【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 【暫定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無し名人
14級の人でも全体的にぬるいとかわかるんだw
302294:2006/10/05(木) 15:46:32 ID:OwM2DYxR
棋院の方が突っ込みが厳しい
KGSは当てずっぽうで打っててもなんとかなる
先ほど棋院12級に3試合連続で負けた
303名無し名人:2006/10/05(木) 16:28:42 ID:CljpET+m
>>302
弱すぎw
304名無し名人:2006/10/05(木) 16:38:53 ID:OwM2DYxR
強い方から見れば弱いに決まってるだろ
でもそれがkgs8kのレベル
305名無し名人:2006/10/05(木) 17:06:39 ID:CljpET+m
マジレスすればそのくらのところにいる人ってその日の気分によってコロコロと強さちがうし、
あまりランクは気にしないほうがいいと思うよ。ちょっと物覚えのいい人なら2、3日で到達するレベル。
他人とランク比較するのはもっと先の話。とにかく精進。
306名無し名人:2006/10/05(木) 18:56:28 ID:AdlehZ+r
2、3日で幽玄12級とかいくらなんでも。
307名無し名人:2006/10/08(日) 18:41:05 ID:QTwx7BsM
kgs 2k
yahoo 1550
kgs甘くなったよね?
308名無し名人:2006/10/08(日) 19:21:13 ID:lLQchadu
なった。
309307:2006/10/08(日) 19:36:02 ID:QTwx7BsM
だよね。
一年ぐらい前に8kでしばらくやってなかったんだけど、
最近またやり始めたら急に上がってビビッた。
310307:2006/10/08(日) 19:38:17 ID:QTwx7BsM
今記録みたら半年前だった。
どうでもいいことだけどスマソ。
311名無し名人:2006/10/09(月) 14:31:41 ID:kKTnXSxp
TAISEN 六段と五段を行ったり来たり
ハンゲ 五段(勝率7割強なのでまだ上がれそう)
yahoo 2100くらい(もうちょっと行けそうだけど2300↑の人には勝てそうもない)
312名無し名人:2006/10/11(水) 10:16:57 ID:/5gXPb1l
俺はネット碁ではIGS2段で地域の囲碁大会では5段なら勝率が良いほうだが、
地域の囲碁サークルでの出来事だが、 最近日本棋院で(勝ち抜き戦で)2段の免状を
取った青年が俺に2子3子の手合い(つまり俺より2段低い)の男に8子置いて殆ど勝てないと言う事実があった。
つまり日本棋院の段位も相当インフレになっていると感じた次第。

313名無し名人:2006/10/11(水) 15:57:54 ID:TmINJqMa
そうだね。日本棋院はひどい。
314名無し名人:2006/10/11(水) 21:46:11 ID:srk9JRwu
日本棋院の免状の段位がインフレなんて、もう昔からだよ。
俺はIGS6段だが、もう25年位前に今より5段くらい弱かった頃、5段の免状を取った。
315名無し名人:2006/10/11(水) 22:33:57 ID:+EF8FfpO
>>312
日本棋院はインフレの頂点
316名無し名人:2006/10/11(水) 23:44:25 ID:svZA8kVT
>>312
その二段の人はネット碁何級クラス?
317名無し名人:2006/10/12(木) 00:20:33 ID:+egZRP+w
KGSあまくなったのか?
俺は3年前くらい4dキープできるくらいの棋力だったが
復帰した今は、2dで停滞してるよ。
318名無し名人:2006/10/12(木) 07:48:16 ID:nWiAvo1m
>>317
一度だいぶ辛くなってから
最近多少甘くなったってことだと思うよ。
319名無し名人:2006/10/12(木) 07:54:32 ID:wNZxMpJo
>>316
>その二段の人はネット碁何級クラス?

それについては判りません。ただ俺との棋力差(約10子)なので、単純計算では7級になります。
320名無し名人:2006/10/15(日) 17:20:40 ID:04mMrgyn
ところでネット碁でKGSとパンだの段位比較をするとどんな感じですか、
パンダは0.5段きざみだが、仮にパンだの5.0段はKGSの何段相当かな?
321名無し名人:2006/10/15(日) 17:28:49 ID:drR/eeOV
2d-3dあたりかな
322名無し名人:2006/10/15(日) 18:02:55 ID:04mMrgyn
と言うことは、KGSはIGSとほぼ同じと考えてよいということですね。
323名無し名人:2006/10/15(日) 18:31:42 ID:0kJkjvL7
CGOBAN3
になってから、KGSはまた甘くなったよ。
324名無し名人:2006/10/15(日) 21:11:10 ID:lTjdki2I
なんかねー、今のKGS,公式戦ぜんぜん打ってなくてもランク上がっていくのよ。
この傾向が落ち着くまで比較してもあんまり意味ないよ。
325名無し名人:2006/10/17(火) 18:33:09 ID:MoU9bEXq
>>322 いま、kgsは、ランクの位置づけが流動的でぐしゃぐしゃだから、そういう類の話題は
今のタイミングではあまり適切でないと思われる。

今年の8月までなら>>321の回答でよかったんだけど、
今はかなり変わった(甘くなった)し、しかもその変わり幅がランクによって違う。(下のほうほど激しい)
しかも現在も緩やかに調整継続中(負け越していても昇級し得る)

落ち着いた頃にもう一度確認したほうがいい。
いまだと、毎月聞いても毎月返事が変わりかねないから。

ちなみに、この変動は「1ランク差を1/2子としていたのを1子差にするためのもの」に近いものらしい。
で、上を変えるとドミノ倒しのように、、、、

326名無し名人:2006/10/17(火) 22:52:43 ID:yVV136nn
本当に今のKGSランクはめちゃくちゃだよねw
いつか落ち着くのかなぁ。
327名無し名人:2006/10/18(水) 17:23:56 ID:xA9I6YLn
1k-1dあたりをうろついていた俺は、去年の秋口に5k-6kまで突き落とされて
で今年の秋にcgoban3に切り替えたらいきなり3kまで戻され、すぐ2k。
その後もゆっくりとグラフは上昇中。ただし勝率は5割。w
去年の下げ圧前まで戻そうというつもりなのかな。
328名無し名人:2006/10/18(水) 17:25:20 ID:xA9I6YLn
実力であがったという喜びはなく、
ただひたすらサーバーの計算方法の変化に合わせて
あげもさげもさーばーのなすがまま。翻弄される悲しきわが身。
329名無し名人:2006/10/18(水) 18:40:56 ID:fYHsi8Hf
でもやっぱそれでもあがるとうれしいという悲しい性。
330名無し名人:2006/10/20(金) 15:35:10 ID:km0vUStx
ほんと、悲しいねえ。
331名無し名人:2006/10/20(金) 17:00:20 ID:5mqA9faJ
現在KGSで8kの私は幽玄の間9kで負け越しです。
332名無し名人:2006/11/30(木) 14:44:01 ID:rrE6m885
なぁ、>>6の比較表だが
kgsはあれから2度調整が入ったが高段者のランクはそれほど変わってないはず。
wing1kでkgs5dとかwing2dでkgs7dとかさ・・・
wingってそんなに辛いの?
333名無し名人:2006/12/02(土) 04:14:12 ID:++V4YP+H
kgsは4段に収斂するという話を聞いたんだが、本当だろうか。
334名無し名人:2006/12/02(土) 04:31:23 ID:v3S7BAdj
>>333
逆にどうやったら全員のランクが同じになるのか教えてほしい
335名無し名人:2006/12/02(土) 18:33:08 ID:++V4YP+H
4d未満を対象者に●局以上勝率5割で昇段と規定すれば順次。
336名無し名人:2006/12/02(土) 21:14:03 ID:VdoysZW9
kgs元13k、幽玄8級まで来れた。嬉しい。最近もっぱらこちらで打っている。
337名無し名人:2006/12/02(土) 22:01:45 ID:P92IAwq5
>>335
それで本当に全員4dになるのかはともかく、KGSのランクシステムはそんなんじゃない希ガス
338名無し名人:2006/12/02(土) 23:52:53 ID:oU5H+9Xo
みんな4dにして免状料とか取られたりしないよな?w
あ、いてっ、なにすんだこのやろ
339名無し名人:2006/12/11(月) 22:13:06 ID:cZFCliW1
kgs2d
wing3k
ヤフー2000

上2つは確定
ヤフーは推測
340名無し名人:2006/12/14(木) 03:23:09 ID:VMxU9You
幽玄 4d〜5d 今は5dなかば
KGS 3d

KGSはランクシステム改変とランク変動あまりしなくてよくわからないが、
実際は3d〜4dだと思う
341名無し名人:2006/12/19(火) 16:04:24 ID:5LNTjTsS
342名無し名人:2006/12/19(火) 19:55:22 ID:Tr49BFH8
343名無し名人:2006/12/20(水) 19:41:41 ID:JENP0M1u
KGS 8k
yahoo 1100
ハンゲーム 8級
344名無し名人:2006/12/20(水) 20:39:50 ID:cm/B9Bi2
KGSで一気に昇段級するには大体100から500連勝が必要。
345名無し名人:2006/12/20(水) 20:41:07 ID:cm/B9Bi2
勝率9割程度では昇段するのに1ヶ月は必要
346名無し名人:2006/12/20(水) 21:31:40 ID:rq0cSXdq
対局数によるし
347名無し名人:2006/12/21(木) 01:10:08 ID:1r+GGtWT
やほーとかレートが安定するまでかなり打たないといけないよな。
348名無し名人:2006/12/21(木) 12:04:52 ID:iXol9e+B
>>347
普通に50局も打てば固まる

基本は(安定ー1200)/10程度
349名無し名人:2006/12/21(木) 19:30:54 ID:1r+GGtWT
>>348なるほど
2000の人だと80局打てばOKですね。
350名無し名人:2006/12/30(土) 17:18:52 ID:c8ty/mTo
段級位者の人口の割合から適当に予測すると
YAHOO   KGS
グリーン   30k〜11k
ブルー    10k〜5k
パープル  4k〜2k
オレンジ   1k〜2d
レッド     3d〜
とかかな。
ちなみに自分はKGS5kでヤフーは1400台
351名無し名人:2007/01/08(月) 02:36:05 ID:1Sdujy4V
taisenの2段って、kgsでどのくらいですか?
352名無し名人:2007/01/08(月) 15:52:10 ID:8niqorm1
age
353名無し名人:2007/01/09(火) 05:56:04 ID:SPCi2WkI
囲碁きっずの蛸壺リーグは?w
http://tako2bo.s49.xrea.com/tkranking.php
354名無し名人:2007/01/09(火) 19:01:51 ID:chIGgTbN
将来のない零細ネット碁会所は絶滅しろ
355名無し名人:2007/01/09(火) 23:05:39 ID:+Zxpt7c4
>>354
そんなことはみんな知ってる わざわざ声に出すのは下品
356名無し名人:2007/01/13(土) 00:15:29 ID:khZTnV7M
どうですか って言われたから付き合いで棋院三段になった (ネットじゃない)

碁会所初段でwing8kです
357名無し名人:2007/01/14(日) 01:35:31 ID:tF30povM
ハンゲとkgsってどっちがキツイ?
358名無し名人:2007/01/14(日) 02:05:31 ID:oyXbz/1Z
>>357
ハンゲは精神的にキツイ
359名無し名人:2007/01/14(日) 10:18:46 ID:iRz3CaJc
サンドバッカーじゃないならハンゲは止めたほうがいいよな。
360名無し名人:2007/01/26(金) 17:36:04 ID:zWaWdTFH
>>357
ハンゲの段級位は見せかけだけで実質がない。
361名無し名人:2007/01/27(土) 04:35:11 ID:cK4Tp+nx
taisenの2段って、kgsでどのくらいですか?
362名無し名人:2007/01/30(火) 16:59:55 ID:rcB0UVND
僕は棋院ネット5段、碁会所5段です。
県代表クラスとは3子で打ってます。
363名無し名人:2007/02/04(日) 23:56:41 ID:Ab4gCbN1
幽玄4級 kgsも4k

kgsは偶にしか打ってないからまだ上がるかも
364名無し名人:2007/02/05(月) 20:45:31 ID:mZmOzhaZ
幽玄4段 kgs3d
365名無し名人:2007/02/14(水) 09:31:39 ID:FUJvyMnm
幽玄1k wing6k
366名無し名人:2007/02/14(水) 09:53:23 ID:FUJvyMnm
365です
県代表クラスとは6子
367名無し名人:2007/02/21(水) 00:55:23 ID:3/sW1ZOy
僕は・・・

幽玄5段 KGS2d 碁会所5段
県代表クラスと2〜4子(人による)で打ってます。
トップアマの人(今は引退)とは6子。
プロ高段との指導碁は5,6子。
368名無し名人:2007/02/21(水) 18:31:29 ID:so/RjMqG
幽玄2段、kgs1k
369名無し名人:2007/02/22(木) 15:48:03 ID:xHxN62yE
ざっと見た感じでは
幽玄3段がkgs1kか1d
幽玄4段がkgs1dか2d
幽玄5段がkgs2dか3d

の人が多いようですね。
370名無し名人:2007/02/22(木) 15:58:48 ID:xHxN62yE
KGS 8d - 幽玄 8段
KGS 7d - 幽玄 8段
KGS 6d - 幽玄 8段
KGS 5d - 幽玄 7.8段
KGS 4d - 幽玄 6,7段
KGS 3d - 幽玄 5,6段
KGS 2d - 幽玄 4,5段 ←自分(2dと5段)
KGS 1d - 幽玄 3,4段
KGS 1k - 幽玄 2,3段
KGS 2k - 幽玄 1,2段
KGS 3k - 幽玄 1段or1級
KGS 4k - 幽玄 1,2級

誰か訂正よろしく

371名無し名人:2007/02/22(木) 18:52:18 ID:v4Afc9LU
KGS 9d - 幽玄 8段
KGS 8d - 幽玄 7段
KGS 7d - 幽玄 7段
KGS 6d - 幽玄 6段
KGS 5d - 幽玄 6段
KGS 4d - 幽玄 5段
KGS 3d - 幽玄 5段
KGS 2d - 幽玄 4段
KGS 1d - 幽玄 3段
KGS 1k - 幽玄 2段
KGS 2k - 幽玄 1段
KGS 3k - 幽玄 1級
KGS 4k - 幽玄 2級


372名無し名人:2007/02/23(金) 16:24:02 ID:JCwd0pQ+
KGS 9d - 幽玄 8段
KGS 8d - 幽玄 8段
KGS 7d - 幽玄 7段
KGS 6d - 幽玄 6段
KGS 5d - 幽玄 6段
KGS 4d - 幽玄 6段
KGS 3d - 幽玄 5段
KGS 2d - 幽玄 4段
KGS 1d - 幽玄 3段
KGS 1k - 幽玄 2段
KGS 2k - 幽玄 1段
KGS 3k - 幽玄 1級
KGS 4k - 幽玄 2級

微妙に訂正
373名無し名人:2007/02/23(金) 18:34:44 ID:OCvqRKRT
taisenの2段って、kgsでどのくらいですか?
374名無し名人:2007/02/24(土) 03:45:40 ID:YRBJmZzY
なるほど
KGS4dで幽玄6段で登録したけど、なかなか勝てないわけだ。
375名無し名人:2007/02/24(土) 12:09:04 ID:hcXGiq4u
>>348-350
YAHOO
376名無し名人:2007/02/26(月) 01:32:37 ID:1vxFdply
371に一票。370はギャグか?
377名無し名人:2007/02/26(月) 21:50:57 ID:MoLz4D1L
俺kgs3dで5段と6段を行ったり来たりしてる人知ってるし、2dで5段がいてもおかしくないと思うぞ
378名無し名人:2007/02/27(火) 04:19:08 ID:3QQB181V
幽玄の8段との対応がありえない。
トップレベルの層は圧倒的に幽玄の間が厚い。
379名無し名人:2007/02/27(火) 21:09:49 ID:0ASV//l2
ソデスカー
380名無し名人:2007/03/02(金) 18:09:12 ID:UKsM6u7o
KGS 9d - 幽玄 8段
KGS 8d - 幽玄 8段
KGS 7d - 幽玄 7段
KGS 6d - 幽玄 7段
KGS 5d - 幽玄 6段
KGS 4d - 幽玄 6段
KGS 3d - 幽玄 5段
KGS 2d - 幽玄 5段
KGS 1d - 幽玄 4段
KGS 1k - 幽玄 3段
KGS 2k - 幽玄 2段
KGS 3k - 幽玄 1段
KGS 4k - 幽玄 1級

こんな感じかも知れんな
381名無し名人:2007/03/02(金) 19:21:34 ID:Okb9Oeof
380のがかなり有力そう。
でも、KGS7dくらいから幽玄8段にいってる人もいるみたい。
幽玄の8段はプロも居て層が厚いみたいだけど
6段くらいまでの信頼性が微妙な感じ。
382名無し名人:2007/03/08(木) 16:01:51 ID:zTrcB8jx
WING2k
KGS1d

KGS辛くなった
383名無し名人:2007/03/08(木) 16:05:28 ID:+kH9Ma95
そのような事実はありません
WINGが甘くなったんじゃないか、知らんけど
384名無し名人:2007/03/08(木) 16:36:41 ID:jp/ELsF1
kgsスレで何人にいて偏差値だとこうでっていうのがあったから、
他のも同じようにしてみて、分布を重ねてみればいいんじゃね?
385名無し名人:2007/03/08(木) 16:51:34 ID:+kH9Ma95
WINGには統計取れるほど人がいないぜ( ´∀`)
386名無し名人:2007/03/08(木) 17:58:55 ID:zTrcB8jx
WINGの人口ピークは夜22時から23時半頃ぜよ
俺には分布をつくる能力があらへん
暇がある人は是非ともやってみてくださいまし
387名無し名人:2007/03/08(木) 19:50:21 ID:lYVjvnRN
幽玄と碁会所ではどっちがランクきついの?
388名無し名人:2007/03/09(金) 13:28:15 ID:2/5tUFbS
幽玄
389名無し名人:2007/03/09(金) 22:52:33 ID:DLKVB8FB
568 :名無し名人:2007/03/07(水) 20:00:08 ID:0YQ9Y8Yc
>>562

そうか・・・
KGSの囲碁人口を「100人」として例えると、俺は10番目くらいの実力だな。


569 :名無し名人:2007/03/07(水) 20:09:55 ID:BYZ71js1
7 p : 0.21位
3 p : 0.43位
2 p : 0.64位
7 d : 0.86位
6 d : 1.93位
5 d : 3.21位
4 d : 5.78位
3 d : 10.06位
2 d : 14.35位
1 d : 20.34位
1 k : 27.84位
2 k : 35.97位
3 k : 41.97位
4 k : 50.11位
5 k : 54.60位
6 k : 60.81位
7 k : 66.60位
8 k : 71.52位
9 k : 75.16位
10k : 80.51位
11k : 85.22位
12k : 88.87位
13k : 91.01位
14k : 92.72位
15k : 93.36位
16k : 94.22位
17k : 95.93位
18k : 97.00位
19k : 98.07位
20k : 98.29位
21k : 99.14位
22k : 99.79位
23k : 100.00位
390名無し名人:2007/03/09(金) 22:53:40 ID:DLKVB8FB
571 :名無し名人:2007/03/07(水) 20:26:34 ID:AUOytJoh
偏差値にしてください!!!


572 :名無し名人:2007/03/07(水) 20:48:28 ID:KHfwoHwy
>>571
自分でやれ


573 :名無し名人:2007/03/07(水) 20:48:31 ID:BYZ71js1
>>571
プロは除いて1段差1点でやってみた。間違ってたらすまん。

7 d : 69.9
6 d : 68.2
5 d : 66.4
4 d : 64.7
3 d : 63.0
2 d : 61.3
1 d : 59.5
1 k : 57.8
2 k : 56.1
3 k : 54.4
4 k : 52.6
5 k : 50.9
6 k : 49.2
7 k : 47.4
8 k : 45.7
9 k : 44.0
10k : 42.3
11k : 40.5
12k : 38.8
13k : 37.1
14k : 35.4
15k : 33.6
16k : 31.9
17k : 30.2
18k : 28.5
19k : 26.7
20k : 25.0
21k : 23.3
22k : 21.6
23k : 19.8
391名無し名人:2007/03/10(土) 14:17:47 ID:sX6I/moq
幽玄6段を維持するにはkgs5dくらいは必要っぽい。
そして7段に一瞬だけでも上がれるレベルとなると6dは無いと絶対無理だね。
幽玄6段の層の厚さは登録時に自己申告できる最高段位だけあって半端じゃない。
392名無し名人:2007/03/10(土) 17:16:36 ID:e2s5E0T3
6段といえば規定上は県代表クラスだからな 厳しくて当然
393名無し名人:2007/03/10(土) 17:55:10 ID:t+vTD2/V
7 d : 69.9 慶応 早稲田
6 d : 68.2
5 d : 66.4 上智
4 d : 64.7
3 d : 63.0 立教
2 d : 61.3
1 d : 59.5
1 k : 57.8 明治
2 k : 56.1
3 k : 54.4 青学
4 k : 52.6
5 k : 50.9 法政
6 k : 49.2
7 k : 47.4
8 k : 45.7
9 k : 44.0
10k : 42.3
11k : 40.5
12k : 38.8
13k : 37.1
14k : 35.4
15k : 33.6
16k : 31.9 亜細亜拓殖国士舘
17k : 30.2 関東学院
18k : 28.5
19k : 26.7
20k : 25.0
21k : 23.3
22k : 21.6
23k : 19.8
394名無し名人:2007/03/11(日) 07:24:04 ID:3JXi7g7t
KGSと幽玄に関しては380で大体は出来上がりましたな。
395名無し名人:2007/03/16(金) 17:50:49 ID:5yA8vN/E
どなたか、ハンゲームをお願いします。
私は低級なので高段の事はさっぱりなので・・・
396名無し名人:2007/03/16(金) 23:21:12 ID:HM0wfYwQ
ハンゲは自己申告だし、どんなに強い人も4段スタートなのでばらつきがあるよな。
397名無し名人:2007/03/17(土) 01:53:44 ID:QquUqv/4
WingとKGSの比較お願いします
398名無し名人:2007/03/17(土) 09:23:47 ID:5d+ZX3db
タイゼムはどんな感じでしょうか。
399名無し名人:2007/03/17(土) 21:30:42 ID:aMWUdF+Y
こんな感じかな?
タイゼム  幽玄
9d     8d
9d     7d
8d     6d
7d     6d
6d     5d
5d     4d
4d     3d
3d     3d
2d     2d
1d     2d
1k     1d

誰か訂正よろしく。
400名無し名人:2007/03/17(土) 21:42:54 ID:2Gsi9e7j
>>396
ハンゲは自己申告だし、というと幽玄もタイゼムも自己申告に変わりはないんだけど
まあ、ハンゲにしてもyahooにしても、上級、初心者なんかを少人数で部屋分けしてるのが
レーティングをあいまいにしちゃってるんだろうね、待ったが多すぎなのが一番嫌なとこだけどね・・・