親が貧乏なのでプロになれません

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
院生の申込金や交通費が払えないので院生にはいれません。
大竹副理事長も金持ちのどこぞの御曹司とかの方がプロになったほうが
うれしいんでしょうか?

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1183762751/
2名無し名人:2008/03/29(土) 19:38:26 ID:HRYGORVs
自暴自棄になって、ホームから関係ない他人を電車が進入する直前に突き落としたりしたらダメだぞ

>>1
3名無し名人:2008/03/30(日) 01:32:02 ID:pf1YtSa/
78 :名無し名人:2008/01/02(水) 03:44:25 ID:Z/A568h9
576:名無し名人 :2008/01/01(火) 21:23:30 ID:R97tPmlf
>>571
まあね。ゴルフだとかフィギュアスケートだとかも
親がお金持ちで生活の心配は無い子供が小さい頃から
コーチもつけてもらい器具も練習も存分に出来て、
その中で才能を伸ばして一流選手に…という人ばかりだし。

今後は、プロは生活に余裕のある階級の子供がやる世界になっていくんだろうな。

物差しの裏に書き置きして家出してプロになった
升田幸三の時代はもうとっくの昔に終わってしまった。

587:名無し名人 :2008/01/02(水) 01:48:08 ID:kPOh52Eo [sage]
何でもそうだけど、子供の能力と親の年収は比例しているのだろう。
ここで言う能力というのは才能のことじゃなくて、
教育によって積み重ねられたもののことね。
要するに、いかにたくさんの時間と金を注ぎ込めるか、ってことでしょう。


79 :スレ違い誘導:2008/01/02(水) 03:46:25 ID:Z/A568h9
588:名無し名人 :2008/01/02(水) 02:34:04 ID:VW+FYuch
F1ドライバーだのスポーツ選手だの
文化・伝統芸能だのトップランクの人は
全員が生活費・練習費・器具費・なんて
心配しなくて良い環境で育ってるからねえ…。

費用や生活に悩まされ時間を削られる環境の人と
思う存分最適な環境で時間をたっぷり使い打ち込める人。
どちらが芽が出やすく伸びやすく道を進みやすいか考えるまでもない。

それでも、世間では一応は
「ドリョクすればなんでも夢は叶うんだヨ!」
「出来ないのは君のドリョクが足りないからだヨ!」
という事にしておかないと都合が悪いので
あまりあからさまに本当の事言うのもいかんのだろう(w;


80 :名無し名人:2008/01/02(水) 04:12:42 ID:6uglFi45
ゴルフ・フィギュアスケート・F1ドライバー・スポーツ選手・文化伝統芸能だのトップランクの人
になるには親が金持ちでないとなりにくいってのには同意。
しかし勘違いしてはいけないのは、+才能もないと駄目だってこと。
猿に将棋教えてもプロにはなれない。どんなに英才教育しても駒の動かし方をおぼえたらいいほうだろう。
女性の100M走者にいくら金をかけても、男性のそれには到底及ばない。


「親が金持ち」且つ「自分の才能がある(努力できる才能含め)」
これがその才能で金を稼げるプロになれる条件。
4名無し名人:2008/03/30(日) 13:10:23 ID:lqbVYHEt
これが「県代表になれません」だったら、頑張れと言えるんだがな。
ネット環境さえあれば対局と棋譜ならべはいくらでもできるし、
詰め碁もその気になればこつこつ集められる。升田の例が出ているが、
今は今でいい時代なんだよ。

親の経済力は重要な要素だけど、理解はもっと大事。
親を納得させるだけの力をつけて、さらに学びたいことを
伝えれば道が開けるかもしれないね。
5名無し名人:2008/03/30(日) 13:32:46 ID:5F8GR0tt
囲碁は

>ゴルフ・フィギュアスケート・F1ドライバー・スポーツ選手・文化伝統芸能

とは比較にならないほど
費用のかからない習い事だぜ。
そりゃただではないが、
棋書なんて100冊買ってもたかが知れてるし、
今はネット碁というものがあり
対戦相手に困らない。
上記のスポーツのように莫大な場所代とコーチ料を
払う必要はない。
6名無し名人:2008/03/30(日) 14:46:42 ID:GzPbdjwg
>>5
結局、スポーツ選手なんて完全に普及度に応じて金かかると思えばいい。
野球やサッカーなら部活からでもプロになれる可能性はあるが、フィギュアスケートだとか
モータースポーツはそもそも環境が限られたとこでしかできないから、地方の人間は無理。
それは囲碁も同じ。いくらネット対戦できても、プロに学べる環境になけりゃプロは目指せない。
75:2008/03/30(日) 15:33:06 ID:5F8GR0tt
それは因果が逆で、
モータースポーツやフィギュアは
普及度が低いから→金がかかる・・・のではなくて
金がかかりすぎるから→普及しない、のだ。

それに囲碁では形式的に子弟の関係を結ぶことはあっても
プロの卵がプロ棋士に直接に教えてもらう機会なんて滅多にない。
院生や内弟子は、プロに教えてもらうのではなく目標を同じくする仲間と競うことによって上達するのだ。
(ネットでは、地方に住んでいても院生クラスの人間と容易に対局することが出来る。
それが素質の発掘の機会になってくれる)

院生になったりプロの内弟子になるために必要なのは
どちらかというと「囲碁のために他を犠牲にする覚悟」であって、
カネが障壁になるわけじゃない。(金がかかるにしても莫大なものではない)
85:2008/03/30(日) 15:38:30 ID:5F8GR0tt
>>1みたいに交通費や申し込み金が払えない、というのは、
(そういう境遇も確かにあるんだろうけど)
一般的な格差論とはまた別次元の問題だと思う。
9名無し名人:2008/03/30(日) 19:05:11 ID:GzPbdjwg
>>7
ネット碁だけでプロは無理でしょ。あなたの書いているとおり互いに研鑽しあえる仲間
がいなきゃ競争意識も生まれない。そういう点では、都市部に住んでいる子は大して
金もかかんないと思うが、親元はなれて住まなきゃならんリスクを負ってまで都市部
に地方の子が来るかなと思う。

そういう子のために何らかの支援を棋院はすべきだと思うんだ。奨学金みたいなもの
でもいいから。いくら素質ある子を発掘しても環境を整えてあげないと…。
10名無し名人:2008/03/31(月) 07:59:18 ID:zoaGdmh9
マイナーな競技は環境が整ってないから
恵まれてる人とそうでない人の差が激しい。
ネットの普及でかなり差は縮まったけど
人と打って検討できる環境がないと辛いと思う。
11名無し名人:2008/03/31(月) 20:06:14 ID:hoakwlV3
もし、心から囲碁が好きで「本当に強いプロ」になりたいのならば
「日本棋院の院生」にこだわる必要は無い。

現在のキミの親の経済力が不足していると感じるのであれば
まず、親の生活がゆたかになるようにキミが努力しろ。
囲碁にうつつをぬかすよりも親に負担をかけずに親孝行しろ。

棋院理事の意図を云々する根性にもキミの人間的魅力を感じられない。

周囲が放っておけない程の熱意と努力を重ねて確かな実力を身につけろ。
そうなれば誰かがキミを救ってくれるだろう。
12名無し名人:2008/03/31(月) 21:51:19 ID:iyMiBr2m
>>11は論理の飛躍
13名無し名人:2008/03/31(月) 22:11:57 ID:T6LN6/rs
>>1がわざわざURLでネタスレ宣言してるのにマジレスの嵐とは
ここは人に優しいインターネッツですね
14名無し名人:2008/03/31(月) 22:56:37 ID:f8aWIfr6
>12-13 いいからどこかに消えろ
15名無し名人:2008/04/01(火) 00:33:22 ID:MtPhdcvW
>>13
ネタスレがマジな話に昇華していくのはここの板じゃ珍しくない。
ここもそのうち地方の子供をどうやって発掘していくかとかのスレになるんじゃないか。
16名無し名人:2008/04/01(火) 03:55:16 ID:ge0vf8s+
おれ、2年で幽玄7段だけど・・・
17名無し名人:2008/04/01(火) 08:28:57 ID:Cz2JWfb1
せっかくのネタスレに気の利いたレスが無くて
1がカワイソ
18名無し名人:2008/04/01(火) 10:56:27 ID:r0D6MdJy
>>8
いや、ソコに問題あるだろう
そういう境遇の奴は切り捨てかい?
地方から棋院通うのにいくらかかんのか
わかって言ってんのかなー?
わかって言ってんのかなー?
19名無し名人:2008/04/01(火) 17:17:13 ID:r0D6MdJy
たいていの場合はこういう
「勝負の舞台に立つ事すら許されない系」だろう
・交通費やら会費が用意できないから養成期間に入れない
→進学させるだけで手一杯で囲碁だなんてバクチ打ちに金出せなかったり


・貧乏な親は知能が足りないから囲碁を教える事が出来ない
→囲碁教室にも通わせられず
囲碁を覚えるという段階すら行かない。
覚えた時にはプロを目指すには高齢だったり
20名無し名人:2008/04/03(木) 13:08:16 ID:dhPU1Q8V
本当にやる気があって、才能もあるなら、大淵九段の内弟子になればいい。
それだけの意欲も才能もないならあきらめろ。
簡単な話だ。
21名無し名人:2008/04/09(水) 06:28:41 ID:/FQsQ9MT
院生なるのにいくらかかるの?
227:2008/04/10(木) 06:13:30 ID:D2IOzdIM
自分のレスが気恥ずかしくなって見てなかったんだが
ふいに見てしまったので今さらだけど、、、
今さらレスしても議論への有効性はないので
やりとりそのものはこちらの逃亡と見なしてもらっていいが



>>9
ずっとネット碁だけでは無理だけど、ネット碁は才能の発見にはつながる。
それから院生や内弟子になる決意をしても、
F1やフィギュアみたいにべらぼうな費用がかかるわけじゃない。
一般的な家庭なら経済的にはその道を選べなくはない、って言ってるのよ。
一般的って言うのが語弊があるのか。中流以上なら。

才能と、将来を社会の下流でただよう覚悟さえあれば。

それもままならない家計水準の家庭も無数にあることは承知のうえで。

>>18
それは分かってるよ。親の借金があるとか、
中学からバイトしなきゃいけないとか、
高校も行けない境遇ってのは普通にあるし、
それはもちろん同情するけど、それは「囲碁と他のスポーツの格差」
以前の格差問題だから。
23名無し名人:2008/04/29(火) 05:01:43 ID:xDe8zrZm
院生募集要項貼っときますね
http://www.nihonkiin.or.jp/profile/saiyou/insei.html
24名無し名人:2008/04/29(火) 11:36:21 ID:5IVUQRV4
昔は住み込みで弟子になったもんだ
そういう師匠なら東京にも居るだろう

プロを目指す心意気があるなら家を出るのは早いほうがいい
25名無し名人:2008/04/29(火) 23:15:16 ID:LzVzhWW4
>>24
囲碁人気があった昔はいいけど、今は師匠自体が住み込みで養えるほど余裕ないしな。
棋院だって才能のありそうな子には奨学金でも出してやりゃいいのに。
まあ、んな金ないな。
26名無し名人:2008/04/30(水) 06:31:27 ID:49l2aEDz
棋士以外のアルバイトしてるような、低級棋士ならまだしも、
棋士で食べて行ってる人なら、そんなに生活は苦しくない。
もちろん囲碁以外に現を抜かしてるような棋士なら、いくら金があっても足りないだろうが。

やる気の問題だよ。弟子になる方も、引き受ける方も。
27名無し名人:2008/05/04(日) 00:35:29 ID:FXpkBz5Y
>>26
生活が苦しくないって程度で住み込みの子供食わせていけるかよ。
そもそも、やる気の問題で片付けていいことじゃない。
棋院が率先して寮なりなんなり作って地方の子のプロ育成にあたるべき。
棋士のボランティア精神に助けられて内弟子制度なんてやっているから、そういう棋士が
少なくなればまともにプロも育成できなくなる。
28名無し名人:2008/05/04(日) 02:19:20 ID:uH3XmZE4
そんなの望むなら中国にでもいけば?
日本より強いし
29名無し名人:2008/05/04(日) 08:48:09 ID:ue/Vzs9I
>>28
意味不明。
自国のプロを育成するのに、他国に頼るの?
昔の中韓のように自国のプロ組織がしっかりしていないならいざしらず。
しかもその構図は、育成してくれるのが日本人棋士から他国に移っただけで、他人任せ
であることには変わりないし。
棋院が提携して資金面でも援助するんならまだわからなくもないけど。

曲がりなりにも日本の囲碁の統括団体なら、大して金もかからない院生制度でお茶濁す
んじゃなくて、地方の有望な子たちに積極的にプロになれる道を開くことが大事だと思う。
30名無し名人:2008/05/05(月) 04:43:08 ID:BWYwqSyL
>>27
昔の師匠は金が有り余って生活が豊かだったとでも思ってるのか?
棋士が弟子を育てずに誰が育てるんだよ
援助してもらわなければ維持できないようならその文化はもう終わりなんだよ
31名無し名人:2008/05/05(月) 05:02:09 ID:wSQBOulC
最近内弟子が、短期で院生辞める例が続出。
受け入れる側に問題はないのか。
32名無し名人:2008/05/05(月) 22:23:12 ID:JN9RPYkI
>>30
どこをどう読んだらそういう解釈ができるんだ?
どんな経済状況であれ、子供一人を住み込みで養うってのはかなりの負担がかかる。
それをプロ棋士という個人に押し付けていいのかってことだろ。
教えるのはもちろんプロ棋士であるのは当然。
でもそれにかかる費用までプロ棋士が持ち出しってのはいくらなんでもおかしな話だ。

>>援助してもらわなければ維持できないようならその文化はもう終わりなんだよ
棋院がプロの育成に金出すのがどうして「援助」なんだ?
プロをも統括する団体としては、それは業務の一環だろ。
自前でできないんなら、師匠への援助だってしてもいいだろうし。
そういう制度があるというのは寡聞にして聞いたことはないけど、あるんだったらまあ納得。
33名無し名人:2008/05/05(月) 23:40:41 ID:nVpppDKg
費用や生活に悩まされ時間を削られる環境の人と
思う存分最適な環境で時間をたっぷり使い打ち込める人。
どちらが芽が出やすく伸びやすく道を進みやすいか考えるまでもない。
それでも、世間では一応は 「ドリョクすればなんでも夢は叶うんだヨ!」
「出来ないのは君のドリョクが足りないからだヨ!」 という事にして
おかないと都合が悪いのであまりあからさまに本当の事言うのもいかんのだろう
34名無し名人:2008/05/06(火) 00:39:13 ID:2JPIlDx6
ま、日本の囲碁界もどうせ先細りなんだし、棋院もここで芽が出るかどうかわからん
子供に投資するわきゃないわな。
プロになんかならずに趣味の範疇でやっていた方が本人にとっても幸せだろうし。
35名無し名人:2008/05/06(火) 05:30:27 ID:wipRYuM5
>>32
なぜ、押し付けてると解釈出来るのか、そのほうが不思議だわ。
お前は子供を家から出すとき、奉公先に押し付けるのか?
そういう考えしてるから、なんでも責任を人に押し付ける人間になるんだよ。
36名無し名人:2008/05/06(火) 09:14:31 ID:nrUv3115
>>32
院生教育は棋院がやってるプロ育成の業務と違うのか?
棋院に頼らない方法としては外来と道もある

将棋は元より、相撲にしろ、落語にしろ統括してる団体から師匠への援助など無い
援助しなければやっていけないようなものに未来は無いよ
3732:2008/05/06(火) 09:55:52 ID:sqtrfgBh
>>35
師匠と子供の関係が押し付けだとは言ってない。
棋院が本来やるべき「地方の子供の育成」という業務を師匠に押し付けてるって言ってんだ。
寮なりなんなり整備して、師匠たちを指導業務だけに専念させるのがそんなに悪いことか?

>>36
院生は当然育成業務だよ。
ただ、地方の子がなろうとしたら、そこに生活の拠点を求めなきゃならんだろ。
それをプロ棋士である師匠の手弁当に頼っている現状がおかしいって言ってんの。
それをどうすべきかって話してるのに、外来でもいいんだからとか話ずれすぎだ。
奨学金のようなシステム作って後で返還するんでもいい。
とにかく、育成段階での負担を軽減することに何の問題があるのよ。

あと、絶対言ってくると思ったが、落語やら相撲やら徒弟制度をとっている業界もある
ということ。相撲は相撲協会から親方は弟子の人数に応じたそれ相応の手当てをもらっ
てるんだよ。落語はそもそも勝負事じゃなく、高座にあがるために一門に入らなければ
どうしようもない。それに落語は別に生活の糧を得られない子供のうちから修業してなきゃ
ならんってものじゃないから、バイトでも何でもしながら修業できる。
将棋もそうだから囲碁もそれでいいとは思わんし。
中韓の育成にそれほど知識があるわけじゃないが(それこそヒカ碁で見たくらい)、あちら
で師弟制度とっているなんて聞いたことない。でも、あれだけ有能な棋士が次々に出て
きて、かたや日本は先細り。これは普及度の問題もあるだろうが、育成段階での違いが
大きいのは明らかでしょ。
38名無し名人:2008/05/06(火) 10:11:13 ID:nrUv3115
わかんえぇやつだな
利権商売にしてしまったら先は無いんだよ
相撲は外国人に埋め尽くされ終わりに近づいてるだろ
無理して集めなきゃ維持できないようならもう日本の囲碁は終わりなんだよ諦めれ
3932:2008/05/06(火) 10:31:04 ID:sqtrfgBh
>>38
利権商売?お前何言いたいの?
金銭が生じれば、不当に私腹を肥やすプロ棋士が出てくるってか?
だったら、子供に奨学金制度みたいにして貸付ればいいじゃんって言ってるでしょ。

少し頭冷やしてから書いたらいいんじゃないかね。
言ってることが支離滅裂だ。
40名無し名人:2008/05/06(火) 10:31:36 ID:nw4Uk9Wh
で、日本棋院が寮完備して生活保護してあげれば、絶対に日本が最強になるの?
それなら価値あると思うから是非やるべきだよね。

でも、今の日本を見てると、そんなのは自分の弱さから逃げてる
言い訳にしか見えないんだけどね!
41名無し名人:2008/05/06(火) 10:40:24 ID:nw4Uk9Wh
そういえば、奨学金踏み倒すのが最近の流行らしいね。
本当、日本はいい国になったよね!
42名無し名人:2008/05/06(火) 10:41:07 ID:sqtrfgBh
>>40
坐して死を待つってことね。
それでいいなら、いいんじゃない。
小学生の口喧嘩みたいに「絶対に」とか言ってる時点でまともに話す気もしないけど。
43名無し名人:2008/05/06(火) 22:50:14 ID:FAC8bv49
本日のアホな発言
>>35,>>36,>>40
44名無し名人:2008/05/07(水) 05:13:11 ID:tt2GTZT6
結局の所海外に劣ってるから制度を変えろって叫んでるだけじゃん
そもそも押し付けられてると思ってるような人は弟子なんて取らない
45名無し名人:2008/05/07(水) 07:48:56 ID:xGYdCW5F
>>44
>>37
>>師匠と子供の関係が押し付けだとは言ってない。
>>棋院が本来やるべき「地方の子供の育成」という業務を師匠に押し付けてるって言ってんだ。

って書いてるのにまだわかんないんだね。
プロ棋士がどう思っていようが、棋院がプロ棋士の善意に甘えて、地方の子供の育成を
丸投げしているのが押し付けだって言ってるの。

中韓には劣ってる。その現状をどうにかしようと思わないんだったら別にいいんじゃない?
師弟制度だって別になくせとは言ってないよ。
ただ、地方の子供が生活のことを気にせず、しかも師匠にも負担がかからない方法のほう
が今よりはベターだと言ってるでしょ。
46名無し名人:2008/05/07(水) 12:15:53 ID:yq1DKqK3
そこまで言ってるからには碁会のために何かしてきたんだよね?
どんな苦労をしてそんな結論に至ったのかぜひ聞かせてほしい。
まさか何もしてないのに文句だけ言ってるとかないだろうし。
そこまで拘る人が、日本棋院に責任を押しつけてるだけなんてあり得ないよね。
47名無し名人:2008/05/07(水) 13:09:50 ID:+u6Wtt0v
>>46
棋院の工作員乙w
48名無し名人:2008/05/07(水) 21:51:08 ID:0Kd3rk0K
都合が悪くなったら、工作員認定ですね。答えられないその気持ち、わかります。
49名無し名人:2008/05/07(水) 22:38:22 ID:SYgGxtgn
>>46
お尋ねに応えるよ。

>>そこまで言ってるからには碁会のために何かしてきたんだよね?

してませんよ。一囲碁ファンです。

>>どんな苦労をしてそんな結論に至ったのかぜひ聞かせてほしい。

中学のときに一時期ではあるが、親元はなれて暮らすことがあったので(碁とは関係ない)
地方から出て来る子供たちの辛さはそれなりにわかってるし、大人になって考えれば経済
的にも親に負担かかったであろうことも想像できる。

で、俺は何度も言っているが、プロ棋士が手弁当でプロになりたい子供たちを、時には住み
こませてまで教えている。その姿勢には本当に頭が下がるし、素晴らしいと思っている。
でも経済的負担は軽くないんだから、棋院が支援することはできないのか?とこれまで
言っているんだ。
これに反論するならするできちんと反論してくれ。
>>46みたいに、論点と全く違うところで居丈高に叫ばれてもこっちも困る。
50名無し名人:2008/05/07(水) 23:31:12 ID:P4lAXaj2
相手には要求し、自分は何もしない。気持ち居ですよね。わかります。
51名無し名人:2008/05/08(木) 00:23:33 ID:nJZnpeMz
反論が思いつかないので、一行レスでごまかしたい気持ち、わかります。
52名無し名人:2008/05/08(木) 05:30:51 ID:EIrcJ1/h
>棋院が本来やるべき「地方の子供の育成」という業務を師匠に押し付けてるって言ってんだ。

日本棋院はプロを組織するためのもので地方の子供を育成するために作られたわけじゃない
単にプロの育成なら院生と言う制度がちゃんとある
そもそもどこの師匠が押し付けられてるって言ってるの?お得意の妄想?
こういうのは自ら自然とやることで押し付けられてやることではないけど


>中韓には劣ってる。その現状をどうにかしようと思わないんだったら別にいいんじゃない?

その程度で別にいいと思うなんて結局中韓に劣ってることが気に入らないだけなんだね


>ただ、地方の子供が生活のことを気にせず、しかも師匠にも負担がかからない方法のほう

だからどこの師匠が経済的負担で苦しんでるの?


>でも経済的負担は軽くないんだから、棋院が支援することはできないのか?

トーンが下がってるよ本来棋院がするべき事なんでしょ?
53名無し名人:2008/05/08(木) 06:52:29 ID:jhCXNms/
>>棋院が本来やるべき「地方の子供の育成」という業務を師匠に押し付けてるって言ってんだ。

これは新しいな。棋院が本来やるべきことは、「地方の子供の育成」だったとは。
54名無し名人:2008/05/08(木) 07:25:18 ID:4ecHVEme
院生制度があるのは知ってるってば。
でも院生になろうとしたら、地方の子には負担になるってのがこのスレの最初のころの
話だったから、ならばなんか支援できないのって言っただけなんだがな。

ほとんどあんたたちのレスの内容は、
「今の師弟制度でも師匠は困ってないし、いいじゃん」に終始してるでしょ。
それが師匠にとって負担になるというのは俺の想像だよ。
でも、住み込みだとしたら子供一人預かる負担って、決して楽なものじゃないと思うけどね。
そう思わないんだったら、見解の相違だからしょうがないね。

>>トーンが下がってるよ本来棋院がするべき事なんでしょ?

>>これは新しいな。棋院が本来やるべきことは、「地方の子供の育成」だったとは。

よっぽど「本来業務」って言ったのが気に食わないのかね。
地方の子供だろうが、都市部の子供だろうが、若年層の育成が本来業務であることに
代わりはないじゃん。そのなかで、地方の子供には経済的なハンデがかかるから、
有能な地方の子供を育成するための支援ってのがあってもいいと言ってるの。
これに反論があるんだったら、言葉尻とらえてないで、棋院の財源だとか、今の師弟制度
をもとにした反論してくれよ。
俺は現状中韓に差をつけられているから、そうした地方の才能の発掘も大事だと思って
言ってるだけなんだからさ。
もちろん、俺の知らないところでいろんな育成方法がとられているんなら、それは俺が
無知だったということで、素直に謝るよ。

なんかこれ以上こんな過疎スレで叫んでも無駄だから、まともな反論来ないんだったらもう
言うこともないし、やめますね。
55名無し名人:2008/05/08(木) 11:02:34 ID:9GXoXM4i
久々にこのスレ見たら、熱い人がいるねぇ。

言ってることはそうおかしいことでもない。
プロ育成は棋院の業務なんだし、それに付随する内弟子制度への支援というのもその一環
と考えれば、論理的には筋は通ってる。

ただ、財源的にね。
金なくてジリ貧の組織だから、期待するのが無理ってもんです。
56名無し名人:2008/05/08(木) 12:22:52 ID:BQdyOqsz
地方で交通費がとか時間的負担がと言う人には、住み込みという選択肢もあるよ。
という書き込みに、それは棋院の押しつけだ!と割り込んできて、
挙げ句の果てに、中韓に劣ってる。とか、あれは自分の想像でした。とか言ってる人が、
論点をずらすなとか、まともなレスがつかないとかよく言えるね。

人を批判する前に、自分がどんな書き込みをしてるか見直してみたら?
57名無し名人:2008/05/08(木) 12:43:12 ID:9GXoXM4i
>>56
今日一気に読んだ感じでは、>>54の人のスタンスは>>27あたりと同じ人なんだろうけど
終始一貫してると思うよ。
少しトーンダウンしてる感じはするけど。

>>54の人は棋院が育成の一部をプロ棋士に丸投げしているのが現状だから、それに金銭的支援
(奨学金制度とかも含めて)をしてやれってスタンス。それをプロ棋士が負担と思っているかどうか
は別にしてね。
確かにちょっとわかりにくいとこもあるけどさ。
内弟子制度を批判してるわけでもなし、各プロ棋士や子供たちの負担を軽減するのが棋院の役割
なんじゃねーのって言いたいんじゃないかな。

>>という書き込みに、それは棋院の押しつけだ!と割り込んできて、
ごめん、ここはどこに書いているの?
棋院が育成の一部を押しつけてるってとこでいいの?

なんか、主張する方も反発する方も感情的になってきてる。
それなりに面白い議論になりそうな気がしてたんだけど。
58名無し名人:2008/05/08(木) 13:16:37 ID:M5ZEFghN
私の想像です。
59名無し名人:2008/05/08(木) 18:54:12 ID:wrHZDj79
このスレを見てモンスターペアレントと言う言葉を思い出した。
60名無し名人:2008/05/09(金) 05:20:35 ID:xR15qNEk
>でも院生になろうとしたら、地方の子には負担になるってのがこのスレの最初のころの

住み込みなら負担が減ると言うのが最初の頃の意見のようですが何か間違ってますか?


>それが師匠にとって負担になるというのは俺の想像だよ。

想像でここまで引っ張ったんですか…


>有能な地方の子供を育成するための支援ってのがあってもいいと言ってるの。

だからと言ってそれを日本棋院がやるべきという根拠はどこにあるの?
日本棋院は日本棋院として今出来ることをやっているのでは?


>棋院の財源だとか

財源は毎年赤字ですね棋士よりも大変な経営をしてると思いますよ(想像)


>今の師弟制度をもとにした反論

今の師弟制度で誰がどのように困ってるのか答えないあなたが言いますか


>俺は現状中韓に差をつけられているから、そうした地方の才能の発掘も大事だと思って

また中韓の話ですか?話の本質は何?
中韓より劣ってることを根底に語りたいの?


>なんかこれ以上こんな過疎スレで叫んでも無駄だから、まともな反論来ないんだったらもう

あなたの言うまともとは何?
61名無し名人:2008/05/09(金) 06:52:16 ID:xuYmmtgB
それで揚げ足を取ったつもりならちょっとみっともないな
62名無し名人:2008/05/09(金) 07:24:11 ID:08YW/OUL
これだけしつこいとキモいな。
63名無し名人:2008/05/09(金) 07:41:12 ID:GYR4bCdt
スポンサーとかどうなの?
さくらゴルフとかKENとか

棋院にだけまかせててもね、金ないのは確かだから
64名無し名人:2008/05/09(金) 10:23:18 ID:S1vny+XL
黙ってやめとけばいいのに、最後に人格否定しちゃうんだ。
良いこと言ってただけにもったいないね。
65名無し名人:2008/05/10(土) 20:35:50 ID:zDJCh/yN
揚げ足取りキモイな。
趣旨を読み取らずに、枝葉ばかりに食いつくのは変だってことに、
自分で読み返して気づくべき。
66名無し名人:2008/05/25(日) 06:22:58 ID:v+ux4AKb
当初は、院生に入れれば今の教室代が必要なくなると思い込んでいました。
しかしそれは思い込みに過ぎず、土日に棋院での対局を、平日に師匠に見ていただくため
更に費用がかかってしまいました。

同期で入った子はどんどん上がっていくのに、置いていかれてもうどうしてよいのか・・・。

結局日本中の教室の一番の子が集まってきているのですから、当たり前のことなんです。

一番怖いのは、囲碁が嫌いになってしまうことです。

ヒカルの碁は、まずプロありきでしたが
でもアマの世界だっていいじゃないか、と、そう思うようになりました。
67名無し名人:2008/05/25(日) 15:47:28 ID:I2X7fvku
>>66
親御さんかな?

囲碁が嫌いになってしまうのが一番怖い、プロにならせることにこだわらない、
というのならやめさせたらいかが。成長のペースには差があるから、
一時的に同期と水をあけられたからと言ってまったく期待できないわけではないと思うが。
68名無し名人:2008/05/25(日) 19:46:47 ID:isaStwQ0
金がないから辞めさせたいんだろ。
そうでないならスレ違い。
69名無し名人:2008/05/30(金) 02:09:00 ID:a4D397bl
本人の才能や努力が必要なのは当たり前だが、親の経済力や理解力のおかげで
小さい頃からプロに手取り足取り指導してもらったり、お金や生活などを
全く気にせず勝負に専念できてプロになった奴はそこそこいると思うぞ。
プロになるまでに金が湯水のごとく必要な世界と比べてたら
囲碁は親の貧富の差でスタートから大差がつくような不公平な
世界ではないと思うぞ。それでも金持ちが有利なのは否めんがね。
70名無し名人:2008/05/30(金) 02:20:48 ID:NBTTvCoN
囲碁は基本的に道具代かからんしな
1000円の碁盤でも上達になんの弊害もない
広い練習場もいらない
71名無し名人:2008/05/30(金) 04:39:58 ID:Tnel3tCO
とは言ってもマイナーな競技ほど環境の差がモロに出ると思うのだが
72名無し名人:2008/05/30(金) 08:40:56 ID:tI+g1g5N
マイナーだからこそしょーもない本来ならプロの器じゃない奴がプロになったりする
73名無し名人:2008/05/30(金) 10:24:41 ID:AcRHNmip
真面目な話してやろう
スタートの第一歩から人頼みなやつにプロなんて無理
おとなしく引いてもらったレールの上走ってろ
74名無し名人:2008/05/30(金) 19:35:29 ID:mQof4ULa
>>70
小学校の時ノートで対局してたのを思い出した
75名無し名人:2008/05/31(土) 10:18:25 ID:sSEuwJP3
廃棄される机があれば、天板に線を引いて碁盤をつくり
手芸部からボタンを貰っては碁石にして
ハンドメイドに満足しながら遊んでいた高校時代が懐かしい
76名無し名人:2008/06/02(月) 12:38:11 ID:z9pHJCAV
プロになりたいと思って碁やってる子供ってどれくらいいるんかね。
いまどきの子供だと、見入りも少なく、地味なプロ棋士になりたいなんていう子はあんましいなそう。
77名無し名人:2008/06/02(月) 19:07:27 ID:74k0uqqX
プロなんて道を作るのは大人だよ
子供は単に負けたくないだけ
78名無し名人:2008/06/02(月) 21:36:36 ID:To2WtQh+
金がなけりゃ選択肢狭くなるのは囲碁に限った話じゃない
至極当然の話、貧乏だろうが金もってようが公平とかどんなファンタジー?
そんな世界でだれが仕事なんてするものか
79名無し名人:2008/06/11(水) 18:50:23 ID:3lmyfAF0
1のように才能溢れる逸材が現れても
金が無いと埋もれていくんだろうな。
80引き籠もり:2008/08/02(土) 20:12:38 ID:4bkb49CH
そんなにプロになりてえんだったらよお、大淵の家にタダで住み込んで
便所掃除、雑巾掛け、電話番、炊事、洗濯、風呂焚きをやりながら兄弟子
の芸を盗んだらええやないか。

皆が寝てから、押し入れの中で詰め碁でも解くくらいの努力すりゃあプロ
にはなれるで。弱音を吐いて、甘ったれるなよ!
81名無し名人:2008/08/05(火) 05:21:55 ID:hUDx6QuY
内弟子ってタダなの?

今日からの少年少女で、また何人か将来のプロ候補がスカウトされるんだろう。
82名無し名人:2008/08/05(火) 11:10:18 ID:j3eDW2L/
んなもんほんとは有料だったとしても
潰れるのが惜しいような才能持ってるやつがそこまでするって頼みこめば一人くらいみつかるんじゃね
>>1には無理だろうけど
83元院生:2008/08/06(水) 23:49:45 ID:jKgG1jeR
おい、まずは便所掃除と風呂焚きと雑巾掛けからや。石なんぞ持つのは
3年早いわいな。碁を打つのは、それらがきっちりと出来る様になって
からでも遅うない。大淵とこで、それから体に叩き込んでもらえ。

そうすりゃ、碁の力なんぞ後からなんぼでも身に付くわい。
84名無し名人:2008/08/07(木) 06:51:29 ID:IjTWqwA0
便所掃除と風呂焚きと雑巾がけが満足にできなかったから
プロになれなかったんだな。キングカワウソス。
85ヤンマー:2008/08/07(木) 23:41:18 ID:RzBnF9bD
親が貧乏ならば、これから親に金持ちに成ってもらえば解決するんで
ねーの?
86名無し名人:2008/08/08(金) 00:34:56 ID:Pfzwdov/
本当に才能があれば院生なんかならなくても余裕でプロになれるよ
87名無し名人:2008/08/08(金) 09:09:51 ID:zsS8kWoQ
才能は、使わないと役に立たないよ。
中、韓みたいに英才教育しないと
どんなに才能があっても手遅れになる。
88名無し名人:2008/08/08(金) 09:28:13 ID:3NzvXYG4
関西の石井P以外は、英才教育しない、いまだに、詰め碁と棋譜並べだけ。。
89名無し名人:2008/08/08(金) 19:27:43 ID:1sj0FTu7
英才教育しないと才能が発揮できないなら
過去天才と呼ばれた人たちは才能ないやつらばっかだな
90名無し名人:2008/08/08(金) 23:23:16 ID:uNJPkX1k
今と昔では、競争力が違うからな。
91名無し名人:2008/08/09(土) 03:44:12 ID:SAJL37EV
英才教育がないと発揮出来ないような才能じゃプロにはなれないよ
92名無し名人:2008/08/09(土) 05:38:35 ID:kIapdkUv
英才教育がなくてもプロになれるやつもいれば
英才教育受けてやっとこプロになれるのもいる。
93名無し名人:2008/08/09(土) 12:07:51 ID:6qHT8nD4
もともと国柄でハングリーさが大幅に劣ってるのにそんなレール用意してもなあ
なんの活躍もしない一山いくらのザコ九段増やしたいならそれもいいかもしれんが
それでスターになれる棋士が生まれるとは思えないな
94名無し名人:2008/08/09(土) 13:00:52 ID:/lPpAcRb
そもそも囲碁の英才教育って何をするんだ?
入門レベルの人間には上手がある程度教えてあげる必要があるが、それ以降は努力次第でなんとでもなる気がする。
詰碁や手筋、棋譜並べの勉強なんて一人でできるし、ネットさえあればプロ級の相手との対局もできる。
先生に棋譜を見てもらって添削してもらわないと強くなれないようでは、端から終わってるようなもんだし
研究会みたいなのはプロ試験に合格できるくらいのレベルになってからでいいような気がするし
95名無し名人:2008/08/14(木) 19:25:56 ID:uRyhf1Os
詰め碁が解けなかったら竹刀で叩く。
96名無し名人:2008/10/19(日) 17:33:18 ID:11w2SlM5
将棋板の本家スレはdat落ち
こっちも限界か
97名無し名人:2008/10/19(日) 18:09:01 ID:FODdtuVd
音感は、幼児から育まないと、超1流になれな、それと同じく囲碁も幼児から、1流の思考感覚がいる、脳幹を開く、井山はそれだ、1流の先生が観る必要がある、年寄りにわからんレヴェルだわ。
98名無し名人:2009/02/11(水) 07:23:51 ID:lSqbXEEf
以前、千葉のさくらゴルフが
女流アマ限定でスポンサーになっていたことあったけど
いまはどうなのかな
99名無し名人:2009/02/11(水) 09:30:32 ID:nbXEwym6
日本棋院が、寄付金集めて
 「全寮制の囲碁小学校、中学校、高校」を作っら簡単。一気に解決。

プロになれなくても、東大進学率NO1...
100名無し名人:2009/02/14(土) 07:03:26 ID:+OGz18fl
これ越田か?
101名無し名人:2009/02/20(金) 23:08:22 ID:+u2lVf8p
本人の才能や努力も重要だが、親の理解力と経済力も同じぐらい重要。
精神論だけでプロレベルに到達できるのなら、そいつは本物の天才だよ。
102名無し名人:2009/10/25(日) 07:11:54 ID:q5J5LKtw
半年以上放置age
103名無し名人:2009/11/21(土) 16:31:12 ID:VcE/+Gpg
でもさ、始める年齢って小学校1年からはじめれば、理解力が遅いから上達も遅いね

中学1年からはじめても、忠1の頭があれば初級突破は容易で一年で初段もっと上へいくだろうし。
ま、プロの話とは別でごめん。
104名無し名人:2010/01/12(火) 06:20:38 ID:/ZkWCCeO
囲碁ってそんなにマニアですか?
古くは平安時代以前から存在しているし、
NHKでは毎週囲碁と将棋の時間が
放送しているし・・・
おまけににせまるたちは将棋の
話をするくせに
囲碁のこと関する事を
マニアックといってばかにするし・・・

あなたたちがただ単に興味が
なさすぎるだけではないか。
105名無し名人:2010/12/13(月) 12:18:02 ID:JTQaUv6t
b
106名無し名人:2011/01/07(金) 08:06:56 ID:w74hiOi7
院生になりたかった
107名無し名人:2011/01/07(金) 08:49:49 ID:ryel1tgS
囲碁、院生、申し込み金で検索したら1000円じゃん・・・・。
1000円ぽっち払えない奴なんかそもそもやる気ねーだろ。
108名無し名人:2011/01/07(金) 11:08:36 ID:JwmoBIIy
院生なんかやめて
緑星学園の内弟子になって
菊池先生のアナルを毎日舐めようぜ
109名無し名人:2011/01/10(月) 15:04:07 ID:GJtTSbA/
院生になりたくなかった
110名無し名人:2011/01/10(月) 20:49:33 ID:GJtTSbA/
>>108
康郎先生のア○ルなんて、一億積まれても舐められない。
111名無し名人:2011/01/12(水) 14:29:28 ID:mu8ISmnm
親が地方民なので院生になれませんでした
112名無し名人:2011/01/27(木) 02:28:29 ID:9JGedjs7
お前らはプロにも院生にもなれない
113名無し名人:2011/03/10(木) 06:02:23.33 ID:KmHcxjS0
あげ
114名無し名人:2011/05/06(金) 07:46:07.39 ID:Y11e+Ws3
薄っぺらで安っぽい精神論を熱く語る輩に限って
極端な例を引っ張り出したり、利いたような口を叩いて
何が何でも本人の力不足と決めつけたがるのが多い。
一流選手を育て上げた親ほど子供の夢実現のために全面的な協力を
惜しまなかった事実を知らなかった振りをしようとする。
精神論だけでプロになれるのなら誰も苦労なんかしない。
要は本人にその道の才能があって努力したとしても
親次第で全てが水泡に帰す可能性が高いということだ。
こういう特殊な世界は子供時分の強弱で
その道の進退が決まってしまうものだからね。
115名無し名人:2011/05/06(金) 09:54:20.89 ID:eTogvL0x
そうは言っても本人が弱かったらどうしようもないべ
116名無し名人:2011/05/06(金) 14:54:13.65 ID:fanISfG7
運命論から...
 「優秀な子は、親を選んで生まれてくる。」
 「馬鹿は努力しても、一流の天才にはなれない」
 
 貧乏な家に生まれた、宗教家、芸術家はいない。

 自分の努力だけで運命を切り開けるか
 そのための十分な時間は、誰も持っていない。
117名無し名人:2011/05/06(金) 14:58:16.63 ID:eTogvL0x
>「馬鹿は努力しても、一流の天才にはなれない」
誰のこと?w
118名無し名人:2011/05/07(土) 03:35:51.79 ID:hQgblB5K
YouTube 小池重明(真剣師 新宿の殺し屋)その5を見てみ
金なくても実力あればチャンスはあるよ
119名無し名人:2011/05/07(土) 17:44:14.83 ID:bRL/RYID
一流になれなくても、アマ5段ならなれる。
 それで十分に囲碁を楽しむことができるし、
 さらに強くなる道も開けている。

 
 
 
120名無し名人:2011/05/07(土) 18:03:32.44 ID:4HBM7Ytl
>>119
> 一流になれなくても、アマ5段ならなれる。
そういうことは自分がなってから言えよ
121名無し名人:2011/05/22(日) 18:59:21.27 ID:T2Db0pKD
一流スポーツ選手になれる条件

子供の才能・努力+親の理解力・経済力

運も同様に重要だが、こればかりはどうにもならないものだからね。
122名無し名人:2011/06/15(水) 12:20:21.85 ID:B6ju6U1l
ドングリの背比べだった昔ならともかく
全体的にレベルが上がった今日では
親の全面的なバックアップがなければ
プロを目指すのは無謀というものだろう。
ボードゲームの類は経済的負担は少ないが
小さい頃からプロを目指すレベルになるまで
教室、道場に通わすとなるとそれなりに金が掛かる。
ある程度の年齢までは親族の送り迎えも必要だろう。
どんなに才能に恵まれた子供でも
親のエゴで才能の芽を摘まれたらそれまでだ。
123 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/15(水) 14:01:12.43 ID:Cl8pW/aA
体をはってスポンサーをみつけりゃいい
124名無し名人:2011/07/04(月) 08:39:47.28 ID:4q45z7H9
近年の脳科学の成果によれば、天才とは遺伝子云々ではなくひたすら
特定の技芸の向上に打ち込む事が出来る人間の事だそうだ。

だから「打ち込む事が自然、打ち込んで当然」の環境に置かれれば、
ある程度の天才(秀才)は人工的に作り得る。それが歌舞伎なんかの
一子相伝で、子供の頃から枠で嵌めてやることで逃げられなくして
人工的に才能を開花させている。

したがって誰かが棋力向上に打ち込む事が「自然」であるという不自然な
環境を(お金をかけて)作り上げてやてば、トッププロや稀代の天才とまでは
行かなくとも、子供をある程度の棋士に育て上げる事は可能である。
そしてその為に必要なコストはその環境の不自然さに大きく依存する。

つまり何が言いたいのかというと、ある人が特定の何かに打ち込むのに
必要なのは本人の意志と周りの環境の両方なのであって、どちらかだけ
ではないという当たり前のこと。

この見方で言えば棋院も、結局は日本社会や院生個人が囲碁を楽しんで打つ
だけでなく、棋力を向上させる為に勉強し続けるという「不自然さ」を
「自然」に近づけるための活動を行い、総体的にその為に必要なコストを低下
させてゆくことを目的とした組織だと言える。だから院生にならずにプロを
目指すのも理屈上は可能であるが、それは非常に不自然な環境で自分の
モチベーションを維持し続けるという事だから、とても大変である。

と、過疎スレに長文マジレス失礼。
125名無し名人:2011/07/19(火) 02:49:13.45 ID:wLWWho2I
保守
126名無し名人:2011/07/19(火) 02:58:04.38 ID:SzrcLgMC
今の人は親元を離れると言う発想がないんだな
127名無し名人:2011/07/19(火) 05:22:09.75 ID:LKshaDlF
子供はバイトできないから独り暮らしなんか無理だろ
128名無し名人:2011/07/20(水) 01:41:27.29 ID:vTeHtT++
張栩は10歳趙治勲は6歳で親元を離れいる
129名無し名人:2011/07/22(金) 00:29:01.27 ID:sGcRN+kZ
今は下宿とか寮とか少ないからね。内弟子取っている人も少ないし。
130名無し名人:2011/07/22(金) 01:07:35.73 ID:7Hnknmap
奉公制度が崩壊してるからね
身を粉にしながら学ぶなんて耐えられないだろうし
131名無し名人:2011/07/22(金) 06:12:01.82 ID:3WNUyJZK
日本の囲碁界は腐りきってるな
132名無し名人:2011/07/22(金) 07:26:12.30 ID:UajEvN2K
一般からプロになればいいだけの話
貧乏人は働きながら勉強しないと
133名無し名人:2011/07/22(金) 08:36:42.99 ID:hRQHq+x+
言うのは簡単だが、精神論で夢を叶えるのは至難の業。
囲碁も将棋もプロ棋士はお坊ちゃんお嬢ちゃん育ちが結構多い。
仮に同様の才能があったとしても、苦労人よりも子供時分から専念できる
環境に恵まれた人間の方がプロになれる可能性が高くなって当然だろう。
134名無し名人:2011/07/25(月) 17:25:35.91 ID:rfrK2LB6
囲碁は野球やサッカーみたいに場数を踏んだからと強くなれるもんでもないしね
135名無し名人:2011/07/29(金) 16:44:44.79 ID:6pt+wwCz
東京生まれがうらやましい
136名無し名人:2011/07/29(金) 21:17:59.50 ID:7Ook7Qu1
ゴルフの場合は関係大有りだが囲碁は親が金持ちかは無関係
137名無し名人:2011/07/29(金) 21:51:57.77 ID:YwpzqPRz
地方から毎週棋院に行くのにいくらかかると思っているんだよ
138名無し名人:2011/07/29(金) 22:50:43.10 ID:7Ook7Qu1
>>137そんなことぐらいでプロになるの諦めるんなら元から無理
坂井なんか医師免許とってるんだから
139名無し名人:2011/07/29(金) 22:51:50.36 ID:7Ook7Qu1
今は本人がその気なら情報化社会なんだからどこでだって強くなれる
140名無し名人:2011/07/29(金) 23:09:06.53 ID:/3gPWI+d
ID:7Ook7Qu1は典型的なゆとり脳だな〜
もっと現実を見た方がいいと思うよ。

ID:7Ook7Qu1の理屈が通るなら、一力は今でも仙台から通っているわ。
141名無し名人:2011/07/29(金) 23:59:38.00 ID:gpj7cUFW
ゆとりなのは実家から通う事しか考えないお前
142名無し名人:2011/07/30(土) 00:13:40.52 ID:CzZSvTOn
高校どころか中学すら卒業してないガキにはそれが精一杯だ
143名無し名人:2011/07/30(土) 05:42:39.89 ID:7mRouWQL
本人がその気なら、っていうけど、本人の自立意識で囲碁に本気で取り組んだところで、
やっとプロになれるレベルにしかなれんよ。サラリーマンになった方がまだ収入は多いという。
情報化社会とはいえども、それが限界。
144名無し名人:2011/07/30(土) 09:15:55.12 ID:Xm6FnduN
どの世界でもプロになれない人間は「できない理由」ばかり探すもの
営業マンでもそれは同じだろw
145名無し名人:2011/07/30(土) 09:21:17.21 ID:Xm6FnduN
だいたい「家が貧乏だから」という理由をつけちゃってる時点で
プロになる資質がないことは明白
厳しい勝負の世界で言い訳する奴はまず消えるしかない
146名無し名人:2011/07/30(土) 09:34:10.75 ID:Xm6FnduN
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
147名無し名人:2011/07/30(土) 09:48:24.09 ID:x2tKwTah
>>140
うちが産婦人科で
学校は灘で
子にマンションをポンと買える
坂井家を例に出すのは不適切すぎる。

また、家が豊かであることより
親の教育レベルが高いことが、より本質。

貧乏ということは親がバカである可能性が高い。
バカな空気の家庭では碁も強くなれない。
148名無し名人:2011/07/30(土) 10:42:12.61 ID:Xm6FnduN
>>147
だからプロの世界は弱肉強食・言い訳無用なんだけど・・・
頭わるいんか?
もう論破し尽してんだから終了なんだよ
149名無し名人:2011/07/30(土) 11:36:22.48 ID:9Qk+YapW
詭弁のガイドラインのスレはここですか?
150名無し名人:2011/07/30(土) 11:59:14.83 ID:vfWFDRyw
親のせいにしてるような奴がプロになれないのは当然の事だからな
151名無し名人:2011/07/30(土) 12:10:52.48 ID:7mRouWQL
プロになるだけだったら、親に頼る必要などはない。
でも、親に頼らなくてもプロになれるような奴はプロにはならない。
自分の能力ならプロになるより他の仕事やった方が金を稼げることが分かっているから。
「本人がその気」でプロになろうとしている奴は、囲碁しかできない無能か中二病かどちらか。
せいぜい最高六段くらいの平凡なプロにしかなれない。

トッププロになる人とか中学生でプロになる人とかは「本人がその気」というだけじゃ無理。
本人が「プロになりたい」と思う前に囲碁漬けの生活にしないと無理。
152名無し名人:2011/07/30(土) 12:13:59.90 ID:OZaCZol1
そんな在り来たりの想像を超えたところにいるんじゃね?
治勲とか依田とか、もうどっかぶっ飛んでる。
チョーウとかはまだ常識人に見えるけどね。

井山は「アタマが悪いのがバレるから公の場では喋らない」っていって
誰かさんをdisってるんじゃねーのそれって思ったことはある
153名無し名人:2011/07/30(土) 20:24:51.21 ID:m7P+6Jx+
>>148
論破?どこに?
頭わるいんか?

お前はただ
「環境のせいにするな」と言ってるだけであって、
現実の問題として実際に
環境によってプロになるためのハードルに
格差が生じることについては何も反論できていない。
154名無し名人:2011/07/30(土) 20:54:16.45 ID:Xm6FnduN
>環境によってプロになるためのハードルに
格差が生じることについては何も反論できていない。

環境によって格差が生じる?あほか?
人生はもともと平等になんて出来てねーんだよw
プロになる過程も人それぞれ 平等にチャンスを与えない社会や環境が悪い?
聞いててあきれるw
お前がプロになれるかどうかなど世間ではどうでもいいこと
お前をプロ棋士にしなきゃならん義務など誰も背負ってねーしwwwww
155名無し名人:2011/07/30(土) 22:01:04.33 ID:Xm6FnduN
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
156名無し名人:2011/07/30(土) 22:49:23.02 ID:ahEiJaWn
そんな選り好みばかりしてるから日本は弱いんだ
157名無し名人:2011/07/30(土) 23:16:48.99 ID:Xm6FnduN
なら韓国でも中国でも帰化してプロになればいいw
100パー無理だがなw
158名無し名人:2011/08/04(木) 20:53:16.76 ID:4BfQ7FTo
暑さで頭が・・・
159名無し名人:2011/08/15(月) 10:09:00.74 ID:u/TqxKmM
あげ
160 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/29(月) 18:20:58.42 ID:SMsaCI8V
あげ
161 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/16(金) 12:19:12.48 ID:F23art1A
あげ
162名無し名人:2011/10/04(火) 22:25:20.27 ID:X4DQi3Sa
ここのスレ達のアンチ派ってプロのある程度の素性広くちゃんと知ってるんですか(ある程度は公開されてますしね)?(将棋、野球、ゴルフ、相撲等)。万が一知ってて書いてたとしたら、え?ってスレの内容を結構見かけるんですが・・・。もちろんレアケースもありますが。
163名無し名人:2011/10/05(水) 08:14:40.07 ID:HjHNKcEm
定期的にクソスレageんなよ あほ
164名無し名人:2011/10/27(木) 12:06:42.30 ID:cFxfy8Os
165名無し名人:2011/10/31(月) 08:45:53.37 ID:WMBEm1Te
>>162
ダルビッシュ、マー君、中田翔、みんな親金持ちですが?
桑田、清原も親社長だな
166名無し名人:2011/11/03(木) 01:59:18.54 ID:Ybrt+my6
院生の奨学金制度があるらしいぞ。
167名無し名人:2011/11/17(木) 23:34:33.69 ID:k9L12O0d
友人宅は新築5階建てでリフト付、車6台でフェラーリがあるわ、敷地に入る時全自動で開閉する門があるわ
友人は長男なので5F部分を占領して悠々自適な生活してるわ・・・

これだからハイソは(以下略
168名無し名人:2011/11/23(水) 23:55:13.19 ID:bYBApxsa
>>167
そんだけの家庭に生まれたら逆に囲碁なんかやってられるかw
169名無し名人:2011/11/30(水) 17:01:35.19 ID:Sq60TEUr
>>168
けだし名言 
170名無し名人:2011/12/06(火) 19:01:14.95 ID:Ty6EcvLc
>>165
全員ボーイズリーグ出身じゃん
部活出身の人もいるよ
171名無し名人:2011/12/06(火) 19:09:34.44 ID:Ty6EcvLc
野球のボーイズリーグは月10万くらいかかるから、そこそこお金持ってる家庭しか
入れない
だから公立小中の部活に比べ、指導者の質が全然違う
元プロや元社会人野球、などの一流のコーチがつく

高校になると、指導者の質も良くなるが、有名高校に入るのはボーイズ出身が多い
話題になった青森の光星高校も、全員大阪のボーイズ出身者で、公立中出身者はいなかった

やはり競争が激化した世の中なので、ある程度の親の協力がないと、高度な技術、知性が身につかない時代だろう
囲碁、野球以外でも、どんな業界でもそう
172名無し名人:2011/12/06(火) 23:16:57.64 ID:w9f8Q4c+
受験勉強が一番安上がりなんだよな・・・
173名無し名人:2011/12/09(金) 20:16:10.13 ID:+R3i4Fm/
けど勉強頑張っても金持ちにはなれない
174名無し名人:2011/12/09(金) 23:38:20.01 ID:rb+m8J9l

囲碁将棋のプロも大相撲力士も、
昔は口減らしだった。帰るところが
ないから無理して頑張ったんだ。
175名無し名人:2011/12/11(日) 05:37:37.12 ID:mnOdoqs2
親の金で私立の偏差値40の薬学部でて薬局経営しながら偉そうに指導
176名無し名人
このムルシエラゴに乗ってる男見た目チャラすぎw
http://www.youtube.com/watch?v=hkpfaN-Wy6s