NHK-BS2 囲碁将棋ジャーナル 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
NHK-BS2で毎週土曜日0:10から放送中の
「囲碁・将棋ジャーナル」について語りましょう。
公式サイト:http://www.nhk.or.jp/goshogi/journal/

過去ログは>>2-4辺り
2名無し名人:2008/02/23(土) 12:21:53 ID:IkxfWVnn
3名無し名人:2008/02/23(土) 17:53:27 ID:aKApKSqA
今日は珍しく張栩タンが出てくれて幸せ
4名無し名人:2008/02/23(土) 17:56:52 ID:2HAdz9pG
張栩の解説は将来有望だと確信した!
5名無し名人:2008/02/24(日) 00:28:20 ID:8qeYIIWe
フリートークは相変わらず
6名無し名人:2008/02/24(日) 07:24:34 ID:Q+/QVteL
タイプ的に結城に似てる。
囲碁以外のことはしゃべるのが苦手。
だが、囲碁のことになると人格が変わるw
7名無し名人:2008/02/24(日) 11:17:51 ID:vfbv90JR
張栩は性格的にしゃべり下手なのか
日本語が苦手だから言葉が出ないのかよく分からん。
中国語ならべらべら喋るんだろうか。
とりあえず解説はおもしろかった。
8名無し名人:2008/02/24(日) 11:40:17 ID:brEy3ZZ+
生真面目で囲碁以外ではあんましゃべらないタイプだと思う。
9名無し名人:2008/02/29(金) 21:13:18 ID:jJRQlp0g
明日は休みか…
でもいのりんはうれしい
10名無し名人:2008/03/01(土) 02:07:54 ID:9mhi8z3F
くわばらくわばら
11名無し名人:2008/03/01(土) 12:23:39 ID:Dccriq5e
棋聖戦の解説待っていたのに今日無い。怒った。
12名無し名人:2008/03/08(土) 14:24:56 ID:oJDIVmks
いのりんかわいい。
13名無し名人:2008/03/17(月) 05:12:59 ID:rlhYx3yA
コバコウ先生の解説分かりやすかった
14名無し名人:2008/03/17(月) 08:09:44 ID:LDINSlEG
来週は武宮パパの解説です
15名無し名人:2008/03/21(金) 02:18:26 ID:dPh6H1fw BE:201764827-2BP(0)
tydyfuufgu
16名無し名人:2008/03/24(月) 13:28:17 ID:DbV54Mfq
イノリン結婚してきれいになったな。
前は大仏みたいだったけど、今は観音様みたいだ。
17名無し名人:2008/03/29(土) 11:46:05 ID:lHGOQKpo
今日ないのか。
次の司会とかのアナウンスしてたっけ。おぼえてないや。
18名無し名人:2008/04/05(土) 12:35:23 ID:OAjAo1FJ
囲碁の聞き手の方が綺麗なことが多いのだが
今日は私の感覚では将棋の方が綺麗なような気がする。
19名無し名人:2008/04/05(土) 13:47:16 ID:PFtJL2qF
向井相手なら勝てる人は多いと思うが今日の将棋の人は格別可愛かった
20名無し名人:2008/04/05(土) 14:50:17 ID:YafI/qkf
張栩と山下は王座戦で何回もやってるだろ。
21名無し名人:2008/04/05(土) 15:06:38 ID:WnNJ78co
それは俺も思った。王座戦で3回もやってる3回も。
高尾は高尾で本因坊―名人―名人でこっちも3回はやってるし。
その意味では山田に頑張って欲しいな。とレドモンドに突っ込んだ。
22名無し名人:2008/04/05(土) 22:24:44 ID:GL50YJqD
将棋の女の子が可愛かった。レドモンドが一瞬パックンに見えて驚いた。
23名無し名人:2008/04/05(土) 22:34:45 ID:AkonbjcH
将棋の聞き手は
将棋板で酷評されているカキコが多い。
あそこまで売り込む感じだとうざいな。
24名無し名人:2008/04/05(土) 22:36:01 ID:AkonbjcH
向井さんはしゃべりが下手だったけど
一生けんめいやっている感じが伝わってきたよ。
すなおな感じも好感もてた。
25名無し名人:2008/04/06(日) 00:31:58 ID:+5xVYSlh
高尾の写真がだいぶ良くなったな
26名無し名人:2008/04/06(日) 23:51:36 ID:qz+F0VUH
>>23

将棋板見てきました。
あそこまで酷評されているとは少し驚きました。
27名無し名人:2008/04/07(月) 21:22:06 ID:7tkySZo2
ワイド制作になったな
28名無し名人:2008/04/12(土) 18:21:50 ID:OZxM8ddH
先週見逃したのでオープニング変わったのを初めて知ったんだが、
画面に囲碁・将棋用語がいろいろ出てくる場面でなぜか・・

 「 一 石 二 鳥 」

いやいや、囲碁とは関係ないですからw
29名無し名人:2008/04/13(日) 01:50:28 ID:4s7Sp7Eh
今週は美絵子の結婚が報じられてたなそういえば。
写真もあってなかなかいいニュースだったな。
30名無し名人:2008/04/25(金) 21:18:52 ID:ynu2N85C
明日は無しか
31名無し名人:2008/04/26(土) 18:53:02 ID:usty8zeP
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 列島縦断   | ::|
  |.... |:: |短歌スペシャル | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _) あれっ?
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
32名無し名人:2008/04/26(土) 19:19:50 ID:5OholZCt
わざわざAA使うお前に吹いた。
33名無し名人:2008/05/03(土) 12:30:55 ID:EIUdaXkq
ちょうういずみ夫婦対局をお爺さまが解説とな
34名無し名人:2008/05/03(土) 12:50:10 ID:ToVKtu5W
向井のカメラ目線に萎えたw
35名無し名人:2008/05/03(土) 12:55:07 ID:oczoHVNx
泉美かわいかったお
36名無し名人:2008/05/03(土) 13:29:31 ID:BWp6gq9z
それはない
37名無し名人:2008/05/03(土) 14:54:10 ID:bydH9VU1
泉美ちゃんの魅力がわからないのは素人
38名無し名人:2008/05/03(土) 16:12:22 ID:sabM9kNb
泉はよかったよ。
はんで押したような美人ではないところがいい。
39名無し名人:2008/05/03(土) 18:53:56 ID:hFNRWKDr
今日はタイトル名がgdgdだったな
40名無し名人:2008/05/03(土) 22:22:29 ID:vqvxzFky
おじいちゃんの子供と若夫婦の子供の年、あんまり離れてない
みたいだなw
41名無し名人:2008/05/04(日) 04:03:11 ID:/6bT8QWL
泉美はブサイクだろw
42名無し名人:2008/05/04(日) 10:12:02 ID:NJYn0pqD
泉美と張栩の対局の解説だったんだ!見たかった…
泉美ちゃんはいいなあ。37と38にまったく同意。
43名無し名人:2008/05/05(月) 21:49:03 ID:xItSuaOt
さすがうっくんが見初めるだけのことはある。
44名無し名人:2008/05/06(火) 03:05:32 ID:GebqgDMn
ある番組で「私のどこが気に入って結婚したの?」と問い詰めていたから
自分の容貌には自信が無いのだろう。
45名無し名人:2008/05/10(土) 12:20:48 ID:8EztvJcS
夢コンサート、これから月一でやるってことは毎月ジャーナルなくなるってことか
囲碁将棋も廃れる一方だな
まあ囲碁は世界に通用しないし将棋はパソコンに負けるし
プロ棋界情報なんてNHKが取り上げるほど重要じゃないか
46名無し名人:2008/05/10(土) 15:06:48 ID:S1mIvJ/A
>>45
まじで!!
一週間で一番楽しみにしている番組なのに・・・
47名無し名人:2008/05/10(土) 18:20:25 ID:FxTQPPj/
            ______
        \  |「あなたの||`l /
       ─   || 街で夢 || l ─
        /  |Lコンサート !| ; | \
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|
           |__|__|/
     ∧_∧
    (    )あれっ?
     |   ∪
    ⊂と__)
48名無し名人:2008/05/10(土) 19:20:57 ID:TU7N7SSd
そういえば本因坊戦の扱い、かるーいなw
49名無し名人:2008/05/17(土) 19:55:00 ID:nwxeLhro
物足りないところのあった善津以上のことを言ってない淡路の解説は録画してまで見る価値がなかったな
50名無し名人:2008/05/18(日) 14:01:59 ID:rfblEz8X
淡路は爺受けが良いだけの労咳。いい加減とっとと除名してほしい。
51名無し名人:2008/05/18(日) 14:41:43 ID:ztkroRXR
まあ解説は最低レベルだよな。
52名無し名人:2008/05/20(火) 00:34:31 ID:kwrblx2S
3姉妹の中で一番好感持てる
53名無し名人:2008/05/20(火) 19:00:47 ID:SFZu7l7S
この番組、棋譜解説が手抜きになってきてだんだん見る気が
しなくなってきた
54名無し名人:2008/05/22(木) 23:47:42 ID:3l9rqdE5
たとえば全裸美女が碁を打って
一目取られるごとにエッチなペナルティを行う番組とかを
アダルトチャンネルでやれば
流行ると思うんだ
55名無し名人:2008/05/23(金) 04:30:00 ID:BOtQGfik
それじゃ実利よりも抜かれないことを優先しちゃいます><
56名無し名人:2008/05/24(土) 14:32:29 ID:KxZjzWav
メイエンさん、またシチョウあたりですか?
57名無し名人:2008/05/24(土) 17:39:28 ID:AX+1m8Zp
チクンはイイ碁打ってたんだな。でも負けちゃ駄目だよな。残念。
58名無し名人:2008/05/24(土) 23:26:33 ID:6NS2pXD1
佐藤の嫁、純和風だな
59名無し名人:2008/05/24(土) 23:33:43 ID:r28QUZvX
>>54
コウが始まったら凄いことに……
60名無し名人:2008/05/24(土) 23:43:55 ID:6NS2pXD1
鈴木環那も色白でコンパクトボディ、組み敷きたい
61名無し名人:2008/05/25(日) 04:45:00 ID:CDSujhyt
>>57
それは国際戦の日本人棋士全般に言えることだろ。
中終盤のちょっとした緩手を着実に咎められて逆転される。治勲が日本人じゃないと言うなら話は別だが。
62名無し名人:2008/05/25(日) 17:07:46 ID:UgTVeIwC
もう国際戦は勝った時だけ大ニュース
63名無し名人:2008/06/01(日) 01:19:39 ID:36a0BYda
仲邑が東京に移籍…
井山も連れてきてくれorz
64名無し名人:2008/06/04(水) 16:18:04 ID:DCNzt/hS
6月7日
第33期 碁聖戦 挑戦者決定戦
高尾 秀紳 大和証券杯者 VS 山下 敬吾 二冠
解説:山下 敬吾 二冠
65名無し名人:2008/06/04(水) 16:56:36 ID:IhjgIM1K
66名無し名人:2008/06/04(水) 20:57:50 ID:FdP9z+VJ
鈴木歩さんに司会をしてほしいね!
容姿だけでなく、囲碁の実力も十分もあるので!
67名無し名人:2008/06/04(水) 22:10:04 ID:XGSu4pk8
竜星戦の決勝トーナメントっていつ頃収録するの?
68名無し名人:2008/06/10(火) 12:27:41 ID:HXmDalb8
6月14日
第63期 本因坊戦 七番勝負 第3局
高尾 秀紳 本因坊 VS 羽根 直樹 王冠
解説:彦坂 直人 九段
69名無し名人:2008/06/12(木) 00:05:04 ID:rzzxQpEC
渡辺恵子に1票。
ほのかな色っぽさが何ともいえん。
70名無し名人:2008/06/12(木) 00:06:28 ID:rzzxQpEC
>>69
すまん間違えた。
囲碁将棋チャンネルに書き込つもりだった。
71名無し名人:2008/06/14(土) 12:44:26 ID:HnRkuVeX
時間短縮残念だが、地震で亡くなられた方もおられるので仕方がない。
冥福をお祈りいたします。
72名無し名人:2008/06/14(土) 12:46:54 ID:GDbil3y5
やってくれるだけマシだな
73名無し名人:2008/06/14(土) 13:41:45 ID:zFO26H1E
短縮版なると、これでもいいかという気がしてきた。
つまり棋戦情報がダラダラとしていたわけだ。
できれば囲碁は時間枠で2局解説せよ。
74名無し名人:2008/06/14(土) 23:57:33 ID:k5kYBWdp
時間もないのに今週の聞き手情報とかいらんから
75名無し名人:2008/06/18(水) 13:41:17 ID:mnQs/H3x
6月21日
第29回 世界アマチュア囲碁選手権 特選譜
解説:春山 勇 九段


76名無し名人:2008/06/21(土) 16:59:58 ID:VmNGna3e
解説の春山九段と優勝したハスンボン選手とどっちが強いの?
77名無し名人:2008/06/30(月) 13:26:36 ID:34Hjxa2D
7月5日
第63期 本因坊戦 七番勝負 第4局
高尾 秀紳 本因坊 VS 羽根 直樹 王冠
解説:片岡 聡 九段


78名無し名人:2008/06/30(月) 16:36:57 ID:DCwTmKam
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事25
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214808497/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★108
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214809523/

オカルト板 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214722851/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
医歯薬看護板 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1214482587/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
既婚女性 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214702405/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
79名無し名人:2008/07/06(日) 15:09:18 ID:xWxrPzgm
笠井さんはどうしても東大だと言いたいみたいでつね
80名無し名人:2008/07/06(日) 18:35:48 ID:YVJ0mB75
だから何?
81名無し名人:2008/07/06(日) 22:52:19 ID:lhTwVRw2
井沢さん、可愛いうえに落ち着きがあって良い。
82名無し名人:2008/07/07(月) 13:13:07 ID:mw6Nu66m
笠井さんが東大東大というのでまわりの顰蹙を買っていたね
83名無し名人:2008/07/07(月) 13:29:41 ID:yE3qCs9i
7月12日

第21回世界囲碁選手権 特選譜
解説:山田 拓自 九段


84名無し名人:2008/07/07(月) 13:31:36 ID:yE3qCs9i
>>83訂正
7月12日

第21回世界囲碁選手権 特選譜
解説:山田 拓自 七段
85名無し名人:2008/07/11(金) 02:03:16 ID:qsn1UL/f
自然に東大出身を明かすのに苦労なさってましたね。
86名無し名人:2008/07/12(土) 01:17:25 ID:qgSHAubX
この場合東大だからといって
「へえ?そう。それでそれが将棋と何の関係が?」
という感想しかないのだけど
87名無し名人:2008/07/12(土) 02:45:08 ID:2jxOiRHD
確かに 頭がいい = 将棋が強い という考え方はおかしいしな
88名無し名人:2008/07/12(土) 11:21:46 ID:fLakLG56
東大卒の囲碁棋士は?
89名無し名人:2008/07/12(土) 11:51:37 ID:qgSHAubX
>>87
※会長によると
将棋が弱くて頭の悪い兄貴=東大

>>88
石倉九段とか
90名無し名人:2008/07/12(土) 12:59:26 ID:9n5xGdlA
理Vだけでしょ?なにコンプレックス持ってんの?
91名無し名人:2008/07/12(土) 13:59:59 ID:rGTaOG11
山田ってゲイ?そうならファンになっちゃうかも
92名無し名人:2008/07/12(土) 16:02:31 ID:Ij7RC5IX
山田×趙は幽玄の間を使って記録してたが棋士限定の中継か
93名無し名人:2008/07/12(土) 23:23:42 ID:iHZNHqPA
囲碁は頭を使わず適当に打っても成立してしまうゲーム。
底の浅さを広さでごまかしているだけ。
よつて、年寄りとか低学歴、朝鮮人がお似合い。
もちろん、大抵の日本人は端から興味などない。
いずれ、中国、朝鮮にのみこまれてしまうだろう。
94名無し名人:2008/07/13(日) 00:54:33 ID:lAHRO2rd
山田みたいに青っちろいヤツが黒シャツ着たらダメだろ
あんなシャツ×ネクタイは成人式か歓楽街にしかいない
95名無し名人:2008/07/13(日) 11:39:22 ID:jos4W/4P
聞き手は今回の組み合わせが一番いいな。妙に舞台なれしたのやとろい
のが多かったから。山田拓自の声がお公家さん風でワロタ。「国際戦で負け
て勉強になりましたと言う段階は通り越している」という言葉が重いな。古力
の涙が止まらないシーンは感動した。
96名無し名人:2008/07/13(日) 13:49:44 ID:O2IWbjfP
古力九段はジャーナルで取り上げられなかった壇上のスピーチも素晴らしかったようで
97名無し名人:2008/07/14(月) 13:06:34 ID:b80Up7Mh
第63期 本因坊戦 七番勝負 第6局
高尾 秀紳 本因坊 対 羽根 直樹 王冠
解説:円田 秀樹 九段
98名無し名人:2008/07/19(土) 11:04:22 ID:LwDgWub1
なんか円田は誕生日らしいな。
99名無し名人:2008/07/20(日) 09:55:40 ID:rKBIm2ci
笠井さん、「はい」は一回でいいです。
100名無し名人:2008/07/20(日) 20:44:58 ID:KOF/Q5dD
生放送なのに解説している部分に地震の画像を出し続けるところを見ると
まじNHKにとってはこんな放送どうでもいいことなんだと思う。
画像を出すのは右下じゃなければならないならカメラをちょっとずらせばいいだけなのに。
101名無し名人:2008/07/20(日) 22:11:58 ID:AMWPu36T
どうでもいいというかアドリブ力がないだけだろ。
102名無し名人:2008/07/21(月) 00:36:01 ID:7K9h8htz
聞き手は「笑いをとって帰りたい」みたいなこと言ってたのに
円田さんのモアイのボケは、あっさり流しましたね
103名無し名人:2008/07/21(月) 18:33:45 ID:Q6oc5/GW
囲碁を理解してるスタッフがいないからアドリブも利かなくなるんじゃないかな?
右下を解説しているときに全体を写す必要があるのか理解しているスタッフがいなさそうだw
104名無し名人:2008/07/21(月) 19:49:08 ID:zN3d2NEF
>102
そうそう流してたよな。意外に細かくボケてきてたのにもったいないよな。
突っ込みが難しいというのもあるが。
俺の中で円田はユーモアのある棋士としてインプットされた。
105名無し名人:2008/07/23(水) 14:04:59 ID:iozTbMOD
>103
囲碁なんて所詮人生の落伍者とチョンのスポーツですよ
106名無し名人:2008/07/25(金) 12:21:10 ID:ifENQk9d
7月26日
第63期 本因坊戦 七番勝負 第7局
高尾 秀紳 本因坊 対 羽根 直樹 王冠
解説: 趙  善津 九段


107名無し名人:2008/07/25(金) 12:30:00 ID:otz8Wjlz
忍びの貴公子か
108名無し名人:2008/07/26(土) 12:31:26 ID:HUbJZnpa
井澤タンカワユス…
109名無し名人:2008/07/26(土) 14:30:06 ID:In4WnPp8
NHKのアナウンサーでさえ「こだわる」を誤用するようなご時世。
110名無し名人:2008/07/26(土) 14:49:01 ID:sbUCGqoO
今日の解説はなかなかでした
111名無し名人:2008/07/26(土) 16:36:29 ID:7ayhak5g
憮然も誤用が多いみたいだね
112名無し名人:2008/07/26(土) 18:19:48 ID:sbUCGqoO
>>109
どういうこと?

>>111
アレには驚きました
113名無し名人:2008/07/26(土) 22:36:55 ID:I8r1rXJ/
井澤さんサイコー
NHK杯も彼女を使ってくれ
114名無し名人:2008/07/27(日) 02:16:56 ID:O0acFvPK
本因坊交代 新本因坊誕生 3連敗4連勝
これほどの大事件が起きたのにジャーナルの冒頭で紹介しないで、いつもどおりOPを
流したのは初めてかもしれない。
115名無し名人:2008/07/27(日) 08:32:54 ID:MSIUr24e
>>114
解説が本因坊戦だったからかもしれませんね
116名無し名人:2008/07/27(日) 15:55:41 ID:IVNZbQOP
「ただし海外で戦えば一回戦」という注釈がいつもついてまわるから
それなりの扱いになってるんだお
117名無し名人:2008/07/27(日) 22:57:43 ID:O0acFvPK
>>115
いや、NHKは将棋なら名人戦、囲碁なら本因坊戦を最重視している。
118名無し名人:2008/07/28(月) 08:17:59 ID:OunhUL99
>>117
ちょっと前まで本因坊戦はNHKBSでは放送すらなかったのに最重要視なんてことはないでしょう
119名無し名人:2008/07/28(月) 21:38:08 ID:g9elGrAk
8月2日
第33期 碁聖戦 五番勝負 第3局
張 栩 碁聖 VS 山下 敬吾 二冠
解説:溝上 知親 八段


120名無し名人:2008/07/28(月) 22:45:20 ID:G+F5bjEa
>>118
それは新聞社の力や金回りのせいでしょう。
少なくてもウイークリー・ジャーナルの年末特集・今年の全タイトル戦状況では本因坊を序列
第一位で扱ってた。
121名無し名人:2008/08/13(水) 13:40:19 ID:kK/pMRzH
将棋なら名人
囲碁なら本因坊

これ常識
122名無し名人:2008/08/18(月) 11:35:20 ID:d6oDeYBt
8月23日

第33期 碁聖戦 五番勝負 第4局
張 栩 碁聖 VS 山下 敬吾 二冠
解説者:井山 裕太 新人王



123名無し名人:2008/08/21(木) 22:59:14 ID:O1dvIZaI
常識常識と声高に連呼しなければ通用しない常識なぞ常識ではない。
124名無し名人:2008/08/25(月) 21:00:55 ID:XkdhuQYS
8月30日
第4期 世界囲碁王座戦 特選譜
解説者:瀬戸 大樹 六段


125名無し名人:2008/09/01(月) 19:47:38 ID:E16F3FR1
9月6日
第33期 名人戦七番勝負 第1局
張 栩 名人 VS 井山 裕太 グランドチャンピオン
解説者:石井 邦生 九段


126名無し名人:2008/09/04(木) 20:52:42 ID:vJCi73KA
先月の囲碁聞き手誰だっけ?
127名無し名人:2008/09/04(木) 21:01:51 ID:YtZcG6XL
先月ってなんだ。井澤のことか?
128名無し名人:2008/09/04(木) 22:25:12 ID:vJCi73KA
>>127
先週のなんだけど、あれが井澤なのか
かわいかったから誰だったかとふと思って
129名無し名人:2008/09/04(木) 22:29:49 ID:48w1CNWG
先週は代打だよ>>128
130名無し名人:2008/09/06(土) 12:44:59 ID:425L3N7x
誰だよ、今日の解説。
それほど上手くなくしかも同時進行だった片岡以上のこと言ってねえ。師寝よ。
解説になったんだからもっとちゃんと調べて来いよ。
なんでこんなじじいにNHKは金を払うんだ?
131名無し名人:2008/09/06(土) 13:18:08 ID:tw19Fuzq
時間的に生中継以上のことをやれるわけもなし
今日は弟子の活躍に喜ぶ石井おじいちゃんに和む日だからいいんだよ
132名無し名人:2008/09/06(土) 14:17:55 ID:dIOEcNW4
井山から色々聞いてるかと思いきやそうでもなかったな。
133名無し名人:2008/09/06(土) 16:17:04 ID:Pe1xYyJN
ワシが井山を育てた。
134名無し名人:2008/09/07(日) 12:17:22 ID:2o+vjtJO
井山はわしが育てた
井山を育てたのはわし

日本語って面白いよね
135名無し名人:2008/09/07(日) 16:07:37 ID:s3X3Z3yM
英語は語順の言語。
日本語は「てにをは」の言語。
136名無し名人:2008/09/07(日) 16:28:59 ID:jQjP/vy8
何処かで聞きかじっただけの知識を披露しているじじいが多い件
137名無し名人:2008/09/07(日) 19:34:29 ID:Lq3eL945
ホントに結びつきが強い師弟だろ。
138名無し名人:2008/09/08(月) 18:29:22 ID:Phqx+cI0
9月13日
第33期 新人王戦決勝三番勝負 第1局
河 英一 四段 VS 内田 修平 二段
解説者:金 秀俊 八段



139名無し名人:2008/09/08(月) 21:17:29 ID:eqxDAHgO
夜な夜な結合しているんですね、分かります
140名無し名人:2008/09/18(木) 01:02:53 ID:bAEkKSBp
名人戦終りました。
141名無し名人:2008/09/22(月) 22:00:09 ID:Z0CTHCae
9月27日

第33期 名人戦七番勝負 第2局 第3局
張 栩 名人 VS 井山 裕太 グランドチャンピオン
解説:石田 秀芳 二十四世本因坊


142名無し名人:2008/09/29(月) 12:15:29 ID:Lo5uelSW
10月4日

第33期 新人王戦三番勝負 第2局 又は 第3局 
河 英一 四段 VS 内田 修平 二段
解説:大淵 盛人 九段


143名無し名人:2008/10/03(金) 11:32:24 ID:w+nsmfJ2
江戸時代は名人に最も権威があったのに、
いつ頃>>121が常識になったんだろう
144名無し名人:2008/10/09(木) 15:39:38 ID:5E/WZuDt
高倉梢、ずいぶん可愛くなったな
145名無し名人:2008/10/14(火) 15:20:53 ID:KXWvDRzq
梢たんの画像うpしてくれ
146名無し名人:2008/10/15(水) 10:37:15 ID:WESA0M59
10月18日

第33期 名人戦七番勝負 第5局 
張 栩 名人 VS 井山 裕太 グランドチャンピオン

解説:山田 規三生 九段



147名無し名人:2008/10/18(土) 12:11:25 ID:ZRRl1Hbw
はじまた
148名無し名人:2008/10/18(土) 12:29:32 ID:2NRHAh+F
1000人てすげーな
149名無し名人:2008/10/18(土) 13:29:46 ID:oxiofXFW
おいおいこの碁は白が右辺荒らすところ、そしてヨセが勝負どころだったんだろ。
まったく触れないで「ちょっとわからない」って・・・
150名無し名人:2008/10/18(土) 18:50:09 ID:lyzepq1i
囲碁の持ち時間は全部、第5局の解説に突っ込め。
アマの大会なんかどうでもいいわ。
151名無し名人:2008/10/21(火) 19:07:46 ID:5o+iUpX+
10月25日※午後12:10〜13:58まで時間拡大で放送します。

第1回 ワールドマインドゲームズ
解説:高尾 紳路 十段
152名無し名人:2008/10/21(火) 20:27:21 ID:UuDozmWM
時間拡大で自戦解説か?
重度のマゾだな
153名無し名人:2008/10/21(火) 20:43:20 ID:3cyb42xw
あまりに期待値通りの結果だったので竜王戦スペシャルになるかもしれん
154名無し名人:2008/10/21(火) 20:44:59 ID:BVys870l
時間拡大の理由は主に将棋の竜王戦の方だろう。
155名無し名人:2008/10/21(火) 20:46:35 ID:UuDozmWM
なるほど。竜王戦はすごかったらしいな
156名無し名人:2008/10/21(火) 21:59:58 ID:0uJZrYKi
第1局はフランス開催でBSの中継が無かったからその代わり
157名無し名人:2008/10/22(水) 06:47:13 ID:BsqV2Qtv
名人戦第5局の見所は
シショウを逃げることで白が切られずに右辺を荒らすところだっただろ
そこを解説しないってどういう解説だよ
158名無し名人:2008/10/25(土) 14:01:16 ID:I9SEfe9x
相手悪手ばっか打ってるのに、高尾というのはいったい何なんだw
高尾が国際戦負けるってのは人間には抗うことのできない運命のようなものなんだろうな。
159名無し名人:2008/10/25(土) 22:14:14 ID:w9zzLvva
高尾は弱い
それ以外に何がある?
160名無し名人:2008/10/26(日) 16:59:10 ID:BLiPntOl
死活をうっかりする、ねじりあいに弱い、大優勢も逆転される。
これじゃ勝ちようがないだろ。むこうの五、六段レベルと思われる。
161名無し名人:2008/10/27(月) 10:18:26 ID:SMO15m8a
11月1日

第33期 名人戦七番勝負 第6局
張 栩 名人 VS 井山 裕太 グランドチャンピオン

解説:蘇 耀国 八段


162名無し名人:2008/11/01(土) 12:11:17 ID:oFuD7nz0
始まった
163名無し名人:2008/11/01(土) 13:34:19 ID:qFUWWpGa
蘇ってふてぶてしい面で好きじゃなかったんだけど、解説見るようになってけっこう好きになった。
ちょっと日本語たどたどしいけど、なかなかいいよね。
黒さん白さんを復活させてくれればなおいいんだが、きっとクレームが来ちゃったんだろうな。
164名無し名人:2008/11/11(火) 11:32:36 ID:nPDPfh7r
11月15日
第33期 名人戦七番勝負 第7局
張 栩 名人 VS 井山 裕太 グランドチャンピオン
解説者:武宮 正樹 九段


165名無し名人:2008/11/15(土) 13:40:37 ID:ePILOziR
おいおいどうなってんだ。
天元戦も王座戦もやってる中、来週の解説が女流本因坊戦の解説ってのは。
166名無し名人:2008/11/15(土) 13:44:56 ID:eRcoN8UJ
一方的な碁で取り上げるほどではないのかな。
167名無し名人:2008/11/15(土) 14:03:27 ID:ePILOziR
20日の天元戦もワンサイドと決め付けてるのか。
168名無し名人:2008/11/15(土) 15:53:01 ID:vS7Ymmut
11月22日
第27期 女流本因坊戦 五番勝負 第4局
謝 依旻 女流本因坊 VS 鈴木 歩 四段
解説者:黄 孟正 九段
169名無し名人:2008/11/15(土) 23:55:45 ID:pbX8mmVP
今日の「IGO FES2008」の映像で、武宮のおっちゃんと踊ってた女性は囲碁関係の人ですか?

万波佳奈かわいかったー。
170名無し名人:2008/11/16(日) 00:17:46 ID:X0mgfVl+
最後に武宮さんに向って「スタジオを明るくして頂いて」
171名無し名人:2008/11/16(日) 01:49:09 ID:tuoE73fL
今日のやつビデオに撮っとけばよかった
まさか武宮のダンスが見れるとは思わなかったよ
爆笑してしまった
172名無し名人:2008/11/16(日) 02:17:42 ID:9ZRucbC4
天元防衛と見た。

それにしても王座戦と天元戦ってなんでこんなに接近したんだろ。
昔はもうちょっと離れてたんだが、いまだと同時並行になってしまった。
173名無し名人:2008/11/16(日) 07:32:49 ID:81B0s7N2
>>171
アレはリアルで茶を吹いたわ。
174名無し名人:2008/11/16(日) 10:51:36 ID:BXmbfr8w
>>171昨日は永久保存版
175名無し名人:2008/11/16(日) 11:46:54 ID:YWPHPtZC
ニコニコにうpしてくれ
176名無し名人:2008/11/16(日) 15:54:58 ID:9ZRucbC4
謝の巨大すぎるおっぱい!由香里の脇!七海ななになんとなく似ている万波!
どれも良かった。
177名無し名人:2008/11/22(土) 13:01:40 ID:gEIAJpJ0
世間の関心は天元戦より女流本因坊なのか?
最高峰の七大タイトルより非公式戦なのか?
178名無し名人:2008/11/23(日) 11:55:49 ID:4pdvZXzc
妙花でさえ、公式戦なのに
179名無し名人:2008/11/27(木) 12:27:34 ID:pRWtk8iR
【今週の囲碁解説】
柳時熏九段
180名無し名人:2008/11/29(土) 14:25:45 ID:LAZw9yWg
今日の解説、解説の柳もアシスタントも棋譜覚えてなくて間違いまくり。他の場面でも、柳がこれで攻め合い負けと解説しようとしたらそうならなくて、適当にごまかすし。
こんなに酷い解説初めて見た
181名無し名人:2008/11/30(日) 10:38:49 ID:iQY0WcNk
あのアシスタント好きじゃない。
祷さんか梅沢さんがいいな。
182名無し名人:2008/12/01(月) 18:14:52 ID:9C0LWQLS
>>181
おまえが氏ね
183名無し名人:2008/12/02(火) 12:32:45 ID:O2BBrAti
12月6日
第56期 王座戦 五番勝負 第3局
山下 敬吾 王座 VS 張 栩 NHK杯選手権者

解説者:片岡 聡 九段
184名無し名人:2008/12/02(火) 21:34:11 ID:8+BOaBil
>>181
商売女だから
リアクションがわざとらしいな
実況でも突っ込まれている
185名無し名人:2008/12/02(火) 22:40:28 ID:oY9/FWla
戸島 花

2009/1/4(日)〜 16:30-17:00 BS11「早碁!九路マッチ」MC(毎週日曜日1630-1700)
※番組公式ホームページは、近日公開予定です。
186名無し名人:2008/12/02(火) 22:48:45 ID:i+uQ/iUs
>>185
それ誰?ついでに高杉瑞穂も誰?
187名無し名人:2008/12/04(木) 19:20:18 ID:DR2EPdJl
>>183変更
12月6日


第34期 天元戦 五番勝負 第3局
河野 臨 天元 VS 張 栩 NHK杯選手権者

解説者:片岡 聡 九段

※放送内容が第56期 王座戦から、第34期 天元戦に変更になりました。


188名無し名人:2008/12/04(木) 19:46:37 ID:dPARY50n
これはナイス判断
189名無し名人:2008/12/06(土) 13:50:35 ID:mPTPePQY
アシスタントの高倉梢さんが雰囲気かわいかった
190名無し名人:2008/12/06(土) 13:54:15 ID:fw8XRKeV
初めて実況参加してみたんだが酷いな
191名無し名人:2008/12/06(土) 17:08:43 ID:scnGfc9v
金持ちの爺さんばかり相手にしてるやつのどこがかわいいかw
つくり笑顔がわざとらしくてダメ
プロを使ってほしい
192名無し名人:2008/12/06(土) 17:21:54 ID:pEZ6Odob
>>191
高倉はテレビでも同じようにやるから
ウザイんだよね
193名無し名人:2008/12/07(日) 21:54:11 ID:y1IT03rU
あの姉妹と木下かおりは受け付けん
194名無し名人:2008/12/08(月) 04:12:59 ID:ulXGL+ql
>>186

194 :名無し名人:2008/11/27(木) 06:21:46 ID:n6/srAwx
AKB48の戸島花、プロフの趣味に囲碁とはっきり明言
来春のNHK特別番組にも出演するそうな

http://www.d-u.co.jp/dc/tojima-hana.html


アンディのブログ

http://ameblo.jp/baremu/page-6.html#main
195名無し名人:2008/12/08(月) 09:38:38 ID:IcjeoXeN
>>194
で、高杉瑞穂って誰?
196名無し名人:2008/12/09(火) 10:42:01 ID:EnmgeAif
12月13日
第56期 王座戦 五番勝負 第4局
山下 敬吾 王座 VS 張 栩 NHK杯選手権者

解説者:王 立誠 九段


197名無し名人:2008/12/10(水) 01:09:59 ID:HrDIWBsb
囲碁界にもついに七冠王が誕生するか!
198名無し名人:2008/12/10(水) 01:34:57 ID:f3MnI86T
立誠は解説いまいち(というか日本語がいまいち?)なのにけっこう多い気がするな。
199名無し名人:2008/12/10(水) 10:43:04 ID:dJ1vrwBa
>>197
まだだよ。最短でいつだと思ってるの?
200名無し名人:2008/12/11(木) 00:08:31 ID:IMXKcwxQ
5冠王になったら現実味が出てくるな。それもほぼ確実だろう。
201名無し名人:2008/12/11(木) 12:15:31 ID:JdXuVJ55
5冠王なんて
坂田以来いないよな
202名無し名人:2008/12/14(日) 02:50:21 ID:YT7X/ClB
高倉梢ちゃん可愛いな、惚れた
しゃべり方もかわええ
203名無し名人:2008/12/14(日) 02:59:16 ID:HnlmACyV
可愛くて碁も強いなんて最高だな
たいがい囲碁部の女子部員とかなんてクソ弱いし
204名無し名人:2008/12/14(日) 06:50:56 ID:+e7tU+9J
>たいがい囲碁部の女子部員とかなんてクソ弱いし

強いなら強いで、それは生意気だったり
205通りすがり:2008/12/14(日) 10:17:50 ID:lSqLGqjt
1月〜3月の聞き手、田村千明プロ楽しみです。

http://blog.goo.ne.jp/chiapoo
206名無し名人:2008/12/15(月) 09:39:19 ID:TVwpSMjr
七冠王がいつ誕生するか考えてみた

十段挑戦権獲得(あと1勝)→本戦
本因坊挑戦権獲得(現在3位)→本戦
碁聖、名人、天元、王座防衛
棋聖挑戦権獲得→本戦(一年後)

現実味あるか?
207名無し名人:2008/12/16(火) 10:54:34 ID:zQq9SxY5
12月20日


プロ棋士ペア碁2009 特選譜
解説者:依田 紀基 九段



208名無し名人:2008/12/16(火) 18:35:06 ID:T1wZyFyJ
囲碁界話題なさ杉w
依田新団体旗揚げとかしないかな
誰かと棋聖とる約束したとかいう話だけは勘弁
209名無し名人:2008/12/17(水) 07:15:44 ID:5AhuKiz/
山下との八百長試合発覚!?
210名無し名人:2008/12/20(土) 12:19:39 ID:qSOpLTVj
解説者が豪華ですね
211名無し名人:2008/12/20(土) 14:40:03 ID:Z49GO+GQ
井山イメチェン?
髪型とメガネがwww
212名無し名人:2008/12/20(土) 16:11:37 ID:EuSeTO/y
あの髪型はわろたな。
打ってる最中になったのか、髪切ったらどうしようもなくなったのか。
213名無し名人:2008/12/20(土) 17:06:40 ID:bsuPU/UP
依田の解説はいいのにNHKと揉めたせいで出番が少ないのが残念だ。
214名無し名人:2008/12/20(土) 17:22:38 ID:mpnjOByc
将棋の話で申し訳ないがなんで羽生が自戦解説するんだ?

タイトル戦の最終局の解説を負けてタイトル取れなかった方がやるって、囲碁の世界じゃ考えられないよ。
将棋の世界って理解不能w
215名無し名人:2008/12/20(土) 17:30:15 ID:orzbwFWu
また嫌将棋厨か。将棋が強くないからって逆恨みするなよな。
216名無し名人:2008/12/20(土) 17:35:46 ID:CpEkvk7A
井山が自由の女神像に見えた
217名無し名人:2008/12/20(土) 17:40:16 ID:SbwZwY9U
まあハニワとか粘土細工系の顔だよなw
218名無し名人:2008/12/20(土) 19:00:18 ID:bsuPU/UP
井山は寝癖か?

と、うちの親父は怪訝な顔してたw
せっかくおしゃれしたのに。
219名無し名人:2008/12/21(日) 09:59:40 ID:8/QRQWmR
イーミンが「井山先生」と言ってたの、チョトほほえましかった
220名無し名人:2008/12/22(月) 00:23:45 ID:HyBJLmLR
いーみんは井山をお気に入りだな。去年のペアだった河野のことはボロカスに言ったのに
221名無し名人:2008/12/22(月) 00:47:44 ID:UNY7OHxx
昨日の羽生解説は手が震えている上に声まで・・・

さすがに自戦解説はきつかったようですね。

配慮しろよ、NHK!
222名無し名人:2008/12/22(月) 09:27:38 ID:sojbD6A/
>220 いや、あれは…
223名無し名人:2009/01/07(水) 18:32:51 ID:HIWXcSJV
1月10日
第46回 プロ・アマ本因坊対抗戦
羽根 直樹 本因坊 VS 洪 マルグンセム アマ本因坊

解説者:羽根 直樹 本因坊
224名無し名人:2009/01/10(土) 15:48:39 ID:pydgpWw6
カンズイアナは美女が相手だと特におもしろいこと言うね。NHKのアナにしてはめずらしい男だ。
225名無し名人:2009/01/14(水) 18:58:14 ID:eM0mWUzO
1月17日
第33期 棋聖戦七番勝負 第1局
山下 敬吾 棋聖 VS 依田 紀基 九段

解説者:小林 覚 九段


226名無し名人:2009/01/17(土) 13:27:59 ID:g3oEVG9Q
1月24日
第21期 女流名人戦リーグ 最終一斉対局特選譜
解説者:大森 泰志 八段
227名無し名人:2009/01/17(土) 17:27:19 ID:lQAtbdpl
囲碁廃止でいいよw
228名無し名人:2009/01/17(土) 18:47:30 ID:cL3uBq3E
日本囲碁界の棋士はまとめてどーんと時代に置いてけぼりになったみたいだな。
229名無し名人:2009/01/18(日) 12:30:13 ID:WtALhs37
なんで三流に足もかからない大森なんかがしょっちゅう出演するのかね。
230名無し名人:2009/01/21(水) 00:56:21 ID:sbiehKP6
大森センセェを馬鹿にするな!!
231名無し名人:2009/01/23(金) 01:32:28 ID:Ny1KR5Y+
>>230
大森が一流と思う人は、本人も含めて一人もいないだろう。
一流の次は二流だが、これも怪しいと思われ。
となると、三流、あるいはそれに届くかどうかの評価が妥当であり、
決して229はバカにはしていないと思われるが?

ただし、碁が強い=解説がうまい、というわけではないと思われ。
232名無し名人:2009/01/23(金) 01:50:16 ID:KEVbJ2cc
例えばトッププロの対局を三流がまともに解説できるのか?という議論はあるかもしれないが、
一方でそのトッププロの読みを理解できるアマがいるのか?という議論はみないな。
手の意味を全て汲み取れる解説者がいればそれが一番素晴らしいし、
さらに全てのアマに噛み砕いて要点を解説できれば完璧といえるが、
結局のところ解説者が想定している棋力の人に解説はなされているわけで、
それ以下の人は聞いてもさっぱりだし、それ以上の人はわかりきっていてつまらんといったりする。
さらに言えば同じくらいの棋力でも目を引くところが違うから、
そこは詳しくやらなくていいからあっちの変化はどうなの?となったりもする。

よくよく考えると難しいな。解説って。教育に通じるものがあるな。
233名無し名人:2009/01/23(金) 21:25:25 ID:3SYtkdvG
先週のゲスト小林覚氏が翌日のNHK杯に関して
「若い人は強いですからね」と言った後顔が真っ赤になったのを
見てああこの人負けたんだなと判ったよ。
NHK杯はほぼ1ヶ月前の収録だということはみんな知ってるのに
まだこんな茶番やってるのか
234名無し名人:2009/01/23(金) 21:28:44 ID:m8eShVsZ
えっ生放送じゃなかったの?
235名無し名人:2009/01/23(金) 21:30:08 ID:CgtfK1cB
>>233
翌日のNHK杯の対局者は解説に呼ばないくらいの配慮が必要かも
236名無し名人:2009/01/23(金) 23:15:21 ID:K4wYLFFD
117の時報の実況、実は生なんだよ!

それにしても棋聖戦の記録係の女の子2人、おっぱい大きかったなあ!誰?
237名無し名人:2009/01/24(土) 04:37:30 ID:tNCWzV6y
>>232
何を今更。ってか解説を教育に通じると言っている時点で教育のことを何も分かっていないと言えるな。
解説は視聴者の満足が大事。教育は受講者の学力(棋力)の全体的な向上が大事。
238名無し名人:2009/01/24(土) 06:07:18 ID:q2oNUYTF
それは極論だ。
教育的効果と満足感を分離できるわけがない。
実質的に棋力向上のためにならないのに
その場限りのエンタメにしかならない解説を
していたらその解説者はいずれ愛想を尽かされるだろう。
(それ以前に、実質のない解説は
見透かされるのでエンタメにすらならない。
視聴者はそこまでバカではない。)
教育的効果がすべてではないが、
教育に通じるものがあるのは確かだ。
239名無し名人:2009/01/24(土) 09:35:16 ID:sDOSvpzZ
大森は聞き手の質問にうんうん言っているだけだよな。
240名無し名人:2009/01/24(土) 13:09:44 ID:nM49pEVr
1月31日
第33期 棋聖戦七番勝負 第2局
山下 敬吾 棋聖 VS 依田 紀基 九段
解説者:苑田 勇一 九段



241名無し名人:2009/01/24(土) 13:57:37 ID:k/Nr5eIA
もう少しスムーズな進行にならんもんかな。
大森が心配そうな顔するほどトチってたな。
242名無し名人:2009/01/24(土) 16:35:03 ID:d+I3Xkyo
>>238
顔を真っ赤にして筋違いの反論をしているのかわいい。
243名無し名人:2009/01/24(土) 17:49:41 ID:Br3Bwym4
どうみても真っ赤になってるのは>>242の方なんだがw
244名無し名人:2009/01/25(日) 09:24:58 ID:gytQUISh
>>243
やっぱこの板のじじい共は煽り耐性がなさすぎて笑えるな。
245名無し名人:2009/01/25(日) 18:11:37 ID:Eeuntwsy
大森ってスポンサーと層化つながりなんじゃないかと予想してみる。
246名無し名人:2009/01/25(日) 18:34:36 ID:ua5GFVSc
師匠の影響力の差だろ。

大森より強いのに解説の仕事のない棋士の妬みなのかね。
師匠に文句言え。
247名無し名人:2009/01/28(水) 18:52:14 ID:yQ/lZHdt
大森よりも
向井三姉妹を多用するTV局のセンスが理解できん
248名無し名人:2009/01/28(水) 20:29:20 ID:lndmAYch
>>247
将棋で笠井を多用するのと同じセンスだろ?
249名無し名人:2009/01/28(水) 20:37:41 ID:Ijb2GlbX
がっかり三姉妹。
250名無し名人:2009/01/30(金) 07:17:09 ID:EoXGq5gO
解説者---弱くても解説がうまいこともある。大森がうまいかどうかは疑問だが。
利き手---我々アマの立場になって質問する人がベスト。容姿が備わっていればなお良し。
251名無し名人:2009/01/30(金) 09:29:57 ID:yUywIMpP
上手いでしょ。
講座も好評だったし。
252名無し名人:2009/01/30(金) 20:47:35 ID:SpdiJKsO
プロの中にはアマに教えることで生計を立ててる人がいて
当然商売だから教えるのがうまい

アマから見たら雲上人に等しい棋力だし
253名無し名人:2009/01/31(土) 12:32:01 ID:XzvvCo5V
あーつまんねえところから解説してるよ。
こりゃきっと勝敗が動いたところまでいかないな。
254名無し名人:2009/01/31(土) 14:02:51 ID:DwITK2ay
苑田先生と田村千明の師弟コンビよかったね
封じ手16の11.5はおもろーww
ユーモアあり内容もともなっていた
勝敗のポイントも指摘していた
255名無し名人:2009/01/31(土) 15:37:35 ID:/cRrueUA
苑田は弟子に聞き手やらせるといいんだな。
このおっさんには気を遣わなくていいようだw
中島とかの他人が聞き手をやると気を遣ってつまんなくなる。
256名無し名人:2009/02/01(日) 00:26:16 ID:N9p8HcwH
>254
>255

激しく同意。中島さんが苑田9段に遠慮するのはもちろん、苑田9段も
中島さんに遠慮するのでしょうね。
257名無し名人:2009/02/01(日) 07:58:33 ID:XRmIyvFp
田村千明、言いたいこと言い過ぎて、師匠の顔が真っ赤になったのが
面白かった。
258名無し名人:2009/02/01(日) 23:22:18 ID:/oAjgtWV
井澤秋乃も苑田に全然遠慮してなくて面白かったな。
このおっさんは多分いじられても怒らないタイプと見た。
259名無し名人:2009/02/04(水) 09:40:49 ID:74cx5i1w


桃子と大田さんの熱愛が発覚した経緯:

日経ウーマンで桃子が個人投資家との熱愛を公表→関係者が彼氏の大田という名前をリーク
10歳以上年上と桃子が語っていた情報から渡辺竜王の知人である32歳のデイトレーダーの大田氏が浮上

260名無し名人:2009/02/04(水) 10:12:42 ID:74cx5i1w


238 :名無し名人:2009/01/27(火) 21:33:03 ID:qrpAbYIi
日経ウーマンって雑誌だよ
女流棋士特集で桃子が出た時のインタビューで

趣味は最近話題のネット株で
彼氏が専業のデイトレーダーと答えていた
10歳以上年上とも話していたよ

261名無し名人:2009/02/04(水) 11:11:17 ID:w8SSFx8t
なぜ菊地桃子が今頃!?
262名無し名人:2009/02/05(木) 11:17:50 ID:0rcux/GZ
1月31日


第33期 棋聖戦七番勝負 第3局
山下 敬吾 棋聖 VS 依田 紀基 九段

解説者:井山 裕太 八段


263名無し名人:2009/02/05(木) 11:19:53 ID:0rcux/GZ
>>262
訂正

2月7日
264名無し名人:2009/02/05(木) 21:45:18 ID:MzUgiOnG
井山八段 の解説を見た覚えがない。
少し楽しみ。
265名無し名人:2009/02/07(土) 13:09:45 ID:2Bl9T08h
2月14日
第47期 十段戦 挑戦者決定戦
張 栩 NHK杯選手権者 VS 黄 翊祖 七段
解説者:マイケル・レドモンド 九段
266名無し名人:2009/02/07(土) 13:20:19 ID:X7i1fcXH
井山8段の解説面白かった。
田村千明の形勢判断の関西棋院自虐ネタうけた。
267名無し名人:2009/02/08(日) 18:01:47 ID:XnOc5WJ8
見ちゃったo(^-^o)(o^-^)o
2009-02-07 17:43:01 田村千明 | URL |コメント(0) |トラックバック(0) | home
ジャーナルの時、見ちゃいました!!

NHK大河ドラマ『天地人』に出演してる、小泉孝太郎さんと東幹久さん♪
o(^o^)o

孝太郎さんはすれ違ったときペコッと会釈してくれましたぁ♪
本番前で舞い上がってしまってヤバかったのですがなんとかうまく乗りきれたと思います。

帰りにも、「あっちに主役の妻夫木聡いるよ」って言われて、見に行こうかどうしようか。。と井山くんとその辺りをウロウロしてました(笑)

今日は囲碁のシーンを収録していたそうです。

来週は運命の出会いを求めて出待ちします!!
268名無し名人:2009/02/08(日) 22:07:47 ID:JOiDvm3v
田村千明かわいいよ
269名無し名人:2009/02/10(火) 06:40:25 ID:yXQ0IltA
>>267
コメントが入ってました。

よかったです :馬鈴薯
 井山8段とのジャーナルもよかったです。
若い姉と弟がじゃれあっているような親しさを感じました。
 妻夫木くんには、向こうから挨拶に来るように言っておきます ^^

|MAIL|URL|2009-02-08 18:01:23 |コメントする
Re: よかったです :ちあき
見ていただいてありがとうございます♪
妻夫木くんに言っといてください「今度デートして」って(笑)

|MAIL|URL|2009-02-08 22:34:41 |コメントする

>>268
同意
270名無し名人:2009/02/10(火) 11:38:50 ID:EONh5WTn
桃子は将棋界で一番可愛い
271名無し名人:2009/02/10(火) 13:58:00 ID:FB8l3O1F
それはない
272名無し名人:2009/02/18(水) 13:30:56 ID:Xk3ZhUm4
2月21日
第33期 棋聖戦 七番勝負 第4局
山下 敬吾 棋聖 VS 依田 紀基 九段

解説者:張 栩 NHK杯選手権者
273名無し名人:2009/02/19(木) 05:07:24 ID:LU/5/lDF
うっくんの解説なら是非とも見たい。
今日はうっくんが解説しがいがあるような碁を打ってもらいたいものだ。
274名無し名人:2009/02/21(土) 12:14:31 ID:jxGkqYWX
張栩キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
275名無し名人:2009/02/21(土) 12:16:50 ID:qPZ7euq/
ゲストが豪華じゃね
276名無し名人:2009/02/21(土) 12:36:59 ID:yOLjFKRG
千明はセリフの量を半分に減らした方がいいと思われ
277名無し名人:2009/02/21(土) 13:00:10 ID:o9A0UgMk
大したコメント出てこないの分かりきってるのに
要らんコーナー設けるなよ
278名無し名人:2009/02/21(土) 16:41:29 ID:QdQWdcrF
張栩が時間を気にして田村が足をひっぱるという変な図だったな。
279名無し名人:2009/02/21(土) 17:03:42 ID:tvzHq3IU
石を並べるのと、カメラ目線に表情見せるのに焦った感じがあったな。
ああいう検討なんかで露出するのは看板棋士の宿命だろうから、その練習も兼ねて
将棋の棋士とかもいる番組に出したのだろうな。
280名無し名人:2009/02/21(土) 22:26:43 ID:57Bu+Ugh
解説したい張栩と媚びたい田村がバラバラだった。
281名無し名人:2009/02/21(土) 22:41:17 ID:ncvjcsCw
時間を気にしてテキパキ話す張栩という珍しいものが見れて面白かった。
もっとじっくり解説聞きたかったけど。
282名無し名人:2009/02/22(日) 22:17:21 ID:l4UezEu0
司会者が囲碁界初の五冠王誕生なるか、と言ってたけど、坂田名誉NHK杯は五冠王に
なってなかったのか?
また、24年?ぶりの四冠王とも言ってた。趙二十五世本因坊が大三冠を2年以上保持して
いたはずだけど、その間あと1つタイトルを上乗せすることが出来なかったんだな!
よく知っている時期だったんだけど、そうだったっけ?って感じだ。
もっと獲ってそうだけど、意外だった。
283名無し名人:2009/02/23(月) 11:59:24 ID:TbIkLi5o
>>282
wikiで調べてみたところによると
坂田は
>1961年は、高川から本因坊、王座、日本棋院第一位の3タイトルを奪った他、
>最高位・最強位・日本棋院選手権・NHK杯を合わせて7タイトル制覇の記録を作る。
>1963年には第2期名人戦で藤沢秀行に勝って名人本因坊となり、棋界の第一人者となる。
>1964年にも名人・本因坊・日本棋院選手権・プロ十傑戦・王座・日本棋院第一位・NHK杯と、
>再度の7タイトル制覇。

囲碁の場合タイトルも棋戦優勝もタイトル数に加えるので
そのうちタイトルがいくつあったかわからないけど(NHK杯は確実に違うが)
とにかくすごい

治勲は1983年に棋聖・名人・本因坊・十段の四冠王になっている


284名無し名人:2009/02/23(月) 12:03:51 ID:awfNZc9l
坂田も治勲も古今東西の囲碁棋士最強候補として名前が挙がるだけの事はある。
この2人と同じ時代を歩んでることをうれしく思う。
285名無し名人:2009/02/23(月) 22:39:37 ID:cpw3bVjG
>>283
今の挑戦制7大タイトルでは5冠王はいないと言うことか。張栩は歴史を塗り替えられるか?
7冠王を目指すならチャンスは若い今しかないな。

治勲は加藤より前に4冠王になってたのか!しかも大3冠だったんだな。
その後また大3冠を達成したと言うことか。
286名無し名人:2009/03/04(水) 12:32:01 ID:zxVqF/Ae
3月7日
第33期 棋聖戦 七番勝負 第5局
山下 敬吾 棋聖 VS 依田 紀基 九段
解説者:倉橋 正行 九段
287名無し名人:2009/03/07(土) 12:34:57 ID:e8D6tUaV
田村&倉橋の関西棋院コンビいいですね。
288名無し名人:2009/03/07(土) 14:44:51 ID:xe2FxBvj
なんでまた棋聖戦の大盤解説やってんの?
棋聖戦は単独で放送されてるんだから
十段戦の解説しろよ
289名無し名人:2009/03/09(月) 21:10:23 ID:T11us+sa
http://maruta.be/chiamon

今日は1週間空いて久しぶりの『囲碁将棋ジャーナル』でした

解説は普段大変お世話になっている倉橋正行九段

2週間分の棋界情報があって大変だったにもかかわらず、本番はスムーズに進めることができてとてもよかったと思います

やっぱり解説者が頼りになるので安心して進められたのがよかったかな

帰りは倉橋先生と一緒に帰ったのですが、NHKを出る時前方から歩いてくる何やらオーラのある一人の若者が・・・・

『ぉおおおおあれはっ』

と言って思わず立ち止まった倉橋先生と私。

ピンクのパーカーを着て、なぜか両手を広げて歩いているのは、

氷川きよしさんっっ

キャーキャー

と言うよりも先に、

『なんで両手広げて歩いてんねん』

とつっこんでしまう、やはり大阪人な二人でした(笑)
290名無し名人:2009/03/12(木) 11:42:25 ID:t7B5sWAl
3月14日
第33期 棋聖戦 七番勝負 第6局
山下 敬吾 棋聖 VS 依田 紀基 九段

解説者:小林 光一 九段
291名無し名人:2009/03/14(土) 20:11:42 ID:/hlLU+J8
田村とイーミンの2人ともケーキバイキングで10個以上も
食べたらしいが、よく店の床が抜けなかったな。
292名無し名人:2009/03/16(月) 14:17:26 ID:aGFA3mFt
3月21日


第21期 女流名人戦 三番勝負 第2局(予定)
謝 依旻 女流名人 VS 知念 かおり 四段

解説者:石倉 昇 九段



293名無し名人:2009/03/16(月) 15:17:45 ID:0l+mmiBX
石倉さんか。珍しいな。
294名無し名人:2009/03/16(月) 15:29:13 ID:EG8CCaSE
>>293
将棋もそうですが、講座の4月からの新講師紹介の回です。
295名無し名人:2009/03/16(月) 22:34:09 ID:hWostjh4
http://maruta.be/chiamon

スイーツパラダイス

渋谷にあるスイーツパラダイスというバイキングに行ってきました(*^^*)

謝ちゃんと二人で行ったんですが、大人気だったので1時間以上並んでました(^_^;)

スイーツパラダイスは、ケーキやアイスクリーム、和菓子などが食べ放題!
それになんと、パスタやカレーなど食事も食べ放題で1480円!!

!!(゜ロ゜ノ)ノ

めっちゃ安いやん(*´∇`*)

お腹破裂しそうなぐらい食べました(笑)

謝ちゃんとは、久しぶりに会えて色々話もできて 楽しかったです♪

女流名人戦は明後日なので、大阪から応援しようと思います。

がんばれー!!
296名無し名人:2009/03/17(火) 05:39:17 ID:cmggxmHZ
渋谷店というとあそこか
かなり狭い

狭いのにあの巨体二人が皿もって動き回るわけか

店内阿鼻叫喚
297名無し名人:2009/03/18(水) 08:45:05 ID:XEqOi5GE
田村千明のかわいさは異常
あのデブ具合がいい
298名無し名人:2009/03/21(土) 12:19:14 ID:VI7Lq/qv
イケメン棋士二人による検討すげー
299名無し名人:2009/03/21(土) 13:04:24 ID:e3gSAiyV
高尾とチョウウは仲いいな
300名無し名人:2009/03/21(土) 16:16:37 ID:MGlwO8jY
瀬戸・藤井と三人仲良しブログ?
そんなんとつきあわず、もっと強い棋士とつるめよ、
千明ちゃん
301名無し名人:2009/03/21(土) 20:37:14 ID:cBp52Cam
法事で昨夜は飲みすぎた。寝坊して見られなかった。
録画も忘れてたし ●rz
302名無し名人:2009/03/22(日) 07:39:53 ID:gIVMzfSB
涙の(?) 最終回

今日は最後の『囲碁将棋ジャーナル』でした。

緊張と失敗の連続で始まったジャーナルも、あっという間に3ヶ月が経ちました(^-^)

色んな方と一緒にお仕事をすることができて、本当に楽しい3ヶ月でした♪

でも、最後まで私の温めていたギャグを披露せずに終わってしまったのが心残りですね( ̄▽ ̄;)

しかし、私的には毎回一度は変なことをしゃべって、お茶の間ではわかりませんが、スタジオではウケたので80点ぐらいはつけてもいいかな?と思います。

解説に来た何人もの先生たちに
『雰囲気がいいからしゃべりやすかったよ?』
と言ってもらえたので、ちょっと自信にもなりました。

いつもニコニコが私の取り柄ですが、このニコニコは天然なのか??営業スマイルなのか???

営業スマイルではないと信じたいです(笑)

写真の花束は、本番が終わった時にいただきました。
スタッフの皆さん、本当にありがとうございました!(つд;*)

そして、囲碁将棋ジャーナルを見てくれた皆さんも、ありがとうございました。
☆⌒(*^∇゜)v

もう終わりと思うとちょっと寂しいですが、また機会があればテレビでお会いしましょう♪

4月からは梅沢女流棋聖が担当するそうです。
一回目の解説は、我らが関西棋院のエース結城聡九段♪

将棋はバドミントンのお友達、室田伊緒ちゃんです♪

こちらもお見逃しなく!

もうしばらく品川のストロベリーショートケーキセレナーデが食べれないと思うと、そっちも寂しいです(笑)

これでやっと、ライブトークに本気を出せる(?)と思うので、そちらもどうぞよろしくお願いします。
[ written by 田村千明 ]
http://maruta.be/chiamon
303名無し名人:2009/03/22(日) 10:27:23 ID:RjnSJhiW
梅沢なのに結城ってことはNHK杯優勝したのか
304名無し名人:2009/03/22(日) 11:18:52 ID:cNIoNA8I
これは結城優勝のネタばらしだろw
田村のやろおぉぉぉ
305名無し名人:2009/03/22(日) 15:28:27 ID:CLgBeZ9w
ここだけの話、優勝は禿先生です
306名無し名人:2009/03/23(月) 22:48:23 ID:0s+kuR4w
>305
呉清源先生かっ!
307名無し名人:2009/03/29(日) 02:28:54 ID:AtvEHbRZ
いやいや、決勝戦をやる前から結城が第一回目のゲストって決まっていたようにも読める
一番最初に決勝進出を決めた結城にオファーを出ただけかもしれん
308名無し名人:2009/03/29(日) 04:26:21 ID:e5s/thDQ
かなり前からゲスト決まってるんじゃなかったっけ?
将棋の方で昨年末、前日タイトル戦に負けた羽生をゲストにしたこともあったし。
309名無し名人:2009/03/29(日) 14:15:48 ID:d5GCQsS7
>>308
将棋は年末最後の回は名人が来ることに決まっているそうだ
310名無し名人:2009/04/03(金) 13:22:37 ID:+CDxXLU4
4月4日

第21期 女流名人戦 三番勝負 第3局
謝 依旻 女流名人 VS 知念 かおり 四段
解説:結城 聡 NHK杯選手権者


311名無し名人:2009/04/04(土) 12:00:10 ID:l9q2n4MX
間もなく山下達ロウさんの登場ですね。わかります。
312名無し名人:2009/04/04(土) 12:31:23 ID:AU4t6rFN
目付きが怪しいよ、結城たん
313名無し名人:2009/04/05(日) 09:21:56 ID:MhyYMmEQ
4月11日

第47期 十段戦 五番勝負 第3局
高尾 紳路 十段 VS 張 栩 名人
解説:溝上 知親 八段


314名無し名人:2009/04/05(日) 09:24:38 ID:q1YnkTYn
中野研究会トリオか。
解説界の新星溝上だし、これは期待できそう。
315名無し名人:2009/04/07(火) 00:20:07 ID:2IFbl9fM
しかし将棋の女の子三人組のイベント風景
孫娘めでてるみてえなじい様ばっかりで…

囲碁の女流イベントとかも週刊碁とかで伝え聞く華やかさwと
会場写真の客席の枯れっぷり
泣けるな
316名無し名人:2009/04/11(土) 13:00:52 ID:0AO1HamG
当日age
317名無し名人:2009/04/11(土) 23:34:40 ID:HN0GgAfM
ついに五冠王誕生の瞬間がやってきた!
318名無し名人:2009/04/14(火) 12:18:14 ID:kIRhYA6n
4月18日

第47期 十段戦 五番勝負 第4局
高尾 紳路 十段 VS 張 栩 名人
解説:森山 直棋 九段
319名無し名人:2009/04/14(火) 21:21:01 ID:A3QmvVVX
捕手
320名無し名人:2009/04/16(木) 22:36:15 ID:crurQ//b
史上初の五冠王か!ジャーナルはOP曲からではなく、冒頭から終局直後の対局室から入るだろう。
321名無し名人:2009/04/17(金) 12:47:27 ID:lBZl6djs
  。・。∧_∧。・。
 。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
   o( U U
    'ー'ー'
  。・。∧_∧。・。
 。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
   o( U U
    'ー'ー'
。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
322名無し名人:2009/04/17(金) 22:56:11 ID:9IGlpwfR
>>320
棋聖・本因坊を含まない五冠なんて・・・
323名無し名人:2009/04/18(土) 12:12:19 ID:/zld5//v
左下のアレ邪魔だな
324名無し名人:2009/04/18(土) 12:13:08 ID:56iyA8ti
A級棋士、毛痛登場!!
325名無し名人:2009/04/18(土) 12:33:47 ID:N2espyF9
張羽は、これで良い。
へたに2日制ばかり打っていると、3時間の世界戦に適応できない。
326名無し名人:2009/04/18(土) 12:34:58 ID:/zld5//v
梅沢可愛いな…
327名無し名人:2009/04/18(土) 13:23:55 ID:ZYKHa+lT
よく休む番組だな
328名無し名人:2009/04/19(日) 08:21:14 ID:i0NVSNdO
セドルに歯が立たない五冠王
329名無し名人:2009/04/28(火) 18:39:16 ID:NNjEcBe7
5月9日

張 栩五冠への道 特選譜
解説: 張 栩 名人


330名無し名人:2009/04/29(水) 10:44:09 ID:Vn22uISf
>>328
セドルがもし日本にいたら羽生と同じく七冠王間違いなしだし
331名無し名人:2009/05/09(土) 12:17:36 ID:HMbXESFj
張栩5冠特集なのにあんまり嬉しそうにできないじゃないか
332名無し名人:2009/05/09(土) 12:53:04 ID:PkRMVX1d
>>322
所詮二日制の碁なんて旧来の遺物でしかないから。
333名無し名人:2009/05/09(土) 13:20:21 ID:KD5gnIS/
眼鏡かわいいな。
334名無し名人:2009/05/09(土) 13:33:15 ID:572Ph51c
合間のどうでもいいトークが面白い
335名無し名人:2009/05/15(金) 00:21:08 ID:zqdyBWaT
>>214
あれはNHKが羽生に失礼だな。
336名無し名人:2009/05/15(金) 08:19:53 ID:BVx3nT3A
その発想はアマチュア的だな。
337名無し名人:2009/05/15(金) 12:44:35 ID:6Huqpei2

5月16日

第64期 本因坊戦 七番勝負 第1局
羽根 直樹 本因坊 VS 高尾 紳路 九段
解説:山田 規三生 九段
338名無し名人:2009/05/15(金) 12:48:00 ID:G2kdnQJX
たしか1年の終わりは名人が解説することになっていたんじゃなかったか?
339名無し名人:2009/05/15(金) 17:07:25 ID:zqdyBWaT
あれは公開リンチ。 NHKはゴロツキ
340名無し名人:2009/05/16(土) 11:27:09 ID:ISKlapS8
5月23日

第22回 世界囲碁選手権 特選譜
解説:河野 臨 竜星


341名無し名人:2009/05/16(土) 13:00:43 ID:SNI6kyFG
WMSGの負け碁を高尾が自虐解説してたことあったけどね。
342名無し名人:2009/05/17(日) 21:34:33 ID:er1JFwzq
羽根「高尾さんの人柄は最高」がツボだった。
343名無し名人:2009/05/23(土) 12:38:58 ID:pzqQiaiC
ゆかりたん(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ
344名無し名人:2009/05/24(日) 00:07:35 ID:Nr4MA8U1
今日の放送内容はどんなでした?
なぜかBSアンテナの受信強度がゼロになり見れませんでした。
いくらアンテナの向きを調整しても直らない。
345名無し名人:2009/05/24(日) 02:33:51 ID:AaPRUU35
正確なアンテナの向きを調整って無理じゃね?そうでもないんかな。
普通配線とかからチェックしないか?
346名無し名人:2009/05/24(日) 22:49:21 ID:kf8+inoN
配線がどっか外れてるにコミ20目
347344:2009/05/24(日) 22:51:44 ID:/85PULGV
うーん配線は確認したんですけどねえ
別の原因も考えられますが
348344:2009/05/24(日) 22:56:23 ID:/85PULGV
画面見ながら調整してますが
0と1との間を行ったり来たりで、まったくの0でもないんです。
また、調整してる間の最大値も表示されるんですが、
なぜかそれは20とかです。
その時はまだ画面を見ながらの調整はしておらず、それを再現することができません。
349名無し名人:2009/05/25(月) 16:07:43 ID:zuQDJOvA
5月30日

第64期 本因坊戦 七番勝負 第2局
羽根 直樹 本因坊 VS 高尾 紳路 九段
解説:山下 敬吾 棋聖
┏━━┓
┃━┏┃.。oO(…解説は私…)
┃∵┛┃
┗━━┛
350名無し名人:2009/05/30(土) 12:36:39 ID:+2xhIkhD
あのおじさんより全然わかりやすいな
351名無し名人:2009/05/30(土) 13:05:37 ID:RjZPlvHN
山下は羽根が聞いたら肺腑をえぐりそうなことを、ニコニコしながら言ってたなw
高尾もそうだけど、デキの悪い対局を同世代のライバルに解説されるのは辛そうだ。
352名無し名人:2009/05/30(土) 13:31:23 ID:gMji+mJn
6月6日

第34期 碁聖戦 挑戦者決定戦 
結城 聡 NHK杯選手権者 VS 井山 裕太 八段
解説:マイケル・レドモンド 九段


353名無し名人:2009/05/30(土) 14:25:02 ID:rX0cEjc2
>>348
もう見てるかどうかわからんが
受信アンテナの寿命だと思う
354名無し名人:2009/06/11(木) 17:44:40 ID:0CidV5St
6月13日

第64期 本因坊戦 七番勝負 第3局 
羽根 直樹 本因坊 VS 高尾 紳路 九段
解説:依田 紀基 九段


355名無し名人:2009/06/13(土) 09:34:25 ID:Ozu3/1Ik
6月20日

第64期 本因坊戦 七番勝負 第4局
羽根 直樹 本因坊 VS 高尾 紳路 九段
解説:今村 俊也 九段


356名無し名人:2009/06/13(土) 12:46:38 ID:JawKjVHf
依田にボロクソ、2の十七カワイソスw
357名無し名人:2009/06/13(土) 13:29:19 ID:xI89WUtJ
依田が研究会でも主催すれば一流棋士も集まるだろう
358名無し名人:2009/06/13(土) 22:00:42 ID:lvwN7qNn
依田は、はっきりと断言してくれるからいいなw
高尾はたまったもんじゃねーだろうけどw
359名無し名人:2009/06/13(土) 22:50:00 ID:cceOjK4Q
キミオの本のなかにあったんだが、
高尾は国際棋戦で若手を集めて並べさせてぼろくそに言うんだと。
しかも酔っ払ってるから、朝には覚えてないんだと。
だから高尾は全然大丈夫だろ。
つか秀行門下はそういうのは慣れてるんじゃね?
360名無し名人:2009/06/14(日) 06:02:53 ID:z2VaDJa1
自分の棋譜を並べさせてボロカス言うの?
361名無し名人:2009/06/14(日) 20:24:06 ID:q7RvUklB
日本の碁は大雑把って。アマチュアの碁レベルって言われてるようなもんだな
362名無し名人:2009/06/14(日) 21:20:21 ID:OYqejNt9
捏造するな、よく聞き直せ
363名無し名人:2009/06/14(日) 22:03:45 ID:5JzRfNbk
「日本の碁は大雑把のがいいところだけど、、、」云々のことだろ。
まあフォローのしようがなくなったら常?もこういうほかないわなw
364名無し名人:2009/06/15(月) 08:27:29 ID:RGCrbW/8
「大雑把なところは良い」ってのは布石みたいな結論が出ない部分は良いってことでしょ
依田が前になにかの本で同じこと書いてたよ

まぁ、どうでもいいことだがなw
365名無し名人:2009/06/15(月) 09:23:53 ID:QeMYdGss
公平な基準で善悪を測れない段階なら、
そりゃどうとでも言えるw
本当はその段階で悪くても、
その時は良かったが終局までに悪くなったって言い張れるからな
366名無し名人:2009/06/15(月) 09:28:09 ID:ADXq+fFS
これは黒がいいとか、全然駄目とか適当な大局観で決めずに、終局まで打って見るべきってことでしょ。
地に辛い碁を低く見る伝統みたいなのがあるし、これは坂田や治勲、張うみたいに地に辛い棋士がタイトルコレクターになって
厚み派はそこまで取れないことと関係あるかもしれない。
367名無し名人:2009/06/20(土) 12:15:26 ID:FBjw2MIY
今村か…
368名無し名人:2009/06/20(土) 13:15:39 ID:pqjaPvtM
梅沢さんは謙りすぎてなんかやだ
河野臨と古力の時もうわーこんな手筋があるんですねーとか驚いていたが
河野は別によくある手筋ですけど・・・って苦笑してた
369名無し名人:2009/06/20(土) 13:22:29 ID:LXd7NUtK
本当に知らないんじゃ?w
370名無し名人:2009/06/20(土) 13:28:30 ID:C73NGQ2w
スズマリに期待するわあ
371名無し名人:2009/06/20(土) 13:28:35 ID:bsLZL9Sh
万波姉の昔の大根演技に比べれば・・・
372名無し名人:2009/06/20(土) 13:36:12 ID:Nmr6Bb5y
やっと腐れババアとおさらばできて、せいせいするぜw
373名無し名人:2009/06/20(土) 15:56:25 ID:iY1R7p0b
今村さん、38手の自戦解説やらなかったのw
374名無し名人:2009/06/25(木) 11:53:54 ID:rpOe1IYm
7月4日

第64期 本因坊戦 七番勝負 第5局
羽根 直樹 本因坊 VS 高尾 紳路 九段
解説:片岡 聡 九段


375名無し名人:2009/07/04(土) 16:51:20 ID:/Fv44Dr3
いおたんがいないと寂しいお。
376名無し名人:2009/07/04(土) 21:22:50 ID:TqnMjMgh
鈴木真里って子のほうが遥かにかわいい
377名無し名人:2009/07/05(日) 08:56:14 ID:p/1vj2/I
プロになれなくても人気のある伝説の美少女と
比較したらかわいそう。
大沢さんも必要かつ十分にかわいいと思う。
378名無し名人:2009/07/05(日) 08:59:57 ID:aF4W+jpv
埼玉方面ではこの一家がウザい
379名無し名人:2009/07/05(日) 10:21:17 ID:sDUc5khy
大沢摩耶の方が美人 大沢三段ちょっと変子っぽい
380名無し名人:2009/07/06(月) 13:38:04 ID:T1MgbOpn
セクハラ「かんずい」が消えてよかった

将棋界のことは全然知らんが、
棋士って会社勤めしながらやるものなのか
専門職じゃないというか、副業OKなの?
381名無し名人:2009/07/06(月) 13:46:54 ID:vvUzVf/z
アマチュアだからじゃないの
382名無し名人:2009/07/06(月) 17:43:53 ID:RJok4jBZ
>>380-381
今回担当の鈴木さんはアマチュアだからそうだけど、現在将棋講座のアシスタントやってる
中村桃子女流一級は女流棋士の傍ら、とある住宅会社の派遣社員として働いている。
女流棋士だけで食べていければいいけど、それはごく一握りしかいない。
383名無し名人:2009/07/06(月) 18:08:55 ID:iFX+GMwd
>>382
桃子さんでそれじゃ、他は推して知るべしってとこですか。大変だぁ。
384名無し名人:2009/07/06(月) 21:00:51 ID:Dj1v0Lvq
囲碁なら指導碁がありますが、将棋は囲碁ほどないのでしょうか?
385名無し名人:2009/07/06(月) 21:32:37 ID:4Q3aTaqs
女流棋士 (将棋)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
将棋の女流棋士(じょりゅうきし)は、将棋を職業とし、日本将棋連盟の正会員(棋士)ではない女性を指す。
女流棋士には、日本将棋連盟所属の者、LPSA(日本女子プロ将棋協会)所属の者、
および、フリーの者がいる。

将棋の女流棋士は囲碁と違って身分が不安定なんだよ
386名無し名人:2009/07/07(火) 18:06:16 ID:Lq/fAVw2
7月11日

第34期 碁聖戦 五番勝負 第2局
張 栩 碁聖 VS 結城 聡 NHK杯選手権者
解説:大矢 浩一 九段



387名無し名人:2009/07/07(火) 23:44:12 ID:9PWNT2VH
>>385
正確に言えばプロではない
ではアマかといえばそうでもない
388名無し名人:2009/07/09(木) 05:35:14 ID:maxlGXUp
将棋指したり関わったりして金貰って生計立ててればプロだろ
389名無し名人:2009/07/09(木) 07:46:47 ID:1dbr6Npg
プロはプロだ。
二通りのプロ資格があるってだけで。
390名無し名人:2009/07/09(木) 09:02:43 ID:V4eJoR33
>>380
>将棋界のことは全然知らんが、
>棋士って会社勤めしながらやるものなのか
>専門職じゃないというか、副業OKなの?

ここから始まった話だから
日本将棋連盟の正会員(棋士)とは違うということで
391名無し名人:2009/07/10(金) 01:02:56 ID:63UeovAc
>>388
じゃあアマ女流の囲碁インストラクターはプロだね
あれ?
392名無し名人:2009/07/10(金) 01:45:23 ID:zFG0Yhjj
レッスンプロ、トーナメントプロもわからんのか・・・
他に、フルタイムプロ、パートタイムプロ、というのもある
393名無し名人:2009/07/11(土) 08:16:13 ID:j+hbTfu6
>>391
そういうのは「なんちゃってプロ」って私は呼んでる。
394名無し名人:2009/07/11(土) 11:50:22 ID:rfT3m6HX
>>392
囲碁でいうレッスンプロは
一応プロ試験は通っている
395名無し名人:2009/07/11(土) 12:59:44 ID:3bK1GWV9
大矢「実力差はない」
396名無し名人:2009/07/11(土) 13:58:40 ID:fp/vxb2b
>>395
あの言葉には絶望した。

下手糞の上級者への道のりは 己が下手さを知りて一歩目by安西監督

あんな心構えじゃ追いつくことなんて永遠に無理だわな。
まあ大矢クラスじゃなく、実際やってる人たちはわかってるんだろうけど。
397名無し名人:2009/07/11(土) 14:11:35 ID:r5k1LV5o
将棋の聞き手が可愛い。
鈴木真里ちゃん可愛いすぎる。
398名無し名人:2009/07/11(土) 15:05:35 ID:L4lD+JEc
大盤ならべ間違えすぎ。
解説するならいっぺんくらいならべて来い。
399名無し名人:2009/07/11(土) 15:12:12 ID:ybe2y4VM

大矢「実力差はない」って具体的に何に対して?

見てなかったので教えてほしい。
400名無し名人:2009/07/11(土) 19:20:32 ID:fp/vxb2b
>>398
あーそれも気になったね。
石がなかったり戻したとき位置が変わってたりバタバタしてた。

>>399
世界戦で日本勢はベスト4に残ればいいほう(ベスト8で全滅した富士通杯のところで)になってるけど
実力差はないので巻き返しに期待しましょう、だってさ。
世界戦負けるのは棋士個人の問題じゃないと思ってる俺でも、ああいう台詞を聞くとアホかと思う。
401名無し名人:2009/07/11(土) 22:20:45 ID:G7kFR/xu
>>400

成績ほど実力差があるわけではないという意味では?
日本人棋士で成績が偏っている場合でも良く使われる「慣用句」で
本当にそう思っていないでしょうし目くじらをたてなくてもいいのでは?
402名無し名人:2009/07/12(日) 01:46:53 ID:jkvRfmqw
鈴mari期待はずれだった。
403名無し名人:2009/07/12(日) 05:24:35 ID:mNEr5dfH
大矢の「実力差はない」にはおれもがっくりきた。囲碁棋士ってもう
利権集団なんだね。
404名無し名人:2009/07/12(日) 20:53:41 ID:bOk7gbv9
「実力差はない」という言葉を弱い方が使ったらおしまいだ。
405名無し名人:2009/07/12(日) 21:28:57 ID:jawUd3U6
5k位の奴で
6d以上になると強いと思うけど
2d位までなら俺と大差ない!
とか言う奴、よくいるよな
406名無し名人:2009/07/12(日) 21:31:02 ID:6RpHJp0e
タイトー、「森田将棋」をiPhone向けに配信
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090710_301362.html
407名無し名人:2009/07/12(日) 21:43:33 ID:snviGeg7
そりゃあ、実力差があるから全然勝てないんすよ!HAHAHA!とはテレビで言えんだろ
408名無し名人:2009/07/13(月) 20:31:39 ID:3NbkmoJh
407に同意。将棋ファンも見ているし思っていても言いづらいだろう。
409名無し名人:2009/07/14(火) 00:51:31 ID:62rxA69M
でも見え透いた嘘を言ってはいけないよ
現状から目をそらしているから負け続ける
410名無し名人:2009/07/14(火) 01:19:12 ID:HszCgKF4
言い方ってもんがあるだろ。
>407みたいに言えなんて言ってない。

依田は研究の仕方に問題があると言い、メーエンは3時間の碁は読みの速さと正確さが大事で
それが劣っていると言っている。どこに問題があるか沿えて「それほどの差は無い」と言うなら
わかるが、あの言い方は問題意識が低いと取られても仕方ない。
411名無し名人:2009/07/14(火) 12:33:56 ID:BLIRi19O
7月18日

第64期 本因坊戦 七番勝負 第6局
羽根 直樹 本因坊 VS 高尾 紳路 九段
解説:柳 時熏 九段


412名無し名人:2009/07/15(水) 00:42:28 ID:N6Eashqy
われわれアマだって棋譜を見て自分とそう差がないなと思って打ってみると、
歯が立たないということがあるよな。大矢もネットで棋譜見てこれなら差がない
なんてぶつぶつ言ってんだろ。
413名無し名人:2009/07/15(水) 04:24:33 ID:XyuSjap7
大矢だと国際戦でガチで打つ機会もないだろうからなw
414名無し名人:2009/07/15(水) 11:24:52 ID:TAi18Zv/
国際予選決勝まで行ったのを知らないニワカの戯言
415名無し名人:2009/07/15(水) 20:47:09 ID:XyuSjap7
>>414
予選決勝でも結局は出てないのだろう?
最大限うまくいってもその程度
416名無し名人:2009/07/16(木) 04:19:57 ID:VqM11Yl7
そりゃ3大タイトル争いの常連クラスじゃないと国際戦とは縁遠くなるからな。
とはいえ大矢もリーグ入りクラスの準一流棋士ではあるのに
レッスンプロ並としか認識してないニワカがけっこう多いような気がするね
2chを見ていると。
417名無し名人:2009/07/17(金) 17:45:21 ID:tmvdu8FV
日本ではもう「超一流」という言葉は使えない仕様になっております。
以下順次繰り下げ願います。
418名無し名人:2009/07/18(土) 01:36:55 ID:BjJeeZPS
>>416
やたら「先生 先生」と言ってるのが乳離れしていない印象を与えて
雑魚イメージをぬぐえない
419名無し名人:2009/07/18(土) 12:16:00 ID:MT7gXQSl
柳九段、返答が難しい話題(海で死にかけた話)を・・・・
420名無し名人:2009/07/18(土) 13:44:54 ID:VsFqkArG
奈留美ウザい
この女馬鹿
一々口挟むな
421名無し名人:2009/07/18(土) 14:09:06 ID:eKhvTalN
奈留美さんよかった。
実況民の間では意見が真っ二つに割れた。
ここまで人により評価に差が出るのは珍しい。
422名無し名人:2009/07/19(日) 14:57:21 ID:hUX2/fyr
大矢浩一 違いが分からない男。
と言うだけじゃない?
423名無し名人:2009/07/22(水) 16:45:05 ID:F9NCJUdu
7月25日

第34期 碁聖戦 五番勝負 第3局
張 栩 碁聖 VS 結城 聡 NHK杯選手権者
解説:倉橋 正行 九段

424名無し名人:2009/07/26(日) 13:59:59 ID:8fti6UQi
倉橋とか棋譜も覚えてないし適当に解説するし
NHKもいい加減に棋院の言う通りに解説者を決定するのやめろよ
425名無し名人:2009/07/27(月) 02:56:15 ID:mFUeu5pJ
坂田栄男が郭海皇みたいになってた
426名無し名人:2009/07/29(水) 21:29:25 ID:7ol8ylrM
8月1日

第28期 女流本因坊 挑戦者決定戦
青木 喜久代 八段 VS 石井 茜 初段
解説:黄 孟正 九段


427名無し名人:2009/07/30(木) 03:14:06 ID:zAxXiDjz
坂田の映像が凄かった
もしやあれが最後の映像になるのか・・・
428名無し名人:2009/08/01(土) 12:30:30 ID:VPJz8V+u
かわいい子がいる
429名無し名人:2009/08/01(土) 12:43:30 ID:3iTBzDFZ
そんなに優勢にならないは失言でしたね。
430名無し名人:2009/08/01(土) 14:14:14 ID:VPJz8V+u
>そんなに優勢にならないので
>そんなに優勢にならないので
>そんなに優勢にならないので
>そんなに優勢にならないので



431名無し名人:2009/08/01(土) 15:38:55 ID:dYVST4jr
奈留美タソは最強だな

ところで常石くんはプロになれますか?
432名無し名人:2009/08/01(土) 20:11:57 ID:9/7QsxZ6
黄さんも、困ってたな
433名無し名人:2009/08/01(土) 20:37:42 ID:Ka5YZ40H
どーいう流れで言ったの?
434名無し名人:2009/08/01(土) 21:16:12 ID:H+BJeAT4
あれどういう意味で言ったのかな?
放送見てたけどよくわからなかった
435名無し名人:2009/08/01(土) 21:31:21 ID:/4U8q5T0
もちろんナルミは「自分が」そんなに優勢にならないという謙遜の意味で言ったんだろうけど、
話の流れで考えるとナルミが青木さんが打つときに「青木さんが」そんなに優勢にならないっていう意味になっちゃったな
436名無し名人:2009/08/01(土) 21:56:32 ID:J7Zek1vV
同じ緑星なのでちょくちょく打ってるというところから

黄「青木さんは優勢になるとよく緩む癖があるんですか?」
なるみ「えーっと、そんなに優勢にならないのでわかりません。」

みたいな会話があった。
>435からあわてて訂正した。
437名無し名人:2009/08/01(土) 22:04:39 ID:H+BJeAT4
じゃあ失言というほどのものでもないじゃん
438名無し名人:2009/08/01(土) 22:10:43 ID:yClJC/1L
黄さんが女流本因坊 挑戦者決定戦 の時に青木さんが優勢になってから緩んだと解説。
その後、ナルミさんが青木さんとは緑星で同門だといった。
黄さんが「あなたと打つ時も優勢になると緩むんですか」と聞いた。
435さんが書かれたように自分が優勢にならないという意味でナルミさんは
「そんなに優勢にならないので わからないです。」と言いましたが
言い終わってから間違ったと気が付いていたようです。


ナルミさんの聞き間違いは以下のプログが可愛いです。

http://blog.goo.ne.jp/myo-ka/e/e096f1012e744b470bf6122e88964314
439名無し名人:2009/08/02(日) 00:12:42 ID:a78GkiuK
>>437
青木が優勢にならない=自分がいつも優勢である。
これのどこが失言でないと?
例え事実でもチョーウだって言わないと思う。
440名無し名人:2009/08/02(日) 00:19:50 ID:o3pcJuIv
失言ではあるけど、ただの勘違いだからそんなに突っ込む必要もない。
441名無し名人:2009/08/02(日) 02:18:18 ID:pPjKEohX
揚げ足を取りたい人はどこにでもいる
442名無し名人:2009/08/02(日) 14:55:32 ID:a78GkiuK
438のブログ見てみたが、聞き間違いが多く、意味が解らなくてフリーズするというのは聞き手として失格。
今回のも解説者の言うことをきちんと聞いて返そうと思ってる人ならやらない間違い。
結局はこんなのを起用したnhkが悪い。
443名無し名人:2009/08/02(日) 15:14:37 ID:pPjKEohX
www
444名無し名人:2009/08/02(日) 16:12:41 ID:yriXLTH5
サザエさんなみにそそっかしい女w
445名無し名人:2009/08/03(月) 23:31:51 ID:8FMpnJiA
女流棋士は言い間違いや聞き間違いがあった方が可愛いと思う。
囲碁に関する間違いはまずいが、それ以外は問題ない。
446名無し名人:2009/08/04(火) 03:18:22 ID:UVUe5KQ/
囲碁はまだいいよ。将棋はアマでも一局覚えるのは簡単なのに女流の聞き手は
まず棋譜を覚えてこない。解説者が変化図をやると駒を元に戻せない。持ち駒は
当然のごとくわけわかんめ。囲碁の女流は手数長くても結構覚えてくるし、盤面
も大体はもとに戻せる。羽生の本によると女流のトップは奨励会初段くらいだと
いうから囲碁の方が男女差がないことが原因かね?
447名無し名人:2009/08/04(火) 15:46:19 ID:hqhETLNy
>>446
入段時には女流枠とかあるけど、昇段は性別とは関係無いからね。
448名無し名人:2009/08/05(水) 00:28:02 ID:VFJ3wJ4t
>>447
女流枠といっても
将棋の基準に置き換えれば
三段リーグ下位くらいの実力がある
449名無し名人:2009/08/05(水) 00:43:35 ID:Hn7Ipzdg
しかも一般枠で入った女流が沢山いるし。
将棋界では過去一人もいない。
450名無し名人:2009/08/05(水) 20:46:10 ID:HuGX8rpc
8月8日

第4期 アマチュア囲碁名人戦 三番勝負
尹 春浩 アマ名人 VS 常石 隆志 アマ
解説:上村 陽生 九段




451名無し名人:2009/08/08(土) 12:56:16 ID:pEWfb5mV
久しぶりぶりマッキーでした。
452名無し名人:2009/08/08(土) 13:05:24 ID:94k3jXFh
聞き手鈴木真里なんだ
453名無し名人:2009/08/08(土) 16:21:23 ID:B0qiySIf
マッキーの司会、はきはきしているね。
個人的にナルミさんの方が好きだけど
好みは半々ぐらいにわれそうだ。
454名無し名人:2009/08/22(土) 11:27:18 ID:w7LgEqtM
当日age
455名無し名人:2009/08/28(金) 15:20:43 ID:CJ28wYmq
8月29日

第34期 名人戦リーグ 特選譜
解説:井山 裕太 八段


456名無し名人:2009/08/29(土) 12:35:57 ID:nU2rl2I0
囲碁の聞き手のブラ紐がものすごいな
457名無し名人:2009/08/29(土) 12:39:06 ID:W8etgJUZ
キャミ紐だっちゅうの
458名無し名人:2009/08/29(土) 12:39:44 ID:nU2rl2I0
なんだよ!
録画終了
459名無し名人:2009/08/29(土) 12:43:43 ID:nU2rl2I0
でもこれをブラ紐だと思い込むのもひとつの手
460名無し名人:2009/08/30(日) 02:54:49 ID:l7ODWTdk
山崎は聞き手にプロポーズでもするんかな?それくらいの振りだったよな。
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:08:53 ID:b4zES7Q1
>>460

山崎よ矢内を諦めるな 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1247327890/

tp://www.nicovideo.jp/watch/sm280759
tp://www.youtube.com/watch?v=SP9GiMvZXnU
462名無し名人:2009/09/03(木) 17:01:05 ID:TLUp0DaF
9月5日

第34期 名人戦 七番勝負 第1局
張 栩 名人 VS 井山 裕太 八段
解説:趙 治勲 二十五世本因坊
463名無し名人:2009/09/03(木) 17:13:26 ID:jmF0eIKA
ちくん先生見たい!
BSないから誰かうpよろ!
464名無し名人:2009/09/05(土) 12:54:22 ID:fmTkyvwu
最高すぎた、また出てほしいわ
465名無し名人:2009/09/05(土) 13:29:14 ID:j1USTOgO
ちくんて初だったのか
あのフリーダムさでは呼びたくないのも頷けるがw
466名無し名人:2009/09/05(土) 13:38:27 ID:M1ggscyL
チョウウさんには消えて欲しい。
チョウウさんがいると僕は悲しい。

正直すぎ。
467名無し名人:2009/09/05(土) 13:56:12 ID:tVh7PQij
>>466
正直だけど
これでは敗北宣言だよ
468名無し名人:2009/09/05(土) 14:10:25 ID:YUfhLMch
治勲とかコバコウは凄いわ
きっちり研究してくる
469名無し名人:2009/09/05(土) 14:31:23 ID:fZPsiywR
弟子にさせてるんじゃないか
470名無し名人:2009/09/05(土) 20:59:45 ID:3afknx+0
治勲はチョウウが活躍しすぎで恐れてるんだな
自分に活躍させろと
471名無し名人:2009/09/05(土) 21:08:21 ID:opFvH6t1
冗談が通じないんだな
472名無し名人:2009/09/05(土) 21:18:45 ID:qMWbLhRG
>>471
半分冗談で半分本音でしょうね。
久しぶりに治勲節を堪能でき、大満足。
473名無し名人:2009/09/05(土) 22:44:12 ID:MHpcA8kb
見逃した。 どっかにない? クレクレのようなもので申し訳ないが
474名無し名人:2009/09/05(土) 23:14:44 ID:YQMUBVU1
違法行為を堂々と要求するな
475名無し名人:2009/09/05(土) 23:24:27 ID:LBrzuQdf
治勲は数年前の防衛か挑戦がきまった時のコメントが一番かっこよかった。
記録数を告げられて「今までに獲ったタイトル全部なくなってもいいから、これから一つでもタイトル取りたい」
476名無し名人:2009/09/06(日) 03:53:22 ID:ilfATxW8
治勲は今の張栩の年齢の頃には
大三冠をやってたんだし
ぜんぜん格上でしょ
477名無し名人:2009/09/06(日) 16:05:28 ID:4qU3eTCN
チクンのおどけた言動より評価すべきは解説の質の高さだな
478名無し名人:2009/09/06(日) 23:35:28 ID:0LH+NVym
囲碁には興味ないが、解説してる女のおぱーいが気になる
479名無し名人:2009/09/06(日) 23:42:35 ID:0LH+NVym
>>456
このキャミ紐の人は、なんて名前ですかね?
480名無し名人:2009/09/07(月) 02:02:38 ID:jitZk46i
>>476
大三冠を達成した時にはもうだいぶ年を取ってた様な雰囲気だったが。
4冠だったらそのぐらいの年の様な気もする。
481476:2009/09/07(月) 02:22:17 ID:D3kAVbGS
え?一回目の大三冠の時は今の張栩よりやや年下だよ
482名無し名人:2009/09/07(月) 02:43:43 ID:jitZk46i
>>481
一回目!大三冠を2回も達成してたのか!
そうすると4冠の中に大三冠が含まれてたってこと?
その時の大三冠の保持期間ってどのぐらいだったの?
2回目は2,3年間保持してたと記憶してるけど。
483名無し名人:2009/09/07(月) 02:56:11 ID:D3kAVbGS
ほんの数ヶ月くらいだったかな
484名無し名人:2009/09/07(月) 20:15:13 ID:DwKh7Inl
20代の頃の一回目のときは棋聖、名人、本因坊、十段と上からの順で四冠でした。
そんなことが出来るのは、治勲だけ。
485名無し名人:2009/09/08(火) 00:09:10 ID:Ev4kw6Os
25歳くらいだったはず
486名無し名人:2009/09/08(火) 00:11:30 ID:ekPvGOAW
>>483
そうだったか!
>>484
それは凄い4冠だ!全国紙完全制覇か。
487名無し名人:2009/09/17(木) 15:04:59 ID:iPg4MXjl
9月19日

第34期 名人戦 七番勝負 第2局
張 栩 名人 VS 井山 裕太 八段
解説:工藤 紀夫 九段
488名無し名人:2009/09/19(土) 12:49:41 ID:Ui0oHqBM
覚悟はしてたがヒドイな
489名無し名人:2009/09/19(土) 13:01:24 ID:fYE5YOjY
名人戦期間中は解説の棋士を選んで欲しいな。。
コバコウみたいに疑問があったら解決しないと眠れないくらいの情熱のある人じゃないと。
490名無し名人:2009/09/19(土) 14:33:59 ID:dN2Iw83A
HDDレコーダに撮っておいて見たが、見る価値無いと思った
譜面をきちんと覚えてないなど、あるまじき状態
491名無し名人:2009/09/19(土) 16:01:01 ID:NJN7TNwa
タイトル戦の解説は、タイトルホルダーまたはここ三〜五年以内にタイトル戦に絡んだ棋士に限定してほしい。
能力なしやる気なしじゃ、やる意味ない!
492名無し名人:2009/09/19(土) 18:42:58 ID:al7Fbnvd
いつも楽しみに拝見させていただいています。
質問と要望なのですが解説者はどのように決定されているのでしょうか?
本日の囲碁の解説は少なくとも「解説」とよべるものではなかったようにお見受けしました。
ただ手順を並べるだけで(しかも棋譜をきちんと憶えてもいなくて)、新聞の速報に載っていた当人の感想をそのまま伝えていただけでした。
本人も「難しくて私には分かりません」と言っていました。
きちんと棋譜を理解し解説できる人を選ぶべきではないでしょうか?
2週前の解説者のように少なくともトップレベルで活躍している人、
まじめに解説する人をお願いします。



493名無し名人:2009/09/19(土) 18:47:25 ID:al7Fbnvd
NHKにクレーム出したよ。
是非皆さんもお願いします。
NHKのホームページからメール形式で出せるし、電話でもOKだから。
494名無し名人:2009/09/19(土) 20:48:53 ID:HKsJzkxA
馬鹿な連中だな
495名無し名人:2009/09/19(土) 21:43:39 ID:392RnDW5
工藤先生に失礼だ。
496名無し名人:2009/09/19(土) 22:03:23 ID:VYBVaD37
失礼なのは工藤先生の方だろ
497名無し名人:2009/09/19(土) 22:58:53 ID:HKsJzkxA
わかってねえのにわかったふりして解説されてもわからんからなー
498名無し名人:2009/09/19(土) 23:18:58 ID:392RnDW5
全く持って無礼千万な奴らだ。
499名無し名人:2009/09/20(日) 10:21:46 ID:1qqVorSv
よかったわ見るのわすれててw


でもNHKには言っておかないとな
500名無し名人:2009/09/20(日) 10:43:12 ID:dnR5dqdj
ID:392RnDW5さん。
放送ご覧になられましたか?
少なくとも視聴者の一員として小生は不満を持ったし、そういう意見
の人がいることは事実です。


501名無し名人:2009/09/20(日) 13:51:59 ID:K6H2ErcM
クレームもついたことだし番組終了だな
502名無し名人:2009/09/20(日) 22:17:46 ID:S6pBpJRo
良かったー。この解説ありえね〜って思ったの
俺だけじゃなかったようだね。まじで工藤酷すぎ。
「私も新聞を読んだだけで、よくわかりませんが〜」
みたいなこと言った時は唖然としたわ
503名無し名人:2009/09/20(日) 22:35:51 ID:2lbnm0ok
だよな。あれを解説と称して金とるのは詐欺だわ。
解説者が悪いのか、人選も含めNHKが悪いのか。
NHKも起用する以上は解説者に棋譜くらい憶えるようにさせなきゃいけないし、
もう少しリハーサルきちんとしてまっとうな「解説」になっているかチェックしないと。
俺もクレーム出しとくわ。
504名無し名人:2009/09/21(月) 00:49:17 ID:PMAC4ad6
全く関係ないが竜星戦の解説はこないだから超豪華。
先日の井山戦が依田で今日の張ウ戦が河野臨だったw
NHKも視聴者のこと考えてもう少しなんとかしてほしいよ。
505名無し名人:2009/09/21(月) 06:20:20 ID:PTHnDkQL
羽生の就位式で谷川・佐藤が居たのは自然だったが
残留力のネ申である三ミ甫が映ってたのはワロタ・・・あっ、そういえば棋聖だったのか…orz
506名無し名人:2009/09/21(月) 09:38:13 ID:4nYdTny1
竜星戦もNHK杯も決勝以外は少なくとも1日に2本はとるだろうからその日の出場者に解説
させる場合もあるんじゃね。河野は先週の放送だったから対局後に解説もさせるとか。
いつもそうとは限らないとは思うけど。
NHK杯の解説はクレームをあえてつけようと思うことはないけど前回のジャーナルはあまりにも酷すぎる。
507名無し名人:2009/09/25(金) 23:39:33 ID:eieCacJK
君たちの願いが通じてか,名人戦,高尾九段の解説だよ。
でもブログによると前日にはしご酒・・・大丈夫か高尾!?
508名無し名人:2009/09/26(土) 05:49:39 ID:bjkdevFE
高尾なら先週のようなことにはならないだろうが、この難局を解説するのは大変だな。
509名無し名人:2009/09/26(土) 07:03:23 ID:ErJtzkuB
棋院まで勉強しに行ったみたいだからなかなかやる男だよ高尾は
510名無し名人:2009/09/26(土) 13:00:27 ID:bjkdevFE
さすがだ。
昨日の今日なのに、「わからない」といいながらも、わかりやすく解説してくれた。
先週の工藤九段の「わからない」とは明らかに中身が違う。
511名無し名人:2009/09/26(土) 13:00:48 ID:XGkWk/gW
高尾の解説よかった〜。
それぞれ複数のコウの優先順位やその順位が変わるところも分かりやすく解説
していたし。
クレームつけるのはNHKのためにも視聴者のためにも結果的に良かったんじゃないか。
これからも不満を感じたら是非とも皆でクレームだしましょう。
高尾が手順間違えないように控え室で並べる練習したって言っていたしクレーム効果は
確実にあるよ。
512名無し名人:2009/09/26(土) 13:28:06 ID:XGkWk/gW
いつも楽しみに拝見させて頂いています。
本日の番組の囲碁の解説についてです。
難局であったにもかかわらず、大変分かりやすく解説されていらっしゃったと思います。
解説者の意気込みも伝わってきました。
是非本日の様な解説を続けてください。
これからも楽しみにしています。


NHKに送っておいた。
こういうのでも良いよね。
視聴者のための番組なんだからフィードバックは必要だしNKHも
目安となって良いんじゃないか。
513名無し名人:2009/09/26(土) 14:03:37 ID:KChvztB6
でも高尾さんみたいなトップ棋士ばかりに
解説などを押し付けるわけにもいかん。
若手の読める奴を抜擢したらどうか?
514名無し名人:2009/09/26(土) 14:31:12 ID:XGkWk/gW
それは良いと思う。
ちゃんとしたプロの実力があれば、あとは解説への意欲の問題が大きいと思う。
若手なら放送とあれば気合入れてやるだろうし。ある程度名前聞いたことあるくらいの
若手棋士なら大歓迎。例えば瀬戸大樹さん、三谷哲也さん、志田達哉さんのように
新人王戦でそれなりに勝ち残った若手とか、それこそ話題性も必要なら新人王戦優勝の
李4段など、優勝記念で呼んであげれば良いのに。
515名無し名人:2009/09/26(土) 14:36:38 ID:Ti3tC5Lu
読める奴なら、早晩、トップに行けるだろwww
516名無し名人:2009/09/26(土) 14:52:09 ID:mXClRvvY
後付けでの読みなら、若手の有望株なら説明できると思う
時間制限ある中で打っていて早く正確に読めるようになれるかと、
ひらめきの一手を思いつけるかでトップグループに仲間入りできるかが決まるだろうけど
517名無し名人:2009/09/26(土) 15:08:46 ID:bjkdevFE
高尾だって最近暇でって言ってたんだから探せばいるだろ。
高尾、臨、依田あたりは多忙ってほどではあるまい。
メーエン、結城はいつだっていい仕事するし、小林光一だって棋理への追求の情熱は衰えてなさそう。
せめて三大棋戦開催中は、このくらいの面子は揃えて欲しいところ。
特に今期の張うや井山は難解な碁が好きだし。
518名無し名人:2009/09/26(土) 16:32:42 ID:wy2PMDfV
高尾の解説はよかった、散骨の話も師弟の絆でいい!

が、みんなが感動した井山の7の九のキリコミを「指運」と言ってのけた馬鹿な聞き手は今日で終わりか
あんな女流プロなら次回からのアマ6段に代わったほうがいいかもねw
519名無し名人:2009/09/26(土) 16:57:02 ID:lFMjuXaM
解説者でこうも変わるものなんだな。
にしても解説(者)で結構盛り上がってるな。
そんだけ皆が期待しているんだな。
おれもだけど皆熱いな。
でも今期の名人戦は熱くなるよな。
再来週の解説者もよろしくお願いしますよNHKさん。
(変な解説だったらクレームしまくるからね。)
520名無し名人:2009/09/26(土) 22:23:52 ID:Slg3Xw0u
久々に結城さんの熱心な解説がみたいわ
521名無し名人:2009/09/26(土) 22:47:01 ID:7O3ZUPu3
チクンが解説していた時は、対局者が何故そう打たなかったのかを
自己検討し、その結果こうだと説明していたよね
工藤にはそれが全く無かった
高尾の解説は毎度ながらわかりやすいし、今回もよかったと思う
522名無し名人:2009/09/26(土) 23:18:34 ID:59IjEGxd
おじいちゃんをいじめてやるなよ。ネクタイは奥さんの手製なんだぜ。
523名無し名人:2009/09/26(土) 23:50:29 ID:+dSXh+fZ
>ネクタイは奥さんの手製なんだぜ。

こういうの聞くと何故か攻めれなくなるよね・・・絶妙のシノギの一手
524名無し名人:2009/09/26(土) 23:52:28 ID:+xe6Uwhs
工藤先生に対してあまりにも無礼な奴らだ。
525名無し名人:2009/09/27(日) 01:54:16 ID:/TcWV/lQ
まあお爺ちゃんにひどいことは言いたくはないが、やる気も能力もないなら受けないで欲しい。
ファンに対して失礼だから。
526名無し名人:2009/09/27(日) 10:26:10 ID:QYRCUe3e
能力がなくて、批判続出になることが必至の老人に、仕事を依頼するNHKが一番悪い。
しかし、張井山という超難解になることが必至の名人戦の解説を引き受ける老人も悪い。
自分が全く解説できないことはわかっているはず。
超難解な碁の解説を熱望していた視聴者が一番の被害者だ
527名無し名人:2009/09/27(日) 11:35:19 ID:FdWKT/zr
>>524
工藤先生は視聴者に対して失礼じゃないのかね?
能力がないとは思わないが「解説」をせずに並べるのも間違えて、
視聴者がこれだけ不満を持ったことは事実だしそれに対しどう考えるのかね?
TVは工藤先生のものじゃない、視聴者あってのTVなのだよ。
工藤先生に個人的恨みはないが、視聴者の期待を裏切ったのだよ。
「空気読めよ」ってことだよ。
趙、高尾両先生を見習って欲しい。
高尾先生がどれだけTV放送であること、視聴者のこと考えてやっていたかブログを
読めばすぐ分かるし、ブログを読まなくても放送観れば伝わってくる。
工藤先生を擁護する点があるとすれば、責任の根源は出演させたNHKに、
もう少し正確に言うならリハーサルや解説内容を十分チェックしないNHKあるということだ。
出演者任せにしすぎているから結果的に工藤先生が批判されることになったのだから。
528名無し名人:2009/09/27(日) 22:08:11 ID:Ym+hDfUh
無礼千万だ。
529名無し名人:2009/09/28(月) 01:46:58 ID:TpdqeWkx
あれでも伸び盛りの若手をけっこう喰ってるんだぜ。おじいちゃん棋士の中では
頑張ってるほうだ。
530名無し名人:2009/09/28(月) 14:34:43 ID:fDzUMd49
工藤9段は手合いでは勝っている方だが、この前の解説がひどかったのには
同意。ただ、あの年代の石田、淡路、40代でも大矢の解説もひどいし、対局者の若手が強いので
解説者には若手の現タイトルホルダークラスを起用してほしい。
高尾先生の解説やチョウチクン先生の解説には本当に感動した。
NHKにはあのレベルの解説者を望みたい。
あと記譜の覚えられない大沢がアシスタントから降りてホッとしてる。
531名無し名人:2009/09/28(月) 17:45:49 ID:fosshLnD
張井山のレベルMAXの対局を素人に理解できるように解説するなんて工藤でなく結城であっても無理。

治勲や高尾の解説を聴いて理解した“ふり”をして工藤を批判してる奴が一番質(たち)が悪い。
532名無し名人:2009/09/28(月) 19:53:46 ID:vIrTCN+t
ファンとか作ってナンボの世界だからねー
素人受けといわれればそれまでだけど、ファンサービスは重要な要素と思うね
その点で見ると解説者として面白くない&棋譜も良く覚えてない方は、失格だと思うよ
533名無し名人:2009/09/28(月) 20:33:37 ID:WjQ2SI2y
イ・ロ・メ・ガ・ネ
534名無し名人:2009/09/28(月) 21:46:34 ID:Ey2EsL1l
>>531
う〜ん。
視聴者、囲碁ファンであれば不満をもったら批判するのは自由でしょ。
視聴者を納得、満足させられるか?
それが基準でしょ。
結果が全てを物語っていて工藤先生の回は不満爆発なわけでしょ。
工藤先生ももちろん囲碁は十分強いでしょう(当たり前だけど)。
ご本人が解説をどうとらえているかわからないけど、少なくとも
視聴者が何を望んでいるかを理解してもらわないと批判は免れない。
批判を批判するのは、まあそれも自由なのだろうから私の文章も矛盾している
んでしょうけどw



でも解説者(工藤先生)は何を意識していたのかなと思う。視聴者のほとんどを
占めるアマチュアの方を向いているのか?(そうとは思えなかったけど)

あるいはもしかしたら下手に間違った解説をしたときの同業他者からの冷ややかな視線なのか。
(考えすぎとは思うけど)

でもあの解説に俺はがっかりさせられた。
それだけは事実だ。
535名無し名人:2009/09/29(火) 13:37:33 ID:TZkIzJl7
ファンの立場だけで語るのはどうかと思う
一握りの頂点を基準に他は要らないというのは
最近の日本人の悪いとこだよ

工藤さんの解説の次の週に改善されたなら
もう批判はとりあえずやめときな。
囲碁でもそういうとこは大事だろう。
536名無し名人:2009/09/29(火) 16:12:22 ID:Qv9jNxLt
解説者が解説しなかったんだから批判されて当然だろ
537名無し名人:2009/09/29(火) 17:32:29 ID:juyUrwRQ
>>531
こういうアホが一番害。
538名無し名人:2009/09/29(火) 18:26:03 ID:0Y4NoYLX
>>534
何も考えてないんじゃない。
しいて言えばネクタイのこととか。
いつまでも批判しててもしょうがないのでこれを最後にそろそろやめませんか?

4局目以降の解説によって2局目がより目立ってしまうのか、それとも紛れるのか。
目だってしまうと批判が続いちゃうのかな。


539名無し名人:2009/09/29(火) 18:33:06 ID:d34i13bl
アホだな
気に入らない解説者のときは観なければいいだけだろ
540名無し名人:2009/09/29(火) 18:49:17 ID:eyKGZs9k
>539
そういう現状維持派 諦め派は良くない。
気に入らなければ見るな・買うな・読むな・行くなというのは
「批判はするな、あるがまま受け入れよ」という姿勢。
無批判姿勢は「あるある」や「バン記者」などの番組のやらせ
情報操作に繋がるよ。
541名無し名人:2009/09/29(火) 18:55:28 ID:d34i13bl
>>540
はぁ〜
何言ってんだ?この基地外は・・.・
イヤなら受け入れるな、という主張がお前の脳内では
「批判はするな。あるがまま受け入れよ」に変換されるわけだな。

脳病院で精密検査してもらえよw
542名無し名人:2009/09/29(火) 19:01:22 ID:eArFaQfa
見なけりゃいいというが、見ないと内容は分からない。
見て、内容が屑だったと言う愚痴ぐらい溢してもいいし、主観的に面白くなかったと言ってもいいと思う。

それこそ、そのレスが気に入らなければ見なければいいだけだし。
543名無し名人:2009/09/29(火) 19:05:34 ID:d34i13bl
別の基地外が涌いたのか、それとも自作自演か。まあ、どっちでもいいが。

一度観て「駄目な解説者」と思ったら、次からは観なければいい話。

アホでもわかる簡単な事だが、お前の稚拙な頭では理解できないかもな。
544名無し名人:2009/09/29(火) 19:56:56 ID:eArFaQfa
俺の書いた>542のレスもプアな頭に血が上った状態じゃあきちんと読めないだろうな
越田並だな、その読解力とレスの仕方は
545名無し名人:2009/09/30(水) 01:14:16 ID:93yg0gUC
d34i13blさん、在日の方ですか?

毎週変わる解説者をどうやって判断するんですか?
何年も見てれば分かる?
546名無し名人:2009/09/30(水) 14:31:37 ID:jeU/rY9a
> 毎週変わる解説者をどうやって判断するんですか?

???
見て駄目だとと思ったらテレビの電源を切るだけですが。
547名無し名人:2009/09/30(水) 17:32:43 ID:aRy2BtKb
540です。
まず私は自分と異なる考えを持つ人を「基地外」とか「病院で検査しろ」
などという非常に幼児的なレッテル貼りはしません。
NHKに受信料を払い、囲碁将棋の情報がほしい私にとって
ある解説者が不満なら批判して改良を求めます。
「不満なら見るな」というのはこの番組に受信料を払うある程度の価値を
見出している私には納得できないのです。
無批判は堕落やマンネリを生みます。
かつて「男はつらいよ」シリーズの元になったTV版など
「主人公を死なせるな」という視聴者の声で、死ぬはずの主人公が
生きながらえて番組が続くなどというのは枚挙にいとまがありません。
「主人公が死ぬのが局の意志なんだから、嫌なら見るな」とはならないでしょう。
548名無し名人:2009/09/30(水) 23:59:09 ID:g6dYE8D8
2chで批判するのを批判して、まあ結論が出るわけじゃない。誰も責任持たないし。
好き勝手書く。それでいいのが2ch。批判しあってもりあがるのが2ch。

540さん、不満を感じたなら是非NHKにクレーム出してください。
それが正しい1手だと思います。
私は第二局の解説の囲碁将棋ジャーナルにクレームを出しました。
(ちなみに私は492を書き込んだものです。)
NHKの回答は回答によるクレームを受けないための当たり障りのない返事です。
1通のメールの効力は僅かでしょう。でも塵も積もればと思っています。
以下NHKの無難な回答をコピペしておきます。

いつも「囲碁将棋ジャーナル」をご覧頂き、ありがとうございます。
お返事が遅れまして申し訳ございません。
お問い合わせの件についてご連絡いたします。

「囲碁将棋ジャーナル」の解説の担当者につきましてはさまざまな観点から総合的に検討し人選を進めております。
ご指摘をいただいた件につきましては、今後の番組作りの際の参考にさせていただきたいと存じます。

今後とも「囲碁将棋ジャーナル」をご覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

お便りありがとうございました。
549名無し名人:2009/10/01(木) 00:06:28 ID:vxIuvScx
全く無礼千万な馬鹿者供め
550名無し名人:2009/10/01(木) 00:18:34 ID:q4bSGFVw
ちなみにこの返信に対して「さまざまな観点から総合的に検討」とは「具体的にはどういう観点ですか?」「どのような検討されたのですか?」
「工藤9段を再度起用するのは絶対にやめてください」などとは送ってません。工藤先生も当たり前だけど強いはずなので、先生に視聴者のほとんどを
占めるアマチュアの方を向いてもらえれば良いはずなので。
さすがに再登場して同じ結果なら3つ目の「」の内容を送らざるをえないでしょうけど。
551名無し名人:2009/10/01(木) 00:23:14 ID:q4bSGFVw
>>549
はい、はい。無礼千万さん。
好きですねこの四字熟語。
552名無し名人:2009/10/01(木) 00:33:50 ID:q4bSGFVw
>>550
3つ目→4つ目

553名無し名人:2009/10/01(木) 08:42:33 ID:s5CeGcpZ
やっぱり頭のおかしい人だったようですね。
554名無し名人:2009/10/03(土) 12:34:03 ID:UCbMIBGW
美人姉妹だが妹さんの方が好み。
司会は無難にこなしているので不満なし。
555名無し名人:2009/10/03(土) 12:36:40 ID:xPQqho05
アゴだけど司会はうまいよね
営業スマイルは共通だが
お嫁に欲しいわ
556名無し名人:2009/10/03(土) 13:26:03 ID:IlcKq33C
神田英物腰柔らか
557名無し名人:2009/10/03(土) 18:01:29 ID:xTccFKSG
>>555
高倉姉の今日のファッションって梢が着てた様な?もしや梢から借りたんじゃ?
558名無し名人:2009/10/03(土) 18:20:03 ID:RXCHIDpn
姉妹なら借りたり貸したりするでしょ
559名無し名人:2009/10/03(土) 19:12:24 ID:Xh6WiC6U
チョウウの挨拶は誰が上手い事言えとって突っ込みたかった
560名無し名人:2009/10/03(土) 21:13:37 ID:PyK0CtCd
やっぱり女の子なんだな!あそこは女系一家だから。
561名無し名人:2009/10/07(水) 13:21:44 ID:W1SX+8GR
>>535
なんで外国関係ないのに日本人って言葉が出てくるの
562名無し名人:2009/10/08(木) 19:10:11 ID:cFME25Lg
10月10日
第34期 名人戦 七番勝負 第4局
張 栩 名人 VS 井山 裕太 八段
解説:武宮 正樹 九段
563名無し名人:2009/10/15(木) 00:04:10 ID:Ec42LVv+
井山が出てきたねえ!やはり夢の七冠は夢なんだねえ。
564名無し名人:2009/10/15(木) 01:58:28 ID:z+ob5Rkn
だいたい3大タイトルは全員持ち主が違うし

ということはもし名人を失冠したら
マイナー4冠かw
565名無し名人:2009/10/15(木) 02:09:26 ID:hnsUM+u6
10月17日
第34期 名人戦 七番勝負 第5局
張 栩 名人 VS 井山 裕太 八段
解説:山下 敬吾 棋聖

最近解説が豪華になっている気がする。
566名無し名人:2009/10/17(土) 13:39:01 ID:F+SywpxK
山下も変な髪形にして心が折れないようになれば名人にもなれるんじゃないかとw
567名無し名人:2009/10/20(火) 16:12:55 ID:CcVtMmj4
今さっき見たけど、髪型話ワロタ。井山は偉いなww
568名無し名人:2009/10/21(水) 11:03:21 ID:gTXBF6Js
何て言ってたんですか?
569名無し名人:2009/10/21(水) 17:36:46 ID:o5qPLsez
山下も若い頃挑戦手合いか何かで、気合い入れて髪を立てたら
周りからヤンヤヤンヤ言われて、心が折れてそれ以来髪をイジれなくなったっていうくだりだっけ?

そんで、井山はそこで心が折れない位強いハートを持ってたから、
名人戦も勝てたんだろう的なトークで綺麗には締めてた。
570名無し名人:2009/10/22(木) 23:07:07 ID:lrzMUCGd
王座戦と天元戦のWタイトルマッチか。昔はこの2つはもうっちょっと離れていたはずなんだが。
これは張栩に1勝のアドバンテージをあげないと厳しいかもしれない。
571名無し名人:2009/11/01(日) 00:46:35 ID:N9oJoSt3
三村先生は好きなんですけど、囲碁将棋チャンネルでも今回でも解説はやはりダメですね。
棋譜を頭に入れてきてないんじゃないでしょうか?少しは研究もしてこないといけないと思い
ます。
572名無し名人:2009/11/07(土) 06:24:30 ID:9R2Sg9fs
今日はお休みかよ・・・

映画監督なんてどうでもいいから、これ放送してくれよ。
週末のささやかな楽しみを奪いやがって
573名無し名人:2009/11/08(日) 00:03:33 ID:xA5OjuHY
>>572

確かに。
大地震や台風などで死者多数なら中止でも納得するが・・・
574名無し名人:2009/11/14(土) 12:46:22 ID:9vkZlAST
今日は女流本因坊か

フルボッコの解説見れなくて残念だ
575名無し名人:2009/11/23(月) 23:38:55 ID:Xk2nxvHp
今週は緊急解説!
小沢 一郎 幹事長 vs 謝 依旻 女流本因坊

謝よ、こういう場合は勝たせてあげないと。
576名無し名人:2009/11/25(水) 21:16:46 ID:I0/lr4Dw
>>575

大差で勝たなくてよかったですね。
577名無し名人:2009/12/11(金) 13:55:24 ID:6xcDxMom
明日解説は勝った方の岳父か
578名無し名人:2009/12/26(土) 21:27:27 ID:iJQfGOTw
鈴木歩4段の司会楽しみ。
579名無し名人:2009/12/29(火) 18:00:46 ID:3xhyyigH
鈴木歩なんだ!
じゃあ次からは絶対に見よう。
580名無し名人:2010/01/07(木) 02:29:07 ID:1xUv5NXP
新春お好み囲碁対局の再放送はありませんか?
581名無し名人:2010/01/07(木) 15:35:46 ID:3ICml4Aq
俺のVHSに収まっているけど
582名無し名人:2010/01/07(木) 23:45:32 ID:9/nOsx/u
583名無し名人:2010/01/09(土) 12:11:55 ID:AZCrWKO0
こっちが忙しいからリーグ戦負けておいたのか
しかし顔が丸くなったな
584名無し名人:2010/01/09(土) 23:01:18 ID:Jc8jfR8x
>575
これホントの話?
小沢vs謝 の解説があったの
585名無し名人:2010/01/10(日) 00:32:27 ID:Lmg+P5AT
>>584
歩のおっぱい良かった!ブラ線もはっきり見えてた。毎週おっぱいを強調すべきだ。
将棋のおっぱいには完敗だった。歩は美しさで勝負だ。
586名無し名人:2010/01/11(月) 11:53:35 ID:CedL+E/M
>>584
全週見ているわけではないですが、小沢さんの囲碁の解説はなかったと思います。
587名無し名人:2010/01/11(月) 18:18:28 ID:dpBzKCr2
この流れでいくと、誰か女流が民主党から参院選に出そうだな。
588名無し名人:2010/01/11(月) 19:58:20 ID:v1JCk/c4
梅沢由香里?
589名無し名人:2010/01/12(火) 00:35:30 ID:BCru6uNT
今週は緊急解説!
小沢 一郎 幹事長 vs 井山 裕太 名人

最後は持碁に誘導したらしい。若いのにそこら辺は心得てるみたいだ。
590名無し名人:2010/01/12(火) 18:17:00 ID:nSVFa2bq
棋院から負けるか持碁にしろって言われてる。それが社会ってもんだ
591名無し名人:2010/01/12(火) 18:26:45 ID:BCru6uNT
でもイミンちゃんは勝ってしまったぞ。
592名無し名人:2010/01/13(水) 10:21:26 ID:rJRwg8C+
あれは小沢が終盤にボンミスをして自滅しちゃったんじゃなかったっけ?
593名無し名人:2010/01/15(金) 21:12:38 ID:8PbS/ODJ
1月 16日 (放送500回)

第34期 棋聖戦 七番勝負 第1局
山下 敬吾 棋聖 VS 張 栩 十段
解説:高尾 紳路 九段


第36期 女流名人位戦 挑戦者決定戦
里見 香奈 倉敷藤花 VS 岩根 忍 女流二段
解説:木村 一基 八段


594名無し名人:2010/01/16(土) 01:39:18 ID:AFAS0Ypy
まずいなあ。小沢が逮捕されちゃったら日本棋院からもダンボールで運び出されるかもしれない。
大事な棋譜を押収されたら一大事。直ちに隠蔽せよ。
595名無し名人:2010/01/16(土) 12:32:38 ID:aFHQUqU3
くだらないプレイバックしてないで棋譜解説しろよ。
596名無し名人:2010/01/16(土) 13:24:46 ID:bDhBhcfB
見た人高尾の解説kwsk
597名無し名人:2010/01/16(土) 13:44:38 ID:Xsao9O7f
張栩にもっと分かりやすく勝つ手もあったが、
1日目からずっと白が良かった。山下は不本意な碁だっただろう。
598名無し名人:2010/01/16(土) 13:48:54 ID:VXOj8MG/
599名無し名人:2010/01/16(土) 20:25:44 ID:B4IJ4qAi
高尾の解説、ばっさり切ってた。
600名無し名人:2010/01/17(日) 18:46:47 ID:FlsIMLbn
ウィークリーは無かったことになってるの?
601名無し名人:2010/01/19(火) 16:00:16 ID:T0VcBgq/
1月 23日

第48期 十段戦 挑戦者決定戦
山下 敬吾 棋聖 VS 高尾 紳路 九段
解説:マイケル・レドモンド 九段


602名無し名人:2010/01/27(水) 13:38:59 ID:ABkB1Dsc
1月 30日

第34期 棋聖戦 七番勝負 第2局
山下 敬吾 棋聖 VS 張 栩 十段
解説:蘇 耀国 八段


603名無し名人:2010/01/31(日) 17:19:35 ID:pZFaQ0Cb
イミンちゃん三冠凄いな!しかも巨乳なんだこれが。合わせて四冠、いや五冠だな。
604名無し名人:2010/02/02(火) 22:12:39 ID:+QB/s6qN
2月6日

第34期 棋聖戦 七番勝負 第3局
山下 敬吾 棋聖 VS 張 栩 十段
解説:淡路 修三 九段




605名無し名人:2010/02/03(水) 06:46:03 ID:OWKaVOZw
趙治勲筋良すぎだろwww
http://www.youtube.com/watch?v=8OMhPTJimmQ
606名無し名人:2010/02/03(水) 20:36:48 ID:WMc/O8s0
>>605

久しぶりに見ましたが、面白かった。
607名無し名人:2010/02/06(土) 12:28:53 ID:G+c6Ywgb
なんだ、解説初手からじゃ大事なところまで辿りつかないな。
淡路さんって、なんかいつもこうなんだよね。
いつも可もなく不可もなく無難な平均点狙い。
これじゃプロ棋士としては強くなれないよね。
608名無し名人:2010/02/07(日) 17:15:50 ID:UwHkhmsd
秀行の娘が来たか!
609名無し名人:2010/02/09(火) 23:20:51 ID:4BPbvkOJ
お孫さんです。
囲碁は似てほしいですが、破滅型の所は似ないでほしいですね。
610名無し名人:2010/02/12(金) 14:48:29 ID:543IKHgd
女の子で破滅型だと悲惨になるからな
お隣さんとこのかつての天才美少女さんみたいに
611名無し名人:2010/02/13(土) 12:18:33 ID:vU+gPlwz
確かに。
将棋は女流では断トツに強くて小説とかも書いていたのに・・・・・
612名無し名人:2010/02/17(水) 18:11:11 ID:osK2ufKV
2月20日

第34期 棋聖戦 七番勝負 第4局
山下 敬吾 棋聖 VS 張 栩 十段
解説:片岡 聡 九段



613名無し名人:2010/02/19(金) 00:36:32 ID:t5ySkbg6
囲碁を冬のオリンピックにしようという話はどうなった?
614名無し名人:2010/02/21(日) 02:06:33 ID:4XodDc4J
どう考えてもカーリングは氷上の囲碁だよな。丸いし色の違う石だし。
615名無し名人:2010/02/21(日) 04:37:36 ID:OqmLayRX
おれはおはじきにしか見えんw
616名無し名人:2010/02/21(日) 12:30:38 ID:V269cQ9K
どう見ても氷上のビリヤードです。
本当にありがとうございました。
617名無し名人:2010/02/25(木) 09:28:56 ID:J9JlPPRH
氷上のゲートボールだろ、jk
618名無し名人:2010/02/27(土) 09:01:49 ID:MNiCjwlv
オリンピックよりジャーナルやってくれよ。

619名無し名人:2010/02/27(土) 12:39:03 ID:AtgRGWtt
>>618
オリンピックじゃなくて歌番組やってるが
620名無し名人:2010/03/04(木) 00:49:14 ID:MkrkzCYP
3月6日

第34期 棋聖戦 七番勝負 第5局
山下 敬吾 棋聖 VS 張 栩 十段
解説:小林 光一 九段


621名無し名人:2010/03/06(土) 13:57:40 ID:d8tQu9gx
ゴキブリの天元がツボりましたw
622名無し名人:2010/03/06(土) 19:39:57 ID:unZIGgas
ゴキブリ良かった。
暫く楽しめる。
623名無し名人:2010/03/06(土) 23:58:56 ID:CE6qsA4z
我が家もBSを導入しました。みましたよ,こきぶり。
624名無し名人:2010/03/09(火) 01:12:57 ID:YwXBcp1K
録画で見たけれどコバコー&あゆみちゃんの解説よかったねえ。
言語明晰でテンポが良くて、低級者向けのフリもある。

コバコーの「いや娘から聞いたんですけどね」は思わず笑った。
625名無し名人:2010/03/09(火) 23:30:30 ID:QxixJatQ
言語明晰でなくて言語明瞭だと思う、ちゃんと調べてないけど
626名無し名人:2010/03/11(木) 22:19:58 ID:u/dytkc1
第48期 十段戦 五番勝負 第1局
張 栩 十段 VS 山下 敬吾 天元
解説:王 銘エン 九段

627名無し名人:2010/03/11(木) 22:56:23 ID:ZQ/h/lQ/
明晰なのは頭脳だな
628名無し名人:2010/03/13(土) 13:48:44 ID:xjTRZNxw
 タイトル戦の解説は新聞とかでも見られるから、個人的には国際戦の碁を
もっと積極的に取り上げて欲しいと思うのだが、みんなはどうだろうか?
 どうせ、放映時間も限られてるから、十分な解説も難しいだろうし・・・・・・
 まあ、今日のメイエンの解説はまあまあだったけど。
629名無し名人:2010/03/20(土) 12:36:32 ID:MMPdSeMb
鈴木歩いいね。昔から美人だったけど、肩が凝らずに気軽に見れる。さわやかさんという感じ。
630名無し名人:2010/03/20(土) 22:21:27 ID:jAUrhR0d
歩ちゃん、今日で最後。。。サビシイ
631名無し名人:2010/03/21(日) 00:11:16 ID:+OfvhdN+
632名無し名人:2010/03/21(日) 00:14:46 ID:bVw6zBQ2
しばらくは三村の出演は無しか。
633名無し名人:2010/03/21(日) 11:17:43 ID:LiTI5Tdu
>>631
半年間なんだね
634名無し名人:2010/03/26(金) 20:28:27 ID:Gro8KSWl
明日はないのか・・・

将棋界の一番長い日をやるのね。
日曜日もNHK杯女流枠決定戦やるだけだし
囲碁の番組なんもないのね。
635名無し名人:2010/03/26(金) 20:37:03 ID:YkOL6vlE
>>634
BSジャパンでNECカップ決勝放送あるぞ
636名無し名人:2010/03/26(金) 20:38:26 ID:Gro8KSWl
>>635
別スレで、その件が書かれていたのを見ましたw
うちはBSジャパン見られるので楽しみです。
637名無し名人:2010/03/27(土) 00:11:39 ID:6pna1R3j
もうBSで7大棋戦全部やればいいのに。
638名無し名人:2010/03/31(水) 13:49:38 ID:gs5we47+
4月3日(土)

第48期十段戦五番勝負第2局

張栩 十段 VS 山下敬吾 天元(予定)
解説:羽根直樹 本因坊

解説スルノネ
639名無し名人:2010/04/02(金) 12:05:46 ID:D6k99OOX
4月4日(日) 午後4:00〜5:00 ※放送日時が変更になりました。


640名無し名人:2010/04/02(金) 20:10:25 ID:f1oeuxgS
センバツが雨で順延して決勝と重なったのね・・・

講座とジャーナルが同じ日に見られていい一日になりそうだ。
641名無し名人:2010/04/03(土) 12:13:10 ID:GYoBsBzV
ううう、放送時間変更知らなかった
642名無し名人:2010/04/07(水) 14:33:01 ID:EPpYaVPL
4月10日(土)

第48期十段戦五番勝負第3局

張栩 十段 VS 山下敬吾 天元
解説:武宮正樹 九段

643名無し名人:2010/04/10(土) 12:14:50 ID:1UwBTeds
先週あったことを今知った・・・
644名無し名人:2010/04/11(日) 18:51:49 ID:JMy1yl2m
4月17日(土)

第23回富士通杯世界囲碁選手権

解説:マイケル・レドモンド九段

645名無し名人:2010/04/24(土) 11:31:12 ID:yqgmI+Hf
5月1日(土)

第65期本因坊戦挑戦者決定プレーオフ

井山裕太 名人 VS 山下敬吾 天元

解説:金秀俊 八段



5月8日(土)

第35期 碁聖戦 挑戦者決定戦

解説:未定




5月15日(土)

第65期 本因坊戦 七番勝負 第1局

羽根直樹 本因坊 VS 山下敬吾 天元

解説:張栩 棋聖




5月22日(土)

未定

解説:未定

646名無し名人:2010/05/02(日) 11:11:24 ID:yE8VBt2z
>>645
碁聖戦挑決
解説:秋山次郎八段

ソースは昨日の放送のEDで
647名無し名人:2010/05/08(土) 13:30:23 ID:9JFG7Lln
次郎はちょっとひどいな。もう少ししゃべり慣れしてくれと思った。
648名無し名人:2010/05/08(土) 19:24:09 ID:L4Y12tqs
秋山八段は解説の仕事しない方がいいと思う。酷かった。
巻幡さんも困っていたようだった。
ところで、仕事とはいえ「三村芳織二段」 と言うときの心中や・・・(それとも別に何とも思わないのかな)
649名無し名人:2010/05/08(土) 19:26:26 ID:hiYmnyo3
女という生き物は別れた男のことなんて何とも思いません
650名無し名人:2010/05/09(日) 00:11:52 ID:9AbiasuO
>>648
>>649
えっ、そういうことだったの!
三村芳織二段の旧姓は?
651名無し名人:2010/05/09(日) 00:28:48 ID:N4QSP+qF
>>650
向井
652名無し名人:2010/05/09(日) 03:30:43 ID:9AbiasuO
>>651
向井三姉妹の?
653名無し名人:2010/05/09(日) 07:42:31 ID:CSPjMzxi
>>651
長女
654名無し名人:2010/05/09(日) 23:15:54 ID:9AbiasuO
三村、しくじったな。向井三姉妹の中では、梢恵ちゃんがNo1だぞ。
655名無し名人:2010/05/09(日) 23:24:24 ID:W06D0lcl
ヒント:巨乳しか相手にしない
656名無し名人:2010/05/10(月) 00:16:34 ID:CJYBRMtU
>>655
やはり長女が一番デカいのか?遺伝的には成人になれば3人ともほぼ同じ大きさになるはずだが。
例 万波姉妹 中倉姉妹 大庭姉妹 小林麻耶・麻央姉妹 マナカナちゃん 岡田姉妹(グラビアアイドル) 叶姉妹 コシノ三姉妹
657名無し名人:2010/05/10(月) 09:10:14 ID:dqtPDoNc
叶姉妹?
658名無し名人:2010/05/11(火) 06:36:10 ID:8/f3g6lK
せめて囲碁での名前は旧姓にしろよな。三村も少しは気を使えよ。
読むときの声が明らかに緊張していたじゃないか。それになんで
業界内でばかり女を調達するんだよ。対戦カード作りがややこしくて
しょうがなくなるじゃねえか。
659名無し名人:2010/05/14(金) 01:06:38 ID:0WA+FD/x
>>658
女の意地ってやつだな。今は私が妻なのよって勝ち誇るには苗字を変えるのが一番効果がある。
660名無し名人:2010/05/15(土) 12:17:14 ID:YUsspO4H
おおお、今日は解説者が豪華だ。
661名無し名人:2010/05/15(土) 18:46:46 ID:AqEB5MnA
>>656
岡田姉妹も本当の姉妹じゃないし。
662名無し名人:2010/05/17(月) 21:34:45 ID:Cyao+IHl
あああ見損ねたー
663名無し名人:2010/05/22(土) 12:25:48 ID:reCSGpkR
大竹出演記念アゲ
664名無し名人:2010/05/22(土) 12:39:40 ID:/TksuHia
いやでも聞き手の胸に目が行ってしまう・・・
665名無し名人:2010/05/22(土) 12:44:50 ID:XBp371yn
「(佃君とお子さん)おんっなじ顔してるんだよねえ」
「…いいか悪いかわからないけど(笑)」


大竹ひどいなw
666名無し名人:2010/05/22(土) 12:51:25 ID:qbnvIMQ+
久保と甲斐
佐藤と矢内

ってなんかそっくりだな
667名無し名人:2010/05/22(土) 12:57:56 ID:aZ/t0tWw
忘れてた
けど大竹ならいいかw

アジア大会のこと何か言ってた?
668名無し名人:2010/05/22(土) 12:58:34 ID:qbnvIMQ+
>>667
日本勢は負けたら帰ってきてほしくないって
669名無し名人:2010/05/22(土) 13:00:42 ID:aZ/t0tWw
なるほどw
自分には一切の責任はないと…
670名無し名人:2010/05/22(土) 13:11:56 ID:reCSGpkR
>>667
若手は十代まで
二十代、三十代はベテラン
671名無し名人:2010/05/22(土) 14:37:13 ID:jJqbjGKU
大竹さんおもしろすぎた
672名無し名人:2010/05/22(土) 14:57:09 ID:reCSGpkR
生放送なのに一切気にせず独演会w
673名無し名人:2010/05/22(土) 15:09:39 ID:Vx7/y3GU
アジア選手権そんなに押してくれるなら
地上波でやれよ
674名無し名人:2010/05/22(土) 16:31:21 ID:GSmX0aaK
コンピュータといわれる石田がネットで打ったのがつい最近みたいなこと言ってたな。
あまりにも意外すぎ。
675名無し名人:2010/05/23(日) 13:41:14 ID:KpPXf/K7
―大竹名誉碁聖は日本棋院の理事長もされていますが。
大竹「そうなんですよ。やらなきゃよかったですねえ。まあ皆様に
ご迷惑をかけてなんとかやってます。」
―(十段戦)今回は20代、30代の若手が多いようですが。
大竹「20代、30代を若手と言っちゃダメなんだよね。10代を若手と
言ってもらわないと。ちょっとその辺甘いよね。20代、30代はベテラン
の気持ちで進んでいかないとダメですよ。長くやってるんだから。」
―番組が始まったばかりですけど、厳しいお言葉が出ました。
大竹「いやいや、厳しくないですよ。」
―(天元戦)依田九段はベスト4入りは初めてとのことです。
大竹「それも信じられないね。依田さんにはタイトルを取ってて欲しいですね。
あれだけ綺麗な碁を打つ人はいませんよ。」
676名無し名人:2010/05/23(日) 13:41:36 ID:KpPXf/K7
―今週石田秀芳二十四世本因坊が通算1000勝を達成しました。すごい記録ですよね。
大竹「でも石田さんにしてはね…2000勝しててもいいわけでね。なんで今頃1000勝なんだ
って感じしますよね。びっくりしましたもん、ホントに。」
―大竹名誉碁聖からするとちょっと遅いと…
大竹「うーん、随分打ってたんだなって感じしますねえ。」
―でも、1000勝するには何十年とかかる記録ですよね。
大竹「まあ、そんな事言ってたってしょうがないですからねえ。」
―大竹名誉碁聖も56歳9ヶ月で1000勝を達成されてますが。
大竹「随分色んな方にご迷惑をおかけしたんだなって。自分が勝つっていうことは
相手を負かしているわけですから。僕はね、1000敗の方がいいね。相手に喜んで
もらう回数が多い方が楽だから。多分、武宮君もそう思っているんじゃないかな。
正直、ホントそうですよ。でも…本当は勝ちたいのかな 笑)」
677名無し名人:2010/05/23(日) 13:41:57 ID:KpPXf/K7
―(TV囲碁アジア選手権)この大会の見所は。
大竹「7人ですよね。ぷっといけば頂上ですから。それも世界戦なんで、なにがなんでも…
勝たなきゃ帰ってきてもらいたくないっていう気持ちで頑張って貰いたいですよ。」
―武宮九段は4連覇してますね(第1〜4回)。
大竹「武宮さん、えらいですねえ。あの武宮さんがですよ。やるときはやるんですねえ。」
―第6回に大竹さん優勝されてます。
大竹「李昌鎬(第7,8回優勝)君より前にあるところがいいですよね。」
―(第6回優勝後「責任を果たせたかなって思ってます。」というコメントの映像が流れて)
大竹「とても良い事を言ってます。珍しく良い事を言いましたね。結城君、井山君も
その気持ちが大事ですよ。責任あって出場出来るということで。やっつけてこなければ…
どっかでなんかしてくると…」
―負けたら帰って来られないという気持ちが第6回大会の大竹さんの気持ちにあったと…
大竹「そう… どうかな 笑)」
―第11回大会以降は優勝者に日の丸の数が減りました。
大竹「中国が最近勢いいいよね。そうか、早碁を教えていかないとダメなのか。
勉強になったよ。」
―日本勢の巻き返しに期待したいところですけど。
大竹「期待なんてもんじゃないですよ。約束して欲しいですよ、優勝すると。二人に。」
678名無し名人:2010/05/23(日) 13:42:14 ID:KpPXf/K7
―(出場選手の孔傑、陳耀Y、古霊益、李昌鎬、姜東潤が紹介されて)
大竹「まあ李昌鎬君くらいしかよくわかってないんですけど… まあ李昌鎬君なんか出て
ますから。ぶつかっていきやすい立場にありますから。かえっていいんじゃないですか。」
―(ネット囲碁レディース 鈴木歩・小山栄美戦の解説で)
大竹「小山君は加藤君の弟子で… 鈴木君がね。立派な碁をうって、評価が高いんじゃない
かな。彼女の碁は皆が見たがるくらい魅力ある碁ですよ。なんだか良くわかんないけど、
いいですよ。コセコセしてないし、スケールあるし。いいと思いますよ。」
―ネット囲碁レディースは午後8時から始まります。
大竹「8時なんかもう寝ちゃってるもんねえ。大変ですよ、これは。ただこれ、声を出せる
のが良いよね。やっちゃった、間違ったーとかさ。でも、線が一個ずれて、間違った方が
良い時もあるんだよ。あーそうか、こっちの方がいいなあと思ったりさ。」
―(鈴木歩・小山栄美戦の解説中)
大竹「碁っていうものはその時の精神状態もあるし…他の事でイライラしてたらダメだからね。
夜8時っていうのは辛いんじゃない。小山君なんか、お母さんもやってるから。ハンディ
キャップあると思うよやっぱり。なんか白(小山栄美)の方が急いでるじゃない。なんで
そんなに急いでるのかなあってなるじゃない。そういうのは良くないんだよね。
自然じゃないから。力みがあるから。」
679名無し名人:2010/05/23(日) 14:55:08 ID:wOarqbWh
それはソフトで文字に起こしてるのか、自分で一つ一つやっているのか。
680名無し名人:2010/05/23(日) 15:48:42 ID:U5Gz6tl0
巻幡さんが
「世界戦では中韓の棋士が出す新手が楽しみ。早碁なので新手が奏功する。」
って言った流れで大竹さんが
「新手を打たなきゃいけないのか。勉強になりました。」
って言ったんじゃなかったっけ?
681名無し名人:2010/05/23(日) 17:18:32 ID:KZnTTiKX
負けたら帰ってくるなというんだから、そのまま中韓に囲碁亡命
する手はあるな。将来、日本を出てて本当によかったと思うときが
来るよ
682名無し名人:2010/05/23(日) 17:35:54 ID:oILYGYhe
ウリナラは地上の楽園ニダ。ウェーハッハッハ
683名無し名人:2010/05/29(土) 22:05:51 ID:8c0GVft5
かんずいって37才かよ
48年生まれで京大卒って坂井と同じなのな
684名無し名人:2010/05/30(日) 00:42:38 ID:rvzatt4r
前回の巻幡のおっぱい凄かったなあ!ぜひ俺と結婚して欲しい。
685名無し名人:2010/06/12(土) 13:12:39 ID:9cDcQ/S8
今週は無かったの?
686名無し名人:2010/06/12(土) 17:02:44 ID:O3uBZ5Qh
相変わらず胸は凄かったが
腹も負けず劣らずw
687名無し名人:2010/06/13(日) 06:53:18 ID:K40Bln8M
日本、一回戦で全滅。コメントなし。スルー。もう当たり前すぎるのかな?
688名無し名人:2010/06/15(火) 14:45:07 ID:z87uw5xk
三村についてウンウン頷いていたのがけなげ
689名無し名人:2010/06/16(水) 06:07:22 ID:FJfsBnTk
弱い女流がゴルフ三昧、なぜか腹がたった
690名無し名人:2010/06/18(金) 00:28:22 ID:w+DJriUj
大型バイクとかマイキューとか
マッキーは昔から羽振りがいいんだよな
691名無し名人:2010/06/18(金) 15:02:31 ID:lOvrs3us
子供の世話はしなくていいのか?
692名無し名人:2010/06/19(土) 09:36:07 ID:8Exb/h6S
>>687
今日は日本凋落の象徴である依田が解説だな
693名無し名人:2010/06/20(日) 00:56:57 ID:qSF5fm0s
今ビデオ見始めたんだが、依田って精神的に大丈夫なのか?
694名無し名人:2010/06/20(日) 01:51:24 ID:I63xLOSo
あんなに痩せてた?
695名無し名人:2010/06/20(日) 17:07:00 ID:eXCnGCyO
今録画したの観てる
とりあえず依田さんはもう呼ばないほうがいいなwgdgdになるw
696名無し名人:2010/06/20(日) 17:52:29 ID:YddiMR9F
ヨダは上級者向けでヨダを扱える上級者が居ないだけ。
チクンやメーエンが聞き手ならいける気がする。
697名無し名人:2010/06/24(木) 19:42:50 ID:IlPunXjM
依田のカブトムシの話で囲碁の時間が終わるかと思ったわ
698名無し名人:2010/06/26(土) 12:26:05 ID:KeTBGeoo
石井茜初段はクールなのか?
ブログからの印象と違い意外だった。
699名無し名人:2010/06/26(土) 15:14:57 ID:4MB+aplI
横チン、五期ぶりとゴキブリ勘違いしてなかった?
700名無し名人:2010/06/27(日) 19:56:58 ID:GhRrG53Q
関西人だから、確実にそういうのにはツッコミ
701名無し名人:2010/06/27(日) 20:43:56 ID:mrW7jtX4
                           ,:'⌒;
                        /:::::::::l
                        /:::::::::::|
                         /、:::::::::,'
                ,ィ::、    /::::';:::::::ト、
                  /:::l:::l    /::::::::';:::::|:::',
              /::::::l:::l     /:::::::::::';::::|::::l
              /::::::::l::::l   /、___;::_|_:::l、
                /::::::::::l:::::l   ト‐┬----'-‐h
            /::::::::::::l::::::l   _!::::/ __゙",jL"_ l:!
            /::::::::::::::l:::::::l  {fi、:! '` ゚´ノ l`゚`lj  !!
           ムニニニニlニニl  `ート! _ノ^ー': /
           fミシ'__'" _`'_i:!   ト、 <二) /
           ,lミ' 'ィiぅ': ,friュ゙il   /{ ` --イト、
           〈lリ '",r_'_;t` :,l! ,ノミ=====彡'`丶、
             ,ィJ -', ='=、_,.ィ´   `i ̄ ̄ ̄´ ヽ  `丶、
        , -く__`'_、 ´ ̄/      |       ',    ヽ、
      _ノ  「lTTTTi`i:'′ i、    |          |      ヽ、
    ,r'ニ、  i | | | | | l/  、 |i、    |          |  ,.-、、  li l
    /  ヽ   | | | | |/   ヽ |l!     |   、_ _,  | ////>、 l| '、
   ,{   /!  | | | |/    ヽ li!     |  ,;;>}三三三三ヲ//>! ヽ
   ,ト、  /リ   | | |/      `'l|    |  " ※`  ///////   ヽ
702名無し名人:2010/07/03(土) 12:14:21 ID:yOhTHgdR
7月10日(土)

今週の囲碁

第35期 碁聖戦 五番勝負 第2局 張栩 碁聖 VS 坂井秀至 七段

解説:山田規三生 九段


7月17日(土)

今週の囲碁

第23回 富士通杯世界囲碁選手権 特選譜

解説:山下敬吾 本因坊

703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:23:56 ID:y+14zdeB
巻幡は天然なのか!?
望月が以前にも王座戦の決勝に勝ちあがったことがあるとか勘違いしたり、
先月なんか高尾が以前名人だったことも忘れてた。
ちょっと酷いだろw
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:26:37 ID:NJc3lsyn
離婚時子供を旦那側に置いていく女はどこかおかしい。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:26:51 ID:7OuV6KXc
置いてって無いでしょ
706名無し名人:2010/07/14(水) 02:56:22 ID:vhiYlOX2
高尾名人ど忘れは、よほど高尾に興味がなかったんだろう

望月の件は、表示されてたのを勘違いして読み間違えたんだろう
707名無し名人:2010/07/14(水) 02:57:42 ID:X5w6Lh08
あまりにも四天王がタイトル回しあいするから
誰が誰だか分からない
708名無し名人:2010/07/17(土) 12:58:13 ID:YIXVdlJ1
何故、時間が無いのに二局も解説するのか?
普通に、セドル高潔の決勝戦だけでよかったのではないか?
二局やろうとするから、どちらとも半端な解説になってしまったのではないか。
日本勢が勝ちあがってるわけでもないのだから、もう少し考えて番組編成をして欲しい。
709名無し名人:2010/07/17(土) 18:10:17 ID:oB3m/alt
・本因坊の号に「秀」を入れるのは面白みが無い
・天元戦挑戦者は結城と金はどっちでもいいが、チョウウが消えてくれてほっとした。
・チョウウには飽きてた。
・イーミンが活躍してるのは強いだけじゃなく運が良いから。
・石田が日本代表になったのと1回戦勝った事は凄い事。
・富士通杯は日本勢が史上最悪の結果でスポンサーに申し訳ない

山下の発言がなかなか面白かったな
710名無し名人:2010/07/17(土) 20:50:36 ID:WKPgZUvw
山下のトークは結構リップサービスする一方でギャグも入っていたり
第一人者としての発言もするので、俺は好き。
高尾も自虐ネタとか入れるけど、その分第一人者としてのコメントは薄くなる。
羽根は面白いことを言っている記憶が無いな。
チョーウも特に面白いこといわないけど、日本のトップだからそこら辺はあまり気にならない。
ヨダはからみづらい。
711名無し名人:2010/07/17(土) 22:30:46 ID:WKer/uNj
依田は何を言ってるかさっぱり分らない電波っぷりが売りだと思うよw
712名無し名人:2010/07/24(土) 12:25:17 ID:04GYywXc
今村さんそつなくこなしているが、笑いを取ってほしい。
713名無し名人:2010/07/24(土) 16:29:52 ID:asIWbgxw
確かに今村にはもっと笑いを取りにいってほしかったな
こうして見てると意外に山下のトークが一番好きなことに気づいた
あ、治勲は例外でダントツだが
山下はもっと解説とかも出てほしいな
714名無し名人:2010/07/25(日) 03:42:59 ID:Hv183xk6
今週のポイント

佐藤の将棋を「とっぴな」と言おうとしたが、絶妙のタイミングで「独特な」と言い換えた所

不協和周波数が混合して発せられ、棋界一不快な中村亮介の声が聞けたこと

囲碁の解説がいつも中途半端に終わるのは問題だが、女流将棋を2局も解説してカオス化したこと
715名無し名人:2010/07/31(土) 10:26:45 ID:TnNjF4yP
YouTubeで早乙女愛さんで検索したら{青春の構図」がヒットしました。
懐かしくて思わず見てしまいました。
みなさん若いですね、
716名無し名人:2010/07/31(土) 10:28:45 ID:TnNjF4yP
>>715

誤爆です。すみません。
717名無し名人:2010/07/31(土) 15:11:42 ID:Uck3BQnd
今週のポイント

アマ名人戦が映像的にはどう見てもサヴァン2人の対局になったこと。常石が
留学した先の権道場の天龍図が日本の加田詰碁のパクリだったこと。どうも短期間で
成果を出して威張りたい朝鮮気質は囲碁の対局には向いているが、オタク的な
根気のいる詰碁作りの分野は日本人に叶わない。

王位戦で対局者のすぐ真後ろにカメラの架台用の柱が立っていたのにはびっくり。
あれじゃあ「負けたー」と言って後ろにひっくり返ったら頭を打つぞ。

巻幡さんが解説の言葉に対して「うーん」、「うーん」という返事で答えるのが気になって
しょうがない。伊澤秋乃さんが流行らせているんだけどね。しまいにはややご立腹
の上村陽生が「うーん」で返し始めたのを聞き逃してはいけない。
718名無し名人:2010/08/01(日) 19:48:47 ID:lQQjPkgh
急にdat落ちとか嫌なので
719omikuji:2010/08/01(日) 21:50:32 ID:hjZ+ZgzU
囲碁板に限ってそれはない
720名無し名人:2010/08/27(金) 23:44:18 ID:nmrkf87a
9月4日(土)

今週の囲碁

第35期名人戦 七番勝負 第1局 井山裕太 名人 VS 高尾紳路 九段 

解説:石田秀芳 二十四世本因坊


今週の将棋

第51期王位戦 七番勝負 第6局 深浦康市 王位 VS 広瀬章人 六段 

解説:羽生善治 名人
721名無し名人:2010/08/28(土) 16:01:36 ID:E2OUyyUd
石橋幸緒って鉄人28号にそっくりだね。
722名無し名人:2010/08/28(土) 18:05:31 ID:l/znbXkP
碁聖戦最終局の様子をやっていたが
立会人の小林覚氏が終局後も盤面や二人を見ず
ただ周りをボーっと見ていたのが目立っていた。
報道陣の多さにあきれていたのかな。
723名無し名人:2010/08/28(土) 18:21:17 ID:E2OUyyUd
それより佐野のよれよれシャツの方が問題だろ
724名無し名人:2010/08/28(土) 18:50:26 ID:R+e/AKZU
むしろなぜ突然デコ丸出しにしたのかが問題だ
725名無し名人:2010/09/11(土) 16:36:14 ID:KLUpj5qy
石倉さんの解説はNHK講座を見ているようだったw
726名無し名人:2010/09/11(土) 17:16:51 ID:y2xwuA3R
わかりやすくて良かったよね
727名無し名人:2010/09/11(土) 21:40:44 ID:FzgvfcLB
今度はぜひとも聞き手に梢でよろ
728名無し名人:2010/09/11(土) 21:58:30 ID:FzgvfcLB
あと、金君の毛髪がはげしい件
729名無し名人:2010/09/14(火) 01:37:39 ID:P5qWVNzh
亀だけど、9月4日の放送でアジア大会に備えた囲碁合宿に参加していた
ひとのなかで、派手なTシャツにジーンズのジャケット羽織ってたのは
誰なの?
というか、男?それとも女?
さっきビデオで見たとこなのでスマソ
730名無し名人:2010/09/14(火) 10:45:04 ID:d8QYZt+w
吉田美香八段のことかな?
731名無し名人:2010/09/14(火) 11:25:16 ID:P5qWVNzh
>>730
出場者メンツから類推すると吉田美香なんだけど、あんな顔してたっけ?
見た目、本当に性別が判らなかった。
眼鏡をかけた画像もあったけど、一瞬秋山次郎かと思ったほど。
昔の雰囲気と全然違うので未だに信じられないんだけど・・・
732名無し名人:2010/09/18(土) 12:34:11 ID:UqMozuax
関西棋院の棋士に笑いを期待してしまうが、坂井碁聖はまじめすぎるな。
解説は丁寧で好感をもてるが。
733名無し名人:2010/09/18(土) 18:45:00 ID:+rZpc05w
坂井も渡辺も女性陣とあまり背が変わらなくてちょっと面白かった。
俺も坂井は想像していたより真面目というか普通の解説な印象だったな。
でもよくよく思い出してみると、関東関西関係なく笑いをとりに行く解説者なんてほとんどいないな。
734名無し名人:2010/09/19(日) 05:12:05 ID:jPp1erVt
チクンが面白過ぎるだけだよね
735名無し名人:2010/09/19(日) 13:55:28 ID:zQW5fXyK
シュウホウもシュージュも女流に負けるようになったし
チクンとコーイチも時間の問題やで
736名無し名人:2010/09/19(日) 15:05:17 ID:bHZnEyiD
>>735
コバコウは奈穂に去年だったか負けたじゃん
737名無し名人:2010/09/20(月) 00:34:08 ID:Af0J0Mds
笑いをとりに行く解説と言えば、苑田九段と田村千明二段の師弟コンビ、
趙治勲25世本因坊くらいしか思いつかない。
坂井碁聖も田村千明二段が相手だともう少し砕けた解説になったかも。
しかし、囲碁将棋ジャーナルで笑いを期待する人はあまりいないだろ。
738名無し名人:2010/09/24(金) 21:59:51 ID:1RbvJIzR
>>737
>しかし、囲碁将棋ジャーナルで笑いを期待する人はあまりいないだろ。

1.囲碁将棋ジャーナルで多栄子さんの乳の見え具合(左右のバランスを含む)を確認する。
2.解説で多栄子さんの横乳の張り具合を確認する。
3.翌日、まんいもさんの乳のドーピング具合を確認する。
4.ほぼ同時に、実況スレで握っている人が何人いるか確認する。
5.解説でまんいもさんの胸の隙間らしきものの具合を確認する。

・・・同意します。

739名無し名人:2010/09/25(土) 07:11:53 ID:hZwguvtr
できればブラハプニング要素が高い人が司会してほしい
740名無し名人:2010/09/25(土) 12:52:58 ID:kLoK5nNU
将棋の高橋九段の声や喋り方が山下敬吾そっくり
741名無し名人:2010/09/25(土) 13:29:10 ID:T74pdfMy
来週から司会はヤッシー
742名無し名人:2010/09/25(土) 13:30:21 ID:xGPBOviJ
ああ、寝過ごして見逃してしまった!
名人戦の解説見たかった。orz
743名無し名人:2010/09/25(土) 13:34:03 ID://VEyhQ1
まじヤッシーなの?
ワシはピチピチのギャルがええんじゃあ!!
まあヤッシーも可愛いけどね
744名無し名人:2010/09/25(土) 13:39:58 ID:Y8hWsRYV
ヤッシーは何気に上手い
745名無し名人:2010/09/25(土) 15:53:16 ID:g7+vLSgF
ヤッシーに手コキされたい
あの素人っぽさと、白肌がいい
746名無し名人:2010/09/25(土) 19:31:38 ID:CNI52bP4
金クンを一回呼んでほしかったな
巻旗をカンズイ張りにいじってくれたかもしれない
747名無し名人:2010/09/27(月) 03:57:10 ID:tpAKO4HI
将棋の聞き手がひどくね?
748名無し名人:2010/09/27(月) 23:30:12 ID:G8Go9Tek
巻幡さん、最後だがらといってにブラヒモずれるほど気合入れなくてもいいだろうに
749名無し名人:2010/09/28(火) 01:36:49 ID:IR603wC2
>>747
熊倉さんからだプロと15級くらいのレベル差あるよな
750名無し名人:2010/10/02(土) 12:13:21 ID:+6Gwiaq+
松本ってだれだよ
今日はローテの谷間か
751名無し名人:2010/10/02(土) 12:18:27 ID:+6Gwiaq+
高尾は調子落としてたというよりは
苦手の井山にやられてた印象が強いだけじゃないの?
752名無し名人:2010/10/03(日) 16:42:07 ID:C+b4SPc9
ホモっぽいのがふたり揃ってワロタ
753名無し名人:2010/10/04(月) 17:33:20 ID:OhQyOFVB
将棋の高群さん
映像で見たらフツーに美人なおばさんタイプだった
15級とか言ってすまんかった

>>751
確かに昨年までと違って、今年の高尾は好調
主要な棋戦はほとんど落としてないよな
井山に3つフルボッコされただけ

それだけに、最近不調と言われるのはちょっと可哀想だな
ここ、2,3年って意味なら不調といわれても仕方ないが
754名無し名人:2010/10/09(土) 17:41:25 ID:zIoIkHNl
見所が多くて解説が大変な碁だったろうに、
片岡はあの短い時間でワリと上手くサバいたなw
755名無し名人:2010/10/10(日) 14:56:51 ID:qTafYlXm
録画見た

名人戦、5番勝負ってなんだよw
756名無し名人:2010/10/10(日) 15:55:56 ID:aLKAGH35
>>755

あれは駄目だろ。将棋も七番勝負だし言い訳しようがない
757名無し名人:2010/10/10(日) 20:37:36 ID:iKj6Ks9P
アマチュアのババアの大会なんか放送する必要あるのか?
こんなの見て喜んでるのはババアら本人だけだろ
こんな大会より女流本因坊戦をしっかり放送しろよ
758名無し名人:2010/10/12(火) 02:28:30 ID:j3YUCJf3
熟女が囲碁入門するシチュって萌える
759名無し名人:2010/10/12(火) 20:34:13 ID:+KbTB9+7
>>757
テレビに自分が映ると嬉しいもんだよ
また来年も出ようって気になる
それが狙い
760名無し名人:2010/10/12(火) 21:59:29 ID:vUWC1fuh
>>757
あれはよかったよ。ほっとする。棋戦情報は以前ほど興味なくなった。
アマでも多少は鑑賞能力あるからね。国内戦はぬるい。
761名無し名人:2010/10/14(木) 19:55:14 ID:zGvRn7hw
>>760
国内棋戦に興味なかったら、この番組見る価値ないだろw
762名無し名人:2010/10/14(木) 20:20:05 ID:snCk3eH3
たしかに価値ない
763名無し名人:2010/10/16(土) 12:30:53 ID:5eWltjwd
シャアの服装に脱帽
764名無し名人:2010/10/16(土) 12:50:12 ID:iwJ9E44o
矢代久美子タン
美しいが悲しいほどの貧乳
ブラ線透けていたがブラが必要なさそうな。
旦那の揉み方が足りないのでは。
765名無し名人:2010/10/16(土) 14:02:33 ID:IrHl8uCC
美しいって時点で目がどうかしてるんじゃね
766名無し名人:2010/10/16(土) 14:24:32 ID:vwlOkLmR
美しい・・・・・・?
767名無し名人:2010/10/16(土) 22:56:08 ID:NV7iX9c7
目か脳がどうかしてるな
768名無し名人:2010/10/17(日) 14:40:01 ID:t9JOXQwi
あの年齢の棋士の中ではわりと美人の方では?
769名無し名人:2010/10/17(日) 15:42:13 ID:SAcSAXMF
なにが「では?」だよキメェ
770名無し名人:2010/10/24(日) 22:11:17 ID:o90Hbne4
やっしーはまあ普通よりは上じゃね?
由香里なんかとは比べるべくもないが。
771名無し名人:2010/10/30(土) 18:08:34 ID:oldah3s9
矢代さんのブラ透け有難いです、寒い時期なのに薄い服着ていました
それだけで僕は救われます
772名無し名人:2010/10/30(土) 23:54:08 ID:K8X9KuAU
自分が可愛い顔をしてるからって意識しすぎじゃん。
いっつも眼をシパシパさせてるよ。
773名無し名人:2010/11/06(土) 13:18:34 ID:Y4uCBBVq
張栩25世本因坊とか言ってなかった?
774名無し名人:2010/11/06(土) 13:24:06 ID:kGii8kUd
言ってたね
本当に間違ったのか、わざとなのか
わざとだったら気持ち悪いな
775名無し名人:2010/11/06(土) 13:31:49 ID:H1VJjCWp
チクンと検討してたんじゃないの?
776名無し名人:2010/11/06(土) 14:08:57 ID:FuaBpW8k
矢代は横顔が凄い可愛いな、横顔が
777名無し名人:2010/11/06(土) 15:51:21 ID:1luBFfSm
なんでこの番組エンディングテーマだけ無駄にカッコいいんだろう
778名無し名人:2010/11/07(日) 00:03:52 ID:UKSHY75N
趙25世本因坊つってたでしょ
779名無し名人:2010/11/16(火) 19:32:44 ID:3jV1Wj6H
11月20日(土)

今週の囲碁
第36期 天元戦 五番勝負 第3局

山下敬吾 天元 VS 結城聡 NHK杯選手権者

解説:河野臨 NECカップ選手権者

780名無し名人:2010/11/18(木) 21:34:44 ID:sVerP94r
11月27日(土)

今週の囲碁
未定

解説:三村智保 九段

781名無し名人:2010/11/18(木) 21:36:28 ID:wX3oLkNt
多栄子が降りると三村の出番か。
782名無し名人:2010/11/19(金) 00:58:38 ID:BCktuH5v
>>780
こないだまでアジア大会から選ぶみたいに書いてあったけど、未定になったのか。
783名無し名人:2010/11/19(金) 20:45:25 ID:mZjYAwBL
勝っても負けてもアジア内順位な微妙スポーツを取り上げるより
勝てば実質世界一な囲碁をNHKはもっと大々的に取り上げるべきだ
まぁ勝たないだろうけど
784名無し名人:2010/11/20(土) 12:39:01 ID:+eSveqWc
矢代は後ろ前に着ているんじゃなイカ?
785名無し名人:2010/11/20(土) 15:26:46 ID:pLpI4+WH
確かに。やっちゃったなあ…
見てる人少なそうだから良かったが。
786名無し名人:2010/11/20(土) 21:08:51 ID:aS5s2NL6
後ろ前逆ワロタ
てか今日の放送でジャーナルが生放送ってのを初めて知った
787名無し名人:2010/11/20(土) 22:08:45 ID:PG3b0jjr
見たけれど後ろ前気がつかなかった。
気がつかない人も割と多いのでは。
788名無し名人:2010/11/20(土) 22:54:08 ID:k3raXb/o
通りでなんか変だと思ったw
789名無し名人:2010/11/20(土) 23:17:17 ID:SLUb1jKl
そういうファッションにしては肩甲骨みえすぎだし
前にあるのも何か変だよあの服
790名無し名人:2010/11/21(日) 01:23:04 ID:248fxtXj
ねぇだろ
ここの連中がおかしいと思うくらいなら映像のプロたちがとっくに気づいている
791名無し名人:2010/11/25(木) 11:47:05 ID:QK330v20
11月27日(土)

今週の囲碁
第16回 アジア競技大会 ペア碁特選譜


解説:三村智保 九段
792名無し名人:2010/11/26(金) 00:28:56 ID:2cFxzw8d
おお、そういやジャーナルの解説でアジア大会の碁やるんだった!
三村も解説しがいがあるんじゃないか? 今週メッチャ楽しみ!
793名無し名人:2010/11/26(金) 02:19:48 ID:8i/r15BZ
ジャーナルはペア碁っしょ
794名無し名人:2010/11/26(金) 02:25:43 ID:g8s3KYmA
二週に渡ってやるんだな
ペア碁なんて二人でやるもんだし良い碁は少ないだろうからペア碁と団体戦に分けなくてもいいのにな
795名無し名人:2010/11/26(金) 20:14:21 ID:bqXN6ssu
タイトル戦終わっちゃったしやることないんでしょう
796名無し名人:2010/11/26(金) 20:43:16 ID:aeTkXMfZ
4連勝しちゃった名人ディスるのやめろよー
797名無し名人:2010/11/27(土) 13:20:16 ID:1DE/6UnT
負けたペア碁の解説なんかどうでもいいから、予定変更で団体戦の
解説をして欲しかった
来週やるみたいだけど、時間足りないだろうし・・・
今週、張う―姜東潤、山下―古力あたりをやって、来週山下―チャンホ、井山―セドル
をやるとか、そのくらいは気を利かせて欲しかった
798名無し名人:2010/11/27(土) 14:51:14 ID:aGMySszm
ペア碁の解説、意外に面白かったけどな
手渡しとかいろいろと。
799名無し名人:2010/11/27(土) 15:20:37 ID:uw2JBTPN
鈴木5段はしっかりした碁を打つと思っていたのに、
あんな真中の気持ちのいいアテを打てずに、
無テワタシにお付き合いするなんてがっかりだ。
800名無し名人:2010/12/01(水) 22:00:13 ID:bw3foq3J
12月4日(土)

今週の囲碁
第16回 アジア競技大会 団体戦特選譜

解説:山下道吾 本因坊

801名無し名人:2010/12/01(水) 22:01:11 ID:bw3foq3J
12月11日(土)

今週の囲碁
第12回 世界囲碁最強戦 特選譜

解説:後藤俊午 九段

802名無し名人:2010/12/14(火) 22:27:59 ID:dvWCjBmt
12月18日(土)

今週の囲碁
プロ棋士ペア碁選手権2011 特選譜

解説:倉橋正行 九段
803名無し名人:2010/12/15(水) 22:47:42 ID:G08k8I88
後藤って自分では面白いと思ってるかもしれないが全然面白くなかったな
治勲の方が一千倍面白い
804名無し名人:2010/12/18(土) 03:08:10 ID:P0/8U3sA
べつに笑いを取りにいったりしてなかったような
声は板尾創路に似てる
805名無し名人:2010/12/18(土) 12:30:26 ID:PKOF4omz
ペア碁、昨年優勝の石井茜プロがでていない、残念。
806名無し名人:2010/12/21(火) 20:16:36 ID:dH2ImHSA
12月25日(土)

今週の囲碁
第6回 ネット囲碁オープン 決勝戦

張栩 棋聖 VS 井山裕太 名人

解説:神田英 九段

807名無し名人:2010/12/25(土) 11:40:07 ID:Uozaxp3Z
1月8日(土)

今週の囲碁
第35期 棋聖戦 挑戦者決定戦

井山裕太 名人 VS 高尾紳路 九段

解説:武宮正樹 九段

1月15日(土)

今週の囲碁
第35期 棋聖戦 七番勝負 第1局

張栩 棋聖 VS 井山裕太 名人

解説:坂井秀至 碁聖


808名無し名人:2011/01/08(土) 01:54:25 ID:QyLlvbrz
1月22日(土)

今週の囲碁
第12回 世界囲碁最強戦 特選譜

解説:今村俊也 九段

809名無し名人:2011/01/08(土) 12:12:34 ID:eBygHw9I
初日の出
810名無し名人:2011/01/08(土) 14:49:46 ID:WcsTej0b
今年もかんずいはゲストをいじり倒すのかな?w
811名無し名人:2011/01/10(月) 15:18:16 ID:fg2G/zdA
ダンスが9で囲碁が1って、そんなプロ棋士は死んでください
812名無し名人:2011/01/10(月) 16:06:56 ID:LCvinR7K
ハゲ先生は存在自体が囲碁そのものなので、特に勉強とかいいのです。
813名無し名人:2011/01/10(月) 19:37:42 ID:TJvkbWco
武宮の勉強してないとか定石知らないとかそういう言葉を十割受け止めてるようでは武宮通ではない
814名無し名人:2011/01/12(水) 11:04:12 ID:egZJQsJJ
1月29日(土)

今週の囲碁
第35期 棋聖戦 七番勝負 第2局

張栩 棋聖 VS 井山裕太 名人

解説:小林光一 九段

815名無し名人:2011/01/15(土) 12:48:06 ID:iB0VZpA4
坂井の解説はクソだな
並べてるだけでつまらん
それに棋譜も忘れて最悪
816名無し名人:2011/01/15(土) 12:56:10 ID:au6UihU1
加藤奇人ぶり爆発
817名無し名人:2011/01/15(土) 14:03:07 ID:ErNTASGU
いくら昨日の碁とはいえ、覚えていないのか忘れたのか、けしからん。
どうせサラッとパソコンで手順見て、深夜まで飲んでいたのだろう。
猫の問題はさておき、加藤一二三のほうが勉強している。
818名無し名人:2011/01/15(土) 15:26:17 ID:npZxyaEv
>>811

>>813の言う通りで、武宮さんの「勉強してません」という言葉を
真に受けてはいけないよ。あれは彼のスタイルであって、実際とは
違うと思うよ。石田章の「囲碁界の真相」(河出書房新社)には、
「昔(院生か、低段の頃を指していると思う)の、小林光一、
武宮正樹の勉強量は本当にすごかった。」と書いてあったし、
武宮さんの人指し指のつめが雲母のようにペラペラだったのは
有名な話。ただ、そういうことを表に出さず、「のびのび流」で
売っているだけのことさ。
819名無し名人:2011/01/15(土) 20:22:11 ID:CCF+1ZTi
毎回あやふやな聞き手もひどい
820名無し名人:2011/01/15(土) 21:11:07 ID:dJuRsOyM
ブスの大女がふわーい、ふわーいって無気力な
しゃべり方してるだけだもんな
さっさと梢とかマヤみたいな可愛いのに代えろ!
821名無し名人:2011/01/15(土) 21:52:38 ID:oIaGBZTm
以外に向井3姉妹ってファンが多いんだな
822名無し名人:2011/01/16(日) 03:32:50 ID:47uc1bCv
向井姉妹と4Pしたい

ぶにゅぶにゅ押しつぶされたい
823名無し名人:2011/01/16(日) 20:07:02 ID:D4YUHnAB
三村乙
824名無し名人:2011/01/19(水) 19:36:16 ID:x19wFPu7
4月からの放送予定

NHK-E

10:00 将棋講座
10:15 NHK杯将棋
11:45 囲碁・将棋フォーカス(新番組)
12:15 囲碁講座
12:30 NHK杯囲碁(〜14:00まで)

http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/jikokuhyou.pdf

○「囲碁・将棋フォーカス」(日・前11:45〜後0:15)
衛星放送で編成してきた「囲碁・将棋ジャーナル」を刷新。最新の棋戦情報をいち早く伝えるとともに、
その週の注目の1局の勝負ポイントを解説、30分でコンパクトに伝えていく。
825名無し名人:2011/01/19(水) 22:58:08 ID:ufn7kyMC
へえ、ジャーナルの出張版が地上波に進出か
時間は中途半端になったけど・・・
あれ、でも囲碁将棋ジャーナルはBSの改編でどの時間に放送されるんだ
あれ・・・あれ・・
826名無し名人:2011/01/19(水) 23:19:32 ID:+320hjq9
NHK杯の放送枠が10分短縮ってことは、
手順のみのワープが今まで以上に増えてしまうんじゃないの。
まさか考慮時間を半分にするのか?
827名無し名人:2011/01/20(木) 00:06:02 ID:HEJedelA
まぁ地デジ切り替えの過渡期だしBS枠がなくなってはしょうがないとするが、
どうせならデジタル教育の3つあるうちの一枠で、ワープなしの完全版を流してくれればいいんだが。
チャンネル数増えてんのに同じの流すのが基本だしな。あいつら。
828名無し名人:2011/01/21(金) 03:35:10 ID:COEyvkvb
いまでも時間足りないのに

これはひどい
829名無し名人:2011/01/26(水) 15:50:45 ID:aYLYukzo
2月5日(土)

今週の囲碁
第35期 棋聖戦 七番勝負 第3局

張栩 棋聖 VS 井山裕太 名人

解説:石田秀芳 二十四世本因坊

2月12日(土)

今週の囲碁
第49期十段戦 挑戦者決定戦

井山裕太 名人 VS 高尾紳路 九段

解説:彦坂直人 九段

2月19日(土)

今週の囲碁
第35期 棋聖戦 七番勝負 第4局

張栩 棋聖 VS 井山裕太 名人

解説:蘇耀国 八段
830名無し名人:2011/02/05(土) 13:40:41 ID:iDVne7r/
誰も書き込んでいない…

注目されたのは、例の上辺と右辺の2箇所について
手の読みはやっぱり早いんだろうな 年だけど
831名無し名人:2011/02/05(土) 20:22:04 ID:fjvSmmDI
タイトル戦の中継はどうなるの?
まさかこの棋聖戦が最後?
832名無し名人:2011/02/05(土) 22:38:58 ID:CTHj5Aw0
石田さん、ちゃんと研究というか棋譜調べてきてたね、解説分かりやすかった
碁界ニュースの喋りでも的確な発言してたし、聡明な人だ

関係ないけど将棋の橋本さん面白かった
833名無し名人:2011/02/05(土) 22:40:21 ID:KigLuTtz
先週も今週も、昇段者の紹介が無かったが、NHKが忘れているだけ?
834名無し名人:2011/02/06(日) 07:14:34 ID:s9VPKLkG
将棋の解説に入る間際の石田の姿にワロタ
835名無し名人:2011/02/06(日) 11:38:50 ID:0zxlYUqr
836名無し名人:2011/02/06(日) 11:43:53 ID:EkwRfh5W
warota
よくもってきたなw
837名無し名人:2011/02/07(月) 13:29:17 ID:LnhmOKT6
>>832

俺、将棋は普段見ないけど、ハッシー関係の時だけは見てるぜ!
http://gardener.hustle.ne.jp/diary/img/img399_47784082.jpg
838名無し名人:2011/02/12(土) 16:22:49 ID:BR1zfu4t
今日のヤッシーはよかったな。
839名無し名人:2011/02/12(土) 16:54:56 ID:CMn75LhU
高尾はブログで、ボウシして攻めたのが問題だったみたいに書いてたけど、
彦坂は別に問題のある手ではないといった感じだったな。
840名無し名人:2011/02/12(土) 17:08:03 ID:SUJX3FXO
高尾のブログでの自戦解説と他の解説はポイントがずれることが多い気がする。
841名無し名人:2011/02/12(土) 19:37:35 ID:95xg+dNW
最後のグジャグジャになった所は、彦にゃんなんて言ってましたか
842名無し名人:2011/02/12(土) 23:40:46 ID:SUJX3FXO
>>841
言ってないしそこまで並べてもいない。
主に51手目のノゾキみたいな手がほとんど一手パスで形勢を悪くして
あとは色々やってたけど結局挽回できなかったみたいな解説。
843名無し名人:2011/02/17(木) 00:59:28 ID:AUHIBnUW
2月26日(土)

今週の囲碁
第35期 棋聖戦 七番勝負 第5局

張栩 棋聖 VS 井山裕太 名人

解説:高尾紳路 九段
844名無し名人:2011/02/19(土) 22:36:09.55 ID:vCMT0Pak
矢代久美子って性格の悪そうな顔してるな
845名無し名人:2011/02/21(月) 15:21:21.55 ID:0JSbAgtI
3月5日(土)

今週の囲碁
第49期 十段戦 五番勝負 第1局

張栩 十段 VS 井山裕太 名人

解説:柳時熏 九段

846名無し名人:2011/02/24(木) 17:57:50.00 ID:ZiHOrn/e
ジャーナル終わるのか…残念だ
847名無し名人:2011/02/24(木) 23:35:55.61 ID:g9rs7B+4
しばらくヤオ相撲ないんだから予算も時間もやる気があればできそうだが
よほど需要がないんだな
848名無し名人:2011/02/25(金) 00:35:51.10 ID:QMQwdpKy
>>847
大相撲もBSから外されるんだけどね。
ttp://www.asahi.com/culture/update/0119/TKY201101190464.html

丸々1チャンネルなくなるんだからかなり痛いよね。
地上波放送も時間短縮されるけど、いっそのことマルチ編成にして
囲碁将棋を同時放送にしちゃえばいいのにね。
そうすりゃ終盤のワープもかなり減るんじゃないのかな
849名無し名人:2011/02/25(金) 22:46:37.96 ID:LiaEquHy
俺が唯一録画してる番組がなくなる
850名無し名人:2011/02/26(土) 12:13:24.53 ID:GkzBOuy3
遅れた上にノイズとか
851名無し名人:2011/02/26(土) 21:28:57.07 ID:ZB0wgy0t
捨て番組ですから
852名無し名人:2011/02/27(日) 02:24:17.37 ID:QJJzrnHt
録画を深夜に見てたからノイズにマジでビビった。
853名無し名人:2011/03/02(水) 19:19:37.11 ID:71JAZ8ev
3月12日(土)

今週の囲碁
第35期 棋聖戦 七番勝負 第6局

解説:羽根直樹 九段

854名無し名人:2011/03/05(土) 20:15:25.95 ID:+JfuBPgC
最近俺しかいないなここ
855名無し名人:2011/03/05(土) 20:56:15.82 ID:/vnwpxMf
終わる番組だしな
4月からは日曜昼の30分番組を語るスレになるのか
856名無し名人:2011/03/05(土) 23:10:42.22 ID:kwQ98Lcv
30分番組だと解説なしで棋戦情報だけ流すのかな?
聞き手2人にゲスト2人とかさすがにないだろうなぁ
857名無し名人:2011/03/05(土) 23:13:20.82 ID:5R2wlM+Q
囲碁・将棋で各15分。ゲストは2人呼ぶとしてもそれぞれの棋戦の動きや就位式みたいなイベントを5分程度紹介して、
あとは今週の注目の一局のポイントを10分弱というところじゃないかな。司会はアナウンサー一人だろう。
858名無し名人:2011/03/06(日) 17:00:36.45 ID:lQiplfEh
2008年の6月に地震で時間を削られたことがあったが、
それはそれでテンポが速くて面白かった。
859名無し名人:2011/03/08(火) 14:49:49.31 ID:J9pSJRHb
>>848
両方見てる人のことも考えてくれ

将棋と囲碁の間に30分番組が入ると、
将棋の感想戦の時間に昼飯の準備ができなくなるのが困る
860名無し名人:2011/03/08(火) 22:05:35.32 ID:gy3TcMm2
来期のアシスタントは誰でしょうか
861名無し名人:2011/03/11(金) 11:08:44.44 ID:oP0x1xyw
そろそろ最終放送が近くなってきたな
862名無し名人:2011/03/11(金) 13:15:31.65 ID:lMmhYvWU
3月で番組終了です
863名無し名人:2011/03/17(木) 19:47:14.97 ID:gQe3g6te
震災の報道で、残りの放送もないのかもしれないね
864名無し名人:2011/03/17(木) 20:26:27.72 ID:fwBGIb+Y
3月19日(土)

今週の囲碁
第35期 棋聖戦 七番勝負 第6局

張栩 棋聖 VS 井山裕太 名人

解説:武宮正樹 九段

865名無し名人:2011/03/17(木) 20:27:26.03 ID:z+HHQ3Rq
最終回はハゲか
866名無し名人:2011/03/17(木) 20:42:58.97 ID:gpjPc3cs
封じ手予想をごまかしたハゲか
867名無し名人:2011/03/17(木) 21:04:09.75 ID:fwBGIb+Y
868名無し名人:2011/03/17(木) 21:18:36.39 ID:z+HHQ3Rq
張栩か。最終回だからビッグネームが来る方がいいか。
869名無し名人:2011/03/17(木) 21:27:52.18 ID:gpjPc3cs
張栩きたあああ
870名無し名人:2011/03/19(土) 12:30:20.64 ID:eTV/8Uj5
囲碁・将棋ジャーナル <終>
12:40〜14:00
871名無し名人:2011/03/19(土) 12:42:09.88 ID:jFViagH4
張栩が見れると思ってテレビ付けてみればハゲが映っとる。
872名無し名人:2011/03/19(土) 13:38:07.51 ID:iQC/CkWM
今までお疲れ様でした
873名無し名人:2011/03/19(土) 17:54:18.93 ID:j0LGMAOM
解散!!
874名無し名人:2011/03/23(水) 17:23:06.43 ID:X4fMX+CH
田村家かw古いな
875名無し名人:2011/03/24(木) 17:37:29.63 ID:BALRFo/Q
囲碁・将棋フォーカスの新キャスター

福山 知沙
http://www.nhk.or.jp/maebashi/caster/fukuyama.html

私は平成23年度からNHK教育の新番組「囲碁将棋フォーカス」という番組のキャスターを務めます。
毎週日曜日の午前11:45からの30分間生放送。4月3日スタートの予定です。
囲碁将棋の魅力がたっぷり伝わるよう、これまで以上に頑張っていきたいと思います。
ぜひご覧下さい。

http://www.nhk.or.jp/maebashi/caster/diary/2011/110323-2.html

876名無し名人:2011/03/24(木) 18:12:41.24 ID:M1vuSS5C
囲碁将棋はおっさんアナの司会進行が多すぎるし、まぁマシだな。
877名無し名人:2011/03/24(木) 21:23:34.02 ID:MAiplmCQ
生でするのか。
878名無し名人:2011/03/24(木) 21:28:35.85 ID:6px0zItr
NHK杯のスレが見つからないんですが
879名無し名人:2011/03/24(木) 21:34:14.78 ID:MAiplmCQ
立てれなかったorz
3月27日(日)午後3:20〜5:00になったようだ。
880名無し名人:2011/03/25(金) 06:49:39.64 ID:XiXdBwtN
要注意だな
881名無し名人:2011/03/29(火) 12:53:38.46 ID:VV+bVtcK
> 「囲碁将棋フォーカス」の情報は週刊碁にたくさん載っていた。
>“囲碁・将棋を隔週で扱っていくという” 囲碁は4/3, 4/17, 5/1, …
882名無し名人:2011/03/29(火) 14:32:31.99 ID:0wW00Ic9
囲碁特集やったあとに別番組挟んでから、囲碁講座とNHK杯?
883名無し名人:2011/03/29(火) 14:47:09.40 ID:VV+bVtcK
4月3日(土) 囲碁

囲碁解説者:石田秀芳 二十四世本因坊
今日の解説:「第49期十段戦 第2局」 張栩 十段 VS 井山裕太 名人
フォーカス・オン:「プロ棋士を量産する“洪道場”に潜入!」
884名無し名人:2011/03/29(火) 14:53:59.27 ID:mxZhySum
>>883
菊池さんとこ先のやるべきじゃね?
885名無し名人:2011/03/29(火) 15:15:48.81 ID:VV+bVtcK
総合司会:福山知沙
囲碁聞き手:長島梢恵初段
将棋聞き手:笠井友貴元女流アマ名人
886名無し名人:2011/04/01(金) 11:27:06.22 ID:Sn0b9Ssb
ジャーナルひっそり終わってたんかorz
ところで、フォーカス公式の

> 4月3日(土)

ってバカなの?
887名無し名人:2011/04/01(金) 13:48:45.24 ID:ZuV3h9Sk
バカっていうか、そこの部分だけ作った奴が毎週土曜と勘違いしてるんだろ
888名無し名人:2011/04/03(日) 06:44:41.49 ID:UFy86lZD
福山知沙アナは、まさか囲碁なんかの番組やらされるとは思わなかったろうな
御愁傷様です
889名無し名人:2011/04/03(日) 12:09:19.58 ID:VtdlmYdK
生放送で地震
890名無し名人:2011/04/03(日) 15:48:46.43 ID:OiokP1cr
なんだ隔週なのか
番組名、囲碁フォーカスと将棋フォーカスにすればいいのに
891名無し名人:2011/04/05(火) 02:16:12.88 ID:PTHBBiGi
新番組 囲碁・将棋フォーカスにより放送時間変更

将棋講座 旧10:00〜10:20 → 新10:00〜10:15 (5分短縮 詰将棋なし)
将棋対局 旧10:20〜12:00 → 新10:30〜11:45 (10分短縮 持ち時間削減)
囲碁・将棋フォーカス 11:45〜12:15
囲碁講座 旧12:00〜12:20 → 新12:15〜12:30 (5分短縮 詰碁なし)
将棋対局 旧12:20〜14:00 → 新12:30〜14:00 (10分短縮)
892名無し名人:2011/04/07(木) 13:39:17.86 ID:zdl75k2H
福山知沙キャスターのブログ
http://ameblo.jp/chanson-de-mon-amour/
893名無し名人:2011/04/10(日) 18:22:34.02 ID:xAwtc/UI
4月17日(日) 囲碁

囲碁解説者:山田規三生 NHK杯
今日の解説:「第49期十段戦 第3局」 張栩 十段 VS 井山裕太 名人
フォーカス・オン:「あこがれの段位の取り方」
894名無し名人:2011/04/11(月) 07:13:18.84 ID:0Fzbt8Sw
段位の取り方?

・有段者を目指す上達法
・免状の取り方

後者なら金払えばおk
895名無し名人:2011/04/24(日) 12:14:20.25 ID:tDuLBTdW
5月1日(日) 囲碁

囲碁解説者:高尾紳路九段
今日の解説:「第49期十段戦 第5局」 張栩 十段 VS 井山裕太 名人
フォーカス・オン:「張vs井山 タイトル4シリーズの分析」
896名無し名人:2011/04/25(月) 13:23:56.39 ID:+a2/kWox
5月1日(日) 囲碁

囲碁解説者:高尾紳路 九段
今日の解説:「第49期十段戦 決定局」 張栩 十段 VS 井山裕太 名人
フォーカス・オン:「張栩VS井山裕太 勝負のみどころ」
897名無し名人:2011/05/01(日) 11:56:38.19 ID:F38iKgR9
佐野の分析なんかいらんから解説しろよ・・・
898名無し名人:2011/05/01(日) 15:40:01.61 ID:PmPb/qMJ
解説を生放送でするのは、×。
 解説する方も大変、また解説内容も悪くなる。
 
899名無し名人:2011/05/01(日) 18:21:59.59 ID:nXSx7G2o
生放送の方が楽だから
900名無し名人:2011/05/02(月) 13:35:50.45 ID:j9ZMkjIg
佐野さん、なんか軽いよね
901名無し名人:2011/05/02(月) 21:44:17.87 ID:qdiHhydz
ホテルの廊下で男性の声がしただけで、怖くて眠れなくなる歩さんは
絶対処女だな
902名無し名人:2011/05/09(月) 20:14:01.60 ID:MIXaMy3F
5月15日(日) 囲碁

囲碁解説者:高梨聖健 八段
今日の解説:「第66期 本因坊戦 第1局」山下道吾 本因坊 VS 羽根直樹 九段
フォーカス・オン:「IGO AMIGO(イゴ アミーゴ)って何?」

903名無し名人:2011/05/09(月) 21:16:34.18 ID:ueU/7//3
2chもそれなりに囲碁普及に貢献してんだから「2ch棋院(つーちゃんねるきいん)って何?」ってNHKでやってくれよ
904名無し名人:2011/05/09(月) 21:36:25.60 ID:q4DkRupy
それなりってどれくらいの人数なんだ??
905名無し名人:2011/05/15(日) 05:02:44.99 ID:h07WTqaq
当日age

IGO AMIGO = 恋のぐるぐる廻し
906名無し名人:2011/05/15(日) 05:06:45.75 ID:h07WTqaq
訂正

IGO AMIGO = 恋のゆるみシチョウ
907名無し名人:2011/05/15(日) 12:08:25.94 ID:2jfCF7KJ
梢恵たんのブラジャーの紐が透けています。
ごちそうさま。
巨乳姉妹。
908名無し名人:2011/05/15(日) 12:21:28.62 ID:wZWhmnen
愛のゆるみシチョウwwwwwwwwwwww
909名無し名人:2011/05/16(月) 08:51:42.55 ID:nLng8npz
アミーゴとか碁的とかもうオワッてるわな。碁界だけじゃない東京の地盤沈下
が進んでる。イケメンをインストラクターに指導させたり、ホテルのレストランで
美味いもの食ったり、クルージングで羽を伸ばしたりしていれば碁界が再興する
かのようだ。
910名無し名人:2011/05/16(月) 14:43:58.17 ID:XG7YD07a
たかが一団体の動向で碁界だの東京だのが語れるのかw
そんなにすごい団体とは気づかなかった。不覚。
911名無し名人:2011/05/20(金) 16:36:15.95 ID:TLFTj79L
「団体」という言い方がEテレのグラン・ジュテでのナレーションにそっくり。
お前関係者だろう。しかも女だな。さして実績も積んでないフリー・ペーパー
をタモリクラブやNHKに売り込む力がすごいね。DISの経営者のおばちゃんか?
912名無し名人:2011/05/21(土) 05:53:26.25 ID:z2IBl6zx
グラン何とかすっかり忘れてた。
913名無し名人:2011/05/22(日) 15:04:46.16 ID:vfIV+XFT
5月29日(日) 囲碁

囲碁解説者:坂井秀至 碁聖
今日の解説:「第66期 本因坊戦 第2局」山下道吾 本因坊 VS 羽根直樹 九段
フォーカス・オン:「世界アマチュア選手権開幕 日本代表は84歳」
914名無し名人:2011/05/22(日) 16:48:32.72 ID:O2GlHik1
せっかく井山が勝ったんだから、世界アマよりこの間の世界戦を特集しろよ
915名無し名人:2011/05/22(日) 23:09:42.99 ID:3Mkq1Rkn
賛成!
916名無し名人:2011/05/23(月) 22:31:15.20 ID:lmCsePE2
 国の借金が1000兆円にもかかわらずサラリーマンの平均年収が400万
台で地方公務員の平均年収が700万以上であることに嫌悪感をもっている
人以外の人はスルーしてください。
 
 電波オークションで検索してください。
 集団ストーカー四谷で動画検索してください。創価学会の脱税にたいする
デモ行進です。
 拡散を希望します。
917名無し名人:2011/05/29(日) 19:12:55.94 ID:mTA/neXF
井山の国際戦優勝を1、2分ぐらいで流して、アマチュアの爺ちゃん大特集って何かズレてるような・・・
事前に取材した企画を流さないといけないのはわかるけど、なんだかなという感じがする。
やっぱり隔週放送かつ時間が短くなったせいでその辺の融通を効かせにくくなっているのだろうか。
918名無し名人:2011/05/29(日) 20:34:16.07 ID:La75JVbn
数枚の写真以外情報がなくて伸ばしようがなかったんじゃね?
例によって勝つとは思ってなかっただろうし
919名無し名人:2011/05/31(火) 21:11:35.54 ID:jO8Wb4Af
>>911
見ていただき、褒めていただき
ありがとござんす
920名無し名人:2011/06/05(日) 18:16:10.11 ID:FSisi+MW
6月12日(日) 囲碁

囲碁解説者:小林覚 九段
今日の解説:「第66期 本因坊戦 第3局」山下道吾 本因坊 VS 羽根直樹 九段
フォーカス・オン:「84歳日本代表 世界に挑む!」 
921名無し名人:2011/06/07(火) 06:36:03.12 ID:zPm1bQkk
日本のトップ棋士を倒しても韓国じゃプロになることさえできない。
日本の棋士の既得権益化はすごいな。ぬるーいレベルで初段になりさえ
すればゴルフ、飲酒、競輪、競馬、麻雀、ダンス、フットサル、テニス、
サッカー、果ては「恋のユルミシチョウ」に専念していればいいんだから。
922名無し名人:2011/06/19(日) 12:27:55.30 ID:BIw21X4b
6月26日(日) 囲碁

囲碁解説者:張栩 棋聖
今日の解説:「第66期 本因坊戦 第4局」山下道吾 本因坊 VS 羽根直樹 九段
フォーカス・オン:「張栩棋聖プレゼンツ! 4路盤の世界」 
923名無し名人:2011/06/19(日) 21:40:49.25 ID:XoEzXgFT
>>921
バックギャモンを忘れてるぞ
924名無し名人:2011/06/20(月) 01:34:52.58 ID:8SNt3kFe
宇宙流でチャンピオンだっけな
925名無し名人:2011/06/25(土) 08:25:48.05 ID:EyVFNUWE
今日も休みか。
926名無し名人:2011/06/27(月) 11:13:49.82 ID:bAB5rxtF
>>922
4路盤馬鹿にしてたけど、2問目は全くわからなかった
石の下のそのまたさらに下。って問題もかのうなんだろうか
927名無し名人:2011/06/27(月) 11:58:44.69 ID:05OpHDHT
NHK講座だったかなんかでみたけどまじきち問題があった。
20手くらいあって最終的にジゴです。みたいなやつ。狭すぎて抜き抜かれが激しい。
928名無し名人:2011/06/27(月) 14:55:40.01 ID:4+YlKPfA
将棋の「どうぶつしょうぎ」ように「よんろのご」もヒットすれば囲碁の普及に繋がるかな
929名無し名人:2011/06/28(火) 10:56:08.83 ID:BbnfgVy6
>>927
凄いけど、アゲハマの数を計算するだけで頭痛くなりそう
930名無し名人:2011/07/02(土) 12:24:13.99 ID:lTxRAmHf
今日も休みか
931名無し名人:2011/07/03(日) 12:41:49.43 ID:3d4ejRmR
7月10日(日) 囲碁

囲碁解説者:瀬戸大樹 七段
今日の解説:「第66期 本因坊戦 第5局」山下道吾 本因坊 VS 羽根直樹 九段
フォーカス・オン:「自由が丘に集まった囲碁ガールたち」 
932名無し名人:2011/07/04(月) 00:19:13.09 ID:c8QT0zC/
ちさちゃんかわいいっすね
933名無し名人:2011/07/11(月) 00:50:07.34 ID:+hVgyVSu
始まったばかりの頃は不評だったんだけど
徐々にファンが増えてるね
特にパンチラ騒動以降
934名無し名人:2011/07/11(月) 01:22:59.31 ID:yzLYEyk+
>>933
くわしく
935名無し名人:2011/07/11(月) 19:39:33.91 ID:+hVgyVSu
囲碁 将棋 フォーカス パンチラ

でぐぐれ
936名無し名人:2011/07/13(水) 21:10:32.96 ID:t+mBDJbI
ブログの写メは誰が撮ってんだろ…
937名無し名人:2011/07/17(日) 12:29:09.29 ID:AGeEvzWx
7月24日(日) 囲碁

囲碁解説者:武宮正樹 九段
今日の解説:「第66期 本因坊戦 第7局」山下道吾 本因坊 VS 羽根直樹 九段
フォーカス・オン:「囲碁マスターズカップ 初代チャンピオン決定!」 
938名無し名人:2011/07/18(月) 02:37:31.06 ID:M4m6qDqg
将棋のアシの太ももはけしからんな
939名無し名人:2011/07/18(月) 02:46:52.80 ID:TGcVbo4/
武宮は嫌いじゃないが、今回に限ってはで山下か羽根かどちらでも勝者に来て自戦解説にして欲しかった。
940名無し名人:2011/07/19(火) 23:36:30.90 ID:MM/RyuPn
羽根さんは対局が詰まってるんだ
む   り    だ
941名無し名人:2011/07/20(水) 20:01:52.37 ID:CRwEn7VM
知沙さんのブログが面白い
942名無し名人:2011/07/24(日) 14:18:37.45 ID:ym41B3l6
うちの地域高校野球で放送見れなかった

武宮せんせーの解説はどうだったん?
943名無し名人:2011/07/24(日) 17:30:13.97 ID:i5vDeOG7
肝心のところが何一つ
944名無し名人:2011/07/24(日) 19:37:49.16 ID:YbQYK9oT
時間がなさすぎた
945名無し名人:2011/07/24(日) 19:40:45.02 ID:ym41B3l6
まあ週30分程度しか勉強しないせんせーだからな…

軽快な宇宙流トークが見たかった
946名無し名人:2011/07/31(日) 12:15:04.21 ID:QhmuRK8x
8月21日(日) 囲碁

囲碁解説者:
今日の解説:
フォーカス・オン:「囲碁名人戦 七番勝負 間もなく開幕!」
947名無し名人:2011/08/15(月) 18:42:37.51 ID:a8aMXNNV
8月21日(日) 囲碁

囲碁解説者:山下道吾 本因坊
今日の解説:「第36期碁聖戦五番勝負 第4局」坂井秀至 碁聖 VS 羽根直樹 九段
フォーカス・オン:「囲碁 名人戦七番勝負間もなく開幕!」
948名無し名人:2011/08/29(月) 19:02:04.53 ID:HQtoK3/I
9月4日(日) 囲碁

囲碁解説者:大矢浩一 九段
今日の解説:「第36期名人戦 第1局」井山裕太名人 VS 山下道吾 本因坊
フォーカス・オン:「必見!タイトル戦の楽しみ方」
949名無し名人:2011/08/29(月) 21:30:30.30 ID:LAdQaGAD
高校選手権のVもなくなったのか
毎年女子高生見るのが楽しみだったのに
950名無し名人:2011/09/11(日) 12:18:46.17 ID:zine/HGR
9月18日(日) 囲碁

囲碁解説者:三村智保 九段
今日の解説:「第36期名人戦七番勝負 第2局」井山裕太 名人 VS 山下道吾 本因坊
フォーカス・オン:「福山知沙 初段への道」
951名無し名人:2011/09/11(日) 15:56:07.30 ID:5CsmPzR5
9月18日(日) 囲碁

囲碁解説者:三村智保 九段
今日の解説:「第36期 名人戦 第2局」井山裕太 名人 VS 山下道吾 本因坊
フォーカス・オン:「福山知沙 初段への遙かなる道」
952名無し名人:2011/09/18(日) 12:05:02.25 ID:ZpdD+yUr
953名無し名人:2011/09/19(月) 15:25:22.94 ID:nhk9XK90
954名無し名人:2011/09/19(月) 15:26:41.45 ID:nhk9XK90
ttp://yamagishi.jugem.jp/?month=200605

福山知沙(C)Doing Pro.
1983.1.18
B86 W58 H87
955名無し名人:2011/09/19(月) 21:15:31.18 ID:+qT3pXqD
B86はないように見えるが。
956名無し名人:2011/09/19(月) 22:02:54.20 ID:96IOFi/1
ちょっと福永ちなと名前の響きが似てるがバストは似てない
957名無し名人:2011/09/20(火) 00:03:46.18 ID:5no3AD1t
>>933
早く辞めて欲しい、目の離れた女は嫌いw
将棋初段を目指さないのもおかしな話だ

福山用の問題集をプレゼントするのはいいけれど
三村智保も「六歳の子でも解ける問題です」は言わない方がいい
囲碁も早く始めた方がいいに決まっている
大人の入門者が囲碁を止めるのは子供でもできることができないから
958名無し名人:2011/09/20(火) 00:11:33.91 ID:5no3AD1t
>もちろん将棋も 自分なりに頑張って、
>次の目標は ハム将棋で六枚落ちに
>勝ちたい
ブログを読むと将棋の目標も書いているようだ
まあ二兎を(追う者は一兎をも得ず)追えw
で早く司会を辞めてくれ
959名無し名人:2011/09/24(土) 21:59:31.28 ID:a8FTgvtr
>>957
顔面センターさんのことかー
960名無し名人:2011/09/25(日) 12:35:55.26 ID:JYKk8uUh
10月2日(日) 囲碁

囲碁解説者:黄 孟正 八段
今日の解説:「第30期 女流本因坊戦 第1局」 謝 依旻 女流本因坊 VS 向井千瑛 四段
フォーカス・オン:「女流棋界ナンバーワン 謝 依旻女流本因坊に迫る!」
961名無し名人:2011/09/25(日) 12:52:31.46 ID:31i0gRMQ
勝負事は運だ
http://takehide1.digi2.jp/
962N氏:2011/09/25(日) 14:52:05.03 ID:offooZuS
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1316876928/1-100
外国人参政権をゴリ押しするNHK等、この国に必要ありません!!

さあ、NHKを八つ裂きにするのです!
頭を引き剥がし、穴という穴から皮をめくりあげて、朝鮮人を中から掘り出すのです!
963名無し名人:2011/10/09(日) 12:15:12.47 ID:/KKtIrjO
10月16日(日) 囲碁

囲碁解説者:中野寛也九段
今日の解説:「第36期 名人戦 第5局」 井山裕太 名人 VS 山下敬吾 本因坊
フォーカス・オン:「羽根碁聖 初の王座戦に挑む」
964名無し名人:2011/10/30(日) 14:30:22.23 ID:kVBzBo93
なんで聞き手を長島梢恵に固定しちゃったんだろうね?
何人かの持ち回りにすれば良かったのに。
965名無し名人:2011/10/30(日) 20:32:05.02 ID:vZHotTOc
ただでさえ隔週なのに持ち回りなんて色々と面倒だからに決まっている。
966名無し名人:2011/10/30(日) 21:21:48.40 ID:YQe7xDNh
でもさあ、普及考えたら長島梢恵固定はないだろ。
967名無し名人:2011/10/31(月) 23:59:30.04 ID:IhKTj3zu
法律に守られて寝てても飯が食える連中にそんな気回しがあるはずない
968名無し名人:2011/11/07(月) 01:27:27.68 ID:s8fqPj+Q
11月13日(日) 囲碁
将棋解説者:山下敬吾 名人
今日の解説:「第37期 天元戦 第2局」結城 聡 天元 VS 井山裕太 十段
フォーカス・オン:「名人戦の激闘を振り返る」

969名無し名人:2011/11/13(日) 12:55:07.91 ID:OknI52fl
11月20日(日) 将棋
将棋解説者: 島朗 九段
今日の解説:「第24期 竜王戦 第3局」 渡辺明 竜王 VS 丸山忠久 九段
フォーカス・オン:「免状の取り方知ってますか?」
970名無し名人:2011/11/13(日) 15:29:19.96 ID:hfRgyyIH
山下よろこびすぎ
971名無し名人:2011/11/13(日) 18:11:07.31 ID:1tpu1ZLS
山下のメガネのメーカー知って人教えて。
今日、番組で触れられると思ったけど、スルーだったな。
972名無し名人:2011/11/15(火) 23:32:52.47 ID:lpWDd4+P
佐野はNHKでしゃべるクヲリテイじゃないな
出すならカンペ丸読みさせた方がいい
973名無し名人:2011/11/16(水) 14:41:48.64 ID:ONp16S5U
佐野ってさ、棋士が勝てば「さすが!」、棋士が負ければ「これで終わる人
ではない!」とか言ってるだけなんで、週刊囲碁パラダイスもすぐ見なくなった。
974名無し名人:2011/11/16(水) 16:41:18.99 ID:ONp16S5U
975名無し名人:2011/11/20(日) 12:29:44.47 ID:ehe0DHFv
11月27日(日) 囲碁
囲碁解説者:張 豊猷八段
今日の解説:「第37期 天元戦 第3局」結城 聡 天元 VS 井山裕太 十段
フォーカス・オン:「プロ棋士の研究会に潜入」
976名無し名人:2011/11/20(日) 17:54:43.96 ID:NYIMeIy3
1000
977名無し名人:2011/11/22(火) 08:12:05.87 ID:kGQ0eDzo
どこの研究会に潜入するんだろう?

張栩や井山の研究会だといいな
978名無し名人:2011/11/27(日) 13:18:00.07 ID:356AKPjl
チョウリユウってあんな人だったのか
棋戦で活躍しない人は基本的に全然わからないからな
良い人そうだが棋戦で頑張ってくれw
979名無し名人:2011/11/30(水) 01:51:18.53 ID:RAEHjbLj
うめとこう
980名無し名人:2011/11/30(水) 01:52:06.32 ID:RAEHjbLj
980
981名無し名人
次スレ

Eテレ「囲碁・将棋フォーカス」 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1321429186/