囲碁棋譜保存スレ・第7局

このエントリーをはてなブックマークに追加
171名無し名人
(;SZ[19]EV[第30期日本棋聖戦決勝戦第一局]DT[2006-01-15]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com/qipu/200601/30jp-qs-f-1sgf.htm ]PB[山下敬吾]PW[羽根直樹]PC[ドイツベルリン]
BR[九段]WR[九段]RE[B+R]C[曹大元九段解説(足球報-勁体育) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
;B[qd];W[pp];B[dc];W[cp];B[ep] ;W[de];B[dh];W[gd];B[ee];W[ef];B[fe];W[dd];B[fc];W[cc];B[ec];W[ff];B[ge];W[cb]
;B[df];W[dg];B[cf];W[cg];B[be];W[ce];B[bf];W[bg];B[bd];W[cd];B[eg];W[bi];B[ci] ;W[bh]
C[双方開局左上隅の“村正妖刀”と称される大型定石で始まる。];B[op];W[po];B[pq];W[qq];B[oo];W[fg];B[oq];W[eh]
C[白40一子抜き,非常に厚い,白既に満足できる。];B[pn];W[qn];B[qm] ;W[rn]LB[ro:a]
C[白44下がり好手,aにカケツギより優れる。];B[pm];W[rp];B[jc];W[gq];B[er];W[dn];B[en];W[em];B[do];W[co];B[dm]
;W[cn];B[fn];W[jq]C[白48、58下辺で展開,黒右下の厚い勢力を有效に解消した。];B[el];W[od]
C[白60高カカリ,シチョウ当たりの意味有り。];B[md]LB[oc:a]
C[しかし黒61の反発に遭遇した後,白は後続のシチョウ当たり手段なし。
だから白60では改aの低いカカリがより好ましいかもしれない。]
;W[lq];B[pf];W[on]C[白62一間開き後,それから64断り是相い関連的,白方激烈の手法を選択した。];B[mq]LB[nm:a]
C[黒65ではaにカケ,下辺黒四子を捨てるのも打てる。
しかし、左上白は非常に厚いため,黒は勢力を取るのは望まないのかも知れない。] ;W[om];B[ol]
;W[mn];B[lp];W[pl];B[kq]C[黒71と先手で割込み一子取ることができ,収獲小さくない。];W[jp];B[ql];W[pk];B[qk];W[pj]
;B[qj];W[pi] ;B[qi];W[ph];B[qh]C[だから黒73至81まで一線窮屈に這ったのは我慢できる。];W[lr]C[白82は“別に下心がある”。]
;B[mm]LB[kr:a][kp:b][mr:c][lo:d][pg:e][qg:f][of:g]
C[黒83例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aにさえぎると,
以下白bの切り,黒cに当りを打つ,白はdを先手で打った後,右上eにブツカリを打つこともできる,
あるいは然後fにハネ,
この様に白方当然意のまま。
だから実戦黒83以下反撃,eのブツカリを争うに到ったのは,是必然だった。];W[nl]
;B[ln];W[mo];B[lo];W[kr];B[pg];W[ml];B[lm];W[qc]
;B[rc];W[rd];B[pc];W[qb];B[rb] ;W[kc]C[白94至98是常用のさばきの手段。];B[jd];W[mc]C[白100失着。]
;B[pd]C[実戦黒101に先手で接がれ,白方損害を受ける。];W[ld];B[gr];W[fq];B[eq];W[fr];B[cm];W[cr];B[bq]
;W[cq];B[bn];W[br];B[lj];W[mi];B[io];W[jo];B[in];W[go];B[cs]C[黒119と白の応手を問う。];W[jn];B[fs];W[hm]
C[白120、122軽率に反撃,白方直接の本局敗因に成った。] ;B[hl]LB[im:a]
C[黒123ツケ“一石二鳥”,既に白52一子逃げ出しの防ぎ,又aに2子を連絡することができる,本局勝着。];W[nn];B[mp];W[ll]
C[白126以下の戦い少し無理がある。];B[im];W[il];B[jm];W[km];B[kl];W[kn];B[qr] ;W[rr];B[ps];W[nr];B[or]
;W[mr];B[nm];W[ok];B[no];W[ol];B[nq];W[gl];B[hk];W[fm] ;B[gn];W[fl];B[ek];W[gk];B[gj];W[hj];B[ik];W[fj]
;B[gi];W[fk];B[ck]C[黒157要点を占めた後,白方敗色甚しく濃い。];W[dl];B[ej] ;W[bm];B[cl];W[fi];B[bl];W[jk];B[ij]
;W[rs];B[qs];W[jl];B[gm];W[jj];B[ii];W[ji] ;B[ih];W[jh];B[ei];W[fh];B[gh];W[bj]LB[bo:a][hr:b][hq:c][hs:d]
C[白178は試合を望む気がなくなったのかもしれなくて,投げ場を求める段階。
この時例えばaに当りを打ち左下隅を補い活きると,黒将に178にカケツギ,
白bに当りを打たなければならない(黒cハネ,白b当り,黒dの一線の劫の防ぎ),
黒方勝勢動かし難い。]
;B[bo]C[B+R、実戦黒179と簡単に白隅を取って治まった後,局面終了。
挑戦戦第二局将に2月1、2日日本岐阜で進行する,謹んでご注目を請うTOM棋聖道場の大戦オンライン])
172名無し名人:2006/01/18(水) 23:31:26 ID:OvdWN9pb
>>171
曹大元九段解説では、
「白120、122軽率に反撃,白方直接の本局敗因に成った。」
「白178は試合を望む気がなくなったのかもしれなくて,投げ場を求める段階。」とあるが・・。

次の読売新聞の記事と違うね。

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060117i403.htm
山下が逆転勝利、羽根が見損じ…棋聖戦ベルリン対局(2006年1月17日11時12分 読売新聞)

(略)
 序盤から地合いで先行した羽根は冷静に打ち回し、中盤までは山下につけいるすきを与えなかった。
 これに対し山下は、黒113から上辺、右辺の白のからみ攻めを狙い、最後の勝負に出た。
 さらに左下、黒119で戦場を下辺にも広げ、じりじりと追い上げた。
 最後、白178が羽根の痛恨の見損じで、左下の白石が頓死し、投了した。
(略)

山下九段の話「ずっと苦しかったが、決め手を与えないよう辛抱して打った」
羽根棋聖の話「流れはいいと思っていたが、難しい碁だった。最後の見損じはひどかった」