189 :
名無し名人:
151、黒先黒生き
┠┼┼┼┼┼┼┼ 眼を持ちます
┠┼┼┼┼┼┼┼
┠○○○○┼┼┼ 白弐、四で1子取った所は眼になりませんが
参四●●●○┼┼ 2-19(五の右)の所が眼になります
弐●┼●○○┼┼
五┷★┷┷┷┷┷ 仮に初手が4-19(★の右)だと、この後白★の中手で黒死
失敗図
┠┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼ 初手黒伊は失敗
┠○○○○┼┼┼
荷伊●●●○┼┼ 白路と打たれると眼形が無くなります
┠●┼●○○┼┼
┗┷路歯┷┷┷┷
190 :
名無し名人:2006/05/15(月) 20:52:19 ID:2n5946w8
152、黒先黒生き(セキ)
┠┼┼┼┼┼┼┼ 黒★と打っておけばセキです
┠○┼┼┼┼┼┼ この形はコウでも隅の曲がり四目でもありません。生きです
●●○○○┼┼┼
┠★●●●○┼┼ なお手抜き出来ません。これを打たないと
○●┼●○○┼┼ 白★とホウリコまれてコウになります
┗○○●┷┷┷┷ (白★、黒1-17、白1-15)
失敗図
┠┼┼┼┼┼┼┼
路○┼┼┼┼┼┼ 黒伊は失敗。わざわざ自分からコウにしてしまいます
●●○○○┼┼┼
伊┼●●●○┼┼ この後、黒コウを取らず接いでも(伊の右)
○●┼●○○┼┼ 白5-19(外ダメ詰めてアタリ)でコウ
┗○○●┷┷┷┷
失敗図2
┠┼┼┼┼┼┼┼ このアテも失敗。死にます
路○┼┼┼┼┼┼
●●○○○┼┼┼ この後、黒1-17(路の2つ下)に押せませんし
┠┼●●●○┼┼ ウッテガエシを避けて2-17(伊の左上)を接ぐと
○●伊●○○┼┼ ダメ詰まりの為、白手抜きでも隅の曲がり四目
┗○○●┷┷┷┷
191 :
名無し名人:2006/05/15(月) 20:54:28 ID:2n5946w8
153、黒先黒生き(セキ)
┠┼┼┼┼┼┼┼ いっぱいに広げる下がりでセキ生きのスペース確保
┠○┼┼┼┼┼┼
★●○○○┼┼┼ 黒五も大事な一手です
┠五●●●○┼┼
四●┼●○○┼┼ 白弐で参なら、黒弐で生き
┗弐○参┷┷┷┷
失敗図
┠┼┼┼┼┼┼┼ 黒伊が形っぽく見えてしまいますが失敗
荷○┼┼┼┼┼┼
┠●○○○┼┼┼ 黒歯は必然
伊┼●●●○┼┼
┠●┼●○○┼┼
┗路○歯┷┷┷┷ 白荷まで進んで下図
┠┼┼┼┼┼┼┼ この後、黒1-16(☆の下)は
☆○┼┼┼┼┼┼ 白1-18(☆の3つ下)ホウリコミでコウ
┠●○○○┼┼┼
●┼●●●○┼┼ 黒1-19にホウリコんでオシツブシを狙うのは
┠●┼●○○┼┼ 白1-16(☆の下)で、黒2子取りは白2-17コウ取りで本コウ
┗○○●┷┷┷┷ 黒2-17接ぎは、白1-18コウ取りで1手ヨセコウ
失敗図2
┠┼┼┼┼┼┼┼ 初手、こちらを遮るのも失敗
┠○┼┼┼┼┼┼
路●○○○┼┼┼ 白路のハネにコウに弾くしかありません
┠┼●●●○┼┼ 黒接ぎは、白1-17、黒1-18、白2-19
┠●┼●○○┼┼ 黒2-19は、白1-18
┗┷○伊┷┷┷┷
192 :
名無し名人:2006/05/15(月) 20:55:39 ID:2n5946w8
154、黒先黒生き(セキ)
┠┼┼┼┼┼┼┼ 初手覚えておいて損のない手。これ以外ではうまくいきません
┠四┼┼┼┼┼┼
┠参○○○┼┼┼ 白弐でなく参なら黒弐
┠┼●●●○┼┼
┠★┼●○○┼┼ 白弐と眼を奪いに来たら、黒参とハネます
┗┷弐┷┷┷┷┷ 白四まで進んで下図
┠┼┼┼┼┼┼┼ いっぱいに広げる下がりでセキ生きのスペース確保
┠○┼┼┼┼┼┼
★●○○○┼┼┼ 黒五も大事な一手です
┠五●●●○┼┼
四●┼●○○┼┼ 白弐で参なら、黒弐で生き
┗弐○参┷┷┷┷
失敗図
┠┼┼┼┼┼┼┼
┠荷┼┼┼┼┼┼ 初手黒伊とハネると、白路と急所に置かれて困ります
┠伊○○○┼┼┼
┠歯●●●○┼┼ 歯の所を切られると攻め合い負け
┠路┼●○○┼┼ 接いでも白荷と押さえられて、下図
┗┷┷┷┷┷┷┷
┠┼┼┼┼┼┼┼
┠☆┼┼┼┼┼┼ 外側が味悪なので無条件では死にそうにないが
┠●○○○┼┼┼
┠●●●●○┼┼ 2-14、3-14、2-13、辺りに白石があったり、左辺が厚く
┠○┼●○○┼┼ はみ出しても眼が出来ないような状況なら黒死の形
┗┷┷┷┷┷┷┷
193 :
名無し名人:2006/05/15(月) 20:57:03 ID:2n5946w8
おまけ
┠┼┼┼┼┼┼┼ 星の小ゲイマジマリに三々入りした時の変化
┠┼┼┼┼┼┼┼
┠┼○○┼┼┼┼ 白星、白小ゲイマジマリ、黒三々(3-17)、白オサエ(3-16)
┠┼●●┼○┼┼ 黒ハイ(4-17)、の次に白☆と打ってきた場合
┠┼┼┼☆┼┼┼
┗┷┷┷┷┷┷┷ この後、黒5-17、白5-16、黒4-18、白6-18、で下図
出題図、黒先生き
┠┼┼┼┼┼┼┼ これで前問の出題図になる
┠┼┼┼┼┼┼┼
┠┼○○○┼┼┼ 実戦でもたまに目にする
┠┼●●●○┼┼
┠┼┼●○☆┼┼
┗┷┷┷┷┷┷┷
(;FF[3]GM[1]SZ[19]KM[6.5]
;B[tt];W[dp];B[tt];W[fq];B[cq];W[cp];B[dq];W[er];B[eq];W[ep];B[dr]
;W[fr];B[br];W[cs];B[bp];W[bo];B[ap];W[bs];B[ds];W[ar];B[bq])