藤沢秀行について教えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
450名無し名人
江戸時代の手合割りでは
1段差:先相先:平手と香落
2段差:定先  :香落
3段差:先二  :角落と香落
4段差:二子  :角落
じゃなかったっけ。
>>448
新初段と最強クラスなら3子以上の差があるでしょう。
昔、大竹が名人の頃、雑誌の企画で3−5段ぐらいの有望な若手と
定先5局、2子5局だか打ったことがあって、
確か定先5局は全部勝って、2子も3勝2敗だか2勝3敗だかという結果になった。
その中には若手の頃の山城宏も含まれており、
2子でやっと1目勝って、「君は強いね」と言われて困ったらしい。