【どっちが】Yahoo囲碁と将棋を見守る【多い方?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
将棋と囲碁、果たしてどちらが人気があるのか・・・
とても気になったので

ttp://games.yahoo.co.jp/

とりあえず、12/10(土)21:27 現在

 囲碁:4286人 将棋: 3605人

で囲碁の方が多かったです
2名無し名人:2005/12/10(土) 21:32:35 ID:4sOXa9pu
なぜか昼は囲碁が多くて、深夜になると将棋が多くなる。
3推定:2005/12/11(日) 00:58:03 ID:dOzJNMi2
平均年齢は囲碁のほうが高い
4名無し名人:2005/12/11(日) 01:31:53 ID:KZdjPmEA
12/11 1:31(深夜)
囲碁:1114人 将棋:1746人
5名無し名人:2005/12/11(日) 12:19:42 ID:KZdjPmEA
12/11 12:19
 囲碁: 1933人 将棋:1955人
6名無し名人:2005/12/12(月) 00:41:10 ID:HFUsiYbY
12/12 0:40深夜
囲碁:1056人 将棋:1732人
7名無し名人:2005/12/12(月) 10:33:48 ID:EiAaKEVZ
現在
囲碁:1412人
将棋:973人
8名無し名人:2005/12/12(月) 12:15:18 ID:TllIVrVq
現在
囲碁:1628人
将棋:1425人
急に増えた
9現在順位:2005/12/12(月) 12:32:36 ID:1kf+dn0F
ブロキシー:2732人
マージャン・ソリティア:2710人
囲碁:1817人
将棋:1709人

プロ棋士テラツヨスwwwwwwwwwwwwww
10名無し名人:2005/12/12(月) 13:45:45 ID:1kf+dn0F
囲碁:1840人
将棋:1445人

将棋はお昼休みだったみたいねw
11名無し名人:2005/12/12(月) 15:07:36 ID:FgMSUzwa
チェスはいつも二桁人数だな
12名無し名人:2005/12/12(月) 22:34:03 ID:cobtDNS5
5年前くらいは100超えけっこうしてたのにな。
13名無し名人:2005/12/13(火) 09:41:02 ID:/ogl33BR
年寄りっぽいけど、全体的に囲碁の方が多そうだね
14名無し名人:2005/12/13(火) 16:23:14 ID:Pelf5d/A
現在
囲碁:2412人
将棋:1976人

今のところ将棋に対して6勝3敗
15名無し名人:2005/12/15(木) 20:43:20 ID:muXINqrg
囲碁:3390人
将棋:2690人
16名無し名人:2005/12/15(木) 22:49:50 ID:rWBLZ7ym
他の所合わせて総合でも囲碁の方が多そうだね
17名無し名人:2005/12/16(金) 00:09:12 ID:Y9LsctGm
あくまでも、ヤフーに限ったのは、良くも悪くもヤフーだとライトユーザーの
数まで図れるからだろう。

囲碁:1496人
将棋:2077人
18名無し名人:2005/12/16(金) 17:22:26 ID:fch8lOXK
将棋人口ってたぶんハサミ将棋や回り将棋入れてじゃないかな
そんな気がする
19名無し名人:2005/12/17(土) 02:25:18 ID:jFeVNUlR
囲碁:612人
将棋:1273人
20名無し名人:2005/12/17(土) 18:48:06 ID:U8pFBvQR
囲碁:2998人
将棋:2833人
21名無し名人:2005/12/18(日) 01:01:51 ID:V7da+aJG
将棋はソフトがプロ並に強いのがわかちゃったからネットじゃ疑心暗鬼になって減る一方だろうね
22名無し名人:2005/12/18(日) 04:12:21 ID:23mGXOb8
囲碁:301人
将棋:577人
23名無し名人:2005/12/18(日) 12:38:15 ID:23mGXOb8
囲碁:1816人
将棋:2091人
24名無し名人:2005/12/18(日) 20:59:26 ID:j+s+MFSl
囲碁:3929人
将棋:3157人


25名無し名人:2005/12/19(月) 01:50:14 ID:p8amAbi2
夜の最も人が集まる時間帯は囲碁が上回ってるが、それ以外は大体将棋のほうが上になってるね。
26名無し名人:2005/12/19(月) 01:55:45 ID:Hvdc8kTZ
>>25
土日はそんな感じだね
27名無し名人:2005/12/19(月) 02:09:07 ID:t4jRXFU4
レートができてから増えたね
28名無し名人:2005/12/19(月) 16:55:00 ID:NAk58DWJ
囲碁:2065人
将棋:2013人

29名無し名人:2005/12/20(火) 18:24:20 ID:xfrFd+Wo
囲碁 …… 2160人
将棋 …… 2165人
30名無し名人:2005/12/23(金) 21:06:21 ID:lD3lLlt+
囲碁 …… 4119人
将棋 …… 3190人

昼と夜は囲碁の方がかなり多くて
深夜は将棋の方がかなり多いという感じか
31名無し名人:2005/12/23(金) 21:17:55 ID:/QN5yXT7
>11 チェッカーよりは、まし

まあハサミ将棋みたいなもんだしな
32名無し名人:2005/12/23(金) 22:02:58 ID:fne2hfCQ
ふーむ、興味深い結果だな。
将棋は破滅的な人が多くて、
囲碁は常識人が多い。
昔大学囲碁部に居て部室は同居だったが、将棋部のほうが
中退、留年、退学、放校は圧倒的に多かった。
囲碁部が少なかったというわけではない。
33名無し名人:2005/12/23(金) 23:03:40 ID:2zMgrinB
1月1日の深夜予想しないか?
34名無し名人:2005/12/24(土) 03:49:27 ID:AaZ8Y1ZG
>>30
囲碁は子供、年寄り、主婦
将棋は大学生前後が多いのかな。
女性はあまり将棋指さないもんなぁ。
35名無し名人:2005/12/26(月) 15:37:17 ID:dzLNCwVx
囲碁 …… 2285人
将棋 …… 1755人
36名無し名人:2005/12/26(月) 20:28:19 ID:dzLNCwVx
囲碁 …… 3058人
将棋 …… 2444人
37名無し名人:2005/12/27(火) 22:12:32 ID:5r48JFbX
囲碁 …… 3132人
将棋 …… 2788人
38名無し名人:2005/12/27(火) 22:47:46 ID:5r48JFbX
囲碁 …… 2797人
将棋 …… 2745人

23時消灯らしい
39名無し名人:2005/12/27(火) 23:02:32 ID:pbMbgWNd
囲碁 …… 2667人
将棋 …… 2740人
40名無し名人:2005/12/28(水) 01:21:21 ID:eFYxrB5A
囲碁 …… 768人
将棋 …… 1431人

ニータイムに滅法強いな
41名無し名人:2005/12/28(水) 08:31:49 ID:eFYxrB5A
囲碁 …… 501人
将棋 …… 481人

このあたりで逆転か
42名無し名人:2005/12/28(水) 17:11:18 ID:IQ5MV5gH
囲碁 …… 2685人
将棋 …… 2137人
囲碁 …… 318人
将棋 …… 611人
44名無し名人:2005/12/29(木) 15:28:56 ID:Vo5OyYwH
囲碁 …… 2601人
将棋 …… 1997人
45名無し名人:2006/01/01(日) 03:35:52 ID:i3Voo9Qi
>>33
普段とかわらんみたい
囲碁 …… 458人
将棋 …… 704人
46名無し名人:2006/01/02(月) 20:52:42 ID:TujffMXr
囲碁 …… 3840人
将棋 …… 2695人

圧勝ですな
47名無し名人:2006/01/04(水) 11:42:15 ID:ibxJepVm
激指5の影響で将棋はもっと減りそうだ
48名無し名人:2006/01/04(水) 19:12:25 ID:337uGr1p
定跡もまともに知らない漏れでさえ昔はコンピューターに楽勝だったのにな
49名無し名人:2006/01/06(金) 00:58:31 ID:4I7cMiET
囲碁 …… 1038
将棋 …… 1513
50名無し名人:2006/01/06(金) 22:28:59 ID:TK5q+HzE
囲碁 …… 3563
将棋 …… 2902
あと一時間半ぐらいで逆転するのかな
51名無し名人:2006/01/11(水) 16:56:00 ID:ArkJDj/o
将棋はYahooより、将棋倶楽部24の方が常に人が多いからなぁ。
囲碁もほかに人気サイトはあるのかな?
52名無し名人:2006/01/11(水) 19:49:25 ID:9WKiIJ6X
東京道場2127
大阪道場35
ヤフー将棋2288
どっこいどっこいみたいね
53名無し名人:2006/01/11(水) 19:59:25 ID:9WKiIJ6X
囲碁はかなり分散してるからわからんけど全部足したら将棋と同じぐらいじゃないかな
今もヤフーだと将棋より1000人多いし、俺が打ってる幽玄は今300人ぐらい
54名無し名人:2006/01/11(水) 20:04:00 ID:9WKiIJ6X
囲碁は外人がいるから分散してても平気だけど
24に比べると、どれも機能や入るのに一癖あるからヤフーに集まるんだと思う
55名無し名人:2006/01/19(木) 23:42:36 ID:jrF7QBqb
有名どころの人数を足して比べれば分かる
でもそんな暇人居ないよな。
56名無し名人:2006/01/21(土) 16:03:27 ID:HkcB1/K8
>>47-48
将棋ソフトは十分強いからね。先日の「囲碁・将棋ジャーナル」でもアマの全国大会に
将棋ソフトが特別参加していて、予選リーグを突破していた。
囲碁ではありえないこと。

囲碁人口・将棋人口の差よりもソフトと人間の実力差が、ネット対局への参加人数の
差になっていると思える。
57名無し名人:2006/01/22(日) 03:14:00 ID:AfuOh1tI
羽生がアマトップレベル奨励会初段レベルだって言ってた
58女性棋士 ◆Hp17aNs7O2 :2006/02/18(土) 13:00:45 ID:jNCamAaJ
>>57
『正解』⇒元奨励会有段者も負けている
『正解』⇒元奨励会員に負けてアマ優勝を逃している『多分田中だったと思う』
『疑問』⇒奨励会初段⇒ならば堂々とプロの試験(瀬川だったか?)
           受けさせる道をとりあえず作るべき
『不可侵』⇒さすがに女流棋士枠くれへんやろな
        (プログラム者兼使用者が女性で音声もでるよ)⇒関西弁可
59名無し名人:2006/02/18(土) 13:44:42 ID:G6BxuYfc
実際、全国優勝レベルでも奨励会三段に全然勝てないのはたしかだな
60名無し名人:2006/06/29(木) 18:46:18 ID:vah12Blo
★コトリン★
61名無し名人:2006/07/14(金) 05:30:37 ID:tN+4n5pU
62名無し名人:2006/07/18(火) 15:39:24 ID:l78GxEM6
囲碁 : 3193人
将棋 : 2212人

さらに差が開いた希ガスる
63名無し名人:2006/07/28(金) 16:19:06 ID:fIka6N0j
ごく最近Yahooの囲碁にランキングが有ることに気付いたんだけど以前は無かったよな
ランキングなかった頃は将棋の方が多かったのにいつの間にか囲碁が逆転してたんだな
いつ頃からだろう囲碁の方が多くなったの
2ちゃんもいつのまにか囲碁と将棋分かれてるし

ちなみに今は
囲碁2782人
将棋2064人となっている
64名無し名人:2006/07/29(土) 23:36:04 ID:mQbKwbrV
将棋3011人
囲碁2881人

囲碁厨はじじいかガキしかいないから寝るのが早いw
将棋が逆転した
65名無し名人:2006/07/30(日) 10:56:45 ID:zhu4cCMx
Manabouうぜえ!!くたばれゴミ屑蛆虫!!!!!!!!!!!
66名無し名人:2006/07/30(日) 11:03:52 ID:zhu4cCMx
今Manabouが初級2にいるぜ!!マジうぜええくたばれ蛆虫!!自殺しろ!!
67名無し名人:2007/01/20(土) 22:53:02 ID:Pd1HkNwm
test
68名無し名人:2007/03/21(水) 07:05:26 ID:j+SpUwoL
久し振りに行ってみたら
Yahoo囲碁の人気に驚いた
全ゲームの中で一番人数が多い時があるんだね

ログインしたら300戦ほどの対戦結果があて
そんなに対局したかな〜って不思議に思ってたけど
9路もカウントされてるんだよね
19路だとなかなか打とうと思わないけど
9路だと気軽に打てるからいいね
69名無し名人:2007/03/27(火) 09:29:42 ID:G4Ln/vS7
今、将棋800人、囲碁4000人いるwwwwwwwwwwww
70名無し名人:2007/03/27(火) 13:34:08 ID:7PqiSL/A
定年退職したじいさんは
将棋より囲碁打つ人が多いんかな?
それとも今春休みだから
子供が多いのか。

71名無し名人:2007/03/27(火) 14:14:11 ID:6b090HLX
今、将棋1900人、囲碁5000人突破wwwwwwwww
72名無し名人:2007/03/27(火) 15:30:47 ID:92FtzCnV
昨日の夜9時ぐらいには、7000人を超えてた。
ありえない数字だが、ヤフー囲碁でなにが起きてるのだろう。
73名無し名人:2007/03/27(火) 16:18:48 ID:44FdZdGo
今6000人近くいるなw
74名無し名人:2007/03/27(火) 16:22:02 ID:oi+vF/ue
何が起こってるのw
75名無し名人:2007/03/27(火) 16:44:08 ID:5n0oQmnc
なんという春休み
76名無し名人:2007/03/27(火) 17:34:37 ID:MQFCo6mr
将棋板のNHK杯スレでも、話題になってた。
囲碁は、60代、50代のもので学生は関係ないって流れだった。
韓国、中国人だろってレスもあったな。
77名無し名人:2007/03/27(火) 19:38:57 ID:44FdZdGo
普通に対局しまくってるな
78名無し名人:2007/03/27(火) 21:43:21 ID:8IWdCmZE
なんでこんなに増えてるの?
79名無し名人:2007/03/27(火) 22:05:22 ID:l/x9ILLi
欧米の囲碁ファンじゃないかな?
YahooUKでチェス指す俺
80名無し名人:2007/03/27(火) 22:07:29 ID:44FdZdGo
対局率が高いしちゃんと打ってるし荒らしとかじゃなさそう
81名無し名人:2007/03/27(火) 22:38:14 ID:jmOK+x71
今見たら6000人超えてる
いままでホントに多くても4000弱だったのに春休みだからなのかな
すげー気になるw
82名無し名人:2007/03/27(火) 23:18:22 ID:fYgoe4wz
似たようなスレが昔将棋板でも立ってたな
そのときは将棋が上回ってた気がするが逆転したのか?
83名無し名人:2007/03/28(水) 00:34:56 ID:0m8wyqHb
まだ4000人以上いるからなw
84名無し名人:2007/03/28(水) 03:47:42 ID:lmdfKeck
これ数字バグってないか?
例えば今中級のルーム8って99人居ることになってるけど、
実際に入ってみると2人しか居ない。
yahooは基本来ないから勘違いしてるかもしれんが・・・
85名無し名人:2007/03/28(水) 06:38:03 ID:6UYMfFFD
朝6時半から、
将棋380人、囲碁は3000人突破してるw
86名無し名人:2007/03/28(水) 08:21:19 ID:0m8wyqHb
バグみたいですね
87名無し名人:2007/03/28(水) 17:38:36 ID:upxc607n
超絶囲碁ブームキタ━━━(゚∀。)━━━ !!!!
88名無し名人:2007/03/28(水) 23:16:33 ID:I9aksKeD
なんだバグか。
超絶囲碁ブーム到来だったら良かったのに。
89名無し名人:2007/03/29(木) 02:58:24 ID:RB4b9Jmz
>>84の方がバグだよ
俺もびっくりしたが、何度か入り直したらいっぱい居たよ
春休みで学生が多いんだろうけど凄いね
90名無し名人:2007/03/29(木) 04:57:52 ID:VwwRK38V
なんでこんな急激に人増えたんだ
91名無し名人:2007/03/29(木) 07:33:21 ID:T2XjOi0S
春休みに急激に増えたってことは結構若い人が多いのかな
92名無し名人:2007/03/29(木) 10:26:19 ID:M44c4daV
バグでしょ
夜中に満員に近い部屋に入ったら俺ひとりだったし
93名無し名人:2007/03/29(木) 15:23:28 ID:RB4b9Jmz
>>92
だから、そっちの方がバグだって
94名無し名人:2007/03/29(木) 15:52:39 ID:M44c4daV
いや、明らかにおかしいよ
今も中級は6部屋近くガラガラだったのに更新したら満員になってるし
満員の部屋を狙って入ってみな
今は交流2は0人だよ
95名無し名人:2007/03/29(木) 15:54:10 ID:M44c4daV
今はたぶん交流1以外まともに人入ってないと思う
たまにバグが直るのか1以外は0人ばかり
96名無し名人:2007/03/29(木) 15:57:53 ID:M44c4daV
今交流1,5、6、9、10
は0表示でも人がいるみたいだけど他はいないよ
97名無し名人:2007/03/29(木) 16:00:32 ID:RB4b9Jmz
交流10迄ほぼ満員、1と10は今入って確かめた
PC初心者は発言控えてくれよ
98名無し名人:2007/03/29(木) 16:01:34 ID:M44c4daV
おまえがなw
99名無し名人:2007/03/29(木) 16:03:58 ID:RB4b9Jmz
アホは一人で吼えてろ
どちらが正しいかは皆が知ってる事だ
100名無し名人:2007/03/29(木) 16:05:04 ID:M44c4daV
交流2、3、4、7、8に入ってみろよ
人いないから
101名無し名人:2007/03/29(木) 16:17:21 ID:M44c4daV
passはなし
http://updas.net/up/download/1175152006.bmp
何回か更新すると↑の0状態になるがいる部屋はいるしいない部屋はガラガラ
102名無し名人:2007/03/29(木) 16:18:20 ID:M44c4daV
気づいて逃げたかなw
103名無し名人:2007/03/29(木) 16:19:34 ID:RB4b9Jmz
うう、なんてこったい
途中の2.3等の数字の部屋が表示が0になったり100になったりで
実際0の部屋があるって事か
今、実際人が居るのは1.5.9.10ぐらいか・・・
104名無し名人:2007/03/29(木) 16:21:14 ID:M44c4daV
102は取り消すよ
105名無し名人:2007/03/29(木) 16:22:58 ID:RB4b9Jmz
そりゃまたご丁寧に・・・
106名無し名人:2007/03/29(木) 19:50:59 ID:T2XjOi0S
たまにバグ?で0人になってそのときに入っても人はいないけど
何度か試すとちゃんと100人といるね
5000人ってのもあながち間違いではないようだ
107名無し名人:2007/03/29(木) 20:07:07 ID:L7rN/tZP
いくら学生でも、朝6時から3000人以上やってるておかしいじゃん。
時差から考えて、欧米か?
108名無し名人:2007/03/30(金) 15:01:07 ID:LkaGnbip
前は朝6時頃だと300人くらいだったよな
この増え方は異常だよ
109名無し名人:2007/03/30(金) 17:42:12 ID:usgAara0
なにが起こってるんだ?
チャットで対戦相手に聞いて、報告しようぜ。
俺もやってみる!
110名無し名人:2007/03/30(金) 20:36:38 ID:8A2RkmRF
上級しか知らないけどこの間までは
夜中3.4時位になると100人以下だったよ
平日も昼の12時頃までは200人もいない位
111名無し名人:2007/03/30(金) 20:50:23 ID:f30KZo2j
壊れてる部屋があって3000人近く上乗せされてるだけだと思う
112名無し名人:2007/03/30(金) 21:23:09 ID:I67fa6ce
急激さからみても何らかのバグの可能性は否定しないけど
たまに部屋が壊れるのは囲碁以外でも起こってるし違うんじゃないかな

たまに100人いたのが次の瞬間0人になるけどそれは一時的なもので
何度か試すとまた100人に戻る
で、その部屋が99人になったときに入ってみるとちゃんと100人いる
113名無し名人:2007/03/30(金) 23:59:23 ID:z/JU5cAN
>>112
その一時的に0人になるってのは、将棋でもよく起こるよ。
114名無し名人:2007/03/31(土) 00:13:23 ID:8bDkbNls
交流の2,3,4,7,8は満員表示だが本当は人がいない
115名無し名人:2007/03/31(土) 00:16:09 ID:8bDkbNls
だから、これから交流5,6には人がいなくなっていくだろうけど、7,8は満員のままだろうね
116名無し名人:2007/03/31(土) 02:16:17 ID:mwPY0STn
完全にバグですがな
それでバグ数字も合計されてる
117名無し名人:2007/04/01(日) 01:11:15 ID:FsPC7Pj7
そうだよなーバグだよなー
急に囲碁人口が増えるなんてそんなことないよなあ
ちょっとだけ期待してたからなんかむなしいw
118名無し名人:2007/04/15(日) 01:49:57 ID:ie+4rk9D
超絶囲碁ブームオワタ
119名無し名人:2007/04/19(木) 18:13:52 ID:y2RZfttj
囲碁打ってて
レートの同じくらいな人となつべく打ちたいなと
思ってるんだけど、後で戦績見たらその人レート下げたりしてると
ちょっとがっかりしないか?w
120名無し名人:2007/04/19(木) 19:00:44 ID:cSaiHcSB
2チャンのスレのつき方で見るかぎり、将棋のほうが圧倒的に多い。
121名無し名人:2007/04/19(木) 23:22:57 ID:G6K2e6Vn
将棋とか終わってるし
122名無し名人:2007/06/01(金) 22:59:02 ID:FKi8Sht6
またぶっ壊れたか
1番なのにどんどん人減っていくから変だなと思ったんだよ
123名無し名人:2007/06/29(金) 22:19:48 ID:7Ui4zgam
ただいまの人数、将棋3400:囲碁4100

近頃将棋を上回ることが多いけど、まだバグが続いてるの?
試しに幾つか部屋に入ったら普通に人がいたけど。
124名無し名人:2007/06/29(金) 22:26:45 ID:0z3cCN1H
俺、将棋に飽きて
囲碁やろうかと思ってるからな
125名無し名人:2007/06/30(土) 00:04:58 ID:8JfYUa2i
>>124
奇遇だな
俺は碁に飽きて将棋やろうかと思ってる。
126名無し名人:2007/07/23(月) 21:37:48 ID:n/B/j3pq
4600人もいるな
レートがない時は1500人ぐらいだった気がするのに
127名無し名人
YAHOO将棋に役に立つかわからんが、一応張っておく。
YAHOO将棋棋院
http://groups.yahoo.co.jp/group/shogi-kiin/