藤沢朋斎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
かたれや
2名無し名人:2007/02/23(金) 20:47:32 ID:yIeDPopd
俺が2getしてのびたスレはない!

まね碁、大手合い最初の9段、秀行のおい、あとなにかある?
3名無し名人:2007/02/23(金) 22:14:54 ID:WMR0xSJ3
本名の「庫之助」(くらのすけ)を、ずっと「このすけ」だと勘違いしてた●| ̄|_
4名無し名人:2007/02/23(金) 22:21:39 ID:6xP4mtTl
まね碁の人だ。
コミが多くなった今、この人だったらどう打つんだろう。
5名無し名人:2007/02/23(金) 22:48:48 ID:8vgr+aPS
名前から受けるイメージと実際の容姿との差が凄いひと
6名無し名人:2007/02/23(金) 23:07:14 ID:T+7J9Nhv
真似碁の人って言うけどそんな真似碁ばかり打ってたわけじゃないんでしょ?
7名無し名人:2007/02/23(金) 23:12:11 ID:EqVMv5tH
引退近くなってから真似碁しか打てなくなった。
8名無し名人:2007/02/24(土) 17:05:50 ID:XjD+apBB
いつ死んだの?
9名無し名人:2007/02/24(土) 19:28:44 ID:XjD+apBB
そういえば、アカシヤ書店にこの人の直筆色紙が
くさるほど売ってるね
10名無し名人:2007/02/24(土) 21:16:34 ID:dFmp5otT
最後に本因坊リーグに入ったとき、白番の全局マネ碁だったような。
黒番は三三とコゲイマジマリの組み合わせが定番で。
11名無し名人:2007/02/26(月) 14:49:42 ID:kVrBjkRB
まあ、マネ碁だろうと
それで勝ってたのならたいしたもんだな。
戦法としてのマネ碁が、そしてマネ碁されたらどう対処するかが
深く追求されてないのは何故?
それとももうあえて研究するような余地もないのかな?
12名無し名人:2007/02/26(月) 16:07:57 ID:pHhmwNgm
くらのすけ先生の時代からコミが2目増えたのだから、
白番まね碁は有力になったとおもうのですけどね。
見かけません。
13名無し名人:2007/02/27(火) 23:45:25 ID:Huq5n9jA
有力かどうかよりプロが実戦でまね碁なんかやったら
叩かれないの?
14名無し名人:2007/02/27(火) 23:52:11 ID:jZH7H3Xq
そりゃ叩かれる。尋常じゃないくらい叩かれる。
けどかえって評価される部分もあるだろう。
15名無し名人:2007/02/28(水) 16:34:54 ID:SvVftejE
意外とアマのほうがそういうのには煩いと思う。
プロは勝てりゃ良いんだよ。
16名無し名人:2007/04/12(木) 17:05:49 ID:72UCTQHW
全然スレ伸びないね
やっぱ過去の人は人気ないのかね
17名無し名人:2007/04/12(木) 17:20:49 ID:KmRDGV2R
真似碁と呉清源との十番碁で負けた時に八段に降格するべきだったとかそのくらいしかない
18名無し名人:2007/04/13(金) 01:15:18 ID:QLsMdIhi
女流棋士に優しい先生

無料で指導後を打ってあげていた
でも、女流棋士が勝つようになって、気の毒がられて誰も打たなくなった。

気が付くと姿が見えなくなった

久しぶりに日本棋院で見た先生は徘徊ボケ老人だった。
19名無し名人:2007/04/13(金) 11:57:31 ID:u2ZelhPC
でもまあ、今の日本に必要なのは、豪腕無双の藤沢朋齋みたいな人でしょ。
中韓に中盤後半で読み負けばかり。
20名無し名人:2007/04/13(金) 12:14:11 ID:7kwN5hvw
NHK囲碁講座で、堤加容子さんと古棋譜を鑑賞するのをやってたね、
ちょうど最近の林海峯と万波さんみたいに。
あの頃はまだ白黒番組だったっけ
21名無し名人:2007/04/20(金) 04:07:03 ID:CxQhkR9h
若い頃の写真みたら秀行の同じくらいの歳の頃にとても似てる。
22名無し名人:2007/04/21(土) 00:24:44 ID:UpZx/TEY
だって異母兄弟だもの
23名無し名人:2007/04/21(土) 02:45:59 ID:OD2ljnpM
甥じゃなかった?
24名無し名人:2007/04/21(土) 09:34:10 ID:sJF9bE0S
>>17

庫之助は呉清源に定先に打ち込まれ、橋本宇太郎に先相先に打ち込まれた。
橋本は呉清源に先相先に打ち込まれているので呉が九段ならば橋本は八段、庫之助七段が妥当。

棋道とか囲碁クラブの写真ページの終局風景でよく見かけたのがこの人と木谷禮子さん。
25名無し名人:2007/04/21(土) 18:59:41 ID:UVIqVrm4
この人強いよね〜
26名無し名人:2007/06/14(木) 07:32:13 ID:KnY4YStv
マネ碁繰りかえす学究肌。
6期王座戦第2局は、いまでも憧れの碁。
相手の半田は、山下清のようないでたちと風貌。
今のサラリーマン棋士とは明らかに違う。
27名無し名人:2007/06/14(木) 08:16:29 ID:KXF/Yy1e
趙治勲はマネ碁は立派な碁。ただし打ち破るのが簡単なだけ。
みたいなことを言ってるね。
この人は「朋斎先生はとても強いと思う。おそらく他の人が考えるよりもずっと」
とも言っている。
28名無し名人:2007/10/29(月) 00:24:05 ID:oxnvJ4m3
ft
29名無し名人:2008/06/05(木) 02:09:27 ID:7GOX/FCR
坂田なんかはこの人のマネ碁かなり高く買ってるよね。
一種の求道精神として立派だって。

十番碁は持ち時間が24時間あったら勝敗はどうなってたかわからないね。
この人持ち時間が16時間あっても100手目あたりで秒読みに入っちゃってたっていうし。
何かに書いてあったけど、現代の制度に合わなくて碁界を去っていった一人だと思う。(あとで復帰したけど)
30名無し名人:2008/06/05(木) 09:43:22 ID:xtKhkoHw
坊門じゃなく、方円社系だったらと思う。
31名無し名人:2008/06/06(金) 14:46:24 ID:XmTL5pWa
不遇の棋士という印象だな
全盛期は短かったし晩年はあまり省みられなかったようだし
32名無し名人:2008/06/06(金) 15:41:07 ID:fBET5q7U
かなりよぼよぼ状態でもNHK杯とか出て頑張ってたもんな。
33名無し名人:2009/03/06(金) 23:32:13 ID:mDG1Lc45
この人の棋譜は勉強に値します。ぜひ繰り返して並べてほしいと思いますが、
もう打ち碁集ってあるのかな?
34名無し名人:2009/03/07(土) 09:16:43 ID:h1MlErv4
朋斎が真似碁を打たれる側の棋譜ってどれぐらいあるの?
せっかく真似碁を追求してるのに、
真似碁を打つ側ばかりじゃ、なにかもったいない気がするんだけど。
35名無し名人:2009/09/19(土) 06:44:30 ID:0u9+RLlu
ホウ、さいデスか〜
36名無し名人:2009/11/24(火) 02:18:02 ID:4220CEtS
真似碁について詳しく解説してある本てある?
37名無し名人:2010/07/10(土) 00:43:38 ID:QeMwfGM/
NHK杯囲碁トーナメント
藤沢朋斎 対 坂田栄男
38名無し名人:2011/03/27(日) 17:45:34.46 ID:QiOnNoca
黒番で三々とコゲイマジマリってのも得意だった。
39名無し名人:2011/03/28(月) 00:04:22.31 ID:Wvc9u+px
時間無制限時代に生まれていれば…
40名無し名人:2011/10/31(月) 23:51:42.00 ID:opVjt2CO
永く語り継がれてほしい棋士ですね
41:2011/12/13(火) 08:29:06.77 ID:gP4Vc30x
42名無し名人:2012/03/20(火) 16:39:18.52 ID:vfGfQVvP
保守
43名無し名人:2012/03/20(火) 16:51:34.33 ID:BDJifCDt
晩年、女子学生の大会には呼ばれてもいないのになぜかフラリと現れて教えてくれていたそうだ

しかしそのくしゃくしゃした優しそうな爺ちゃんがかの朋斎先生だと気づかない子も多かったらしいw
というか私の知人も五子で教えて貰ってボッコボコに潰された相手がかの藤沢朋斎だと後で知って仰天したそうだ
44名無し名人:2012/04/17(火) 12:18:09.40 ID:NDDIa0gs
呉清源には敵わなかったなあ。
呉清源が牛若丸、朋斎が弁慶のイメージ。
45名無し名人:2013/02/26(火) 22:50:53.12 ID:Pa/MJ0Qv
女流棋士を普及に活用することに積極的で、海外派遣もした。
煩悩が多すぎたのだろう。
46名無し名人:2013/02/26(火) 23:20:42.38 ID:bR7RTTTm
喧しいわ
47名無し名人:2013/10/05(土) 10:17:18.01 ID:0E8KQ9U9
「ダンプカー級の突進力」って碁を紹介してくれ。
48名無し名人:2013/10/22(火) 11:16:17.17 ID:NHUBA6mS
芸の探求シリーズ4『怒涛 藤沢朋斎』日本棋院
本棚から30数年ぶりに引っ張り出して見た
頑固で融通が利かないところが好きだった
49名無し名人:2013/11/23(土) 13:36:22.04 ID:EI/CNXnF
呉ー藤沢十番碁並べるの楽しすぎ。
藤沢が悪手打つたびに好きになってくのはなぜなんだ。
50名無し名人:2014/06/16(月) 17:43:35.19 ID:zL1lMoW1
マネ碁を打つ勇気は評価にあたいするのではなかろうか
51名無し名人
あれは勇気ではないなあ。