日本棋院で「新段位制」、「新大手合」が浮上?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人

先祖帰りを始めた日本棋院(囲碁データベース)
ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/dailyigo/news.cgi?mode=view&no=3402

日本棋院で「新段位制」「新大手合」を検討しているという。何ということか。時代錯誤も甚だしい。
今最優先で議論すべきテーマは、国際棋戦で勝てない日本を立て直すための
「国際棋戦で勝てる若手棋士の育成」「次の囲碁界を担う逸材の発掘」ではないのか。
これこそが最優先課題で、「新段位制」「新大手合」など優先課題ではないはずだ。
最優先課題が何かも分からず最優先課題になんらの具体策も提示できない状況で、
(プロ段位だろうが、アマ段位だろうが)存在価値を失った段位制の立て直しや、
弱い棋士の消化試合に過ぎない大手合の復活などを検討してどうするのだ。
日本碁界がおかれている現状に対する危機感がなさ過ぎる。

世界的には実力のない日本のプロ棋士の段位をどう変更するかにファンはいまさら関心はない。
実力のない棋士が九段のままだとか、タイトルホルダーなのに八段のままだとかいうことにファンはすでに関心はない。
段位なぞ実力を表わしていないことをファンはとっくに知っているからだ。
ましてや国際棋戦で勝てない弱い日本の棋士同士の対局の勝ち負けでしか決まらない段位など何の価値もない。
実力がある強い棋士にファンは憧れる。国際棋戦に勝てる棋士だからマスコミの話題になるのだ。
(国際棋戦では勝てず)国内棋戦でしか勝てない棋士がマスコミの話題になるわけがない。
強さの証は段位ではなく、国際棋戦で勝てるかどうかだ。
あらゆるスポーツの実力の価値基準が国内から世界に移っているいま、
新段位制度を考える暇があるなら、国際ランキング制度でも考えたらいい。
そういう実力の尺度をファンは望んでいるのだ。

ましてや新大手合による弱い日本のプロ棋士同士の勝ち負けなどには何の関心もない。
いまさら大手合を復活させて何の意味があるのだ。
スポンサーの付かない棋戦は日本棋院の財政を圧迫することはあっても、日本棋院の財政に益を及ぼすことはない。
プロ棋士の対局不足を補う目的ならお門違いだ。強い棋士は本戦まで進んで過密スケジュール、
予選Cで敗退するような弱い棋士が対局不足なのだ。そんな棋士の対局不足を補う必要などない。
弱いプロ棋士は退場してもらった方がよいのだ。日本棋士をランキングすることが目的なら、
新大手合などというランキング戦は行わず、
中国や韓国と同じように国際棋戦での成績を反映した等級ランキング制を導入すればよい。
持ち時間の長い国内棋戦で日本棋士にたくさん勝てるより、
持ち時間の短い国際棋戦で韓国や中国の棋士にたくさん勝てる方が価値がある。
国際棋戦の成績にウェイトをかけた等級ランキングで棋士をランキングする方がファンも納得する。
ファンは日本トップクラスが世界的には第何位なのか知りたいのだ。(以下、略)
2名無し名人:2006/11/27(月) 10:11:18 ID:ZBVU1XZt
2
3名無し名人:2006/11/27(月) 10:24:08 ID:QXDwpsLf
いや、段位の見直しは正しいんじゃね?
4名無し名人:2006/11/27(月) 11:51:13 ID:f7b7aCtn
まるきりデマカセじゃないの。

囲碁データベース爺さんって、やっぱり頭悪いなあ。
加堂・越田と並ぶネット囲碁界の3バカ老人w
5名無し名人:2006/11/27(月) 12:35:58 ID:iQOaHvTi
取り敢えず国際戦が大好きなのは分かった
雑魚棋士の対局数なんかどうでも良いのは同意
6名無し名人:2006/11/27(月) 16:38:46 ID:yd7byw6c
でかい声で言えば相手が頷くと思ってる手合いだからなあ
正直そこの意見にはのっかりたくないんだよね
国際戦で勝てるようにしろ、ったってそんなすぐには強くならんだろ
若手〜中堅のレベルアップを目指してんじゃね?効果の程は知らんが
とにかく「自分以外は全部バカ」的な考え方してそうで幸せだあね某サイトさんは
7名無し名人:2006/11/27(月) 16:44:32 ID:by1GbFom
>>1で変なもん引っ張ってくるから囲碁dbスレになっとる
8名無し名人:2006/11/27(月) 18:17:51 ID:f7b7aCtn
ひょっとして1は囲碁データベース爺さん本人じゃないのか?
9名無し名人:2006/11/27(月) 21:34:29 ID:X+sje9z5
うむ。
10名無し名人:2006/11/27(月) 21:58:13 ID:8QWv8iwY
>>1
ソースがそこというだけで糞スレ決定
11名無し名人:2006/11/27(月) 22:16:40 ID:4omWDGPw
大手愛てなんすか?
12名無し名人:2006/11/27(月) 22:32:57 ID:NEp/A4CA
大塚愛の妹です
13名無し名人:2006/11/27(月) 22:38:05 ID:5S0fv45S
週刊碁の記事の記事にはどんな制度が
どういうニュアンス(案の段階なのか導入目前なのか)で書かかれているの?
14名無し名人:2006/11/28(火) 00:18:49 ID:ZlzpCOBc
>>1
持ち時間の短い国際戦がすべてではない。
むしろ長時間・二日制の国際戦を新設するべき。
もしくは一部棋戦を海外勢にも開放する。

>>3
新大手合とセットになってるのがダメということなんだろう。

日本棋院は、高尾の署名入り免状(紙切れ)をメディアに乗せて売り出し始めるなど、
確かに先祖返りの兆候は見られる。
15名無し名人:2006/11/28(火) 00:56:25 ID:zOx1zJEX
週刊碁にはファンへアンケートをとってる。
大手愛と段位制度改革について載っている。
大手愛をランキング制にするとのこと

全国区50名定員
二局ごと昇級約6名降級約6名
東地区約196名(東京)
西地区約68名(大阪・名古屋)
年間8局消化

勝つと持ち点40点減り
負けると40点増える
つまり持ち点一位が0点
三年で最下位から最上位になれるらしい
昇段基準は勝ち越し数で決めるみたい

なおコミ6目でオール互い戦とある
ジゴの時については触れてない

個人的には二桁負け越したら降級とかすると、
九段も必死にすると思う。
わかりにくくてゴメン

16名無し名人:2006/11/28(火) 01:25:59 ID:ZlzpCOBc
>>15
将棋の順位戦の様なモノにしたいのなら、
棋聖戦・名人戦・本因坊戦のどれかとリンクした方がいいような希ガス。

そうすれば手合料はスポンサーが出してくれるし。
新大手合にスポンサーが付くなら、もちろんそれで構わないけど。
17名無し名人:2006/11/29(水) 03:48:20 ID:j/QQcSuA
 昔地方の大会で頑張って、無料で段を貰いました。平成に入った頃は、六段が取りづらくて非常に重みのあるものと感じていました。トップアマの中園さんが何度目かの全国優勝の後、棋院から10人目の7段を貰ったという記事がその頃出ていました。これくらいの価値基準が
しばらく続いていたのです。
 だから碁ワールドの誌上認定で六段までというのもどうかと思っていたのですが(この場合無料でないけど)、ふと気がつけば一般のアマ向けに7段登場!と思えばなんと8段も!!
 棋院の主たる収入源だった免状料が激減し、単年度赤字の体質から抜けられないことに起因していることのようです。
 しかしその原因は、若年層への普及を怠り、高齢者のみを長年対象としてきたツケが廻ってきたということではないですか。 ヒカル「うおっ、ジジイばっか」(w
 7段、8段なんてのは未だに高い金出しても免状欲しい高齢者を対象にしているやり方で、80周年記念とか高尾認定などと語って、相当数の8段免状が出回ったでしょうが、所詮は臨時収入的なもの。
 今回のプロアマ統一段位の話は手の平を返すようにもみえるけど、いままでのやり方がおかしいと感じてきた勢力の強烈な反発だと想像しています。
 世界で勝てる体制づくり以前に大元の屋台骨を安定させないと、どこかの赤字自治体のように何にも出来なくなっちゃいますからね。
 が、高額で名誉を手に入れたと思っている相当数の「高齢者」にとっては断じて許しがたい暴挙に感じられることでしょうね。
 いずれ何がしかの改革が段階的に進むと思いますが、信用できる体制になるまでしばらく興味深々で静観させてもらいますか。
18名無し名人:2006/11/29(水) 07:41:55 ID:RMI7alyh
トピック自体は興味があるが>>1がクソすぎるので誰か立て直してくれんかね?
19名無し名人:2006/11/29(水) 14:39:51 ID:4Sbx7OeM
免状料で稼ぐ、ってことにこだわりすぎてないかね
級位者重視にシフトして、認定状を多く出して稼ぐってことにした方がよくね?
アマを増やすことにもつながるんじゃないかなあ
なんにしろ段位改革はなんだそりゃとしか。初級者はぱっと見めんどくさいのはNGですよ
20名無し名人:2006/11/29(水) 16:02:21 ID:gewJpFSW
そもそも、免状は乱売し過ぎたんだよ。
売れるからって調子に乗ってどんどん出したら、免状の認定段位の信用性が落ちるから、
免状の価値が無くなって売れなくなるのは当然だろ。

以前の免状発行の最盛期というのが、そもそも売り過ぎだったんだってことだな。
昔の最盛期のように免状が売れるべきだと考える事自体が愚かなんだよ。
21名無し名人:2006/11/29(水) 18:09:13 ID:1dXSJwZM
免状濫発の弊害は古くは大正年間から指摘されていた
野澤竹朝曰く「最近の若手プロ棋士は技術を磨くことなく
昇段に眼の色を変え負け碁をいつまでも投げず相手の疲労を
待ってでも勝ちにこだわる。アマチュアは腕が伴わないのに
金銭や威力で碁を打つことを覚え指導する側も指導料目当てに
御乳母日傘で風に当たらぬよう育て上げるからここに立派な
ドラ息子、骨なしが出来上がる。こういった風潮は斯道の衰退に繋がる」
他にも棋界新報の胡桃などが棋界の紊乱を指摘している

戦後は棋苑誌に「免状大国ニッポン」等の論考がでたが
その趣旨は「免状濫発は免状の価値を自ら下げるもので
好ましくないがそれでも欲しいという人がいる現在は安泰だ」
というものでいづれ行き詰ることを示唆している
22bm210-148-100-13.bmobile.ne.jp:2006/11/29(水) 18:34:16 ID:1dXSJwZM
免状濫売の弊は秀哉が本因坊を継いだ頃に胎ハイした
当時の論説によるとこうだ「免状商売ほど良い商売はない
大金を持った旦那が頭を下げて免状を願いに来るのである
本因坊家にしろ井上家にしろ後継争いがいつもこじれるのは
一つはこの免状収入が莫大な利益を生むことにある」

日本棋院が新段位、新大手合を模索し始めたのは実に百年以上
経っているわけで愛好者減り日本囲碁界も衰退、権威地に落ちた現在
遅きに失した感はある。が、旧弊を改めるつもりならばそれでも良い
だが。これが単に「国が貧乏なら紙幣を沢山すれば良いじゃないか」式の
インフレデフレ理論を解さぬ者による「旧紙幣の価値が落ちたから新紙幣を刷ろう」式の
思考法だったら(大方そうだと思うが)日本棋院に未来は無いといわざるを得ない




23名無し名人:2006/11/29(水) 19:17:40 ID:q3j+2YVN
そもそも江戸幕府の庇護が失われてからは
ずっと免状乱発傾向があったんじゃないかな

日本棋院のような囲碁のプロ団体が普及で著しい効果を挙げたということは
歴史的にみても無いかも。
24名無し名人:2006/11/29(水) 19:51:16 ID:Sn/B+znN
囲碁はスポーツみたいに観戦収入を得るのに向かないから資金を集める方法が限られてるからねえ
といって棋譜を有料化したら(一局100円とか)ファンは反発するだろうしね
プロの渾身の一局がほとんどタダで見える現状はホントはどうかと思うんだけど
25名無し名人:2006/11/29(水) 20:00:00 ID:q3j+2YVN
棋譜を有料で売るってのはもう日本棋院はやってるよ。

ただ棋譜に著作権が明確に認められない限り金稼ぎとしては無理だね。
下手に訴訟起こして棋譜には著作権が無いなんて判例が出来たら
(実際西欧ではチェスの棋譜には無いとされている)
まだ現状のグレーの方が良かった、なんてことにもなりかねないし。

この話は荒れるからアレだが。
26名無し名人:2006/11/29(水) 20:07:54 ID:Sn/B+znN
そうなんだ、ごめん
じゃあますます資金の収集源が限られてくるねえ
人口が少なくても赤字にならないくらいの手段はありそうな気がするんだけどなあ
27bm210-148-100-13.bmobile.ne.jp:2006/11/29(水) 21:15:29 ID:1dXSJwZM
(略
人生が常に雲霧を含み烟霞を吸うて其の生を繋ぐを得ざる限りは
棋士も又其一家を支うべく適当の措置を要するは自明の理数なり
(略
而して棋士は常に急激なる世態の変遷に順応せしむべく
格段の努力に俟たざるを得ず
されば凌霜苦節驕奢を羨ず、世路に迷わず、身を持するや重く
行を律する事巖に、唯是れ棋道の研修伝播に微身を傾倒するの
頗る窘窮なるを想い、卑俗の徒往々其の天職を誤りて
利得の為には其手段を撰ばず、一人の尽瘁扶植せし
佳種良苗忽ち数人によって、攪拌倒壊の愚を見る事常に少なしとせず
(中略
方今斯界を通覧するに、上に技量卓抜の家元あるも、単に免状の授与と
少数門下の教養を成すに止まって、普く斯界を統御誘導するの力を致すなく
他は皆乱離の下、風説の横斜に任す、適適其行使する芸術の能く人生の
本義に触れ、社会の原動力たるを説破する者あるも、其多くは斯技猶ほ
遊芸倚の軌道出でずとなし、以て他の文芸技術の門派と遠く隔絶し
世を追い時に従って施す処無く徒倚として行路に老ゆ、而して甲は
端正謙譲にして却って枯木寒厳の境に居り、乙は厚顔辛辣にして
復獲る処を欠かず。長短交錯、金石混交斯道の流行に連れて
棋士が権威厚遇これに伴わず、緩急に処するの慰めなく、應懲を
問うの規なく、飄蓬転動するの切に採らざるを思い敢えて
組合設立の急務を提言せざるを得ず
疇昔余之を某高段棋士に計るに、彼冷然として曰く
「凡そ東都阪地の別なく棋士の頭顱既に需要を過ぐ
 況や優勝劣敗の世、栄枯は其の手腕に依て岐れ
 何ぞ協定塩梅の法を要せんや、弱者の淘汰に遭う又
 自然の数にして敢えて憂うるに足らず」と、是れなんたる
自己弁護、何たる交態の薄きぞや、惟ふに彼れ小少より
唯だ棋局の小天地に跼踳して人間の約を忘るるの致す処
斯かる気気の裡に介在して、惰を起て怠を振う夫れ誠に有難い哉
28bm210-148-100-13.bmobile.ne.jp:2006/11/29(水) 21:32:13 ID:1dXSJwZM
以上は日本棋院が誕生する前の日本碁界の分裂と
棋士の生活の困難さを述べた論説だが
家元の指導力不足と専横に対抗するため棋士による組合を
作れと主張している。

照らし合わせてみて現在の日本棋院に斯界を統御誘導する力があるとは思えない
黄白の為に段位の権威を切り売りした当然の帰結である
また棋士の頭数が需要を過ぎているというのも現代にあてはまるだろう
論説を書いた増井は冷然、自己弁護と某棋士を批判しているが
優勝劣敗、実力主義、弱者淘汰は一面の真理であろう
日本棋院もレッスンプロばかり抱えて、寄付に頼り万年赤字の
体質から脱却できないなら文字通り淘汰されたほうが碁界の為かもしれない
29名無し名人:2006/11/29(水) 21:39:29 ID:VGM4iEbw
>>19に同意
一部の金持ちだけ相手しててもいつかは底をつく
ていうか年寄りばかりだから死んでいく

そうじゃなくて裾野を広げるべく安価な認定状を大量に発行

いちいち棋院が管理するのではなく、それこそ支部に任せるべし
30名無し名人:2006/11/29(水) 21:47:26 ID:NS5BqgRg
>>28
>優勝劣敗、実力主義、弱者淘汰は一面の真理であろう

これのないプロなんてプロじゃないよな。本気をだした
中韓に勝てるわけないよ。
弁護するつもりではないが免状の収入を頼るのも仕方
ないとも僕は思いまつ。(現状はやりすぎ)

てか、週刊碁の記事(案)は糞
31bm210-148-100-13.bmobile.ne.jp:2006/11/29(水) 21:54:25 ID:1dXSJwZM
>>29
まず、段というものに皆憧れを持っている
つまり五級だ十級、十五級なんていう免状を
額に入れて床の間に飾りたがる奴はいない
最低でも初段、初段じゃ素人っぽいから二段、
語呂のいいところで三段位欲しい。是が人情で
そういう需要が多かったからどんどん段位認定基準を下げて
濫発し現在の紙くず有段者濫造に至ったわけだが

努力せず免状だけが欲しいような人間に迎合して普及と称した
過去の失敗から何も学んでないな
32名無し名人:2006/11/29(水) 22:01:49 ID:q3j+2YVN
日本棋院が誕生したときだって
棋士に「斯界を統御誘導する力」があったわけじゃなくて
大倉喜七郎とかの果たした役割が大きいんじゃなかったっけ。
経済的にも大倉財閥があったからこそ何とかなったわけで。

現在の状況は必然の結果という気がする
33名無し名人:2006/11/29(水) 22:05:45 ID:4Sbx7OeM
誰も飾れとか言ってないだろ
昔の免状にこだわってる人だね

「とりあえず今の実力はどのくらいか」って知りたいだけの人は多いよ
あといちいちageて読みづらい長文はやめてくれ
まとめたら4、5行で済むだろ
34bm210-148-100-13.bmobile.ne.jp:2006/11/29(水) 22:12:50 ID:1dXSJwZM
OK おまえのような狭量な奴に読ませる文はない
あげるかあげないかもおまえに指図される筋合いじゃない
もう書き込まないから安心しろ
35名無し名人:2006/11/29(水) 22:15:02 ID:I/Krf8PL
このスレ読んでいると
囲碁打ちには地方帝大文系のちょっと教養を齧った程度の頭の悪い連中か
固定観念で凝り固まっている爺さんしかいないことがよくわかった
36名無し名人:2006/11/29(水) 22:28:13 ID:q3j+2YVN
FIDEとかってどうやって収入を得てるんだろうか。
やっぱスポンサーがかなり金出してるんじゃないのかな。

スポーツにしろ何にしろ良いスポンサーがつかないとやっぱ無理だよ。
37名無し名人:2006/11/29(水) 22:31:50 ID:U9+Morco
アマの段位免状の話は今回のとはあまり関係ないけど、「金出してもいい」
っていう人間がいた頃は意味があったんだろ。今そんなものに価値を見出さ
ない人が増えたからといって、過去のそれまで否定しても仕方ない。
まして金をだしてくれた人間をバカにするような狭量な奴>>31のいる世界は
もっとそっぽ向かれるよ
38名無し名人:2006/11/29(水) 23:11:45 ID:q3j+2YVN
>>31は金払って段を貰った人を莫迦にはしてないと思うけど。
段を与えた機関は莫迦にしているけど。

ちなみにプロの段位インフレも明治の昔から始まってる。
というか秀和、幻庵の時代は九段は不在、
トップ、トップ2は八段だったわけで。その下は七段。

九段が二人居るということは当時に比べてインフレートしている証拠。
ただその時代は金の心配はしなくてよかったし
段の権威は徳川幕府によって守られていた時代だから、
単純に比較して当時は良かったとか言うのはアンフェアだけどね。
39名無し名人:2006/11/29(水) 23:31:32 ID:b5pRh5l1
>>36
以前、チェスの対局だけで食べていけるのは
世界でも10人程度って話がどこかで出てた。
FIDEの人が将棋連盟に視察に来たとき、
安定した収入があってうらやましいって話してたらしい。
40名無し名人:2006/11/30(木) 01:07:34 ID:1v9sp3Qm
>>39
あれ?そうなんだ。

でもチェスの世界チャンピオンのタイトルマッチって
賞金10億とかがざらにあるんじゃなかったっけ。

FIDEは将棋連盟より全然経済的に安定した機関だと思ってたが
あくまで向こうでは趣味というスタンスのGMが多いのかね。
KasparovがProfessionalChessAssociation作ったのも
やっぱ経済的に何らかの不満があったのかもね。
41名無し名人:2006/11/30(木) 05:32:08 ID:eTpwzYpV
>>24
大手合を入場料を取って生で見られるようにしたら
大盛況だったって呉清源の本で読んだことある
人気の対局は人集りが出来過ぎて対局者が集中できなかったらしいが
42名無し名人:2006/11/30(木) 06:51:29 ID:WbLIy672
子供が級の認定状貰って大喜びの図なんて
全く想像できないんだろうなぁ、ああいう人って
43名無し名人:2006/11/30(木) 10:16:38 ID:B9jzdDrN
>>41
ネットを使えば、いくらでも工夫できるよな、それ。

たとえば、
  ・画面に対戦中の棋士一覧(対戦相手とペアで)
  ・お気に入りの棋戦をクリックするとそれが拡大されて、見れる。
  ・観戦者同士のチャットもできるし、人気手合いには、プロのオンライン解説もつく
  ・持ち時間を短く(たとえば3時間)して、最後まで鑑賞できるようにする。
44名無し名人:2006/11/30(木) 15:59:14 ID:y1CkqsD4
プロの一部(だと思いたい)には、ランク付けして自分が下位にいることを知られたくない奴とかが
リアルにいるらしいからなあ。それで単純なランク付けが進まないってのは聞いたことある
だとしたらちょっとプロ組織としては腐ってきてないかそれは
45名無し名人:2006/11/30(木) 17:29:18 ID:mE2SyOlw
>>44
新大手合を将棋の順位戦のようなものにするなら同じことじゃね?
C2九段とかになるわけでw
46名無し名人:2006/11/30(木) 22:41:21 ID:52DMkl+B
新聞碁を見た。 

新段位制のアマチュアにかかわる部分は
「幽玄の間ネット対局」で試行すりゃいいじゃねぇの? 韓国、中国との連携がどうなるのか
契約とかどうなってるのか知らねーけど

新大手合について
1.「日本棋院独自主催のタイトル戦が欲しい」
 これは誘い受けの突っ込み所か? 幽玄でやれよコノヤロー
2、「公式手合過小に悩む低段の対局機会を増やす」
 低〜中段限定や、日本囲碁界の未来と国際棋戦に備えた年齢限定のでも
 開けばいいだろ? 対局日程過密の棋士まで巻き込むんじゃねぇ

3、「大手合い成績で昇段あり」(大手合昇段の基準は説明一切なし)
 年間八局の累計年成績で?
                   ふ ざ け る な
47名無し名人:2006/11/30(木) 22:55:29 ID:52DMkl+B
新大手合いとは、つまるところ棋譜掲載契約でも結んだらしい「週間碁」杯に過ぎない
ということだな
48名無し名人:2006/12/01(金) 02:45:01 ID:D53YzgEG
物好きな支部がタニマチぽくお金出して、新大手合の対局を各地方に呼べるようにする
観戦自由、終わったら簡単な感想会を開く。結構よくね?

呼ぶ奴いないだろうけど
49名無し名人:2006/12/01(金) 05:18:02 ID:lGBMl/ft
新昇段制度が(累計勝星昇段は残っていても)厳しいから
大手相の名前を借りて抜け道作りたい一心の、中堅プロがいたりしてたら笑えるw

>48 タイトル戦地方開催地オークション公開入札でもしたら悲惨な額になる予感

ttp://blog.goo.ne.jp/shukango/e/866543d8fa13f800b1f40b27035ccf0e
編集長に相談した上でやればいいものを
ネット募集におけるフォーマットも作らずに、なし崩し的に独断で
会社の名前を用いた行為をするとはいい度胸だ。社員教育、終わってるな
ブログを開いていながら、ネットに対する認識も甘い
50名無し名人:2006/12/01(金) 21:01:28 ID:7L47/w6p
>>49
ヒカルの碁でも(劇中の話だが)その人が発端で韓国とのイザコザが勃発したし、
そういうキャラなんじゃないか?
51名無し名人:2006/12/01(金) 21:56:05 ID:RF3TFz0M
文句ならここじゃなくてブログにコメントすれば良いのに
52名無し名人:2006/12/01(金) 22:13:08 ID:O6pWZ45d
うーん、インフレ九段を容認するヘンチクリンな案だなあ。
ランキング戦自体は賛成だけど、段位制度は糞。

ここでこんな案が出てくるって事は
工藤紀夫さんが理事をやめた背景には守旧派のクーデターがあったのか?
加藤先生の改革の意志が……
53名無し名人:2006/12/01(金) 22:37:21 ID:RF3TFz0M
副理事の人が1人辞めたけど何かあったのかね
54名無し名人:2006/12/01(金) 22:57:38 ID:O6pWZ45d
943 名前:名無し名人 本日のレス 投稿日:2006/12/01(金) 21:18:38 DzT8IbDk
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006113004000.html

日本棋院の前田副理事長が辞任へ
2006年12月1日(金)13:36

 日本棋院の前田又兵衛副理事長(67)が12月1日付で、同棋院の副理事長及び理事を辞任する。
 「一身上の都合」とする届け出があり、同棋院の常務理事会が承認した。

 同氏は11月16日、福島県発注のダム工事をめぐる談合事件を受け、前田建設工業の取締役を
 辞任することを発表している。
55名無し名人:2006/12/02(土) 17:32:19 ID:UAli4afP
韓国棋院が成功してるんだからとりあえずそれを研究したうえで議論しようぜ
56名無し名人:2006/12/02(土) 21:57:05 ID:KhhraxgB
結局、大枝・大淵コンビの巻き返しか・・・・
57名無し名人:2006/12/02(土) 22:12:35 ID:+NZMrMT+
全然関係ない
ODAもといO枝は病み上がりヨボヨボ
Oプチは院生師範超マジメにやってるからそんなことに首突っ込む暇ない
そもそも大渕が執行部とつながってるとか適当な事書くなよ
58名無し名人:2006/12/06(水) 16:37:20 ID:L1tIPJyZ
実績のない九段は全員消してしまえ!
タイトルも獲得したことがなければ、三大リーグにも在籍したことのないくせに
九段を名乗る愚か者は消しえてしまえ!
59名無し名人:2006/12/07(木) 00:21:28 ID:LLaVie5o
その9段を段階化とか言ってるけど、9段になったら何勝以上できないと引退とかして
その辺からリストラしてけばいいんじゃないのかね?
今更9段戦やられてもなあ
60名無し名人:2006/12/16(土) 13:53:10 ID:HO7rK3d1
過疎

棋院ももうわすれてるんじゃね?
61名無し名人:2006/12/16(土) 23:56:22 ID:9vqzeRai
んなわけねえ
着々と実行に向けて

だったら嫌過ぎるが
62名無し名人:2006/12/17(日) 04:29:18 ID:qow9D1PZ
週刊碁スポンサーによる新棋戦(名称:大手合)をはじめる
日本棋院と週刊碁は読者の声を聞いてるよ
というポーズをとっている(いまここ)だけだと思われ
63名無し名人:2006/12/17(日) 06:43:15 ID:sO7s7bYj
>週刊碁スポンサーによる

週刊碁=日本棋院

ということで、スポンサーにはなれない
64名無し名人:2006/12/19(火) 13:00:18 ID:o7Sztwrk
読者の声ったって一回だけだろ…
なんでネットで2ヶ月くらいかけて集めないかね
冷やかしが嫌なら記名させて粗品でも出しゃよかったのに
65名無し名人:2006/12/23(土) 21:03:03 ID:OJKLhUkQ
週刊碁(販売協力朝日新聞)

そもそも週刊碁ってどれだけの人が読んでいるのかも疑問
日本棋院の各種会員or認定・免状所有者全員に
促販・通販案内と一緒にアンケートを送れば、形だけでも集めたことになるのに
その郵便代金すらケチってる
66名無し名人:2006/12/24(日) 03:57:41 ID:Ga13H27c
まあ資金潤沢な団体ならそういうことも出来るんだろうけど。

だからって囲碁クラブみたいに、日本棋院の免状所有者は
必ず一年間購読する事!みたいなのも嫌だしねえ、
67名無し名人:2007/03/30(金) 15:10:32 ID:1rL9JvZL
決められた勝ち数を決められた対局数の中でクリアしないと降段、みたいな
規則を作ればいい。
68名無し名人:2007/03/30(金) 15:26:54 ID:Rm6KT+9+
ランク落ちるのが嫌、って棋士が多いんだとさ。アホか
せめて総順位発表すればいいんだけどそれも下の方はイヤなんだろうな
まあ、見るファンの方も下のほうだからと言ってバカにしないであげればいいんだが
69名無し名人:2007/03/30(金) 16:25:46 ID:DKTFDgHO
囲碁板を見てても昔強かった棋士が予選の下位にいたり女流に負けたりすると
ここぞとばかりに叩きまくる奴は多いからね。

囲碁の国際機関を作るなんて話は遠いんだろうね。
70名無し名人:2007/03/30(金) 21:10:49 ID:ARqzdwjQ
昇段の条件を勝ち星だけじゃなくて何年以内に何勝とかにしろよ
71名無し名人:2007/03/30(金) 22:41:26 ID:1rL9JvZL
それだと運悪く対局数の少ない棋士も出てくると思うよ。
72名無し名人:2007/03/30(金) 22:42:52 ID:SpVfjdfi
安定収入もほしくなるのが人情。

とはいえねえ……。


国際棋戦が短時間に偏っているのも事実だが、それに勝てるかどうかも・・・
73名無し名人:2007/03/30(金) 22:47:53 ID:+cjce7fF
新大手合案は年八局固定の対局数で順位争いだから
将棋の順位戦とはまったくの別物
74名無し名人:2007/04/03(火) 11:02:37 ID:AmwAUsKY
酒井さんが理事をやめてしまったようだが、どうなるのだろうか。
75名無し名人:2007/04/06(金) 08:17:22 ID:XiFiUZUQ
加藤さんがせっかくなくした大手合を復活させるのは無意味だろ。
新聞棋戦で適当にポイントつけて昇段させればいいじゃん。
76名無し名人:2007/05/13(日) 14:17:18 ID:0V6TO0Ri
棋聖戦予選を「新大手合」として前みたいにクラス別戦→リーグ(将棋の竜王戦
みたいなの)にすればいいのに。各段戦ってのがインフレ九段で意味なかった
だけだし。将棋と違ってそれこそ1〜9組まで必要になるかもしれんが、段位では
なく現時点での実力による順位を明確にするってのは(嫌がるのも多いだろうけど)
悪くないと思う
77名無し名人:2007/05/19(土) 17:22:58 ID:phZsFPyu
麒麟も老いては駄馬に劣るような姿は、いくらファン意識があっても見たくねぇ
どこにも本戦入りしなくなった九段は、相撲や競馬界を見習って引退しろ

どうせやるなら累計勝星を完全に無視して
六段リーグ入り
七段リーグ残留・挑戦
八段タイトル獲得・保持
九段名誉○○
として、在籍数年*1.5or2に段位を変動させてしまえ

そうすれば段位を見るだけで
だれが注目に値するのかの基準となる

世界戦を毎年やってる影響でいまさら国内棋士の序列なんざ興味ないだろ。
本因坊の番碁・リーグ戦の本が出版されなくてどのくらい経ってるよ?
棋聖・名人の本にしてもそのうち出版されなくなるのはいつの日かと不安な限りだ
78名無し名人:2007/05/19(土) 21:46:55 ID:g1UzRVjc
だからそんなことやったら層が薄くなり過ぎて
日本の囲碁界は崩壊するって
79名無し名人:2007/05/20(日) 07:31:47 ID:TH6gM6Rj
強くなるのに必要なのはアマや新入段を目指す子どもの層であって、下のほうの予選を勝ち抜けない
弱いプロの層じゃないと思う。

碁に関しては大器晩成はないし。
80名無し名人:2007/07/10(火) 12:10:38 ID:Q57q2C2r
sage
81名無し名人:2007/07/13(金) 01:36:48 ID:CbRdhxKR
保守必死だなw
晒し上げ
82名無し名人:2007/07/13(金) 06:28:54 ID:YwDGM3RE
現行の段位を名誉として、実力段位と並行して使うというのはどう?
○○○○ 三段(名誉九段)
83名無し名人:2007/07/13(金) 11:48:59 ID:ahZ0KIfv
...
84名無し名人:2007/07/13(金) 20:43:03 ID:dRy/Zem0
>>77
まあ、ソンジンとかメーエンで本因坊の権威がガタ落ちしたからな。
85名無し名人:2008/04/29(火) 01:03:01 ID:G1YwDCWt
>>1
最初の6行まで読んだ。この人ほんとに文章下手だな。
最優先課題くどすぎ、存在価値失ったは段位制立て直しを肯定する理由だろ。
86名無し名人:2008/08/08(金) 00:49:55 ID:Petj6uMx
トップ以外保証する必要がないとかアホか
下も保証してトップにはかなりの優遇をするとかじゃないと人集まんないだろ・・・
そもそも国内棋戦なんかどうでも良いとか
もうプロの存在そのものを否定してんじゃん
他のどんな競技みても国内あっての代表だしょ
87名無し名人
国際的に勝てなくたって、プロ野球みたいに楽しめばいいと思うよ。
我々日本人はずっとそうしてきたじゃないか。
正直なところ、国際戦でいい成績を残せば囲碁人気が出るわけでもない。