囲碁理論、必然と法則を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
386一歩
>>384
コスミの手は、あります。 図は、白好まずです。
この布石では 白が下りなら、黒押さえなら、ハネルでしょう。

黒はこの後の、左辺への白へのはさみが、
ぴったりしないので、(離れている)ので嫌ったのでしょう。


 
     
   
387一歩:2005/07/09(土) 10:11:24 ID:N3cQeW2k
>>384
私のコスミは、(4,6)に単順にコスム手です。
あなたのお考えは、ちょっと考え過ぎに思います。
白の打ち方での、黒をの対角線にある布石考慮していないように思えます。

手順が長い定石は、このような時期には打たれません。
図での白の形は、厚いようであまり厚くありません。
388一歩:2005/07/09(土) 10:19:37 ID:N3cQeW2k
布石や定石にも、その定石が採用される明確な理由があります。

大なだれは、6手目から始まりますが、それ以外は
よほどの特殊性がないと、「出来ない」といえるでしょう
389名無し名人:2005/07/09(土) 10:44:43 ID:wYFpZnqY
出来ない×
出来る◎
@コモク2間高ガカリにコゲイマジマリから
 上押さえて下ハえば大ナダレ
Aコモク1間高ガカリ下ツケから
 ヒいてハえば大ナダレ