囲碁棋譜保存スレ・第5局

このエントリーをはてなブックマークに追加
256名無し名人
(;SZ[19]EV[第30期日本碁聖戦決勝戦第三局]DT[2005-07-26]KM[6.5]PC[日本鹿児島]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/30jp-xqs-3sgf.htm 曹大元解説
http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/30jp-xqs-3asgf.htm 馬暁春九段解説
http://sports.sina.com.cn/go/p/2005-07-27/10331689158.shtml 新浪囲碁 馬暁春九段解説原文]
PB[依田紀基]BR[九段]PW[結城聡]WR[九段]RE[B+R]C[棋聖道場の曹大元解説と馬暁春九段解説を合成]
;B[qd]C[(曹)日本第30期碁聖戦決勝戦の第三局,
タイトル防衛者依田紀基が黒番で迎戦挑戦者結城聡九段,
前二局是依田九段2対0リード。];W[qp];B[cp];W[cd]
C[(曹)近来小目開局流行の趨勢有り,しかし是本局では是両辺が同形で“真っ向から対決する”,ほとんどめったに見ない。
同形,恐らく是先に動手の方がいくらか有利でしょう。

(馬)黒1、3と白2、4完全一条線上にあり,比較的珍しい] ;B[oq];W[oc]
C[(馬)黒5、白6後形成“まね碁”];B[kd]C[(馬)しかし黒7この後白aにまねの選択はない。]LB[kp:a];W[pf]
C[(曹)白8採用大斜の手法

(馬)白8引き起こす“大斜定石”];B[od]C[(曹)黒9ツケ出,少しも弱みを見せない,双方進行激戦。

(馬)黒9ツケ出応戦,黒はシチョウ有利,感覚上戦いは白の不利。];W[pd];B[pe];W[pc];B[qe];W[oe];B[nd]
;W[qc] ;B[re]C[(馬)黒17好手,選択正確]
;W[rc];B[of]C[(馬)黒19断り後,黒7一子が作用を発揮するに到る。]
;W[ne];B[md]C[(曹)至21黒伸び,稍久遠の年代に,かつて定石の基本型とされ盛んに打たれた。]
;W[og]LB[le:a]C[(曹)白22当りを打つ手法あまり見ない,aに跳びノゾキがほぼ正着とされるため。];B[nf];W[me];B[le];W[mf]
;B[ng] ;W[nh];B[mg];W[lf];B[pg];W[kf];B[nb];W[ob];B[oh]LB[og:a]
C[(馬)白22至黒35,白は一子抜かれ,而白は又強力に黒を攻める手段がない,白は明瞭不利。
ただ,白22(a)で無論25に替える手や或はその他の手法全て好くない,
これは明白に当初の定石選択に問題有りといえる。]
;W[jd];B[jc];W[ke];B[id]LB[ld:a][ic:b]
C[(曹)接ぎを打たず黒39当りを打ったのは判断正確,
例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)にaに接ぎ,白bにハネられ,黒方の碁形狭い。] ;W[ld];B[je];W[lc]
C[(曹)至白42の振り替り結果,局部ではもしかしたら互角と見ることができるか

(馬)白36以下至白42,黒は又ぽん抜き,黒大優勢];B[qn]LB[ec:a]
C[(曹)しかし是黒43と先を争い千金難買の好点を占めた,
そのうえ上辺aに隅へのカカリが黒方極佳の一手,全局黒方歩調快速,明瞭に優勢になった。]
;W[ec]LB[op:a][np:b][oo:c][pq:d][qo:e][pm:f][om:g]LB[gc:A][he:B]
C[(曹)白44何が何でも応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにツケ頭を出す,
以下黒bハネ,白c伸び,黒d,白eにタケフ,黒fにコスミ,白gにツケ……局面尚比較的変化(紛れ?)多く有り。

(馬)黒43と白44見合い,黒は43を選択した以上,白44では当然Aに迫るべきである,
次の一手狙いの手B位ケイマ攻め黒の“花”。
(注:“花”は、ぽん抜きのところと思われる)] ;B[po]
C[(曹)黒45コスミ封鎖後,黒方全局広い,(局面を)容易に掌握できる。];W[hq];B[jq];W[eq];B[dq];W[ep];B[cn]
C[(馬)黒45以下至黒51,黒は既にしっかりと全局主導権を掌握。]
;W[nk];B[lk]C[(馬)黒53発起攻撃只是調子で別の処を補強するため,急速に定型化しようとする。]
;W[pk];B[oj];W[pm];B[qm] ;W[nm];B[ok]C[(曹)黒59突き出し是急所。];W[pl]LB[ol:a][ql:b][qo:c][pn:d]TR[qp]