印象に残った詰め碁・手筋を貼るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
印象に残った詰め碁・手筋をみんなで貼っていきましょう。
自分で図を書いて解説を加えれば頭にしっかりと入ります。
他の人が貼った問題も、うっかりしやすい or 勉強になるものが多いはずです。
初級〜有段と出典を書いてもらえると助かります。
2名無し名人:2008/03/10(月) 19:24:10 ID:z+570+HN
初級、黒番、はじめての手筋 習得編 P157
まずは基本形。

┯┯●●○○┯┯┯┯┓
┼┼●○●┼┼┼┼○┨
┼┼●○┼┼┼┼┼○┨
┼┼●○┼┼┼┼┼○┨
┼┼●┼○○○○○┼┨
┼┼┼●●┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
3名無し名人:2008/03/10(月) 19:24:30 ID:z+570+HN
押し続ける初心者が多いけど単純にゲタで取れてます。
白が手抜きしていいのはもう一路狭いとき。

┯┯●●○○弐┯┯┯┓
┼┼●○●壱┼参┼○┨
┼┼●○┼┼┼┼┼○┨
┼┼●○┼┼┼┼┼○┨
┼┼●┼○○○○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
4名無し名人:2008/03/10(月) 19:24:55 ID:z+570+HN
初級、黒番、はじめての手筋 習得編 P71
一路狭くなったけど白の壁に欠陥がある形。

┯┯┯●●○○┯┯┯┓
┼┼┼●○●┼┼┼○┨
┼┼┼●○┼┼┼┼○┨
┼┼┼●┼○┼┼┼○┨
┼┼┼●┼○○○○┼┨
┼┼┼┼●●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
5名無し名人:2008/03/10(月) 19:25:17 ID:z+570+HN
これも黒を強化してからゲタで取れてます。

┯┯┯●●○○┯┯┯┓
┼┼┼●○●┼参┼○┨
┼┼┼●○壱┼┼┼○┨
┼┼┼●弐○┼┼┼○┨
┼┼┼●┼○○○○┼┨
┼┼┼┼●●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
6名無し名人:2008/03/10(月) 19:25:37 ID:z+570+HN
中級、黒番、はじめての手筋 習得編 P157
応用形。なまじ読み切ったと思って手を抜いたら痛い目に。

┯┯●●○○┯┯┯○┓
┼┼●○●┼┼┼┼○┨
┼┼●○┼┼┼┼┼○┨
┼┼●○┼○┼┼┼○┨
┼┼●●○○○○○┼┨
┼┼┼●●┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
7名無し名人:2008/03/10(月) 19:26:43 ID:z+570+HN
コスミが好手。
白弐なら白2子を取る。

┯┯●●○○参┯┯○┓
┼┼●○●┼┼┼┼○┨
┼┼●○┼壱┼┼┼○┨
┼┼●○弐○┼┼┼○┨
┼┼●●○○○○○┼┨
┼┼┼●●┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

白2子逃げ出しならウッテガエシ(他にも手あり)。

┯┯●●○○┯┯┯○┓
┼┼●○●┼弐┼┼○┨
┼┼●○┼壱┼┼┼○┨
┼┼●○参○┼┼┼○┨
┼┼●●○○○○○┼┨
┼┼┼●●┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

アテてきたらオイオトシが筋。

┯┯●●○○五┯┯○┓
┼┼●○●弐参┼┼○┨
┼┼●○四壱┼┼┼○┨
┼┼●○┼○┼┼┼○┨
┼┼●●○○○○○┼┨
┼┼┼●●┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
8名無し名人:2008/03/10(月) 20:42:11 ID:z+570+HN
初級、白番、10級をめざす次の一手 P13
攻め合い問題。イタチの腹ヅケでもない攻め合いの手筋。

┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┓
┼┼┼●○○●┼┼┼┨
┼●┼●┼○●●○┼┨
┼┼┼┼●●○○┼○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
9名無し名人:2008/03/10(月) 20:44:55 ID:z+570+HN
黒壱、参がポイント。
外ダメからツメるのは当然として、参が気づきにくい筋。

┯┯┯┯┯参●壱六七┓
┼┼┼●○○●四弐五┨
┼●┼●┼○●●○┼┨
┼┼┼┼●●○○┼○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10名無し名人:2008/03/10(月) 20:45:47 ID:z+570+HN
> 黒壱、参がポイント。

白壱、参の間違いです。
11名無し名人:2008/03/10(月) 20:47:40 ID:kmt5fYoZ
>>7
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
12名無し名人:2008/03/10(月) 21:00:31 ID:z+570+HN
ごめん、3つめ間違えてるw
アテてきても2子取れてる。

┯┯●●○○┯┯┯○┓
┼┼●○●弐┼┼┼○┨
┼┼●○参壱五┼┼○┨
┼┼●○四○┼┼┼○┨
┼┼●●○○○○○┼┨
┼┼┼●●┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13名無し名人:2008/03/10(月) 21:39:51 ID:z+570+HN
初級、黒番、10級をめざす次の一手 P33
黒石は生きておらず白石も頑丈そうにみえるけど。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┓
┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┼┼┼┼●○┼┼○●┨
┼┼┼┼●○○○●●┨
┼┼┼┼●●●●○○┨
┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14名無し名人:2008/03/10(月) 21:41:17 ID:z+570+HN
キッて、ハネる。捨石を利用した筋。
あとはオイオトシ。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┓
┼┼┼┼┼参┼弐○●┨
┼┼┼┼●○四壱○●┨
┼┼┼┼●○○○●●┨
┼┼┼┼●●●●○○┨
┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15名無し名人:2008/03/10(月) 23:04:18 ID:z+570+HN
中級、黒番、10級をめざす次の一手 P63
形で覚える問題。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼○┼┼●○○┼┨
┼┼┼┼○┼●○●┼┨
┼┼┼┼┼○○●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16名無し名人:2008/03/10(月) 23:10:58 ID:z+570+HN
石塔シボリで一手勝ち。
基本は
・捨石が2の2にくる。
・石塔の頭の部分の呼吸点は2個

┯┯┯┯┯┯┯七┯四八
┼┼┼○┼┼●○○壱五
┼┼┼┼○┼●○●弐六
┼┼┼┼┼○○●参┼┨
┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

続き
┯┯┯┯┯┯参●┯○○
┼┼┼○┼┼●○○壱弐
┼┼┼┼○┼●○●○○
┼┼┼┼┼○○●●┼┨
┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
17名無し名人:2008/03/10(月) 23:45:27 ID:z+570+HN
初級、白番、10級をめざす次の一手 P67
白を連絡する問題。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
┼┼●┼┼○┼┼●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18名無し名人:2008/03/10(月) 23:48:45 ID:z+570+HN
これで連絡。
逆に言えば右上のこの形の場合、
真ん中のこの位置への白石の打ち込みが
序盤でなければ絶対のキキになるということ。
(この図の場合は少し深すぎる気もするけど)

┯┯┯┯┯┯┯弐┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼壱●○○┼┨
┼┼●┼┼○┼参●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19名無し名人:2008/03/11(火) 13:39:11 ID:tUQbL6WU
初級、黒番、ひと目の手筋 P21
攻め合い問題。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┨
┼┼┼┼┼┼●●○○●┨
┼┼┼┼┼○●○●○○○
┼┼┼┼┼┼○○●●●○
┼┼┼┼┼┼┼○●┼○┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
20名無し名人:2008/03/11(火) 13:42:01 ID:tUQbL6WU
ホウリコミからのオイオトシ。
自分の石が2の2にくる場合は>>16の石塔シボリが、
相手の石が2の2にある場合はホウリコミからのオイオトシが手になりやすい。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┨
┼┼┼┼┼┼●●○○●参
┼┼┼┼┼○●○●○○○
┼┼┼┼┼┼○○●●●○
┼┼┼┼┼┼┼○●五○壱
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷弐

四(壱)
21名無し名人:2008/03/11(火) 14:04:18 ID:tUQbL6WU
初級、黒番、ひと目の手筋 P73
黒を連絡する問題。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼○○○○┼┼●┼┨
┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼●○○┼●┼┼┨
┼┼○┼●●○┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷●┷┷┛
22名無し名人:2008/03/11(火) 14:07:58 ID:tUQbL6WU
アテコむ一手で連絡。
黒の壁を使ったハサミツケの意味合いもあり、
相手の連絡を断つ場合にも似たような手筋あり。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼○○○○┼┼●┼┨
┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼●○○┼●┼┼┨
┼┼○┼●●○┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼壱○●┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷●┷┷┛
23名無し名人:2008/03/11(火) 14:13:30 ID:tUQbL6WU
初級、黒番、ひと目の手筋 P77
白のワタリを阻止する問題。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼●┼┼┼┼●●●●●┨
┼┼┼┼○●┼○○●○┨
┼┼┼┼○○●○┼○○┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
24名無し名人:2008/03/11(火) 14:17:37 ID:tUQbL6WU
壱のハネで、白はダメヅマリで突っ込めない。
着想のポイントは白の愚形に着目すること。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼●┼┼┼┼●●●●●┨
┼┼┼┼○●┼○○●○┨
┼┼┼┼○○●○┼○○┨
┷┷┷┷┷┷┷壱┷┷┷┛
25名無し名人:2008/03/11(火) 15:33:52 ID:tUQbL6WU
初級、黒番、ひと目の手筋 P115
攻め合い問題。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○
┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●
┼┼┼┼┼┼┼●●○●●
┼┼┼┼┼┼●┼○●●┨
┷┷┷┷┷┷┷○┷○┷┛
26名無し名人:2008/03/11(火) 15:41:52 ID:tUQbL6WU
攻め合いで眼を作る場合は(本図は正確には欠け眼だが)
内ダメを作ったほうがよいことが多い。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○
┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●
┼┼┼┼┼┼┼●●○●●
┼┼┼┼┼┼●┼○●●┨
┷┷┷┷┷┷参○弐○┷壱


黒壱に対して白ツギは勝手ヨミ。
ホウリコミが上手い手でコウにされます。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○
┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●
┼┼┼┼┼┼┼●●○●●
┼┼┼┼┼┼●┼○●●┨
┷┷┷┷┷┷┼○┼○壱弐
27名無し名人:2008/03/11(火) 15:51:36 ID:tUQbL6WU
中級、黒番、ひと目の手筋 P117
攻め合い問題。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●●○○○┨
┼┼┼┼┼┼┼○●○●○
┼┼┼┼┼●┼○●●┼┨
┼┼┼┼┼┼●○○●┼●
┷┷┷┷┷┷┷○●┷┷┛
28名無し名人:2008/03/11(火) 16:10:07 ID:tUQbL6WU
棒ツギで、次に白が一手詰めても黒は4手。
オイオトシの過程は手数に加えないので白は3手。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●●○○○┨
┼┼┼┼┼┼┼○●○●○
┼┼┼┼┼●┼○●●┼┨
┼┼┼┼┼┼●○○●壱●
┷┷┷┷┷┷┷○●┷┷┛

続き(上の黒一石取り)
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●●○○○┨
┼┼┼┼┼┼弐○●○●○
┼┼┼┼┼●四○●●壱┨
┼┼┼┼┼┼●○○●●●
┷┷┷┷┷┷┷○●参┷┛

続き(下の黒一石取り)
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●●○○○┨
┼┼┼┼┼┼弐○●○●○
┼┼┼┼┼●四○●●┼┨
┼┼┼┼┼┼●○○●●●
┷┷┷┷┷┷┷○●壱参┛

黒壱は正解っぽいが白弐に黒参が省けず黒は2手。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●●○○○┨
┼┼┼┼┼┼┼○●○●○
┼┼┼┼┼●┼○●●壱┨
┼┼┼┼┼┼●○○●┼●
┷┷┷┷┷┷┷○●参弐┛

29名無し名人:2008/03/11(火) 18:37:01 ID:tUQbL6WU
中級、黒番、ひと目の手筋 P141
白六子を取り込むには。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼○┼┼┼┼○●●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┨
┼┼┼○┼┼┼●●○○○
┼┼┼┼┼┼○●┼●●┨
┼┼┼┼┼○○○●┼●┨
┷┷┷┷┷┷┷●┷┷┷┛
30名無し名人:2008/03/11(火) 18:39:38 ID:tUQbL6WU
一歩退いたケイマが、初級者にはなかなか打てない。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼○┼┼壱┼○●●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┨
┼┼┼○┼┼┼●●○○○
┼┼┼┼┼┼○●┼●●┨
┼┼┼┼┼○○○●┼●┨
┷┷┷┷┷┷┷●┷┷┷┛


白石に張り付く黒壱は典型的な悪手。白六で両アタリ。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼○┼┼六壱○●●┨
┼┼┼┼┼┼参弐○○●┨
┼┼┼○┼┼四●●○○○
┼┼┼┼┼┼○●五●●┨
┼┼┼┼┼○○○●┼●┨
┷┷┷┷┷┷┷●┷┷┷┛


このゲタっぽい黒壱は上の図よりは筋はいいけど
この場合は上手くいかない。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼壱●┼┼┨
┼┼┼○┼┼六┼○●●┨
┼┼┼┼┼七参弐○○●┨
┼┼┼○┼┼四●●○○○
┼┼┼┼┼┼○●五●●┨
┼┼┼┼┼○○○●┼●┨
┷┷┷┷┷┷┷●┷┷┷┛

続き。白壱を効かされて、逆に黒二子が取られ。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┨
┼┼┼○┼壱○参○●●┨
┼┼┼┼弐●●○○○●┨
┼┼┼○┼┼○●●○○○
┼┼┼┼┼┼○●●●●┨
┼┼┼┼┼○○○●┼●┨
┷┷┷┷┷┷┷●┷┷┷┛
31名無し名人:2008/03/11(火) 19:02:48 ID:tUQbL6WU
中級、黒番、ひと目の手筋 P143
同じく白三子を取り込む問題。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼○┼○○┨
┼┼┼┼┼┼●○┼●┼┨
┼┼┼┼┼●○●●┼┼┨
┼┼┼┼┼●○┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼┼●○┨
┼┼┼┼┼┼┼●●○○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛



やっぱり黒壱カケと退いて封鎖。
ケイマと二間ビラキは自分も切られるけど
相手も突破できないという考え方が重要。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼○┼○○┨
┼┼┼┼┼┼●○┼●┼┨
┼┼┼┼┼●○●●┼┼┨
┼┼┼┼┼●○┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼┼●○┨
┼┼┼┼┼┼┼●●○○┨
┼┼┼┼┼壱┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


接近しすぎの黒壱は白八で黒一子と二子が見合い。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼○┼○○┨
┼┼┼┼┼┼●○┼●┼┨
┼┼┼┼┼●○●●┼┼┨
┼┼┼┼┼●○┼┼●┼┨
┼┼┼┼五四○┼┼●○┨
┼┼┼┼七壱弐●●○○┨
┼┼┼┼┼六参八○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
32名無し名人:2008/03/11(火) 19:23:13 ID:tUQbL6WU
中級、黒番、ひと目の手筋 P165
黒五子を助けるには。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●○○○○┨
┼┼┼┼┼●┼○●●○┨
┼┼┼┼┼●○●┼●○┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷●○┛
33名無し名人:2008/03/11(火) 19:32:32 ID:tUQbL6WU
☆に割り込まれて黒壱にすぐ目がいく人は有段者だと思います。
黒壱で白が連絡してることに気付けるかがポイント。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●○○○○┨
┼┼┼┼┼●┼○●●○┨
┼┼┼┼┼●☆●┼●○┨
┷┷┷┷┷┷┷┷壱●○┛


サガリだと放り込まれて取られ。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●○○○○┨
┼┼┼┼┼●┼○●●○┨
┼┼┼┼┼●○●弐●○┨
┷┷┷┷┷┷四壱参●○┛
34名無し名人:2008/03/11(火) 19:33:28 ID:tUQbL6WU
> 黒壱で白が連絡〜

黒壱で黒が連絡、の間違いです。
35名無し名人:2008/03/11(火) 22:04:08 ID:tUQbL6WU
中級、黒番、ひと目の手筋 P243
一見、繋がってるように見える白石を切断しましょう。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼○┼●●●●┼┨
┼┼┼┼┼○●○○┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼○┼○○┼○┨
┼┼┼┼┼●●●●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
36名無し名人:2008/03/11(火) 22:15:15 ID:tUQbL6WU
黒壱の割り込みが正解。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼○┼●●●●┼┨
┼┼┼┼┼○●○○┼●┨
┼┼┼┼参壱弐┼┼┼┼┨
┼┼┼┼五○四○○┼○┨
┼┼┼┼┼●●●●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


白弐でも同じく黒五で切れる。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼○┼●●●●┼┨
┼┼┼┼┼○●○○┼●┨
┼┼┼┼弐壱参┼┼┼┼┨
┼┼┼┼五○四○○┼○┨
┼┼┼┼┼●●●●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


割り込みというより、黒の壁に貼り付いている白一子に対する
ハサミツケと考えれば、АとВが見合いになってることを
発見できるはず。
関連手筋は>>22

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼○┼●●●●┼┨
┼┼┼┼┼○●○○┼●┨
┼┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼А○В○○┼○┨
┼┼┼┼┼●●●●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


単純に出るのは俗筋で、白に逃げ出される。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼○┼●●●●┼┨
┼┼┼┼┼○●○○┼●┨
┼┼┼┼┼参壱┼┼┼┼┨
┼┼┼┼四○弐○○┼○┨
┼┼┼┼┼●●●●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
37名無し名人:2008/03/11(火) 22:41:12 ID:tUQbL6WU
中級、黒番、ひと目の手筋 P249
黒は何とかならないものか。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼○○○┨
┼┼┼┼┼┼┼○●●●┨
┼┼┼┼┼●●●○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
38名無し名人:2008/03/11(火) 22:42:39 ID:tUQbL6WU
ハネマクリで黒不利とはいえ二段コウに。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼○○○┨
┼┼┼┼┼┼┼○●●●┨
┼┼┼┼┼●●●○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○●○参
┷┷┷┷┷┷┷┷┷弐壱四


白弐に逃げれば黒参で本コウに。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼○○○┨
┼┼┼┼┼┼┼○●●●┨
┼┼┼┼┼●●●○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○●○弐
┷┷┷┷┷┷┷┷参四壱┛


2の1の急所といってもこちらからアテての白抜きは勝手ヨミ。
白弐のサガリ(これも2の1の急所)で黒打つ手無し。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼○○○┨
┼┼┼┼┼┼┼○●●●┨
┼┼┼┼┼●●●○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○●○壱
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷弐┛


黒壱では白は楽々生き。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼○○○┨
┼┼┼┼┼┼┼○●●●┨
┼┼┼┼┼●●●○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼壱○●○┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷弐┷┛
39名無し名人:2008/03/12(水) 18:04:15 ID:qs6m2UlE
初級、黒番、ひと目の手筋 P4
実戦によくある形。
「ひと目の手筋」最初のページの問題なので
覚えてる人も多いのでは。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼●●●●┼┼┨
┼┼┼○○○●○○●┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷○○●┛
40名無し名人:2008/03/12(水) 18:04:37 ID:qs6m2UlE
黒壱のアテで白はオダブツ。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼●●●●┼┼┨
┼┼┼○○○●○○●┼┨
┼┼┼┼┼参○弐○●┼┨
┷┷┷┷┷五四壱○○●┛


黒壱のツケは白弐で取られてしまう。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼●●●●┼┼┨
┼┼┼○○○●○○●┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┨
┷┷┷┷┷弐壱┷○○●┛
41名無し名人:2008/03/12(水) 18:05:04 ID:qs6m2UlE
中級、黒番、ひと目の手筋 P267
同じ形でも今度は隅。しかも攻め合いになっている。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●
┼┼┼┼┼┼●●●○○○
┼┼┼┼○┼●○○○┼┨
┼┼┼┼┼○○●●●○┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
42名無し名人:2008/03/12(水) 18:05:52 ID:qs6m2UlE
隅なので黒壱のツケが取られずに成立する。
白弐のサガリに対しては黒参のウッテガエシ。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●
┼┼┼┼┼┼●●●○○○
┼┼┼┼○┼●○○○参四
┼┼┼┼┼○○●●●○壱
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷弐┛

五(参)


黒壱アテだと、隅の特殊性で黒は突っ込めない。攻め合い一手負け。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●
┼┼┼┼┼┼●●●○○○
┼┼┼┼○┼●○○○弐壱
┼┼┼┼┼○○●●●○四
┷┷┷┷┷┷┷六┷五参┛



[まとめ]
辺でのこの形:懐へのアテでないといけない。
隅でのこの形:攻め合いの手数の関係で、アテよりもツケ。
43名無し名人:2008/03/12(水) 18:32:15 ID:qs6m2UlE
中級、黒番、ひと目の手筋 P287
攻め合い問題。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼○○●●┼○┼┨
┼┼┼○┼●○┼●●○┨
┼┼┼○┼●○○┼┼○┨
┷┷┷○┷┷┷┷┷●┷┛
44名無し名人:2008/03/12(水) 18:35:56 ID:qs6m2UlE
黒壱のサガリが急所。
白弐なら黒白ともに3手で黒番。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼○○●●┼○┼┨
┼┼┼○┼●○┼●●○┨
┼┼┼○┼●○○┼┼○┨
┷┷┷○┷壱弐┷┷●┷┛


白弐なら黒参のトビツケ。
この時点では黒白ともに3手で白番だが、
Аの黒ワタリと白のダメヅメの突込みが見合い?になってるので逆転。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼○○●●┼○┼┨
┼┼┼○弐●○┼●●○┨
┼┼┼○┼●○○┼┼○┨
┷┷┷○┷壱А参┷●┷┛


黒壱からのトビツケは手順前後。
白サガリは勝手ヨミで、白弐で白ワタリ成功。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼○○●●┼○┼┨
┼┼┼○┼●○┼●●○┨
┼┼┼○┼●○○┼┼○┨
┷┷┷○┷弐┷壱┷●┷┛
45名無し名人:2008/03/12(水) 19:01:37 ID:qs6m2UlE
中級、黒番、ひと目の手筋 P297
実戦でよくある、黒が手抜いてハネられた形。
黒の形を整えるには。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼○●●○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
46名無し名人:2008/03/12(水) 19:11:23 ID:qs6m2UlE
黒壱ハネは悪手で、下の図は黒の失敗図というより白の咎め方。
白四と勇気を持って一歩踏み込むのが大事で、黒は五が省けない。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┨
┼┼┼┼六○●●○○┼┨
┼┼┼┼弐壱┼┼●●┼┨
┼┼┼┼四参┼五┼┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


正解は黒壱ケイマで、これが形。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼○●●○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
┼┼┼┼┼壱┼┼┼┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


白が詰めてきた場合のできあがり図。
白番だが、キリ傷を補修するか後手を踏むか・・・。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼○●●○○┼┨
┼┼┼┼┼○○●●●┼┨
┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


黒壱のケイマを覚えても、後の打ち方が大事。
白壱にうっかり黒弐と受けてしまうと、白参から黒一子が取られ。
黒壱は参のハイが正着。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼○●●○○┼┨
┼┼┼┼┼壱弐四●●┼┨
┼┼┼┼五●参┼┼┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


「小川誠子の石の形を美しく」(NHK出版)には、似たような形で黒★が形と書いてあるが、
それはАの位置に黒石があるためで、混同しないように注意。
本図は無いので、☆のツケから始まり、以下出来上がり図の一例。
2つ上の図より黒が悪い。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼А○○┼┼┼┨
┼┼┼┼○○●●○○┼┨
┼┼┼┼○●●┼●●┼┨
┼┼┼┼┼☆★┼┼┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
47名無し名人:2008/03/12(水) 20:33:27 ID:qs6m2UlE
>>46
後の打ち方追加(ひと目の手筋 P325より)。
白壱のツケにも黒弐のヒキ。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼○●●○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
┼┼┼┼壱●弐┼┼┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
48名無し名人:2008/03/12(水) 20:58:31 ID:qs6m2UlE
上級、黒番、ひと目の手筋 P305
形で覚える問題。黒を整形するには。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼○┼┨
┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼┨
┼┼┼┼○┼●●○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
49名無し名人:2008/03/12(水) 20:59:05 ID:qs6m2UlE
黒壱のハサミツケが筋。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼壱┼○┼┨
┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼┨
┼┼┼┼○┼●●○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


白弐の出ギリは黒五で取り込み。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼★┼○┼┨
┼┼┼○┼参弐○五┼┼┨
┼┼┼┼○四●●○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


言い換えれば、この形からは
周囲の配石によるが★が一つの形。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼★┼┼┼○┼┨
┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼○┼●●○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


黒壱は確実な連絡だけど、いかにも黒が重い。
一路左も同様。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼○┼┨
┼┼┼○┼┼壱○┼┼┼┨
┼┼┼┼○┼●●○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
50名無し名人:2008/03/12(水) 23:28:47 ID:qs6m2UlE
中級、黒番、はじめての手筋 活用編 P47
黒6石を助けるには。
白はかなり味が悪いので何とでもなりそうだけど
意外に正解はひとつだけ。

┯┯┯●┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼●○┼┼○┼┼┼┨
┼┼┼●●○○●○○○┨
┼┼┼┼○●●●●●○┨
┼┼┼┼○┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼○┼○┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
51名無し名人:2008/03/12(水) 23:29:10 ID:qs6m2UlE
白の右の一子は気にせず黒参、五でオイオトシが成立。
┯┯┯●五参四┯┯┯┯┓
┼┼┼●○弐壱○┼┼┼┨
┼┼┼●●○○●○○○┨
┼┼┼┼○●●●●●○┨
┼┼┼┼○┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼○┼○┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


黒参とアテ返したくなるけど、白が眼を持って黒を持ち込み。

┯┯┯●五六四┯七┯┯┓
┼┼┼●○弐壱○参八┼┨
┼┼┼●●○○●○○○┨
┼┼┼┼○●●●●●○┨
┼┼┼┼○┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼○┼○┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


黒参の逃げ出しは四からアテられて手にならない。

┯┯┯●┯┯参四┯┯┯┓
┼┼┼●○弐壱○┼┼┼┨
┼┼┼●●○○●○○○┨
┼┼┼┼○●●●●●○┨
┼┼┼┼○┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼○┼○┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
52名無し名人:2008/03/12(水) 23:49:18 ID:qs6m2UlE
中級、黒番、はじめての手筋 活用編 P57
黒4石を助けるには。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼●○○┼┼┨
┼┼┼┼┼●●●○○┨
┼┼┼┼┼●○○●○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼●┼┨
┼┼┼┼┼○┼○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
53名無し名人:2008/03/12(水) 23:49:48 ID:qs6m2UlE
いきなり壱にアテコミ。
Аあたりに黒石があれば気付きやすいのだけれど。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼●○○┼┼┨
┼┼┼┼┼●●●○○┨
┼┼┼┼┼●○○●○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼А┼壱○●┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼●┼┨
┼┼┼┼┼○┼○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


手順つづき。相手の石を切断するテクニックは
アテコミとハサミツケ。АとВが見合い。
弱い石である★は、相手を取ってしまえば何の問題も無い。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼●○○┼┼┨
┼┼┼┼┼●●●○○┨
┼┼┼┼┼●○○●○┨
┼┼┼┼┼┼壱А●┼┨
┼┼┼┼┼弐★○●┼┨
┼┼┼┼┼┼○В●┼┨
┼┼┼┼┼○┼○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
54名無し名人:2008/03/13(木) 02:39:32 ID:BOD3Fn6T
上級、黒番、はじめての手筋 活用編 P79
原典の問題直前の二手を省略して上級問題にしてみました。
白2子取りを見た黒の上手い手は。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼●┼○┼○○┨
┼┼┼┼┼┼○●○┨
┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┼┼┼●●○○●┼┨
┼┼┼┼○●●┼┼┨
┼┼┼┼○┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
55名無し名人:2008/03/13(木) 02:40:20 ID:BOD3Fn6T
黒壱のノゾキが見合いの一手。
白弐のサエギリなら黒参アテコミの前問の筋。
白弐でサエギらなければ当然ワタリ。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼弐壱┼┼┨
┼┼┼●┼○┼○○┨
┼┼┼┼┼参○●○┨
┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┼┼┼●●○○●┼┨
┼┼┼┼○●●┼┼┨
┼┼┼┼○┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
56名無し名人:2008/03/13(木) 02:53:34 ID:BOD3Fn6T
中級、黒番、はじめての手筋 活用編 P85
形で覚える問題。
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼○┼┼┼●○┼┨
┼┼○┼●○┼●●○┼┨
┼┼┼┼┼┼○○●○┼┨
┼┼┼┼┼●○●●○┼┨
┼┼┼┼┼●●○○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
57名無し名人:2008/03/13(木) 02:53:56 ID:BOD3Fn6T
黒★で白3子が捕まっているのです。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼○★┼┼●○┼┨
┼┼○┼●○┼●●○┼┨
┼┼┼┼┼┼○○●○┼┨
┼┼┼┼┼●○●●○┼┨
┼┼┼┼┼●●○○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
58名無し名人:2008/03/13(木) 17:38:12 ID:LQa/LY0n
中級、黒番、はじめての手筋 活用編 P117
黒を連絡する問題。
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●○○●●┼┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○┨
┼┼┼┼┼┼○○┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
59名無し名人:2008/03/13(木) 17:40:21 ID:LQa/LY0n
黒★のケイマで連絡しているのです。>>29の封鎖とよく似ている。
この2子に対して頭1つ出ている形は
ケイマが有力な手であることを覚えておきたい。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●○○●●┼┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○┨
┼┼┼┼┼┼○○┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


つづき。白壱には黒弐のヒキの一手。
関連手筋は>>46 の4つめの図。
>>29の図でもヒキが筋がよい。
このケイマとヒキはセットで覚えておきたい。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼●弐┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼壱┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●○○●●┼┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○┨
┼┼┼┼┼┼○○┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


黒壱のハネは俗筋で、以下、連絡に失敗。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼六参四┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●弐壱五┼┼┨
┼┼┼┼┼●○○●●┼┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○┨
┼┼┼┼┼┼○○┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
60名無し名人:2008/03/13(木) 17:53:57 ID:LQa/LY0n
初級、黒番、はじめての手筋 活用編 P105
白☆のホウリコミに対して黒はどう応じるか。

┯┯┯┯┯┯●☆┯┯┯┓
┼┼○┼●●○●●●┼┨
┼┼┼○●○○○○○●┨
┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
61名無し名人:2008/03/13(木) 17:55:21 ID:LQa/LY0n
黒壱のツギでオイオトシは不成立。
白六と打たれるコウ材の大きさを考えて
黒五の根元のほうから継ぎましょう。

┯┯┯四六壱●○参┯┯┓
┼┼○弐●●○●●●五┨
┼┼┼○●○○○○○●┨
┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


反射的に白1子を抜くと、オイオトシが成立。
こういう形で放り込まれた場合はまず、オイオトシが成立するかを考えて、
成立するなら継ぎで回避できるかを考えましょう。

┯┯┯六参弐●○壱┯┯┓
┼┼○四●●○●●●八┨
┼┼┼○●○○○○○●┨
┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
62名無し名人:2008/03/13(木) 22:12:14 ID:LQa/LY0n
初級、黒番、はじめての手筋 活用編 P179
形で覚える問題。白☆で黒1子は取られですが
最大限に活用するには。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼☆●○┼┼┼┨
┼┼┼┼●●○┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
63名無し名人:2008/03/13(木) 22:20:47 ID:LQa/LY0n
初級、黒番、はじめての手筋 活用編 P179
形で覚える問題。白☆で黒1子は取られですが
最大限に活用するには。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼☆●○┼┼┼┨
┼┼┼┼●●○┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
64名無し名人:2008/03/13(木) 22:21:49 ID:LQa/LY0n
2子にして捨てる筋。
七を打つと2子が取られるので先に参を決めておく。
五と七のアテる順番にも注意。
七を先に打つと白五と這われて損。

┯┯┯┯┯┯八┯┯┯┯┓
┼┼┼┼五二壱六┼┼┼┨
┼┼┼┼七○●○┼┼┼┨
┼┼┼┼●●○四○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼参┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


できあがり図。黒は先手。

┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┓
┼┼┼┼●○┼○┼┼┼┨
┼┼┼┼●○┼○┼┼┼┨
┼┼┼┼●●○○○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


単純にアテた場合のできあがり図。
上手に比べて明らかに黒不満。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
┼┼┼┼●○┼○┼┼┼┨
┼┼┼┼●●○┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
65名無し名人:2008/03/14(金) 02:51:17 ID:I7uo+x34
中級、黒番、はじめての手筋 応用編 P23
白石の欠陥を咎めるには。

┯┯┯┯○┯┯┯●┯┯┓
┼┼○○●○┼○●┼○┨
┼┼○┼●┼○○●┼┼┨
┼┼○●┼●○●●┼○┨
┼┼┼●┼●●○○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
66名無し名人:2008/03/14(金) 02:52:12 ID:I7uo+x34
俗っぽい黒壱のダメ詰めでオイオトシが成立。
白弐で参なら黒弐のホウリコミ。

┯┯┯┯○弐四五●┯┯┓
┼┼○○●○参○●┼○┨
┼┼○┼●壱○○●┼┼┨
┼┼○●┼●○●●┼○┨
┼┼┼●┼●●○○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


手筋問題に慣れすぎて、
オイオトシといえばホウリコミとならないように注意。

┯┯┯┯○壱弐参●┯┯┓
┼┼○○●○┼○●┼○┨
┼┼○┼●四○○●┼┼┨
┼┼○●┼●○●●┼○┨
┼┼┼●┼●●○○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
67名無し名人:2008/03/14(金) 02:56:55 ID:I7uo+x34
補足:簡単な辺のオイオトシ問題は
    >>65の図から黒白一手づつ進めた状態であるということです。
    実戦でのオイオトシは欠け目を作るのが重要。
68名無し名人:2008/03/14(金) 03:05:31 ID:I7uo+x34
中級、黒番、はじめての手筋 応用編 P33
どう見ても連絡しています。
本当にありがとうな白石を切断するには。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼●●●●○┨
┼┼┼┼┼●┼○○┼○┨
┼┼┼┼●┼○┼●┼○┨
┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┨
┼┼┼┼┼○┼●┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
69名無し名人:2008/03/14(金) 03:06:21 ID:I7uo+x34
黒★が白の切断を見合いにすると同時に
黒2子の連絡も見合いにするという凄い手。
白は連絡もできないし黒2子も取れない。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼●●●●○┨
┼┼┼┼┼●┼○○┼○┨
┼┼┼┼●┼○★●┼○┨
┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┨
┼┼┼┼┼○┼●┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


切断といえば黒壱割り込みと考えず、
白2子が黒の壁にへばりついていることに着目するのが
見合いの手筋を発見するコツです。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼●●●●○┨
┼┼┼┼┼●┼○○壱○┨
┼┼┼┼●┼○┼●弐○┨
┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┨
┼┼┼┼┼○┼●┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
70名無し名人:2008/03/14(金) 22:47:30 ID:GyLsts0U
中級、黒番、はじめての手筋 応用編 P45
白石の欠陥を突く一手は。

┯┯┯┯┯○○┯┯┯┯┓
┼┼┼┼●○●○┼┼○┨
┼┼○┼●○●○○●○┨
┼┼┼○○●●●○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┨
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
71名無し名人:2008/03/14(金) 22:55:23 ID:GyLsts0U
黒壱を効かすのが上手い手で、
黒参で攻め合いの手筋であるコスミツケと同じ形。
これで攻め合い勝ち。

┯┯┯┯┯○○弐壱┯┯┓
┼┼┼┼●○●○┼参○┨
┼┼○┼●○●○○●○┨
┼┼┼○○●●●○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┨
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


白弐の反発には黒参からアテてオイオトシが成立。

┯┯┯┯参○○四壱┯┯┓
┼┼┼┼●○●○弐五○┨
┼┼○┼●○●○○●○┨
┼┼┼○○●●●○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┨
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


黒壱のホウリコミからのオイオトシは
黒が五の左に自殺手で打てないので成立しない。

┯┯┯┯参○○壱弐六┯┓
┼┼┼┼●○●○┼五○┨
┼┼○┼●○●○○●○┨
┼┼┼○○●●●○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┨
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

四(壱)
72名無し名人:2008/03/14(金) 23:15:58 ID:GyLsts0U
中級、黒番、はじめての手筋 応用編 P51
白石の急所を突いて優位を築くには。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼●┼○┼○○┼┨
┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
73名無し名人:2008/03/14(金) 23:19:20 ID:GyLsts0U
黒壱がワタリと参の出を見合いにした好手。
白弐で参とサエギれば黒弐でワタリ。
初手で黒壱の一路左や二路左はヌルい。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼弐壱┼┼┼┨
┼┼┼┼●┼○参○○┼┨
┼┼┼●┼┼五四●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


こういう一間トビの形はよくあるので常に注意を払いたい。
例えば、白石の上方に石を持ってきたうえで
Аの狙いを持った★を打って地で得する手などが上手い。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼А┼┼┼┨
┼┼┼┼★┼○┼○○┼┨
┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
74名無し名人:2008/03/14(金) 23:20:14 ID:GyLsts0U
> こういう一間トビの形
一間ビラキの間違い、です
75名無し名人:2008/03/14(金) 23:35:56 ID:GyLsts0U
上級、黒番、はじめての手筋 応用編 P51
小目のツケヒキ定石から辺の一間ビラキを手抜いたときにできやすい形。
白石の急所を突く一手は。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼●┼┼┼●○○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●●+○┼┨
┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
76名無し名人:2008/03/14(金) 23:38:42 ID:GyLsts0U
壱まで踏み込む。白弐のサエギリには参の出で白2子を切り離す。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼●┼┼┼●○○四壱┨
┼┼┼┼┼┼●●参○弐┨
┼┼●┼┼┼┼┼○五┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


白壱に守ったら黒弐で攻め合い勝ちか隅での生き。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼参四┨
┼┼●┼┼┼●○○弐●┨
┼┼┼┼┼┼●●●○○┨
┼┼●┼┼┼┼┼○壱┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
77名無し名人:2008/03/15(土) 00:05:47 ID:GyLsts0U
中級、黒番、はじめての手筋 応用編 P63
攻め合い問題。黒は2手。白は3手。
黒の手数を伸ばすには。

┯┯┯┯┯┯┯○┯●┯┓
┼┼┼●┼●○○○●○┨
┼┼┼┼●┼●●○●●○
┼┼┼┼┼┼┼●●○○○
┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
78名無し名人:2008/03/15(土) 00:09:04 ID:7T6SJRP1
黒壱のホウリコミで白は弐の左に打てなくなります。黒の一手勝ち。
同様の手筋として、キリによる手数伸ばしもあるけど、
ホウリコミによる手数伸ばしも覚えておきましょう。

┯┯┯┯┯参┯○┯●┯弐
┼┼┼●┼●○○○●○壱
┼┼┼┼●┼●●○●●○
┼┼┼┼┼┼┼●●○○○
┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
79名無し名人:2008/03/15(土) 01:18:03 ID:7T6SJRP1
上級、黒番、はじめての手筋 応用編 P81
攻め合い問題。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼●┼┼○┼┼┼○┨
┼┼┼●┼○●●●●○┨
┼┼┼●┼○○○●○┼┨
┼┼┼┼●●●●○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
80名無し名人:2008/03/15(土) 01:25:15 ID:7T6SJRP1
辺での石塔シボリ。
石塔の頭の部分が2手であることに注目。

┯┯┯┯四参六┯┯┯┯┓
┼┼┼●弐壱○┼┼┼○┨
┼┼┼●五○●●●●○┨
┼┼┼●┼○○○●○┼┨
┼┼┼┼●●●●○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


つづき。
関連手筋は>>16

┯┯┯┯○弐○┯┯┯┯┓
┼┼┼●○壱○五┼┼○┨
┼┼┼●●○●●●●○┨
┼┼┼●参○○○●○┼┨
┼┼┼┼●●●●○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

四(壱)
81名無し名人:2008/03/15(土) 01:35:11 ID:7T6SJRP1
中級、黒番、はじめての手筋 応用編 P83
攻め合い問題。手数からして黒は一手も緩められません。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼○┼●○┼┼┼┼┨
┼┼┼○┼●○┼┼┼┼┨
┼┼┼┼○○●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●●●┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
82名無し名人:2008/03/15(土) 01:39:31 ID:7T6SJRP1
黒五、七でマクリ上げます。後はシチョウ。
黒五に白はダメ詰まりでサエギれません。

┯┯┯┯┯┯七五┯┯┯┓
┼┼┼○┼●○弐参┼┼┨
┼┼┼○┼●○壱四┼┼┨
┼┼┼┼○○●六┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●●●┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


イタチの腹ヅケでは手になりません。

┯┯┯┯┯┯┯五六┯┯┓
┼┼┼○┼●○壱四┼┼┨
┼┼┼○┼●○弐参┼┼┨
┼┼┼┼○○●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●●●┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
83名無し名人:2008/03/15(土) 02:07:51 ID:7T6SJRP1
中級、黒番、はじめての手筋 応用編 P91
攻め合い問題。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼○●●●○┼┨
┼┼┼┼┼○○○●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
84名無し名人:2008/03/15(土) 02:08:18 ID:7T6SJRP1
イタチの腹ヅケで御用。
隅ではイタチの腹ヅケが成立しやすいです。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯参┯┓
┼┼┼┼┼○●●●○壱┨
┼┼┼┼┼○○○●○弐┨
┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


>>82の二段バネは逆に隅であることが災いして
手になりません。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼○●●●○弐参
┼┼┼┼┼○○○●○壱┨
┼┼┼┼┼┼┼○○●四┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
85名無し名人:2008/03/15(土) 02:24:28 ID:7T6SJRP1
中級、黒番、はじめての手筋 応用編 P95
白☆と切ってきたものの、ユルミシチョウの形。
と、答えを言ったものの、最後まで追いきれるか。

┯┯┯┯┯●┯┯┯○┯┓
┼┼┼○●┼●○○┼○○
┼┼┼○○●●●○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼☆●●●┨
┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
86名無し名人:2008/03/15(土) 02:24:57 ID:7T6SJRP1
黒七がポイント。反対から押すと黒4子が取られます。

┯┯┯┯┯●┯┯┯○┯┓
┼┼┼○●┼●○○┼○○
┼┼┼○○●●●○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼○●●●┨
┼┼┼┼○┼壱弐四六七┨
┼┼┼┼○┼┼参五八┼┨
┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


つづき。
2子ずつハネれば白からの両アタリはありません。

┯┯┯┯┯●┯┯┯○┯┓
┼┼┼○●┼●○○┼○○
┼┼┼○○●●●○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼○●●●┨
┼┼┼┼○┼●○○○●┨
┼┼┼┼○┼┼●●○弐四
┼┼┼┼┼○┼┼┼壱参五
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
87名無し名人:2008/03/15(土) 02:47:19 ID:6YYKOOo+
勉強になります
お疲れ様です
88名無し名人:2008/03/15(土) 03:14:26 ID:7T6SJRP1
上級、黒番、はじめての手筋 応用編 P101
何とかして白地を破りましょう。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
┼┼┼○┼●○●┼┼○┨
┼┼┼┼○○●○┼┼○┨
┼┼┼┼┼●●┼○┼○┨
┼┼┼●┼┼┼┼●┼○┨
┼┼┼┼┼●┼○○○┼┨
┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
89名無し名人:2008/03/15(土) 03:14:55 ID:7T6SJRP1
黒壱が後手の先手というやつ。
白弐が省けません。
黒参の割り込みから以下、白1子を取って白模様を破れました。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼弐○┼┼┼┼┨
┼┼┼○┼●○●壱┼○┨
┼┼┼┼○○●○七┼○┨
┼┼┼┼┼●●五○参○┨
┼┼┼●┼┼┼四●六○┨
┼┼┼┼┼●┼○○○┼┨
┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
90名無し名人:2008/03/15(土) 03:37:11 ID:7T6SJRP1
上級、黒番、はじめての手筋 応用編 P103
形で覚える問題・・・かな。
白2子のダメの詰まり具合から何かあると思いたい。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼●┼○┼┼○○●┼┨
┼┼┼┼┼○○●●●┼┨
┼┼●┼┼┼●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
91名無し名人:2008/03/15(土) 03:44:07 ID:7T6SJRP1
黒壱の置きから黒参のトビ。
四のワタリと五のキリが見合いです。
級位者がこんな手を打たれたら目玉が飛び出ます。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼弐壱┼参四┼┼┨
┼┼●┼○┼五○○●┼┨
┼┼┼┼┼○○●●●┼┨
┼┼●┼┼┼●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


白番からのつづき。

┯┯┯┯┯┯┯壱┯┯五┓
┼┼┼┼○●弐●○参四┨
┼┼●┼○┼●○○●┼┨
┼┼┼┼┼○○●●●┼┨
┼┼●┼┼┼●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


さらに続き。
黒壱のホウリコミからオイオトシが完成です。

┯┯┯┯┯┯参○弐壱○┓
┼┼┼┼○●●●○○●┨
┼┼●┼○┼●○○●┼┨
┼┼┼┼┼○○●●●┼┨
┼┼●┼┼┼●┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
92名無し名人:2008/03/15(土) 03:46:07 ID:7T6SJRP1
>>87
ここ、見てる人いたんですね(笑)
著作権を気にしながらできるだけ引用を控えるようにやっております。
偉そうに解説してますが、解けなかったから解説して覚えてる問題が多いです。
93名無し名人:2008/03/15(土) 19:56:58 ID:yT0uUwuP
中級、黒番、5級をめざす次の一手 P19
攻め合い問題。黒石の手数を伸ばすには。

┯┯┯┯┯┯┯●●┯┯┓
┼┼┼●┼○○●○┼┼┨
┼┼┼┼●●●○○┼○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
94名無し名人:2008/03/15(土) 19:58:56 ID:yT0uUwuP
黒壱のトビが正解。
白弐でも白似でも黒参と継いで、
2の1に石が来た関係で黒の手数が伸びてます。

┯┯┯┯┯┯┯●●参壱┓
┼┼┼●┼○○●○弐似┨
┼┼┼┼●●●○○┼○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


黒壱ハネは失敗。次の問題で考えてみましょう。

┯┯┯┯┯┯┯●●┯┯┓
┼┼┼●┼○○●○壱┼┨
┼┼┼┼●●●○○┼○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
95名無し名人:2008/03/15(土) 19:59:47 ID:yT0uUwuP
中級、白番
前問で黒がハネてきた図。白が攻め合いに勝つには。
┯┯┯┯┯┯┯●●┯┯┓
┼┼┼●┼○○●○★┼┨
┼┼┼┼●●●○○┼○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
96名無し名人:2008/03/15(土) 20:00:27 ID:yT0uUwuP
白壱のノゾキが好手。
白参で黒は2手、白は3手。
┯┯┯┯┯┯┯●●弐壱┓
┼┼┼●┼○○●○●参┨
┼┼┼┼●●●○○┼○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


黒弐と反発した場合は
白参と2子に捨て・・・
┯┯┯┯┯┯┯●●参壱五
┼┼┼●┼○○●○●弐┨
┼┼┼┼●●●○○┼○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


白壱のホウリコミでオイオトシが成立。
2の1が双方の急所だったわけです。
┯┯┯┯┯┯┯●●壱┯●
┼┼┼●┼○○●○●●┨
┼┼┼┼●●●○○┼○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
97名無し名人:2008/03/15(土) 23:46:04 ID:yT0uUwuP
中級、黒番、5級をめざす次の一手 P53
ものすごいよくある形。
白石の欠陥を突く一手は。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┼┼●┼┼●┼○┼○●┨
┼┼┼┼●┼┼┼○●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼●┼┼┼┼○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
98名無し名人:2008/03/15(土) 23:48:09 ID:yT0uUwuP
黒壱から白を切断して封鎖できます。

┯┯┯┯┯┯┯六┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼弐壱四○●┨
┼┼●┼┼●参○┼○●┨
┼┼┼┼●┼┼五○●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼七●┼┨
┼┼●┼┼┼┼○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


白弐と退いたら黒参で白は欠け眼。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼参壱弐○●┨
┼┼●┼┼●┼○┼○●┨
┼┼┼┼●┼┼┼○●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼●┼┼┼┼○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


黒参と踏み込みすぎたら逆に取られるので注意。

┯┯┯┯┯┯┯┯四┯┯┓
┼┼┼┼┼┼弐壱参○●┨
┼┼●┼┼●┼○┼○●┨
┼┼┼┼●┼┼┼○●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼●┼┼┼┼○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
99名無し名人:2008/03/16(日) 11:49:09 ID:Mad2ECJ3
初級、黒番、ひと目でわかるポケット手筋200 P17
白☆と来た場面。普通に継ぐとオイオトシだが・・・

┯┯┯┯┯┯┯●●☆┯┓
┼┼┼┼┼●●○●○○○
┼┼┼┼●○○○○●●┨
┼┼┼┼●●┼○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○○┼●┼┨
┼┼┼┼┼●●●●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
100名無し名人:2008/03/16(日) 11:50:21 ID:Mad2ECJ3
黒壱で取り返しのコウにできます。

┯┯┯┯┯壱弐●●○┯┓
┼┼┼┼┼●●○●○○○
┼┼┼┼●○○○○●●┨
┼┼┼┼●●┼○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○○┼●┼┨
┼┼┼┼┼●●●●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


つづき。
白は1眼なので黒の花見コウです。

┯┯┯┯┯●┯壱弐○┯┓
┼┼┼┼参●●○┼○○○
┼┼┼┼●○○○○●●┨
┼┼┼┼●●┼○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○○┼●┼┨
┼┼┼┼┼●●●●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
101名無し名人:2008/03/16(日) 12:01:45 ID:Mad2ECJ3
中級、黒番、ひと目でわかるポケット手筋200 P25
白☆とツケてきた場面。
黒が左と連絡するには。

┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┓
┼┼┼┼┼┼☆●○●┼┨
┼┼●┼●┼┼●○●┼┨
┼┼┼┼┼┼○○○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
102名無し名人:2008/03/16(日) 12:03:18 ID:Mad2ECJ3
黒壱のハサミツケで弐と参が連絡の見合い。

┯┯┯┯┯┯参┯●┯┯┓
┼┼┼┼┼壱○●○●┼┨
┼┼●┼●┼弐●○●┼┨
┼┼┼┼┼┼○○○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


つづき。
白壱には黒弐と取り返して連絡しています。

┯┯┯┯┯┯●壱●┯┯┓
┼┼┼┼┼●○弐○●┼┨
┼┼●┼●┼○┼○●┼┨
┼┼┼┼┼┼○○○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


黒壱のサエギリは相手の思うツボ。

┯┯┯┯┯┯┯参●┯┯┓
┼┼┼┼┼四○●○●┼┨
┼┼●┼●弐壱●○●┼┨
┼┼┼┼┼┼○○○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


つづき。
黒壱のキリは、左の黒が一子が取り込まれます。
┯┯┯┯┯┯┯●●┯┯┓
┼┼┼六五○○●○●┼┨
┼┼●四●○●●○●┼┨
┼┼┼┼弐壱○○○○┼┨
┼┼┼┼┼参┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
103名無し名人:2008/03/16(日) 12:22:36 ID:Mad2ECJ3
中級、白番、ひと目でわかるポケット手筋200 P29
では前問、白はどこに打つのがよかったか。

┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼●○●┼┨
┼┼●┼●┼┼●○●┼┨
┼┼┼┼┼┼○○○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
104名無し名人:2008/03/16(日) 12:22:58 ID:Mad2ECJ3
白壱のケイマが筋で、黒弐のサエギリなら
以下、オイオトシ。

┯┯┯┯┯┯五┯●┯┯┓
┼┼┼┼┼壱四●○●┼┨
┼┼●┼●弐参●○●┼┨
┼┼┼┼┼┼○○○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


白弐のグズミなら黒参で、
やはり黒からのキリは成立しない。

┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┓
┼┼┼┼┼壱┼●○●┼┨
┼┼●┼●参弐●○●┼┨
┼┼┼┼五四○○○○┼┨
┼┼┼┼七六┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼八┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
105名無し名人:2008/03/16(日) 12:34:49 ID:Mad2ECJ3
中級、黒番、ひと目でわかるポケット手筋200 P33
黒★とハサミツケて、白☆と遮った場面。
黒の上手い手は。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┨
┼┼●┼┼●○┼┼┼○☆
┼┼┼┼┼●○┼○○●┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
106名無し名人:2008/03/16(日) 12:35:21 ID:Mad2ECJ3
黒壱と跳んで、ワタリとАのキリを見合いにするのが上手い。
白のサエギリは、黒のАの一間トビからのフクラミで白2子が取られます。
関連手筋は>>91

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼参┼壱弐●┨
┼┼●┼┼●○┼┼А○○
┼┼┼┼┼●○┼○○●┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


単純に黒壱とノビるだけでは、黒は生きられません。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼四参┼壱●┨
┼┼●┼┼●○┼┼弐○○
┼┼┼┼┼●○┼○○●┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


本問の2手前の状態。
この形は二線のハサミツケが成立するということです。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼●┼┼●○┼┼┼○┨
┼┼┼┼┼●○┼○○●┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
107名無し名人:2008/03/16(日) 12:54:52 ID:Mad2ECJ3
中級、黒番、ひと目でわかるポケット手筋200 P37
白が黒地を荒らしに来ましたが、どう対応すべきでしょうか。
白☆は無理手というほどではありません。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼●●┼●☆┼┼┼┼┨
┼┼┼○●┼┼┼●●┼┨
┼┼┼○○○┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
108名無し名人:2008/03/16(日) 12:56:34 ID:Mad2ECJ3
黒壱のコスミツケとハサミツケの合いの子のような手で
白はこれ以上進めません。黒参で連絡できました。
関連手筋は>>18

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼参┼┼┼┼┨
┼┼●●┼●○壱┼┼┼┨
┼┼┼○●┼弐┼●●┼┨
┼┼┼○○○┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


黒壱の反発は・・・

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼七┼┼┼┼┨
┼┼●●参●○五┼┼┼┨
┼┼┼○●弐壱四●●┼┨
┼┼┼○○○六┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


白はАに継ぐだけでも黒Вの継ぎと交換できるので先手、
いきなりВにキリ込めば黒にとっては大変なコウに。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼●В┼┼┼┨
┼┼●●●●○●┼┼┼┨
┼┼┼○●○А○●●┼┨
┼┼┼○○○○┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
109名無し名人:2008/03/16(日) 13:16:37 ID:Mad2ECJ3
中級、黒番、ひと目でわかるポケット手筋200 P39
黒★のツケコシに白☆と受けた場面。
黒の次なる手は。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┨
┼┼┼○○┼┼★○○○┨
┼┼┼┼●○○┼●●┼┨
┼┼┼┼●●●●┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
110名無し名人:2008/03/16(日) 13:17:11 ID:Mad2ECJ3
実戦で黒壱まで踏み込めるか。
あるいはそこまで読んだ上でツケコセるか。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼壱○五┼┼┨
┼┼┼○○四弐●○○○┨
┼┼┼┼●○○参●●┼┨
┼┼┼┼●●●●┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


白弐のキリには、以下、ウッテガエシ。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼壱○┼┼┼┨
┼┼┼○○参四●○○○┨
┼┼┼┼●○○弐●●┼┨
┼┼┼┼●●●●┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

五(弐の上)
111名無し名人:2008/03/16(日) 17:39:56 ID:+40AA8/i
中級、黒番、ひと目でわかるポケット手筋200 P95
攻め合い問題。
コウにせず無条件に勝つには。

┯┯┯┯┯┯┯○●●┯┓
┼┼┼┼┼┼┼○●┼●○
┼┼┼┼┼●┼○●●○┨
┼┼┼┼┼┼●●○●○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
112名無し名人:2008/03/16(日) 17:41:40 ID:+40AA8/i
黒壱に放り込んで、黒参と目を作ります。

┯┯┯┯┯┯┯○●●参┓
┼┼┼┼┼┼┼○●┼●○
┼┼┼┼┼●┼○●●○壱
┼┼┼┼┼┼●●○●○弐
┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


つづき。
白壱の継ぎに黒弐のキリで、白は差し込めません。
関連手筋は>>78

┯┯┯┯┯┯六○●●●┓
┼┼┼┼┼┼四○●┼●○
┼┼┼┼┼●┼○●●○壱
┼┼┼┼┼┼●●○●○○
┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○○弐五
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


黒壱のツメだと、コウになってしまいます。
┯┯┯┯┯┯┯○●●弐参
┼┼┼┼┼┼壱○●┼●○
┼┼┼┼┼●┼○●●○┨
┼┼┼┼┼┼●●○●○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
113名無し名人:2008/03/16(日) 17:57:47 ID:+40AA8/i
中級、黒番、ひと目でわかるポケット手筋200 P99
攻め合い問題。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┓
┼┼┼┼┼○●┼●●○┨
┼┼┼┼┼○┼┼○●○┨
┼┼┼┼┼┼○┼○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
114名無し名人:2008/03/16(日) 17:58:46 ID:+40AA8/i
黒★の棒ツギです。
黒の手数は6手。白の手数は5手で、黒の攻め合い勝ち。
棒ツギは単純な形なので、
頭の中で計算して大丈夫なら棒ツギにしたほうが無難です。
他の複雑な形の場合、ヨミに自信が無いと間違いかねません。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┓
┼┼┼┼┼○●★●●○┨
┼┼┼┼┼○┼┼○●○┨
┼┼┼┼┼┼○┼○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


相手にプレッシャーを与えようとする
黒壱の膨らみは悪手で、攻め合い負けです。

┯┯┯┯┯┯六八拾┯○┓
┼┼┼┼┼○●五●●○七
┼┼┼┼┼○四壱○●○参
┼┼┼┼┼┼○弐○○●九
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


なぜそうなってしまったのでしょうか?
一手目から見てみましょう。

黒参まではほぼ同じです。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┓  ┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┓
┼┼┼┼┼○●壱●●○┨  ┼┼┼┼┼○●┼●●○┨
┼┼┼┼┼○┼弐○●○参  ┼┼┼┼┼○┼壱○●○参
┼┼┼┼┼┼○┼○○●┨  ┼┼┼┼┼┼○弐○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


膨らんだ場合は白四が強制力になっており、
黒五に無駄な手を打たされていたのでした。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┓  ┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┓
┼┼┼┼┼○●●●●○五  ┼┼┼┼┼○●五●●○┨
┼┼┼┼┼○四○○●○●  ┼┼┼┼┼○四●○●○●
┼┼┼┼┼┼○┼○○●┨  ┼┼┼┼┼┼○○○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
115名無し名人:2008/03/16(日) 18:00:37 ID:3uryAXVv

やりすぎだろ!
116名無し名人:2008/03/16(日) 18:09:38 ID:+40AA8/i
>>115
どのあたりがやりすぎでしょうか。
著作権に関しては多くても一冊あたり1割ほどしか引用してないので
販売数に影響は与えないと思っているのですが・・・
117名無し名人:2008/03/16(日) 18:31:22 ID:3uryAXVv
例え、個人的な評価であったとしても、間違えた/間違いやすい問題を
掲げているのだから、「一冊あたり1割ほどしか引用してない」と単純な割合を
引用の担保するのは、このたぐいの本の価値からみて多すぎるだろう。
1181:2008/03/16(日) 22:35:51 ID:i9JNFaXl
わかりました。
このスレは終了します。
119名無し名人:2008/03/21(金) 08:46:27 ID:dPh6H1fw BE:288234454-2BP(0)
 
 
 
 
120名無し名人:2008/04/22(火) 23:57:47 ID:hQJia/6C
手ごろな死活・詰碁スレがみつからないのでここに書くけれど

実戦で見かけた死活。黒先如何
┼┼┼┼●●┼●┨
┼┼●●┼●●●┨
┼┼●○○┼○○┨
┼┼●○┼○●○┨
┼┼●○┼○●○┨
┼┼●●○●●●○
┷┷┷┷○┷┷┷┛
実戦変化(六=参)
┼┼┼┼●●┼●┨
┼┼●●┼●●●┨
┼┼●○○弐○○┨
┼┼●○四○●○八
┼┼●○参○●○七
┼┼●●○●●●○
┷┷┷壱○五┷九┛
最終図。白死
┼┼┼┼●●┼●┨
┼┼●●┼●●●┨
┼┼●○○○○○┨
┼┼●○○○●○○
┼┼●○○○●○┨
┼┼●●○●●●○
┷┷┷●○●┷●┛
いろいろ問題があると思うが黙って見ていた。
121名無し名人:2009/01/23(金) 17:02:54 ID:O6dW3r6U
問題がありまくりだな
122名無し名人:2009/01/23(金) 18:16:50 ID:AeNvkeZr
┯○●●┯┯┯┯●●○┓  ┯○●●三G一E●●○┓
┼○●●┼┼┼┼●●○┨  ┼○●●I五CA●●○┨
┼○○○●●●●○○○┨  ┼○○○●●●●○○○┨
┼┼┼┼○○┼○┼┼┼┨  ┼┼┼┼○○┼○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨  ┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

               七:Aの右
               九:Eの右
               拾壱:一
このダブル石の下には当初すごい感動した記憶がある
123名無し名人:2009/01/24(土) 16:06:58 ID:/4Vji7eN
その問題、ヨミの力を測るのによく使われる問題らしいね
124名無し名人:2009/11/27(金) 22:14:58 ID:M50BpnYn
【囲碁】詰め碁の魅力【ボケ防止】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259322408/l50
125名無し名人:2010/04/18(日) 13:07:00 ID:Ru0R0wG/
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
05┠┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼
04┠┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼
03┠○○○●●○○┼○┼┼
02┠○●●┼┼●●○┼┼┼
01┗●┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L
126名無し名人:2010/08/07(土) 19:49:28 ID:y8vsVTMz
>>125

07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
05┠┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼
04┠┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼
03┠○○○●●○○┼○┼┼
02┠○●●弐┼●●○┼┼┼
01┗●参┷┷壱┷┷┷┷┷┷
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L

隅の特殊性を生かしてカケツギ
逆だとキリで終了
127名無し名人:2010/09/06(月) 18:06:18 ID:EdH3wK8M
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┼┨
┼┼┼┼┼╋┼○┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼●○○○★┼┼○┼┼┼┨
┼┼┼●○┼┼○┼○┼┼┼┼┨
┼┼┼●●○○●●●○○┼┼┨
┼┼┼┼┼●●○┼┼●○┼┼┨
┼┼┼●┼┼┼○●┼●○┼┼┨
┼┼┼┼┼○┼○●┼●┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

高段者の実戦でこんな風な形から
★のアテコミで上下の白を分断して勝利を決めた碁があって感動した
白の中央の二子は種石で捨てられない前提
こういう単に出るとカケツギの形になって打てなくなる点に
先越してアテコむ筋はいつみてもかっこいいと思う
128名無し名人:2010/10/30(土) 05:19:14 ID:sUiVdQR2
たかお日記に書いてあった。高尾も気が付かなかった手筋

十段戦本戦、対秋山次郎八段、白番。(図を反転してみた)
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼壱┼○┼●○○○●┼┤
┼┼┼○●┼○○●●┼●┤
┼┼┼┼┼●●○┼●●┼┤
┼┼┼┼┼●┼●●┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●○○○┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
実際には打たれなかったけれど、黒壱のノゾキから押し上げられるとまだ生きていない。
(黒が一線にコスむとコウになる)
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼●○○┼●○○○●┼┤
┼┼●○●○○○●●┼●┤
┼┼●○●●●○┼●●┼┤
┼┼┼○┼●┼●●┼┼┼┤
┼★┼┼┼┼●○○○┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
>局後の検討でも、これで黒良しの結論。だから、この形は誰も打たないのか〜と納得したのですが・・・・
>検討後、控え室をのぞくと若手がこの形を研究中。そして、驚愕の事実が発覚!!!!
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼壱┼○┼●○○○●┼┤
┼┼弐○●┼○○●●┼●┤
┼┼┼┼┼●●○┼●●┼┤
┼┼┼┼┼●┼●●┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●○○○┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
黒切りにはアタリのあと白は押さえてよい
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼☆●●○┼●○○○●┼┤
┼┼○○●○○○●●┼●┤
┼┼┼┼●●●○┼●●┼┤
┼┼┼┼┼●┼●●┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●○○○┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
問題として出されたらアマ有段者ならわかると思うんだが。
129名無し名人:2010/10/30(土) 22:59:51 ID:sfWzWgWA
ぁ、入れない!
130名無し名人:2010/11/29(月) 09:46:06 ID:Kj6sJKMs
保守AGEを兼ねてひとつ

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼○┼┼┼○○┼┤
┼┼○●┼○○●┼○┤
┼┼┼┼●●●●●○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
こういう形は黒はハネダシと決まっているところ。白はアタリから抱えるしかない
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼★○●○┼○○┼┤
┼┼○●○○○●┼○┤
┼┼┼●●●●●●○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
白抜きに黒はシチョウとかハイとか打って白一子を切り離せる。

実戦で見てたら長考のあと黒はグズんだ!
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼○┼┼┼○○┼┤
┼┼○●┼○○●┼○┤
┼┼┼★●●●●●○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
一子取らせるのが嫌だったんだろうけれど、白はヒキで全軍連絡
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼○☆┼┼○○┼┤
┼┼○●┼○○●┼○┤
┼┼┼●●●●●●○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
大失敗の巻でござる
131名無し名人:2010/11/30(火) 00:21:12 ID:wckJXV9f
なんか白一手増えてね?
132名無し名人:2010/11/30(火) 23:18:09 ID:c8kzuwbk
130は何が言いたいのか分からん
黒ヘタクソとでもいいたいのか?
133名無し名人:2010/11/30(火) 23:24:35 ID:JkY02mW9
>>130
何がござるだよ死んどけやキメェ
134名無し名人:2010/12/01(水) 05:47:36 ID:pvux2SCd
逆にアタリアタリで分断するのも筋悪のことが多い
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼○┼┼○○○┼┤
┼┼○●○○●●┼●┤
┼┼┼●●●┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼○┼┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

こういうところは単にキリ。
特に白がカナメの二子を取らせるわけにはいかないとか、
アタリから打って取らせると白が味良くなってしまう場合など
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼★○┼┼○○○┼┤
┼┼○●○○●●┼●┤
┼┼┼●●●┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼○┼┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
135名無し名人:2010/12/01(水) 14:36:37 ID:sWoUZyzI
逆?何の逆なの?
136名無し名人:2010/12/13(月) 17:34:50 ID:SakD03Dv
初心者の実戦を見て出した問題だが、級位者なら同じ間違いをしそう。
白にアテられた。どうする?
┯┯┯┯┯┯●○┯┯┓
┼┼┼┼┼┼●○●☆┨
┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
二目取りは間違いです
ヒント:ウッテガエシ と言ったらしばらくしてわかってくれた(らしい)
┯┯┯┯┯┯●○┯★┓
┼┼┼┼┼┼●○●○┨
┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

辺でも中央でも同じような筋はある。
┯┯┯┯●┯┯┯┯┯┓
┼┼●●○●┼┼┼┼┨
┼┼●○○●●●●┼┨
┼┼●┼●○○○○┼┨
┼┼┼┼☆┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

ウッテガエシを教えるときに、「放り込んで取らせてゴッソリ取る筋」ばかり教えすぎると盲点になる
137名無し名人:2010/12/19(日) 02:31:52 ID:a5XkCPKt
・・・いや確かに手筋だけどさ
なんか違わないか?
138名無し名人:2010/12/22(水) 12:27:28 ID:Vmx8mg7w
急にレベル下がり過ぎだろ
139名無し名人:2010/12/26(日) 22:45:24 ID:tC1EWnVJ
木谷礼子さんが囲碁の奥深さを知った手筋だったと思う
週刊碁の新春の問題にもある(一部変形)
黒番でビックリする手がありまっせ
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼○┼●●○○┼┼┨
┼●┼○●○○┼○○○●○○┼┨
┼┼┼○○●●●●●○●●●●┨
┼●┼┼○┼┼┼┼○●┼┼┼┼┨
┼┼●●●●●┼┼┼●┼┼┼┼┨
140名無し名人:2010/12/26(日) 22:48:28 ID:7XLNVEET
こうですか?
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼★○┼●●○○┼┼┨
┼●┼○●○○┼○○○●○○┼┨
┼┼┼○○●●●●●○●●●●┨
┼●┼┼○┼┼┼┼○●┼┼┼┼┨
┼┼●●●●●┼┼┼●┼┼┼┼┨
141名無し名人:2010/12/27(月) 00:16:55 ID:3qornhMB
こうですか?
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼★┼○┼●●○○┼┼┨
┼●┼○●○○┼○○○●○○┼┨
┼┼┼○○●●●●●○●●●●┨
┼●┼┼○┼┼┼┼○●┼┼┼┼┨
┼┼●●●●●┼┼┼●┼┼┼┼┨
142名無し名人:2010/12/27(月) 23:58:41 ID:gVLiCV8c
すごいとは思うが印象に残るほどではないな
143名無し名人:2011/02/20(日) 07:00:16.53 ID:uOn4uEAJ
今囲碁将棋チャンネル天元戦結城山下の棋譜解説見ていて、なるほどと思った形
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼●●┼●┼┼●●○○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
白から先手でヨセたいとき、アテコミから打った
黒ハネツギ白ハネダシ黒切りで
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼○●┼●●○┼┼┨
┼┼┼●●┼●★○●●○○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
あとはおなじみの手筋だけど、はじめの図からこうなるとは気が付かなかった
┯┯┯┯┯┯┯★┯○○○┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼●┼●●●●○┼┼┨
┼┼┼●●┼●●○●●○○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
144名無し名人:2011/03/03(木) 04:46:56.98 ID:L1T8Zj52
>>143
白が壱に来たら、四に切るしかなくね?
白は五にアテて十分な気がする
ハネ出すと切られて、壱の上に戻る暇がない

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼●●┼●┼┼●●○○┼┼┨
┼┼┼┼┼壱弐┼○○○○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼四参┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼五┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
145名無し名人:2011/03/03(木) 05:03:13.00 ID:L1T8Zj52
>>143
あー、当てるのはコウで、普通はやりすぎかもしれない。
でも、一旦そこに打って、受けさせる事が出来れば
白が悪くなるはずがない。

抱えさせる事が目的だから、アテでなく、一路右にノビていても、
結局黒は一子を抱える事になる。ツケコシた時に、覗いた石で利きが出来てるからね。
つないでくれるなら、打っておくに越した事はない。
左から上辺に迫ろうとしても、並んだ黒石に何かするのは大変だから、上から利かして
悪い事はないから、覗きがいいよ。


また理解できないクソ手、だの言われたくないから、丁寧にかいとくよ。
146名無し名人:2011/03/04(金) 02:10:15.45 ID:m2hS2psI
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼●●┼●┼┼●●○○┼┼┨
┼┼┼┼┼○●┼○○○○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●○┼壱┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼弐○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼参四┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

これ白潰れる? 大丈夫だよね。
先にアテ込んだ方がいい? こんなの何となくなんだけどな。読みとか要らないし。
この後は大変だけど・・・。
147名無し名人:2011/03/04(金) 05:32:28.68 ID:m2hS2psI
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼●●┼●┼┼●●○○┼┼┨
┼┼┼┼┼○●┼○○○○┼┼┼┨
┼┼┼呂┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼波●●○┼○┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼伊☆○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○壱┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

これ白の☆曲げにノビると伊に押されるから、図のようにツグぐらいで
壱にハネるとキリが成立して取れてるから、大丈夫っぽいよね。
という事は、良く読むと戦えるっぽいよね。よかった…。
カケツギ波は、アタリが絶対利くからつまらない気がする。アタリの後、呂ハサミツケがあるから。
という事は絶対こうなる!
148名無し名人:2011/03/04(金) 05:46:03.03 ID:m2hS2psI
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓ こうなっても黒四子が重いから大丈夫
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┨ 黒番だけど
┼┼┼●●┼●┼┼●●○○┼┼┨
┼┼┼┼●○●○○○○○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼○○●●┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼○○○●┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
149名無し名人:2011/03/04(金) 10:12:05.50 ID:6V3KuCAB
わかってないと思うけど上辺の黒をどうやって寄せるかという話だからね。
中央の戦いは関係ないの。わかる?
150名無し名人:2011/03/05(土) 02:22:16.94 ID:Ze0bkEtH
中央の戦いは関係ないのwwwwwwwwww
わかる?wwwwwwwwwwwwwww
151名無し名人:2011/03/05(土) 12:19:18.83 ID:6PcTP3zQ
あれ、こんなところにも自称2kの人がww
相変わらずアスペってるな
152名無し名人:2011/03/05(土) 18:57:00.02 ID:z5sie8+P
┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼伊●┼┼呂┼┼┼┨
┼┼┼●●┼●┼┼●●○○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
ううん…意味ないね…。伊まで。

ヨセは俗手から打つのが正しいんだな…。
ただ、先手を取るなら当て込みにツギでもハネツギでも
大した差はないし、局面によるとしかいえないが。
後手で呂に打つ手が白から大きいかで変わるんだろうね。
153名無し名人:2011/03/06(日) 18:12:45.91 ID:0VQM7ehv
この人来ちゃったし、このスレも終了かな
154名無し名人:2011/06/03(金) 22:49:14.54 ID:VA6lkyk5
1人見かけたら実は100人はいますよ。
155名無し名人
なんかワロタ