>>1乙
しかしもう話すネタもない罠
謎の第3勢力も交えたくんずほぐれつの続編発表あくしろよ>グレフ
STGのハイスコアの世界の良さの一つに、頭脳性能が全てってのがある。
理詰めでやるべきことをやれば確実にクリアに近づく。
理詰めで考えて解法を導き出し、高いアドリブ力によってスコアが伸びる。
クリアできない、スコアが安いのなら自分の劣った頭脳性能の責任であり、
キャラ差やジャンケン運などと言い訳する余地がない。
ハイスコア戦はコンピュータと戦っているようで、他人との頭脳性能の勝負。
そういうゲーム性。だからSTGやパズルに対応できる高い頭脳性能の人間が
底辺ジャンルの格ゲーやFPSを知識とキャラ差とジャンケン運による
暗記単純作業ジャンケンゲー呼ばわりするのは理解できる
某ケイブの全一シューターは中卒だけどな。
今度は「学歴と頭の良さは別」とか言い出すのか?
少なくとも頭良さそうにゃ見えないけどな。
マルチポストにマジレスしちゃう男のひとって
8 :
4:2014/09/03(水) 23:34:41.75 ID:uRjkrUmc0
おいおい折角の新スレなのに、未だ1ケタ、丸々2ヶ月書き込みナシってどういう事ですか?もう誰もやってないの?
誰も使わないんだったら、俺が自由帳に使っちゃうよ?
ストラニアたのち〜
10 :
4:2014/11/09(日) 00:36:55.39 ID:TFYhquH40
では、特に異論もないようなので、この半年ほど、
>>4の記事を参考にスコア稼ぎを
研究した成果を、好きなように書かせて頂きますw
(ストラニアサイド限定)
まず1面から。
特に素点や経験値の高い敵機もいないし、この面自体のスコアの高い低いは、
大局的にはそれほど意味は無い。
しかし、全面通して見て大きな意味を持つのが、次の2面のボス戦における
ザコ早回し稼ぎであり、その鍵を握るのが、1面終了時のスコア。
>>4の記載によれば、1面クリア時のスコア(万の位と千の位)でボス&編隊の
フォーメーションのパターンが決定され、それは稼ぐ上で必須の情報になる。
尤も、パターンは12種類もあり、それぞれに対応した攻略法を全部マスター
するのは非現実的。それより、1面クリア時のスコアを安定させ、2面ボスの
挙動を数種類に固定する事を目標とする。
とは言え、たとえ1面とは言え、千の位まで安定させるのはかなり難しい。
・ノーミス、ランクS、各場面でのOD×2.0取り必須(特にボス)
・各武器に配分する段位を完全に固定する
・ボス撃破時の残タイムを安定させる
1つ目は言うまでもなく。
2つ目は、使う武器の種類を減らせば安定させやすい。ロケット・ミサイル等の
狙って当てるのが難しい武器は放棄するのも手。
意外と盲点且つ難儀なのが3つ目。1秒あたり千点なので、適当なタイミングで
OD発動していると、すぐに千の位がずれてしまう。残タイム表示に目配りしな
がら、いつも同じ残タイムで発動するように心掛けたい。
安定プレイのためにもう1つ重要なのが、ボス戦でのOD発動中にエクステンド
(20万点)しないように稼ぎパターンを組むこと。本作には、OD発動中に
エクステンドするとODの無敵効果が無くなるバグがあり、それを避けるのが目的。
勿論、無敵が切れたのを承知で避け動作すれば済む話ではあるけど、OD演出中
なのにダメージ喰らうと無茶苦茶理不尽なので、そうならないためにも、心当たりの
ある人はパターン組み替えを推奨したい。
11 :
4:2014/11/09(日) 00:40:16.83 ID:TFYhquH40
1面続き。
道中でのODを使った稼ぎについて。
1面道中では2回発動可能であるが、スコアの安定と実利を兼ねた場面で使いたい。
個人的には、中盤のロボット編隊の1回目と、終盤のレーザー中型機がお勧め。
前者は、ソードを使うならば、ひと振りで5機とも×2.0で破壊可能である。が、
位置取りがシビアなので、ふた振りで処理するタイミングをマスターすると良い。
ODゲージ付近に注目していただきたい。
■■■ ←残機表示
⊂===⊃ ←ODゲージ
ODゲージのすぐ上にある残機表示を、ODゲージの目盛り代わりに利用可能。
具体的には、ソードを片手に装備し、残機表示の1個目と2個目の間までODゲージが
減った瞬間から攻撃ボタンを連打すれば、ひと振り目もふた振り目も×2.0が
獲得可能な攻撃になる。
因みにこの方法は、ソードを使って×2.0を狙う様々な場面で応用が利く。
止めの瞬間までに、あと1撃で倒せるようなダメージ調整をするのは厳しくても、
2撃で倒せるような調整で十分となれば、難度は格段に下がる筈。
この場面について更に細かい事を言うと、左右どちらの手にソードを持っているかを
意識するとなお良い。例えば右手に装備しているなら、ひと振り目は右から振るので
敵編隊の右半分を、ふた振り目は左から振るので敵編隊の左半分を倒すようにする。
あと、道中終盤のレーザー中型機について。×2.0での破壊も重要だが、速攻破壊
すると、直後のザコがより多く出現する。細かい事ではあるが、他の面にも、こういう
要素がある中型機がいるので、それを意識したパターン作りを心掛けたい。
2面はまたそのうち。
12 :
4:2014/12/21(日) 23:31:59.93 ID:yB2z9Jjb0
2面。
開幕に出現するロボット達は、スクロールが始まるまでに素早く倒さないと、
最後(リフレクト)まで出現せず、面クリア時のランクが下がる原因になる。
中盤にあるアイテムボックスは、
>>4に記載されているとおり、スコアの百の位に
応じたアイテムが出る仕掛けになっている。必要な武器アイテムがあるなら、
狙って出せるようになりたい。
(左側から出てくるノミみたいなザコ(100点+撃ち込み10点)で調整する)
なお、アイテムボックスへの撃ち込み点(10点)の加算後に出現アイテムが決定
されるので、十の位が9の時は要注意。
ボス戦では、護衛ロボを全滅させると、時間のある限り何度でも補充されるので、
それを利用して経験値を稼ぐ。このボス戦で時間いっぱい護衛ロボを倒す事で、
最高(たぶん)13セット破壊可能。
ただし、護衛ロボ破壊時の加点と、タイムロスによる失点のペースはほぼ同じなので、
必要な経験値が得られたなら、無理して時間いっぱいまで稼がず、さっさと切り上げて
しまっても良い。
無論、所定のセット数の護衛ロボを処理しきる直前にボスの体力を3分の1まで減らし
画面奥へ退避させ、再浮上後にOD発動しボスに止めを刺す、という流れになるように
ダメージ調整も必要。
因みに、再浮上したボスは、直前に突進してきた護衛ロボの着弾点付近まで横移動して
から、下方向へ突進してくる性質がある。ボス破壊後にボスが出す武器アイテムを回収
したいなら、×2.0の瞬間と、ボスが画面最下段に突進しきる瞬間が合致しないように
しなければならない。
例えば、ソードで斬りまくり速攻破壊するつもりならば、画面奥へ退避しているボスの
近くに、最後の護衛ロボの突進を誘導し、ボスに再浮上後すぐに下方向へ突進するよう
仕向けると良い。ボス再浮上の直前にOD発動すれば、ボスが1回目の突進を終え、
画面上方へ帰る頃合に、×2.0の時間帯になる。
(ボスが出す武器アイテムに興味が無いなら、あまり気にする必要は無い)
13 :
4:2014/12/21(日) 23:33:30.21 ID:yB2z9Jjb0
2面続き。
HARDまたはEXPERTで全面クリア時合計16段を目指すなら、13セット破壊は
ほぼ必須であり、以下それを念頭に置いた話。
ボス戦での流れは、以下の繰り返しである。
1.ボスが護衛ロボを召集する
2.護衛ロボ1機破壊
3.破壊した護衛ロボが剣を構えて突進してくる
4.その間に残りの護衛ロボを一掃
5.突進してくる護衛ロボを避け、必要に応じて剣アイテム回収
6.ボスが次の護衛ロボを召集する場所へ移動する
ここで稼ぎの鍵を握るのが、「6」のボスの移動時間。要領よくボスを誘導する事で、
この時間を短縮させる事ができる。これにより、適当にやっていては到底不可能な
13セット破壊が可能になる。
ボス(及び護衛ロボ)の攻撃パターンは、その場で動かず回転で自機を狙い撃ちする
攻撃と、左右往復しながら真下に撃ってくる攻撃の2種類があり、護衛ロボを一掃する
毎にそれらを交互に繰り返す。このうち、左右往復攻撃の際に、護衛ロボを一掃した
時点で、ボスが次の護衛ロボを召集する場所付近にいるように誘導すると、すぐに次の
護衛ロボを召集してくれ、時間の節約になる、という寸法。
1面の話でも少し触れた通り、ボスの攻撃パターン及び護衛ロボのフォーメーションの
変移は、1面クリア時のスコアで決定されている。
(詳細は
>>4を参照)
そして、ボスの横移動は、護衛ロボの数が減ると加速し、且つボスまたは護衛ロボが
画面端に着くと反転する性質がある。
(あと、突進してくる護衛ロボが元いた場所には、暫くの間、幽霊のように判定が
残っており、その場所が画面端に着いた際にも、ボスの横移動が反転する仕様)
これらの特性を踏まえて、ボスを目的の場所へ誘導するパターンを組む。
14 :
4:2014/12/21(日) 23:36:44.85 ID:yB2z9Jjb0
2面続き。
○ ○
○ ● ○
○ ○
上記はボスと護衛ロボのフォーメーションの概略図である。1セット目は常にフォー
メーションの中央(黒丸の位置)にボスが位置取り、2〜7セット目はそれ以外の個所を
1回ずつ渡り歩いていき(この順番が1面クリア時のスコアに依存)、8セット目で
中央に戻る。護衛ロボを一掃する度にボスがフォーメーションの左へ右へと往復する
ようなパターンは、元々のタイムロスが大きく、13セット破壊が不可能なので避け
なければならない。具体的には、1面クリア時のスコアの千の位が0、1、6、7がNG。
逆に、前半は右だけ、後半は左だけ、というパターン(あるいはその逆)は、元々の
タイムロスが小さくお勧め。具体的には、1面クリア時のスコアの千の位が2、3が該当。
それ以外のスコア(4、5、8、9)については、13セット破壊は一応可能。
ただし時間が多少シビア。
これに加えて、1面クリア時のスコアに応じて、回転狙い撃ち攻撃か左右往復攻撃の何れ
から始まるか、また左右往復攻撃において左右の何れに動き出すのかが変化する。
それらの全ての攻略パターンをマスターするのは非効率且つ非現実的なので、この2面の
スコア稼ぎをマスターするにあたって、まず1面クリア時のスコアを千の位まで安定させ、
2面ボスの行動パターンを固定する事が必須となる。
とは言え、どうしても千点程度の上下動は避けられないので、保険のために2種類の
攻略パターンをマスターするのが無難。例えば、1面クリア時の理想のスコアの末尾
4桁が3千点台になるようにパターンを組んでおき、大きなロスが無ければ、千の位は
2か3の範囲に収まる、という寸法。幸い、隣り合った数値(2と3、4と5、8と9)
同士は、お互いを左右反転させたパターンに近いので、片方をマスターできれば、
もう片方の攻略・修得も容易な筈。
3面はまたそのうち。
15 :
4:2014/12/28(日) 00:51:36.23 ID:YOo1zg/h0
3面。
味方機の防衛という課題付きの面。当然、艦橋および全てのエンジンを守り通して、
防衛ボーナス6万点を狙う。因みに、味方機へのダメージは、耐久力がゼロになって
大破しない限りはペナルティ無しなので、意図的に撃ち込んで撃ち込み点を稼いだり、
ODゲージのコヤシにしたりできる。
なお、NORMAL→HARD→EXPERTの順で耐久力が下がっていくので注意。
紫色の爆撃機が落としてくるミサイルの爆炎は、敵味方無差別にダメージを与える。
爆撃機が投下する前にミサイルだけにダメージを与えると、ミサイルもろとも爆撃機も
巻き込まれて破壊されてしまうが、この際スコアや経験値が入らない場合がある。
具体的には、爆撃機にこちらの攻撃を1発も当てずに、ミサイルだけを破壊し、その
誘爆に巻き込んだ場合に発生する。逆に言うと、こちらの攻撃を1発でも当てておけば、
誘爆に巻き込んでも、きちんとスコアも経験値も貰える。
道中では、中型機が3機出現するが、1機目と3機目に対してODを使うチャンス
がある。また、中型機を速攻で破壊すると、早回しでザコ敵機が出現するので、
可能な限り素早く破壊したい。ただし、3機目を早く破壊しすぎると、その後の
ザコ敵機出現のタイミングが、味方機のジェット噴射のタイミングとシンクロして
しまい、出現した直後に焼き殺されてしまう(スコアも経験値も入らない)ので、
少しだけ遅めに破壊した方が良い。
逆に、中型機を遅く破壊しすぎて、早回しのザコ敵機を出現させないと、面クリア時の
ランクが下がる原因になる。
ボス戦は特に稼ぎ要素は無く、とにかく早く倒してタイムボーナスを多く獲得したい。
使用する武器にもよるが、ボスがエネルギーボールを生成すると、効率良くダメージを
与えるのが難しくなるので、ODで×2.0を狙うタイミングが、エネルギーボールが
存在している時間帯と合致しないようにするべき。
もっと言うと、3面ボスがどのタイミングでエネルギーボールを作成するかは、2面
クリア時のスコアで決定されるので(
>>4参照)、1〜2面をミスなくクリアした際の
理想のスコアで、3面ボスが邪魔なタイミングでエネルギーボールを作られないように、
稼ぎパターンを練る必要がある。
例えば、2面クリア時のスコアの万の位が0、1、5、6の何れかの場合、最初の
ザコ射出後の攻撃は、3ヶ所からの反射弾連射攻撃(エネルギーボールは生成されない)
なので、ボスへの撃ち込みがとても捗る(正面がキープできれば)。
その後、ロボ6機射出した後に、ようやくエネルギーボールを生成し始める。
(エネルギーボール生成前にボスを倒してしまうのが理想)
4面はまたそのうち。
16 :
4:2015/01/11(日) 23:03:32.02 ID:6a9uttVH0
4面。
個人的に最も苦手な面。
まず開幕の大気圏脱出時のザコの雨あられ。画面中央付近にいると、彩京もビックリの
超高速弾が降ってきて、反応する間もなく被弾する事がままある。画面端に行けば
被弾のリスクは下がるけど、ザコを撃ち漏らしやすくなる。スコアを意識するなら、
出来るだけ正面の弾幕が厚くなる装備と位置取りで、運を天に任せるしかない。
その後の中型機ラッシュは、前半の4機は普通に破壊し、後半の6機にODを使用。
その過程のどこかでブースターを切り離す。ブースター装着時は、保持している3つの
武器全てで攻撃できるメリットがある(ソードは除く)が、逆に言うと、3つの武器に
強制的に経験値を分配してしまう、という事でもある。この場面で獲得できる経験値は
とても大きいからこそ、無駄な経験値配分にならないように気を付けたい。
オービタルリング内では、機雷(1000点)を出来るだけ多く破壊することを心掛けたい
が、ランダムな配置やら炸裂弾やらのせいでアドリブあるのみなのが辛い。
(近付くと自然に破裂するが、その場合は得点も経験値も貰えない)
また、ここにはソード以外の全ての武器アイテムが最低1個ずつ(ランダムに)
配置されている。更に、3面クリア時のスコアの何れかの桁に「7」の値が存在して
いた場合、武器アイテムが増量するという、有難迷惑なボーナスもある。運悪く
「7」が3つくらいあったりすると、通路の殆どを武器アイテムで塞がれてしまい、
捨てゲーせざるを得ない事も。
逆に、武器アイテムを幾つか回収すれば、このオービタルリング内でODを使う
チャンスがある。尤も、アイテム取りまくって複数回発動・・・などとは考えない
方が無難。
オービタルリングを抜けた先に、ロボが10機くらい待機中(攻撃してこないし、
EXPERTでも撃ち返してこない)だが、こいつらは実は両手武器持ちであり、
得点および経験値が高い。各武器への経験値配分を考慮する上で、地味に重要な
ポイントである。
17 :
4:2015/01/11(日) 23:06:17.87 ID:6a9uttVH0
4面続き。
ボス戦は特に稼ぎ要素は無く、とにかく早く倒してタイムボーナスを多く獲得したい。
しかし3面ボスと違い、こちらの攻撃をガードしたり(胴体以外の部位は無敵)、
画面外へ消えている時間が長かったりで、効率良くダメージを与えるのが難しい。
3面クリア時のスコアにより、ボスがどんな順序でどの攻撃を繰り出してくるのか
決まっているので(
>>4参照)、ボスに近付いても安全な時間帯を把握し、的確に
ダメージを与えていきたい。特にソードは、ボスの装甲を貫通してダメージを与え
られるので、積極的に活用したい。
理想は、パンチ+キック1セット後の、大の字無差別レーザーまたはブレストファイヤー
の何れか片方を終えるまでにボスの耐久力を3分の1まで減らし、形態を変えること。
更に欲を言うと、突進パンチ+まわし蹴り+大の字無差別レーザーの組み合わせが
タイムボーナス的に最もお得。ただし、このコンビネーションの過程で、ボスに形態
変化させるまでダメージを与えきるのはかなり難しい。
ボスの耐久力が3分の1になると小爆発を起こし、画面中央で全方向に無差別に弾を
バラ撒くモードに移行する。攻撃自体は単純だが、時間と共に激しくバラ撒くように
なり、とても避けきれなくなるので、適当なタイミングでODを発動し、止めを刺す。
なお、このモードのボスは、自然に耐久力が減っていく特徴があり、×2.0での
破壊を安定させるには、それなりに試行錯誤が必要。
余談だが、安定して避けるのが難しい攻撃(大の字無差別レーザー等)や、こちらの
攻撃を受け付けない時間帯(轢き逃げパンチ等)に対して、被弾するのを恐れるあまり、
ボタンから手を離して自動ODの保険をかけながら避け動作を行っている人を希に
見掛けるが、スコアラー的な観点からは勿論、クリアラー的な観点からも、これは
誤りである。なぜならば、ボスの最後の攻撃はOD無しで避けきるのは極めて困難
なので、それまでの過程でODを使って被弾を回避しても、どのみち最後で被弾して
しまう確率が高いからである。
最終形態を避けきる心積もりがあるとしても、被弾によるスコアのロスは最大9万点
だが、ボスへの倍率かけを諦める事によるスコアのロスは20万点にもなり、どちらを
優先すべきかは明白。
18 :
4:2015/01/11(日) 23:09:59.30 ID:6a9uttVH0
5面。
敵巨大兵器の制御部(3個所)破壊という課題付きの面。敵ロボが落とす武器アイテムを
マメに回収しODゲージを補填すれば、3個所ともODで×2.0での破壊を狙える。
逆に言うと、この面で出現する武器アイテムはほぼ全部回収するのを前提に、武器の
持ち替え&段位育成プランを立てなければならない。
またこの面は、ボムの段位を初段にするという、重要なノルマがある。冒頭で出現する
ボムアイテムは、(ストラニアサイドでは)全面で唯一、固定アイテムとして出現する
ボムアイテムであり、事実上、この面だけでゼロから初段まで一気に上げる事になる。
(それを前提にした面構成になっている)
あと、道中の中型機(1機目以外)は、3面と同様に、速攻で破壊するとザコが早回しで
出現する。特に2機目において顕著なので、出現位置にこちらの攻撃(主にボム)を
大量に被せておいて瞬殺するべし。
更に、ここでザコを効率良く破壊しておくと、面終盤のレーザーアイテムを回収しなく
ても、最後の制御部破壊のためのODゲージの充填が完了する。余ったレーザーアイテムは
放置しても良いし、制御部を破壊後に回収して、ボス戦に向けたODゲージのコヤシに
しても良い。
(ただし後者は、制御部を破壊するまでレーザーロボをわざと生かしておく必要があり、
難度が高い)
ボス戦は特に稼ぎ要素は無く、とにかく早く倒してタイムボーナスを多く獲得したい。
お勧めはボム+サイド。このボス戦は暫くの間、弱点に対して横または上からの攻撃しか
行えないのが理由。あとボムは、その爆風で緑弾を消せるのが強み。
(EXPERTの紫弾も消せる)
ボム及びサイドの武器アイテムは、この面の序盤に回収できるので、それをボスまで
手放さず、残りの1枠で他の武器アイテムを回収していく、というプレイ方針になる。
余談だが、制御部を破壊し損ねた場合、ノルマ未達につきボーナス無し、および
面クリア時のランク下げのペナルティがあるが、それ以外は特に変化は無い模様。
(ボス戦も背景以外は同じ、エンディングでも破壊した事になっている)
6面はまたそのうち。
4面のオービタルリング内にもボムが確実に出現したはず
このゲーム、別にスコアに拘らなくても、アーマーぎりぎりくらいで
クリア出来るよね?(ヘタレ
アンダーディフィートもそうだが,グレフシューのムズさは異常
自機の見ための大きさのせいか
自機の速さや弾の速さのせいか
横方向にスクロールするせいか
弾間かいくぐれないのは何故なんだぜ?
ケイブや雷電はこんな事ないのに本当に謎
22 :
4:2015/01/27(火) 23:03:13.48 ID:VPPbO9K90
6面。
まずボス戦の話を少し。
ボスが右からの飛び蹴り後に足から放ってくる、全方向に炸裂する大型ミサイルは、
自力破壊すれば5万点と高得点で、しかも時間切れ間近まで粘れば2回目を放って
くる事もある。具体的には、5面クリア時のスコアの万の位が1、5、6の時が該当。
(それ以外の時は、1回目を放つのが遅いせいで、2回目を放つ前に時間切れになる)
更に、そのうち6の時だけが、2回目のミサイルを破壊後にタイムを余らせてボス
本体に止めを刺せる(約15秒残)。
よって、本作のスコア稼ぎは究極的には、1〜5面までを完璧に繋げるのを前提に
して、5面終了時のスコアの万の位が6になるように、例えば任意の武器の段位を
上げたり下げたりする等、パターンを試行錯誤する事になる。
順番が前後したけど、ここから道中の話。
開幕直後に、バルカン、ミサイル、ロケット、ソードの武器アイテムが供給される
ので、急いで全部回収する。
(5面から持ち越しているサイドは保持したまま、それ以外の武器枠を、ソードと、
バルカンまたはロケットに持ち変えるのがお勧め)
(ミサイルは要らないけどODゲージのコヤシにするために要回収)
直後に突進ザコの大群、その後に横1列にロボット群が現れる。アイテム4個+突進
ザコ群でODゲージを満タンに出来るので、ロボット群がこちらに寄ってきたのを
見計らってOD使用し、ソードで斬りまくる。
ロボット群が現れるまでにODゲージが溜まり切らない場合は、直前の突進ザコ群の
破壊数が足りないのが原因と思われる。サイドを活用して、少しでも多く破壊するよう
心掛ける。どうしても足りないなら、ロボットを1〜2機破壊してゲージに還元する
手もある。
直後の障害物地帯では、効率良く障害物を破壊しまくり、障害物地帯を抜けるまでに
ODゲージを再充填したい。装備はサイドと、この面の開幕で回収したバルカンまたは
ロケットの組み合わせがベター。
余談だが、破壊可能な障害物も一応敵機扱いになっているらしく、破壊数が少ないと、
面クリア時のランクが下がる事がある模様(あまり気にする必要は無い)。
その後の量産型4面ボス2機にOD使用し、×1.9〜2.0で破壊。例によって
胴体以外は無敵なので、肩の外からソードで斬るのが安全確実。具体的には、
指バルカン攻撃をしてきたのを確認してから、左右それぞれ7回ずつ斬ってすぐに
OD発動、然るべきタイミングで、左右それぞれ1回ずつ斬って止めを刺す。
23 :
4:2015/01/27(火) 23:05:00.77 ID:VPPbO9K90
6面続き。
再び屋外に出た後のロボット群2列+αは、以下の段取りで速攻で全滅させる。
・1列目(片手武器)の落とす武器アイテムを残さず回収しODゲージを再充填
・2列目(両手武器)にOD使用し速攻破壊(その間アイテムは回収しない)
・OD終了後に武器アイテムを5つ以上回収しODゲージを再充填
・バウワー2P機が下から現れるので、OD使用し破壊
1列目はアイテム回収時の無敵時間を活用すると良い。とりあえず1機破壊して
アイテム回収→無敵時間中に次のロボットを破壊しアイテム回収・・・を繰り返す。
アイテムを全て拾い終えたら、すぐにOD発動。
2列目はOD終了までアイテムを回収してはいけないので、ソードを使うと良い。
(ソードで攻撃中はアイテムが回収できない仕様を活用する)
なお、この場面でのロボット群の武装の配置は、難度選択によって変化する。
NORMAL:
L S R N D 剣 2列目
L S R N D 剣 1列目
↑
HARD:
S R N L 剣 D 2列目
S R N L 剣 D 1列目
↑
EXPERT:
D N L 剣 R S 2列目
D N L 剣 R S 1列目
↑
N=ノーマルショット
D=ディレクション
L=レーザー
R=リフレクト
S=サイド
剣=ソード
屋外に出たら、左右が無限スクロール(約2画面分の広さで左右ループ)になるが、
あらかじめ自機を画面中央に位置取らせ、左右に全くスクロールさせなければ、
矢印の位置のロボットが正面に来る。パターン作りの際に参考にされたし。
24 :
4:2015/01/27(火) 23:06:19.13 ID:VPPbO9K90
6面続き。
ボス戦の直前に、バルカン、ミサイル、ロケットの武器アイテムが出る。
直前のバウワー2P機にOD使用してゲージが空になっている筈なので、できれば
全部回収してゲージを補充する。
ボス戦での大まかな流れは、ボスにダメージを与えつつ大型ミサイルを待つ→大型
ミサイルにOD使用し破壊→ボスにダメージを与えつつODゲージ再充填→ボス本体
にOD使用し破壊、である。
更に、5面クリア時のスコアの万の位が1、5、6の場合、前述の通り、時間切れ
間近まで粘れば、2発目の大型ミサイルを放ってくるので、更なるスコアアップを
期待できる。尤も、2発目のミサイルを待つという事は、それだけタイムボーナスを
ロスするという事でもある。2発目を無視すれば70秒くらい残して倒せる(=7万点)
ので、明確な粘る目的(要は経験値)が無いのであれば、速攻で倒した方が良いかも。
5面クリア時のスコアの万の位が1、5、6以外の場合、大型ミサイルがなかなか
来ないので、大型ミサイルが来るまでにボスにあまりダメージを与えすぎないように
気を付ける必要がある。装備にもよるが、大型ミサイル射出時に、ボスの耐久力が
3割くらいは残すようにしておかないと、ボスの耐久力が無くなるまでにODゲージを
溜め直しきれない可能性がある。
大型ミサイルへのOD使用であるが、ボスが右からの飛び蹴りを終えて離脱する瞬間
くらいにOD発動すれば、その後射出される大型ミサイルが自然に炸裂する直前に、
×2.0の時間帯になる。破壊には、サイドで右端から狙い撃ちするのが最も安全だと
思われる。
その他、このボスの破壊可能な攻撃で、十字炸裂機雷と指ビット攻撃がある。
十字炸裂機雷は見返りが安いので(1個500点)、あまり無理しない方が無難。
指ビット攻撃は、1本5千点と高得点なので、できるだけ多く破壊したい。更に、
5本全て破壊すると、その場で攻撃が中断して次の攻撃へ移行するので、タイムの
節約にもなる。
ボスの攻撃パターンによっては、何れか片方の攻撃に対してODを使う事で安全確保と
スコアアップの二兎を得ることも可能(後述)。
25 :
4:2015/01/27(火) 23:07:38.50 ID:VPPbO9K90
6面続き。
このボスは耐久力が極めて高く、且つ長丁場になるので、ODゲージを3回充填&
発動可能。1回は大型ミサイル、1回はボス本体に使うとして、もう1回どこかで
使える。
5面クリア時のスコアの万の位が1、5、6の場合は、ブラックホール攻撃の後の、
十字炸裂機雷または指ビット攻撃の何れかに使う。0、2、3、7、8の場合は、
ブラックホール攻撃の前の、十字炸裂機雷または指ビット攻撃の何れかに使う。
(何れの場合も、先に来た方に使う)
4、9の場合は、残念ながらスコアアップ目的では使えない。
なお、1、5、6の場合、大型ミサイルを2発破壊可能であるが、ODを使うのは
1発目のみである。2発目にもODを使うのはお勧めできない。
(残り時間の都合上、そこからODゲージを再充填するのは非常に厳しい)
余談だが、敵機破壊を伴わない、撃ち込みのみによるODゲージの充填速度には限界が
ある(空から満タンまで約33秒要)。途切れないレーザーによる撃ち込みが最速で、
それ以上他の武器を併用する等しても無意味である模様。例えば、両手にレーザーを
装備したからと言って、片手レーザーの2倍の速度でODゲージが溜まったりはしない。
(厳密に検証したわけではないが、恐らく全く同じ充填速度)
爆風が発生するロケットを的確に当て続ける事でも、レーザーとほぼ同等の充填速度を
実現可能。それ以外の武器では充填効率が悪く、ODを3回使用するのは難しいかも。
もし、ODゲージ調整が上手くいかず、ボス破壊寸前または時間切れ寸前になっても
まだODゲージが溜まり切っていなくても、諦めることは無い。最終形態に入った
ボスはブラックホールを出したまま動かなくなるので、ダメージが入らない部位(肩)
に撃ち込んで充填完了を狙える。
(このボスは時間切れになってもなかなか自爆しない事もポイント)
ただし、時間切れ後のブラックホール攻撃は、通常時とは比較にならないくらい厳しい
ので、相応の覚悟を。
26 :
4:2015/01/27(火) 23:09:07.51 ID:VPPbO9K90
7面。
ラスボス戦のみの最終面は、稼ぎ要素は一切無く、スコア変動要素は、残タイムと
クリア時のランクのみ。しかしそのラスボス戦が、強烈な運ゲーである(苦笑)。
ボスがこちらの思惑通りに動いてくれることを祈るのみ。
残り時間が20秒を切ったあたりから、自機が火を噴く演出が加わるが、こうなると
クリア時のランクが下がってしまうので、それまでにはケリを付けたい。
(因みに、時間切れになると自機が自爆してゲームオーバー、コンティニュー不可)
あと、このボス破壊時に得られる経験値は、ゲーム進行の都合上、ソードに強制的に
配分される。段位にして1.75段分という大ボーナスで、ボス破壊時に2段昇格する
のが望ましい。逆に、ソードへ割り振る経験値の調整が甘く、1段しか昇格しないと、
非常に勿体無い(10万落ち)。
本作を(HARD以上で)クリアできるようになったら、ラスボス破壊時に確実に
(しかしできればギリギリで)2段昇格するように、ソードで倒す敵機を増やしたり
減らしたりしてみよう。
以上です。お目汚し失礼。
この板のDAT落ち判定はよく解らないけど、このくらいレスつけておけば、
暫く落ちないんじゃないかな?(適当)
>>19 出るには出るけど、場所がランダムなので。
自分はココでボムアイテム取る事にしているけど、機雷が邪魔だったり見つけるのが
遅れたりで取り損ねて捨てゲーする事が希によくある。
>>20 点稼ぎは必須じゃないけど、100万点毎に残機増えるんだから、多少は稼いだ方が
クリアは近くなるよ。ボスに止め刺す前にOD発動させる事と、多くの種類の武器を
使い分ける事を意識するだけでも十分。
凄いな
家庭ゲー板のXBLAスレでストラニアが話題沸騰中!!
このゲームロケテの時はタイトル違ったよな
何だったっけ
ん? 違ったっけ?
星霜鋼機ストラニアじゃなかったっけ?
>>30 当時秋葉のHEYで一番最初にやったロケテの時は全く違うタイトルだったはずなんだよ
インストカードのイラストにも今みたいなパイロットキャラの存在もなかった
多分何か他のゲームと間違えている。
うむぅ4ボスに勝てん……弾避けも急に難しくなるし何よりボスにダメージが入らん
正面も中々隙を見せてくれないしソードで斬るだけじゃぜんぜん足りない
それと初めのブースターユニット、初見で装着出来た人は居るのだろうか?
見てからじゃ全然追いつかないし中央下に位置合わせれば良い事に気付くまでかなり苦戦したんだが
4ボスはゴリ押しが効かないし、覚えなきゃならない要素が多数あるのよね
攻撃していいのは、指先バルカン砲&大の字予告レーザーの合間に横からソードで切る事
あとは基本回避に専念する
攻撃パターンの切り替えの予備モーションで次に何来るかはわかるから、それは覚えるしかない
回し蹴りは上から反時計回りしかないので、必ず右に避ける
ロケットパンチは画面横中央の上下端どっちかにいて奴が消えたら3数えて(だいたい)縦方向に大きく、
体当たりは画面縦中央の左右端にいてから横方向に大きく避ける
ロマン砲は中央で少し粘ってから(ここがポイント)一気に端により、ボスを端に誘導したら一気に逆サイドへ
最終発狂に入ったら弾撃って来るあたりしか接触判定がなくなる
ので、実は上からボムを当て続ければ弾消し続いて完封可能
これでOD1回分をどこかで使えるから、オービタルリング内で置いてるのを拾っておくのお勧め
体当たりやロケットパンチ中の弾も消せるから、事故率も下がるよ
なげえ、自分で書いててあらためて思った
覚えること大杉