1 :
名無し名人:
ヒカルの碁の囲碁のルールっての見ても全然わからんわ
2 :
名無し名人:2006/07/06(木) 22:29:45 ID:Zj99UR9a
・交互に一手ずつ打っていく
・相手の石を隙間無く囲んだら取れる
・盤上に石を出来るだけ沢山置いたほうの勝ち
・同型の反復は禁止
だいたいこれで碁は打てるよ
3 :
名無し名人:2006/07/07(金) 15:09:51 ID:RF8BBY+s
ルールは簡単だけど、
知らなきゃならない事はたくさんあるよねえ。
「こんな簡単な死活もわからねーのか」って思われそうで
人とやるのは嫌だ・・・。
入門本には最初、石の取り方が書いてあるけど
プロ(いや、普通でも)の対局見たって、全然石を取ってないし。
いつ終わればいいかさえわからん。
4 :
名無し名人:2006/07/07(金) 16:50:52 ID:/JfXhy5E
ゲーム機でもいいから毎日やってると分かってくるよ。
終局はコンピュータ側に判断させればいいし。
詰め碁をやれば自然と終局のタイミングも、石を取ること自体は重要ではないことも分かってくる。
でも人に教わったり人の対局を見るのが一番勉強になる。
5 :
名無し名人:2006/07/07(金) 23:16:13 ID:mlOrP+kj
ルールが難しいというかあまりにも自由度が高すぎて何して良いのかサッパリわからない。
将棋みたいに駒の動きが決まっててそれを駆使して相手の王を捕りに行くって初心者にも大体はイメージできるんだが
ただただ領地を確保しろって言われても、何からとっかっかて良いのか分からない
6 :
俺も初心者:2006/07/08(土) 01:03:03 ID:93ZCWnoB
将棋が個性派ぞろいの小部隊による戦闘とすれば、囲碁は一国のリーダーの戦略だから、発想の仕方が全然違うのは確かだねぇ。
俺の場合、ゲーム機のCPU対戦から入ったので、戦いになるまでマネ碁とか、最強CPUに9子置かせてもらって守りきれば勝ち、みたいな人間相手だとアキレられるような事をしながら「なんとなく」分かった。
間違い無いのは、ゲーム機にしろ対人にしろ弱い人と互い先よりは、9子置いてでも強い人とやった方が伸びる。
強いCPU相手に置き石減らしていくのは今思えばいい練習な気がする。
初心者には9路ってのも本当っぽい。
地味だけど、詰め碁とNHK杯観戦も分からないなりに続ければ力がつく。
7 :
名無し名人:2006/07/08(土) 07:26:44 ID:ihlvU3++
9路盤は難しい、11路盤なら一角に定石が出来るので簡単。
8 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/08(土) 07:53:02 ID:iZ7viQqi
囲碁で、(1,2)の点と(2,1)の点に白石が置いてある。(2,2)には黒石も白石も置いていない。
さて、他の部分の配石がどうでも黒石を(1,1)に打てないということはすぐに分かるだろう。
ところで、白石も(1,1)に打てないのだ。どういうときにそれは起こるか?
9 :
名無し名人:2006/07/08(土) 08:11:13 ID:fyQmY77m
8が見えない
10 :
名無し名人:2006/07/08(土) 08:18:00 ID:LQPkEyGp
なぜ卓球に比べて野球のルールは難しいのか。
なぜ卵かけご飯に比べてカレーの作り方は難しいのか。
この答えがわかれば、わかるんじゃないかな。
11 :
名無し名人:2006/07/08(土) 08:18:48 ID:93ZCWnoB
talk:
>>8 頼むからこれで正解とかナシで
もし正解なら初心者スレだからってナメ過ぎ
※一二三四五六七八九
01┌○┬┬┬┬┬┐
02●┼┼┼┼┼┼┼┤
03○┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
12 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/08(土) 08:33:41 ID:iZ7viQqi
13 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/08(土) 12:10:06 ID:iZ7viQqi
要するに、こういうことだ。囲碁は、石を空点に打つルールがある。
○○┬
○┼┼
├┼┼
14 :
名無し名人:2006/07/08(土) 12:25:58 ID:93ZCWnoB
所用時間3時間半で棋力36級の問題です
15 :
名無し名人:2006/07/08(土) 12:51:16 ID:ow2/tt00
このすれの95%はtalk:タンでできています
16 :
名無し名人:2006/07/08(土) 13:29:41 ID:y8v82Xi0
>>12,13
結論としては囲碁のルールは将棋より簡単で,
囲碁は将棋より自由度が高いということでご了承いただけましたか?
あ,
>>1 か.すまそ.
17 :
名無し名人:2006/07/08(土) 16:38:02 ID:QBpIq3lq
>>8 こういう状況だろ
┌○●┬
○●●┼
●●┼┼
├┼┼┼
18 :
名無し名人:2006/07/08(土) 19:34:22 ID:IMPSYYEB
囲碁って石を5つ並べたら勝ちでしょ?
19 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/08(土) 20:18:23 ID:iZ7viQqi
20 :
名無し名人:2006/07/08(土) 20:53:42 ID:eonji+q6
19が見えない
21 :
名無し名人:2006/07/08(土) 23:02:38 ID:QBpIq3lq
>>19 >>8の「白石も(1,1)に打てないのだ」の「打てない」ってのは、純粋にルール上の話じゃないの?
ルール上は打てない時なんて無いんじゃないの?
22 :
名無し名人:2006/07/08(土) 23:22:32 ID:nyH5Dbw6
糞コテは一歩だけで勘弁して
23 :
名無し名人:2006/07/09(日) 01:41:55 ID:ZXc0xym+
序盤の布石がイメージ出来ないって流れなのに、なんでモヤッと感いっぱいのIQサプリが出てくるんだ?
24 :
名無し名人:2006/07/14(金) 03:13:43 ID:Q74FMt7u
25 :
名無し名人:2006/07/26(水) 04:23:45 ID:Fk9dTdjI
26 :
名無し名人:2006/07/29(土) 23:39:30 ID:mQbKwbrV
囲碁はどうやって終わるんだ?
27 :
名無し名人:2006/07/30(日) 03:19:08 ID:kWYA3JMS
もう20年ほどして競技人口が1/3になったらたぶん
28 :
名無し名人:2006/07/30(日) 03:49:11 ID:+sEOv6Xe
囲碁って時間かかるから年寄り向けのゲームだよな
29 :
名無し名人:2006/07/30(日) 23:10:54 ID:7jY6xCHJ
囲碁のルールは公理主義数学の公理みたいなもんだな。
最低限のルール(公理)から全ての定理(定石)は必然的に導き出される。
囲碁も公理主義体系の一つと考えるなら、不完全性定理があてはまるのかな。つまり、囲碁の完全解析は論理的には不可能だ、と。
30 :
名無し名人:2006/07/31(月) 00:26:57 ID:+jVbwqqS
>>8 (2,2)がダメ空きのセキであってますか?
白が(1,1)に打てばダメヅマリでセキが崩れますね。
31 :
名無し名人:2006/07/31(月) 00:32:12 ID:BaYqGVDe
32 :
名無し名人:2006/07/31(月) 01:07:53 ID:0TiqZsn0
>>29 囲碁は二人零和有限確定完全情報ゲームだから解析可能(だけど物理的に不可能)
以下のどれかが必ず成立する
・黒番必勝
・白番必勝
・双方最善ならば反復同型の無勝負
33 :
名無し名人:2006/07/31(月) 01:10:17 ID:0TiqZsn0
囲碁より将棋が難しい件について
囲碁は相手より地が多くなるように打てばいいけど将棋はどういう方針で打てばいいの?
34 :
名無し名人:2006/07/31(月) 22:16:17 ID:kjdbG0fN
相手より先に、相手の王を詰めるように指せばいいんじゃないか?
将棋は駒動かし方すら覚えられず挫折したオレが言うのもなんだが。
35 :
名無し名人:2006/07/31(月) 22:47:44 ID:0TiqZsn0
>>34 王を詰めたことがない
とりあえず闇雲に責めていくが先に詰まれる
守っててもなぜか詰まれる
1度も勝てずに挫折したよ
36 :
名無し名人:2006/08/01(火) 00:43:52 ID:AmKdFOJk
囲碁って石を5つ並べたら勝ちだよね?
37 :
名無し名人:2006/08/08(火) 02:01:08 ID:UANHJPNv
king氏ね
38 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/08/08(火) 02:12:37 ID:vkA1IlwQ
talk:>37 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せと書いたのに何故そうなる?
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
39 :
名無し名人:2006/08/08(火) 15:28:46 ID:UANHJPNv
自分のことくらい自分でやれ
人に自分の都合のいいように命令してる奴なんて
氏ね
40 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/08/09(水) 00:32:24 ID:Iq55E5dQ
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
41 :
名無し名人:2006/08/09(水) 00:34:11 ID:vvMgDcGx
42 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/08/09(水) 00:36:46 ID:Iq55E5dQ
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
43 :
名無し名人:2006/08/11(金) 12:09:49 ID:cOVv7Ril
何この人アホなの?風が吹いたからやった、みたいだ。
44 :
KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/08/11(金) 21:26:08 ID:Q+D7sGKf
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。