おい同志たちよ熱く語るのはいいけど新しいスレが立つまで待ってくれ〜
乙 ではあるのだが、シューティング板じゃなくてアーケード板か
アケゲーレトロ板の方がよくねぇか? 次スレで検討してくれ
アケゲーレトロは臭いからなあ。
6 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/01/24(金) 09:10:27.27 ID:PDsO/90n0
本来ゲーハーで維持できればなんだが
アケレトロは総合スレは可能なので特に問題ないはず
ただし新製品は扱えないので注意
ここだって本来はシューティングだけだろ
まあ自分の臭いには気づかないというしな
ニャライズ@nyarise
俺も臭いけどな。別にどうでもいいだろ。風呂なんて。
11 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/01/24(金) 14:19:28.13 ID:gHPoSSP90
きっば〜〜〜ん
>PAC-MANs ARCADE PARTYという2010年にアメリカ?で発売されたゲームらしい。
よくよく見たら逆輸入モノなのか、海外は経由していないと思うけど
画面の縦横切り替えはどうするのだろうか?
たて画面のローリングサンダー?
>>1乙
音ゲ板にも専用スレあったけど、いつの間にかこっちに統合(?)しちゃって。
というわけで、ポップンの古いの来い!
グラ1も値段落ち付いたみたいだし、次の対象はなんだろ
>>14液晶の解像度にモノを言わせたエミュ仕様だろ
ラリーxもオリジナルは横画面だよな
ああいう立ちプレイの筐体ってアメリカでは普通だよな。
ずっと経ってプレイしてるとすげー疲れるけど、
部屋に置いても見栄えしそうだね。
4人同時プレイパックマンは、上から見下ろしタイプのがあったと思うんだけど、
それとは違うのかな?これも基板の入手は難しいだろうなぁ。
ペンゴ!もそうだけど、これからこういうリメイク増えるのかな?
一枚目の写真 右上のパーツ割れ落ちてない?
>>20 For parts or not workingだから問題無い
筐体どうすんのさ
For parts or not workingだから問題無い
ニャライズ「忍者ウォーリアーズがいくら高かろうが、稼働してくれという人は居ないのが現実。」
ニンジャウォーリアーズでしょ…別にいいけどなんで忍者漢字?
ナムコのそのアーケードパーティ
なんだろう…PS2で出てたナムコミュージアム アーケード HITS!ってクソ移植を思い出す
選択されてるタイトルもそんな感じ
ナムコミュージアム アーケード HITS!がひどかったのでこっちもどうだかわからんね
www.youtube.com/watch?v=0dYQTvCPJHg
27 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/01/26(日) 15:44:27.95 ID:hU3cVq630
オシャレだけど机の高差が低過ぎるな〜〜〜・・・
わかっちゃいたけど、MAMEの表示が出て萎えた
気がついたらドラスピの移植ってまともなものがないんだな
68k 当たり判定が違う
PS1 別のSTG
PS2 PS1のより酷い
PS3 曲が違う、縦画面が出来ない
Wii、360 そんなものは知らない
360の虫姫様ふたりみたいな画質調整が出来る移植が欲しい
>>29 ファミコン版は?
当時、自分はファミコン版でもそこそこ満足したなぁ。
WiiはVCAがあるけど、あれもOLDバージョンだけなんだよな
ファンタジーゾーンはファミコン版でも十分面白かった
>>29 Wiiの旧バージョンだけだけどあれはまとも
あとPS3のは曲がストリームじゃなくなってからはおk
縦画面はないけど大画面の高解像度TVでプレイするのであれば何の問題もない
360では出てたのさっき知ったけど買わなくて正解っぽい酷さの模様
初代PS版はPSPで改めてやってみたら意外とまともに移植されてることに気がついた
当然ハード差の影響でか微妙な違いはあるけど別のSTGってほどではなかった
連射設定ないからPSPじゃかなり厳しいのでとりあえずホリコマンダー着けて旧バージョンクリアを目指してみる
操作性含めて基板とほぼ同様な家庭用移植はWiiかPS3くらいだね
ゲームやりたいだけなら旧バージョンで十分でしょ
今のプレーヤーならあの程度の難度は問題ないだろう
>>30 エンジン・ファミコンはアレンジとしてはあり
アーケードそのものをやりたいなら当時は基板買うしかなかった
今はPSPでもPS3でもWiiで基板を買わなくてもほぼ同様のものを遊べるだけ恵まれてる
>>32 マジでか?
ファンタジーゾーンはマークIII版の方が良かった
結局これも基板買ったけど…アーケードもバージョンがいくつかあって悩ましい
これはサターンかPS2でほぼ完全なの遊べるようになったから手放したけどちょっと後悔してなくもない
結局ゲーセンで遊んだ本物をやりたいから基板買うんでしょ?と
それを代替できるものがあるならそれで満足できるならそれでいい人ならいい
自分はドラスピはそれでは満足できなかったクチ
一番移植で気になるのは
15khz画像の走査線の向きなんだけどな
俺の場合w
Wiiでアルゴス、その他を買ったけど画質に満足できなかった
D端子で繋いでいたんだけど
起動時にもあの無線コントローラーを振り回すのも面倒
ほっとけば電池切れになるし
今回のグラディウスは60万かw
MSX2でも出る予定があったんだよな
洞窟の左右の壁をMSX2で動かせるのか?と疑問に思うがFCにも出たんだから何とかなったのかもしれない
MSX2のドラゴンバスターはスクロールがないんだっけな?
クリアした記憶と購入した記憶がないわ
知っているってことは買った事があるんだろうなw
グラディウス買うにはもう車買うくらいの覚悟がいるなw
いくらROM版だっつってもいつ壊れるかわからんのに
>>37 MSX2ドラスピは開発中の画像が出てたような気もするけど結局ポシャったんだよね
ファミコンのはエンディングの絵の盗作さえなければ良作だったなー
ああいうアレンジはありだ
>>38 盗作って
あの妹のスカートがめくれて実の兄が喜ぶ絵が?
偽物には興味無いよ
ところで移植されたドラスピの1面の曲は修正されているの?
されていたら移植版が完全版になってしまうな
ストライダーとか
基板オクに出したら、海外の代理会社が落札しやがった。
国内でも数が少ない基板だから海外にはだしたくないなぁ....
外国人が買いあさってんのか?
>>42 そう言われると気になるわぁ
シューティング?
グラディウスって最初からEPROMで出てればここまで値は上がらなかったんだろうか
>>33 とはいえ、連射装置想定の頃のゲームでないから、連付きだと
バランス崩壊する気がする。
現代のプレイヤーって、連無しでも大丈夫なものなのかな?
>>39 それじゃなくてドラゴンに首ひも付けて飛ばしてる方の絵が当時の海軟風氏がNGかなにかに投稿した絵のまんまパクリで
その当時、氏が本人の個人誌で無断使用されたって指摘してた
>>41 アーケード準拠の移植版で1面の曲が修正されているのは今のところない気がする
要するに基板に収録されたそのまんまの足りない曲で入ってる
エリア6の曲のミスとかはエリア6をノーミスで中盤までやらないとわからないから確認が面倒くさいけど…PS1版から基板そのまま
つまりどれも修正はされてない
ストライダー飛竜はX68K版が曲順考えたら完全版で次いでメガドラ版かな
画面表示さえ完璧ならX68K版が最高だった
>>46 携帯機でプレイする分には連射がないとつらいゲームだけどね
基板で筺体などのコンパネでやる分にはプレーヤーががんばって連射すればいいんだけど
弾がやたら出るゲームだから連装付けたらバランス崩れることは発売前から部内でも指摘されてたらしいけどそのまま出したみたい
弾がいっぱい出る方が気持ちいいだろうとかいうことで
実際これ連射ができる前提でバランスを組まれてるシーンがかなりあるゲームだと思う
基板か移植版持ってる人は連装や連射設定ありなしでそれぞれやってみるとわかるはず
部分部分でかなり早い連射をそれなりに持続できないと詰むシーンがそこそこある
というかレゲー板のドラスピスレに来てくれ…過疎ってるんだ…orz
多くのユーザーは楽になる方向に対して、自制しない
あと、今時はゲーセンでレトロゲーを置くところも連射ボタンも付けるのをよく見る
俺はゲームによって使ったり、使わなかったり
ドラゴンスピリットの話題は専用スレでやってくれ。
好きなのわかるけど、前回も自演でひいちゃったからな。
50 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/01/27(月) 07:55:46.57 ID:gS6YHfxxO
>>42 出品する側は値段が上がって嬉しいが
業者に落札されるのは嫌だから出さなくなったよ
入札されないようにBL入れたしな
>>50 いままで、履歴をみたら自分で使う人orコレクターと思えるひとばかりだったからオマケに攻略本やら設定集をつけて楽しんでもらおうとしたけど、なんだかなって感じだな。
52 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/01/27(月) 13:56:00.55 ID:gS6YHfxxO
>>51 業者にはまったく無意味だな
最近のヤフオクは眺めるだけになったが、
業者のIDはここで共通認識した方が
海外流出を減らす為にはよいかも知れないですね
全然関係ないけど
プレイヤー叩きスレ?みたいなのが
やたらと浮上していて目障りだな
BLだけで対策できるの?
有料会員じゃなくても5000円以上入札できるようになったし。
一言「代行落札お断り」って書いておけばいいやんw
出品者としては、代行屋に落札されるのが、一番安心。
ダライアスUもゲーメストの読者ネタが多数採用された気がするが
アレも無断採用なんだろうか
鯵の開きとかあと・・・・?
代行じゃなくても外人が落札して国内や国外で転売している現状だから安心しろ
心配するな、素人業者ならコピーROMわたすから
DDRが出てるね。個人であれ持ってることにびっくり
湯水のように無駄に金を使う音ゲマニアと駄菓子屋あがりのオレンジ筐体マニアでは財力が違うだろ←偏見
金さえ払ってくれれば基板が海外に流れようが出品者には関係なくね?
ここでそういうこと言ってる人はほしい基板が買えなくてプギャーしてる人でしょ?
どうせ売るならクズには売りたくないって事だろ
売り手にも嫌われてんだよ
>>63 どうせうるなら日本人
解析して保存するアメリカ人も可
転売する中国人、韓国人
てめえらはだめだ
転売する中国人、韓国人 しゃむっp・・・
てめえらはだめだ
カラーのインベーダーに6万?
大昔のゲームってだけでも凄い値段がつくなぁ
ヤフオクにドラキュラハンターが出たらどうなるのか見てみたい
ドラキュラハンターって名前だけ独り歩きしてる印象が強くてさ
稼働してたらちょっとはやってみたいけど基板買ってまで…というのはどうなんだろう
あれこそ単純に希少価値だけで伝説と高額が付いてる例じゃない?
トライですら稼動した事はないの?
クローンのフリーソフトで5分遊べば十分とか聞いた事があるが
SSのデザエモン2で作られたアレンジ版は遊んでみたい
しかしそんなものを(例えば50万以上で)購入しても
身の回りの人たちは誰一人として評価はしてくれないだろ
うん。独り歩きっぽい。
だからどのくらいの値段になるのかがとても見てみたい。
グラ1なんてメじゃない値段がつきそうだし。
基板なんて他人に評価してもらいたくて買うものじゃなくて自分が楽しみたくて買うものだけどね
だからきっとドラスピに201000円出した人もROMグラディウスに601000円出した人もきっとすごく満足して
今頃プレイ三昧で楽しんでいることでしょう
自分がドラスピ買った頃はそれこそ寝食忘れる勢いでずっと起動しっぱなしで遊んでたよ
だからきっとドラキュラハンターを手にする人も買ってすぐはガンガン遊びまくって楽しむんだろうなぁ
一生転売禁止とかなら5kでも買わないな
渋谷洋一氏が身体や生活を犠牲にするほど借金して買い集めたレア基板中の一枚、として
さらに知名度が上がった感じか
ネトゲーのやり過ぎで目をダメにした人だっけ?
その名前久しぶりに聞いたな
ファッションのスタイルはアレだったけどレゲーコレクター関係じゃ珍しい結構いい人だった気が
今なにやってんだかねー
懐かしい名前だけど、自分はバーチャの筐体買って部屋に置いちゃった、っての見て
衝撃覚えたなぁ。ググったらブログは見つけたけど、社長やってるっぽいね。
何の仕事かわからないけど。
弾銃フィーバロンは全純正付きってよくみるけど、発泡スチロール製の大型POPがないのが多いな。
79 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 09:20:03.29 ID:sltLeTxv0
>>78 当時はゲーセン側でも邪魔だったんで棄てられたケースが多いんじゃないかな。インストで十分だし。
今オクに出てるフィーバロンもPOPが無いから、わざわざ「全純正」って使ってないのかも。
80 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 17:05:57.33 ID:0v7PsVx20
最近筐体の購入を検討してるんだけど
縦・横のSTG両方やりたい場合って、とういうの良いの?
調べてみると、イーグレットIIが良いらしい?
二台買えばいいよ
縦は右回りも左回りもできないとな
>>70 トライでの稼働実績の有無は知らないけど、昔、浅草の頃の
ゲーム博物館(渋谷洋一のね)にあって、やった事がある。
この時代で20万位だったかな?(自信無し)
>>77 懐かしい名前っていうと、田尻って人も居たのでは。
>>80 2台買うというのは、わりとマジな意見。
てか、イーグレット2が何故良いとされているか、分かっている?
18インチ筐体持ってる俺ですら、もう1台欲しい位。
電波のXAC1は駄目か?
筐体じゃないような気がする
筐体でやると家庭用ゲーム機でやるより
面白くなるって本当?
pony video game最強
今買えるブラウン管筐体で手ごろな価格のって29インチのしかないんだろ
それを個人でやるのか・・・
カプリコンのモニターを買うか
筐体は縦画面にだけに絞ったほうが良いんじゃね?
>86
汎用筐体といえど筐体自体がゲームに特化したある種の体感装置だからね。
モニターにあそこまで近付いてプレイする事って家庭用ではまずあり得ないし
不安定な体勢や環境でパッド握り締めてプレイするより没入感がある、と個人的に思う。
>>83 そこはモニター基板の偏向ヨークのコネクタの差し替えでなんとか・・・
と思ったけど多くの筐体ではモニター基板までアクセスするのがしんどいね
テーブルなんかはそこら辺楽なんだけど画面小さいから好みがあるしな
筐体のプレイ環境で
29インチの画面は俺にはでかすぎる
今って、新品のブラウン管買えないからなぁ。
ドラキュラハンターもサン電子のいっきも似たようなものだろ
おまいら的にはアッポーはどうなんですか?
ラッソーの方が好きです
「ラッソー」と言われると縄投げるアレより
ドレミファソラッソ・ラッソ。これラッソ…ってCMを思い出す。
男の子の声を大人があててて違和感バリバリだった
98 :
80:2014/01/29(水) 01:01:23.10 ID:6gW5P7p40
2台…(;゚д゚)ゴクリ…
いや、学生には辛いです
>>84 無知ですみません
イーグレット2の事全然知らんです
>>98 イーグレット2は縦横の回転機構が付いてるよ
筐体は縦画面、横画面の交換が大変だからそれぞれ1台づつ、っていうのは
真面目な意見だよ。基盤交換する度に縦横回転するのはほぼ無理だからねぇ。
2台無理なら、ヤフオクで売ってる箱入り中古モニター買うのも手かも。
ああいうのだと縦横変換も一人でできるだろうし。
筐体は縦画面って割り切れるのなら安いアストロあたりでも良い気もするけど。
#コンパネの汎用性も大事だと思う
>>99 あんなもん2台かったら足が抜け出せなるぞw
まあ、1台目でも周りはドン引きだったからね。
アストロだって回せるぞ。
>>100 お前、回転機構の意味とイーグレット2を知らないだろw
102 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/01/29(水) 08:41:31.67 ID:AZhCwBCY0
筐体買うとドン引きされるのか
確かに普通の家に置いてないものだけど
1台目購入から2台目増設までの間は結構躊躇するが、
その後は徐々に麻痺していく。
昔部屋にミニキュート置いてたが四六時中ゲーム臭漂ってるのが不快になって処分した
今はモニター+コントロールボックスのみ
なんだよゲーム臭って
童貞のみが嗅ぎ分けられる臭いって聞いたことがある
となると、嗅ぎ分けられるのは
>>105と吉村験のみか。
アホ
ゲームしてない時はそういう外観・空気を漂わせなくないってことを言ってるんだよ
四六時中ゲームばかりしてる訳じゃあるまいし
テレビはいいの?
筐体持ちはどこに置いてるの?
自室はスペース的に厳しいからガレージみたいなのがあればいいんだけど、そんな余裕ないし。
テーブル筐体派だけど、メシ喰うとこに置いてる。
OFFの時はダイソーの白いテーブルクロスを上に敷いてる。折り目そのままでナイスなサイズなんだ。
半分折りで、丁度スティックの出っ張りまで隠れる。
メシ喰うとこ=台所=料理でお湯と乾かすとき電子機器に悪影響がおきないか?
>>98 縦と横シューやりたいんだよね?
つまり、ゲームに合わせて、画面の向きを自分で変える必要がある。
で、アストロとかブラストの頃の筐体っていうと、25〜29インチ
位のサイズのブラウン管が仕込まれていて、これの向きを変え
なければならないけど、大体25インチ以上のだと、重くて1人で
向きを変えるのは無理。
だけど、イーグレット2は向き変える回転機構を備えているって事。
素で1人で回転出来るのは、大体18インチが限界。
>>111 スペース的に厳しいけど自室。
多分、厳しい「度」が違うんだろうけど。
>>112 俺は使わなくなった学習机用のマット転用して使ってるなー
サイズは天板と大体同じ
ダイソーのテーブルクロスもなかなかよさそうだね
今度探してみよう
イーグレットはコンパネが糞
ゲーム交換の度に回転とかやってられないので、
結局2台に並べる事になるけどね。
情狂は縦画面をブラスト筐体で遊んでよこはWEGAで遊ぶんだぜ?
イーグレットはモニタの回転機構は面白いけどコンパネがウンコすぎるからなぁ…
あれだったら別にエアロでもアストロでもネジ外して自力で持ち上げて回せばいいじゃんって話
自宅使用ならゲーセン稼働みたいに真っ黒に汚れたりもしないだろうから
開けて回そうとしたら手がめちゃ汚れたりとかもしないだろうし
ハイテクセガの社員は1人で回せないとなれないと聞いたぜ
回転機構があると筐体自体の重量もそれだけ増えるんじゃなかった?
テクモの筐太郎だっけ?
>>120 んなこたないですけどね
でもあんなの一人で回せるでしょ
エアロなら余裕でアストロはちょっと重量あるけどそれでも一人でできるものだよ
自分に体重のある超デブならかんたんかもしれないが
腕力あってもやせっぽガリには物理的に無理
18インチキョーワモニターが精一杯だった俺にはアップライト筐体は無理なんだろうな
腰を痛めるリスクを負ってまで、無理に一人で回転させんでもいいでしょ、という話じゃない?
キョーワなんてガワが鉄で持つ所も少なくて最悪だった
人によっては一人で回転させられるのだろうが、俺はしたくないな
年取ったら尚更
その内ハーネスの抜き差しもままならなくなるだろう
80過ぎとかで余裕でモニター回せるじじいがいたら凄いけど
80過ぎになれば、目も悪くなるし、
ゲームなんかやらないから、安心しろ。
そうなん?
俺はやろうと思ってるけど
健康健脚でいられるのが一番だしそうしたいものだな
なんだこの年寄り臭いレスは…orz
そっか、応援してる。
肉体へのダメージもそうだけどブラウン管の入手が面倒になりつつあることを考えると
できるだけ故障のリスクは減らしたいからなー
80になったら寝たきりだろ?
自分がベッドに固定されて回転すればいい
そういう意味ではコンボAVは時代を先取りしてたってわけか
80過ぎでゲーム基板なんかをやっている児ジィなんか誰が介護するんだよ
80なってもDDRのマニ踏んでやるよ
じゃあ俺はピカデリーサーカスで我慢する
じゃあ80で功夫老師で80点だしてやる
>>123 デブだとかガリだとかは関係ないと思うのだがw
筋力と腰が持つかが問題だ
>>124 いくらなんでもひ弱すぎるぞwww
腕立て伏せ100回!!!
>>138 ガリだと重心がモニタ寄りになる。
デブなら自分に近くなるので安定。
そのうち老人ホームにレゲー筐体が置かれる日も来るんだろうな(胸熱)
お前ら、よろしく頼むぜ。
普通の老人は普通に楽しむのに元マニアはウンチク語りだして孤立する未来しか見えない
「おじいちゃん、もう死んでますよ
それ、デモ画面ですよ」
「うるさい!影の伝説はこれがいいんじゃ」
書き込んだ後で、老人同士がハイスコア巡って喧嘩してる未来が見えて
なんかブルーな気分になったw
影の伝説ってデモで遊べないバージョンがあるよね
同じタイトーのウルトラクイズもデモで遊べたよね、ガキの頃は金無かったから
影の伝説と交互に遊んでたw
筐体のことで質問なんだけど
・アップライト型、白っぽい
・ボタンはOBSF-30よりも一回り大きく中央に向けて窪んでいてやたら深くまで押せる
・イトーヨーカ堂のおもちゃコーナーの一角によくあった
この筐体の情報知ってるかた居ませんか
>>146 んー
ジャレコのポニーMark3?
ゲームコーナーにはよくあったけど...
もっとマイナー?
>>148 このWebサイトよく見るけど、情報いろいろ良くまとまってるよな。
アーケードゲームとか殆ど日本製なんだけど、海外のファンの方が
情報をまとめたりすごく熱心で、感心するよ。
150 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/01(土) 18:33:31.77 ID:TQcv7FHo0
>>80 俺も縦ゲー(STGとかACT)やるつもりで
ニューアストロ買ったけど、結局「横ゲー」しかやって無いな
(それに一日何度もやら無いし・・・?)
縦ゲー、横ゲーを頻繁にやるなら「テーブル筐体」買った方〜〜が
イイんじゃね〜〜の?
(縦横モニター変えるのもアップライトより楽だし
使わ無い時はテーブルとして活用出来るし・・・?)
ヤフオクのぷよぷよ通が凄い値段になってるな
4P版だしな。もう一枚無いといけないけど。
筐体が一台だけだと、達人遊んだ後にグラディウスみたいなコンボは
厳しいんだぜ。
グラディウスを所有するならそれ専用筐体で良いだろ
もうテーブル筐体の四方にレバー付けちゃえよ
エアロテーブル筐体ってそんな感じだったよね。
3方向で1人プレイは満たせる
筐体はプレイし易い…ってわけじゃないからな。
あの前に座らないといけないというのは
外ではいいんだけど、家では正直ストレスな時もある。
筐体は臨機応変に色々楽しむ人向きじゃないんだよな。
何かを求めると台数だけが増えていくというw
増えていくって何台あるんだよwww
大型筐体入れてる人も中にはいるのかなあ
アフターバーナーとか入れて部屋でグワングワン動かしてる姿とか
うらやましくもありおもしろくもあり
>>160 昔、名古屋で電車から部屋にアフターバーナ(デカイ方)ある家が見えた。
二度見したよw
162 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/02(日) 15:33:44.15 ID:5FVJwsRX0
アフターバーナーとかの大型筐体はそれ専用だからな〜〜
ゲームに飽きたら終わり・・・
>>161 購入した勇気がすごいわw
>>162 配線入れ替えたらレースものにつかえんかな
トロッコのゲームとかもあったと思ったけど
>>163 レールチェイスはジュラシックパークやレールチェイス2と互換あり
アフターバーナーの筐体はあれ専用
大型筐体は大きさもアレだけど、一般家庭だと
電圧とか大丈夫なのか心配しちゃうね。
個人で大型筐体買おうとして、運送手段がなくて諦めた身としては
どの業者に運んでもらったのかが知りたい
>>165 ちょっと調べてみたけど消費電力はこんな感じだった
アフターバーナー(ダブルクレイドル)・・・480W
メガロ50・・・301W
アストロシティ・・・140W
通常の筐体に比べれば電気くうけど、電子レンジやドライヤー並に食うってわけではないみたいね
>>166 ソーラーアサルト買ったときは普通にヤマトの引越し便使った
スタブレの筐体は欲しかった
あの広く見える感じは良かったけど下手に拭くと鏡に傷が付きそう
置場所ないけどね
ドアを通れるかどうかが焦点になりそうだな
>>167 せいぜいパソコン並の消費電力なんだね
まあ基盤+モニターだもんな
171 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/02(日) 19:21:02.11 ID:5FVJwsRX0
大型筐体はリスクが大きいって事だな
172 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/02(日) 19:24:54.04 ID:5FVJwsRX0
けど、ヤフオクは別として
アップライトを扱ってる業者も少なくなって来てるから
業者から購入するなら早めにしたほ〜〜が良いと思うが?
>>168 ありがと。
前ヤフオクに出てたポップン筐体がほしくて(引越し業者含め)いろいろ問い合わせたんだけど
悉く「扱っていません」とか言われてしまって。200kgオーバーってのがネックらしい。
>>167 意外と食わないものなんだねぇ…モーターやら油圧やらガンガン駆動するからどうなのかと思ってた
200kg?!
マジかww
>>169 あれマジで大変なのよ
無限遠投影の凹面鏡はそんなに傷つきやすいものじゃないから普通の泡タイプのガラスクリーナーと柔らかめの雑巾でいいんだけど
なにせ面積がでかくて凹面鏡だから拭きづらいのと掃除すべきはそれだけじゃなくて
上についてるモニターとそれを凹面鏡に写すハーフミラーもきっちり手入れしないと画面が暗く澱んでくる
稼働筺体じゃないけど設置面積も異様に大きいので個人で所有するのは大変だろうね
ソルバルウも基本的にはほぼ同じ構造なので…こっちはそんなに欲しがる人いなさそうだけど
これはレーダー表示部も別途で掃除しなきゃいけないのでちょっと面倒が増える
大元のは4:3のモニターにゲーム部分がワイドっぽい画角で正面表示でレーダーが上下反転表示されてるのは知ってる人なら知ってる話
>>173 ポップンなら上部のスピーカーユニットが簡単に外せるから外した状態で以来すれば
重量制限収まらないかい?20kgは減らせられると思う。
やっぱ50Kgを超えるものを購入するのは躊躇うわ
>>175 マジマジww
大きさ的にも重さ的にも曙一人運ぶような感じ?
こう書くと大したことあるのかないのかよくわかんなくなる。
つーわけでヤフオクにまたポップン(15以下)来い。
ポップンなんかコンパネだけ買って自分で擬似筐体を作成するわけにはいかないのか?
誰がギャラクシャン3買えよw
筐体と言えばマイケルだろ
>>177 それがあったか…!ただ、それでも200kg近く。
>>180 部屋の中に曙じゃなくて筐体あるのに憧れてたけど、やっぱそうするしかないかなって思ってる。
超不器用で飽きっぽい自分なので、むき出しのタクトスイッチが9個並んだ何かになりそう。
でもその前に基板が出ないことには…。18以降はぽつぽつ出てるみたいだけど
>>159 でも、コントロールボックスみたいに、操作部が動いてしまう
という事が、殆ど無いという安心感はある。
コントロールボックスでのプレイは、操作部を動かさない様に…
という戦い(?)を常に抱えてのプレイになる。
>>162 飽きても時間が経つと無性にまたやりたくなるんだな。
今の俺。
何処かに可動するダブルクレイドルタイプ無いかな?
>>183 鹿児島のは壊れてるらしいし、天野にはないし、もう絶滅したのかも
一時、R360にアフターバーナー入れたのあったから、いっそのことそれで。
ヤフオクにまたドラスピ来た!
さあ争え(AA略
大型筐体買う人は昔から貴族扱いだからなぁ
運搬搬入方法と金額、スペース、重量、騒音振動、そして電源。家族、近所の目。
全てクリア出来ないと無理だからね。
本気度が全く違うから未だに尊敬してしまうわ。
大型筐体ともなるとまず基本持ち家じゃないと厳しいもんね。
購入してそのままゲーセンに貸して壊れて倉庫行きという人も。
セガの羊羮ってメーカーサポート終了?
個人相手にできるサポートじゃないでしょうに
ドラスピがスタートで12万付けてる時点で要らんわ…だからって手持ちのがいくら高値になるとしても手放す気もないし
>>191 そうやって基板を売らないから価格が上がるんだよw
もうやらないなら出品すれば?w
宝の持ち腐れだよ。
しゃむっぺ乙
>>192 全然やってる
高額で買ってやらないで死蔵させるような連中に渡す気はさらさらないし宝の持ち腐れなのはそういうコレクター連中だし
ろくに1面もクリアできなかったり音が良いとかいってみたりアホかと
売らないから上がるんじゃなくてただ単に希少価値だけで値付けしてるバカがいる限りはなんだって上がる
特に基板は昔から「え?こんなのが?」ってタイトルが高値を付けられているモノだからな
大型筐体導入した時は
パワーゲート付きのトラック借りて自分で運搬したな
良く読んだら西濃運輸だから違うか。
yahoo.co.jp/jp/auction/m117019386
VSスーパーマリオって1つで2個の筐体で稼動させることができるの?
また例によって反転基盤が必要とか?
VSの特殊な変更点はあるのかな?
片方の台がルイジーで通信で追い抜きあいが出きるとか
電池の存在も気になる
>>199 1筐体で稼働、反転基板必要
たぶん電池は他の任天堂基板と同じくインカムの記録用
ゲーム自体の変更点は調べりゃごろごろ出てくる
VSスーパーマリオのうさんくさい日本語インストをどこでも見るけど
公式のものじゃないよなあ
>>200 あれインストじゃなくてファミコン版の当時のチラシだから
不自然な余白はそこにファミコンの情報が記載されていたから
このスレは吉村験に監視されいます(藁)
∧___∧
/.(●),、(●)\
| ,,ノ(、_, )ヽ、, |
/| `-=ニ=- ' .|
/験.ヽ、_ `ニニ´__ノ
| _____ ノ
∪⌒∪ ∪
⊂...__....⊃ ジョロジョロ〜
https://twitter.com/syamuppe3
ダンボール板のバンズに基板パティ挟んだ吉村特製バーガーでまだ発送してるのか
いつものしゃむっぺだなぁ
205 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/04(火) 13:29:44.94 ID:WpLSUr/w0
コナミの謎の基板 彼の出すジャンクは本当のジャンクなんだろうな
オク板でどうぞ
何処も彼処もしゃむっぺだらけだな
またしゃむっぺが暴れてるのかw
なにしゃむっぺって
>>210 なんかさぁ・・・彼がこの世から消えたほうが基板業界の為だよな
売るほうは良いけどさw
ハイパースト2ってFMの曲も流れるじゃん?
CPS2ってFM音源載ってるってこと?
>>214 >金庫扉には絵が描かれてます。
出品者が彫った痛DS思い出した
221 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/05(水) 19:36:34.51 ID:njl5XfjJ0
ぷよぷよ通、相場の値段上がって来たよな〜〜〜・・・
ぷよ通は安い方があるにもかかわらず高い方に入札してるから相場の吊り上げか何かか?
ぷよぷよ通検索したが見当たらないぞ?
>>217 自慢したいだけ?
こんな糞ボタン配置をありがたるなんて
アストロとブラストはどっちがきれいですか?
ブラストのほうがモニターがよりフラットで31Khz対応で綺麗だけど
脆い
ブラストは色ズレがガン
ブラストは15KHZ、24KHZ、31KHZを自動で合わせるから便利だけどモニター基板が壊れやすくて寿命が短いのが難点。
230 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/07(金) 18:28:02.81 ID:67Yc6QaH0
ブラストだとドットがくっきり見え過ぎるのが難点・・・
もうブラストもRSのモニターに換装されているところもあるんだろ?
ブラウン管の画像がどんなだったか思い出せない
20年前昔ブラストで遊んだ19XXの画面は綺麗だと思ってたが
>>231 > ブラウン管の画像がどんなだったか思い出せない
不意に涙出そうになった
うちら、もうそんな歳なんだな
233 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/07(金) 20:11:30.15 ID:eznahG960
>>231 >20年前昔ブラストで遊んだ19XXの画面は綺麗だと思ってたが
まだ20年もたってないっつーの
ブラウン管ならソニーのスーパーファインピッチ
とか三菱のダイヤモンド・・・が最高だと思ってた
キョー輪の25インチを買っとけばよかった
アキバHeyに行けば今も19XXあるよ
実はxxより44のほうが面白いがジョイントストライクは駄目だ
最近のフルHD液晶に慣れちゃうと29インチのVGA〜CGA程度の
解像度はピッチが粗く見えちゃうよね。
逆に18インチ位はppiも相対的に高くなるから
オールドゲーが一番綺麗に映る気がする。
>>237 同感。そもそも29インチ筐体が流行りだした頃からACのシューティングが
遊びにくくなったように感じていた。格闘やるときには迫力があっていいのだが
29インチでもコンパネをあと1メーターから50センチほど離せば愛せたのに
29インチ筐体はコンパネが近いせいか痙攣連射しにくい
まあ幸いにも連射装置が普及してるからその必要はあまりないけれど
1フレ点滅はまだブラウン管じゃないと表現できないもんなぁ
ガンコンとかもブラウン管じゃないと反応しないし
そういうのアナログ表示対応液晶が作られればいいんだがブラウン管手放せない一つ
セラミックむき出しだから弱い、後期は硬い樹脂で覆われてる
前期でも余程乱暴に扱わなければ大丈夫だと思う
80年代ゲームは14〜18インチくらいが個人的環境だとプレイしやすい気がする
大きくてせいぜい25インチだからエアロの設計は結構適切だったのだなーと思うわ
あとコンソレット18やポニーMarkIIとか…あのへんはわりとプレイしやすかった気がする
なんやかやでエアロだな…もうちょい軽くて扱いやすければなぁ…
エアロなのに軽くない
が、それがいい
ガタつかないし
クレイジークライマー来た。
ここんとこ面白い基板が結構な頻度で出てるから見てて楽しい
今は基板バブルだから売ってしまおうって人もいるんだろうね
>>243 わかりやすい説明サンクス。
達人王基板のあのバカデカイ石の固まりみたいな前期カスタムICはやっぱり弱かったですか・・・・・
万が一基板落下でカスタム強打とかヤバそうな気が。そう考えると丈夫な後期カスタム変更基板のが安心して使えるから欲しくなる。
あのカスタムは基板のしなりでチップと基板をつなげてる周囲のげじげじが
簡単に割れるんだよ、だからJAMMAコネクタにエッジを常時挿しておけば
ほぼ確実にガードできるよ
俺はその上でコネクタを挿したままほかの基板と挟まないように
チップを上に寝かせて保管している
>>249 またまた詳しい説明サンクス。
基板のしなりでカスタム足付近が簡単に割れるでしたか・・・・・・
それなら基板にハーネスのコネクタを挿したままにして基板にしなりやそりが掛からないようにして丁寧に保管すれば安全ですね。
自分もそうしてみます
達人王は小さい一枚基板だから立てて保管する必要も無い
俺は棚に並べた基板の上にポンと横に置いてるw
専用のJAMMAハーネスに挿してな、15年以上こうしてるが問題ないよ
25kなら今の時代安く感じる
俺ならぎりぎり買う
JP1を抜くとタイトルとかにタイトーブランドが表示されなくなり
難易度を低くするUSA仕様にする為には・・・?
>>242 お前ドラスピにつづき達人王も2枚目を買う気かよw
金持っているな
俺も気に入ったゲームは複数買うから人のこと言えないが
達人王のカスタムが割れるっつうのは、ハーネス挿すときに例のカスタムをグリップがわりに触るからじゃなかったか?
丁度いい位置にあるから素人は触っちまう。接点復活王で対処してる俺は勝ち組。
俺もスターフォース3枚持っているぜ
一枚はロムコピーだけど
新品のサイバトラーが出ていて2枚目として買ったが
1枚目は貸したまま帰ってこない……
コズモギャングなら3枚ぐらいあるかもしれない
シスU目当てで3kで購入したな
達人王のカスタムROMも自作で回路組んでる人いるみたい。
達人王をステレオ出力に改造した基盤を出品するんだ
基盤より豆のほうが良いな
260 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/09(日) 07:44:39.89 ID:wWuyui46O
達人王の出品者?
誰かと思えばWAK若山じゃないかw
同じタイトルは4〜5枚所有してる事が多いヤツだから
慌てると競り合って高値で落札する可能性もあるよww
でっ、また同じ基板を出品されるとwww
こいつはチラシ、インスト類もやたら複数所有してるw
261 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/09(日) 08:09:48.79 ID:wWuyui46O
あとこいつは評価を入れて来ないから評価無いと嫌な人は気をつけてくれw
達人王に吉村が入札してないとこみると、出品者からブロックされてるようだな。
妨害しつつ妙に詳しい上の書き込みは・・・・あっ・・・(察し)
どうでもいい
個人名とか気持ち悪いから書くなよ
いつの間にそんなわけわからんスレが・・・
>>263 うるせえ
悪事晒して何が悪い
さてはお前しゃむっぺ本人だな?
死ねよ気持ち悪い。
何でこの出品者
同じ基板を何度も落札したり出品したりを繰り返してるの?
綺麗な基板が欲しいとか?
安定の携帯吉村けん
よ志村けんいいかげん黙れよ
あと6時間でドラスピは俺のもの
って
これも20万は超えないな
アジア版ロムなんか何が違うんだよ
アジア=非認可Rom
馬鹿野郎、達人王の入札増えてきやがったじゃねぇかよ。せっかく安く買えると思ってたのによー
3万越えたらもういらねぇー
達人王は基板屋で4万位のが売れてるんだから4万以上は覚悟しないと
>>277 自分が本当に欲しいと思ったら
このスレには晒さないだろ?
>>279 どうしても欲しい訳じゃないから安けりゃいいって事。入札の具合見て落札できそうになくなったからやけで書いたんだよ
奴が居ないと
競い合う基板争奪戦が皆無だな
ID:UrvrS4uM0
いまさら20万も出してドラスピ買うアホ乙w
>>282 すいませんw
今回はいくらだったんですか?
20万いったんですかね?
284 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/09(日) 23:25:25.42 ID:JFyt/LMFP
ゲームセンターから産廃業者に引き取られていく初代ビュウリックス。。
モニターが故障して放置されていた部品とり用だったが、液晶筐体も廃棄処分される時代になったか。
リンド筐体でさえ2005年だしね。
ゲーセンで液晶筐体をフル稼働させて使うと何年位もつんだ?」
1000時間とか聞いたような
287 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/09(日) 23:41:59.44 ID:JFyt/LMFP
それにくらべたらブラウン管筐体は頑丈だな。
ガス抜けでチューブが死んだのはあまり見ない。
液晶筐体だと煙草で画面が黄ばんだり、最終的にバックライト切れでモニター交換になったり。
でも同じ値段で3,4枚購入できるのは魅力
液晶の相場価格が国内メーカーが殆ど撤退するぐらい安くなったのも別の意味で問題だな
>>286 液晶のバックライトの寿命は明るさ全開だと冷極管で5万時間、LEDで10万時間。
ただゲームセンターの場合煙草の煙、埃、筐体に八つ当たりなんかで寿命は1万時間もないらしい。
ボタンは100万回のon/offに耐える前に水分で壊れるし、レバーはガイドがへし折れる。
DQNが多いゲームセンターは苦労が多い。
手持ちの基板をうってニューネットシティでも買いたいな
売っちゃえ!
wktk
メトロクロスきてるな
いまさらオールドナムコがまた暴騰するなんて思ってなかった
しばらくしたらまた下がるさ
今は流行ってて安い時期に買わなかった情弱が鼻息荒くしてるだけだから
15年ぐらいして年金暮らしになったら誰も買えなくなって値が下がるんだろうな
15年も待てば欲しかった基板も選り取り見取りで格安で手に入る時代が来る。
欲しい基板を買えずに妬んでる貧乏人どもは歯を食いしばって15年待て。つまりはそういう事か?
それまでに身体能力が衰えないように鍛えておきましょうね〜
っつうかまず働けw
ブラウン管は管自体はなかなか死なないね
基板はわりと死ぬけど
15年後には、今以上に資産格差が広がって、買える奴と買えない
貧乏人の差が大きくなるんじゃね?
15年後
完全にゲーセンのビデオゲームが絶滅しているな
ゲーセンそのものが死滅してる
大手はなんだかんだ言ってプライズ系に支えられて生きてそう
個人経営は・・・
>>302 そういやこれBD-BOX出たから買ったんだけど、結構面白いな。
テーブル筐体とかオレンジ筐体とか古い筐体が出まくりだった。
今、基板の価格が高騰ぎみって確かにこのドラマの影響あるかもね~。
まだ半分しか見てないけど、IT企業の社長の机の上に剥き出しのブラウン管と
シグマのコントロールボックス、ワロタw
あと新作で出たばっかり設定のはずのポールポジション2の画面に焼けがあるのは
仕方ないのかw
15,000円ちょっとしたから、勧めるのもアレだけど興味ある人は
レンタルでも出るみたいだし見たら面白いかも。
有野とか芸能人が適当に作ったくだらんテレビ
去年おととし辺りに高騰ピークを迎えた一部のシューティングは落ち着いたり下がってきてるのも結構ある
からトレンド流行的なものはあるだろうね
今は80S後半が強い
今はレイフォースよりスターフォースのが高くなってんのかね?
フレームマイスターがモニター導入の敷居を下げて
これまで手を出せなかった人が必死に参入している印象だわ
その割りには80年代前半の懐かしい系は大きな動きがないね
ほんの一部を除けば昔のナムコバブルの方が凄かった
フレームマイスターって今までのXRGBシリーズと大差ない気がするけど
新規参入者がぞろぞろ来るほど便利だったりするの?
フレームマイスター発売前からマイコンソフトのスレ見ているけれど
XRGBよりいいという話で盛り上がっていた記憶がない
なんとなく画面がぶれるようなきがする
高速スクロールで見てみたい
わざわざそれを使うのならPCでMAMEで遊んだほうがすっきりするな
ほんとそう
メームなら置き場も電池切れもカスタム飛びの心配もなくいつでも手軽に遊べるのに
いつ壊れるかもわからないガラクタに云十万も費やすとかバカみたい
正論
盗人が正論ねぇ
今の基板集めってネット界隈の一種のドヤツールだろ。ソシャゲのレア自慢と同じようなもん
金で人の上に立てるなら安いもんか
わざわざネット上に所有基板の一覧をアップしてる奴はそうかもな
インターネットやり始めた頃、「売り物ではありません」みたいな一文と一緒に所有基板リストをアップしてるサイトがあって「???」だった
再現度とか遅延とか考えると結局実機用意するのが一番早いからね。
色々考えなくていい。
金と手間はかかるけど、実際に基板やって得られる知識と経験、
楽しさ、満足度はエミュだと絶対得られないし。
ま、こればかりは実際やらないとその面白さは分からないわな
(やって分からない奴もいるだろうけど)。
基板に限らずエミュで満足ならそれでいいんじゃないの?
そもそも元も取れないのに高い金出して、基板買って家で業務用ゲーム
してる時点でゲームバカだからなw
でも俺は昔からそういうバカなノリ、熱さが好きなんだ。
基板に価値を感じないのなら、わざわざこんなスレ覗かなけりゃいいのに
>>317 検索でゲームのこと検索してるとちょくちょくひっかかってうざかったな
多くはタイトルが羅列してあるだけけだし
今は個人のホームページが衰退してそういうの見なくなったけど
好きすぎて基板に手を出したのは俺だなあ
まあゲーメストの影響が特大なんだけど
>>316-317 実際そんなもんだな
所有ゲームリストとか晒してるだけの奴ってそいつ自身は中身スカスカのつまんない奴ばっかりだった
>>318 基板はもってて利点欠点それぞれわかっててエミュでやるってのは悪くはないかと
実際、時代に合わせて環境も変わってくるわけだしそれを維持するのもいろいろかかるしな
何から何まで実機じゃなきゃっていうのもどうかと思うが実機持ってない奴がエミュ云々語るのもまたどうかとって話
今の時代オリジナルが非情に手に入りにくいのがかなり問題
基板にもイスラム原理主義者みたいな人が結構いるよな。
自分の場合オールドゲー収集って、当時プレイしたあの感覚をもう一度、って
いうのが強いから、実際に遊べればそれでOKなんだけど。
当時ゲーセンで自分が遊んでたのが、(C)かそうでないか、なんて
絶対わかりっこないと思うんだけど。
>>320 そういうのって園芸ブログとかでやってる人多いよ。
育てている品種リストを意味もなく載せてる。
まあ、挿し木で違法に増殖できるからゲホゴホ…。
>>320 あったあった
ページ行ったらタイトルが羅列してるだけのな
邪魔くさかったわ
自慢・・・でもあるんだろうけど、その人の趣味っていうか
好きなメーカーだったりジャンルだったり時代だったりってのは
なんとなく見えるから俺は見るの好きな方だけどね。
そういうタイプの人ってどのジャンルにでも腐る程いるので
別に今始まった話でもないけど、基板で面倒なのは
おかしな信念持って宗教みたいな感覚でやってる奴ね。
昔そういう店員もいたから思い出したわ。
基板とはこうあるべきみたいな事、自分の周囲に延々と愚痴ってる奴。
こっちはゲーム遊んで楽しみたいだけなのに、何が楽しいんだろって感じ。
>>321 俺の場合、好き過ぎては雑誌は関係無いな。
雑誌抜きでも好きになれる。
ただ、バッ活のお陰で、俺でも基板行けると思った。
半田付けは以前から出来てたから、ハードルは低かったけど。
当時、田舎住まいで隣町にしかゲーセン無くて、思う存分アーケードゲームで遊べなかったんで
いつか基板を手に入れて思う存分遊んでやる!って思ったなぁ
片道2時間チャリ飛ばして行ってイシターやってたのに、クリアする前に全部撤去されちまった
あの時ほど入れ替わりで入ってたゲーム(源平)が憎らしく思えた事は無かった
それから基板を買えるようになって、念願のイシターを手に入れるまで8年掛かったけど
むしろ源平の基板の方が何故か先に手元にあったw
> 念願のイシターを手に入れるまで8年掛かったけど
> むしろ源平の基板の方が何故か先に手元にあったw
これはわかるw
イシター高かったしね
自分はわりと目的の基板をすぐ買えた方だけど…オーダインは当時からそんなに高くなかったんで
エンジン版では我慢できなかった
ドラスピも当時は高くなかったからわりとすぐ買えた
当時の情報収集は雑誌よりも同人誌の方がメインで
しかも基板となると小さいサークルさんが出してるコピー誌で買うしかなかった
基板関係の本でオフセットの本出してるとこなんてまれだった
バッ活やアーケーダーなんて出てくるのはずっとずっと後だったしバイトして見たセガの社内資料のコンバージョン入門とかが教科書みたいなもんだった
>>327 >基板で面倒なのはおかしな信念持って宗教みたいな感覚でやってる奴ね。
それ凄げーよくわかる
人間としてこいつおかしいんじゃねーの、という奴が多いんだよね
自慰風呂のバーチャファイター、たけぇ。
限られた牌の奪い合いなので妬みが渦巻くのは当然のこと
3月いっぱいで閉店するところ多数か
筐体を捨て値で手に入れる最後のチャンス
イシターはクッソ高かったよなあ
後年になってもずっと15万くらいキープしてんだもん
物心付いたときには近所には無くて雑誌の写真だけで思いを馳せてたわ
トライタワーでプレイできたけど
>>335 ちょっと前に即決8万くらいで出てたような気がする
瞬殺で気づいた時には誰かが落札してたよorz
JAMMA筐体よりJVS筐体は使い勝手が良い。
RGBチューナー繋いで地デジ見れるし、HDMI変換器繋いでPS4もOK。
イシター相場はもう定価超えクラスだろう
JVS筐体には普通のVGA端子が備わってるから
普通のPCモニターとか液晶TVと同じ扱いできて楽そうだね
> 物心付いたときには近所には無くて
何歳の幼児からイシターやってんだよw
カイの冒険が1部で塔/イシターが2部でブルクリが完結変の3部だっけ?
幾らSFCだからってあまりにも酷い・・・
今ならフリーソフトで絵を描き直したものが出てもいいと思うが
ゲーム自体が糞かも・・・
>>340 と、思わせておいて解像度がネックになる。
XPでは非公式のNeoRAGE の後期も640x400では解像度不足で起動しなかったな
XPの時代なら亜種のMAME使ってたなー。
>>342 1部がカイで、2部がドルアーガで、3部がイシターな。
まだドルアーガしか無い時に3部作って聞いて、世代的なもの
かと思ったら、なんのへんてつも無い構成だったよな。
マッピーの続編製作を命じられて出来たのがドルアーガ
マッピーでアイテムが数種類あるのに点数しか違わない点が物足りないという発想でパワーアップシステムが考案された
ウィルオーウィスプはご先祖様のオマージュ
>>335 >トライタワーでプレイできたけど
割とそういう人が多かったのか、最終面でギル側のレバーを入れずに
アキンドナイトを倒そうとしてるのを結構見た
大きなお世話かなと思いつつも、レバー入れないとダメ、と声を掛けてみたりもした
SPSのパソコン移植版は色々と間違ってるんで
これのみでプレイして、いざアーケードに来ると色々と戸惑う
そういう知識ってどこで身につけたの?
最近はアーケードゲームの雑誌もないし、そういう情報に触れる
機会がほとんど無くなったもんなぁ。
源平の琵琶法師を倒すやり方が広まったほうが謎だ
たぶん同人誌だろうな
ゲーメストの前身は同人誌らしい
テーブル筐体の新品コンパネが約2万だと?空っぽの本体が買えるじゃねーか
1Lでいいからコンパクトで安いのないのかなー
JAMMA筐体は中身どうなってんの?
モニターにRGBとSYNCの線を直結するのか?
コントロールボックスしかつかったことないもんで。
>>347 基板流用じゃなくて、続編なの?
>>348 数ヵ月前にHeyに置かれた時は、殆ど人着いてなかったから、
今更パスワードとルーム間の
つながり覚えるのは、しんどい
かな?と思った。
>>349 昔と比べれば情報を入手する手段は格段に容易になったけど、
題材が昔ネタとなると識者が再掲相当の事してくれないと、
情報が出回らないね。
かといって、レゲーコーナーで見るからに当時のプレイヤーじゃ
ない人が長時間プレイしてるの見ると、攻略情報は何処で仕入れて、
上達(練習)期はどこでやってたんだ?考えてしまう俺。
>>351 どゆ事?
さりげにトライ店員がツイってる事と関係ある?
>そういう知識
・人のプレイから盗み見る(これが一番多くね?)
・声をかけて教えてもらう(よく見かける人だったら声掛けてた)
>>351 最近の流れを見てるとむしろ1Lパネルのほうが高くなってるぜ
そもそもテーブルのパネル自体中々出なくなってるという・・・
>>352 筐体も基本的にコントロールボックスとやってることは変わらないよ
モニターはRGB専用モニターだからおっしゃる通り直結されてる
>>354 現役稼働中のゲームだと、確かにゲーセンで知り合いになって
情報交換してたけど、もはやレゲーの領域になったゲームとかだと
しかるべき所にいかないとゲームすらないから情報仕入れるの厳しいね~。
そういえば今度発売になるPS4って、プレイ動画をリアルタイム?で
配信できるらしいけど、その機能使って時間決めてレゲープレイして
皆で鑑賞とか感想言い合うとかできると面白いんだけどな。
>>353 トライさんは見ちゃいない。麻/花のテーブル筐体からJOY化したいコンパネ難民なんだけど
安くていいコンパネが無いな,とゆ話なんだが。2Lパネルは横に大きくて1PLAYだと左寄りに
なるじゃない? 真ん中で操作したいな,と思ただけ。1L6Bとかいいな。
USにコンパネのキットとかあるけど、何でボタンはこの配置?と思てしまうな。
発射
○
○○○
>>355 ひと昔前のPCモニターのようにD-sub15ピンとかSCART端子とかがモニターに付いているのではなく
モニター基板に付いているRGB SYNCの信号線をJAMMAハーネスに直接ろう付けしてるってこと?
レバーとボタン、GNDの信号は直接JAMMAハーネスにはんだづけしても使えるけど
電源スイッチ故障してますONのままです
壊れた狂態を22万で売る気?
363 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/15(土) 19:16:27.99 ID:HHjt0nt40
電源代えれば使えるんだろ?
電源SW付の延長コードを買えば問題ないけどね
22万って当時の定価より高いと思う
2019in1買ったけど繋ぎ方が分からん…
ボードから伸びる赤いケーブルに電源のケーブル繋いだだけじゃだめなのか…
そいでコントロールボックスの電源いれちゃ駄目のか…
わからん…
366 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/15(土) 20:08:01.73 ID:wkNYahC20
配線図すら見ないのかよw
配線図が無いのよ
>>365 こういうのが基板やろうとするのってどうなんだろうな
自分のやりたいことのために資料も読まない調べもしない
『お前には』ダメだからあきらめろとしか言えないな
>>365 画像検索して見たところPC用ATX電源の各種ケーブルと電源ボタンがいりそうな感じ
>>367 まったくマニュアルがないの?
それならすまなかった、
>>368のは謝る
なにかしらついてるか資料が手に入るなら下調べ不足だと思うけどさ
それエミュ基板だからATX電源を用意するのは常識だろ
ググれば色々出てくると思うぞ
ATX電源は付いてます
海賊版基板の使い方までここで聞こうと思うなよ
そういうものは黙って1人でやってろ
まぁ、一人でがんばれ
ID:qsyXFvQ50が金を渡したシナの関係者にでも聞けばいいんちゃう?
まぁ写真でもうすれば力にはなれるかも知れんが・・・エミュ基板は火種になりやすい
今は特にな、ここでは憚られるものだと認識して頑張ってくれ
つか、マニュアルの有無は一番最初に確認することでは…?
ないならピンアサインが拾って来れるか。それがないならただの置物だよ。
つーかケースに100V用のコネクタがついてて
そのままVGA液晶とかに繋げれば画面は出るもんじゃないの?
よくあるのが4ピンの+12Vコネクタの繋ぎ間違え。二つ出てるから間違いやすい。
おまいらなんやかんや言って親切だな
ATXの電源を繋いでやらないと動かない、まではわかったけど。
ATXの電源だけなのか、ATX+jammaの電源が必要かまではわかんない
JAMMAハーネス側はI/Oのボード側でエミュ基板側はATX電源。
ビデオGNDをGNDに短絡しておかないといけない場合もある。
www.aliexpress.com/store/product/New-Arrival-Multi-Game-2019-in-1-Game-Board-with-40G-HD-for-arcade-game-machine/424478_1214509102.html
384 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/16(日) 02:39:10.30 ID:VtJYuf670
windowsで恐縮だが遅延しないブラウン管はwindows用なら何でもおk?
>>384 windows用ってほとんどが15Khz映らないんじゃ?
15KHz映るブラウン管は貴重だな。15KHz映る液晶はやはりなんか違う。横長だし。
PC用CRTのほとんどは遅延しない
15khzをアップスキャンかました場合は遅延はゼロじゃないが
31khz運用なら問題ないけどJVS系基板自体が遅延してるゲームもある
PC98とか88とかX68とかFM-TOWNSとかのモニターならほぼ確実に15kHzはあるね。
98は24kHzが基本だからまったくもって不確実でしょ
テレビも見られるPC-TVシリーズなんかはOKだけど
いまさら88用とかX68K用とかのディスプレイって手に入らないんだよな
あの頃の200ラインモニタって基板映すとすごいきれいなので貴重だけど
>>390 簡単に手に入るとまでは言わないけど今でもヤフオクに出てるよ
今度はPC88やX68Kのディスプレイが暴騰するんですねわかります
Wegaの美品が欲しい
ディスプレイを修理できる腕がほしい
このCZ-830Dを修理したい
X68000用モニタ死んだから捨てちゃったな
15khzと24khzモニタも入手困難だしHDMI対応テレビでそういう周波数小さくてもいいから移してくれないもんか
変換基盤だと滲んでコレジャナイ感半端無いし
新品の15kHzモニタ作るところがあるなら投資する!
ブラウン管の場合4インチ以上のものは国内で製造しちゃいけないって法律があるんだろ?
セットアップの14インチをレトロ基板用に確保して良かったわ。
湾曲した小型ブラウン管モニターでこそ輝くテーブル筐体時代の基板ってあるからな。
家のCZ-602Dはまだ現役
パイロットキッズ持ってるから助かってる
シルバーミレニアムはこっちでは映るけど、縦で使ってるプロフィールプロでは乱れて駄目だった
400 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/17(月) 00:23:48.28 ID:hJ6lT2Y20
15kHzの基板はSD官じゃないと味気ないというか粗く見えるから無理だな
>>398 うらやましい。大事に使えよ〜。
新品ブラウン管、今買えるのはほぼ台湾製のフラット管だもんな。
402 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/17(月) 03:35:29.46 ID:/qqakFVE0
15khzは一秒何フレ描画?
403 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/17(月) 03:36:17.11 ID:/qqakFVE0
36型デジハイブラ管所有しとるが
windowsのビデボD端子出力でダライアスすらドット潰れ取ったぞ
細かい文字は完全に表示できてなかった。ちょっちガッカリ。
横850ドットくらいだと思うが。
画面大サイズに拘らないならwindows用ブラ管の方が圧倒的に高解像度だぞ
送料込み5000円くらいで買えるだろ。オクに出てれば
ダライアスは持ってないが、コントロールボックス経由のRGB出力でダラ外、Gダラ共にクッキリだったが
406 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/18(火) 00:30:52.25 ID:j3ks/4uu0
15khzは名作タイトル黄金期の平均解像度320x250くらいだと60フレか
ゲイングランド、バーチャ、グラ4あたりだと、それより高解像で
24khzだと思うが、これも60フレ?
有名なところだとセガのMODEL2が57.5フレ
セイブ開発のSPIシステムは54フレ
コナミでも微妙に60より少ないものが多いんだっけ
408 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/18(火) 01:14:08.58 ID:j3ks/4uu0
15khzと24khzは解像度を表す値でそ?
410 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/18(火) 01:44:53.15 ID:j3ks/4uu0
結果的には解像度を表す値でそ?
低解像度は15khz、高解像度は24khz
垂直解像度が多い15Khzゲームのフレームレートは若干低い。
ゼグゼクスは54とか、アイレムは56とか、F3は59とかだったな
413 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/18(火) 02:41:08.49 ID:j3ks/4uu0
55フレもあれば問題ないな
STGで30フレの欠陥ゲーはプラスアルファくらいかw
>>389 加えてデジタルRGB専用のモニターもあるよね。
88も24kHzモニターあるし。
>>390 そりゃ、RGBでも普通のTV用とパソコン用のブラウン管じゃ、
RGBの粒子ってか発光体の形状とサイズが違うからね。
筐体に仕込まれてるブラウン管も普通のTVタイプの粒子。
>>397 そうなの?
それはさておき、そこでSEDですよ。
期待して待ってたのに…。
>>359 トライ店員がツイってるとこらによると、今年のAOUでのセイミツ
ブースでその位の値段で売ってたみたいだから、それの事かな?
と思った。
>>413 META FOXもな
初めてプレイしたときカクカクしてんなーと思ったわ
>>413 くそう
欠陥ゲーいうなw
あれは開発者も嘆いていた仕様だから仕方ない
あれ面白いんだがな
オク)テーブル筐体シングルコンパネ、500kって;; コンパネだけ5kで売ってくれ
オクネタはオクスレでやれ
コンパネ見たけど縦長で変じゃん
あんなヘボい自作品に5000円も出したくない
やっぱセイミツかサンワのコンパネじゃないと・・・
テーブル筐体用コンパネだけど、三和やセイミツのっぽい奴なら
板金とかできる人なら自作できるんじゃないの?
422 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 15:09:11.67 ID:qb11v+tO0
これからはRGB出力の基板は廃れ、HDMI出力の基板になっていくのかな?
そのうちUSBゲームパッド繋いで動かすようになるんだろうね。
いや。JVSが現にそうか
ブラウン管も海外ですら縮小だから15khzに拘る理由がないしな
15khzな基板で出して昔の筐体を活かせますよ!
なんて売りに出来る時代すら終わってるからな。
10年前の段階でSVCとかCAVE基板ぐらいしか新作15khz一枚ものってなかったからな
こっそり24kHzに対応している20インチ以上の液晶モニタの話題とか
24kHzは国産メーカーの液晶ディスプレイなら結構対応してるの多いよ。
PC98対応ってそうだよね?イイヤマとか。
428 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 19:11:24.37 ID:w34o0O8x0
スパイクアウトを買お〜〜と思うんですが
モデル3って24kHzのモニターでも行けますか?
24kHzのモニターのみだろ
モデル3は・・・
24kHzって結構厄介だよな。アプコン通してVGAモニターいけましたっけ?
自分もMODEL2,MODEL3は結構持ってるけどモニターの件は
悩みどころです。
ところでおまいら、システムボードのファンは交換しますか?
正直家でやるにはやかましすぎるんだ…
ファン、モノによっては取り外しちゃってるよ。
せまい筐体に入れて置くわけじゃないし、やっぱ煩いからね~。
夏場とか心配な時は扇風機で風当ててるよ。
まぁ自己責任だけどさ。
あ、上で書いたのはボードっていうかケースのファンね。
CPS2とかsegaのMODEL系とか。
NAOMIのも煩いけど、あれは取ってないや。
>>432-433 早速ありがと。
できるなら取っちゃいたいけど、ヒートシンクの上についてるファンだから取るのがちょっと怖くて…。
でも爆音過ぎてゲームどころじゃないというかもう近所迷惑になってんじゃないかってほど。
あと今2ピンのファンなんて売ってるんだろうか。
435 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/23(日) 03:33:33.35 ID:RPP0ElhD0
てす
アールタイプの基板の映像をビデオ録画したいのですが
シグマコントロールボックスのビデオ出力やRGBケーブルでヤフオクで売ってる15-31変換コンバーターでやっても
tvの液晶画面まともに映らないんですけどうまく映す方法あるでしょうか
437 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/23(日) 07:31:11.87 ID:Q6i2cAtA0
>>430 MODEL3は持ってないのでわからないけど
MODEL2はフレームマイスターで映る
うちは24Khz専用ゲーム遊ぶ時の準備と調整が面倒なので、専用でモニタ用意して置いてる。
MODEL1,2,3は増えてくると本当圧迫感あるよね。
2,3はともかく、1は更にでかいのでどこに保管すればいいのかさっぱり。
諦めて全部壁に立てかけてるわ。
昔のATARI基板と比べればマシと思って我慢してるけど、でかいのは収納に困る。
>>434 3ピンのファン買ってきて、元の2ピンのコネクタ部分だけ再利用して繋ぎなおす。
余った端っこの線はセンサーだから不要なはず。
気持ち悪いならpcショップで3ピン→2ピン変換ケーブル買えばいいと思うけど、
半田使えるなら正直金出す価値ないかなと思う。
うちでファン交換してない奴で一番うるさいのはガントレットレジェンドだな。
環境が劣悪なアーケードにvoodooなんか使うなよって突っ込みたくなる。
良く遊ぶCPS2とかNAOMIなんかは全部静音に交換したよ。あれは本当掃除機みたいだもんなw
F3なんかは小さすぎてついててもついてなくても関係なさげなので外しちゃったけどね。
逆にチップ触って熱くなるやつには後付けでヒートシンクとかファン付けてる。
俺も基板のファン取り外したが自作コントロールボックスのATX電源ファンがあるうえにヘッドホンでBGM聞いてるので冷静に考えたら意味がなかった
440 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/23(日) 13:23:03.77 ID:OJqwKViO0
>>436 句読点もろくに打たない奴は、お礼や結果も書かないのでレスしない。
>>436 全一の記録を抜けるの?
そうでないなら撮る意味無いからしなくて良い
録画ってMAMEにAVIで保存するきのうがあるんでしょ?
>>436 R-TYPE基板もシグマのコントロールボックスも持ってるけど、
ビデオ録りしようと考えないから、答えは持ってないなぁ。
だけど、後者が分からん。
ビデオ録りするのに31に変換するの?
ところで、R-TYPE基板にイメージファイトのROM載せ変えるのって
基板の配線どう変えるんだっけ?
ROMキットの説明書に記載してあったんだけど、説明書が行方不明。
基板やで南下買って説明書をコピーサービスしてもらえ
>>445 これに合うメスコネクタ探すぐらいだったら、オスコネクタ取っ払って直付けしたほうが早そうだな。安いし。
>>442 実機で録るのがいいんだよ
オブジェクトの欠落とかな…そういうのは実機じゃなきゃ表示されないから
逆に移植版やエミュレーターで慣れた奴が源平とかやると表示が消えたの欠けたのうるさくてかなわん
>>436 普通のコンバーターだと画面がハミ出るから、XRGB-3の調整モード(USB接続のやつ)
使ってスケーリングしてからダウンスキャンコンバーターで録画する。
アイレム系はシンクロ連射が機能しなかったりするんで分配器に工夫する事。
>>448 本気で録画しようとするとそうなるんだよな
アイレムは同期があわないし
デコはずれるしな
録画ってビデオテープに?
25年前やったなドラスピを全面通しで初クリアしたが録画をみたら真っ暗だったw
でもシステムUは綺麗に録画できたな
STGが近年まで低解像度に拘ったのは多くの筐体の15khzブラ管で
対応させる為かね?
昔の名作タイトルは低解像度だが今見ても十分遊べる。
サラマンダは見ても十分遊べる絵だな。
ツインビーは絵がショボくて今見たら遊ぶ気にもならんが。
STG・・・それは過去の遺物
ドットが荒い解像度が低いほうがゲームが作りやすいでしょ
ツインビーと沙良の違いは色数じゃね?
ツインビーがだめならゼビウスもだめか
両方下基盤はバブルシステムのだよね
85年までのタイトルは今見たら絵がショボくて今見たら遊ぶ気にもならん
のがほとんどだろ。今見ても遊べるのはグラ、魔界村、スペハリくらいか。
86年からは綺麗になった。音もストU基板あたりの
ショボいPCMよりその時代のFMの方が今聴いても科学的に音いいしな。
絵がきれいでも内容がしょぼかったら遊ぶ気にならんが
ヒント その時代のタイトルは名作が多い
当時の筐体なんか18インチぐらいだったから解像度が低くても画面に熱中できた
名作というと
パックマン
ギャラクシアン
ドンキーコング
Mr.Do!
ペンゴ
ハンバーガー
ゼビウス
スターフォース
ムーンパトロール
エクイテス
スクランブル
タイムパイロット
フロッガー
チャンピオンベースボール
スタージャッカー
ソンソン
ザクソン
ジャイラス
テラクレスタ
バンクパニック
他にも書ききれないがスクランブルは今やったらきついな
ゲーム性が良くても絵と音がショボいと遊ぶ気にならんだろ
スタフォとかいいゲームだけど今見たら地味過ぎて拒否だわな
当然、絵と音がよくてもゲーム性がゴミなら拒否だわなダラバー
リリース時期に合わせてモニター選んでたけどな。
80年中期のは18インチで80年後期は21インチで90年前期は25-26インチで合わせてた。
> ゲーム性が良くても絵と音がショボいと遊ぶ気にならんだろ
俺は遊べるな
例えMSX風画面のゲームでも面白ければね
高解像度の24khzブラ管は、当時は高額ゆえに高解像度タイトルは
少なかったのん?
セガのバーチャ系とかの高額基板以外は少ないよな。
遅延しないブラ管で動く上で高解像度の方がいいわな。グラWとか。
フルHDだと必然に液晶になるからSTGにとっては致命傷だわな
ダライアスバーストは…PSP版は良かったよ
アーケードはなぁ…なんでああなった…
スクランブルは今やったら結構しんどいと思う
グラディウスは初代でも今でも悪くない感じで沙羅曼蛇もそう
あの頃のコナミの…町口氏のチームってことになるのかな、センス良かったんだろうな
まあIVでは見る影もないが…ビジュアル面と音だけは良かったけど
サラマンダ2、サンタクロース2とかキャラデザがゴミ過ぎて拒否ったわ
>>459 懐かしいゲームが多いから、手持ちのアーケードゲームTVゲームリストっていう本を
取り出して見てたけど、1985年って確かに名作が多いな。
東亜プランも初リリースが1985年のパフォーマンなのか。
グラディウスはゲーム性・音楽・グラフィックどれをとってもいいよね
基板は欲しくても手が出ないけれど
昔のがしょぼいかどうかは価値観の違いでしかない。
PS4とかやってると同じゲームというジャンルで遊んでる気がしないとこまでいきつく
470 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 13:47:46.66 ID:x+2FRsRY0
PS4でPS1や2の遊べたら
少しは価値観がかわるんだけどな〜〜・・・
確かにPS4のストライダー飛竜はすごいな。
こういうリメイクもありか、と思った。
そのうちPS4ベースのアーケード基板も出るのかな?
しかし、ますますレゲーとの差が拡がるし、CGAはもちろんVGA程度の
ゲームも筐体の関係でゲーセンから消えちゃいそうだ。
ウサギと亀
同期分離回路作るのめんどくさくて(だめもとで)PC-TV454の15pin側にCSYNCそのまま突っ込んだら映った…
>>473 それってメガドラRGBならPCTVにダイレクトに繋げられるってこと?
>>474 確か当時(何も噛ませずに)そのまま繋いでたような…ごめん、よくおぼえてないや。
ただ、「黄色い線」が嫌いだったから、どれかのモニタにRGB接続してたのは確か。
476 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 00:00:02.88 ID:KENCtNS+0
質問させてください。
レイフォースの基板を譲り受けました。
レイストームで使っていたJAMMA配線を、レイフォースに
付け替えたのですがCOIN−A ERRが出て、リセットされてしまい
それ以上先に進むことが出来ません。
レイフォースを遊ぶためには、特殊なJAMMA配線を別途作成する必要が
あるのでしょうか?
また基板が故障しているなら、基板の修理をうけてもらえる所はありますか?
ご存知の方がいましたら、お力添えをお願い致します。
特殊なJAMMA配線を別途作成する必要が
あるのでしょうか?
これはないだろ
COINとGNDの配線がハーネスでショートしている?
478 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 00:42:13.70 ID:KENCtNS+0
>>477 回答ありがとうございます。
説明書がないため、困っているところです。
レイフォースは普通のJAMMAでOK。一応COIN周りの配線も確認するべき。それと電源の電圧が適正かどうか確認
今の状態は電圧が低いと立ち上がらない症状に近い
あとレイフォース基板上の白いボタンでテストモード速攻入ってFREEPLAYに設定すればCOINERRは回避できるのかもしれない。
たぶん関係ないかもしれないが
いろいろ試してだめなら基板屋トップスが他所で入手した基板でも修理してもらえます
トップス以外は他所で入手した基板修理受け付けてくれないの?
481 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 01:13:39.79 ID:KENCtNS+0
>>479 回答ありがとうございます。
白いボタンで試してみて、だめだったら基板屋トップスさんに相談してみます。
ありがとうございます。
昔は基板屋に持ち込んだら無料でチェックはしてくれたな
今ってどこが生き残っているかしらないし持ち込むのも勇気いるかも
>>473 今も15-31k入るやつのフラットのDsub13ピンにCsyncをブチ込んでも映るよ。
しかしアクション、シューティングの高騰が凄まじすぎる。
アウトフォクシーズやAC版セーラームーンとかでもいつの間にか暴騰&品薄傾向にあるし。
家庭用でもレトロ系良作は大抵えげつない値段になってる。メガドライブとか酷い。
弾数少ないと相場無視の株、ソシャゲガチャ的な札束攻勢かけるだけで簡単に値上がるんだな
あきらかに金銭感覚が違うから
一般ドン引きで参加者は減ってるように思える
486 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 11:49:00.77 ID:+WH1Ffda0
安いうちに欲しい基板はあらかた買っておいた
基板なんてオワコンだからな。ゲーセンが軒並み減ってる中、好事家しか居なくなってる。
>>484 MSXやメガドラはここ数年で10〜20倍ぐらい値段上がった気がする昔は1000円で箱付きフルセット変えたんだが
基板はまだ弾数多いMVSやパズル麻雀系は捨て値が多い
電池切れ等故障も低いし値段上がらないだろう
CP2は大抵のものは相場安いから電池切れは処分して買い直すって人が多そう。
そのうち弾数少なくなってレア化するんだろうか?
好事家が増えるペースよりもエミュでいいやって層が増えるペースの方が遥かに速い
おそらく今のオッサン世代が死んだらほぼ終了だろう
高騰は言ってみりゃ最後の花火よ
>>488 流石に数のあるMVSや麻雀は安いよね、一部を除いて。
MDはなんか昨年あたりから唐突に値上がりした気がする。アケゲーじゃないんだから自重しろと。
>>490 そういや、基板?何じゃそりゃて奴でもエミュは知ってるというのが知り合いに結構いるわ。
>>489 今も修理してもらえるんだっけ?
してもらえるならレア化→高騰はなさそうだけどなー
バッテリーが既に生産終了しているから
カプコン自体も後数年で部品がなく修理の受付を終了するか
カプコンが電池なしに改造サービスを始めるか
カプコンが公式で電池なし改造サービスしてくれればいろんなもの買うな。
CP2のネックは電池だけなんだよな。
ほんとそうだね
手頃で面白い作品がそろってるだけあって惜しい
CPS2って格闘かベルトスクロールしかないイメージで
興味がない俺には電池問題で悩まされなくてよかったわ。
>>475 どれかってTV454じゃないって可能性もあるのかよ。
TV454の9pinか15pin端子でそれならサプライズだけど、21pin端子や
68のモニターだったら普通だから。
TV454の親戚機種のTV455(ドットピッチが違う)持ってるから、
良く覚えてるぞ。
シグマコントロールボックス CBCって何につかうの?
何だっけ?
多分、モアレ低減か色あい調整。
RGBの時には使われない。BRIGHTのツマミも。
>>497 もいっこ持ってたのがCZ-830D。ちなみにこっちはもう映らない
>>474 つーわけで、PC-TVシリーズならふつーに繋がるらしいです。 < MD
PC-TV45xはオートスキャンで24KHzも映るからいいよね
ドットも業務用より断然きれいだし
ただ色が落ち着いた感じで暗めだからギラギラ感が欲しい人には不向きかも
一昔前のPC市場は98が主流だったからモニターは24Khzがデフォルトだったような
しかしなんでメガドラのRGBはそのままじゃ出力できない設計にしたんだろう?
前後のMk3とサターンとドリ伽巣はそのままRGB15Khzで出力できたのに
気になったからぐぐらずに書く。
テラドラモニタにMDはそのまま繋がるんだろうか…
そんなもの触ったことすらないわ・・・
RGB表示できるPCエンジン内臓PCってのもあったような
>>503 多くのユーザーはビデオ出力利用だろうから、本体の部品ケチったんじゃない?
スーファミみたいに専用ケーブルを発売しようとしてたのかもしれない
もともと家庭でSYSTEM16を実現しようというプロジェクトだから、ゲーム機能優先で
その他はコストダウンが入ったんだね。モノラルなのもそう。
というかメガドラ出た頃ってまだRF入力の人が多かったくらいで、ビデオ入力にしてもモノラルの方が多かった頃だろ
ステレオミニジャック出力がついただけでも御の字の時代
>>503 メガドラってDIN8ピンからRGB出てなかったっけ?同期信号は複合だけど。
メガドラはRGBで映すために
電波の4千円もする機器を買った後3000円するMSXのRGBケーブルを買わないといけないのが
コスパが悪いと思った
電波の製品にはタウンズ対応のSWが付いてたけど
タウンズのモニターってなにが仕様が違うんだっけ?
下半分が綺麗にNCなのか
NCってノーカウントかノーチェックの略かな
non conectionとかno conection、接続なし
よく略してノンコネとか言うね
ネタか?リアルで言ってたら笑われてたぞ、よかったな2chで
付けずに挿れる事ではないのか…
>>502 そりゃ、映らんと、自分とこで出してる(てた)マシンが映らんだろ。
>>511 設計出来ないまでも、他人の制作記事での回路図見て作れない
(もしくは作る気が無い)なら、そうなるわな。
俺が買った頃はXMDとケーブル合わせて5000円くらいだった
材料揃えるのも含めて作るのに3時間以上かかるのなら、5000〜7000円程度はかまわんなぁ
半田ごていじるのが好きだからケーブル類は自作派だけど
確かにいろいろ掛かった時間を考えるとある程度の値がつくのは仕方ないと思うね
520 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 10:21:11.48 ID:GYoyoSFU0
TOWNSモニタは複合同期なんだよ。
ゲーム機はだいたい複合同期だったから、分離しなくて済んで助かってた覚えがある。
521 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 14:11:22.53 ID:MxxrPeNV0
この季節の変わり目、コンセント側の電気の電圧が変わるせいか
(冬は電気の電圧が低く、春からは電圧が冬の時より上がる)
カプコンコンバータの電圧も安定しなくNAOMIの動作も安定し無くて困ってます
やっぱATX電源買った方〜〜が良いのでしょ〜〜か?
(でもATXのファンの音とNAOMIのファンの音の
ダブルでうるさく成るしな〜〜〜・・・(-_-;) )
522 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 17:40:36.29 ID:zH5B+Cfo0
キモイ
バトライダーってVer.Aのがレアなのか?最近全く見かけないけど
少なくとも国内では永パ対策でメーカーからver.Bのロムだけ配布された経緯があるからね、変更されて数としては少ないかも
でも価値は低いよ、特にスコアアタックには永パの関係で全く使えない
ver.Aのメリットと言えば安く買えるぐらい
>>524 サンクス。永パの影響で価値はともかく数自体は少ないわけね
そういや自分のバトライダーはver.Aだったわ。
数千円で買った覚えがあるけど、レアだったのか。。
んー、まぁBよりはってだけで本当に数の少ないレアと言われる基板と比べたらねぇ・・・
ロムが違うだけで基板はAもBも同じだし
>>507 ちょっと違う
システム16で使ってるノウハウのあるMC68000を使った家庭用機を作ろうっていうプロジェクトだった
それ以外の部分はコストダウンしまくりの構成だから…FM音源もYM2151を期待されてたのに搭載されなかったしPCMも…
当時の家庭用ハードとしては良かったとは思うけどね
テトリスの見た目の移植ですら・・・
でも32Xを増設するとスペパリの移植はよかったFZも絶対移植されると思ってたんだけどな
いいなこれ
こーゆうのてエッジコネクタから数センチ間の柔軟さが無くて負担が大きそうなんだけどどうだろう
向こうだとこういうハーネス多いよね。俺もsys16/24系のハーネス買った。
コンタクト突っ込むタイプのエッジコネクタ探してるんだけど…
基本的にレスロックで板に固定して使う前提なんだしエッジコネクタからハーネスまで別に柔軟性なくても問題ないでしょ
家庭で固定しないで使うなんて用途は想定してないし
前にワンタッチハーネスっていうコードの着脱可能なコネクタがどっかの
基板屋かパーツ屋で売ってたような
今は取り扱ってないっぽいがググっても画像でてこない
そんなのあったなー
いらないから買ったことなかった
530のやつは慎重に計画的に組まないと遊びが無いので色々難しい。持ってるけどね。
結局、ある程度の長さのケーブルで作ったほうが早いし綺麗。
ダライアスバーストの筐体、トップスで売ってるんだな。
168000円か。置く場所さえあれば買うてみるんだが。。
>>540 ま、脳内でいっくらでも補完できるからね。
個人的には寧ろ絵はそんなにきれいである必要ない。
グラフィックは綺麗すぎると、逆に見難くて
俺はどこに何があるのか、とか分からなくなる。
海外版のWii版COD4見た時、PS3や360と違って
見易くてちょっと感動したわ。
ダラバーの筐体他に使い道ないしな
筐体ごと買おうとしたけど、ドア通らないのがわかって諦めた
29インチのアストロとかより、25インチくらいの筐体のが見やすい。
ネオジオ筐体って縦回転できる?
547 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/04(火) 14:07:02.89 ID:rbDy+4RD0
ネオジオ64の専用筐体なら出来たと思うけど?
ネオジオ専用筐体は縦画面に出来なかったはず?
(ソフトも横画面のゲームばかりでする必要も無かったし)
Unlock B ver
タイトーネシスの通信環境が必要です。
Unlock A ver
AとかBってなに?
ダラバーって通信サポートは終了したんじゃないのか?
MVSの筐体って24khz対応だったよね
MVS自体は15khzだけど将来的に高解像度の基板出す計画あったのかも
他には通信カセットみたいのでネットワークシステムに対応させる計画もあったようだし
プレイモアにならなければMVSはもっと長生きしたかもしれない
あの頃はほとんど両刀だよ
ほとんどバイ、だと!?
今のネット対応きばんってネットに繋げないとプレイすることも無理なのか
ダラバー通信できないとほとんどポテンシャルないだろ
チャロンフォースみたいにPS4に移植出たら暴落するよ
このコンテンツこのままACだけで終わるわけないし
所詮シューティングだし
2画面の特殊筐体だし
移植は来るかな
1度も遊んだことは無いんだけど
評価は低いとか聞くし
元々PSPからACになった時点でよくやったってくらいだったんだからこれ以上の移植や発展はない気がするな
AC版は天井さえなけりゃなぁ…あれロケテのときに外せってアンケートに書いたんだけど…退席時に頭ぶつけてる奴結構見てるし
>>493 遅レスだけど、
バッテリ、ほんとに生産終了してる?
それぞれのメーカーのコントロールボックスで使われているレバーとボタンが、
サンワかセイミツか知りたいのですが、公式サイトにも書いていないので探しています。
どこか情報がまとまっているサイトなどはありますか?
通販サイトにボードマスターのレバーは三和JLF-TP-8Y、シグマのレバーはセイミツLS32と書かれているのですが、
ボタンに関しては三和とセイミツどちらが使われているか書いてないので分かりませんでしたので教えて欲しいです。
それとパナツインやVEGAみたいな古いのだとホリみたいに使用パーツがオリジナルだったりするのでしょうか?
そういう便利なサイトは無かったと思う。分解した画像みて判断するしか・・・
ちなみにボードマスターは三和製のコンパネを丸々使っててぜんぶ三和製
シグマはぜんぶセイミツ、パナツインやVEGAもセイミツ
コントロールボックスのメーカーは自社でパーツ作る程大きいわけじゃないから
オリジナルのパーツは使ってないと思うけどどうだろ?
購入予定先に聞けば教えてくれないことないと思うぞ
ボードマスターのレバーは三和
それ以外はセイミツだった
ゲーメストの基板ムックの時代だったが
セイミツは1100円位で買えるのに対して
三和は2000円位したから製造コストとかもあったし
セイミツのほうが好きだったんだろ
オリジナルパーツ
RSとかダテ企画とかHORIとかw
>>558-560 ありがとうございました
基本的にはボタンはセイミツなんですね
三和よりセイミツのが好きなのでどれを買おうか迷ってたもので
562 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/06(木) 22:06:29.01 ID:gMpa2Clx0
メーカーだけで決めるんかい。
君の好きなセイミツにだって、品種やグレードの違いがあるだろうに。
買ってくれw
ガワ以外を新品を使ったってことは
ガワも厳選したに違いない←願望w
そもそもこういう選択できるゲームって違法ではないの?
と思ったら普通に上でも質問あって笑ったわ。メーカーも黙認のグレーゾーンなんだな
もはや現行ってわけでもないし、あんましどうでもいいんだろうけど。
安い筐体買って、2019 in 1も海外から3万ぐらいで買って組もうと思うけど
エミュ基板って実際故障しやすい?持ってる人の意見を聞きたい。
別に通報までする気はないよ
最初から壊れているのが多いって気がするが
上の筐体だと
JAMMAで6ボタンをどうサポートするのが気になる
素直に手持ちのPCで起動させたほうがいい様な
昔ゲーセンでプレイした時、ストームブレードだったかな画面化けまくりで
MAMEでとりあえず動いているだけのタイトルまで入っていて酷かったな
最近の in1系は、
・6ボタン目は拡張ハーネス。5ボタン目まではJAMMAから来てる。
・付属の電源は安物が大半なので自作PCショップで用意した方がいい。
・故障は割とある。先にHDDを丸ごとコピーしておくといい。
・オンボのグラフィック機能で表示してるのでモノによってはキツイやつもある。15khz表示可能。
・最近のは遅延が少なくなってきているが、気になる人は気になるかも。
・USBのキーボード使えばtabキーでメニュー呼び出しでゲーム別にカスタムボタンが設定できる。
昔だったらメーカーも動いていただろうけど、相手にする程ヒマじゃないんでスルーされてる。
因みにネシカはそっから参考に生まれたんだとか。真相は不明。
任天堂のAC版スーマリは削除するのは当然として(ドンキ3の画面が映っていた様なw
今の時代コナミでさえスルーするのかな?
グレーでもなくて真っ黒だろ
黙認というのは都合のいい考え方で、費用対効果を考慮して訴訟していないだけのことだろ
メーカー側はその気になればいつでも訴えられるし、確実に訴訟に勝てる
ちなみにオクは通報すると相手のIDごと消えることがあって笑えるそうな
大昔のゲームは大手のメーカーがタイトーのインベーダーのコピーを生産していたから
黙認しているところも多いんじゃないのかな?
今ではメーカー自体が消滅してしまっているけど(本家のタイトーですら・・・
かの任天堂ですら、インベーダーの亜流を作ってたわけだしね
http://www.youtube.com/watch?v=Q1Gioq87_iM 遊び方にパテント(特許)は無いとまで言っちゃってる。
自分達は他のメーカーからパクったゲーム作って儲けてたくせに
他人がそういうことをしだすと訴えるってのも都合の良いことだわな。
今となってはまったく別の話とは思うが。
とはいえタイトーなりナムコなりが、自社のこれまでのアーケード作品を
詰め込んだ筐体をマニア向けに売り出したりすれば買うけどね。
まずあり得ない話だが。そういえば家にあるピンボール台はタイトーが輸入した奴だわ関係ないけど。
現実的には、正規の基板を買ったとしてもメーカーに金が行くわけでは無いし
ゲーセンに出向いてしっかり金を落とすことが一番だと思う。
まぁゲーセンで普通にin1置いてあるのはどうかと思うが。
要らん・・・
もうアーケードメーカーとして終わってるナムコなんか
10年くらい前の話だけど研修にMAME使ってるって話だったからな
なんでっつったら実機が保管されてないからアーケード機の研修はそれでやってたらしい
なんだかなぁという気はする
本来なら実機で設置してくれてるゲーセンでちゃんと遊ぶべきなんだろうけど
いまどき秋葉原だとか馬場とか行かないとそういうお店ないし
地元でエミュ台でも置いてくれていればそれで遊んだりはしてる
残念だけどしょうがないじゃんって実態が…
でもってメーカーもそういうのを訴えるなら自社でそれらをフォローする行動をとってからやれとは思う
要は
>>575の言うような自社タイトルとか詰め込んだシステムをリリースしてからやれと
現状やれなくはないだろうからね
金銭的な部分はさておいて技術的にはいろいろ解決されてきてるし
まあ実機と完全に同じというわけにはいかなくてもね
著作権云々はその基板を製造販売した所に向けられるのであって、
購入した側は関係ないだろ。
佐村河内のCD買って購入者が訴えられる訳がない。
知ってて買ったか
知らずに買ったか
自分の意思で買ったか
無理やり買わされたか
ナムコは海外ではドラスピやその他が収録されたエミュ筐体を販売しているんだろ
国内ではその答えがWiiのVCAだろ
ゲーセン側だってわざわざゲーセンに来て貰って稼働率の高い今のゲームに金を入れて欲しいのに
1コインで30分以上粘られるレゲーなんかして欲しくないわけで
遊園地のゲームコーナーがハードランクなのも同じような理由だろう
>>575 俺は買わない。
そんなのエミュと同じで、原作を完全再現出来てるか怪しいもんだ。
現にナムコ クラシックコレクションやインベーダー アニバー
サリーとか、完全再現出来てるか?
てか、筐体入りって書いてるけど、体裁はコンシューマーと何ら
変わらんよな?
マジメな話、ゲームの著作権って何年有効なんだろ?
青空文庫みたいに著作権フリーなゲームが出てきたら
ゲーセンももう少し増えないかな?
エミュが問題なんじゃなくて不正なROMが問題なのだが、
ID:QuZ+epOL0 は理解していないようなことしか書いていない
そういや昔(1988年前後)筐体コンパネにスイッチが20個ぐらい並んで切り替えできるのがあったが
ああいうのは配線変更タイプだったのだろうか?
クレジット入れて切り替えても他のゲーム連動してクレイジットが入っていてプレイしたら切り替え不可になるって手が込んでたけど・・・あの時代エミュ機じゃないだろうし詳しい人いるかな?
源平やアウトランやグラディウスなど規則性もなく色々はいってて便利なアーケードと思い後にMVS見たときパクりたと思ったのは言うまでもない
>>586 アウトラン・・・?は見間違えだろ
セガではMK3版のゲームをまとめた筐体を販売していたが
ハイスコアガールの舞台となった店がテーブル代の横にでかい基板ボックスをつくり
複数のソフトをセレクトできるのがあったがこれは電源の電気代の無駄なような気がする
>>585 またTF信者か
>>588 いやアウトランは記憶に残ってるレバーとボタン操作
ギア固定がハイギア固定で遊びにくかった記憶がある
デパートのゲームコーナーの片隅にあって以前どこかのスレにも書いたんだが誰も知らないってオチだった
[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]
十 ◯◯◯ 十 ◯◯◯
↑こんな感じでレバー3ボタンの上に麻雀パネルみたいなゲーム選択がある初期アストロっぽい白青デザインの垂直モニタ筐体
筐体はともかく中身の基板が未だ気になる
デジタル入力のレバーでドライブゲームの操作はありなのか?
しかも共有台で・・・ありえない
謎
千葉にある東京ネズミーランドではテーブル台にスペハリが設置してあったとか
あれセガの系列店だったりするから恐ろしい
>>587 70年か。って事は2050年頃だね。
その頃にはさすがに生きて無いだろうな、俺。
ディズニーのゲーセンってとっくに閉店したんじゃなかったっけ?
あそこだけ異彩を放ってたからな…
三平とセガの共同経営とか聞く
新宿のスポーツランドもいまは1店のみの営業?
昔は5店以上はあったね
>>590 さすがにゲーセンではちょっと…w
でもサターンではアウトランやセガラリーをたまにアーケドスティックで遊んでる
鈴木みその漫画ではデパートの屋上のゲームコーナー閉店で基板を処分販売していた
とか描いてあったが本当なの?
>>594 新宿スポランは昔はいっぱいあったよね
90年代末期でさくらやとかが消えつつあるようなイメージのころには
小さめの店舗はどこも場末臭を出してていい具合に枯れてたのが良かったんだけどなぁ…
ああいうゲームセンターらしいゲームセンターはもうほとんど見かけなくなったね
西口のスポランはセガの店舗に変わってたけど、
ロケテストとかガンガンやってて、相変わらず昔と変わらない感じでしたよ。
まぁ稼働してるゲームは、カード使う大型機(三国志大戦みたいな)っぽいのばかり
ですけどねー。
本当は渋谷会館みたいな場末のゲーセンが好きなんだけど、ああいうのは
ほぼ全滅だろうな。
電波の筐体机が値下げしたな。
梱包の大きな本製品は大幅な送料の値上げとなります
602 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/11(火) 21:32:01.50 ID:e3Ucq9/P0
スーパーアストロシティなんだけど、コンセント、基板つないで、後ろのONOFFスイッチをオンにして
何も表示されなければ壊れてると思っていいんだよね?
それ電源のヒューズ飛んでるんじゃ?
各所の電圧ぐらい調べようよ
テスター持ってない人は基板持つ資格ないでしょ
605 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/12(水) 18:23:01.15 ID:TXBqKS830
電源にもスイッチ付いてるんじゃ?
しかしアストロにスーパーが有ったんだ
(普通のアストロとニューと2しか無いと思ってた・・・)
基板持つ資格とか、そんなコト言う奴って昔から居たよな、排外的というか・・・
いや
>>604さんは気を悪くしないでくれ
テスターにとっては激しく同意、ハッとさせて貰った
ストレートにバカとでも言って方がよかったか?
テスター未だに使い方がわからないんだけど
100Vのコンセントにテスターを突っ込むとか怖くて出来ない
電気通ってるAC100Vじゃなくても、コード抜いてAC100Vプラグから筐体のAC100Vまで通電来てるか分かれば十分でしょ。
DC5VやDC3.3Vくらいは測定できないと先が思いやられる。
テスターって測定できる電圧って機種で制限あるから、交流100Vは
ふつうのじゃ測れないよ。
基板趣味だったら、基板上の12Vとか5V、あるいは3.3V測ることだけ
考えれば良いでしょ。
排他的なのは良くないと思うの。
>>606 基板に限らずマニアックな趣味やってる奴だと
>>604みたいなこと言う奴は必ずいるよな。
自分の得意分野でしか人を見下せない奴。
テスター使えない事に限っては得意分野とか見下すとかそういう次元じゃないと思うが
やればできるのにやろうとしない糞
>>613 テスターにしてもハンダにしてもそうだが、かつては基板をやる上で必須と言われ、自分で技術や知識を会得してきた。
ところが時代が進むに連れて、必ずしもそういう技術や知識がなくても手軽に基板を始めることができるようになった。
そうなるとかつて苦労してきた人間は自分の苦労を無にされるようでおもしろくない。
だから自尊心を保つために手軽に始めた奴を「資格がない」などと言って見下すんだよ。
俺が基板始めた頃は基板屋の店員にさえもこういうのがいて憤慨したわ。
「おまえらファミコン感覚で手軽にできると思いやがって!」とか言って上から目線で罵倒してくる。
仮にその苦労が当人にとっていい経験であるとしても、基板を始めたきっかけや楽しみ方のポイントは人それぞれだから
テスターが使えようが使えまいが本人が基板をやってて満足していたらそれでいいだろ。
何に対して自尊心保たなきゃならんのよ、テスターもハンダも使えないようなヤツになーんにも負けないよ
屁理屈コネて自尊心保たなきゃならんのはお前らだろ、バカにされたくなかったらテスターやハンダぐらい使えるようになれ
せめてバカにされても受け入れろ、バカにされて当然なんだからw
小学生でもできるぞマジで
>>615 俺は無にされた様で面白く無いとも感じないし、見下すつもりも
無いけど、そんなんで大丈夫かなぁ…とは思う。
俺自身の事じゃないから、どうでも良いけど。
ただ、今はそういう状況(時代)なんだぜって感じで反論して
くるのは何だかな〜っ印象を持つけど。
618 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/13(木) 08:29:34.73 ID:Fy5uALaf0
オクで落札した基板が動かなかった場合、出品者とのやり取りで「電圧は正常ですか?」と聞かれるからテスターは使えないと困ると思う
CPSIIIは電圧がシビアみたいだし
一枚基板のCPS2とCPS3は+4.9Vぐらいに留めておかないと立ち上がりの時に
+5.4Vくらい(ハーネスに刺してない時の電圧)がかかるので注意な。戦国エースは逆に高めにしないとダメ。
金を出したやつが手にする資格があるし
測定器使うかどうかはその人の勝手だし
テスターにしろハンダ付けにしろ本当にやってみたらどうってことないんだよな
またそれでいろいろなことが理解できて次のステップに進めるんだし
やっといて損になることはないだろ
けどその程度のことで自尊心がどーのこーのっていう奴も人間としての程度が低いよな、としか思えん
こんな場所だから仕方がないんだろうけどいちいちトゲのある言い方するのってどうよ、と
623 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/13(木) 19:42:16.90 ID:M7tzrmnM0
けど、カプコンコンバータ+NAOMIは
一々電圧計るの面倒だわ・・・
>>615 ファミコン感覚で基板扱ってるアホは死ねばいいよ
そういうもんだ
メンテナンスの知識もなく手を出していいものではないのでな
業務用に作られているという前提認識が欠落している低脳が基板を扱い始めてからいろいろ程度が落ちた
CPSチェンジャー ・・・・・
中古で買った場合はともかく、トライとかで買った場合はテスター使わないけどな。
何お前ら毎回ヤフオクでかってんの?
いやトライで買っても電圧微妙な基板には必要だろ
ファミコン感覚は言い過ぎMVSは家庭用ネオジオより頑丈
MVSマザー頑丈業務用の雑な扱いでも壊れ難い
寧ろネオジオちょっと衝撃だけで本体壊れる今じゃちょっとした完動品ネオジオ本体はプレミア価値が出始めてる
ST-Vはちょっと壊れやすいのでメンテには同意
>>626 基板一枚につきコントロールボックスひとつ購入しているのならそれでもいいかもな
あっ、基板によって電圧が変化すること知らないのか
631 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/13(木) 23:19:54.74 ID:hy0RoYIy0
テスター使えるより、いい大学卒業してたほうが、かっこよくないか?
え?オタクさんたちよ。
いい大学卒業してテスターも使えないとか最高にかっこ悪ぃよwww
いい大学ってどんな大学だよ
最初は何もわからないだろ
テスターなんて1回使えば覚えるし、
半田ごても同じ。正直基板やるのに大した知識も
経験も特に要らない。必要なデータはネットに転がってるし、必要な事は最低限覚えるし。
こんな事で上から目線とかさすがに程度低すぎるわ。
でもテスター、ハンダゴテ、調整棒は基板やるなら使えないといつかはハマるよね。
正直テスターとか一応持ってるが使ったことないわ。
ハンダはたまに出番がある程度。
基板やっててもうずいぶん経つが、それで壁にぶち当たったことはない。
使おうとしたらしたで、どこのメーカーの製品だの使い方だの技術だの講釈たれてくるんだろ。
昔は電源の5Vの調整なんか
画面がくっきりになるのをみながら適当に調整していたんだけど
テスターなんかオンオフの機能しか使ったことが無いわ
だれか簡単な5Vの図り方を解説してよ
上から目線とかじゃなく基本的な事でしょ、半田とかテスターなんて中学で習わなかったっけ?
他の人が書いてるように基板弄るならその基板に会う電圧調整は必須だし
>602の質問もトラブルシューティング時の基本で、どこまで電圧来てるか普通調べるよね
資格以前に基本なのになぜしないのって感じ
これもレッテル張りかな?
自尊心とかそんなたいそうな話がなぜでるのか逆に聞きたい
+5Vはいいかげんでもなんとかなるけど、+3.3Vの調整ができなかったら
NAOMIのゲームのフリーズに悩まされるから覚えておいた方がいい。
アナログテスター持ってると電コンの容量チェックとかできるから便利だけど、
デジタルテスターあれば十分だから安物でいいから持っておけ。
自尊心だの関係なくできなきゃ何かあったときに困るから知っておかないとって話
基板を扱うなら知っていて損はないしむしろ知らなきゃ困ることがあるという
この手の話題は知らない方が知ってる人からそういうこと言われて逆に自分の無知を自己擁護しようと暴れてるって印象しかない
そもそも業務用なんだから家庭用感覚で扱っちゃいかんのはわかるだろうに
そういった感覚や知識がなくてただゲームやりたいだけの人が取り扱う知識も得ようとせず基板を扱ってるのが疑問
自分がやりたい使いたいと思ったもののことなのに知ろうとしようとしないのかね?と
困れば覚えるんじゃないかね?
困らなければ覚える必要ないよね?
ここでバカにされてさぞ困ってることでしょう
困らなければ別に反論する必要なかったんだし
まあ普通に基板触ってりゃ古いものだしどこかがイカれて動かなくなるというのが必ずといってもいいくらい出てくるわな
そこでこりゃ困ったとなって調べるとあれこれやらなきゃならないことが出てくる
それは自然な流れなんじゃないの?
最初は知らんことばかりだろうけど今は本当に調べりゃすぐわかるもんな
俺は知り合いや取引先で電気関係に詳しい人から直接聞いたりもしたよ
あと世の中には自分が当たり前だと思ってることが当たり前でない人は山程いる
信じられんかもしれんが世の中そんなもんだ
世の中は自分中心に動いてるんじゃない
そこんとこわかってないと人付き合いなんてできないんじゃないかな?
同感だ、信じられんバカがいるもんだよホントに
何もこっちの役に立たないのに逆ギレされたり色々聞かれたりするんだから付き合わない方がマシだな、無視するわ
ごもっともだな
無知なバカの質問はつきあわず無視するに限る
646 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/14(金) 09:59:44.99 ID:kBtbF+Bj0
こうやってどんどん誰も何にも言わなくなる訳か。
少しばかり半田やテスターが使える位で偉そうにするな!
俺は使えないんじゃなくて使わないだけだ!(キリッ
基板売りとしては
テスターも使えん、半田付けもできんような人間には買って欲しくないな
ざっと見て吉村験が大体該当してるようなんだが、つまりはそゆ事でおk?
アホ落札者「買った基板がおかしい」
俺「5Vの調整はしましたか?」
アホ落札者「テスターなんて面倒。ややこしいので返品」
俺「(なんだこいつ・・・)」
アホに売るとめんどくさいからテスターが使えないなら入札しないで欲しいわ
5V調整って筐体のどこをいじるの?
今までやったことなかったけど普通に使えていたなぁ
俺もメンテ専門の使用人を家に常駐で雇えるような身分なら
テスターとか使わないと思うんだ。
システム基板の種類で20枚ほど買ってるけど主にタイトーとか90年以降ものでしか買ってないからか
コンデンサ変える必要は出ても筐体の電圧を気にすることはなかったな
ノークレームノーリターンって書いておいても法的拘束力はないんだけどね
効果はある
アーケードのシューティングは91年〜93年あたりが単純かつ爽快感抜群で面白い。
もっと早く気付けばよかった。基板買うにしても今やほぼ全滅だわ。
遊ぶのとメンテするのは本当別な話なんだよね。
あと、生活環境の違いもある。
テスターは計るだけだけど、子供とかペットいるってのに家でハンダゴテ使う奴あまりいないし、
持ってても家では出来るだけ使いたくないと感じる。
ハーネス作成なんて業者に任せた方が綺麗だもんな。勿論自作出来るけど、正直そんなの1からやる時間とれないんだよね。
車のオイル交換とかと同じだよね。メンテが趣味でない限り、業者に任せるのが早いし無駄がない。電池交換なんてやれば簡単だけど、廃棄する手間があったり一長一短だし。
昔はC-BOXのレバーとかボタン利かなくなったから修理に出すとか普通にあった話だからね。
駄菓子屋のオバチャンも筐体のトラブルは業者任せだったなーってふと思い出したわ。
そうだな、息する以外は他人に任せれば良いよな
子供やペットがいたらそもそもこういう趣味を続けるのにいろいろと障壁があるような
子供と一緒に遊べたとしても最大の障壁は嫁だろうなw
実例なら
そういうのは結婚前に許されてた人は子供できようがガンガン趣味に走っているか
いきなり結婚後捨てられる前に全部売り払っての実質引退の2択しか見ない
ゲームにあまり興味ない人なら上の例が多い
なんせ迷惑があまり他人にかかわらない趣味と浮気になりにくいのが原因だとか
下の例は嫁もゲーム好きだがマニアックは嫌いだと、ゲームは安いものだからそんな高いの買うなとも聞いた
いや、地道に続けてるって人も多いでしょ。
それだけに気持ちも金も時間も注げないってだけ。これは他の趣味も同じだよね。
場所と時間作るのが大変ってだけで、作ってしまえば変わらず続けられる。
ただ、昔基板屋の店員とかでもバカみたいにふんぞり返ってた奴いたけど、
偉そうにあれこれ説教する奴って未だにいるんだな。
そこだけは何十年も変わらないよねw
(A)(A)(A)氏の悪口はすべての剣匠イザナム佐藤大輔の捏造です。
漫画作業員で窃盗犯罪者で馬鹿にされまくってて信用ゼロで
無能な嘘スコ皿洗い一発屋ww剣匠イザナム佐藤大輔のサル一匹が
STG全一の(A)(A)(A)氏の才能に嫉妬してファビョってるだけですw
剣匠イザナム佐藤大輔の基板窃盗、嘘スコア、集計店から追い出され、
これらはすべて海老原店長、京城、えびせん常連の全一プレイヤー
など、多数の信用できる人物が証言してるし証拠もあるから
姑息な言い訳しても無駄だよ自称漫画家の1972年?生まれ、
剣匠イザナムことド田舎佐賀出身の佐藤大輔ww
剣匠イザナムこと佐賀出身の佐藤大輔の盗作パクり猿真似で下手糞な下品ゴミ漫画、
九紋竜 (ワニマガジンコミックス) はアマゾンで中古1円のゴミ漫画w
http://www.amazon.co.jp/dp/4898291791 コミック: 198ページ
出版社: ワニマガジン社 (1995/09)
>>658 面白かったと思うタイトルの年代は人によるよ
自分は'80前半から'90中盤までかな
>>659 遊びたいだけなら移植版かエミュでもやっとけとは思う
車のオイル交換みたいな作業と素人でも安価に工具を揃えて自前でできる基板のメンテナンスを一緒にしてる時点でいろいろおかしい
そもそも業務用を手にしてるという前提の認識がない奴は手を出してはダメな領域なんだがな
面白さだけじゃなくてメンテナンスなどの面倒な部分もある程度は自分でうける覚悟がないのに買う奴が増えすぎ
むかし
50インチでスト2をゲーセンでプレイしたときは画面の粗さなんか気にならなかったんだけど
今の時代40インチの液晶で初代PSのゲームを遊ぶと画面の粗さに拒絶反応が出る
すみません、ご存知の方教えて下さい
初期のアーケードで
真ん中に線路と列車が走っていて
左右に馬に乗ったガンマンがいて
自分が操作するガンマンは列車の屋根に飛び乗れて
敵ガンマンを撃つ
何面かクリアすると、ロバが草むらから金貨を咥えて放り投げる
と言うゲームの名前を知りたいのです。
この基盤の相場も知りたいです。
よろしくお願い申し上げます。
説明を補足します
カラー画面で
上からの視線です。
線路はど真ん中で下から上に列車がはしります。
昭和50年代です。
>>665 というより、93年以前のゲームはしょぼいしつまらないと思い込んでたんだよね。
ガンスモークじゃないよね?
>>670 どうもありがとうございます。
YouTubeでみてみましたが、違うようです。戦場の狼みたいですね。
もっと単純で、真ん中に線路、列車
左右に馬に乗ったガンマンで
列車の屋根に飛び乗れる
給水塔などが現れて、しゃがまないと
死んでしまう
昭和50年中頃、カラーの出始めでした。
ワイルドウエスタン?
>>ロバが草むらから金貨を咥えて放り投げる
これで、ワイルドウエスタンで確定だね。
オレも大好きだったチャンネルスイッチ。
この頃から特殊デバイス好きになったのかもしれないな
基板を所有している奴は居ないと思うけど
チャンネルスイッチの配線図、ダイヤグラムはどのような感じにするの?
>>672 ありがとうございます
まさにこれです
よくご存知でしたね
三十年以上振りに再開しました
だいぶ脳内で美化されていました
PS2の移植もあったみたいですね
ご親切にありがとうございました。
ネタ質問かと思ってたらマジだったんかい…
ワイルドウエスタンだな、懐かしい。ユニードでやってたよ。
発射スイッチは握ってガチャガチャと方向(8かな?)が決まり、下押しで発射だったと思うが。
似たようなヤツで、丸っこい戦車にのって、同じ丸っこい戦車を攻撃する、似たような操作系のがあった。
StarWars大型筐体、アップライト筐体の潜水艦を爆雷攻撃するの、任天堂の変なインベーダ他があったなー
田舎住みだったからチャンネルスイッチのゲームはフロントラインとシェリフしか見たこと無いなー
>>677 ユニードに反応した
知ってる奴がいたことに衝撃
あったねぇ…ユニード。
ユニード関係ないけどたまーにチャンネルスイッチのないワイルドウェスタンやシェリフがあって
プレイにえらく苦労してた
XAC-1
送料が高いけど5万なら
縦置きスタンド2万、頑丈な机が3万と割り切れば
記念に購入しても良い価格だな
在庫が・・・
ユニード反応し杉w
まあ俺も思いっきり反応してしまったが、うちの所のゲームコーナーはタイトー作品
だけで構成されてたな。ざっと覚えているだけだと
グランドチャンピオン
アメリカ横断ウルトラクイズ
ジャングルキング
フロントライン
影の伝説
タイムトンネル
ウルトラクイズの実機を見たのは最初で最後だったなぁ、基板持っている人いる?
スレチになってしまうかもですが、ノワールキャビネットでネシカが稼動しているお店って関東圏にありますかね?
ミカドとランブルプラザは、なんちゃってノワール(killer?)台で遅延しまくりでした・・・
>>681 32インチで手に入るゲーム用液晶モニターがなかなかないのが
結局パネルと画面も買うと10万コースなんだよな
>>683 キラーは比較的速い方だと思うんだが。
ノアールほど速くないけど、ストIV期の赤ビューリックスくらいだと思う。
686 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 14:10:23.93 ID:pJ/i+fgN0
>>686 こういうのは本当に使う目的で買う奴はほとんどいないんじゃないか
まぁ安くて使い道があるならいいんじゃない?
シェリフってモノクロのゲームかな?アップライト版をユニードでやったな。
銃だけ角度が変わるんだったかな...つまみの方はけっこう重量級なんだな。
生まれて初めて取った0点はシェリフだった
>>659 へぇ、業者に任せた方が綺麗に思えるんだ。
電源ラインとか、ケーブルの太さ変えてなかったり、これで金取れるの?って
出来、わりと見るけどね。
自分で出来ても、時間取れなかったりで業者に任せるのもアリとは思うけど、
自分で出来る事だからこそ、手放しに早いし無駄が無いと考えるんじゃなくて、
どんな出来で仕上げてくれるんだろう?って不安になるもんじゃないの?
悪いけど、俺も貴方の書き込みは
>>640が書く様に、自分の無知を自己擁護しようと
暴れてるって印象しかないわ。
おまけに自動車は電池交換は交換自体は貴方が書いてる通り簡単だけど、使用済み
電池は新電池購入店で引き取ってもらえば良いだけなので、手に余る手間は無い。
それとも通販で買ったの?ご愁傷様。ホームセンターで買えば良いのに。
廃棄問題はオイル交換の方が深刻じゃないの?
生活環境は、半田作業ったって四六時中コテ暖めているわけでなし、日曜大工の
一環(ゲーム基板に対する作業に限らず)で子供やペットが居てもやる時はある
んじゃね?もちろん回避策はとってな。
アストロシティでスティックを動かすたびに、コンパネのプラスティックが浮いて気になるんだけど、店員に言えば直してもらえるだろうか。
>>692 コンパネのプラスティックが浮くってどういう状況?
あのレバーの根元にある蓋のことか?
パネル自体が浮くんじゃない?たぶんビスが緩いんだよ、違う原因だとしてもとりあえず店員に言うしかないね
>>693と
>>694 説明不足で申し訳ない。
>>694の通りで、チョン避けしたときにパネルの左下が浮いていたのが気になって。明日ゲーセン行った時に言ってみるよ。二人ともありがとう。
>>695 以後気をつけます。すみませんでした。
697 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 09:44:30.25 ID:U9O/0s3L0
シューティングで筐体の話だから別にいいんじゃない。
どの部分だかよく分からんけど。
XAC-1 在庫あと9セット・・・
XAC-1厨うぜー
>>699 オプションパネルが付いてないのか、在庫限りでもし販売終了した場合
ただの机だしな
どこの通販サイトも在庫があるものの値段だけ書いてあるから
品薄ものの相場が今一つ分からない…。
>>691 一言で言うとキモい。そして
>>659の意味読み取れてないだろ
一応書いておくが659本人じゃない
>>704 そうか?
おれも自己擁護してるだけだと思うぞ
なに、ハーネスの1P STARTのケーブルが断線したら態々修理してもらうの?w
ちょっとした修理やメンテも惜しむくらい時間もない人がGAMEはするんだ。
ID:C1kV4fFg0=ID:eTpeQDZt0 なのかな?
基板屋の店員に馬鹿にされたのが余程悔しかったのか、その他どれも言い訳臭いよな
>昔はC-BOXのレバーとかボタン利かなくなったから修理に出すとか普通にあった話だからね。
>駄菓子屋のオバチャンも筐体のトラブルは業者任せだったなーってふと思い出したわ。
駄菓子屋のおばちゃんとか引き合にしてること自体、お察し
価値観人それぞれだし・・・
自分の金で解決できるのならそれも手だろ
でもま、本来なら一般売りはしていないもの。
ならば(本来の)納入先と同等とはいかないまでも、それなりの技術はほしいね。
世界に数台しかない希少な車の持ち主のことを本で読んだことがあるが
それに似た話という気がする。もちろん、車の持ち主もそれぞれなんだけどw
しないことについて逆ギレや後ろ向きな言い訳しないならいいかな、俺は
まあ本来なら業務用だからね
メンテナンスする知識技術くらいは必要でもしそれができないなら実際の現場同様で壊れたらあきらめて廃棄にすべきだね
レバーやボタンや電源周りとかの配線も…つまり壊れたらコントロールボックスごと買い換えろ
それでけりがつく
技術などいらん(w
よく考えれば
今の家庭用ゲームよりか簡単なんだよな
部品も細かくなっているし
ボタンも10個ぐらいに増えているし
>>705 ぶっちゃけ文盲レベルだと思うが。それがわからないあんたも文盲レベルだろうな
俺は自分で直す派だが、頭悪い奴は嫌いだから突っ込んでおく
ボタンも10個ぐらいに増えているし(キリッ
wwww
いま現在改造したいって気力っか情熱がわかないだよな
昔はツインスティックでアサルトやサイバースレッドに対応させて遊んでたが
メンテや工作も基板の楽しみの一つと考えてるから、別に苦にもならないかな
コントロールボックスとかまともに買ったら数万円するし
そうそう手が出せるモノじゃなかったんだけど、バッ活の記事を見て
これなら数千円程度で出来ると思って、ワクワクしながら作ったね
コンパネはバイト先のゲーセンで処分品を貰い受けて工作したし
その浮いた金でメチャ欲しかったグラUを買った
自作CBは電源もレバーも逝っちゃったんでもう破棄したけど
まあ金が有るならそれで解決するのも手
何も残らない気もするけど
部屋で遊ぶのならリアルアーケードプロのガワのほうが優秀なんだよな
しかもソフトまで・・・ネット対応で気軽に大戦も出来るし
基板をやるメリットが殆どなくなったな
>>705 仕方無いよ。
自分で作る物より業者の作るデキのが良いみたいだし、自力以上の
物を手にする事も時間割きも金で
解決出来るなら、彼にはそれが
最適解なんだろ。
店員に馬鹿にされたとか、ふんぞり返っている態度とられたとか
書いてるけど、そんなんだからそうにしか受け取れないんだよ。
そんなんじゃ、始めても苦労するよ…って、親切心で言ってくれた
ものだとしか思えないんだが。
せっかく荒れて終わった話題を蒸し返しちゃう時点で・・・
お前らどんなネタでも喧嘩すんのなw
まぁよく取れば、みんなアーケードゲームや基板が大好きって事だろ。
同じ趣味だし、そもそも人口も少ないんだからケンカはほどほどにな。
俺、リアルで基板仲間が一人もいないから
このスレは色々勉強になるし、言い合いすら微笑ましいよ
テスター使えない・ハンダできない・金で解決
どこが勉強になるんだ?反面教師かw
>>704 出た
自分が反論出来ない領域になるとキモいとかパンピーぶる奴
>>722 そう言った事が金で解決出来るって事が分かった事が勉強になったんだろ
事が 事が 事が
んなもん誰でも当然知ってるよ>金で解決出来る
それだけじゃなくメンテ方法も知ってるから、簡単な事は自分で対処する
だから「金で解決出来る」なんてドヤ顔で言われても勉強にならないんだが・・・
嫌味で言われてる事すら理解できないみたいだな
分かり合えないんだよなここの連中は
もう30年40年生きてきて価値観固まってるし仕方ないわな
自尊心の次は価値観か、無知を正当化するのは大変だな
パンピーて
ハーフテーブル筐体のブラウン管を液晶と換えたら30kg以下に軽量化できますか?
19液晶テーブル筐体あるけど、結構重いかも。B菅より遥かに軽いけど、30kは無理じゃね?
物によるだろけど、天板ガラス/コンパネだけでも結構重かったり...
4069のボリューム連射作ったけど、JAMMAコネクタから5VとGND取ったほうが良いのかな?
汎用電源からだと機能しなくて、過去スレにも似たようなことが書いてあったんで…
そう思うならやればいいだろ。
失敗しないと成長できないよ
I/O程度なら1枚くらい捨て基板あるだろうから、それでいろいろ試してごらん
前世紀、初めて買った基板のグラIIの音回りを細工してたら燃やしてしまって
一晩泣き明かしたのもいい肥やし
>>728 以前テーブル筐体持ってたけどモニターやガラス以外に脚も結構重たかったな。
筐体ってのは盗難防止のためにわざと重くしてあるんだろ。
30kg以下は難しいかもしれんが、それでも液晶に換えるのは軽量化にはなりうるよ。
テーブル代なんてブラウン管が入るデザインだからテーブル台の前に座るとき
足を中に入れることが出来ないから不便だろ
ナムコの4人同時プレイパックマンテーブルは液晶だけど
基板や電源の収納スペースがあるから、テーブル下に足は入れられないよ
>>729 >>733 所有者の方のアドバイスとても参考になりました。ありがとうございます
衝動買い寸前だったのですが、何とか後悔せずに済みそうです。
運ぶとき19インチの液晶を別にすると5K軽くなるぞ
足をはずすと10Kぐらい軽くなるんじゃね?
ちょっと揺らいでしまいました
もう少しだけ足掻いて見ようと思います
なんで30kg以下じゃないとまずいの?
重くても一度設置したらそんなに動かさないし、
自分は移動用に厚い板にキャスター付けたのを自作してそれ使ってるよ。
俺はカグスベールをアジャスター部分に貼ってるわ
移動の問題だったらコンパネ、モニター、天板ガラスを外してしまえばガリ一人でも普通に運べる
液晶モニタならモニタ外すのも苦ではないだろうし
でもハーフ筐体で、JAMMAのスイッチング電源1つ、液晶はACアダプタなら軽くなるかも?
構造的に外せるなら、基盤は水平置きして下の黒鍋を取ってしまえば"机"にならないかな...
あとはスマートなコンパネがあるといいんだが。
のこぎりでバラバラにして部屋で組み直せば軽くて簡単だよ?
でも組んである液晶は、中ブルのPCモニタをバラして入れたっぽいのがあるんだよな。
解像度は1024x768とか、なんと言っても業務用より遥かにコスト安だろうし。(映りゃいい
そこでテーブル筐体自作ですよ
液晶でいいなら「コレクションテーブル」を買って組み込めば?
簡易だけど作ったよ。市販座卓を□くくり抜いて、IPSスクエア広角液晶を入れただけだが。
天板ガラスも注文した。ガラス裏面に車用の黒フィルムを貼って、□くくり抜いたんだが
これの位置決めとカットが難しくて、1枚失敗したけどな。2枚目はシワが入ってしまったT
ガラス直下に液晶面がある、スキマなし。基盤,SPK,電源,PCは適当に置けばいいよ。
天板の芯材が何とダンボール紙で、液晶下に木材の梁を渡すハメになってしまったけどなwww
ビス,ジュラコン,ゴム材でスキマ調整してある。コンパネは付けてなくてバッファ棒だけど。
コンパネ欲しいなー
ガラステーブルでテーブル筐体作成よりも
アンドロイド機種を使ったミニ筐体を作りたい
テーブル筐体作りたいんだけど、小中学校にあった机って使えないかな?
しっかりしてるし空洞だからくり抜けば液晶はめ込めそうだけど
液晶って時点でもう負け組みwww
たかがゲームなんだし液晶で良いだろ
今の液晶は性能が良いから十分遊べる
ブラウン管は時代遅れのおっさん用
PCのCRTでも良かったが、如何に安く!コンパクトに?簡単に?軽く!するなら
液晶一択じゃないかな。学校机を使うのも良さそうだけど、美しく四角に
くり抜き加工すのが難しいと思う。NCルータでもあれば完璧なんだがなwww
液晶はフルHDにしとけば良かったなと後悔してる。
木製座卓の下は殆ど空間だから、椅子もイラネし、畳/板張り部屋にマッチするよ。
テーブル筐体でレストア済み、液晶化、2レバー12ボタン仕様、基板無しだと相場はどのくらいが妥当?
ものによるとしか
オクの落札相場でも調べろよ
液晶でやるなら営業でもしない限り、
机に液晶モニターとc-box載せるのが一番遊びやすいんだよな。
ま、見た目は全然面白くないけどw
今の時代ブラウン管は希少だし、電気代食う上発熱するし、
長時間つけっぱなしとか焼き付く可能性高いしで扱い難しいよね。
めちゃくちゃ邪魔で早く捨てたいんだけど、HDじゃないゲーム遊ぶなら残念ながら
ブラウン管一択ってのは今でも変わらないので、俺は乗り換えできてないなぁ。
>>751 座椅子いいね!中古家具屋で安く買えるしデザインもシックでお洒落だし、
デフォルトでガラス板付いてるのも多いし、参考にさせて頂きます
>>755 AVアンプじゃいかんのか?
S端子とHDMI入力でHDMI出力だから液晶でセガサターンもできるんだが
757 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/21(金) 13:43:59.35 ID:Zm7PpmNV0
たかがゲームなら筐体とか要らんだろ。
焼き付きが気になる?店のアストロとかみんな焼き付いてるか?
液晶でいいならお前らのこだわりはその程度ってこった。
XACなんとかでも買っとけwww
てめえのカビた物差しで他人様のこだわり計ってんじゃねーよ
アホウが
759 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/21(金) 14:02:40.31 ID:ilchH+bk0
20後半や30代以上はやっぱり、ブラウン管の筐体で遊びたいと思うぜw
液晶で十分なんてこだわりのない奴が基板やってるというのがなんとも
だったら基板じゃなくても家庭用の移植版で十分でしょ
アーケードゲーム基板で遊ぶならディスプレイはやっぱりCRTでやりたいものだよ
性能面だけじゃなくて表示そのものの見た目の問題も含めてね
液晶ではCRTの代替にはなり得ない
そういうこだわりを時代遅れだのおっさんだのと理解できないケツの青いガキは基板やめて家庭用の移植版で遊んどけ
ハンダテスターの次はブラウン管かよ
ヲタってのは人それぞれってのがわからんのだな
人それぞれだから煽る奴もいて当然、意見の衝突も当然
ってのがわからんのだな
停止画像を観るなら液晶だろ
液晶とブラウン管
ソフト、モノによって使い分けたほうが良いぞ
最近ゲーセンのモニターも液晶になってることをしらんのかおっさん。
趣味なんだから自分が満足できる仕様を組むのが一番でしょ
筐体でもコントロールボックスでもブラウン管でも液晶でも本人が満足すればそれでいいべ
その基板が出たときのゲーセン環境が一番に決まってるやろ。
今の最新ゲームを家でやるなら液晶でもかまへんがな。
バトルガレッガが液晶筐体やったら泣けてくる
絶対に許さない
それは人それぞれだろ
遅延の発生する液晶でシビアなシューティングなんて。
とは思うが、一番シビアな音ゲーが液晶ばかりなんだから問題にならないってことかな
液晶は認めないとか言ってる奴の大半はブラウン管との違いをはっきり理解できていない
液晶は何フレーム遅延するか聞くとみんな黙っちゃうw
ブラウン管との違いをはっきり理解してるからわざわざブラウン管にするんだよ、分かるかなボク
なら説明できるよねおじさん
なんでガキに説明せにゃならんのだ、液晶で満足してるんだろ?w
ずっと液晶でゲームしてろよ
ブラウン管だって遅延あるぞバカジジイよw
なんで説明できないのに噛み付くんですかね?
さっさと点に召されろよおっさん
じゃぁおじさんに説明してみ?
自分の理解力のなさが露呈されて総ツッコミされるのが怖いんだろwww
噛み付く?どこが?液晶で満足なら液晶でやってろって言っただけだろ?
これがバカにされてるようにでも感じるのか
一応断っておくけど、おじさん達も液晶持って無いわけじゃないんだよ、ぴーえすすりーとか液晶でやるんだよ
それでもブラウン管が必要なんだよ
今頃バカジジイは必死になって遅延の事調べてそう
自分の書き込みをはじめから見直して噛み付いてないと思ったなら、それは病院行った方がいいと思うぞ。
わりと本当に。
全然噛み付いてないよ
バカにはしてるけどw
>>779 どうせ安物液晶だろw
ブラウン管にこだわるなら当然業務用の新品だよな?
俺はそんなにこだわってないけど新品のブラウン管を載せたアップライト筐体を
所持してるぞ?
そういう態度が噛み付いてるっていうんですけどね?
>>756 ガラス板は付いて無いよ。
ベースはこれ→ドウシシャ ローテーブルシリーズ 80x45cm (ホムセンで買った。Amazonにもある)
せめて天板の真ん中に板材がちょっと入っていれば、液晶の支え方も変えられたのだけど。
ドリルを入れて切り出し始めてから、どうしようか悩んだわwww これ用の透明ガラス45x80(5mm)は5k位
>>783 なんだ結局ブラウン管あるんじゃんw
液晶で満足なら早く捨てろよwww
なんで処分しないの?
>>784 おまえがそう思うんならそうなんだろ、よかったね
>>786 バカジジイの液晶は安物だよな?答えろよ雑魚ジジイが!
その様子じゃ答えるまでもなさそうだねw
悔しい?ねぇ悔しい?w
液晶が駄目と言うなら新品のブラウン管を複数ストックしてるくらいでないと認められないぞ
わかったか?バカジジイよ?
なるほど、つまり液晶で満足といいながら新品のブラウン管持ってる奴は認められんわけだな
同意
今の液晶は性能が高いからSTGでも違和感無く遊べるのにバカだね
バカジジイは貧乏で型落ちの中古品しか買えないからわかんねーだろうなー
フルHDだと解像度全然足らないけれど
4KになったらシャドーマスクをシミュレーションしたCRT表示とか出来るのかな
「〜〜」おじさん仕切り直ししてくれ
>>791 今の液晶とか抽象的過ぎるので実際に使ってるものを教えてください
スルーモードで公称1フレーム未満の遅延で3Dも試せるからと発売日に買ったRDT233WX-3Dはだめだめだったんで
スペックは当てにならないし、実際に使って満足してる人のものが知りたいです。
>>794 そんな安物駄目だろ
安かろう悪かろうだ
で、どう駄目だったんだ?
>>795 アナログRGBで分配器使ってCRTと同時に表示すると、スルーモードにしても遅延しているのが目でわかります。
スルーモード使わなかったらとてもプレイできたもんじゃありません。
このころは三菱が低遅延にこだわっていたので、3D用モニタと兼用できるならと期待したんですけどね。
で、次に失敗しない為に最低遅延の液晶買うとしたら何がいいんでしょうか?
もう新品じゃ手に入らないけどREGZA 32ZP2が良い
俺はもう1台欲しくて探してるとこ
液晶でガンコンみたいなのぐらいじゃない今対応できないのは
今出ているようなタイプは走査線ではなくセンサータイプだから液晶でも問題ないが
業務用でガンコン持っている人がいるかしらないけどリバースして反転画面が実画面というタイプもあったっけ
民生用テレビwww
いや参った、完全に俺たちの負けだわwww
REGZA 32ZP2は当時いいって聞きましたがそんなに違うもんですか
しかしそれって今の液晶じゃないですよね?
BeQのXL240Tがいいんじゃねーの?
REGZA 32ZP2は遅延2.3フレームだな
>>764 懐かしいなw
いまだにCDでよく聞く
>>767 それには同意
今のゲームでもCRTでというのはないね…ただ昔の基板は逆にCRTでやるのが当然だと思う
とはいえアーケードじゃないけどPCの某有名弾幕シューシリーズを液晶とCRTでやり比べると
CRTのが断然プレイしやすいんだよなぁ…映像も見やすかったし
液晶は遅延がどうのというのもあるが残像が問題なんだよ
低遅延をうたってようがゲーミングとか言おうがCRTと比べて絵が流れるのは絶対なんで
CRTで東ほ…某有名弾幕がやりやすかったはのそれなんだよ
その比較やってからやっぱり液晶はゲームに向かんのだなーと実感した
>>801 ちょっと情報を見つけられなかったんですが、PCのFPSゲー用ですか?
>>802 1080p入力時の時だけ、最速0.7フレームのようなので
VGA出力の基板用途だと全然ダメみたいですね
流石にプレイ環境はその人が満足できるなら液晶でもブラウン管でも構わないと思うなぁ
>>804 FPS用というよりはゲーミングPC用ではあります。
ただ、縦置きできるし遅延はそうありません。
ググれば詳しい情報でると思いますわよ叔父様
俺は家では液晶使っているが、これは単なる妥協。以前はキョーワモニター使っていたが地震で壊れた
今だとゲーセンでCRTで遊ぶと、同じゲームでもきびきび動いて気持ちいい。だからといって液晶で遊べないわけではない
CRTでやっていたときよりもスコアが伸びているゲームもある。大金持ちじゃない奴は、なんらかの折り合いをつけなくちゃ
いけないんだから、煽りに反応しなくてもいいだろう。本当に余裕ある奴は煽ったりしないしな
>>806 見つけられなかったって書いてるのに……
もしかしてXL240TじゃやなくてXL2420T?
結局液晶どうこう言ってた一人はブラウン管持ってて、もう一人はゲーミングPC用って言い切っちゃうんだから
まぁそういう事だよな
はいはい、煽りたい(馬鹿にしたい)だけの懐古厨はお帰りくださいねー
君たちの言ったことを再確認する事のどこがバカにしてるのかね?
それはつまり君たちの発言そのものがバカだという事か?その通りだよ
XL2420Tは26ZP2と同じで0.2フレームということでいいのかな
しかしどれも3年前の話で、低遅延液晶は一過性のブームで
今は作られなくなったと見ていいんだろうか?
CRTあるのに低遅延の液晶求めて買い買え捲ってる人はいないだろうし
他で聞いた方が賢明かな
煽りたい(馬鹿にしたい)だけならお帰りくださいねー。
同じことしか言えなくなったか、かわいそうに
その程度の対応でいいっていう事です。
あれ?でも今違うこと言ったよ?w
乗りやすいなぁ
バカジジイうぜえ^^
あれ?同じ事いったらあなたも同じ事いうでしょ?w
わからないの?馬鹿なの?
ん?同じ事言われたけどボクは同じ事繰り返してないでしょ?
キミみたいなバカじゃあるまいし
結局バカジジイは持ってる液晶とブラウン管を書かないね
どうせゴミみたいなやつだから恥ずかしくて書けないんだろうけど
ピンボケ気味のブラウン管なんて使ってると視力落ちるよ?
言ったら繰り返すでしょ?それがわからないの?
あ、そうか、人と会話しないんだね、可哀想に。
824 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/21(金) 21:28:45.66 ID:jgvtHF1j0
吉村験がしんだら平和になるな〜〜・・・
>>823 いや、だからさ。俺が811と同じ事をいう→貴方がみたいな事を繰り返す→俺が811と同じ事を(ry
っていう堂々巡りするでしょ?それがわからないの?バカにしてるけど貴方の方がバカにみえますよ?
分かってて繰り返したの?バカじゃん
このスレ定期的にものすごく伸びるよね・・・
まぁ結論も出たし会話できないバカはもういいよ、じゃあね
貴方が煽るからでしょ?馬鹿だよね
煽りと分かってて乗ったの?バカ以前の問題だな・・・じゃ
あ、にげるんすかwwwwww
頭がガキ同士、どこか遠くでリアルで取っ組み合いの喧嘩しててほしい。
そして2人ともこのスレから消えてくれたら最高です。
変なキチガイが湧いてるな。底辺まるだしだぜ、書きこみ。
まあ、お互いの自分の部屋のプレイ環境を晒して
凄いのが出たらだんまり状態になってそこで静かになるから
どうぞ
バカとハサミは使いよう
どんな分野でも初心者がいたら頼まれなくても丁寧に教えるのがマニアだと思うが。
聞かれても頑なに教えなくて情報を隠して自分で調べろというのもマニアだけどね
筐体のスレなのにいまどきガンダムエクストリームVS.マキシブーストとか
ペルソナ4Uとか液晶で対戦ゲーム普通なのしらんのか
つまりインベーダーにはじゅうぶんじゃないか、名古屋撃ち?もできるだろう
そもそも音ゲーすら液晶化したんじゃなかったっけ
通りすがりだけど書いたついでに厨質問を書いとこう
リンドバーグ?(近所じゃ確かVF5のやつ)筐体ってまだ値段高いですか?
あと通信なくてもガンダムEXVSフルブとかって家庭で動かせる日はくるの?
リンドバーグは液晶が寿命にきてるし
探せば安いだろ
そんな産廃を買うのならXAC1で環境をそろえた方が
良いと俺は思う
液晶のほうがヴァンパイアとか
GGXXなどのアニメキャラの顔の表情とかが良くわかるからその辺は好きだな
>>839 ありがと、xac1なるのは知らないけど調べてみるよ
リンドバーグは形が好きなんだ
いつもノワールとかニューネットとかと見比べてやっぱこっちだなとひとりで頷いてる
スピーカーの感じとか、コンパネの部分とか
>>767 だな
だいたいソフトハードおんぶ抱っこで開発してる訳やし
作ってた時期の環境に合わせてチューンされるからな
っと言いながらも、グラIIIとかダラ外とかレイクラとか俺の人生を曲げた奴らは
今の29吋WEGAがぶっ壊れても液晶で遊んでやらあ
人生を曲げたゲームねぇ…
ファンタジーゾーンとグラディウスとドラスピとオーダインにであってなかったらここまで来てなかったかもなー
今はファンタジーゾーンは3DSですら業務用とほぼ遜色ないものが遊べるけど
やっぱりコンパネでやるのとは違うんだよな
3DSでSTGはいくら移植が良くても十字キーとアナログがどっちとも糞だから虚しい
FZぐらいならまだいいけどあれでR-typeとか何の拷問だよ
845 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/22(土) 01:26:40.10 ID:rhZZ78hI0
>>842 グラディウスIIIは垂直同期期間に等価パルスが無いから
ドット・クロックが生成できず、ほとんどの液晶では
映らないと思うよ。スキャン・コンバーターの類を経由させても
今度は遅延が酷くてゲームにならないだろうし...
>>844 携帯機にそれ求められても・・・でも確かに立体映像はロマンがあるからな
セガなんて90年代にホログラムのゲーム出してた訳だし
前見た奴だと箱コンで乗っ取ってるのがあったよ
しかも端子乗っ取りだから抜けば普通に使えるしアケコンも装着可能の本格派のやつ
セガはあの調子で3Dズーム909とかやってくれると嬉しいんだけどな
あの流れにはタイトーあたりも賛同してナイストとかやってくれると良いんだけどなぁ…
液晶VSブラウン管の論議はよく白熱するけど、
>>767でFAだと思う。
若い世代がブラウン管の趣を理解出来ないのは当然だし、無理に理解させるのも間違ってる。
自分が一番心地良いと感じる環境で遊べばいいだけだし。
他人がそれで良いと言ってるものをわざわざ否定する必要は無いと思う。
まさにゆとり
>>840 その辺はクッキリハッキリってのは
ブラウン管時代ゲーマーの夢でもあったから、そこは本当にな好みなんだよね。
俺は90年代のでもMVSとCPSの2Dゲームこそブラウン管なんだよな〜と感じた方だなあ。
反応っていうより、ドットがある程度潰れてナンボみたいな打ち方してるからね。
クッキリ液晶だとなーんか気になるんだよね。
そこに世界を感じないというか、没頭出来ないというか。遊ぶのは勿論普通に遊ぶけど。
でも、やはりこれはアーケードでやってた記憶ってのがかなり影響あるんだと思うな。
>>850 > ドットがある程度潰れてナンボみたいな打ち方してる
これはあるね
MVSやCPS2といった80年代末期〜90年代のゲームは解像度も軒並み320×240程度
それに対してアーケード筺体の画面は18インチテーブルが標準だったころから25インチのエアロや29インチのアストロに移って行った
大画面化に対して解像度の向上はなくてゲーム自体の画面も解像度よりは色数を上手くつかってドットを滲ませたりぼやかすような表現で
ブラウン管での表示を想定して作られていたものもかなりあるからね
それを今の液晶でくっきりはっきりとドットのふちまで鋭く見えるように表示されても逆に違和感しかないという…
基板で遊ぶのならCRTのがいいというのはレスポンスの問題もあるけどそういう表示特性の問題もあるんだよね
もちろん高解像度の液晶前提で作られた近年のゲームはそこには入らないけど
液晶に対してよく遅延遅延と言われてるが、
個人的に表示遅延はもう妥協できる範囲に達してると思ってる(当然モノによる)
だが残像が辛すぎる。低解像度で色数の少ないゲームは本当に辛い。
HD世代のゲームは液晶前提で作られてるのかとても遊びやすい。
てことで手持ちの管が全滅するまでは使い分けるよ。
余談だが、音ゲーは曲のリズムに合わせるゲームなので表示が数フレーム遅れてても関係無い。
個人的には発色、それと独特の奥行き感が違うと感じる。
グラディウスの宇宙を感じる感覚って言えばわかるかな?
黒い背景からフワッと浮き出る感じと言うか・・・
対して液晶は、油絵っていうか2Dなんだよね。
>>853 それもあるな、黒が黒じゃないのが大きいんだと思う。
有機ELとかなら違うんだろうか・・・
CRT→宇宙から見た風景
液晶→地球上から見た星空
ゼビウスなんかもブラウン管だとキャラに金属感が出てるのに
液晶だとペッタリ絵で興ざめだしな。
Hey!で液晶モニタ筐体に入れてあったスペハリもグラフィックがペッタリ絵で萎えたし。
>852
初期PSPでグラディウスポータブルをやるとわかるが、
表示した映像を黒にするのに時間が掛かっている感じ。
勿論最新の液晶は改善されているが、CRTとはやはり比較にならない。
プラズマはその辺は有利だね。もう作ってないけど。
液晶のほうがドットが正確に見えるからドットキャラを自分で作るとき参考になる
>>858 あるわそれ。
自分は絵までは描かないけど、昔のゲームのドット絵を今の液晶で見たら
「こんなに細かく描き込んであったのか」とか「この解像度でよく○○らしく見せられるな」と
再認識させられることがある。
2Dでもプリレンダの絵は、個人的には液晶のほうがきれいに見える。
1ドットが正方形かどうかにも影響はある
[]の表現はブラウン管じゃないと思っている
□の表現は液晶が適している
ここはゲームを愉しむ為のスレだと思っていたが。
綺麗な静止画を楽しみたいなら正直CRTは全然向かない。
ドットクッキリ派とボケてなめらか派はほんと溝深いね
俺はクッキリ派
CRTだと輝度によってドットの太さが変わって
宇宙とか真っ黒の場所に先に行くほど暗くなるような絵を書くと
1ドットで太さの変化表現ができるのも大きい
>>852 その余談を音ゲー板の環境スレに書いたら面白そうだな
自分は高解像度かつ固定画素の時点で、レトロゲー(15khz)においては液晶は論外だわ。
31khz以上となると遅延と残像以外大差ないレベルだけど。
866 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/22(土) 21:28:43.34 ID:YttW/IDp0
流れぶった切って悪いがAV7000をブラウン管にコンポジ、S端子で繋ぐとノイズが出るんだが仕様?
波打つような感じでCBCのツマミを回すと一時的に治まる
プラズマテレビだとコンポジでだけ出る
遊ぶ基板と
内部のコンバーターの愛称もあるしな
SONYのWegaの中古を探してRGB経由で繋げれば綺麗に映ると思うが
全て遅いか
三菱の21インチのTVに電波のRGB>S出力のコンバーターを使ったら
走査線のラインが2本ぐらい潰れて綺麗に映せなかったな
三菱のTVにはRGB入力が付いてたのになんで買ったんだろう・・・
実験するとゆとり世代は脳の反応速度が遅いらしいね
ゆとりゆとり言って喜んでる奴は、同じ3〜40代の人間から
「ああこいつ、未だに学歴コンプレックスから逃れられないんだな。
同世代で勝てなかったから、下の世代を見下して溜飲下げているんだ」
と思われていることは知っておいて欲しい。
14インチの画面でドラクエをやると文字が識別しづらくって
復活の呪文が認識しなかった
液晶ならこんな悲劇も少なかっただろう
それは単に気合いと復唱が足りなかっただけだぜ。
そういや昔PCエンジンGTで桃太郎伝説かなんかやろうとして途方に暮れたの思い出したわw
でも小型のブラウン管に写すと実にいい塩梅なゲーム多いんだよな。
14か18インチぐらいの画面にコンパクトにぎゅっと詰まってるイメージ。
レトロなのがアストロに放り込まれたのとかすると逆にガッカリするんだよな。
このゲームは上から覗き込まないと集中出来ないんだよな〜とか思いながら始めた数秒後にはんな事忘れてプレイしてるというw
>>872 それはインチ数の問題じゃなく、RF出力というのが問題だったのでは?
今のテレビでこそ補正機能あってRF出力でも綺麗だけど
スイッチ入れて1分ぐらい写らないようなレトロブラウン管(白い画面)タイプはホントドットが楕円形で文字が見えなかった
今のテレビじゃRF入力できないじゃん
まあ、持ってる基板がことごとく低解像度な自分はブラウン管一択だし。
HDドットバイドットの360とかはREGZA一択だし。
ギャラクシアン3遊ぶときはシアター6一択だし。
RFはあれで味があるんだぜ?
X68000のモニターでグラディウス映したら溜息が出そうになるほど美しかった
ただ長時間遊ぶには正直角度が悪くて見辛い
そういや、昔セットアップのRGBモニターって最初は背面にもゴム足付いてたよねw
>>873 > レトロなのがアストロに放り込まれたのとかすると逆にガッカリする
これはわかるなー
>>879 200ラインできれいだったからね
うちのはチルトスタンドあるから角度調整できたよ
まだ動くかわからんけどまだある
正直基板のために買った
X68kも持ってたけどそっちは手放した
テーブル台のほうが良いってタイトルなんか
リブルラブルとガンディーラーしか思い付かないんだが
あとはせいぜいゼビウスくらいか
平面に置くより垂直のほうが観やすくプレイしやすくないか?
あと29インチで15Khz対応の適したタイトルは個人的には皆無だわ
>>882 ラリーXは画面大きいと遊びやすかったような。
>>882 テーブル筐体全盛の頃からやってるオッさんなんであまり抵抗ないわw
アップライトみたいに角度付いてたらまあ楽だけど別にそれでないといかんということもない
テーブル筐体は本当にテーブルとして使えるし家に置いても結構便利だと思う
俺は去年それで資格試験の勉強してたw
>>882 テーブル筐体でコーヒー飲むのが俺の憧れ
タッチ液晶仕込んでサブモニタにすれば絵のトレースとか色々捗りそう
>>882 88年くらいまでのタイトルはテーブルで違和感ないな
もうちょい先で雷電くらいでも全然おk
実際にテーブルで稼働させてる小さいゲーセンで遊んでたし
小さいゲーセンだと90年代後半まではテーブル台は生きてたね
その後はゲーセンごとお亡くなりになって行ったけど
子供の頃メンテ中横で見ててテーブル筐体で指挟んだことあるからちょっとトラウマの台
アレってガラスと木枠が重たく留め具外れてバタンとしまった時の痛みは恐怖
大怪我にならなかっただけマシだけど危険度はアップライト筐体モニタを回転させるのに近い感覚
家でテーブルとして使うなら垂直パネルだな。本末転倒だが。
>>882 トップビューの縦シュー全般は、上から見下ろした方が感覚に直結するからやり易いかもしれない
照明の映り込みだけが問題。
>>891 上海とかテトリスとか走査線が見えている画面もいくつかあるじゃん
テレビ放送は29.97fpsだったけど最近のビデオカメラなら30fpsが多いから
ゲームとビデオカメラのフレームレートが完全に一致かその分数なら
同期が取れてちらつきなくなるんじゃ?
撮影するなら液晶だよね
>>891 この人の動画好きでよく見てるw
アーケード基板・筐体好きは懐かしい自販機とか廃墟好きが多いのでは?
ハッキリ行ってシューティングは下火っていうかAC新作発売の見込みゼロ
絶対的に衰退するジャンルなのに若いもオサーンもない
シューターか、否か。それだけ。
2DSTGってのは2、30分は遊ばせないとプレーヤーは満足しないだろうし
進化もないし
過去作がですぎているし
5インチ前後の携帯市場なら需要があると俺は思うが
画面の大きさと操作性がいまいちなんだよな
USF4って基盤+1クレ38,5円の課金なんだね
そして2ヶ月後に家庭版
ゲーセンすら生贄にするUSF4商法
消費税10%はザラキのじゅもんごとくゲーセンが全滅するぞ
ぶっちゃけ消費税はゲーセンや農家に限らず、自営業主潰しだから。
全ての人間を会社員にしてしまえば、資本家が事実上の“世界の王”になる。
いくら憲法で言論の自由を保障していても、会社の上の人間の悪口は
言えるはずがないし、会社の上の人間の命令は間違ったことでも
逆らえない人間が殆どだからね。
企業栄えて国滅ぶだよね。 ゲーセンが滅んでもSTGは愛好家がインディーズなんかで出してくので滅ばない予感
5年後ビデオゲームのゲーセンが国内で全滅して
更に10年後酔狂などっかの物好きがインベーダーハウスを期間限定で経営しそう
現状はわりとそれに近い状態になってる気はするけどね
ナツゲーミュージアムとかトライタワーとか…もうああいうところじゃないと
いわゆるビデオゲームを楽しむことができなくなっているのが悲しい
>>901 出来がアレだけど、実際ドイツのNG:DEVは今でもAESでROMカートリッジの新作シューティング作ってるしね
>>905 それすらも最近はあまり出回らなくなってきた
たまにオクで出ても暴騰するし
新作シューティングをゲーセンで遊びたいよねえ。
奇をてらわなくてもいい、グラディウスVあたりでもいい。
ダラバー筐体新作でもいいな!
昔ほど栄えなくてもいいから、細々と残って欲しい。
街中の銭湯は廃れたけどしスーパー銭湯みたいな形では残ってるし、
ゲーセンもそういう道はないのかね。
ボウリングのチェーン店にもACゲーム置いてたりするな。
先にそういう場所がなくなっていくんだよなあ……
増税前にセイミツレバーを纏め買いしといた
ハーネスも欲しかった・・・
911 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/26(水) 19:21:46.51 ID:urSmz6Xt0
基板を買え!
4月にセイミツの新製品がいろいろ出るんじゃなかったっけ?
LS-32のシャフトカバーつきモデルなんかが出るんだっけ?
単品売りしてくれるとうれしいけど
ゲーセンが衰退して
スティックの生産が今後どうなるか気になるわ
LS-32とかゲームセンターより家庭用のほうが需要が多いような
シャフトカバーは場末のゲーセン仕様じゃないからって
態々取り外して使っている奴も多いみたいだな
直接金属の部分を触ることもあるからさび易くなるのかな
レバー式のプライズ機があるから、そこらへんの需要は安定してあるんじゃない?
入れるビデオ筐体がどんどん消えて行ってるんだよなあ。
少ないインストールベースでゲーム作らないよね。寂しいなあ。
ぷよぷよクエストアーケードってのにド嵌りして
最近ゲーセンに通うようになったけど、ゲーセン環境えらい変わってるんだな
液晶画面の高解像な画、通信前提の対戦ゲーム
専用カードで自分のデータ呼び出して遊ぶスタイルなどなど
2000年ごろから行ってなかったから変貌ぶりが妙に新鮮だった
シューティングは名も知らぬ横画面縦シューの1台しか無かったけど
冷遇されてるのは昔と同じでやっぱり残念
>>918 >シューティングは名も知らぬ横画面縦シューの1台しか無かったけど
それたぶんカラドリウス
クリムゾンクローバーじゃないの
レイフォースみたいだったらクリクロ
少女がでてきたら殻鳥
49のレバー玉購入
STGに向いているんだろうか
コントロールボックス全盛期の時代には39すら付いているのが殆ど無かったな
電撃文庫CLIMAXってやつやってきたけどすげぇつまんねぇから捨てゲーしてきた
ペラペラで体験版みたいな状態
よう下手くそ
クリムゾンクローバーって基板売りしないのかな?
caveくらいの大きさの一枚基板の新作をどこか出さないかな。
IGSに期待したい。
海外ではネオジオのSTGを未だに作成しているみたいだけど
採算大丈夫?
それとも趣味か?
ドラスピやグラディウスの基板が高額で取引されるあたり
ゲーマーは高難易度のゲームを求めては居ない様なきがする
>>926 >>904のだったらネオジオ版は常に完売で
ドリキャス版やiOS版出しているのもあるから採算取れてるんじゃないかな
>>927 その2タイトルが簡単だから欲しがる人が多いってこと?
2019 in 1ってどうなんでしょう?
すぐ壊れる?再現性低い?
基板高すぎだし手に入らないから考えてるんだけどさ
定期的にin1の話出るなあ
このスレ内でも少し前に話題になったから読んできなよ
>>930 その2019本の中でやりたいゲームが何本ある?
自分は再現性とか壊れるとか以前にそれで興味が薄れた。
>>927 難しすぎるわけじゃないが簡単でもない
あとそのタイトルが高いのは単純にネームバリューだけだよ
買った奴みんなが遊びたくて買ってるんじゃない
死蔵させるコレクター
>>932 いや俺は再現性とか壊れるとかそういうのを知りたいんだが
なんかウザいのがやって来たな
また思い込みだけで判断する奴がやってきたよ
再現性は人に聞くレベルなら問題ないだろエミュだし
壊れるかどうかはPCのHDD同様運だろ
in1買うくらいならArcadeVGAで組むぜ。
まあきっちり15KHz合わせ込みたいこだわりだけだが。
in1はお手軽さが信条だな。
当時とてもじゃないがゲーセンでのクリアは考えられなかったベルトものを
基板でじっくりやりたいんだがセラムン基板は入手難なんかね。
あとキャプコマや天地IIはPS版で十分?
>>934 再現性は個々のタイトルやXin1を動かしているハードウェアによりけり。
例外もあるが、基本的に80年代〜90年代初期ぐらいのタイトルなら、よほど細かいところを突っ込まない限りオリジナル版と遜色はないと思う。
あるひとつのタイトルに思い入れがあってものすごくこだわりがあるのなら、それだけは高い金出してもオリジナルの基板買ったほうがいい。
大型筐体のタイトルが入っていたりする場合は再現度云々以前の話。そもそも入力デバイスからして違うし。
あと、入っているゲームは基本的に海外版なので、「あれ?これ○○出ないじゃん再現性悪いな」と思ってたら、
そもそも国内版とは仕様が違っていた・・・なんてケースもあるので注意。
耐久性はハードウェアによりけり。
そもそもゲーセンで稼動するにあたっても普通の基板以上に長期稼動は考えられてないんじゃないかな。
>>937 今じゃ15k設定あるから大丈夫。ただ、ビデオカード刺さらないから注意。
HDDもバックアップしながらSSDに換装すればいいよ。
>>940 ベルト物ならTMNTもお勧めだぞ。結構難しいけどね
セーラームーンは・・・・。売ってても高そう
944 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/29(土) 14:03:35.29 ID:2OABTH860
セーラームーンはエミュでイイ
セーラーのあんな枯れ枝みたいな細腕で殴っても吹っ飛ぶわけがない
モンスターどもがワザとやられる演技をしてるに違いない
>>940 セーラームーンは結構入手難だね。
電神魔塊やガーディアンズほどではないけど、当時からしてあまり出回りよくなかったから結構生産枚数少なめかと思われる。
稼動から4〜5年後で中古が出回る頃になっても結構高値安定(3万ぐらい)で1万円台にはならなかった。
でもあれ面白いか?
個人的にガゼルの作品はグラフィックはいいけどいざやってみたら操作感などは悪いイメージ。
天地を喰らうIIはよほどこだわらない限り個人的にはPSでも十分かな(できればSS版をオススメする)。
あと、あれはAC版の移植というよりはCPSチェンジャー版の移植。
SFC版初代だけやったな
逆にモーコンとか海外基板ほしいが今って状態まともなのあるのかな?
電圧云々も違うんだっけあの頃の海外基板
このスレに、テーブル筐体を本当にテーブルとして使ってる人って居ますか?
ジャンクな筐体を知人から貰えそうなんですが、テーブルとして使えるなら、最悪治せなくても持ってるだけでいいし
迷ってます。
クロスかなんか敷けばいいですかね
ゴミじゃん
重いし筐体の中身は誇りだらけだし
でも好きなら良いんじゃね?
一応画面は映るの?
テーブルとしては邪魔だぞ
15年ぐらい昔タダ同然で手に入れたがモニタだけ取り出して捨てたぐらい使い道なし
拒否反応起こす奴も居るかもしれんが液晶パネル埋め込めばいい
意外と違和感ないで
液晶はIPS、VAパネルクラスの視野角なのが最低条件
テーブル台って18インチあたりだまでだといいが
それ以上だと見え辛いだろ
テーブル筐体を一時期食卓にも使ってたけど、
嫁に「股開いて椅子を深くいれないと食器に届かないよ〜」って言われて不評だった
あれもゲーム好きだから棄てられはしてないけど、
今はPCとか本とかスマホとか物置になってる
一応中にはティンクルスタースプライツがはいってるけどあんまり点けてないなぁ
>>954 > 嫁に「股開いて椅子を深くいれないと食器に届かないよ〜」って言われて
ハァハァ(違
テーブル筺体ってそういう作りだからしょうがなくない?とは思う
喫茶店でゲームっていうためのものだしね
まあテーブル筺体でコーヒー飲んだりパスタ食ったりしたことない世代だけどさ
うちのテーブル筐体はマット敷いて電子工作の作業台になってるな
当然ゲームするときはどかさなきゃならないけど
>>957 前にも書いたけど使わない学習机用のマット
ゲームするときはくるくる巻いて脇に置いてる
なんでティンクルスターなんてマイナーなのがはいってるんだ。。
テーブル筐体にはメジャーなのを入れないといけないと思っているの?
ティンクルだったから驚いてるだけだろw
テーブル筐体ならマイナーなのが多い気がするしw
コンシューマにも色々移植されてるし、
結構メジャーだと思うけどな。
でもアーケード寄りの人からすると作戦名ラグナロクとか達人王とかの方が
メジャーなタイトルだという認識だったりするというw
964 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/30(日) 13:41:44.02 ID:A7otPNY60
作戦名ラグナロク
値段上がって来てるよな〜〜・・・
>>960 嫁と出逢ったキッカケなんで記念に1台持っとこうってことで
おれははとんどやってないけど、聞いてみたら平日昼間ちょくちょくやってるっぽい
マイナーだろうけどおれらには大事なものさ
967 :
名無しさん@弾いっぱい:2014/03/30(日) 15:22:21.91 ID:03RSr8XK0
>>965 最初、ターゲットがわかりやすくて、あざとくてウザイ三流芸能人だなとおもってたけど
結構、ゲームに関してマジっぽいんで、最近好感上がってきたわw
>>965 こぼれたのがコンパネあたりにまで垂れてきたらやばいかもね。
>>966 良い話だな
ハァハァとか言って悪かった
末長くお大事に、仲良くね
最近MVSは全純正だと結構いい値が付くな。
自慰のブログで掲載されると瞬殺だし。
元々相場が1万超えてたラグナロク、ティンクルなどは結構いきそうだな。
>>942 15KHz出力ってちゃんと奇数インタレースになる?(偶数はブランク)
追従するならいいね〜。
>>968 コンパネには電源系は普通ないから、最悪SWが入りっぱなしになるだけ。
それも部品交換すれば治る。
>>965 だれ?有名人?シラネ。
>>965 なんのゲームかわからね
インストはテトリス?
>>971 ノンインターレースと思う。ただ、上の辺が歪んでてモニター側で調整しないと直らない。
沙羅曼蛇とドルアーガ10万越えって。。。
駿河屋で武者アレスタが1万ってのもアレだ
STGは全般的に暴騰してるな
エリミネートダウン、バトルフォーミュラ、銀河婦警伝説サファイア等
持ってないのかおまいら
ウン万の基板買うような人種だと家庭用のプレミアなんてとっくに買ってると思った
今凄い値段付いてるのは非売品除いて大体持ってると思う
レアなのだとPOWER STRIKEIIとか
それはただ円安で高く見えるだけじゃ・・・
そうなの?
海外じゃ幾らで売ってるか知らんけど
MVSは10〜15年前じゃプラカード付き全付属品ありでも10000円超えるのは少なかったな
本家NEOGEOより安いもんだから色々買い揃えたわ
いやむしろ相場より安く買うことが俺のゲームでした
>>980 PSIIってたいして面白くもないのに国内で出てないアレスタ続編っていうだけでやたら値上がりしてたな
実際持ってたけど本当にたいして面白くもなくてどちらかというと電忍的ダメさ加減を感じた
あれだったらGGアレスタIIのが遥かに良く出来てた
>>919 タイトルにはエスカストフ?とか書いてあった
最近の流行りか知らないけど、いまのシューて敵弾めっさ遅いんだな
身体ビクッと揺らしながら彩京弾避けてたのがなつい
だれか次スレたててくれ
俺はダメだった
>>4にあるけど、板を変更するか?
シューティングよりはアケゲーかアケゲーレトロの方が適切だとは思う
個人的には筐体含むしアーケード板が居場所だと思う
需要的にもちょっと前のSTG集中って感じじゃないし
増税を気に閉店するゲーセンもあるみたいだし、中古の筐体がそれなりに出回りそうな気がするな。
買うかどうかは別問題として・・・。
991 :
940:2014/03/31(月) 14:48:31.89 ID:icD8dyPq0
>>943,946
遅レスごめん、アドバイスありがと。
セラムンは最近、上級者プレイを観て惹かれた。
しかしあと5年早めに基板に興味持っておけばよかったと後悔。
アーケード板が適切だとは思うんだが板を転々としてて
何故ここにきたのかよく知らないんだよなあ
何かアーケード板で問題でも起こしたのかな
基板スレは過渡だから落ちやすいから
落ちにくい存在自体が過疎板のSTG板に流れ着いたわけ
>>989 荒れるからシューティング辺りがちょうどイイと思います。
むしろシューティング板だからこそ荒れるんじゃね。
自分はアーケード板のほうが適切だと思うわ。
こんな終盤で議論すんな、変えるにしても次スレでちゃんと話し合え
スレがゲハにあったころから見てるけど、アーケード板にあった頃は荒らされたからゲハに移ったって聞いたんだが
その後スレが落ちるからSTG板に移動したね
まぁアーケードが多数みたいだし、アーケードに立てるわ
議論したいなら新スレでやればよい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。