KGS Go Server スレッド - Version 39 -

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2009/07/05(日) 16:07:07 ID:oDDBpoXl
小数点一桁で表示するとか
953名無し名人:2009/07/05(日) 17:01:12 ID:jbHZ6b5F
>>952
表示は4dだけだが、ユーザー情報のランクグラフを見れば相手のレートが
簡単に判るから、別にそこまで表示する必要もなかろう。

県代表なら9dというのが普通なら、日本人の9dがゴロゴロ、少なくともフタケタは
いるはずだが。
それに良く言われるが、アギラール先生だって6dから上がれないものな。
954名無し名人:2009/07/05(日) 17:26:41 ID:bEXQEwGW
何これ?

★★ KGSプラス トーナメント  ★★
今月のKGS PlusトーナメントはKGS Plusの会員でなくても誰でも参加できます
「黄色い豚17路」トーナメントスイス形式です
ふるってご参加ください
http://www.gokgs.com/tournInfo.jsp?id=468
ちなみに黄色い豚は17にこだわりのある数学者の記事に由来します
http://www.vinc17.org/yp17/index.en.html
sweety: Czech Republic Go Championship 2009 in Libcice nad Vltavou, Czech: Top 2 boards of the 7th round are being broadcast Live at the Top of the Active Games tab! (MR2009)


sweety:?まもなく「黄色い豚17路」トーナメントが始まります。まだ10分ほど締め切りに時間がございますので、参加希望の方は是非登録してください!
955名無し名人:2009/07/05(日) 17:34:19 ID:f6lFtuEb
sweety様に「この黄色い豚が!!」って罵られたいです><
956名無し名人:2009/07/05(日) 20:19:42 ID:/PUjhM7R
>>951 初段に意味なんてないよ
957名無し名人:2009/07/05(日) 23:56:12 ID:VLYGU+A5
ランクは相対関係が重要で表示してある数字はただのラベルなんだから
気に入らない奴は脳内で補正すればいいだけ。
958名無し名人:2009/07/06(月) 00:35:20 ID:XdwP2uZH
>>951
初段=KGS1dじゃないんだからいい加減理解しろよ。
959名無し名人:2009/07/06(月) 01:46:12 ID:5w9XDkK1
久しぶりに登録。

9k?で勝利。8?kで勝利。
7k?で勝利したと思ったら、ポンと1d?にされてしまった。

さすがにそれはないよなとおもって1kと対戦したら、なんと完璧な打ち回しで勝利。
相手からも「あなたはすばらしい」と賞賛の声をちょうだいする。

ああ、いつのまにか俺も強くなってたんだなあと、感慨に浸った。


ただ、気になったのが、相手の1kのうしろに「?」がついてたこと。

念のためにそいつの履歴を調べた。

すると、最初の頃6kに負けてて
相手に「あなたはすばらしい」と言う賞賛の声を贈ってた。
で、途中ごちゃごちゃがあって、そいつも突然ぽんと1k煮上がってきてただけだった。

事実を理解した俺は、そのIDを記念に封印することにした。
960名無し名人:2009/07/06(月) 04:46:47 ID:zbpkXR/d
段に意味が無いのなら級と段を分ける必要が無いだろ。脳みそ腐ってんのか?
961名無し名人:2009/07/06(月) 05:17:25 ID:h3aRJFJr
ステータスですよ
962名無し名人:2009/07/06(月) 07:24:00 ID:5w9XDkK1
単なる習慣

そんなものに価値を求めなきゃ生きていけないのか、あわれだな
963名無し名人:2009/07/06(月) 07:26:21 ID:oqZyw8cf
習慣は価値だろ?おまえはなにをいっているんだ。
964名無し名人:2009/07/06(月) 09:40:24 ID:5w9XDkK1
習慣が価値だと?おまえは何言っているんだ?


習慣とは、惰性と錯角と共同幻想の複合体。

習慣それ自体には何の意味も価値もない。
965名無し名人:2009/07/06(月) 09:46:23 ID:xsij59z9
ランクは目標だし、それを目指して励みになるんじゃねーの?
特に「初段」というのは中級者にとっては大きな節目だし。

英検何級とか、スポーツなら県大会出場を目標にするのと同じ。
966名無し名人:2009/07/06(月) 10:17:27 ID:XdwP2uZH
zen19を初段(固定1d)に定義しろ。わかりやすいだろ。
上限9dも取っ払えば問題なし。
967名無し名人:2009/07/06(月) 16:05:46 ID:rXdqSJz6
ID:5w9XDkK1は中国人じゃねーの
968名無し名人:2009/07/06(月) 18:02:04 ID:sAPT9wLp
test
969p1076-ipbf313kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2009/07/06(月) 18:04:59 ID:sAPT9wLp
規制解けた。おまいらの馬鹿話だまって聞いてやる。
970名無し名人:2009/07/06(月) 22:33:58 ID:2xwOBsPg
さっそく煽りですか
971名無し名人:2009/07/07(火) 01:03:01 ID:yp9OqgeL
対局開始時と対局から抜けるときに自動でhiとthxを送る機能が欲しい。
手を怪我してみると、入力が結構面倒に感じる。
972名無し名人:2009/07/07(火) 01:07:09 ID:J0f5eKkz
挨拶の入力が面倒で対局するのは面倒じゃないのか?手を使わないのか?
973名無し名人:2009/07/07(火) 01:14:15 ID:yp9OqgeL
使うけど文字の入力ほど面倒じゃない。
974名無し名人:2009/07/07(火) 04:14:00 ID:KmapbLq/
hとtの1文字で済ます
975名無し名人:2009/07/07(火) 05:41:26 ID:4FSVwfdo
怪我した人の面倒まで見ろというのかw
面倒と言っても少々時間がかかるだけだろ・・・
976名無し名人:2009/07/07(火) 06:44:21 ID:MpcGqoAW
怪我は口実で面倒が本音だろ
怪我してなくても挨拶する気無いと思われ
977名無し名人:2009/07/07(火) 07:51:47 ID:t5tIm//2
挨拶機能はないほうがいいと思う
978名無し名人:2009/07/07(火) 09:23:09 ID:+dm1fYdv
定型文を選択できる機能ぐらいなら、あってもいいかもね。
おのおのが使ってるクライアントの言語に自動変換されて表示される
みたいなの。

幽玄のもそんな風になってるんだろうけど、あそこまでたくさんあって、
細分化されてると正直なところ選ぶまでが大変であまり使ってないけ
どね。

あと、失礼な相手にどうしても終局の挨拶をしたくないときも不快だ。


979名無し名人:2009/07/07(火) 16:00:41 ID:A8fnI/uE
定型文なら言語の自動変換は欲しいよな。
相手がどこの誰でも構わずフランス語・中国語・日本語etc.で挨拶する奴がいるけど
相手が理解することを期待せずに言い放つだけならただの自己満足でしかない。
980名無し名人:2009/07/07(火) 18:36:59 ID:RM50Xynx
そうか自分で作ってしまえばいいかw
981名無し名人:2009/07/07(火) 18:40:21 ID:RM50Xynx
インプットボックスを自動で捕捉するとかたぶんメンドイから
ユーザーに指定させればいいかな
982名無し名人:2009/07/07(火) 18:46:15 ID:wdmqHgTv
例えばこんなのを使うとか
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tc.html
探せば他にもあると思うけど
983名無し名人:2009/07/07(火) 19:28:22 ID:coz0S1zZ
IMEの単語登録でもいいんじゃまいか?
984名無し名人:2009/07/07(火) 21:18:13 ID:Y8WG05wB
先ほど、artem92 vs kghinの子ども7d対決、中盤までkghinが圧倒的に優勢だったが
一瞬のoverplayを咎めて、artem92が大石を屠って勝利。

実に面白い碁でギャラリー数も374もあった。
985名無し名人:2009/07/07(火) 21:18:33 ID:RM50Xynx
ボタンを押すとウィンドウ左上位置で
クリック→hiかthxを入力→enter押す
という動きをするだけのツールを作ってみたけど誰かいる?
986名無し名人:2009/07/07(火) 21:32:52 ID:8PPvYDlE
「いりますか?」
「いりません」
987名無し名人:2009/07/07(火) 22:44:58 ID:1JYHdXD7
すまん、ここで聞けば良いかわからんが、
Mac OSXをupdateしたらKGSクライアントが立ち上がらなくなった。
どうすれば良いだろうか??
988名無し名人:2009/07/07(火) 23:41:05 ID:bzLf6ReU
>>987
それは一大事
まずはCGOBAN3の再インストールがお勧め。

それでダメでしたら、インストール不要のCGOBAN3ファイルがあるので
それをダウンロードしてダブルクリック。
これでとりあえずCGOBAN3が使えます。
 DL先 → ttp://files.gokgs.com/javaBin/cgoban.jar

根本的な解決は、MAC使いの詳しい人に訊いてみるのがお勧めで、
KGSのクラブの2ch棋院へ行き、そこの部屋チャットで訊いてみるのがいいと思います。

やたら詳しい人がいらっしゃいますので。
989名無し名人:2009/07/08(水) 00:00:05 ID:hGXOWHHl
久しぶりに打とうと思ったら?がついていた。?がついてるとなかなか相手してくれる
人がいないので、打たなくなった。。。
990名無し名人:2009/07/08(水) 00:05:58 ID:tBVHo7cV
botとか自動対局でおk
991名無し名人:2009/07/08(水) 01:19:12 ID:Dnl3fYQ3
他のJAVAアプリは立ち上がるのかな?
goguiとかjagoとか落としてきて試してみると吉。
だめだったら、JAVAの環境整備が先決だよ。
992名無し名人:2009/07/08(水) 05:14:17 ID:JTlI1a2l
KGSって中途半端なんだよね
毎日打つには向かない
時々打つにも向かない
1週間に1回打つぐらいの人に適正化されてそう
993名無し名人:2009/07/08(水) 09:17:16 ID:xbwUFfmi
>毎日打つには向かない
なんで?
994名無し名人:2009/07/08(水) 09:20:27 ID:cekksT0B
なぜならわたしがそう感じたからです。
995名無し名人:2009/07/08(水) 10:14:15 ID:nbEMlYJh
わたしこそがせかいのちゅうしんである
996名無し名人:2009/07/08(水) 11:23:56 ID:TeyVWwKG
なぜなら私は神なのです
997名無し名人:2009/07/08(水) 11:56:20 ID:Z5oLpq98
根拠を示さないで断定
カコイイ
998名無し名人:2009/07/08(水) 12:19:09 ID:plsyg0E/
根拠キチガイ死ねよ
999名無し名人:2009/07/08(水) 15:32:33 ID:pJR7ybQo
神は死んだ
1000名無し名人:2009/07/08(水) 15:55:59 ID:DK/beebL
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。