだけど。
129 :
名無し名人:2010/01/27(水) 22:20:02 ID:254EICep
今年の高校生の東北地区のいわゆるボンド杯の予定わかりますか?
わかるのであれば誰か教えてください。よろしく。
130 :
名無し名人:2010/01/30(土) 18:02:53 ID:Ov2+5iDr
ボンド杯ってなくなっただろ?
131 :
名無し名人:2010/01/30(土) 23:37:18 ID:K8GZ9r9P
選抜の代表って決まった?
関東終わったのは知ってるんだが他の代表を知りたい。
132 :
名無し名人:2010/02/01(月) 09:35:05 ID:aAeo/T1a
第2回 東北地区高校チャンピオン戦は2月28日にフォレスト仙台で
行われます。 ファックス 022−221−6907での申し込み
可能のようです。学校を通じて予約するのがいいようです。
133 :
名無し名人:2010/02/01(月) 21:18:55 ID:+DtlEw0C
選抜大会に出てくる高校生ってどれくらいの棋力があるの?
134 :
ネットカフェ難民:2010/02/01(月) 22:48:50 ID:xAumGVFU
そんなもなあ、碁会所の5段もありゃあ十分だろうが。
135 :
名無し名人:2010/02/08(月) 15:04:13 ID:5waZe2Sx
高校生のレベルってそんなもんか。碁会所7段の俺がもし高校生なら入賞
できるかな?
136 :
名無し名人:2010/02/08(月) 16:22:59 ID:JGXOhzbs
>>135 高校でトップクラスの奴らは、小学校や中学のときに5段、6段って人たちだぞ。
137 :
名無し名人:2010/02/08(月) 16:26:25 ID:JGXOhzbs
138 :
名無し名人:2010/02/08(月) 18:43:29 ID:9ltUQqFw
>>135 田舎の碁会所でなければあるやもしれんな、入賞くらいなら
逆に代表漏れしたのにも強いのはいるがね
まぁ彼らの棋力は高校生である事に大きな意味を持つんだがね
同じ棋力なら若ければ若いほど貴重かつ偉い
139 :
名無し名人:2010/02/08(月) 23:46:39 ID:jMMXCoIQ
言っとくが今はタイゼム八段あっても全国にいけない奴だって結構いるぞ
140 :
名無し名人:2010/02/27(土) 11:49:31 ID:SO4yULCi
みなさん、大學決まりましたか。
ちなみに、わたしは國學院・東洋・帝京。
どこが囲碁強いですか。
141 :
名無し名人:2010/02/27(土) 21:55:25 ID:1LTG4isZ
>>139 誰?まあ九州や四国ブロックじゃないのだろうけど。
142 :
名無し名人:2010/03/16(火) 06:58:20 ID:F+07O6ay
女流アマと大阪選抜、掛け持ち参加。
日程調整して。
143 :
名無し名人:2010/03/16(火) 18:53:28 ID:DnBQ19Z8
144 :
名無し名人:2010/03/16(火) 20:09:58 ID:ifPn84wI
大阪の男子個人誰が優勝候補?
145 :
名無し名人:2010/03/18(木) 18:35:48 ID:Up9aA22G
今年の高校生の層の厚さはどうですか?
146 :
名無し名人:2010/03/18(木) 22:23:21 ID:T4MBi98/
元院生Aとか、どんだけ
147 :
名無し名人:2010/03/22(月) 07:35:21 ID:9y5ufjfN
大阪選抜の結果はどうでした。
女子は、田中さん優勝?
148 :
名無し名人:2010/03/22(月) 07:47:22 ID:zTIQiZPE
19路
大橋勇介(北海道・駒沢大付属岩見沢2)
難波貴史(京都・西京2)
後藤春彦(岡山・津山2)
田中晴香(兵庫・六甲アイランド1)
藤岡由美(同・神戸女学院1)
福田ひかる(東京・多摩大目黒1)
149 :
名無し名人:2010/03/22(月) 07:49:00 ID:zTIQiZPE
9路
西本康晃(愛媛・伯方2)
中島剛(山口・野田学園2)
松本一樹(石川・工2)
上西奈都美(東京・青山学院2)
大森陽奈子(同・国学院大久我山2)
高田真衣(兵庫・西脇工2)
150 :
名無し名人:2010/03/22(月) 07:54:50 ID:zTIQiZPE
団体
浦和(埼玉)
上宮(大阪)
東海(愛知)
洛北(京都)
大妻(東京)
鶯谷(岐阜)
151 :
名無し名人:2010/03/22(月) 08:38:10 ID:vGAbfsTQ
19路でカヒョウが負けてた。5位
152 :
名無し名人:2010/03/22(月) 21:48:40 ID:U5KjpOj8
フェアプレー賞?とはなんぞ
153 :
名無し名人:2010/03/22(月) 22:08:15 ID:TBJlV6mt
あの西京が負けたんだね
154 :
名無し名人:2010/03/23(火) 18:32:55 ID:+jPjF5Sz
元院がいると聞いたけど誰で院生何クラスだったの?
155 :
名無し名人:2010/03/23(火) 20:30:19 ID:yuaUcG5Z
夏くん、誰に負けたん?
156 :
名無し名人:2010/03/23(火) 22:15:27 ID:xFj5ffKP
大橋は元Aだったような・・・
157 :
名無し名人:2010/03/24(水) 10:26:24 ID:EwDmAwy+
大橋は元Aだよ。選手権で優勝しなかったのがおかしいくらい強い。
158 :
名無し名人:2010/03/24(水) 19:44:41 ID:uJhqESCC
男子個人の決勝の碁どうしてあんなに大差になったのか?俺も目外しからの
大模様はすごい苦手だ。なにか対策はないのか?
159 :
名無し名人:2010/04/17(土) 16:39:36 ID:UC+w0pDh
女子の佐古・金井は、どこの大学?
160 :
情報通:2010/04/17(土) 18:44:54 ID:FE0m/kVW
佐古はノースアジア大学、金井は名古屋商科大学
161 :
名無し名人:2010/04/17(土) 18:57:43 ID:q7JcLQXx
へぇ、大商大じゃないんだ。
162 :
名無し名人:2010/04/18(日) 05:40:54 ID:Bi+mnH8E
そういえば、小原・柴田はどこの大学?
163 :
名無し名人:2010/04/18(日) 10:24:29 ID:KfptRYw+
164 :
名無し名人:2010/05/14(金) 19:03:21 ID:RlihzT39
もうすぐ選手権の季節だけど、誰が優勝するかね
165 :
名無し名人:2010/05/19(水) 09:23:25 ID:Ksen5sGI
ところで口蹄疫で宮崎の大会は大丈夫なんだろうか?
166 :
名無し名人:2010/05/19(水) 21:50:11 ID:ScVQeA4b
都道府県別の注目選手っている?
167 :
名無し名人:2010/05/20(木) 20:20:37 ID:KJkSMxcf
>>165 今のところ大丈夫と思う。 会場変更があるかもしれないが。
168 :
名無し名人:2010/05/21(金) 22:02:27 ID:d4sSEuIY
>165
口蹄疫、人間とは無縁の存在だから何の問題もないだろ。
169 :
名無し名人:2010/05/22(土) 16:35:04 ID:1qjQ0hnb
都会の子には無問題だけど、近所に畜産農家がある子にとっては大問題だろ。
170 :
名無し名人:2010/05/27(木) 06:40:40 ID:/dkFetG5
高校チャンピオン大会、1位夏くん2位玉井君。
171 :
名無し名人:2010/05/30(日) 19:06:27 ID:yBGHkFaL
県外に広まったらえらいことになるし、
収束する気配0だからこのままだとやべーんじゃねえの
172 :
名無し名人:2010/07/22(木) 03:03:05 ID:lw5TSjNT
高校選手権の組み合わせどうなった?
173 :
名無し名人:2010/07/22(木) 18:22:23 ID:owKhPDe5
174 :
名無し名人:2010/07/26(月) 09:13:16 ID:pn3l0Fdc
浦和、高崎、西京、筑駒あたりが優勝候補だと思う。
175 :
名無し名人:2010/07/26(月) 09:35:34 ID:E9ukyLLn
組分け情報希望
176 :
名無し名人:2010/07/26(月) 13:35:45 ID:jjKJ45PQ
177 :
名無し名人:2010/07/26(月) 17:32:20 ID:ANStI9TX
↑サンクス。見たよ。
しかし、枠抜け、進学校が1つも残ってねーじゃねーか。
おもしろくねー。
優勝は西京に一票。
178 :
名無し名人:2010/07/26(月) 18:07:52 ID:MLP0KUTb
普通に進学校残ってるだろ
117はどんだけ”進学校”の基準高いんだよw
179 :
名無し名人:2010/07/26(月) 18:46:52 ID:WDXz+Is0
灘開成ラサール筑駒が消えた時点で進学校が1つも残ってないっていうのは正しいだろ。
180 :
名無し名人:2010/07/27(火) 13:54:17 ID:uga83dWj
持ち時間はどうなってんの?
181 :
名無し名人:2010/07/27(火) 14:07:11 ID:pBgkqmtK
>>180 大会のホームページをクグレよ。
スケジュール載ってるからさ。
見たら判るよ。
男子団体戦優勝
西京
女子団体戦優勝
洛北
京都強し。
182 :
名無し名人:2010/07/27(火) 18:48:03 ID:wR8Wn78v
男子個人、優勝候補が何人か消えてるね。
夏冰も負けたか。
183 :
名無し名人:2010/07/27(火) 19:37:29 ID:byNX6m17
夏冰くんは団体戦も打ってたから疲れちゃったんじゃないの?
184 :
高校中退フリーター:2010/07/27(火) 19:43:39 ID:U2lDjtw0
ふ、要するに夏冰も大したこたあねえってことだな。
185 :
名無し名人:2010/07/27(火) 19:58:42 ID:aGJvLQOP
K,N「今日はこの辺にしといてやろう」
186 :
名無し名人:2010/07/27(火) 22:10:44 ID:pBgkqmtK
夏冰は去年の高1の時も優勝を逃したよね?
高校生になり、勉強が忙しいのかな。
187 :
名無し名人:2010/07/28(水) 12:05:13 ID:Xth2EvYZ
今年は大谷くんかな。勝ち残った面子から見たら正に別格。
188 :
名無し名人:2010/07/28(水) 12:20:07 ID:AIUe1kHv
かひょう君と同じチームの人怖い...
189 :
名無し名人:2010/07/28(水) 14:26:41 ID:Xth2EvYZ
男子決勝は前評判どおりなら大谷くんかな。
牧野瀬くんは安定感が今ひとつだと思ったが確変中なので健闘に期待。
女子決勝は元院生同士。
ちょっと萎える組合わせになったがこれは仕方ないのかな。
190 :
名無し名人:2010/07/28(水) 14:32:08 ID:VGfcBivL
191 :
名無し名人:2010/07/28(水) 15:15:57 ID:63V9pWUw
大谷・呉、優勝、2人とも、プロ試験うけるのかいな
192 :
名無し名人:2010/07/28(水) 16:47:56 ID:JiZ/5MPT
呉って何人?
「くれ」って読むんだよね。
夏冰はともかく、呉とかいう個人優勝の娘は
無名じゃない?
過去に入賞とかあるのかな?
まぁ、今後大学とかに進学して学生本因坊くらいの
レベルになったら、わからないけど。
193 :
名無し名人:2010/07/28(水) 16:49:12 ID:JiZ/5MPT
なんだ。
女子故人は、元陰性か?
194 :
名無し名人:2010/07/28(水) 16:52:41 ID:JiZ/5MPT
元院生ということは、年齢制限で辞めたのか。
進路はどうするんだろう?
進学かな。
元とはいえ院生が最低でも二人もいたら、必然的に
この二人の戦いに持ち込まれるのは当然じゃん。
んなの、普通にただ囲碁部に入ってパチパチ打っている
女子高生は到底勝てないよ。
院生とか院生経験者とかは、出場禁止くらいにしたらいいかも。
じゃないと差がありすぎるぞ。
195 :
名無し名人:2010/07/28(水) 20:39:11 ID:s86M6zY4
院生は、対外試合禁止。辞めてからも最低一年間は大会に出れないはず。
だから無名になる。
今年の女子個人はレベル高いよ。
196 :
名無し名人:2010/07/28(水) 20:43:47 ID:AIUe1kHv
院生辞めて1年大会出ない人いるのか?
即大会出てるイメージなんだがw
197 :
名無し名人:2010/07/28(水) 23:52:53 ID:sS96bmFI
高校選手権とかアマタイトル戦はさすがに即って感じじゃないと思うが、
地方のちょっとした大会には即出場してる奴もいるような
海外の大会に現役で個人参加してるのは見たことあって
あれちょっとヤバくねえかと思ってる
198 :
フリーター:2010/07/29(木) 00:27:48 ID:A6FjQQpk
あのよお、ところで西京の茶髪のにいちゃん碁強いのかえ。
ごっつう頭悪そうに見えてしゃあないんやけどな。
199 :
名無し名人:2010/07/29(木) 00:38:09 ID:OtTBfzfZ
>198
茶髪じゃなくて金髪ね。
普通に強いよ。個人戦ではくじ運悪くって抜けれれなかったけど。
頭悪いかどうかは分からないが、見た目とは正反対でめっちゃやさしい奴だよ。
200 :
名無し名人:2010/07/29(木) 01:24:36 ID:vhlvjBMl
本人乙
201 :
名無し名人:2010/07/29(木) 04:38:58 ID:wlkgpvvV
202 :
名無し名人:2010/07/29(木) 06:16:02 ID:MUGx3RYg
院生も学生だから、大会に出られるようにした方が、良い
プロじゃないし、自主規制止めるべし、ひくいレベルの優勝にあきた
203 :
名無し名人:2010/07/29(木) 06:48:42 ID:Z5eGj51Z
>>197 院生側で縛っているわけでなく、高校選手権の側で縛っているから
三大棋戦とかは、すぐに出ても何ら問題はない
204 :
名無し名人:2010/07/29(木) 09:09:15 ID:y3QDT7v3
西京ってどういう学校なんだろう?
偏差値調べたら、まぁまぁ高いようだが。
金髪学生もいるみたいだけど、校風が自由なのかな?
でも生徒自身は、いい子が多そう。
夏冰とかが在学しているから、中国?韓国?台湾?辺りの
在日人が多いのかな?
205 :
名無し名人:2010/07/29(木) 09:14:50 ID:y3QDT7v3
>>202 低いレベルって、他の学生に失礼だろ。
これぐらいの年齢の子供達は、勝負云々より
こういった大舞台で、張り詰めた緊張感の中で
一生懸命頑張ったという経験が大切なの。
レベルが低いというなら、院生大会でも開催してやれ。
206 :
名無し名人:2010/07/29(木) 11:48:52 ID:573IclSB
夏ヒョーは東大志望
207 :
名無し名人:2010/07/29(木) 12:01:16 ID:nzZGJaLP
頭脳の甲子園といわれる高校●○大会
●○をすると頭が良くなります
●○をするとお行儀がよくなります
・・・・・??
208 :
名無し名人:2010/07/29(木) 12:04:08 ID:y3QDT7v3
夏冰がもしマジで、東大志望なら九段は無理だろうな。
なれても石倉昇みたいに、弱い九段のままだろう。
進学するなら、早稲田か慶応か京大くらいがベスト。
それより、小中大会で個人優勝の経験がっても
高校で個人優勝の経験がないと、少し痛いな。
今年は予選で敗退したし。
来年は高3だし、出場は無理なのか?
受験だしな〜。
209 :
名無し名人:2010/07/29(木) 15:09:01 ID:/G7XxVLM
プロなんか目指してない
棋士になっても99%は話にならないまま終わる
ならばアマとして嗜むほうが勝る
210 :
名無し名人:2010/07/29(木) 15:16:17 ID:MUGx3RYg
メンゴメンゴ、ま、マジ高校1位とか中学1位を決めるのなら、
小中で活躍した院生連中も入れるべきだという事さ
211 :
名無し名人:2010/07/29(木) 22:19:08 ID:6VLN08yg
俺もむしろ大会は院生解禁でいいと思う(特に小学生大会)
212 :
名無し名人:2010/07/30(金) 00:34:24 ID:gtWE8XDo
西京高校は全日制と定時制が併設
夏ヒョウは全日制、あと二人は定時制
213 :
名無し名人:2010/07/30(金) 19:10:16 ID:7lWNM1TB
高文祭の男子個人の出場選手わかるだけ教えて。
あと個人戦よりも団体戦のほうが重視されているって本当?
214 :
名無し名人:2010/07/30(金) 20:24:25 ID:WKt49pHr
>>212 情報アリアリ。
でも西京って変わった学校なんだね。
全日制だけの普通校じゃないんだ。
>>213 >>高文祭の男子個人の出場選手わかるだけ教えて。
↑意味わからんぞ。
今回の大会での出場選手なら、HP見ろ。
215 :
名無し名人:2010/07/30(金) 23:34:33 ID:TSEaNVOR
>213
高校選手権のほうか?総文祭のほうか?
216 :
名無し名人:2010/07/31(土) 11:29:45 ID:idWgTnzb
217 :
名無し名人:2010/07/31(土) 11:32:19 ID:idWgTnzb
連投だか
>>213 選手権に出た人はたいていでると思うが
あと団体重視思考は選手層が厚くない県はそうするのが多い
218 :
名無し名人:2010/11/20(土) 23:43:50 ID:QIXuenLw
ageます
219 :
名無し名人:2010/11/20(土) 23:45:46 ID:KIRJ9RcC
〉〉1
220 :
名無し名人:2011/01/23(日) 10:07:24 ID:UxkH6tj7
昨日の関東大会の結果知ってる人いる?
221 :
名無し名人:2011/01/24(月) 22:45:39 ID:kBNfJMkw
余り覚えてないが
男子団体は筑波大学附属駒場・栄光学園・県立吉田が代表。
女子団体は学芸大附属・豊島岡・あとどこかが代表。
222 :
名無し名人:2011/01/25(火) 00:29:29 ID:OlV78zBa
223 :
名無し名人:2011/01/25(火) 21:44:58 ID:vNZVHnI0
個人は、男子19路は畔蒜(千葉)・堀井(東京)が代表、女子19路は福田(東京)・二宮(東京)・あと誰かが代表。9路は男子も女子も確か東京無双だったはず。男子は岡(東京)・真貝(東京)、女子は辻(東京)・谷口(東京)とかだったと思う。
224 :
名無し名人:2011/01/26(水) 20:24:46 ID:ZEZrYQOT
情報サンクス
19路の男子2人は東洋でも9段で打ってるから妥当か。
しかし、岡がなんで9路なんだw
225 :
名無し名人:2011/01/27(木) 17:46:56 ID:yEZW5Z4Z
岡は19路の東京予選で敗れた。
226 :
名無し名人:2011/01/29(土) 23:35:55 ID:gsaR/go2
19路と9路の予選って東京じゃ同時にやんないんだ
227 :
名無し名人:2011/01/30(日) 23:05:28 ID:R49bG/SD
いや、東京の19路予選で一位二位が19路三位四位が9路に行く仕組みのはず
228 :
名無し名人:2011/02/11(金) 14:27:50 ID:iuW32eUo
同じ年齢でやるなら、本当に強いのが出て、1位を、争うべきです。
段位戦でもして優勝しな。
229 :
名無し名人:2011/03/16(水) 09:40:52.56 ID:mVBTKzhe
ttp://www.kansaikiin.jp/news/main.html#senbatsu2011 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で被災された皆さまにお見舞い申し上げます。
第5回全国高等学校囲碁選抜大会を3月19日(土)、20日(日)に開催する予定でしたが、今回の地震の影響により中止を決定いたしました。
代表選手にとって記念すべき大会となるだけに、開催の可能性を探っていましたが、安全面や交通機関の混乱など、さまざまな懸念事項を考慮した結果、中止の決定をさせていただくことになりました。
大会参加校、代表選手、関係者の皆さま、ならびに今大会を楽しみにされていた方々には、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
230 :
名無し名人:2011/04/03(日) 00:40:33.38 ID:m67v+PNe
選抜大会は中止になったけど、
今年の夏の全国選手権はどうなりそうですか?
本命不在の争いになりそうに思うんですが。
231 :
名無し名人:2011/04/25(月) 14:17:59.95 ID:FwH5O8x9
アビル君、夏君、湯浅君、諌山君あたりでしょうか?
232 :
名無し名人:2011/04/25(月) 21:04:09.62 ID:9+GKwQWK
なぜ九段の子たちはプロになろうとしないの?
233 :
名無し名人 :2011/04/26(火) 05:30:38.43 ID:qrjuAtHI
>>231 玉井君とか癸生川君も上位にいけると思う。
234 :
名無し名人:2011/05/04(水) 15:13:47.80 ID:fExn0CmS
>>232 片方はかつてプロを目指してたよ。でも無理だった。
東洋囲碁で9段で打てても、プロ試験じゃ本戦に行くことさえ微妙。
>>233 多分無理だと思う。
235 :
名無し名人:2011/05/05(木) 23:24:08.93 ID:3fb2yHZk
夏君は受験の年だから、どこまで囲碁に集中できるだろうか。
実力的にはアビル君と夏君だと思うが。
236 :
名無し名人:2011/06/05(日) 01:08:17.39 ID:9mOfUwfS
団体戦の東京予選は、@開成A筑駒B城北だったみたいです。
237 :
名無し名人:2011/06/07(火) 13:59:26.75 ID:GXoVkofq
高総文の全国囲碁大会、夏に福島市で強行するんだと。
福島市にも残留放射能が確認されているのに、何に考えてんだか・・・。
参加校が集まらないのは目に見えている。
人体に影響ないレベルといっても、国は信用できないし、わざわざ放射能浴びるリスク負ってまで参加するか?
238 :
名無し名人:2011/06/19(日) 22:57:06.03 ID:HZYQZHe5
今年の開成は強いんか?
239 :
名無し名人:2011/06/20(月) 07:26:44.86 ID:vGeC8Rga
堀井って強くねーだろ
240 :
名無し名人:2011/06/20(月) 23:10:05.60 ID:5wWzeSMO
>>239 いや、強いよ。東京の高校生では実力No.1でしょ。
241 :
名無し名人:2011/06/21(火) 18:22:59.67 ID:KVMlja3c
242 :
名無し名人:2011/06/21(火) 22:09:53.05 ID:Xv1VD42l
開成団体でんの?
教えて堀井
243 :
名無し名人:2011/06/22(水) 01:53:30.98 ID:YFPiQPOC
西日本勢で強そうなところはどこですか?
244 :
名無し名人:2011/06/30(木) 23:54:31.27 ID:qQbdAoY+
堀井?
去年は予選落ちだったんじゃねぇ?
245 :
名無し名人:2011/07/11(月) 01:16:19.10 ID:Vwe+D3lB
246 :
名無し名人:2011/07/20(水) 23:13:14.07 ID:9jLYLWcE
棋院のHPに組み合わせ表が出たね。
247 :
名無し名人:2011/07/23(土) 01:06:21.12 ID:pRkmamhQ
248 :
名無し名人:2011/07/23(土) 05:51:06.46 ID:NgL7QPif
洛南は雑魚
249 :
名無し名人:2011/07/23(土) 05:57:35.09 ID:YFR6SXlE
質問なんだが
今俺は香川県に住んでるんだけど
香川の高校生って囲碁強いか?
250 :
名無し名人:2011/07/23(土) 06:07:56.83 ID:NgL7QPif
レベル的には高くないのでは
251 :
名無し名人:2011/07/23(土) 06:16:14.41 ID:YFR6SXlE
なるほど、レスありがとー
いやね、近くの高校が全国に行ったから
強いんかなーと思って
252 :
名無し名人:2011/07/23(土) 06:16:57.12 ID:I0wACSky
きちんと寝なさい
253 :
名無し名人:2011/07/23(土) 06:27:09.91 ID:NgL7QPif
おまえもな
254 :
名無し名人:2011/07/23(土) 19:34:13.21 ID:pxxMR+Ag
伊藤君出てるのか、院生のころは強かったけど最近はあまり囲碁やってない
のかな。
255 :
名無し名人:2011/07/24(日) 00:33:25.98 ID:5vREEs7i
個人の部は実績からいえば夏君なんだが…。
256 :
名無し名人:2011/07/24(日) 07:44:57.18 ID:vKljylVK
夏君と伊東君って何段ぐらいなんですか?
257 :
名無し名人:2011/07/24(日) 08:38:56.03 ID:5vREEs7i
>>256 ネットでは9dで打てるでしょ。
高校生でも、元院生とか、夏君のようなトップ層は
9dで打てる実力を持っている。
258 :
名無し名人:2011/07/24(日) 22:01:16.31 ID:gC0zOBWY
伊藤って4人もいるが、誰のことだ?
259 :
名無し名人:2011/07/24(日) 23:31:42.40 ID:ky2B2+iN
六人しかいない枠の中に3人伊藤のとこがあるな
260 :
名無し名人:2011/07/25(月) 16:23:40.34 ID:bysX2ak+
>>259 わろたw
>>258 北海道の伊藤だ。兄貴がプロ。
元院生Aクラス。この前の赤旗で全国2位か3位になってたと思う。
順当にいけば、伊藤が最右翼だろう。
他には堀井、夏、玉井あたりが注目どころか。
261 :
名無し名人:2011/07/25(月) 17:46:37.86 ID:nPD/akl+
文部科学大臣杯の高校囲碁、4校になったね
洛南・東京学館・灘・開成
東京学館だけ名前を知らなかった
262 :
名無し名人:2011/07/25(月) 18:10:52.05 ID:ZoaegD1l
>>261 はるか遠い昔、おれが高校生だった頃は
名前が書けたら絶対に合格できるって言われてた
ものすげーひでー高校だったけど、今は全然違うらしいな
263 :
名無し名人:2011/07/25(月) 18:49:04.06 ID:1QEL6/ij
男子 洛南−開成
女子 戸山−学芸
264 :
名無し名人:2011/07/25(月) 22:52:59.66 ID:x+1gEHMw
今年の開成、去年と違って強いじゃん。
265 :
名無し名人:2011/07/25(月) 23:00:22.00 ID:fAYG0BvA
個人戦だが、上の山の方が激戦だね。
伊藤君・夏君の他に湯浅君や癸生川君もいる。
伊藤君が初戦で当たる吉村君も強いと思う。
下の山は玉井君と堀井君が有力。
266 :
名無し名人:2011/07/26(火) 01:54:51.81 ID:nl3OWvos
267 :
名無し名人:2011/07/26(火) 09:33:38.76 ID:KktfiM3I
ところで女子はどうなの?
268 :
名無し名人:2011/07/26(火) 10:08:46.38 ID:uvO7aikn
吉村君は柏井大さんに負けたけど世界アマ大阪代表だから結構強いね。
夏君も高校選手権はまだ制していないのか・・。
269 :
名無し名人:2011/07/26(火) 13:55:21.66 ID:nl3OWvos
ここで名前挙がってる人たちは東洋で何段レベル?
270 :
名無し名人:2011/07/26(火) 14:35:07.26 ID:lB4hqItb
男子は開成、女子は学芸大附が優勝しました。
271 :
名無し名人:2011/07/26(火) 17:17:18.46 ID:d/O921UO
はい、知ってます
272 :
名無し名人:2011/07/26(火) 19:50:08.17 ID:eu/5eXBj
夏君、負けちゃった。
273 :
名無し名人:2011/07/26(火) 20:04:28.13 ID:gXRRK8Z+
>>269 最低でも8段上位で、9段ばかりだろう。
8段下位から下は全国ならいくらでもいるからね。
274 :
名無し名人:2011/07/26(火) 20:08:00.23 ID:LbIbH17a
275 :
名無し名人:2011/07/26(火) 23:13:55.01 ID:are3HwNv
会場行ったけど 竹内友里恵ちゃんって メチャクチャ可愛かった
276 :
名無し名人:2011/07/27(水) 14:56:43.65 ID:qOtyfNTi
男子でベスト4入りした金沢学院の人、何と読むんですか?
277 :
名無し名人:2011/07/27(水) 17:10:04.79 ID:sq1JtdHB
ぐぐったら、名字辞典で「とぎの」ってあった。
とぎは石偏に刑
278 :
名無し名人:2011/07/27(水) 17:35:51.76 ID:FpKvc1wk
HPを見て、女子は椅子への座り方もマナーとして学ぶべきだと思った。
前列トロフィーの子と左端の子はいいが、その間の二人と来たらw
279 :
名無し名人:2011/07/27(水) 20:48:42.35 ID:SkgZQv/v
足糞ワロタ
週刊碁にあれがのるのか
胸が熱くなるな
280 :
名無し名人:2011/07/27(水) 21:47:54.49 ID:5Lbw0KFQ
エルケブレス癸生川君が優勝か
281 :
名無し名人:2011/07/27(水) 21:56:05.18 ID:a5dKSfRh
女子個人優勝の子だけ座り方かわいいw
282 :
名無し for all, all for 名無し:2011/07/27(水) 23:30:04.14 ID:qOtyfNTi
>>281 座り方だけとは失礼な。
会場で本人見たけど、かわいかったよ。
283 :
名無し名人:2011/07/28(木) 00:04:07.08 ID:T/F0wmwm
いままで見た高校生で一番かわいかったのは熊本葵だな
284 :
名無し名人:2011/07/28(木) 00:26:22.88 ID:ZUcpC3Ta
>>282 でも貧乏ゆすりが酷かった子はこの子だと思ったよ
端っこのほうでとっても礼儀の正しい可愛い子がいた
初めて高校生の大会見学したけどみんな強いな。
285 :
名無し名人:2011/07/28(木) 09:02:36.04 ID:sf6NTAuW
不細工そろいの男子のなかで、癸生川君、ダントツのイケメンだな。
286 :
名無し名人:2011/07/28(木) 09:24:12.43 ID:ln6pmLTV
足に障害のある子かもしれないだろ
軽はずみなこと言うなよ
287 :
名無し名人:2011/07/28(木) 09:33:10.49 ID:aExpoum3
座るときに足を前に出してナナメにすると綺麗に見える。
左端は揃ってるが少しひいたので太く見える…本人もややぽっちゃりか。
足元がだらしないとちょっとね。
男子団体の開成は中学生か?と思うくらい幼い感じだね。
座布団から落ちそうだよw
288 :
名無し名人:2011/07/28(木) 11:16:09.98 ID:ZUcpC3Ta
普通に歩いてたじゃん。
289 :
名無し名人:2011/07/28(木) 18:11:00.08 ID:M/T3reSG
>>260 ここまで見事に予想をはずすと、言い訳を聞きたくなるね
290 :
名無し名人:2011/07/28(木) 19:03:28.39 ID:fNrJlqbe
291 :
名無し名人:2011/07/28(木) 22:38:35.90 ID:VaiFNZt1
いい年したオッサンが高校生の揚げ足とってみっともない
292 :
名無し名人:2011/07/28(木) 23:18:19.43 ID:oEQf43CQ
260だけど、今回入賞した彼らの実力を
見縊ってたとしか言いようがないわ・・・
高校囲碁界のレベルもどんどん上がってきてるな。
俺みたいなおっさんが偉そうに書くべきじゃなかったよw
まあ来年も書くと思うけど
293 :
名無し for all, all for 名無し:2011/07/29(金) 00:00:47.91 ID:KHb0sXN2
>>292 来年は癸生川君の連覇がかかるが、大表君や杉田君が
高校に進学してくる。
今の中3には強豪が多い。
激戦になると思う。
294 :
名無し名人:2011/07/29(金) 20:19:42.22 ID:NmAJcobu
彼らのIQっていくらぐらいだろう
癸生川とか、いかにもIQ高そうな頭の形してるけど
295 :
名無し名人:2011/07/29(金) 20:26:16.33 ID:aFaRVvSc
233 :名無し名人 :2011/04/26(火) 05:30:38.43 ID:qrjuAtHI
>>231 玉井君とか癸生川君も上位にいけると思う。
234 :名無し名人:2011/05/04(水) 15:13:47.80 ID:fExn0CmS
>>233 多分無理だと思う。
296 :
名無し名人:2011/07/30(土) 02:56:37.39 ID:BZzMKuEY
開成の副将って強かった?
297 :
名無し名人:2011/07/30(土) 15:02:16.88 ID:s/8ugMk4
298 :
名無し名人:2011/07/30(土) 18:27:56.78 ID:PcnVswMf
女子個人優勝の子って俺的にはかなりストライクど真ん中なんだけど、一般的にはダメなん?
299 :
名無し名人:2011/07/30(土) 22:04:04.74 ID:s/8ugMk4
一般的にも上に入ると思うよ。
300 :
名無し名人:2011/07/31(日) 00:51:17.62 ID:uhrkSeEK
ふつーに可愛い方だな
301 :
名無し名人:2011/07/31(日) 01:21:09.04 ID:O6erzZsD
戸山の三将もな
302 :
名無し名人:2011/07/31(日) 11:33:49.73 ID:8Ogsl02m
303 :
名無し名人:2011/07/31(日) 23:24:48.34 ID:+9bYkopl
画像は?
304 :
名無し名人:2011/08/01(月) 14:53:49.45 ID:giveIrx5
普通にっつうかかなり可愛くね?
大学生になって化粧したら吉高百里子だろ。
305 :
名無し名人:2011/08/01(月) 16:42:37.49 ID:2KwkrZnK
そこまででもない。あんまり言うと関係者だと思われるぞ。
つか関係者乙。
306 :
名無し名人:2011/08/01(月) 23:06:00.16 ID:uMEBG/VQ
関係者って何?
307 :
名無し名人:2011/08/02(火) 22:28:02.76 ID:78InrrBX
少年少女の大会の話はどのスレですればいいのだろう
308 :
名無し名人:2011/08/04(木) 09:47:50.38 ID:jEj4p8wU
小中学生のスレッドあっただろ?
309 :
名無し名人:2011/08/04(木) 19:17:59.05 ID:ugiVGwd1
ないような...
310 :
名無し名人:2011/08/05(金) 07:14:10.95 ID:W6bPARYR
大谷-夏の中学決勝はレベル高かったよな
311 :
名無し名人:2011/08/06(土) 10:44:38.25 ID:PYtDlcYW
高野-平岡の決勝に比べたらクソだな。
312 :
名無し名人:2011/08/06(土) 11:40:35.61 ID:/au2fxvW
どこの県が一番レベル高いだろう
京都
東京
北海道あたりか
313 :
名無し名人:2011/08/06(土) 15:46:35.78 ID:VOMNoP4L
314 :
名無し名人:2011/08/06(土) 15:53:40.03 ID:wQQh+7GR
どうしても人口の多い県はレベル高いわな
田舎だと広島や富山は囲碁普及が盛んで割とレベルが高いことが多い
315 :
名無し名人:2011/08/06(土) 17:45:59.82 ID:Yc1xw4hj
千葉とか神奈川も
316 :
名無し名人:2011/08/07(日) 08:58:17.14 ID:LyNnudtO
底辺の広さとレベルは比例するからな。
317 :
名無し名人:2011/08/10(水) 16:57:37.10 ID:DsRNBeg7
荘文才かひょーゆーしょーしたね
318 :
名無し名人:2011/08/14(日) 01:17:54.65 ID:PN8DU6DU
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
319 :
名無し名人:2011/10/21(金) 19:44:32.20 ID:t7vTV41D
杉田くんプロ試験受けるよ
320 :
名無し名人:2011/10/23(日) 00:08:54.49 ID:dWFx6QSk
>>319 日本棋院のHPでプロ試験のこれまでの成績を見たんだが、
今年は苦しそうだね。
321 :
名無し名人:2011/10/28(金) 16:29:40.90 ID:oIVcb9MF
.
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|韓国は“なぜ”反日か .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
.
322 :
名無し名人:2011/12/09(金) 22:41:32.51 ID:ONEsvaY0
学生十傑戦でベスト4に入った細川君は、
今年の夏の大会では洛南の三将だったんだね。
来年の洛南強そう。
323 :
名無し名人:2012/02/01(水) 08:20:21.19 ID:zf4YVj1f
春の選抜大会どうなってますか?
324 :
名無し名人:2012/02/11(土) 00:10:51.33 ID:VHnp0qdT
癸生川君が負けたらしい。
325 :
名無し名人:2012/02/11(土) 18:08:18.35 ID:y5eY3vfv
誰に?
326 :
名無し名人:2012/02/13(月) 00:19:10.54 ID:PJylk3B7
堀井君にです。
327 :
名無し名人:2012/03/26(月) 11:29:13.13 ID:1Gf4Y04a
第6回高等学校選抜囲碁大会の個人戦はどうなった?
328 :
名無し名人:2012/03/26(月) 13:16:49.68 ID:XTAkA0qd
開成の子
329 :
名無し名人:2012/03/26(月) 19:19:28.85 ID:978escLm
高校女子団体戦はどこが優勝した?
330 :
名無し名人:2012/03/26(月) 21:53:04.88 ID:kO09kRLR
皆はいつも碁会所で打たないの?いつも部室で打ってるのかな?
碁会所で学生を見たことが無いです
331 :
名無し名人:2012/03/27(火) 10:21:34.72 ID:rUHLXGV3
学校だったらタダじゃん。
332 :
名無し名人:2012/03/28(水) 00:36:16.86 ID:rzWqt9SA
マジレスするとネット碁でしょ。
333 :
名無し名人:2012/03/28(水) 18:46:23.48 ID:XkjuHcIc
そっかー…学生だとやっぱりタダは大きいもんね。
部室の方がやっぱり楽しい?
334 :
名無し名人:2012/03/28(水) 18:55:03.42 ID:hW6RyjUT
楽しいよ
ちなみに碁会所は弱すぎるから
335 :
名無し名人:2012/03/29(木) 00:19:21.44 ID:3Ij2M2l5
強い高校生が碁会所なんかに行くわけがないw
わざわざ金払って、自分よりもはるかに弱くて基本的な死活もわかってない筋悪のおっさんの相手させられるなんて意味不明だし。
336 :
名無し名人:2012/04/04(水) 10:54:51.66 ID:A79LRkjv
高校囲碁選抜大会で優勝した豊島岡ってどれくらいのレベルなんだ?
337 :
名無し名人:2012/04/05(木) 13:27:29.99 ID:Z+7Gtgwo
70近いかと
338 :
名無し名人:2012/05/10(木) 18:58:40.62 ID:YaJYy02L
お
339 :
名無し名人:2012/05/26(土) 08:46:28.39 ID:8472iU/+
今の高1強い奴たくさんいるな。
340 :
名無し名人:2012/05/26(土) 10:25:45.70 ID:rLQEh0TA
たとえば???
341 :
名無し名人:2012/05/27(日) 16:39:31.88 ID:5ttwhvMU
大表、杉田、佐野、斎藤、北村とか中学で全国上位だった連中は高校でも通用すると思う
342 :
名無し名人:2012/05/28(月) 06:57:56.91 ID:wgDf1EgM
埼玉
343 :
名無し名人:2012/05/28(月) 21:10:29.02 ID:i6Dwpu/S
344 :
名無し名人:2012/05/29(火) 16:18:31.92 ID:W6vcUq/A
>>341 当たり前だ。去年の癸生川君がそうだったじゃないか。
345 :
名無し名人:2012/05/29(火) 17:52:59.29 ID:HoV1kd4w
優勝候補が何故か予選で消えたからな
346 :
名無し名人:2012/06/03(日) 23:50:57.76 ID:BOZ6T42t
347 :
名無し名人:2012/06/04(月) 18:28:51.62 ID:S3Es0Vuo
今年の優勝候補は誰?
348 :
名無し名人:2012/06/04(月) 22:20:26.77 ID:O+QIVRTB
川畑君が出てれば優勝候補。
それ以外では大表君、けぶ川君、堀井君、宮本君あたりでしょうか。
349 :
名無し名人:2012/06/07(木) 05:15:34.11 ID:TjAOyv4M
東京Aなら、断トツ
350 :
名無し名人:2012/06/15(金) 00:44:07.77 ID:ogN46S9e
愛知で波乱があり、杉田君が代表を逃しました
351 :
名無し名人:2012/06/21(木) 19:17:05.51 ID:Zcz8wH1i
順当な結果だと思うよ。
杉田は平野よりはっきり弱いわけだし。
352 :
名無し名人:2012/06/21(木) 23:41:06.01 ID:0KRwIs1l
愛知の代表枠は3人だから杉田君も出られるのでは?
353 :
名無し名人:2012/06/23(土) 01:06:08.95 ID:8Dnj8KbS
出られない
354 :
名無し名人:2012/06/30(土) 00:36:51.07 ID:ahXSnmjl
団体の優勝候補は?
355 :
名無し名人:2012/06/30(土) 09:50:13.00 ID:e8XNlHPn
前回の入賞高はどーなってんの?
356 :
名無し名人:2012/07/03(火) 22:25:39.71 ID:fMOsashd
高校選手権の組み合わせって当日より前に発表されるもの?
357 :
名無し名人:2012/07/08(日) 14:22:16.04 ID:Gh2SVpyR
せやな
358 :
名無し名人:2012/07/09(月) 08:15:58.43 ID:nVbDNHE7
何日ぐらいに?
359 :
名無し名人:2012/07/10(火) 07:16:29.56 ID:Ff6VWKX6
女子の団体戦優勝候補は?
360 :
名無し名人:2012/07/11(水) 18:54:32.37 ID:iw0N67CE
361 :
名無し名人:2012/07/16(月) 21:44:02.35 ID:+Jpj73M4
高校選手権のHPまだ?
362 :
名無し名人:2012/07/16(月) 23:24:45.81 ID:dHbiJGh6
もう出てるよ
363 :
名無し名人:2012/07/17(火) 00:42:39.81 ID:j6GaNn4K
リンクよろ
364 :
名無し名人:2012/07/17(火) 05:41:43.40 ID:xFM3M/hk
ググってもなかなか出てこないとか棋院終わってね?
365 :
名無し名人:2012/07/17(火) 06:55:49.07 ID:l3n8iVCF
366 :
名無し名人:2012/07/17(火) 16:34:16.05 ID:j6GaNn4K
367 :
名無し名人:2012/07/18(水) 00:28:38.13 ID:f9jFYGwO
神奈川の小林大樹って強い?
368 :
名無し名人:2012/07/18(水) 01:46:27.21 ID:7ZbIptcf
普通
369 :
名無し名人:2012/07/22(日) 23:24:49.62 ID:4l/Vbpj0
都立高校で囲碁部が強くて活動日が多いところ教えてください。
偏差値は55前後でお願いします。
370 :
名無し名人:2012/07/23(月) 19:36:27.31 ID:d0+4cy/S
元院の横溝君とか地味に期待してるんだけどな
平野や星合より実力上だし辞めたの中3だし、高校では暴れてくれると思ってたんだが
やっぱ囲碁辞めたんかな、大会とか出てれば絶対全国級だぞ
371 :
名無し名人:2012/07/23(月) 21:11:16.55 ID:5drR6M5l
全国級だとは思うけど、院生時代の成績見る限り、平野、星合より実力上はないと思う
372 :
名無し名人:2012/07/24(火) 08:24:25.98 ID:kFSgAqJK
女子、豊島岡予選リーグで敗退、びっくり
373 :
名無し名人:2012/07/25(水) 18:12:26.30 ID:5DcoUDsJ
PC見られない環境なんで、個人の男女の優勝者頼む!!
374 :
名無し名人:2012/07/25(水) 18:18:25.18 ID:7SGqY/wb
結果は女子は榛沢彩香 さん(千葉・渋谷教育学園幕張高等学校2年)が、男子は大表拓都くん( 富山・富山南高等学校1年 )がそれぞれ勝って初優勝した。
375 :
名無し名人:2012/07/25(水) 18:19:15.83 ID:ah22mEzG
>>371 特に言い返すわけではないんだが、内部の伝によるとその2人には勝ち越してるらしいよ
VS柳田戦では1回も負けてないらしいし
ただ変なとこに負けてたからね、柴君とか石田君あたりに結構負けてる
376 :
名無し名人:2012/07/25(水) 23:33:10.07 ID:Q8h0ZNkX
今回の高校選手権について熱く語ろうぜ!!!
377 :
名無し名人:2012/07/25(水) 23:47:13.47 ID:ONqxk/m5
千葉最近強すぎワロタ
378 :
名無し名人:2012/07/26(木) 00:07:38.53 ID:E8f7FOz9
小林大樹意外と強くてワロタwww
379 :
名無し名人:2012/07/26(木) 01:03:59.52 ID:zvQN+t3e
大表優勝は順当すぎたな。
彼は院生Aクラスで残留できるくらい強いと思う。
380 :
名無し名人:2012/07/26(木) 01:20:47.12 ID:+MXraAeS
強いとは思うけど、そこまではどうかなあ
去年の少年少女は3位だし、ゆうちょ杯でも関西棋院と中部の元院生に負けてたし
381 :
名無し名人:2012/07/26(木) 02:24:19.00 ID:RP1lGuh/
382 :
名無し名人:2012/07/26(木) 12:13:05.58 ID:AmNNXUMC
383 :
名無し名人:2012/07/26(木) 13:00:01.32 ID:E8f7FOz9
ケブカワと大表の決勝は大表の圧勝だったな。
384 :
名無し名人:2012/07/26(木) 13:54:38.03 ID:Z5W7U4h6
中押しだったの?
385 :
名無し名人:2012/07/26(木) 13:58:53.23 ID:E8f7FOz9
中押しで圧倒してたね。
386 :
名無し名人:2012/07/26(木) 14:51:54.00 ID:AmNNXUMC
プロ目指している連中と、アマの学生は歴然とした差があると見るべきだね
387 :
名無し名人:2012/07/26(木) 14:57:40.50 ID:E8f7FOz9
プロを指している結城将行君が予選リーグで1勝2敗だったが。
388 :
名無し名人:2012/07/26(木) 15:03:25.78 ID:AmNNXUMC
プロ目指してるのに高校選手権なんか出るの?
389 :
名無し名人:2012/07/26(木) 15:10:51.01 ID:E8f7FOz9
ゆうちょ杯で準優勝したときの記事に、プロ目指すとかなんとか言ってたな。
390 :
名無し名人:2012/07/26(木) 22:10:11.96 ID:5M2Q+4eC
大表が院生Aだって?
あの程度じゃ中部のAでも残留できんぞ
391 :
名無し名人:2012/07/27(金) 09:28:09.64 ID:XLCjCbH3
碁の内容があれじゃなあw
本人もプロ志望じゃないみたいだし闇雲とか山下くらいにはなるんじゃないの
392 :
名無し名人:2012/07/27(金) 14:40:06.35 ID:+/LUQ9eo
でも東洋九段で勝ちまくってると聞いたから結構強いんじゃないかな
393 :
名無し名人:2012/07/27(金) 18:49:19.15 ID:p3XNeOb3
小学生院生でも、9段8段は、当たり前です
394 :
名無し名人:2012/07/27(金) 19:10:49.96 ID:+/LUQ9eo
東洋九段を維持できる小学生は、今のところ虎ぐらいしかいないよ。
395 :
名無し名人:2012/07/27(金) 19:12:05.66 ID:+/LUQ9eo
九段に上がることは簡単でも、維持するのは相当難しいことは知ってるだろ?
396 :
名無し名人:2012/07/27(金) 21:14:52.37 ID:QHhgOQST
弱くても勝ちまくって9段維持してるのはいっぱいいるけどね
相手も選べるし、50手までなら逃亡もできるしw
ネット碁の段位と勝敗だけじゃ、本当の強さはわからんよ
397 :
名無し名人:2012/07/27(金) 22:18:03.39 ID:fmL1iR6S
虎丸も六浦も早い段階で東洋九段だが、今は中学生だなw
398 :
名無し名人:2012/07/27(金) 22:54:56.14 ID:+/LUQ9eo
虎もよく八段に落ちているよね。
399 :
名無し名人:2012/07/27(金) 22:57:04.37 ID:+/LUQ9eo
星合君でさえも八段に落ちるから東洋九段は恐ろしいよ。
400 :
名無し名人:2012/07/29(日) 16:20:03.15 ID:ag+DXiyO
強いのとだけやれば崔哲瀚でさえ8段に落ちるのが東洋9段。
逆に弱いのとだけやれば院生Cや地区予選レベルの学生でも9段維持できる。
401 :
名無し名人:2013/01/21(月) 20:08:25.22 ID:f03PxPy4
あ
402 :
名無し名人:2013/01/22(火) 16:20:45.53 ID:pda7HUxs
今年の関東大会の結果どうなりましたか?
403 :
名無し名人:2013/01/29(火) 21:56:01.25 ID:UB2YGVEa
知らないよ
404 :
名無し名人:2013/01/29(火) 23:12:21.40 ID:yxa9gJvS
男子19路盤は団体は開成、個人は斎藤(駒場東邦)が優勝した。
405 :
名無し名人:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:4OTvarkL
保守
406 :
名無し名人:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:UbBpDJjz
過疎
407 :
名無し名人:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:OAgxURFz
結局、開成と駒場東邦の2校が主役だった
開成と駒東以外の東京の高校にとってはせつなかったが
来年は駒東は代替わりでかなり戦力ダウンするそうだ
(中高一貫校は戦力が読みやすい)
408 :
名無し名人:2013/11/04(月) 10:12:09.24 ID:2R6V0gt5
麻布も大幅戦力ダウンだな
開成は今年も強い
あぼーん
410 :
名無し名人:2014/01/12(日) 01:37:52.46 ID:xZzZQVI2
このスレほんと過疎ってるな・・・
411 :
名無し名人:2014/01/12(日) 01:42:21.65 ID:xZzZQVI2
開成には新高で強いのが入ったらしい。そのほかの進学校は駒東以外弱体化。
選抜男子個人は大表君、坂倉君がいるなら優勝候補かな・・・斉藤君を破った開成の子にも注目。
412 :
名無し名人:2014/02/17(月) 18:58:17.72 ID:f1R//oN4
選抜っていつだっけ?
413 :
名無し名人:2014/02/17(月) 20:12:58.11 ID:lXHzsguM
414 :
名無し名人:2014/03/16(日) 00:50:33.07 ID:38qxgJd5
415 :
名無し名人:2014/03/23(日) 15:48:23.49 ID:bvF23fgj
個人は誰が優勝したの?誰か情報求む
416 :
名無し名人:2014/03/23(日) 16:58:47.16 ID:VL8sups6
高校の文化祭だか関東大会だかで開成に行ったことがあります。
碁盤が沢山あってびっくりしたよー!
懐かしいなぁ。
417 :
名無し名人:2014/03/23(日) 17:35:58.87 ID:Ly54C6qF
10月から囲碁部に入って半年になるが未だ初段になれてない
5月に大会があるそうだが成長スピード遅すぎで嫌になる
418 :
名無し名人:2014/03/23(日) 22:01:41.14 ID:pZIspMxp
419 :
名無し名人:2014/03/24(月) 00:46:41.02 ID:6IGJ21wa
釣り針でかすぎwww
420 :
名無し名人:2014/03/24(月) 07:28:50.87 ID:RkI3rmg+
421 :
名無し名人:2014/03/24(月) 13:08:48.74 ID:6IGJ21wa
さんくす
422 :
名無し名人:2014/03/24(月) 13:09:41.69 ID:6IGJ21wa
順当すぎておもんないわ
423 :
名無し名人:2014/03/28(金) 03:35:55.61 ID:s6NV0Y2j
今でも選手権の前哨戦は、都道府県大会なのかな〜?
って、いつ?w
棋院や母校に問い合わせても、返答「未定です」と。w
夏の選手権は、後輩の応援に行きたい。
424 :
名無し名人:2014/04/03(木) 23:31:39.01 ID:NmkQpZo+
男子団体戦は東海だったらしいね。
東海は去年夏はベスト8で開成に当たってしまい不運だったが、
今年の夏は活躍しそう。
425 :
名無し名人:2014/04/04(金) 18:00:38.92 ID:ypzdP11V
大表くんが高校やめた。東京でプロを目指すらしい。
426 :
名無し名人:2014/04/04(金) 23:11:29.15 ID:x8J2G4ML
そっかー
あれだけプロにはならないとずっと言っていたけど強がりで
心の底ではなりたくて仕方なかったんだね
だったらもっと早い段階で素直になっていれば良かったのに
決して若いとは言えない年齢だよね
427 :
名無し名人:2014/04/05(土) 00:09:18.21 ID:r05Ya2RF
大表君、東洋囲碁中心だったからね。ネット中心
だとやっぱり限界があるんだと思う。
才能はあるんだし、中学の頃に院生になってたら、
今頃プロになれてたと思うけど。
でも坂井みたいに大回りしてプロになってタイトル
まで取った人もいるんだし、がんばってほしい。
428 :
名無し名人:2014/04/05(土) 15:41:29.39 ID:dx/b5I9L
東京の外来って、多少レヴェル下がったのかね;
高校で強かった程度じゃ大谷みなよ、
429 :
名無し名人:2014/04/06(日) 08:46:10.68 ID:/ggBAGz6
去年の外来予選、5勝5敗の5位ぐらいで、、、
430 :
名無し名人:2014/04/06(日) 08:59:59.83 ID:W+bZyuj0
でも今年はウボイも外柳も高嶋もプロになったからいない。
芝野虎も順当に行けば夏にプロになる。
今年の東京は狙い目。
去年外来予選落ちでもひょっとしたらがある。
431 :
名無し名人:2014/06/17(火) 11:10:17.23 ID:mhH1f2Dg
どうなのよ?
432 :
名無し名人:2014/07/18(金) 16:24:17.05 ID:cQHYyNo4
高校選手権は、本命星合、対抗杉田、平野、穴齋藤、大穴水精みたいな感じか。平野濱崎保坂の集まったH組が死の組。
433 :
名無し名人:2014/07/18(金) 16:55:15.59 ID:Gkk63yy1
今日本で世界タイトルを狙える才能を持っているのは
水精次元君しかいない
434 :
名無し名人:2014/07/18(金) 23:31:22.72 ID:HZgkeDx9
435 :
名無し名人:2014/07/19(土) 00:41:42.36 ID:MLOCj19y
野口、金もかなり強いよ
436 :
名無し名人:2014/07/19(土) 12:48:52.25 ID:HLW+jmI6
金はゆうちょ杯で最後コケたが一人だけ別次元の碁を打ってた。今大会でも注目じゃないかと思うよ。
437 :
名無し名人:2014/07/19(土) 12:54:04.94 ID:VWmX1b/f
>>434 川口はプロ入り諦めてからイマイチ。団体戦もあるからキツイんじゃないか。坂倉は強いね。
438 :
名無し名人:2014/07/19(土) 14:15:35.01 ID:oSIRKl7v
今大会はレベル高いな
439 :
名無し名人:2014/07/19(土) 20:08:36.49 ID:9xVHRWfW
小学生名人で院生Aまで行った津田君もいる
ブランク長いから力はだいぶ落ちてそうだけど
440 :
名無し名人:2014/07/19(土) 20:37:40.67 ID:HxXeY1e9
昨年大表くんに勝った橋本くんもいる
レベル高いね
441 :
名無し名人:2014/07/20(日) 06:00:52.41 ID:XAU/ER6x
アマ名人戦からの、連戦に成る連中が強い
442 :
名無し名人:2014/07/20(日) 09:18:10.91 ID:rxSLc5Er
一年生の水精、津田、金、赤木が上位とどれだけやれるか注目。
443 :
名無し名人:2014/07/20(日) 09:20:28.19 ID:rxSLc5Er
宮脇も一年生か。死の組だからキツそうだが。
444 :
名無し名人:2014/07/22(火) 00:56:27.92 ID:X4qQ1srG
俺は水精君を本命に押します。
対抗星合、杉田。
H組は平野君で決まりでしょ。
445 :
名無し名人:2014/07/22(火) 09:47:45.55 ID:T7QCSKLs
水精よりは赤木の方が強いね。
446 :
名無し名人:2014/07/22(火) 13:29:18.57 ID:VxGr0UP7
星合や杉田に水精が勝ったら番狂わせだな。釣りにしても酷すぎ。もしかして本人か身内乙ってやつか?
447 :
名無し名人:2014/07/22(火) 13:53:00.08 ID:Cc43L4Sb
じゃあおれは本命平野で
448 :
名無し名人:2014/07/22(火) 20:00:46.79 ID:Kwe+s2Zh
最近のアマ棋戦や実績、組合せまで考えれば、星合杉田の2強は動かんね。この二人に、上でも名前出てるのがどれだけ絡むかだろう。さすがに1年生にはキツイが、どのメンツも一発はあるから面白いんじゃないかな。
449 :
名無し名人:2014/07/23(水) 11:28:02.16 ID:Z62/K+X6
院生Aだった星合君、平野君は当然優勝候補。
それ以外だと、斉藤君、佐藤君、杉田君、水精君あたりでしょう。
450 :
名無し名人:2014/07/23(水) 17:10:00.85 ID:t7KFdfaa
今野が杉田を破った
これは不思議ではない
451 :
名無し名人:2014/07/23(水) 18:08:02.25 ID:bEFQ/wML
今野くんは強いよ。さすがに杉田くんに勝つとは思わなかったが。金くんも齋藤くんに完勝。つええ。他は順当な感じ。
452 :
名無し名人:2014/07/23(水) 18:37:14.66 ID:t7KFdfaa
坂倉は枠抜け出来なかったね
453 :
名無し名人:2014/07/23(水) 19:23:09.41 ID:GGwtXoo5
誰に負けたの?
454 :
名無し名人:2014/07/23(水) 22:11:51.37 ID:TwBbZyMI
坂倉くんは洛南の田中くんに負けた。そして宮崎の松崎くんが田中くんに勝ち。こっちの山は優勝候補が次から次へとコケてカオス。
455 :
名無し名人:2014/07/23(水) 22:17:14.03 ID:TwBbZyMI
上の山はハイレベルで二つとも注目カード。片やジュニア本因坊と中学生名人の一年生同士。そして優勝候補の元院Aの対戦。
456 :
名無し名人:2014/07/24(木) 00:14:40.67 ID:MCzXJ275
プロ志望の4人と、進学校の4人にきっちり分かれたな。レベル的にはかなり差がありそう。
457 :
名無し名人:2014/07/24(木) 00:37:07.69 ID:hhKG1L9o
組編成の時点でプロ志望の子は、早い段階で当たるような組に配置されてるね。
458 :
名無し名人:2014/07/24(木) 04:36:51.53 ID:HjC5J0Nx
ま、平野星合の勝者対今野の対決か〜
459 :
名無し名人:2014/07/24(木) 07:16:56.09 ID:ScyaTdFl
>>456 プロ志望の4人と進学校の4人ってどう分かれているのか分からない
もしかして元院Aというだけでプロ志望と勝手に勘違いしてる?
460 :
名無し名人:2014/07/24(木) 08:28:12.63 ID:hhKG1L9o
通信制や単位制の学校に通うプロの卵あるいは元卵って感じじゃね?
461 :
名無し名人:2014/07/24(木) 08:51:39.14 ID:ScyaTdFl
元卵でももうプロ志望じゃないからプロ志望とは言わないから
462 :
名無し名人:2014/07/24(木) 10:49:57.93 ID:FwdbYmIc
ほう、本人に聞いてみたことあるの?もしかして知り合い?
463 :
名無し名人:2014/07/24(木) 11:28:33.99 ID:ScyaTdFl
なるほど
やはり本人を知りもしないのに適当に書いてるって事か
464 :
名無し名人:2014/07/24(木) 12:15:37.67 ID:ADHUo+Ck
ID:ScyaTdFlがなんでそんな必死に否定するんだかわからんが、どうでもいいんじゃね?
星合も平野もプロ目指せるくらい強ことは間違いないんだし。
あ、もしかして外来でプロ試験受けに来るんじゃないかと戦々恐々としてる院生くん?w
大会見てたらわかるがベスト8の上の山は段違いに強い。
465 :
名無し名人:2014/07/24(木) 13:04:21.61 ID:u5X0r0Dd
単に星合君や平野君がもうプロ志望じゃないのを知ってるから否定しているだけだと思う
上の山が圧倒的に強いのはその通りだけど、院生上位はもっと強いから外来で来ても気にしないよ
466 :
名無し名人:2014/07/24(木) 13:21:38.55 ID:ScyaTdFl
>>465 1行目はその通り
2行目は確かに院生上位は彼等が仮に外来で来ても気にしないだろう
上の山が圧倒的に強くてもプロ試験に合格出来るほどではない
そして彼等は自分自身でそれをよく分かっている
だからもうプロ志望とは口にしない
単位制とか通信制の学校だからという事でプロ志望と安易に書かれるのはどうかと思った
否定したのはそれが動機なので気を悪くした人がいたらすまない
467 :
名無し名人:2014/07/24(木) 15:03:08.24 ID:H338lS4P
今の院生でほんとに強いと言えるのって、東京Aの5人くらいじゃないの?
468 :
名無し名人:2014/07/24(木) 15:08:41.77 ID:ADHUo+Ck
469 :
名無し名人:2014/07/24(木) 16:21:49.61 ID:u5X0r0Dd
>>467 今月の順位で6位の小池君までは、星合君と同等以上の力があると思う
でも、その上位陣でもたまにBに落ちるし、他も案外強いよ
470 :
名無し名人:2014/07/24(木) 16:37:57.23 ID:2ASNF8Hr
棋院のサイトなかなか更新されないけど、
星合君と野村さんの優勝で合ってる?
471 :
名無し名人:2014/07/24(木) 18:34:56.12 ID:VnD5tibQ
サイト更新されたね。星合、野村の優勝。波乱含みだったが上位は順当な結果だね。
472 :
名無し名人:2014/07/26(土) 14:40:07.47 ID:izU1T6cp
杉田、齋藤が枠抜けすらできなかったのには驚いたな。今野は知ってたが、金って誰だよって感じだったから調べたらゆうちょ杯優勝してたんだな。
473 :
名無し名人:2014/07/31(木) 07:17:22.40 ID:BM216++I
総文祭、一日目の結果わかる人いる?
474 :
名無し名人:2014/07/31(木) 21:40:27.71 ID:hxmILCXY
優勝は坂倉。5勝1敗のポイント差で決まった。先のゆうちょ杯と同じパターンだね。
475 :
名無し名人:2014/07/31(木) 23:10:56.83 ID:IW4a1Mjg
総文祭は高校選手権と比べると微妙な感じがするが、やはり強いのが上位に行くものなんだな。
東京の齋藤や佐藤は出てなかったんかな。あと杉田や金も入賞していない。
476 :
名無し名人:2014/08/01(金) 00:56:56.31 ID:kJ/grc12
斎藤君、杉田君は団体戦の主将
佐藤君は東京予選敗退
金君は県予選にも出てない
477 :
名無し名人:2014/08/01(金) 10:41:13.43 ID:RhjkZES0
水精君は高校選手権に続き7位か。もう少し上行くかと思ってたが厳しいね。
478 :
名無し名人:2014/08/02(土) 09:51:11.36 ID:V17xDFe2
高校選手権と高文祭囲碁部門の大会、日が近すぎるでしょう
ニュアンスも違うし
479 :
名無し名人:
794 名前:名無し名人 :2014/08/02(土) 12:40:29.11 ID:GDqkXFdd
所構わず越田が出没して、どこのスレも駄スレになる可能性を秘めてるんだから、
今更理解不能な脅しをしても意味がない
それとも、2chサーバをクラッシュさせると言うテロの予告だろうか?