【PS3/Xbox 360】蒼の英雄 Birds of Steel 23機目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
■公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/birds_of_steel/
□前スレ
【PS3/Xbox 360】蒼の英雄 Birds of Steel 21機目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1340575541/
□画像スレ
蒼の英雄 Birds of Steel 戦場写真スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1335329911/
■wiki
http://bhbos.wiki.fc2.com/
■公式リンク
・Xbox.com Birds of Steel
http://goo.gl/mcHW0
・PS3オフィシャル 蒼の英雄 Birds of Steel
http://www.jp.playstation.com/software/title/bljm60387.html
・Gaijin Entertainment Birds of Steel
http://gaijinent.com/en/games/birds_of_steel/
・海外 Birds of Steel オフィシャル
http://birdsofsteel.com/

※次スレは>>950が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※sage進行推奨。E-mail欄に「sage」と記入。
※自称エース様が来ても華麗に高高度スルーする事
2名無しさん@弾いっぱい:2012/08/12(日) 16:03:00.13 ID:TY7mRbY80
■ 参考リンク
・PC版IL-2 Sturmovik Wiki (※PS3/360のIL-2 Birds of Preyとは別ゲー)
ttp://wikiwiki.jp/il2/
・ACM 空戦機動解説 (PC版IL-2の台南空というクランによる)
ttp://flaregames.ddo.jp/~Flare/house/acm.html
・Aces High Wiki Plus (PCの月額課金制オンゲ。フライトシムとしては最大のオンライン人口を持つ)
ttp://www43.atwiki.jp/aceshigh/
・WarBirds 日本語版 オンライン・マニュアル
(基礎解説が充実。PCの月額課金制のオンゲだがオフで遊ぶ分にはゲーム本体入手含め無料)
ttps://www.warbirdsgame.jp/guides/guides.php

■エスコン風にヨーとスロットルをLRに振りたい人、視点移動を快適にしたい人へ

・レイアウト選択でワイヤレスコントローラー(代替)を選ぶ

・手動で設定する場合は、キーコンフィグから「操作軸のマッピング」(R1キー)へ移動
ヨー軸、スロットル軸をそれぞれ「割り当てる」(○ボタン)→「リセット」(△ボタン)で未割り当てにする
操作軸のマッピングに戻り未割り当てになっているヨー軸で「アクションキー登録」(△ボタン)を選択、値を増加するにR2、値を減少するにL2を割り当てる
同様にスロットル軸でもアクションキーを登録から最大値、最小値にL1、R1を割り当てる

・カメラのX軸、Y軸それぞれのアクションキー登録に設定されている「軸を有効化する」の割り当てをリセットすれば、右スティックだけで視点移動が出来るようになる
 また6軸検出の付いたコントローラーの場合、レイアウト選択で「モーションセンサー カメラ」を選ぶことによりコントローラーの傾きで視点移動をさせることが出来る

手動で設定すると思わぬボタン被りが発生することがある、設定後はテストフライトでチェックをすることを強く薦める


■全損した機体は6時間立てば無料で修理される。
3名無しさん@弾いっぱい:2012/08/12(日) 16:08:54.98 ID:TY7mRbY80
前スレただコピペして間違えちゃった。(・ω<) てへぺろ

□前スレ
【PS3/Xbox 360】蒼の英雄 Birds of Steel 22機目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1342791755/
4機関車男 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/08/12(日) 17:10:28.36 ID:gVI9TJ0X0
天空の英雄だよ!?♪。
5名無しさん@弾いっぱい:2012/08/12(日) 19:56:23.64 ID:KKR98sv50
6名無しさん@弾いっぱい:2012/08/12(日) 19:57:05.31 ID:KKR98sv50
7名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 22:08:47.37 ID:JZdDsYPP0
>>1乙型
8名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 22:11:45.76 ID:Im8T08ab0
ところでオンやると、時々入る通信の中に
「あーるぴーずぃーーー!」って叫んでる奴がいる気がしてしょうがない
9名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 22:14:32.03 ID:erJQimPE0
I've been hit! が確かにそう聞こえるぜw

それより「狭路」がクリアできない・・・。
教えてエースの人
10名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 22:42:22.48 ID:jmyVSO8F0
え、狭路で特に難しいところあったっけ?
11名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 22:51:33.84 ID:ecZDuzlu0
忍び寄る影のシミュが無理ゲーなんだが
12名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 23:09:04.54 ID:jmyVSO8F0
狭路って移動してる車両破壊するやつだっけ、あれ俺も苦手だった、勘違い。
13名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 23:10:48.19 ID:Im8T08ab0
あんなんA-10でもないとむり
14名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 23:11:47.02 ID:Ka1y6UWo0
狭路は何機か斜めに突っ込んで、出来るだけ敵を減らしてからやってたわ
まさに邪道
15名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 23:12:56.88 ID:5P9NVxUd0
機銃での地上目標の破壊ってどうやってる?
あんな豆粒みたいなのなかなか当たらん
16名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 23:13:04.07 ID:Im8T08ab0
>>14
それ俺もやったw
祖国ロシア連邦ばんざーい!って感じで。
17名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 23:36:57.14 ID:erJQimPE0
>>10
煽られてるのかとオモタw

途中のヘルキャットの方がサックリ逝ってくれるわ。
今までリアルでやってたが、シムだとそもそも見つけられる気がしない。
18名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 23:41:14.17 ID:TBuYbGYN0
狭路は平野までいけば見つけ放題だと思うけど
19名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 04:27:36.60 ID:kyVHg6DK0
ナルホド。

ドイツ機の一部とか飛燕の曳光弾が青いのがすごく意外だった。
アレ現実でも青かったのか?
20名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 05:05:58.94 ID:9vm52kVU0
色付けてるのは本当
21名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 09:44:56.84 ID:z+LRaDAt0
ジェット機の炎が青くいのも意外だったお(´・ω・`)
22名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 10:46:05.85 ID:/KdylVUO0
この時間は調子よく繋がるんだよな
夜できないのは困る
2322:2012/08/14(火) 10:58:08.41 ID:/KdylVUO0
誤爆
24名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 13:01:45.07 ID:w+rVQdF60
最近バイトが忙しくて飛べなかった゚(゚´Д`゚)゚。今人いるかな?後で部屋立ててやろうと思うんだが。
25名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 13:31:07.63 ID:0AOPjz+vO
まだ普通に部屋は立ってるよ
26名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 13:58:09.62 ID:w+rVQdF60
ほんとだ^^
27名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 14:01:50.92 ID:Zpota+7Z0
そろそろ終戦記念日だし、せっかくだから何かやりたいと思うんだけど良い案が浮かばない…
28名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 14:11:36.67 ID:w+rVQdF60
ここの住人で集まって編隊飛行は?対戦でプライベート部屋にすれば4人以上でできるし違う機体も選べる。
29名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 14:25:41.39 ID:/KdylVUO0
ずんずん遠ざかったと思ったら、いきなり空母の真上にワープして撃沈する大会とかどう?
30名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 14:42:27.52 ID:w+rVQdF60
シミュ東ソロモンクリアきたあああああ!5回目でやっと(´;ω;`)
31名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 14:46:06.12 ID:w+rVQdF60
ミス、15回目
32名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 15:31:24.10 ID:0tbGVrQq0
トラトラトラ面白かった

>>27
ゼロ戦とP-51の編隊飛行なんてどうじゃろ
33名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 15:46:14.51 ID:w+rVQdF60
>>32( ・∀・) イイネ!
34名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 15:51:38.71 ID:kKOByIT/P
参加したいけど、
きっと箱じゃなくてPS3なんだろうなぁ。
35名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 15:56:56.49 ID:w+rVQdF60
自分はPS3です^^;
36名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 16:03:51.01 ID:4KS+rp8Z0
こういう時は箱とPS3が統一されてたらいいのにとおもうw
競合なくなったら共倒れだろうけど。
37名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 16:12:34.34 ID:Zpota+7Z0
言いだしっぺのくせにとんでもない事を言うが
明日は深夜しか都合がつかないんだよなぁ…
38名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 16:31:57.16 ID:w+rVQdF60
まじかw自分は昼から夕方まで。
39名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 17:56:13.89 ID:09sj+4Gg0
>耐え難きを...
oyz orz qrz oz py2 qyz
qz oyz orz pr2=3 (;o; )yz<臭い...
drz qr2 crz otz pz cyz
40名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 21:16:09.53 ID:JRmZW9qI0
世界の車窓から
 
本日はソビエトの首都、スターリングラードからお送りします。
スターリングラードの駅から南へMe262で一分弱、途中東へ方向を変えながらも分岐せずに線路沿いを更に一分ほど飛ぶと、驚くべき光景に出会えます。

・・・・・・あんな坂を上れる列車なんて存在するんだろうか
ソ連の鉄道計画は適当すg
41名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 21:27:57.66 ID:OSYmV4xc0
>>30おめでとう
アケですらクリアできんわ。
ストレスで胃に穴が開きそう。
42名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 21:44:16.55 ID:0tbGVrQq0
>>40
共産主義車に登れぬ坂など無いのだよ同志
というわけだから、弾薬が少なくとも頑張ってくれたまえ
43名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 21:48:24.97 ID:JRmZW9qI0
>>42 
坂と言うよりアレは・・・

実際に見た方が早そう
もしDLC持ってたら誰かスクショ頼む
44名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 22:04:20.87 ID:gmJSCJqi0
最近買ってヒストリカルキャンペーンをシミュモードでやってるんだけど、いまいちスロットルの塩梅がよく分からん。
なんとか飛龍追撃まで来たものの、未だにミッション遂行中に錐揉み頻発して常に遠回りばっかりしてる。
速度出し過ぎたら良くないのか?と思ってスロットル50%とかに押さえるも、遅い気がする&失速が怖くて維持出来ない。
皆はスロットルどれくらいで飛ばしてるんだ?
45名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 22:09:43.85 ID:PpKOOjfq0
フラップは活用しているかい?
上昇から戦闘の位置にするだけでも割と違うぜ
46名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 22:16:41.17 ID:9vm52kVU0
急旋回失速のもと
47名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 22:19:09.54 ID:gmJSCJqi0
>>45
フラップは離陸or離艦したら戦闘にしてあとはそのまま。というか、通常時は戦闘で良いんだよね・・・?よく分かってない。
あとはSBDで錐揉み発生したら、とりあえず機首真下向けてスロットル一旦ゼロにして、エアブレーキ広げて落ち着かせてはいる。
>>46
バンク角って戦闘時でもやっぱ30度とかにすべきなんだろうか。ついつい45度超えてしまう・・・。
48名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 22:29:36.35 ID:z7h5ev8x0
フラップ下げっぱなしだと加速が悪く所望の速度になかなか到達しなくなるよ
ベテランパイロットは離着陸を除き、空戦フラップなど使わなくなったのがその理由
一時期に搭載機体もあったがパイロットの要請で採用されなくなった
49名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 22:29:44.53 ID:PpKOOjfq0
交戦時だけ戦闘にするんやで
普段は上昇でええ

あとスピンをしたらエアブレーキを開くのもいいけどスピンしてる方向と逆にラダーを入れる
50名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 22:32:18.95 ID:fXEqVlLL0
>>47
フラップもバンクも状況によってピンキリだから最適な判断を体で覚えれば良いよ。
51名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 22:40:19.54 ID:gmJSCJqi0
>>48-49
げ、戦闘って空戦フラップ作動ってことだったのか・・・。次から上昇にセットしよう。ありがとう。
ラダーも入れてるんだけど、高速錐揉みの時かつ戦闘機だとエアブレーキないからどうしようもなくて絶望的オワタ。
>>50
そっか・・・。試行錯誤積んで習得します。
52名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 22:44:16.57 ID:fXEqVlLL0
錐揉みは機首を下に持ってきてやれば失速から回復する。その後ゆっくりと上昇でおk
53名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 22:45:49.98 ID:z7h5ev8x0
>>51
どうしても錐もみが嫌なら
コントロール設定でピッチとエルロンの「感度」を同じ量減らすと良い
54名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 22:45:50.52 ID:JGcwCU0R0
箱版がアマゾンで安くなってるから興味持ったんだが、オンてまだ結構人居る?
55名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 22:51:28.11 ID:gmJSCJqi0
>>52
>>その後ゆっくり上昇
あぁ・・・敵に追われてる時これ結構疎かになってる・・・。猛省。
>>53
なるほど。傾けられる幅を少し狭めるのは良いかもしれない。試してみる。
56名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 23:02:38.80 ID:NnaJAoN60
>>55
http://www.youtube.com/watch?v=8FdLPHGmObQ

「感度」の設定をするときは航空機の様子を観察したほうが分かる
このゲームは錐もみの翼端失速に至るまでにフラッタという前兆現象がある
機体がガクガク震えるところが限界G(上の動画で12:05からのターンが分かりやすいかも)

流れは失速警報(音でPuPuいってる)→フラッタ(機体揺れ)→錐もみ(失速)
となるんだけど、これが段階的になるように感度を調節する
もし失速警報もフラッタも瞬間的で錐もみするようなら感度を弱くする

きちんと調節されてれば失速警報鳴らせっぱなしで機動できる(上の動画の3:50あたりが良い例)

この動画でおもしろいのはシミュでタックターンしてる(1:53あたりから)
AIがよくやるけど、自分はアケブーストつかわないと出来ないと思ってたから驚いたね
57名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 23:06:48.98 ID:uxnOtKhQ0
>>55
感度調節は可動域を狭めたりしないから心配しなくていいよ
違うのは「舵の重さ」、ゲーム的には「舵の効き」の良し悪しが変わる
機体特性によって重くしたり軽くしたりするものなの、実機でもね
58名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 23:09:27.26 ID:uxnOtKhQ0
あ、間違って軸設定で調節しないようにねそっちは可動域変わるから
オプション→コントロールと進むと最初に『感度』ってあると思うそれだから
59名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 23:09:35.05 ID:9vm52kVU0
すげぇ!豚が雲をひいた!
↑失速寸前、それ以上引くと失速
60名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 23:17:09.99 ID:gmJSCJqi0
>>56-57
軸じゃなくて感度!完全に見落としてた。この動画見てても、普段操作してる自分の機体の挙動が敏感過ぎると感じる。
かなり慎重に動かさないといけなくて、リアルF-16のサイドスティック状態w
失速警報から錐揉みもマッハだし・・・原因はこいつか。
この動画の人は上手いのもさることながら、感度の調節もばっちりのようで、仰るように警報鳴ってても錐揉みしないのが凄い。
明日ちょっくらコントロール調節してみるよ。
61名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 23:23:27.50 ID:uxnOtKhQ0
>>60
いっぱい設定できるところがあるから迷うとは思った
機体ごとに感度調節したり頻度高いから便利なように最初にあるんだよ
62名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 23:26:55.60 ID:kKOByIT/P
>>54
対戦相手に困らない程度はいるけど、
FPS並にわんさかいるとは思わないほうがいいかも。
63名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 23:28:15.64 ID:gh7/9Mgd0
そういえばウィキペディアの四式戦でわざと操舵圧を重くしてたとかあったな
64名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 23:33:34.29 ID:9vm52kVU0
ダイブ中に急に引くと主翼持ってかれるからだっけ
65名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 23:42:50.48 ID:gh7/9Mgd0
そんな風に書いてあるな
ただボヤッと動画見てるだけじゃいかんなぁ
勉強になる
66名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 23:43:07.86 ID:DX/hMxO80
箱版、アマで安くなってたんでポチって今日デビューです
到着してからずっとチュートリアルで練習してるだけだけど、最高に楽しい
魚雷で敵艦当てた時はしびれますねえ
操作はリアルでやってるけど難しいね、すぐ墜落してしまう
頑張って練習していずれオン行きたいけど、それまで人いてくれたらいいなあw
67名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 23:58:38.94 ID:kKOByIT/P
>>66
俺は買ってから数週間で、
最初からシミュでしかやってないけど、
未だに敵影の区別がつかないから、
ずっと上空旋回して終わるw
敵に撃墜されないよう逃げる技術はうまくなったw
68名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 00:06:43.94 ID:UaEsHUvw0
シミュで捻り込みをやろうと色々と試したがいまいち分からん・・・。
どなたかご教授して下さらないだろうか
69名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 00:40:04.17 ID:dBQ7SiU10
パイロットになろう
だと左捻り込み
宙返りする感じで機体が垂直になるように機首を上げて失速してきたらラダーを力一杯踏み込んで機体を左に滑り込ませて機首が下を向いたら操縦幹を引き機体を水平にし敵機の後ろを取っていた
このゲームでやったこと無いから出来るか分からないけど・・・
70名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 00:42:08.51 ID:dBQ7SiU10

零戦二一型、一一型がやりやすいはず
現実でそうだったらしいから
71名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 00:44:48.67 ID:39/SStMY0
ものは試してみたらいい
成功できたら動画あげてくれ
72名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 00:48:36.02 ID:loYW3QLz0
>>66
ロケットだと10発以あっても空母を落としきれないけど、魚雷なら一発で空母全滅だぞ
ガ島のロケット君を教育してやろう
73名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 01:18:41.75 ID:BXcT7BBD0
あ?一機で空母壊滅できるP-47さんナめんな
74名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 02:01:17.82 ID:v1JMr8tl0
カスタム部屋立てる人は、IDの自己紹介欄に一言添えるといいんじゃないかなぁと思った
勇気を出して入ったカスタム部屋がシミュ挙動コクピットのみの部屋で楽しかったんだわ
またそのルールでやってみたい
75名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 02:16:49.87 ID:loYW3QLz0
>>73
アケなら機速と単射出来る関係上デブの方が早く落とせるけど、リアルシミュなら九七艦攻や一式陸攻が壊滅させる方が早いぞ
ただし「分かっている」ボーファイター10、テメーは駄目だ
76名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 03:29:23.06 ID:wK4mf57R0
深夜でも人いるんだw外人かな?ちなみにPS3。
77名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 07:58:10.82 ID:S6toRTfZ0
昨日、スペイン語で騒いでるグループがいたぞ。

マイクオンにしてるのは大体外人さんだと思う
78名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 08:02:22.95 ID:XETElmI9P
FPSだと結構VC使ってるけど、
このゲームってなにしゃべればいいのかわからないw
後ろに付かれた! 助けてください隊長!
とかって叫べばいいのだろうか……
79名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 10:12:01.79 ID:dBQ7SiU10
一時の方向に敵機視認!
全機旋回せよ!
敵性航空機撃墜確認!戦闘機隊全機集合せよ!
とか言えばいいんじゃない?
80名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 11:16:52.44 ID:rKwteJMy0
>>56の動画見て呆然とした
なんで機体の陰に隠れて見えない敵撃墜できるんだ
81名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 11:58:15.06 ID:1liDQj8j0
べらんめえ口調の飛燕乗りとか喜ばれるかもしれん
82名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 17:41:14.28 ID:YCdE0JmJi
被撃墜したら
天皇陛下万歳・・・!
靖国で会おう・・・!

83名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 17:57:23.44 ID:PjNBdkcZ0
対戦人いる?
84名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 18:56:33.95 ID:WtVhGE+k0
NHKBSの第二次大戦特集番組で日本軍が無条件降伏、日本が降伏したと
言ったのにはちょと驚いた。あのNHKが。フランスとの共同製作だからか?
85名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 18:58:06.44 ID:TQO8gYa10
今日一日はフリーフライトだけにしとく。
86名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 19:07:30.74 ID:UaEsHUvw0
>>69
おお、貴重なアドバイスありがとう
参考に頑張ってみるよ
8744:2012/08/15(水) 20:27:06.23 ID:TpoSutr20
感度落としたらだいぶ操縦し易くなったよ!ありがとう。
>>85
8/15だから?
9/2までは自衛の戦闘許されてたし俺は気にしないぞw
88名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 20:29:07.53 ID:loYW3QLz0
???「投降したと言っても、今日一日で敵が変わるものか。撃破だ」
89名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 20:33:27.56 ID:MLSAetnX0
>>84
クソNHKは日露戦争のドキュメンタリー的な番組で朝鮮のことを韓国とか言ってたからな。
当時にそんな国ねーよ。
それだけで見る気無くなったね。
90名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 20:53:37.07 ID:yCdaK7T3O
>>89
マジレスすると視聴者に合わせてるだけだから…
91名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 20:58:59.74 ID:azISYJPK0
今日は終戦記念日
本当なら日米で編隊飛行を実現したいけどなかなか意思疎通が難しい
どうせなら日米独露英なんかも良いけど設定に不備があってね
日米友好の塗装を施したライトニングを見かけたら宜しくね
92名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 21:22:56.00 ID:MwdnnQOo0
外人さんとかもいるからいる
93名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 21:40:41.10 ID:+W1BQz/5i
終戦の日は9月2日
94名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 21:43:28.06 ID:q3cAbnm00
編隊飛行は編隊長だけしっかりしてればいつでも出来る
モード問わず
95名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 21:46:37.19 ID:azISYJPK0
>>93
厳密には太平洋戦争の終戦日だったね
読み取りにくい文章で申し訳ない
96名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 22:58:27.44 ID:MLSAetnX0
>>90
あの番組見始めて少しして見るの止めたんだけど、
視聴者に合わせたりとか重視して作ってたんだ。

まぁだとしても非常に違和感ある合わせ方だなw
97名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 23:00:08.79 ID:TQO8gYa10
番組序盤だけ"当時の朝鮮"って言うだけでまた印象も違うんだけどなあ。
98名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 23:00:54.46 ID:TQO8gYa10
俺のIDがなんとなくソ連機っぽい気がする。
99名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 23:09:12.64 ID:azISYJPK0
先ほど太平洋戦線でマスタングMk.IAが飛んでた
スキンの条件からして使えるはずなんだが初めて見かけた
もちろん私もまだ使えない状態
何が切欠なのやら…
100名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 00:21:51.74 ID:OrMFNYBx0
>>99
アプデ来る前にも何回か見たことあるけど未だに自分では使えん状態。バグ?
101名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 00:42:19.07 ID:b2O8cvvY0
>>62
さんくす!
体験版やってみて、合いそうだったら買って見る!!
102名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 01:01:12.21 ID:8h/vr9lX0
>99
使えるのは太平洋の一部のマップだけでは?
自分は飛んだことある。
103名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 01:01:43.55 ID:hBwEYQV+0
>>99
一度使えたことがあるが条件は判らなかったな
104名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 01:50:16.06 ID:qajKwx5b0
愛しのブレニムでの撃墜数がついに15機到達。早く30機撃墜して真っ黒スキン使いてえ
105名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 02:21:44.53 ID:3Dq7iaQz0
ブレニム30とかスツーカ60とか苦行じゃねーか!
よりにもよって双方敵機撃墜とは・・・
106名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 02:42:02.56 ID:qajKwx5b0
スツーカはなんだかんだで58機撃墜までいったがブレニムはマジで苦行
107名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 06:48:09.29 ID:dCPVMjh40
スツーカとブレニムのスキン完遂した以外、
他のスキンは全くアンロックしていない俺‥‥
そろそろ、戦闘機にでも乗ろうかって所で壁にぶち当たった。

どうやら、追われる事に快感を見出す身体になってしまった様だ‥‥
108名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 08:48:35.06 ID:Nca16B760
追われてるときの回避はどうやってる?
やっぱりセオリー通りに低くしてる?
109名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 09:00:01.99 ID:iKhi18TJ0
軸を合わせないよう飛ぶ
110名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 10:04:00.15 ID:BhXty6qO0
カタリナを港にとめるミッションやってたんだけど
カタリナのデザインってなんかいいな・・ 
特に後方のサイドにある機銃とか。
宮崎駿がアニメに取り入れるデザインだなこれは
111名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 10:48:07.02 ID:rqsU3W9Z0
>>108
軸さえ合わせられなければ、なるべく直進に近いコースを飛んだほうが良いよ。
まあ、速度が向こうの方が上なら、ギリギリまで粘ってからインメルマンターンと思わせた
スプリットSで回避するとかフェイント織り交ぜた回避機動で引っぺがすのが良いかもしれない。
112名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 12:17:40.72 ID:jbF3zYAOi
>>108
空戦史でこんなのがあった。
大戦末期、P-51がBf109に追われた時、散々逃げ回った挙句、P-51が垂直に近い上昇をとった。
食いつくBf109もそれに続くが、要はどちらが先に失速するかの根比べに持ち込んだ。
基本的にP-51の方が少し上昇性能高いものの、一定高度ではBf109の方が勝る。
結果は僅差でBf109の負けで、P-51が後ろをとる。
Bf109もベテランで、巧みな機動でなかなか射界を捉えさせない。
ところが疲労で気が緩んだのか、突如真っ直ぐ急上昇をとってしまった。
案の定、先にBf109が失速に陥りかけ、それを回避しようと機首を下げて安定させようと図るところをP-51が撃墜。
この場合はほぼ互角だったから危なかったが、機体性能差が大き場合の一つの手段にはなるかと。
113名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 13:01:27.00 ID:YFs//Pey0
>>112
それはよくやる
114名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 13:22:21.29 ID:x3O31+m40
でも直線で引き離そうとすると、外人はすぐ部屋閉じやがるんだよなぁ……
115名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 14:56:33.16 ID:kkw6IfNU0
昨晩太平洋戦線でマスタングMk.IA云々尋ねた者です
やはり私だけでなく使えない人が多いようで
私も使える条件が分かり次第報告します

上でP-51とBf109の話があるがBf109でP-51を撃墜した人も結構いるんだぜ
詳しい事は覚えてないが私の曾爺さんもP-51を撃墜してるらしいぜ
116名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 15:28:31.56 ID:3Dq7iaQz0
何言ってんだお前
117名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 16:29:19.21 ID:+qlyL3bM0
今更ながら体験版やってみたら面白かったので昨日買ってしまった
最初からシミュで始めたけどまだ思った様には飛べず、錐揉みばかりw
こんな新兵ですがオンにいける様に頑張るよ
118名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 16:42:21.63 ID:1oLijTso0
>>117
俺も一ヶ月経ってない新兵だけど離陸だけは注意しとけ

さっき味方と衝突して英語で謝罪文送ったところだ


相手、日本人だったけどw
119名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 16:48:46.71 ID:YdzzAqyK0
何も気にせずオンのアーケード部屋行って楽しめばいい
120名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 17:37:39.09 ID:Y5cnKueO0
離陸する時ランカスターのプロペラが味方機の垂直尾翼に当たって、味方機の尾翼を吹き飛ばしてしまった事があった
もちろん、謝ったけど

離陸で思い出したが、最近滑走路上で事故起こす人多くないか?
121名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 17:43:32.93 ID:1oLijTso0
>>119
いつもシミュで時々アケやってるんだけど、
アケの方がマナーの悪さが目立つ気がするんだよな

アケの批判してるわけではないし、
個人的な感覚だから気分害したらスマソ
122名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 18:56:55.85 ID:e1o5ersv0
>>120
俺出撃7連続離陸巻き込みで、自らオン参戦封印してるわww
123名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 19:02:10.55 ID:3Dq7iaQz0
友軍機が被さっているならヨーを使うか減速すればいい
自分が飛び立たなければ巻き込むこともない
俺が俺がと自分勝手な奴ほど起こす事故だ
124名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 19:39:04.78 ID:MzkTUEkR0
そいやエアブレーキを使わずに機体でエアブレーキ効果を出す技術があったな
左右どちらかのヨーを使ってそのヨーの向きを旋回を相殺する方向へバンクすると減速できると言う

・・・すまんただの独り言だ
125名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 19:45:24.68 ID:rqsU3W9Z0
>>124
戦闘中とか、急な着陸の時に役に立つよその技術。
126名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 19:49:51.51 ID:h/HbKdae0
スライド だったっけ?
127名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 19:51:03.08 ID:h/HbKdae0
スリップ か?
128名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 19:55:54.33 ID:qLuODZpz0
今更興味を持ったんだけど両機種持ちならどっちのハードの方がいいとかある?
基本はオフ専で
129名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 20:06:10.24 ID:eySwvrFb0
ソフトが安いのは箱だな
130名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 20:21:45.23 ID:iKhi18TJ0
>>112
これかと思ったけどちょっと違うか
http://www.youtube.com/watch?v=xXiDY5tyGrA
131名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 20:22:40.36 ID:c5Lhvrq00
フライトスティックを考えるならPS3じゃね?オンラインアップデートは必要だろうけど
132名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 20:39:18.10 ID:P51ZC0VV0
隼メインで使ってる人って、これどうやって操縦してるの?
じゃじゃ馬っぷりが凄いんですが・・・
133名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 20:50:53.44 ID:hBwEYQV+0
>>132
隼とイタリア初期機体は勝手に機首が上がろうとするから使いにくいな
134名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 21:02:10.51 ID:qLuODZpz0
>>131
ps3の方がスティックいいですか?
画質とかあんまり変わらないなら箱の方が安くていいかなとも思ったんだけどその辺どうでしょう?
135112:2012/08/16(木) 21:04:26.21 ID:cg2dV1NV0
>>130
俺が見たのはこれだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11118108
その動画も見させてもらうぜ。
136名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 21:33:22.97 ID:/0D5LbSd0
>>134
いやオレは箱だから詳しいことはPS3持ってる人にお願いするわ
箱だとフライトスティックはそんなに無いから買うつもりなら使えるスティックを確認した方が良い
画質は変わらないと思うけど、それは体験版やって判断してくれ
137名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 21:52:43.04 ID:P51ZC0VV0
>>133
ですよねー・・・。
史実でもそういった機体特性だったのかなぁ。

それはそうとB24がなかなか落ちてくれない。
138名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 22:01:16.01 ID:tPah7ch20
バルジ大作戦をみて雪降る野山で飛びたくなった

早速コルサン飛んでくる
139名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 22:11:08.83 ID:bahXSptQ0
DLCは買いですかね(´・ω・`)
140名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 22:15:00.71 ID:GQRGqrcS0
冬のスターリングラードの凍ったヴォルガ川に着陸するの楽しいよ
Me262でボンネビルごっこもできるし
141名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 22:15:48.20 ID:/0D5LbSd0
イギリスマップは買ったほうがオンもオフも楽しい
航空機1はP-47とOS2Uが欲しいかどうか
USSRマップは動画見て判断した方が良い、個人的にお勧めはしない
142名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 22:18:32.88 ID:qLuODZpz0
>>136
なるほどありがとう

wiki見たんだけどフライトスティック3は視点変更できない?
143名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 22:19:34.92 ID:K31V03um0
>>139
DLCを動画で確認するならここに結構ある
http://www.youtube.com/playlist?list=PL67834234CF841521
144名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 22:19:45.00 ID:bahXSptQ0
ボンネビルはメリケンだろいい加減にしr
いつかお前らと編隊飛行できる事を祈って近いうちに買いますかな
145名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 22:21:05.91 ID:bahXSptQ0
>>143
サンクス
スターリングランドのマップ良い雰囲気だなぁ
146名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 22:34:26.79 ID:QBvC6U9o0
http://ja.birdsofsteel.wikia.com/wiki/スターリングラード攻防戦
http://ja.birdsofsteel.wikia.com/wiki/コルサン包囲戦

マップ的にはかなり広いし雰囲気はリアルで良い
ただUSSRのミッションは爆撃メインだから結構疲れるし地味なの多いんだよね
冬期マップはもっとキツい、主に戦車が見つけづらくなる
コルサンもマップは地味な方かな
対地攻撃や要撃が好きな人にはいいかもしれない
147名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 23:02:52.43 ID:hBwEYQV+0
イギリスマップはさすがにロンドンまでは含まれないか
のんびり遊覧飛行したかった
148名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 23:04:02.21 ID:bahXSptQ0
He111でロンドン爆撃ミッションとか
149名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 23:12:50.45 ID:yofHPV4t0
完全新作MAPは出ないのかね。
今後もちょくちょくBoPのMAPを配信していくんだろうけど
150名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 23:17:44.86 ID:QBvC6U9o0
硫黄島を出すかどうかだな
ただ艦砲射撃の数が多すぎてフレームレートがくがくになりそうだけど
レイテ沖は特攻オンリーで運ゲーになるしキツイね
沖縄マップがきたら一気に神ゲーになるけど無理だろなwいろいろと
151名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 23:19:38.58 ID:iKhi18TJ0
il-2には硫黄島も沖縄も九州もあるぞお
152名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 23:20:25.68 ID:Eo/W5ZnV0
東京マップとB-29が来たら神ゲー認定する
意表ついて広島・長崎マップとB-29が来たら伝説になる
153名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 23:28:12.11 ID:cg2dV1NV0
パンプキンボム投下ミッション
各ウェイポイントで投下し、来る新型爆弾投下のためのデータを集めよ
154名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 23:30:08.61 ID:bahXSptQ0
便器投下ミッションとか
155名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 23:42:42.38 ID:e5vqwy930
長崎市内じゃなくて小倉に落とすというシングルミッションがくるかも
156名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 00:00:25.60 ID:8Ts6U2mx0
じゃあ紫電改出さないと
157名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 00:01:11.99 ID:C1RnKaCe0
九州マップのオン対戦が核ゲーと化すな
158名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 00:04:49.55 ID:V54DfvfV0
1発200万ライオンで
159名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 00:16:20.27 ID:HwJVUfLM0
16人全員で芦屋を離陸しB-29を迎撃するとか
160名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 00:40:39.03 ID:qKU36qmS0
■アメリカ軍 シングルミッション
硫黄島上空 B-29: ファットマン x 1

 第1作戦目標
☆合流ポイントへ向かえ
☆屋久島上空を周回し、小倉市外上空へ向かえ
☆長崎市街上空へ向かえ
☆爆撃せよ
☆長崎市の上空を旋回し、被害状況を確認せよ

 第2作戦目標
☆小倉市街の爆撃を成功させよ
☆小倉市の上空を旋回し、被害状況を確認せよ


■日本軍 シングルミッション
芦屋飛行場を離陸し、B-29爆撃機を迎撃し原爆投下を阻止せよ
航空機:五式戦闘機 x 4
161名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 01:20:31.80 ID:DHX7C5qJ0
そこで震電 雷電 紫電 紫電改のDLCですよ
162名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 01:30:11.87 ID:E4zM4Uza0
二式水戦で真珠湾のちっちゃい橋くぐるのが楽しい
163名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 06:43:19.28 ID:02uG4JOX0
>>160
アツいなおいw
やっぱり五式戦だよなあ。。。
あと日本軍のほうは"新型爆弾"にしとこうぜw
164名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 07:13:41.67 ID:M/VGtNDT0
芦屋飛行場って一式戦・隼、三式戦・飛燕、五式戦・飛燕改の部隊だよな
五式戦4機とか熱すぎるwやべぇ
165名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 08:20:40.20 ID:e0LXlSPM0
15日過ぎちゃったけど今日昼辺り>>28やろうと思うんだが需要あるかな?
166名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 08:33:13.09 ID:e0LXlSPM0
↑ちなみにPS3
167名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 08:58:34.10 ID:oaCNeuZZ0
対戦ランキングの仕組みが分からない…
順位が異常に上がっているのだが
168名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 08:59:38.04 ID:C1RnKaCe0
>>165
いいと思うけどプライベートルームの入り方がわかんねーであります
169名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 09:05:28.94 ID:e0LXlSPM0
需要があったらID晒すのでFR登録してもらってこっちから招待します。人4人以下だったら普通にフリーにしますw
170名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 10:38:43.89 ID:WBAYKq0i0
原爆を搭載したB29をもし高高度で撃破したら
原爆って空中で爆発したりしてたんでしょか?
171名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 10:53:48.29 ID:yAGjtHAx0
電源入れて電波高度計が500にならんと起爆しないから
撃墜した場合は汚い爆弾止りだな
172名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 11:17:08.24 ID:e0LXlSPM0
>>165もしかして需要ない?wちょっと考えたんだけどミッションエディットのフリーフライトじゃ機体自由に選べないから人数少なくても対戦のプライベート部屋で開催しようと思います。
ステージはどこがいいかな?対空砲(高射砲?)ないのはミッドウェイ、ウェークの上空制圧だけど・・・
173名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 11:54:40.79 ID:S0j+OJ0X0
俺はやりたいし、学生だからなんとでもなるけど、お盆も終わったこの金曜の昼からは難しいのでは・・・?
174名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 11:57:45.17 ID:e0LXlSPM0
>>173なるほど。確かにそうだwあすに延期しますw
175名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 12:05:40.09 ID:8Ts6U2mx0
駆逐艦の高角砲の命中率は異常
富嶽 出たらいいなぁ。アメリカばっかり重爆あるなんて
176名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 13:04:26.76 ID:hFlZpWu00
>>175
富嶽もいいがまずは呑龍だろ
Gaijinは既にモデリングもしてるし
177名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 16:23:02.82 ID:lNbJ8kq60
貸してと言われてツレに貸したけど、3ヶ月放置だったorz
久しぶりにパッケージ見たわ、おかえり。
178名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 17:52:08.99 ID:kwQ6XvRy0
初心者で、昨日購入だけど、ゼロ戦が高度あげたらヘタる。これって当時の日本軍機共通なの?
179名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 18:21:55.34 ID:TfjySvbj0
日本軍機は全体的に高高度性能が低い
まあ、開戦当時はどこもそんなもんだが、戦争後期には欧米で劇的に改善された

ただ、このゲームでゼロ戦がヘタる高度まで上がることなんて滅多にないよ
購入して二日目でなぜそんな高度まで上がってしまったんだ・・・
180名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 18:27:47.21 ID:NksUiKA/0
四式戦とか五式戦とか屠龍とか月光じゃないと高高度ではヘロヘロになるよ
181名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 20:19:26.44 ID:FpkoLhO/0
>>178
加給機がついてないからな
182名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 21:58:54.88 ID:nimRfXcQ0
百式司偵あれば面白いだろうなw
183名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 22:14:41.89 ID:0Mjp8AvY0
>>160
DLCできたらムチャクチャおもしろそう
特に飛燕改で迎撃とかやばい
184名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 22:35:33.40 ID:5EZjYw8S0
FS-EX2使ってるけど、もう壊れたっぽい・・・
185名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 22:37:07.66 ID:PL770sFe0
いっそ新作出して…
186名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 22:52:29.50 ID:nimRfXcQ0
B24相手だとゼロ戦一一型より五二型のほうがいい
やはり九九式一号より二号のほうが威力高い気がする
187名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 22:56:32.19 ID:0Mjp8AvY0
原爆って自虐教育で落とされたことばっかりしか教えられてないから
投下直前まで何があったか全く知らないよな
188名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 23:30:27.46 ID:1H1VfgUd0
>>186
一号は小便弾道で不評だったらしいね
栄21、九九式二号、全翼12mの22型甲こそ至高の零戦!
189名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 23:38:45.82 ID:6NTJYz490
零戦の20ミリ機銃の違いなんて再現されてんのこのゲーム!?
そうならますます愛すべきゲームになるんだけど
190名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 23:57:30.67 ID:FpkoLhO/0
表示上は違っても、射程距離まできっちり真っ直ぐ飛ぶけどな
後、このゲームは日本機に愛は無いぞ
日本の戦闘機は何故か全機爆装出来ないし、零戦にロケットないし、隼は格納庫と機体選択画面でそれぞれミリ数が違うし、何故か高度30メートル以下だと雷撃失敗するし
191名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 23:58:33.05 ID:+05Va5kA0
DLC買ったった
192名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 00:01:58.31 ID:fxYle9qG0
このゲームってスタッフロールが流れるエンディング的なものはあるの?
ヒストリカルキャンペーン全部クリアしたら何かあるのかと思ったけど何もなかったし
193名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 00:05:25.79 ID:lnxfr6Fg0
計器類の漢字も適当だし
194名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 00:19:28.34 ID:qbatQjWk0
>>190
そっか、そうだよな・・・零戦の計器の表示が宇宙文字なのに
そんな細かいとこまでこだわってるわけないかw

あと零戦の機銃撃つときの機体の暴れっぷりも気にくわん
あんなんリアリティーとかじゃなくぜったいゲームバランスの調整だろw
195名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 00:25:55.29 ID:cP1MobKu0
零戦にロケット?初耳だ
196名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 00:42:08.27 ID:gKLLnDoA0
>>194
20mmより7.7mmのほうが揺れるんだよなwww
197名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 00:45:59.49 ID:DVpPm1Ba0
198名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 00:48:47.76 ID:DVpPm1Ba0
もうDLCは来ねぇのかな…(´;ω;`)
199名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 00:56:49.53 ID:QVAUuUcp0
>>192
そりゃ終戦迎えてないし無いわな
200名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 01:14:25.16 ID:qbatQjWk0
>>196
そうそうw
機銃撃って揺れるのは零戦だけじゃないけどさあ、
翼内20ミリならまだしも、機首の7ミリ程度でなんでこんなに揺れるのwwwっていう・・・
運動性能いい戦闘機は、長距離狙撃までできちゃうとまずいのはわかるんだが
リアリティーのためにももうちょっとなんとかならなかったのかねえ
201名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 01:24:31.66 ID:2mi8V/L6O
急ですが8月18日15時〜15時30分、21時〜21時30分、PS3で編隊飛行機をやりたいと思います。自由に機体を選べる様に対戦のプライベート部屋でやりますので下記IDにフレ登録お願いします。時間になったら呼びます。
終了時間はあくまで予定なので盛り上がれば普通に対戦とかしたりして時間伸びるかもです^^

ID:swallow-one
202名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 01:25:22.39 ID:o9VX5KmW0
>>194
格納庫で名称が違っていれば、同じ20ミリでも、それぞれ調整されてる。
ドイツのメッサーE型とG型の20ミリがわかり易い。

走り書きだから読みづらいのはあるけど、零戦の計器はHDMI出力でやってれば読めるものは読めるよ。
203名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 01:26:41.22 ID:gKLLnDoA0
>>202
ほとんど読めないだろ
204名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 01:30:13.69 ID:2mi8V/L6O
そして私事ですがアクセス規制に巻き込まれて携帯から書き込みw携帯代ががが(°□°;)

と言うわけでこっちにはそう書き込めないので質問ありましたら>>201のIDに送るか蒼の英雄wikiの非公式企画に書いて下さい。
205名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 01:38:00.15 ID:qbatQjWk0
>>202
まじ?メッサーシュミット苦手なんだがちょっと研究してみるわ
意識して撃ってみれば零戦の機銃の違いもわかるかもしれないしな!
サンクス戦友よ
206名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 02:04:08.41 ID:o9VX5KmW0
>>203
自分が読めたのは「速度」「高度」「〜スイッチ」「昇降」「回転」、このくらいかな。
207名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 02:08:13.15 ID:o9VX5KmW0
>>205
他には三式戦のエンジン周りがオリジナルのメッサーよりも悪いとか?
自分は三式戦好きだったけど、メッサーと同じ感覚で使ってたら
急降下した際に過剰回転で故障するわ、対空砲の爆風で油圧が下がるわで
デリケートすぎて扱いきれなかった。
208名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 02:28:11.76 ID:omtI9KTT0
零戦より三式戦の方が機銃ブレないよな
209名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 03:32:37.30 ID:hiTOTqci0
>>208
確かにぶれない!機体は零戦、機銃は飛燕の組み合わせを使いたいなーw
210名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 03:33:45.27 ID:u7hoLWeV0
>急降下した際に過剰回転で故障
へんなとこだけリアルなんだな
211名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 03:47:50.78 ID:N8o+1nDp0
本当に何もかもリアルだったら、ここで違和感を訴えてる人は脱落するだろう
適性がある人は違いを認識してそういう機体だ、として考える前に対処してしまってるからね
212名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 10:03:50.51 ID:9FxHeH9O0
ダイナミックキャンペーンで選べる機体は何基準ですか?
213名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 10:13:36.08 ID:QC02S9KK0
>>211
oh・・・これは黒歴史ノートの1ページに刻まれるべき発言
214名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 10:14:30.85 ID:1jZcgF3J0
ゼロ戦で20mm撃って主翼歪まないから良いじゃないか
爆弾搭載できないのが嫌だけど
215名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 10:20:29.54 ID:uIPmzDK50
>>210
急降下するときはいつもエンジン止めてるか回転計とにらめっこです…
マジで自動プロペラピッチって進んでたんだな…
216名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 10:27:32.87 ID:N8o+1nDp0
なんで定速なのにプロップが%指定でコントロールできるのか
要は全機体同じ構造でシミュレーションしてるのかなと思ってた
217名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 10:38:45.67 ID:3DFRvQiN0
推進系の調節を自動でやってくれるのはFw190だっけか
218名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 10:53:34.38 ID:9FxHeH9O0
>>214
実際はGで主翼がたわんで弾道狂ったりしたらしいね。

クバンの曇でバーディゴ。3機失った。
219名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 12:21:11.03 ID:3y8nH3Ci0
>>208
隼はまったくと言っていいほどぶらないぞ。
220名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 12:25:15.15 ID:N8o+1nDp0
反動が嫌ならアーケードでやればいい
221名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 13:57:33.56 ID:o9VX5KmW0
シミュ対戦周りのことを考えると
攻撃機、爆撃機は爆装コストは安く、戦闘機の爆装はコストは高くとか、
装備タイプでコストが変動するなら対戦でもバランスなんとかなるかなぁ。
222名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 14:15:16.41 ID:DaQQSEcj0
ポイント余りまくって一回1万取られても何ともない状態なのが困る。
爆装戦闘機だと爆弾着弾場所のレティクルが表示されないとかもいいかも。
まぁ動かなくてでかい空母にはそれほど意味は無いだろうけど。
223名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 15:48:21.45 ID:gKLLnDoA0
やっていくとライオンの価値は…
224名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 18:49:31.79 ID:1jZcgF3J0
空母が回避行動しないなんて・・・
225名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 18:56:23.11 ID:apXYKmmg0
停船してるのに魚雷当てられない人いるよなw
226名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 19:31:00.26 ID:qEqYVNBZ0
飛龍追撃ミッション難すぎワロタ。
撃沈までは進むけど、帰り道に零戦に食われる。
ラジエータMAXでスロットルMAXな上、降下して加速→高度回復→降下して加速狙い、小刻みにヨーとかも使ってジンキングするも、呆気なく死ぬ。
後部機銃で零戦落とせってことなんだろうが、復路は何故か落とせない。逆光のせい?
というか視点変える前にトリム設定するのだが、切り替えた瞬間から機体が不安定なってぐるぐる回り出してなかなか空母に戻れない・・・。
どないすればいいのかw
227名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 19:40:56.96 ID:uIPmzDK50
感と経験を頼りにラダー踏んで敵弾を避けるんだ!
割とガチで
228名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 21:24:45.76 ID:guv9yQNd0
今からフレ登録送ってもいいのかしら
229名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 21:36:06.30 ID:apXYKmmg0
フレ登録なんてお構いなしに送ってる
メッセ交換しないことには相手のことは分からないからな
230名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 22:49:13.26 ID:2mi8V/L6O
今回は皆さんご参加頂き誠にありがとうございました。30分が一時間に伸びてしまいましたねw

今度はここの住民vs野良で編隊爆撃を考えています。【例)私達は全員スツーカに乗り編隊を組み野良の攻撃を防ぎつつ敵陣地に爆撃を仕掛ける】みたいなw。
日程が決まったら蒼の英雄wikiの非公式企画でお知らせします。
皆さん今日は本当にありがとうございましたo(^-^)o
231名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 22:53:48.35 ID:1jZcgF3J0
俺の愛機は旭日スツーカ

IDが分からないと集まりづらいのでわ?
232名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 22:59:03.27 ID:2mi8V/L6O
>>231IDは毎回ここと蒼の英雄wikiで晒します。


因みにIDはswallow-oneです。フレ登録して頂けたら開始五分前にこちらから招待します。

多分来週の土曜日になると思います。
233名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 23:14:40.06 ID:aXBx3fTv0
フリーフライトで着陸可能な飛行場の座標ぞ捜索して記録してあるんだが、需要ある?
234名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 23:20:04.65 ID:uIPmzDK50
>>233
マジでくださいおながいします
235名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 23:32:11.78 ID:HITD5PD20
重爆撃機「滑走路に敵機確認。慎重に投下せねば」
敵機「爆撃だーッ! 回避するッ!」
重爆撃機「えっ」
ガシャーンッ (;゚д゚)ポカーン…
偶にあるから困る
236名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 23:33:04.23 ID:4AldVPyE0
公式フォーラムに全て揃ってるからノーサンキュー
http://forum.gaijinent.com/index.php?/topic/8899-map-locations-of-landing-strips/
237名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 23:36:33.11 ID:aXBx3fTv0
とりあえず全部分かってるヤツから。
クバン H-7 D-4 G-13 N-15 F-6
真珠湾 F-6 I-9 O-7 M-10 M11 K-17 N-18
マルタ  O-15 L-13 N-14

対戦やシングルミッションにはあっても、フリーフライトには存在しない滑走路については記載していないので悪しからず。
238名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 23:37:03.76 ID:4AldVPyE0
>>237
ごめん、>>236を覗いてくれ
239名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 23:44:40.73 ID:aXBx3fTv0
>>236
マジか・・・orz

でもクバンはいくつか書いてないところもあったぞ
240名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 23:46:43.65 ID:1jZcgF3J0
旭日スツーカの者です
ID a123456789akita
です
241名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 23:54:28.25 ID:pnYbDHPC0
>>230
楽しかったです。ありがとうございました。
編隊飛行って…難しいね
242名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 00:09:05.73 ID:7mcTevBM0
>>236
スターリングラードのE-13が抜けてた。
もし誰か公式フォーラムのアカウント持ってたら書き込んでおいてくれないか?
243名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 02:24:46.89 ID:mfdg/2T70
>>230
今日は面白かったです。
企画、ありがとうございます。

普段はアケでバトってばかりでシミュは初心者なので、
皆さん、飛ぶのが上手で、ついていくのが大変でした。(^^;;

今度は、みんなで魚雷積んで空母以外を襲来して撃沈とかも面白いかもしれません。
みんなで急降下爆撃とか。

また、よろしくお願いします。m(_ _)m
by win
244名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 12:11:08.26 ID:U2fCQx9c0
曲技飛行できるかな?
バックトゥバックとかダイヤモンドテイクオフダーティーターンやタッククロスなど
出来たらカッコいいよね!
245名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 12:15:10.48 ID:qVAxNIu50
ローリングコンバットピッチとチェンジオーバーターンやってみたい
246名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 12:15:18.39 ID:IhZ129CS0
やってみれば?
247名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 13:12:44.36 ID:5EwqeNfx0
テールスライドは一応できたぞ
248名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 13:30:52.59 ID:IhZ129CS0
とりあえずジャックナイフやって動画あげてくれ
249名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 13:47:55.47 ID:F7uX1Qhk0
今更になって始めてオフで難易度シューティングでだけ楽しんでるけど
Ta152が思ってたよりずっと弱くて少し泣いた
ところでドイツ軍でやってると「おっぱいやー!」って通信が頻繁に入るけど何言ってんのあれ
250名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 13:51:35.07 ID:IhZ129CS0
機体のせいにするな
251名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 13:56:36.05 ID:zUNVdfhm0
>>250
うん、すまん
でもFw190D-12のほうが何相手するでもずっと使いやすい気がするんだ

文献じゃあの長大な主翼のわりにロール性能はほとんど悪化してないって話だったのに
とにかくロールが鈍い、グラマンかよって感じ
まあ本来、巴戦やるような機体じゃないはずだから一撃離脱に徹すればいいんだろうけど
252名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 14:02:00.53 ID:IhZ129CS0
素人にF-1と軽自動車どっちが運転しやすいか聞けば軽って言うわな
253名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 14:02:57.26 ID:zUNVdfhm0
>>252
納得したw
254名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 14:03:36.65 ID:8GCXYdG20
(*)俺、巴戦大好き(;´Д`)ハァハァ!(*)
255名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 14:03:54.87 ID:qVAxNIu50
F-1って表記だと三菱のほうをイメージしてしまう
256名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 14:25:02.72 ID:nJbqAVEW0
ここで聞くなら
セスナとジェット戦闘機どちらが操縦しやすいか?って感じかな

うおお見のがしてた。編隊飛行参加したかったぜ
257名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 14:32:38.97 ID:Az26f2Cn0
いや、タンク152は偉大な戦闘機だ
俺が言ってるのは、使い方のことだけだ
低高度性能では明らかに敵機に劣る
そういう、タンクを・・・、低高度の巴戦で使うことこそ
タンクへの侮辱だ
馬に乗った騎手を海で戦わせるようなものだ
258名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 14:33:40.17 ID:U2fCQx9c0
雷撃成功した瞬間に部屋閉じられた
259名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 14:47:44.69 ID:O0ICb49X0
このゲームは高高度の必要性無しなのが痛い
だから重爆が地を這いTaが巴戦をする
260名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 15:01:27.26 ID:U2fCQx9c0
敵基地が近すぎて高高度爆撃したいけどそこまで上がれないからね
261名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 15:07:38.56 ID:5Lll4Vzm0
>重爆が地を這いTaが巴戦をする

やだ、なんかカッコイイ・・・
262名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 16:16:50.50 ID:3Z75TMm40
Ta152って巴戦では弱い?
スペックのターンアラウンドタイムが短いから巴戦にも使えると思ってたけど機体が重く感じる。ターンアラウンドタイムと旋回時間は別物?
263名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 16:23:40.49 ID:dA1329c/0
上に書いてある通りロールレートがアレだからじゃね
まあ主翼の長さからしてそういうことする機体には見えんわな
264名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 16:30:34.47 ID:8cZ9ggIl0
ターンアラウンドタイムって出撃準備おkになる時間じゃないの
265名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 16:36:50.90 ID:nJbqAVEW0
!?
266名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 16:38:14.88 ID:XSaUCZMO0
そ、そうですね
267名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 16:50:22.93 ID:8cZ9ggIl0
なんかからかわれてる?日本語にすれば再出撃時間でしょ?
268名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 16:51:49.89 ID:XSaUCZMO0
君の言うとおりだよ
269名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 16:52:24.55 ID:nJbqAVEW0
ググって分かった
今まで旋回半径的な意味だと思ってたけど
違う意味もあるのね
270名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 17:05:47.89 ID:3Z75TMm40
ターン=旋回 アラウンド=一周
で一周旋回するのにかかる時間だと思ってた。これははずかしい
271名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 17:10:32.30 ID:NWrVbRml0
>>257
悪魔に魂を売らなかったラインダースじゃないか…
272名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 17:15:13.98 ID:U2fCQx9c0
っこ、っこれは!ロッケットノズコーン!?

大丈夫ラインダース大佐はもう気づいていますよ
273名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 17:59:28.73 ID:H/hAQ8hm0
>>270
英語はかなり達者だと自負しているが、俺も似たようなもんだった
英語さまは悪魔やでぇ・・・
274名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 19:11:07.73 ID:IhZ129CS0
すごい間違い方してる人っているんだな
そもそも単位がft/mと書いてあるのに「再出撃時間」とは
恐れ入った
275名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 19:39:58.60 ID:z6V91I9x0
ランカスターが33秒で再出撃ならスーパーGT車両のピットワークより速いな
ところで再出撃時間って何の意味があるの?
276名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 19:50:03.30 ID:CH7HcN4m0
http://mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php?%A5%BF%A1%BC%A5%F3%A5%A2%A5%E9%A5%A6%A5%F3%A5%C9
ITだとおまえらがエロ動画をダブルクリックしてから読込み、モニターに表示されるまでの時間を言うけど、
このゲームでの意味はいまいち分からん。
277名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 20:04:08.82 ID:qriVvmWQ0
       ; ; ; ; ; , , ,       ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;__-‐´__,-‐´     __,-‐´      ___
    , , , , , ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; , , ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;__,-‐´__,-‐´    _,-‐´      __,-´ |
    ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;__,-´_,-‐´    __,-‐´        r‐ ´     |
 ; ; , ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;_,-‐´__,-´     _,-‐´               |  _,-‐.| ̄ ̄ ̄ そういえば
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; __,-‐´__,-‐´   __,-‐´                |-‐´   .|
  , ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;__,-‐´_,-‐´   __,-‐´       ._________|  __-‐´! ̄ ̄ ̄ このゲームは
, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;__,-´_,-‐´    __,-‐´    _,-‐´ |       |        | ̄  |   .|___
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;__,-´__,-‐´   _,-‐´   _,-‐´    _, |─‐┬─‐┴─‐┬─.|_,-┴ ̄|      ハッテン場のオン部屋が
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; __,-‐´_,-´    __,-‐´  _,-‐´   _,-─´   .|______|________.|___!     __|___
; ; ; ; ; ; ; ; ;__,-‐´_,-‐´   __,-‐´  _,-‐´  _,-‐´| .   __-‐´!       |        |_,-i‐´ .!      あることで
; ; ; ; ; ;r‐´__,-‐´  _,-‐´     |   _,-i‐´    _|-‐´  | . _|_____.|____|   | . _!___
; ; ; ; ; ; Y .   _-‐´ ______|-‐´  .|_,t‐´   _,-‐´ .   |   |         |   .|-‐´´´  .|      有名なところだった
; ; ; ; ; ; ;|_,-‐´ __,-‐´|___|___!__,t─´ _|_,-─|   __,-‐.| ̄ ̄ ̄ ̄ T ̄ ̄ ̄ ̄!   __.|___
; ; ; ; ; ; ; ̄ ̄ ̄|_|_-‐|  |    | |_|_,-‐i´   _,-!─´´ | _|_____.|____|─ ̄|   .!      エース様に弱い僕は
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;|__,-|‐┴‐┬‐┴┤ __┴‐.T´   _,-─´´´  |   |          |  .|    |__.!___
  , ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;|__|_|___.|__.| ̄|__,-┴´ ̄ |   _,t─‐ | ─┴──┬─.┴.‐.┼─´ .   |      誘われるまま
  , , , ; ; ; ; ; ; ; ;|__, |_|___|_.| ̄   |__,-‐.┴´´  | . _ _|____._.|_____.|____..|___
    ; ; ; ; ; ; ; |_.|_|____|____.|-‐i‐ ̄   |  __,-─´´  |   |         |   .|   | .   !      ホイホイとオン部屋に
   , , ; ; ; ; ; ; ;|___.|_|___|_.!_!_,-i─´´´  |________,-.|─ ┴──┬─ ┴─.!___|___.!___
 , , , ; ; ; ; ; ; ; ; |__|_|___|___| ___|_,-‐i─´´   | ● | !______|_____.|       |      ついて行っちゃったのだ
, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;|  ___|_|___|_|´|.●.|  _|___,- | ▼ |´.!   |          |  .!_____|___
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;| ̄|__|____|__|-|.▲.| ̄|     |___└─┘.|___.!_____!__.!   |   |
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;| ̄ .|_|___|..l.└.‐┘.┴┬─´    ̄T ̄´.!_____|____.!_____.!___|___
278名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 20:06:23.09 ID:NtTxR5k/i
直訳が「ターンが一巡する時間」。
ターンは日本語に無理やり当てはめると「旋回」とも「順番」とも言える。
(レフトターン、ライトターンとターン制RPGみたいに)
このゲームでは>>274が言うように単位が距離だし、飛行機の性能項目なので、旋回とする。
ITで旋回とかイミフなので、プログラム進行が一巡するという意味で順番とする。
ってことだな。
279名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 20:14:16.02 ID:z6V91I9x0
IL2 STURMOVIK Wikiを見たら「最適旋回時間」って書いてあるんだけど・・・
このゲームのこのスレでは「再出撃時間」ってことでいいのかな?
280名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 20:16:38.81 ID:nJbqAVEW0
ターンアラウンド
http://mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php?%A5%BF%A1%BC%A5%F3%A5%A2%A5%E9%A5%A6%A5%F3%A5%C9

Turnaround.
 1.任務を終えた戦闘機や攻撃機が着陸後、燃料および弾薬の再補給を行った後に再出撃すること。
 2.旅客機や貨物機が着陸後、ペイロード(乗客や貨物など)を再積載し、別の目的地に向かって再び出発すること。

らしいけど
このゲームの意味は違うのか?翻訳ミスか?
281名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 20:54:49.44 ID:dkjWa2ru0
前々から謎だったターンアラウンドタイム。
そもそも説明書で説明されてないという糞っぷり。
そして人をからかう材料にされるというね。

>>279
IL2だしそれが正しいんだろうな。
282名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 20:55:20.07 ID:z6V91I9x0
物理的にランカスターが33秒で着陸→タキシング→積載→給油→タキシング→離陸できるわけないと思うんだが
283名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 21:04:08.73 ID:orNxhlqp0
Ta-152で高高度戦闘してる奴みたことないな。
284名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 21:17:04.61 ID:CH7HcN4m0
http://bhbos.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB?sid=310e63ae3abe448e7a7327baa26ca2d4
PBY-5よりF4U-1dの方が随分と旋回速度が遅いんだな。なんか違和感。
285名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 21:41:40.30 ID:l3ghzn7c0
つまりTa-152Cが出れば問題ないと(
286名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 21:47:42.80 ID:z6V91I9x0
旋回「速度」?
旋回率じゃなくて360度水平旋回の「時間」じゃねぇの?
287名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 21:47:44.97 ID:TityT7GL0
>>259
いつかミッションエディットでB公をタンクでバカスカ落とせる続編が出るのを期待したい
288名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 21:51:32.32 ID:Az26f2Cn0
隼より回る飛燕のほうが違和感
289名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 21:56:16.86 ID:TityT7GL0
>>285
D-12と変わらん運動性でより高速でTa152Hにさらに20mm二門追加した鬼武装か
胸が熱くなるな

>>288
日本陣営の最終機体だとはいえなんか異様に強いよな
強武装は元からとしてもクルクルよく回るし速いし
290名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 22:02:06.94 ID:ncoviLnL0
三式戦闘機 - Wikipedia
旋回性能を良くするには旋回半径を小さくするより旋回率を高めたほうが効果的であるという思想の下に、翼面荷重ではなく翼幅 ...

上記説明文の「旋回半径」と「旋回率」が良く分かってない人には「旋回性能」を評価するのは無理
291名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 22:07:29.95 ID:SqY85/7d0
最適旋回速度ならわかるが時間なんて聞いたことないな。
旋回一周するならサークルとか使いそうなもんだがロシア人だからか。
292名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 22:09:46.50 ID:0N17gXKJ0
Fw190 A-5の機関砲に惚れた。
ルールの戦いでBF-110の20mmは、ランカスターを落とすまでかなり撃ち込んだように感じたけど、
この機体だとランカスターでもB-17Eでも数発で紙切れみたいに落ちる。
違う20mm積んでるのかな。
293名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 22:16:14.11 ID:ncoviLnL0
最適旋回速度なんて言葉の方が聞かない、マニアが変な翻訳して用語として使ってるのかな
「最適」じゃなくて「維持」ならあるけどな、英語でも'Sustained turn performance'なんだから

http://www.flightsimbooks.com/f15strikeeagle/03_02_Air_Combat-Related_Aerodynamics.php
294名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 23:01:48.41 ID:wu4rm2hxO
>>292
MGFFか150/20かの違いが有る
295名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 23:02:34.77 ID:TityT7GL0
つかTa152CだとR-12だっけかな、他の空冷/液冷フォッケ同様に魚雷積んだ仕様も計画されてたんだよな
このゲーム爆装や雷装してても変わらん運動性で敵機と戦えるから
艦船攻撃するミッションが護衛機いらないじゃん状態になるな

>>292
作中のBf110CはMG-FFって機関砲積んでてこれ自体は別にそれほど悪いもんじゃないんだが
Fw190系列に積まれたMG151/20(日本で言うところのいわゆるマウザー砲な)みたいな傑作砲と較べると差はある
この20mmは初速といい炸薬の威力といいずば抜けてたんだそうだ
Bf110もG型以降はソレ積んでたはずなんだが作中には残念ながら出てこない

ちなみにTa152CはそのMG151/20を主翼に2、機首上面に2の計四門も積んで更に30mmモーターカノンもありまっせという鬼仕様
296名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 23:27:44.50 ID:kpHpwr0e0
>>249
ヤー(ja)はドイツ語で『了解』、その前のは名詞だろうけどこのゲームって日本軍の日本語もかなりいい加減だから
文法とか適当かもね
297名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 23:33:26.28 ID:Az26f2Cn0
ヤボール
298名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 23:33:37.08 ID:lZiWJdEg0
>>295
アケとリアルは触ったこと無いですが、
シミュは爆装、雷装、燃料の量で普通に運動性にも影響でてますけど・・・

というか、ここ観てる人はシミュでやってると思ってたけど、なんかそうでもない?
299名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 23:34:54.97 ID:qVAxNIu50
主はシミュはだけど、トロフィー解除のためにアケとかリアルはやったなぁ
300名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 23:35:29.40 ID:WRu/v4tl0
(゚д゚)何をしている!
(゚д゚)発砲しろ!

これがなんかイラつくのは確かw
外国語だと分からないからとりあえずおkと思うんだけど日本語だとなー
あと露助がダミ声というのは世界共通なのかw
301名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 23:36:05.52 ID:qVAxNIu50
酒で喉が焼けてるからな
302名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 23:36:20.91 ID:lZiWJdEg0
難易度何でやってるのか最初に明記しておかないと、話の食い違いがありそうですね。
303名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 00:09:15.99 ID:wzMeJLNr0
アケの話すると無駄に馬鹿にしてくるうざいのが釣れるから困る。
304名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 00:28:46.93 ID:usgC9cEA0
普段はのんびりした良いスレなのに、定期的に燃料が投下されては燃え上がるからなw

リスキル、難易度、エスコンなどなど・・・
そんなに多くないのではメッセでのコミュニケーションとか今回のターンアラウンドとか
305名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 00:33:30.64 ID:iRZ6RaIS0
シミュ専を自慢するヤツはだいたい下手
そしてアケやリアルをバカにしてるけど、プレイさせると下手
あげくに「アケは超機動だから」「リアルはフラップが〜」とか無意味な言い訳はじめる
こういうのは延々でてくるな
306名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 00:35:33.19 ID:8iprRHEj0
機動云々以前にあの情報量の多さに困る
307名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 00:45:28.27 ID:ozZqID3B0
索敵して敵みっけてどう対処するのか考えてどうたら〜ってを楽しみたいのでシミュ以外はやりません
308名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 00:46:53.57 ID:vHIGx3T20
このゲームって難易度ごとにぶっちゃけ別ゲーだけど上手い人はどの難易度でも上手いからなぁ
309名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 00:51:18.93 ID:fmHiEDOQ0
シミュレーションってやけに操縦しにくいけど
現実の機体のガンカメラとか見る限りあそこまで酷くはないと思うんだが
俺は映画みたいな戦いが好きだからアケ一択だな
310名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 00:59:56.63 ID:iRZ6RaIS0
戦闘機のエースが次に爆撃機の編隊長やったり、機種や戦法に制約されない人がベテランだからね
アケだリアルだシミュだと固定して縛りだの拘りだの作る人はパイロットには向いてない
そういう人は地上が舞台のFPSゲームで専門職を持つのがお似合いの人だろうね、芋とか
311名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 01:02:02.99 ID:vHIGx3T20
ルーデル様なんかスツーカ乗りのイメージばかりだけれどドーラにも乗って五機落としてちゃんとエース獲得してるからなぁ
ガチの化け物はやっぱ違う
312名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 01:08:03.30 ID:8iprRHEj0
ガーランドかラルだか忘れたけど、Bf109からFw190に乗り換えに対してあまり前向きじゃなかったり
武装に我儘言ったりしてた話しがあった気がする
313名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 03:32:14.15 ID:nFGwvrmp0
F型論争のこと?
314名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 05:02:57.91 ID:nFGwvrmp0
まさかIl-4の方がB-17Eより硬いとは思わなかったワン。
315名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 06:28:53.28 ID:8MWaQeQw0
アケでもシムでも何でも良いが、自分がやってない方をあ〜だ、
こ〜だといちいち貶めたりレッテル貼りするのはどちらにしてもカス
自分が貶められたくなかったら、他人も貶めるな
316名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 08:53:38.03 ID:wzMeJLNr0
>>310
これはひどい。
オリンピックの体操で個人総合ができる内村みたいなやつだけが真のベテラン。
その他の1つの競技しか得意じゃないやつは体操向いてないって言ってるようなもんだな。

>>314
B-17はFWとかで上下から狙うと低耐久&表面積の大きさもあって一瞬で吹っ飛ぶんだよね。
多分マウザー砲じゃなければ多少は持ちこたえてくれると思うんだけど・・
317名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 09:08:28.35 ID:+hskMPWL0
>>316
何で体操?うまい例えだと思ったの?
318名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 09:08:45.48 ID:ozZqID3B0
こんなげーむでまじになってどうするの
319名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 09:14:14.33 ID:N03T/wqP0

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
320名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 09:31:15.32 ID:VJ5q5oTZ0
Ta152の本領発揮はヘッドオン時
321名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 09:32:07.36 ID:+hskMPWL0
シミュ専とか誰でも出来ることやってベテラン宣言とか笑える
322名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 12:41:23.61 ID:usgC9cEA0
久しぶりにこの言葉を使う時が来たようだな・・・!

高高度スルー推奨
323名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 13:49:58.18 ID:oGrqLwIF0
>>316
ヘタレがエースに嫉妬してるだけだよ
こういうカスは良くいる
>>310
おまえのようなヘタレは俺様が完膚なきまでボッコボッコにしてやんよwww
324名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 13:51:17.96 ID:RNwFzvp20
先生!高高度過ぎて九七大艇ちゃんが息してません!
325名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 14:13:47.46 ID:SUfhPYOZ0
機長ではないだろうか?
326名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 14:38:44.09 ID:wjJ7UBtK0
低高度巴戦しか経験の無いプレイヤー揃いなので、高高度スルーなど出来るはずが無かったのだ。皮肉。
327名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 15:43:06.48 ID:cPGes0XK0
どんなに高高度でも敵機がそこにいれば挑まないわけにもいくまい!
328名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 17:40:13.77 ID:xkoqNM8p0
高々度で油温と水温が最低値を指してて驚いたことがあったな
オーバークールしないなんて日本軍の戦闘機は化け物か
329名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 18:45:57.58 ID:ZuCEU+VH0
今日も素敵なエース様に掘られに行ってきますノシ
330名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 19:50:26.28 ID:H4EiuXAS0
先週買ったけどかなり面白いね
感度設定してるときに気になったんだけど照準距離って重要?
331名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 20:44:53.59 ID:zDa4WD/P0
PC版のグローバルベータ始まってるけどやってる人居る?
332名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 20:59:53.53 ID:RNwFzvp20
>>330
いいえにして狙撃仕様にしてるな
333名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 21:38:57.09 ID:8iprRHEj0
>>330
史実のエース達みたいに近づけるだけ近づいて撃つ戦法なら100〜150にしてる
距離が合えば楽に落とせるよ
334名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 23:12:36.57 ID:dME03HeV0
初めてIL2のwikiをみたけど機種の数がすごい多いし武装も選びたい放題ですごい面白そうだね
335名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 23:27:24.73 ID:aO+osBYa0
射線の交差距離じゃないか?
336名無しさん@弾いっぱい:2012/08/21(火) 08:01:07.51 ID:z+aDWxrM0
照準の位置も微妙に上下する
337名無しさん@弾いっぱい:2012/08/21(火) 08:01:32.20 ID:y01k/7s50
これ零戦でどうやって戦えばいいの?
巴戦?一撃離脱はできないよね。
338名無しさん@弾いっぱい:2012/08/21(火) 08:56:03.82 ID:mFKuJNqi0
撃墜王に名前を連ねてる面々はほとんどが一撃離脱だとかなんとか
339名無しさん@弾いっぱい:2012/08/21(火) 09:21:28.45 ID:y01k/7s50
というか零戦4機で敵機24機以上+対空砲火相手に8機も撃墜できるわけ無いだろカスが。
バランス考えて作ってんのかコレ?
340名無しさん@弾いっぱい:2012/08/21(火) 09:24:44.00 ID:JJvmKlQl0
燃料制限つけてオンのDCやるとすぐ燃料が尽きるお・・・
哨戒とか戦闘しなくても絶対コースを周りきれないお・・・

オフだとこんなことはないんだがなぁ。なんでだろ?
ちなみに冬のスターリングラードな
341名無しさん@弾いっぱい:2012/08/21(火) 09:29:31.44 ID:FuM9dXXG0
ラバウル航空隊ってのがあってだね
342名無しさん@弾いっぱい:2012/08/21(火) 11:00:51.64 ID:YxlEe7J10
>>338
マルセイユはry
343名無しさん@弾いっぱい:2012/08/21(火) 12:58:33.24 ID:mFKuJNqi0
零戦乗りの中でという意味でございまする
本当かは知らないけど
344名無しさん@弾いっぱい:2012/08/21(火) 23:03:35.02 ID:y01k/7s50
坂井も空戦は据物斬りと心得よ。って言ってたな。
345名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 01:47:56.67 ID:jFlesaQQ0
まぁ零戦って運動性ばかりに目が行くけど、バランスも良いからなぁ
軽戦闘機にしてはバカ火力とかなり高い運動性だし、自身より運動性の高い機体(九七艦戦とかイタリアのファルコとかフ)速度と火力で勝っていたしな
完璧過ぎて海軍が「戦闘機はもう全部零戦でいいんじゃないかな」って思って後継機が遅れたくらいだし
346名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 02:16:04.35 ID:YtiO4Lj30
ドイツの爆撃機事情とにてるよな
347名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 02:32:51.20 ID:9EN8Acsb0
スツーカ大活躍!→こいつだけで良くね?→ていうか急降下爆撃最強じゃね?→重爆にもさせようずwwww
重爆には絨毯爆撃をだね・・・→戦果もあるし大丈夫っしょwwww→敗戦
348名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 10:26:46.68 ID:GETR8vKt0
うけた!!
349名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 17:09:12.42 ID:SN7ZE3NS0
イギリスマップってドーバー海峡を越えてフランスまで行けるんだね。今さら気付いた
350名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 17:16:53.03 ID:OG7JxIQT0
351名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 17:16:55.99 ID:e5cN12XY0
地図でしか見たことがなかったけど意外と近くて驚いたよ
352名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 17:35:20.71 ID:SN7ZE3NS0
>>350
そう、それ。まぁフランス側に近づくと「戦場に戻れ」とか表示されてイギリス側に戻されるんだけど

http://www11.uploda.tv/s/uptv0014109.png
http://www11.uploda.tv/s/uptv0014112.jpg
353名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 18:03:19.58 ID:OG7JxIQT0
1969年の「空軍大戦略」って映画みると実機のスピットファイアやスツーカ、ハインケルやドーバー海峡が見れるよね
ブルーレイで見たけど、こんな映画は二度と取れないだろうなと思った、実物だからすごい迫力
このゲームのDLCでくるシングルミッション「イーグル・デイ」がコレらしい
354名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 18:06:58.32 ID:t5BXUiS10
空軍大戦略も良いが個人的にはダーク・ブルーが好き
355名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 18:29:16.56 ID:hoO+ZGm/0
ダーク・ブルーてどんな映画?聞いたことない
356名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 18:59:36.30 ID:SAkPgXsU0
357名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 19:04:14.79 ID:Y3bYQn1Q0
>>355
英国空軍での亡命チェコ・スロヴァキア人飛行士の話でBOS好きにはお勧めできる
空撮は空軍大戦略のを使ってるシーンが多いけどCGで薬莢排出やらが追加されてるから見ごたえはある
実際に2−3機のスピットも飛ばした空撮シーンもある
内一機は珍しいことにMk.[が飛んでたと思う

>>353
スツーカはよくできてるけど改造機とラジコンで撮ってる
一応メッサーも本物だよ
358名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 19:10:36.53 ID:SAkPgXsU0
HA1112じゃなくてBf109が飛び回る映画作ってくれないかなー。そんなに形違わないけどさ。
359名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 20:34:41.05 ID:07oT9SaP0
ちょうどイギリス飛んでてビックリした
お前らドーバーの港にある桟橋くぐってみろwww
360名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 21:56:09.28 ID:/Whv8VV10
スペシャルフラグが出て取ると1機増えました
361名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 22:53:21.50 ID:ZG/B/7XA0
>>356
>>357
情報ありがとう。TSUTAYA行ってくる
362名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 09:58:48.81 ID:isdIKvl00
俺もダーク・ブルー借りにTSUTAYA行ってくる
あとAVもついでに・・
363名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 12:45:26.99 ID:PAX2jZPLO
憲兵!>>362を吊してしまえ!
364名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 17:25:48.27 ID:G917MBGd0
AVって言ったらエアクラフトヴァルキリーの事にきまってんじゃねーか
(・・・・・なんだそれ?)
365名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 19:01:31.05 ID:u11LUSEq0
ダーク・ブルーを観た後はスピットファイア2機で飛びたくなる
366名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 19:30:39.25 ID:T3v4AYjo0
雷電と紫電改があればアメ公など……
367名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 19:41:10.70 ID:U2MSO+Hq0
368名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 20:43:28.24 ID:onTBp+dc0
大きな爆撃機で悠々と空を飛びたいがすぐ死ぬ
369名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 20:49:50.57 ID:Q0N0AomH0
大きな爆撃機にコクピください
370名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 21:17:40.32 ID:JioRUP9p0
コクピット画面がないならないで高度と速度情報くらいは出してくれてもいいんじゃないでしょうか
371名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 21:41:40.79 ID:Yhs/YH+R0
輸送機から空挺部隊を降下させるミッションも欲しいな
Il-2のMODにはあった気がする
372名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 21:47:01.23 ID:9pb97DKu0
空挺いればFAごっこが出来るな
373名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 22:14:43.57 ID:OL0fXeaB0
フリーフライトで敵(対空砲・艦船)がいるんだけど、これって仕様?
滑走路の近くにいて攻撃してくる。
374名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 23:09:36.76 ID:P8jTxCTt0
そういえば対戦モードで
味方陣営の飛行機なのに表示が敵(名前が赤)になってるプレイヤーが居たなあ
あれもバグだったんだろうか
375名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 23:22:42.69 ID:j59/tPPQ0
第三者バグは有名
376名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 23:51:40.64 ID:zadUF1mI0
その場合でも取り敢えず撃てるからイイよね。
377名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 23:55:44.14 ID:OL0fXeaB0
>>376
ためしに攻撃・破壊したら経験値入ったwww
378名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 07:45:35.31 ID:cN2rgOaH0
謎の第三勢力ってカッコイイ
勝ち目ないけど
379名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 10:24:45.14 ID:r6rO9U560
>>371
つバトルステーションズパシフィック
零式輸送機から空挺部隊を大量に降らせて施設を占領したり、大和で高速戦艦()アイオワをスクラップにしたり桜花や回天で特攻したり震電でデブを海の藻屑にしたり、このスレで出た「やりたいこと」は大抵出来るぞ
380名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 13:14:03.30 ID:UgQcItGd0
編隊爆撃企画を9月1日土曜に開催することを決めました。時間は15時〜16時、21時〜22時を予定してます。盛り上がれば時間伸びます。
参加したい人は下記のPSIDにメールよろしくお願いします。FR登録してない人はできればしてください。時間になったら招待しますので^^
大体>>230みたいな事をします。もちろんスツーカ以外もやります^^

PSID:swallow-one

日にち近くなったらまた連絡します^^
381名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 14:04:19.76 ID:Kur48r7H0
>>356
セクロスで女が騎乗位で手広げて飛行機プレイする映画だとはわかった・・・(´・ω・`)
382名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 14:29:21.20 ID:6CVNPQ0d0
>>380

難易度はシュミ?
383名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 14:41:15.95 ID:qk3FVZHy0
>>379
PS3で出てりゃホントに文句なしだったんだがな
384名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 15:03:43.62 ID:UgQcItGd0
>>382そうです。書き忘れました^^;
385名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 18:40:36.20 ID:73Lh+H4t0
>>381
いかんのか
386名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 20:11:13.05 ID:WnA77Fjf0
ヴュルガーやサンダーボルトとか
最近ヤーボに乗るの面白くなってきた。
戦闘機としてみたときの中途半端さが(・∀・)イイ!!
387名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 20:32:09.01 ID:ITRhPMmi0
P-47は、最終的にはP-51が爆撃機の護衛になることによって、
ヤーボとなったけど、ドイツ空軍の絶頂期に爆撃機の護衛をしていたのは
P-47だし、高高度での格闘、上昇と急降下時やロールを上手く利用した動きでは
枢軸国機の追随を許さずに撃墜してた位なんだから、
中途半端な戦闘機ではないでしょ…
実際、最優秀と言われることもあるんだし…←蒼の英雄の米軍内ではそう思うし(笑)
388名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 20:33:24.58 ID:ITRhPMmi0
それと、今夜久々に編隊飛行部屋か、色々回る対戦部屋を
作ろうと思うんですが、どちらが需要あるのかな?

389名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 20:38:22.85 ID:pIhRESSO0
米軍テストで最優秀帝国軍機と評された疾風がなぜ来ないのか
390名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 21:30:04.08 ID:4rLYpztj0
>>388
あります!
どちらでもおkですが編隊飛行に挑戦してみたいです
391名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 22:31:06.96 ID:ITRhPMmi0
じゃあ編隊飛行部屋これより、作ります!
IDはasから始まります
392名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 22:35:46.89 ID:ITRhPMmi0
難易度はシミュ、場所はウェーク島、零戦です!
393名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 23:21:08.29 ID:WnA77Fjf0
サンダーボルトはロケラン付きバッファロー!コロコロすぐる!
394名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 23:31:35.65 ID:4rLYpztj0
>>392
今見ました。タイミングが合わず参加できなくてごめんなさい
395名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 23:33:13.93 ID:ITRhPMmi0
編隊飛行に参加してくださった皆さんありがとうございました!
前回よりも密着した水平飛行、タキシング等もう神業かと思いました!
ただ、何よりも何度もやった編隊宙返りが美しすぎて泣けてきました
396名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 23:43:37.26 ID:cN2rgOaH0
宙返りの時、ブラックアウトして編隊からズレたかと思ったけどそうでもなかったww
初めてだったけど楽しいね!
397名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 01:21:09.88 ID:AXMHHcQV0
min-t_fresh
相手飛行場の復活ポイントに泊まって復活した奴撃ち殺すとかワロス
398名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 07:23:16.40 ID:yB4+NmHE0
このゲームってシミュレーターモードでテストフライトすると、高度とかスピートとか表示されたりする?
399名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 09:09:04.48 ID:bR/mR5N20
されないお
カスタムならシミュレーターの挙動で情報表示の設定ができた気がする
400名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 09:10:43.54 ID:yB4+NmHE0
thx
401名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 09:47:47.36 ID:74icQzOY0
デジタル表示はシミュではされないけど、コックピット視点に
なれば、計器が教えてくれるょ!
402名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 10:36:41.82 ID:vEyUvMxX0
爆撃機だとそのコクピット視点すらなかったりするけどな!
403名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 11:11:43.98 ID:esI2HwPY0
ふぃーりんぐだッ!
404名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 11:19:47.30 ID:/nPaHL0c0
爆撃機でもカスタムで表示しなよ
405名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 11:20:01.76 ID:UmONYiKE0
光なら俺の隣で寝てるよ
406名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 11:38:39.98 ID:esI2HwPY0
カツオブシの37mmにMMQ。
407名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 12:01:12.77 ID:dwEpgKVN0
408名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 12:22:18.04 ID:Pijm2jNI0
スツーカ愛してるぞおおおおおおおお
409名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 12:25:13.63 ID:esI2HwPY0
九七式飛行艇の尾部銃座って20mm?
俺のカツオブシたんが一瞬でF-104みたいなデザインにされた。
410名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 14:41:45.51 ID:BR6R3MB90
そういえば、P-47買って、使ってはいたけど、相手にした場合耐久度どんなもんなのか
味わってなかったので、愛用している一式戦でP-47とB-24戦爆連合迎撃してくる。ノシ
411名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 15:09:47.44 ID:/nPaHL0c0
P-51をジャッキー・チェンに例えると
P-47はサモハン・キンポー
412名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 15:13:14.82 ID:bR/mR5N20
ブルースリーとチャックノリスは?
413名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 15:54:39.80 ID:OkItDeHE0
全盛期のP-47伝説

・3回出撃5機撃墜は当たり前3回出撃5機撃墜も
・一撃離脱で3機撃墜を頻発
・P-47にとっての敵機撃墜は戦闘爆撃のしそこない
・地上部隊半滅、味方機全機損傷の状態から増援到着まで一機で奮闘
・1回の機銃掃射が3回に見える
・主翼で敵機撃墜
・敵爆撃機の後方に付くだけで機銃手が泣いて謝った。心臓発作を起こす機銃手も
・敵機撃墜でも納得いかなければW号戦車を爆撃して帰ってきた
・あまりにも撃墜しまくるから後方に付いた時点で被撃墜判定
・その状況でも敵機撃墜
・敵機を一睨みしただけだ敵機撃墜
・任務の無い日も2機撃墜
・自分の12.7mm弾に追い付き機体で跳ね返して敵機撃墜
・グッとガッツポーズしただけて敵機が
5機ぐらい墜落した
・急降下でハリケーンが起きた事は有名
・撃墜したように見えたが実は味方機のFw190だった
・P-47に撃墜された事に気付いていないパイロットも多い
・P-47が撃墜した残骸が落ちて万能入力が発見されたのは有名
・自らも爆装してドイツ軍戦車撃破すると言うファンサービス
・P-47はどれほど攻撃しても落ちない事に感動して敬礼したFw190パイロットもろとも8丁の12.7mm機銃をお見舞いした事がある
414名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 16:07:59.43 ID:BR6R3MB90
なんとか帰ってこれたけど、任務失敗。

後ろ上方から20m位まで近づいて80発近く命中させたのに
P-47、2機に煙ださせただけで、撃墜は出来なかった。
その後は結局弾切れ。
米機は全般的に硬い方だけど、デブは更にやばかった
415名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 16:48:40.16 ID:W2M46Luq0
今日久しぶりにやってシミュで
G-2で敵機5機撃墜したときは脳汁出た
416名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 18:23:37.56 ID:C2HsR3Bb0
そういえば戦闘機の耐久はあんまり考えたことなかったな。
P-47はマウザー砲くらいの機関砲があれば主翼の付け根1、2発で吹っ飛ぶね。
機銃ではかなり落ちにくい。
けどそれは一部の低耐久のやつ以外大体そんなかんじなんだよな。
417名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 20:32:30.12 ID:6UtKw01Z0
P-47 P-51Dの主翼の付け根に20mmを直撃させるとたいてい二発で撃墜可能であると言うことを確認しました
7.7mmは、相当数打ち込むか、風防に掃射しないと落とせませんでした
自分的に零戦一一型で格闘戦に持ち込むと撃墜可能、間違っても降下して逃げようとしない方がよいと思います
418名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 20:39:36.94 ID:RxlBBobW0
正常な米軍機乗りは零戦と格闘戦をしないと思います
419名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 23:46:52.17 ID:6UtKw01Z0
オンだとライトニングで格闘戦する奴もいるよ←俺とか
420名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 00:33:34.02 ID:RpgFb8Qg0
>>419
「正常な」って書いてあるだろ!
421名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 00:34:22.66 ID:WFBpBQZw0
爆弾とロケットさえ積んでなくて、そこそこの高度とスピードが
出てればP-47でも格闘戦は可能ですよね!
といっても、自分は戦闘爆撃機としての運用が多く
お荷物を積んでいるので、格闘戦は爆撃に成功したら…ですけど
422名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 00:35:55.73 ID:WFBpBQZw0
あっ、419さんは、ライトニングか… 失礼しました…
423名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 00:56:19.77 ID:AJXaX1Y/0
ペロハチの足が思ったより早くてびっくりした。
424名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 08:02:09.02 ID:MXbRGSDI0
ペロハチはもっと速いと思ってたわ
425名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 08:08:38.00 ID:8OfVdXxn0
ボイスチャットだけオフにしたいな
延々ガサガサしてる奴とか
滅茶苦茶うるさい外人が居る時とか
426名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 08:09:56.87 ID:x2F+qldc0
VC使ったら分かるけど、自分が出してる音は本人には分からんのよ
427名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 08:11:44.12 ID:8OfVdXxn0
分かる分からん以前に
受け側に拒否設定が無いのが不満だな
音量0にしたらエンジン音や銃撃音まで聞こえなくなるし
428名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 08:13:29.12 ID:x2F+qldc0
あれ、PS3って相手をミュートできないんだっけ?
429名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 08:36:58.63 ID:MXbRGSDI0
誰とも会話しないならマイク抜いとけよ、と思う
430名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 11:41:01.67 ID:aTbQG0sU0
オプションから無線音量を切るとVC聞こえなくなるよ。
他のゲームもそうだけどオプションから設定すると楽だよ。
ミュート出来ないのは問題だと思うけど。
431名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 11:55:34.83 ID:qRF52XFV0
>>424
仮にも米軍最速なのになぁ
Bf110とか双発機の強いられ具合は以上
432名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 12:21:25.51 ID:vJA3otTa0
P-38は他の双発機に比べて格段に脆い気がするし。
缶切りとかBf110だと結構当てても中々落ちなかったりするがP-38はアッサリ落ちる。
433名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 13:31:51.73 ID:y153AL3T0
オプションで無線0にしてもVC余裕で入ってきた
PS3は駄目なのか

敵の飛行場爆撃してたら、下の方で同じく敵飛行場攻撃してた味方に爆弾が当たってしまった
悪いことをした…
434名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 18:37:45.03 ID:LF0eKlGQ0
重爆のコクピット視点で飛行中
戦闘機にヘッドオン射撃された後右に視点ずらしたらコパイが血みどろで動かなくなってるパッチとかまだなの?
435名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 18:49:48.08 ID:qRF52XFV0
12_でも体に当たれば肉が裂けるそうなのに、かつおぶしの砲が直撃したら……
436名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 18:54:36.53 ID:q8SqoPMa0
申し訳ないがCEROZ指定化パッチはNG
437名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 18:59:44.26 ID:snLzNbwc0
そもそもパッチ自体がいつ来るかこれもうわかんねぇな…
438名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 19:12:30.04 ID:x2F+qldc0
かつおぶしってBf110C-4のことかーっ!!!!
439名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 19:20:39.02 ID:aNJh7f+r0
>>438
P-39のことだよ。
日本軍のパイロットからは、その形状より「カツオブシ」と呼ばれた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/P-39_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
440名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 19:42:01.90 ID:a5pyXkOz0
DLCにカツオブシの改良進化型RP-63キボン
441名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 20:05:37.06 ID:uh8TPvJY0
反航戦で増槽投下、それをぶつけて撃墜したい。
442名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 20:12:32.47 ID:x2F+qldc0
じゃあ帰りの燃料は抜いときますね
443名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 21:16:43.23 ID:aNJh7f+r0
>>440
鼻先の真っ赤なランプを点灯させる訳ですね。
”真っ赤なお花なのトナカイさん”プレイですね(^O^)
夜戦だったら、楽しいかも
http://www.tarutani.com/p_models/pics/bell_rp-63g/bell_rp-63g.html
http://www.fuselagecodes.com/sitebuildercontent/sitebuilderpictures/RP-63Rev.jpg
444名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 13:32:03.66 ID:TKbGxlfJ0
>>438
なんだね、随分と政治的に不健全ではないか?
445名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 16:22:34.28 ID:RJ7QrN7e0
今普通の対戦部屋立てたんだけど人来ない;;ちなみにPS3で難易度はシミュ
446名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 16:28:29.52 ID:i9BmrxMH0
シムはフリーフライトでしかやらんのよ、すまんな

冬のスターリングラードは切ったエンジンを再始動させにくいことないか?
しばらく切っておくと完全にかからなくなるんだけど
447名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 16:44:43.03 ID:Fi9Zjdl8O
>>446
燃料飲んでるんじゃないか?
448名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 17:48:27.50 ID:ngMSbJtR0
買って10日程経つ
未だにシミュ離陸時に爆撃機の滑走距離足りずに墜落させる事がある
449名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 17:59:25.00 ID:Yp9Lq1wE0
冬だからエンジンを暖めとかないと(暖気運転)かからなくなるよ!独軍戦車はそれに悩まされていたんだ!

あの滑走路は絶対に短いと思う!せめてあと200mは欲しいよね
450名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 18:10:56.02 ID:6yrnrovy0

       ブルルルル                      木木木木 木木
  爆撃機                           丘丘丘丘丘丘丘丘
滑走路滑走路滑走路滑走路滑走路滑走路草草草草丘丘丘丘丘丘丘丘




                     ブルルルルルルル     木木木木 木木
                    爆撃機         丘丘丘丘丘丘丘丘
滑走路滑走路滑走路滑走路滑走路滑走路草草草草丘丘丘丘丘丘丘丘


                                   アボーン
                               爆撃機木木 木木
                                 丘丘丘丘丘丘丘丘
滑走路滑走路滑走路滑走路滑走路滑走路草草草草丘丘丘丘丘丘丘丘
451名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 18:19:39.07 ID:i9BmrxMH0
>>450
クバンの内陸にある飛行場とか爆装したスツーカで離陸しようとするとホントにこうなるwww
452名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 19:26:48.38 ID:acy3Said0
ヒント フラップ着陸
453名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 19:30:39.04 ID:eH/NFksu0
フラップ 離陸
にして離陸してるんだが、間違いなのか
454名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 19:37:15.02 ID:RdnsCp5W0
フラップ離陸以外だとキツいのが正解
補助装置に頼るのは離陸姿勢のピッチが分からず、上げ過ぎたり足らなかったりしてるからだろう
操縦桿できちんと姿勢を支えてられずにフラフラしてたら駄目だ
ノーフラップ離陸をちゃんと訓練すべきだな
455名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 19:57:27.62 ID:Fi9Zjdl8O
それでも滑走路の直線上の樹木くらい伐採しとけと思うよ
456名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 20:20:39.44 ID:U4xkrfEN0
長距離のマップが欲しいなー、パイなろ2並の広さのマップが欲しい

そしてそのマップで爆撃したいよ
457名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 20:40:21.13 ID:FASOhBaR0
爆撃機オンリー対戦やってみたいな
458名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 20:49:01.37 ID:pIcPpgvT0
離陸も難しいもんな。

今までで一番酷いと思った離陸ミスは、I-16でDCやったときだな。
離陸してしばらくしても僚機が来なかったから、不思議に思って見に行ったら全機ペラを地面にたたきつけて墜落してやがった
な、何を言ってるか(ry

いくら何でもAIの性能が酷すぎる・・・
ソ連兵だからか?
459名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 20:50:17.96 ID:/5Y5SKEl0
>>441
それなんて戦空の魂?
460名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 20:54:51.88 ID:U4xkrfEN0
ネタで16人COOPで爆撃プレイ作ってくんねーかな?
461名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 20:56:42.46 ID:wKJ3FK7f0
仲間全員モスキートで絨毯爆撃とか
462名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 20:58:59.39 ID:8FmutLg20
最近気づいたけど
離陸時とか低空で過給器使うと出力低下するね
そのせいか離陸出来ずに墜落したの何度もあったわ
463名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 21:18:47.67 ID:Fi9Zjdl8O
>>458
クバンなんかだとAIの自爆だけで決着ついたりするしな
464名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 21:30:37.33 ID:i9BmrxMH0
クバンDCのAIの事故率の高さについて
離陸してポイントに向かう→道中でマップを見る→僚機全員灰文字→あっ・・・
465名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 22:28:44.49 ID:8uLTfFCt0
今日昼間に、難易度カスタムで、操縦系統がズーム以外シミュの
部屋があって、コックピット視点固定の部屋があって面白かったな!
シミュ専だから分からんのだが、シミュ以外だと、
ズームってボタンでの切り替え式になるんだね
466名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 22:30:44.73 ID:8uLTfFCt0
明日の午前中、11時位にシミュの対戦部屋作ると人集まるかな?
いつも通りDLC以外の色んなところを回る予定なんだが…
467名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 23:04:03.00 ID:63k02CG/P
機種どっち?
468名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 23:45:26.86 ID:8uLTfFCt0
PS3
469名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 23:55:49.84 ID:63k02CG/P
残念。
箱なら参加できた。
470名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 01:17:01.42 ID:gEVVaS5D0
>>459
分かる人いたかw
471名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 10:29:59.15 ID:HBm5KpNO0
発売直後みたいに全員が複葉機で格闘戦してる戦場にまた行きたい
472名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 11:05:11.40 ID:dilLHvg10
>471
あれ楽しかったね、どこまでやれるかわからないからみんな無茶してたしw
懐かしい
473名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 11:24:15.10 ID:smxFXkYk0
予告通りPS3でシミュ対戦部屋作りました!
474名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 11:42:34.40 ID:HBm5KpNO0
>>472
ほとんど第一次世界大戦だったよな
475名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 12:38:28.30 ID:m2kuII0T0
>>471
エンジン止まりまくりであたふたしてたなぁw
476名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 13:32:24.79 ID:YNCf8dBI0
ビスマルク沈めにいこうぜー!
477名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 20:55:42.55 ID:XTphes+L0
VCで背後から赤ん坊の声させてる奴とか何なんだ
本気で消えろ
478名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 20:57:26.63 ID:IbzFbsPh0
自分でメッセージ送れよカスチンポが
479名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 21:06:34.31 ID:XTphes+L0
そのアホが誰か分かるならこんな所で言うかよ
480名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 21:13:07.27 ID:A6DKk5x3I
ジョイスティックってどれオススメ?Wiki見てもどれも一長一短で迷う
481名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 21:13:41.85 ID:A6DKk5x3I
すまん、あげてもた
482名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 21:13:46.54 ID:XozmObvl0
ホスト制クソだな
ホストがボタンを押さない限りゲームが始まらない、ある部屋で放置されて12人いたのが2人になってた事も
483名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 21:17:26.31 ID:iG8U15xH0
あー
それ分かる
連合か枢軸か決めれない位早い人もいれば
すごい遅い人もいるよね
484名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 21:35:30.31 ID:Z6zRsbGh0
カタリナかっけえええええ!!!
と思ったけど真後ろが機銃の死角になってるとかどんな欠陥設計だよこれ…
485名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 21:52:12.11 ID:+oXt4+DY0
斜めに飛べば良いんだよ!!(錐揉み墜落しながら)
486名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 23:31:36.26 ID:535j2W830
ta152って格納庫のデータには12000mで750km/hでるって書いてるけどほんと?一万m越えるとフラフラでとても出る気がしないんだけど…
487名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 00:10:27.01 ID:ADI/pkMI0
アケなら行けた
488名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 00:36:54.05 ID:csKLSH3j0
プロペラピッチとか燃料混合比とか過給機とかいじれば行けるんじゃない?(適当)
489名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 01:25:37.26 ID:7uvlAaRx0
実機データなんてただの飾りでしょ。まともにシミュなんかしてないよ
490名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 01:25:58.80 ID:pfxW/7Cm0
まぁゲームだしね
491名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 01:29:03.77 ID:7BjEYHEc0
日本機追加dlcがクリスマスまでに来ると信じて
492名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 01:50:53.36 ID:6NM/o2+V0
DLC来たら真っ先にキ109の75ミリ砲でロケットマスタングをミンチよりひどくしてやるのに
493名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 07:40:20.46 ID:sJhqbGBb0
<<487〜490
そうだよね。ありがとう
494名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 08:17:46.05 ID:NNzoLUDD0
最近DLC来なくなったな
DLCのマップは前作の使い回しだろうから、もっとバンバン出して来るかと思ってたのに
495名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 08:41:12.56 ID:gTtXo1eqP
ゲームを買ってからはや一ヶ月。
ずっとシミュで続けてきたけど、
昨日はじめて敵機を落とせた。
感動で手が震えたw
496名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 08:43:57.40 ID:wsliAeDn0
シミュではまだ空中衝突でしか敵機堕とした事がない
497名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 10:53:14.47 ID:8Xys5m5E0
>>495
おめでとう
だがそのうち敵を堕とせるのが当たり前になって堕とせなければイライラするようになるよ
さらにロケット弾や体当たりによる撃墜にこだわったりし始めたら末期だな
498名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 12:47:09.77 ID:asnlkWPz0
現実の航空機の訓練期間に比べると一ヶ月なんて短すぎるんだろうな
WW2のソ連空軍は短そうだが
499名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 13:49:54.32 ID:6NM/o2+V0
しかもこのゲームみたいに「では私が手本を見せよう。続いてやってみたまえ」なんて優しい教官なんて居ないしな
失敗したら名倉れるのがオチ
500名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 13:57:00.58 ID:Qgteu4R60
航空自衛隊のパイロット育成の映像を見たことあるけど、少しでもヘマ
したり動作が遅れたら、すかさず教官の鉄拳制裁が入ってた。
501名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 17:01:05.99 ID:GFCCvyuu0
なぐったなー!
502名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 17:44:30.93 ID:EopVIEE30
>>496
あれが一番手っ取り早いよな
503名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 18:20:34.21 ID:E0wzXGqZ0
よっしゃー初プレイでシミュで着艦できたー
100回かかったお・・・(´・ω・`)
504名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 18:27:11.99 ID:WDKvELeN0
>>503おめ^^
505名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 18:29:34.07 ID:E0wzXGqZ0
やっぱ初プレイでシミュでフライトステッキは無謀なのかな?
なんかもう挫折感すごいお・・・(´・ω・`)
506名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 18:32:42.13 ID:E0wzXGqZ0
しかもコクピット視点・・・・(´・ω・`)
507名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 19:14:02.36 ID:wsliAeDn0
みんな良くあんな豆粒みたいな飛行機見分けて遊ぶよなあ
シミュ以外だと名前出るからまだいいけど、それでも小さい
俺のモニタが23インチだから悪いんだろうか
508名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 20:30:11.10 ID:csKLSH3j0
俺も膝まで届かんような高さのブラウン管テレビでやってるけどもう意地だけでHUDなし戦闘やってるよ
509名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 20:40:10.50 ID:/PAi/GiA0
素直に安い液晶でも買え
2号戦車がティーガーになるくらいの超進化だから
510名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 20:45:24.46 ID:pfxW/7Cm0
HDMI端子を忘れちゃいけない
511名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 21:14:43.00 ID:JmvaQVFTO
DLC来てるかなと思ってストアを覗いてたらいつの間にかストライカーズ1945IIをDLしていた
な、何を言ってるか(ry
512名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 21:22:32.90 ID:7BjEYHEc0
今日運転中マスタング(車)見たんで窓開けて「あれは…マスタング!?畜生!全機散開!陸軍機同士だ負けてたまるか!」とかブツブツ言ってたら、学生二人にニヤニヤされながら見られてた。
そして気付いた
全く恥ずかしくない事に。
さてプレゼンの準備するか
513名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 21:46:11.49 ID:jlfwkfcJ0
   どうしてこんなになるまで放っておいたんだ! ?
   三           三三
       ∧/;:"ゝ  三三 ∧f;:二iュ  三三三
  三   ( ^ω^ )    ,.( ^ω^ )^)
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ>>512
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
514名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 21:48:24.55 ID:sJhqbGBb0
ついに柏葉付き騎士鉄十字章ゲットしたぜ。これはもうベテランの仲間入りだろ
515名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 22:17:17.57 ID:3JNJUdfU0
適当にきりもみしたら目の前に敵機
。(゚д゚)ウマー
516名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 22:41:58.53 ID:5u20qgkW0
今日はブレニムMk IVで12機も撃墜したぜ。
何故かって?
ランディングギアで叩き落としたのさ。
517名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 23:06:35.76 ID:H2B/NHZu0
ハリケーンmk2の弾幕はその他の性能差し引いてもお釣りがくる位優秀すなぁ
518名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 23:53:09.44 ID:JtUDuTu30
このスレでもようやくハリケーンを評価する手練が現れるとは
そろそろ発売から半年になるか
519名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 00:10:48.64 ID:KJl2zXPY0
火力が足りない!どうしよう?

普通の場合
大口径化や長銃身・鉄鋼溜弾にして、装薬とかも多くしよう

イギリス場合
銃いっぱいでしあわせ!
520名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 00:23:19.80 ID:0flS4N3G0
銃いっぱいでしあわせ!だったのは最初のうちだけだよな、残念ながら
小口径多銃大好きなまま進んだらイギリスの戦闘機ってどうなったんだろう?
521名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 00:31:59.30 ID:iwzsjaup0
20以上の機銃がついた戦闘機とか
522名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 00:37:14.24 ID:YPnSjBkp0
「イギリスが銃いっぱいで幸せ」って言ってるけど
小口径の搭載数が多い機体なんて他の国でもあるよね
どういう意味で言ってるの?
523名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 00:38:39.08 ID:mQnJ3OKq0
7.7mm×12のハリケーンじゃ物足りなくて7.7mm×24とか36のテンペストが誕生
524名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 00:49:29.83 ID:KJl2zXPY0
>>522
多いっていっても普通は6丁程度だし、12丁は異常
重爆でも12丁も防御機銃ついてないのもあるのに
525名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 00:57:54.37 ID:YPnSjBkp0
>>524
イギリスで12丁ってハリケーンだけだよね
もしかしてFw190とかP-47知らないの?

余計なお世話かもしれないけど
イギリスに対するあなたの過剰な妄想だとしたら、それが異常だと思うよw
526名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 01:06:01.79 ID:mQnJ3OKq0
>>525
小口径の機銃を大量に積んでる飛行機の話をしてるんでしょ?
527名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 01:09:32.75 ID:FebD1fnK0
零戦の機銃は発射速度が遅いな
528名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 01:12:38.37 ID:eWCxdbVb0
小口径の多重火器搭載してる戦闘機といえばアメリカ陸軍だよな
イギリスってハリケーンしか思いつかないわ
異常にイギリスが多いってイメージがまず無い
529名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 01:18:04.76 ID:aEyrZ8ZI0
異常なイギリスが多い
530名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 01:18:47.04 ID:mQnJ3OKq0
>>528
すまん、俺の頭ん中では小口径=7.7mmくらいまでだった
531名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 01:26:27.84 ID:eWCxdbVb0
>>530
じゃあMG17の7.92mmやM2の12.7mmは何なの
532名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 01:41:01.94 ID:mQnJ3OKq0
>>531
7.92mmは7.7mmくらいに含んでるつもりだった。12.7mmは中口径か??
議論できるほど口径について細かく考えてなかったよ、すまねぇ
533名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 01:43:47.86 ID:KJl2zXPY0
M2重機は小口径ではないだろう
このゲームではナナも12.7も一緒くただけど、実際は威力が明確に違うし
534名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 01:59:40.13 ID:eWCxdbVb0
小口径じゃないなら何なんだ
535名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 02:04:23.65 ID:Ke7ysvxC0
ハリケーンスキンコンプしたぜ。
パラパラと弱そうだが弾当て易い。

536名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 02:07:05.93 ID:KJl2zXPY0
>>534
砲(帝国陸軍式
海軍は艦船が基準だから40ミリ以上無いと機銃だがな
537名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 02:10:47.59 ID:eWCxdbVb0
はぁ?w
何言いだしてんの
キャノンかマシンガンかの議論したいの?
538名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 02:19:05.03 ID:R95fpRCd0
少なくとも小口径の銃を砲とは言わんわな
539名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 02:21:44.26 ID:RGB/AGMr0
このゲームって機銃ごとに威力変わってんの?
P-51使ってるの損に思えるんだが
540名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 02:27:00.09 ID:aEyrZ8ZI0
明らかに違うな
P-51はロケットを爆撃機にぶつける為にある機体
541名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 02:30:11.07 ID:8RINS/wb0
ニコ動にあげてるプレイヤー下手くそすぎて何の参考にもなりゃしない
見てたらこっちが恥ずかしくなってきて戻るボタン押しちまった
字幕プレイ動画タグの中でもかなりレベル低いプレイ内容
それと全体的に画質汚いんだよな、買うか迷うわ
542名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 02:38:40.48 ID:SFCcdWqq0
弾詰まりが再現されてないから米英の機体は利点がひとつ減ってるよね
543名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 02:44:11.27 ID:qdeOZr270
動画って見てる側は減点評価しちゃうんだよね。
車の運転で先頭車両の後ろについたらするみたいにさ。
うp側も一々細かく注釈入れるわけでもないし。
だから多少のことなら軽く流してやってくれ。
544名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 03:07:54.61 ID:mQnJ3OKq0
>>536
砲か銃かという前に、海軍て○mm以下が小口径機銃、○mmから○mmまでが中口径機銃みたいに
細かく分けてなかったっけ?
545名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 03:30:30.34 ID:Nh78YaZi0
>>541
プレイ動画といってもリプレイ組は論外として
流しプレイで一発撮りだと大抵つまらなく下手にみえるプレイ動画になる
ほとんどの投稿者はプレイ動画に字幕入れたりカットしたり編集してる
無編集でそのまま上げて見れる動画になる人なんて早々いない(TASくらい?)
体験版をやってみたらいい
546名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 05:47:11.48 ID:jfLVyT+I0
いや〜悪いね^^;頑張って面白くしようとはしてるんだが私のプレイ技術と動画の編集技術ではあれが限界だわw
547名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 06:23:55.03 ID:4Q5U7YX+0
あとだしジャンケンならなんとでも言える。

ストール起こさずに撃墜まで見せられるだけでもスゴイよ。
548名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 07:50:51.41 ID:RKQSVy0d0
>>541
飛燕の動画の人は参考になる
549名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 08:28:01.58 ID:m8tlB/io0
>541
体験版あるのにやりもしないで、動画見ただけであれこれ
文句云うようなら向いてないわ、買うな
何もかも動画見て分かった気になっていれば良い
550名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 11:31:31.88 ID:J1ayF5Tx0
スピットファイアのソ連軍スキン使ってる人がいたけどあれカッコイイな。俺も欲しい
551名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 11:45:13.52 ID:yacmQvzG0
スキン持ってないのになんでわかったの?
552名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 12:13:48.56 ID:J1ayF5Tx0
>>551
撃墜されると自分を撃墜した人の機体が写るじゃん?それで見た
緑一色の機体で赤い星にソ連デカールのジグザグみたいのが胴体に描いてあった
553名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 12:38:06.73 ID:NCtsaKUv0
みんなDLC来なくてイライラしてるんだな
わかるよ
554名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 12:45:36.69 ID:CMcYV/UF0
>>541
いいから買えよ
俺様がボコボコにしてやんぜwww
555名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 12:51:21.96 ID:1y5gpJ+D0
俺は暇つぶしにやったダイナミックキャンペーンにイライラしてるよ。
なんでセリア如きに僚機全滅してんの?挙句味方の対空砲の誤射で失敗とか
556名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 13:09:26.19 ID:StQMlU8/0
15くらいまでランク上がると、次のランクが遠く感じる
このくらいのランクの飛行機あればだいたい遊べる感じだけど、揃ってないのが残念だ
557名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 14:19:16.04 ID:dOWuemmU0
>>551
スキン持ってなくてもソ連スピットファイアみたいのは見りゃわかる
558名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 16:34:10.57 ID:Tv2w7Kad0
DLC来ても課金面倒
559名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 17:01:36.50 ID:c1yBljTl0
DLCきたら動画上げてくれる人いるからそれ見て判断してるわ
ソ連マップはそれで買わなかった、どうやら正解だったっぽい
560名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 17:36:04.84 ID:ow5LKW890
もうDLC打ち止めじゃないのか
次回作はよ
561名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 17:38:30.03 ID:S34Qhwb+0
いまWarThunderと同時開発してるのに新作なんてあるわけない
562名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 18:35:11.40 ID:1y5gpJ+D0
war thunderは青の英雄で無かった紫電改とju-87g-1もあるし、
イロモノに秋水あるからすげえ欲しい
つかそっちから移植してくれませんかね外人さん^^
563名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 19:02:13.76 ID:tYiuqCqf0
>>556
一週目のランク15なら技術も未熟だろうから、伸びしろもあって楽しいんじゃないか?


あと、リスキル連発してる外人見かけた。

La7、3機連続で撃墜されるとかひどすぎるだろw
564名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 19:22:19.43 ID:4OTpCcXB0
パッチはよ!F6Fを高高度飛行させろや!
飛ばねーんだよ!
565名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 19:30:14.72 ID:1y5gpJ+D0
そういや1.01って何が変わったの?
566名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 21:32:18.14 ID:7jnOxxhI0
>>552
いいなぁソ連スピット見たのか
どんなか気になるけど30機撃墜は難しいし他の人が使ってるのも見たことない…
567名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 22:01:07.96 ID:RKQSVy0d0
通常の3倍仕様ですねわかります
568名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 22:41:48.12 ID:10qB/H8p0
>>563
リスキルエースさんがいる部屋で難易度をシミュに変えると面白いものが見られるぞ。
殆どの者が離陸も出来ない上に、離陸しても放っておいたら勝手に墜落したり。
3分も経たない内に途中退出しちゃうよ。
569名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 23:22:11.05 ID:ZhnYjYuA0
570名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 00:08:19.46 ID:a7m/R4BV0
>>569
一瞬P40かと思ったw
571名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 01:22:36.39 ID:pku2e0aL0
どこまでもはてしなく、
リズムとともに続くブルー。
見ろ、これが僕立ちの場所。

どこまでも細く、
蛇のようにうねるスモーク。
そう、あれが僕たちの墓。
572名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 02:01:07.97 ID:FsNwNoVw0
BF109G-6ズッ友
573名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 07:30:32.83 ID:2nFsJThL0
読み込みがもう少し速ければいいなあ
あとVCオフ機能暮くれ!
574名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 14:46:17.16 ID:qfboBwQD0
スレ消えてね?
575名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 15:44:36.08 ID:l/NyZPT+0
編隊爆撃企画を明日9月1日土曜に開催することを決めました。時間は15時〜16時、21時〜22時を予定してます。盛り上がれば時間伸びます。
参加したい人は下記のPSIDにメールよろしくお願いします。FR登録してない人はできればしてください。時間になったら招待しますので^^
大体>>230みたいな事をします。もちろんスツーカ以外も希望があればやります^^

PSID:swallow-one
576名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 20:09:19.27 ID:w3E9jqQMI
キャンペーンのレキシントンをやっていて思ったのですが機銃が当たらないとか以前に相手を枠に捉えるのが難しいです
なんかコツとかありませんか?チュートリアルの風船は当てられるんですが
感度を下げて見たりもしたんですが相手のスピードは変わらないのでサアーっと通りすぎられます
577名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 20:19:28.48 ID:E67JvHhA0
前から来る敵に体当たりするんだ!

あと相手にぶつかる時は水平ではなく、機体を左右どちらかに傾ける事で
運が良ければこちらの翼で相手を真っ二つにできるぞ!

578名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 20:21:03.27 ID:l/NyZPT+0
>>576帰還してる艦爆隊の後ろに張り付いて来る敵機を狙い撃ちすると楽らしいですよ^^
579名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 21:31:33.58 ID:w3E9jqQMI
残機1になったけどなんとかできました、あまり腕が上がった感はないですが……
ありがとうございます!
580名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 21:32:59.14 ID:P6Rgaz0ci
47インチのAQUOS使ってるんだけど字が軽くぼやけてて見にくいんだけどこれはテレビかゲームの設定が悪いのかい?
581名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 21:34:57.67 ID:ne/WkgNp0
コンポジで繋いでるとか言うなよ
582名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 21:45:14.92 ID:mU9d7Jlni
コンポジってなんですか?
こないだ初めてプレステとこのゲーム買ったんで全然知識無しです…
583名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 21:49:52.36 ID:l/NyZPT+0
>>579おめでとう^^
584名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 21:55:38.21 ID:zggZ40tb0
>>582
プレステと一緒に入ってる黄・白・赤のケーブルをテレビに繋いでる?
585名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 22:20:56.16 ID:qfboBwQD0
それならまあコンポジ接続なんだろうな
後悔しないから今すぐHDMIでググって買って来い!世界変わるぞ


今までセリエ系の飛行機散々disってきたけど結構動かしやすかったわ。
ごめんなmc202
586名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 22:23:41.32 ID:jT39VdQP0
コンポジからHDMIの感動が味わえるとは羨ましい
慣れとは恐ろしいものだ
587名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 22:58:51.21 ID:C/QIV4bg0
アケのMC202の異常な加速性能
588名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 23:00:12.59 ID:E2PD5/A10
なんだか争いにつかれた
皆で仲良く飛びたい
589名前:名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 23:09:25.14 ID:ITkpdlUw0
模擬空戦とかどう?ダダダダッって感じで。
590名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 23:12:19.87 ID:0LoIlyFa0
フリーフライトをしよう
ぼんやり飛ぶだけでも面白かったりする
591名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 23:15:21.68 ID:E2PD5/A10
恥ずかしながら、実はフリーフライトのやり方わからん。
592名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 23:28:30.34 ID:spz2kt9E0
ハリケーンじゃメッサーに追いつけん
593名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 23:33:29.19 ID:qfboBwQD0
ハリケーンはドッグファイトしてくれる人
594名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 23:46:00.20 ID:0LoIlyFa0
ミッション→ミッションエディット でフリーフライトができたと思う
595名前:名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 23:49:08.23 ID:ITkpdlUw0
>>591
対戦でもプラーベートマッチにしてお互い射撃しなければ
フリーフライトと化すよ。
あとチケット減るから中間のA地点は避けて。
596名前:名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 23:51:32.45 ID:ITkpdlUw0
プライベートマッチの誤りです。連投スマン。
597名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 23:59:28.32 ID:E2PD5/A10
お二方どうもありがとう!
試してみるよ
598名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 00:34:12.06 ID:2kUY14lo0
ハリケーンは遠目からでも牽制して、嫌がった相手がターンしだしたらしめたもの。
あとは鼻先にパラパラばらまけ。
599名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 06:33:11.68 ID:CQugELxz0
Ju87Gはよ…パンツァーフロントの続編…は…よ…
600名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 08:00:29.08 ID:Wjioky9A0
スツーカG出すにしても37mmは機関砲に分類するの?
缶切りの機関砲でも戦車破壊できんのに?
601名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 11:22:28.64 ID:A0Ie252i0
ルーデル補正。
602名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 11:48:58.93 ID:I487+LW+0
37mmなんて撃ったらかなり姿勢が乱れると思うけどルーデルはどうしてたんだろ
603名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 12:03:02.78 ID:SgB8/a3H0
ハリケーンで全弾当てると37mmでぶち抜いたみたいに相手機体がぶっ壊れるから馬鹿に出来ない
604名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 12:36:52.30 ID:Wjioky9A0
>>602
姿勢を崩さない為に2門付けましたとさ
結果操縦がさらにしにくく・・・
605名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 12:39:56.36 ID:VWujNPyt0
>>604
どれぐらい難しいか再現して欲しいなぁw
606名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 14:47:35.04 ID:yz3IC0PR0
>>602

そんなに不思議なのかね?私には特にこれと言った秘訣は無かったのだが.....
607名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 14:48:10.00 ID:IHll4aeL0
37mm装備の鍾馗はよ
608名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 15:05:43.02 ID:mYNRD3+x0
ほう
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7755663

>>607
75_砲のキ109もだ!
609名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 16:33:27.49 ID:i2/V+wpt0
始まった瞬間のムービーで空中合体に失敗して落ちてる味方機なんなの?死ぬの?
610名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 16:34:40.38 ID:SgB8/a3H0
>>609
間違いなく生き残れないんだから許してやれ
611名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 16:54:46.14 ID:19jT/38m0
編隊爆撃企画15時の部ご参加頂きありがとうございました^^予想以上に盛り上がって面白かったです。
21時の部もありますので時間がある方はどうぞ^^参加方法は>>575

21時の部ではニコ生も予定しております。時間がなくて参加出来ない方やXBOXの方どうぞ^^
始まったらリンク貼ります。
612名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 17:30:24.25 ID:VWujNPyt0
>>611
企画知らずに偶然乱入してました
楽しかったですw
カタリナで追いかけたりしてました、なかなかたどり着けなかったけどw
613名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 18:38:39.98 ID:whD6eOFS0
ソ連の複葉機PO-2のキャノピースキンが何で無いんだよ!
双発じゃないのに・・・

飛んで視界の悪さを愛でられないよ!
614名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 19:25:52.13 ID:SgB8/a3H0
昔の飛行機はリーンして横から覗きます
615名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 20:25:53.73 ID:wZ/NDbF7i
このゲームエスコんよりリアリティがあってオーバーGより使いにくいよな
ドMゲーマーしかはまらないじゃないか?
616名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 20:43:59.25 ID:DpdTWqJe0
知識があれば楽しめるよ
617名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 20:54:32.00 ID:Qc1dCPM/0
ハイヨーヨーとローヨーヨーさえ効果的に使えばどんな戦闘機でも戦える。
618名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 20:58:55.02 ID:19jT/38m0
619名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 22:55:34.54 ID:19jT/38m0
編隊爆撃企画に参加頂いた皆様本当にありがとうございました。また今度企画立てますので皆様のご参加お待ちしております。編隊爆撃もまた今度やろうと思います。

では皆様お疲れ様でした^^
620名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 23:18:42.04 ID:CQugELxz0
^^←これ止めてくれないか
621名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 23:23:45.77 ID:19jT/38m0
>>620了解
622名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 00:26:07.38 ID:zE5+oU0/0
デンベレ!!!!
623名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 00:27:45.63 ID:zE5+oU0/0
誤爆失礼しました
624名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 00:39:37.69 ID:YdOoengv0
同士>>623よ、明日からはIL-2の後部銃座に配置転換らしいぞ
625名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 03:17:17.04 ID:Yydsuo+m0
昔、ツクダホビーから販売されていたボードシミュレーションゲームの『撃墜王』って知ってる人いますか?
戦闘機のユニットを動かすんじゃなく、記録用紙に操縦桿を何ポイントどう動かすか、
ペダルをどれだけ踏み込むかを記入して、乗ってる戦闘機の性能とその時の速度、高度によって動きが決まるって言う。
セスナの操縦本買って勉強した思い出がw
626名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 03:42:41.42 ID:Sd0pxfw90
>>622
こんなとこにもスパーズファンが・・・
627名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 13:24:44.35 ID:YfE0feni0
今日届いた
しばらく予科練だが空であったらよろしく
蒼の英雄たち
敬礼
628名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 13:50:48.31 ID:TnkV2NxW0
>>627
せっかくだし良かったら順番にプレイ動画あげてってくれよ
日本版が少なすぎる
629名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 16:52:33.77 ID:YfE0feni0
>>628
予科練なのですぐには貴様の要望には答えられないが概ね了解したぞ上官殿
630名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 19:06:18.18 ID:y+6S4NgF0
>>611
始めたばかりの初心者でも参戦おkなの?
まだうまく飛ばすことすらできんけど・・・(´・ω・`)
631名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 19:30:04.84 ID:FGpDVqtZ0
初めてでも優しく教官が教えてくれたこととか
空戦技術学べばきっと英雄になれるよ
632名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 20:44:07.06 ID:o8n9uO3d0
へーみんなひでおになりたいんだ
633名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 22:40:07.77 ID:DoJdZcV30
蒼野英雄
634名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 22:49:48.75 ID:n3nFpve/0
くぱぁン
635名前:名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 22:52:49.50 ID:P2U2OF/20
教官は皆、空に散った。
636名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 22:57:55.55 ID:TnkV2NxW0
はっきり言ってこんな親切な教官は存在しない
637名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 23:04:49.67 ID:7g7sd3kf0
轟隊長はこんなに甘くなかったからなw
638名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 00:50:01.81 ID:351nPDBC0
DLCマダー
639名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 01:03:45.04 ID:NxmPd9DD0
今夏にこのゲームと似たようなのが出る予定だったはずだが、一体いつ発売するんだろう
もう夏も終わりなんだが
640名前:名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 02:13:46.89 ID:tvyNsUdt0
>>639
コンバットウィングスでしょ?はじめ6月発売予定だったからね。
この調子だと年内中にでればいいって感じだろうね・・。
サイバーフロントだし。(ストウィの痛機でれば許します)
641名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 02:14:49.27 ID:kYN3n4dz0
つかウォーサンダーさっさと出して迅速に移植DLC持って来てくれればいいよ
642名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 10:09:44.53 ID:PMPF9fO10
なんでこのゲーム、CEROのセクシャルのアイコン付けられてんの?意味わかんないんだけど。
643名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 10:19:55.38 ID:kYN3n4dz0
飛行機の操縦→操縦桿を握る→棒を握る→肉棒を握る……
破廉恥!スケベ!これはがっつりセクシャルやで
つまりこういう事だ
644名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 10:24:44.15 ID:PMPF9fO10
すまん自己解決したわ。こういうことだな。
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/t/e/n/tenten1963/20091120045937412.jpg
645名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 12:12:33.89 ID:+q05Xy80O
>>644
汚い重爆だなぁ
646名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 12:34:41.22 ID:2dfVUayQ0
英霊はホモ(暴言)
647名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 14:58:35.91 ID:L3vo+Yvq0
ドッグファイトは敵の尻を追いかけるのが上手い奴が勝つ
648名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 18:19:02.21 ID:251bo/lb0
あのさぁ…航空兵にホモは要らないってそれ一番言われてるから(至言)
649名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 18:32:16.29 ID:iFbncdBz0
同じ環境の人にテストを協力して欲しい
箱版+HoriEX2持ってる人へ

1.スティックを持ってまっすぐ正面へ止まるまで押し込む
2.そのまま少しだけ左へ倒す
3.このとき視点が動いてしまう(左へ視点が向く、など)

※PS3+FS3でも試してくれると助かります
650名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 18:59:10.58 ID:qJCk4Nc90
撃たれて二秒で即墜落〜零&隼編〜

黒船来襲!!〜本番アメリカのドでか美アイランド生空母〜

働く航空機シリーズ〜ソ連空軍所属のIL2Mさん「やめてぇ...航空戦なんてしたら墜落しちゃうぅぅぅ!」〜
651名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 20:04:55.17 ID:xEGwQUEH0
久しぶりのスルメゲーに出会えた
貴様らに感謝
652名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 20:30:24.83 ID:L3vo+Yvq0
デファイアントが実装されたら殿堂入りゲームに
653名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 21:14:28.95 ID:Vv6kfzSj0
>>652
デファイアントみたいな超高性能無敵戦闘機なんて出したらゲームバランス崩壊するだろ!
654名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 21:26:42.61 ID:N5GfmOqB0
対抗策としてキ84疾風を投入だ!!
655名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 21:44:22.29 ID:3hdgAmRk0
対抗策としてTa183も投入だ!!
656名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 21:47:01.64 ID:NzLJe4Qv0
世界の駄っ作機詰め合わせもいいけど、その前にまっとうなの出してほしい
CERO:Bはラブプラス痛機出す予定あったからだと思ってたw
657名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 22:03:51.02 ID:L3vo+Yvq0
正直、スキン拡張DLCとかでも十分嬉しいんだけどな。
658名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 22:26:55.27 ID:/q6c0+Pq0
とりあえず桜花は確実に欲しいよね
659名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 22:32:15.62 ID:251bo/lb0
>>658
音速越え雷撃とか最高に胸が熱くなるな…!
でも一機がさぞかしお高いんでしょう?
660名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 23:31:28.11 ID:2w2a8mw60
>>644
敵のホモ隊を発見
661名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 23:42:01.49 ID:DB0zkCIH0
胴20mm×2+翼30mm×2装備の飛燕丁型改造試作機が欲しい
実機は眉唾モノだけどロマンはある
662名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 00:44:23.02 ID:iK++f6cv0
彗星で特攻したい
663名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 00:52:20.31 ID:QMfajn8k0
40mm自動噴進砲をはよ
664名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 03:32:14.74 ID:siYhn56Z0
流星、彗星、飛龍、疾風、二式単座、五式戦、烈風、カノーネフォーゲルでおk
665名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 06:06:19.67 ID:7a2DzCbj0
日本の飛行機もっと出して欲しいな
確かに寂しい
666名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 07:56:55.41 ID:BKM90kbj0
なんで西沢さんすぐに死んでしまうん?
667名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 09:56:45.30 ID:7pGMQT/a0
ここでまさかの屠龍実装が現実的
668名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 13:00:59.12 ID:fTTaaKNR0
日本機はすぐに落ちるのに米軍機中々堕ちなくね?
669名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 13:08:55.50 ID:u4AoJUqN0
He177もね

>>668
日本軍の機体は脆いと相場が決まってるんだが
670名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 14:24:34.64 ID:NTgax9640
ときどきダメージを与えた敵機のマーカー色が灰色になるんだけどアレは何だぜ?
大抵の場合そのまま落ちてしまう。
671名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 14:29:14.03 ID:fKm7AHrN0
エルロンとかエレベータがやられて緊急脱出したんじゃね?
672名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 14:31:25.74 ID:NTgax9640
ということは、人が乗ってないときは灰色になるのか。
ありがd。
673名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 18:39:43.60 ID:Sa6EVYeA0
敵に堕とされるより、味方に衝突される方が多いぞ
自己批判修正する
674名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 18:42:48.44 ID:Sa6EVYeA0
>>669
でもこのゲームの日本パイロット達は最低限の防弾板装備してるね
ちゃんと脱出して帰ってきてくれる
パラシュートもちゃんと装備してるしね
感心感心
675名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 22:10:42.51 ID:351wSTyt0
ダメージを与えてしばらくしてから落ちて撃墜判定出てるのにカウントされないよね
676名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 22:44:30.27 ID:cGm3ikHC0
>674
着水してサメのエサになるくらいなら、上空で散ったほうが楽じゃないのかな。
ゲームでも地面に激突する際、前頭葉がサーッて血の気が引く感覚があるけど、
現実なら次の一瞬で死んでる訳で。
ゲームやっててそんなことに思いを馳せてみた。
677名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 22:48:41.06 ID:3jNSD1j1O
絶対に機を見失わない
雲の中でも精密射撃
ブラックアウト・レッドアウトが無い
寄って集って自機狙い


教官、敵AI機に勝てる気がしません(´;ω;`)
678名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 22:48:50.43 ID:sKVa9qRZ0
日本機も陸軍機はそれなりに頑丈
グラマンとサンダーボルトが異常なだけやろ
679名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 23:53:55.83 ID:fKm7AHrN0
あ、ありのまま、今起こった事を話すぜ!
「敵のキャノピーに推定3発は20ミリを直撃させたのに何事も無かったかの様に反撃してきて(こちらには角度的に絶対当たらないのに)主翼が吹き飛んで撃墜された」
な、何を言っているのか分からねぇだろうが俺も何をされたのか分からなかった……
ラグだとか当たり判定のミスだとかそんなチャチなもんだ
680名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 00:13:47.62 ID:Yy/1Vg7g0
いやラグだろ
681名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 00:34:13.42 ID:gKaUbzxz0
箱、ダウンロード版が\3600で来てるみたいなんだけど、これ本編で確定なのかな
682名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 01:29:10.45 ID:SaDq7lWb0
雷電欲しい…

それはそうとまずは操縦練習しろといわれて、ようやくシミュで海賊クリアできたんだけど、ワイルドキャットが無理。
あのヘルキャット不良品じゃない?
683名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 01:41:49.67 ID:OWrqZXx20
あれは何だ、一回で全部潜ろうとせずにルート外れてもいいから速度維持を徹底すればいいと思う。
684名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 02:21:05.04 ID:wlttBV/WO
DL版やっす
これは誤値じゃないのなら近々プラコレ化するな
685名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 06:27:23.24 ID:az9hSb6h0
>>681
おう、ディスク入れ替えるの面倒だったからパッケージ版売ってオンデマンド買ったよ。
昨日の閉店前だったからオンデマンド買っても200円ほど黒字だった。
686名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 07:39:20.21 ID:FwVO45kTP
>>679
きっとティーチャに違いない
687名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 07:44:04.30 ID:866WcFPc0
ティーチャーの機は男根を模したって押井が言ってた。
エディプスコンプレクスとか何とか言いたかったんだろう。



あのモーターカノン37mmくらいありそうだったな・・・。
688名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 09:18:01.32 ID:9/BLBAYn0
上手い人はやっぱり至近距離から一撃で落としてくるよな...
689名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 09:45:35.91 ID:/yVMlVEY0
至近距離に詰めようとするのが下手な事だと分からないうちは上手くはならない
口径の理屈が分からなきゃ何のアドバイスにもならないが
下手の時分に「よく当たるから」とコレにハマる人が多いが、理解してない証拠だな
690名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 10:09:37.91 ID:nVcyZylA0
1ゲームで4空中衝突を達成した
691名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 10:23:00.36 ID:fBiz1Bo40
>>689
日本語で頼む
692名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 10:54:31.05 ID:pn+7+Ygh0
暗号解読班によれば

至近距離に詰めよっての射撃が下手くそのする事だと分からないうちは上手くならない
だかこの理論は口径の理屈が分からなきゃ何のアドバイスにもならないだろう
技術的にも不足している時に「よく当たる」と近接射撃にハマる人が多いが、それは銃の口径の理屈を理解してない証拠だ

とのことであります
693名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 10:55:11.93 ID:IQM4MagD0
>>691
日本語学校で検定通れないなら国に帰るしかないなw
694名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 11:16:35.42 ID:Agoo7bak0
当たれば何でもよくね?
695名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 11:25:22.51 ID:pn+7+Ygh0
隼でB-24相手にすると泣けるぞ
696名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 11:31:49.16 ID:0Wd0Vxlf0
ボーファイターでも12機落とせんからなw

ダイナミックキャンペーンに飛燕丙型が出てこない気がするんだけど、
ダイナミックキャンペーンで使える機体は持ってるものの中からランダムなの?
697名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 11:48:21.90 ID:j/2qn/ec0
ダイナミックキャンペーンでロクに考えない編隊長ホストだと
めっちゃ不利な任務なのに選択してくるから「駄目だコイツw」って苦笑いする
まぁ上官次第で戦況が変わるというところがリアルだから楽しめるけどね
698名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 12:34:33.34 ID:Agoo7bak0
>>696
全機種の中からランダムだったと思う。持ってない機体を使うミッションは選べないけど
699名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 16:33:41.80 ID:7ZYW8dS80
ん、もしかしてフリーフライトだと空母から発艦できない?
700名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 16:36:09.61 ID:MiHoVmyY0
艦上機使えば出来る
701名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 17:24:53.74 ID:KzgJhLUz0
フリーフライトに空母出ない
702名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 17:25:43.27 ID:KhSSPVNq0
零戦使え
703名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 17:36:35.60 ID:pn+7+Ygh0
ガイジンって自国の戦闘機には爆弾括り付けてる癖に
ゼロとペロハチには冷たいんだな
704名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 17:53:36.87 ID:7ZYW8dS80
F6Fで飛燕と格闘戦するミッション無理ゲーすぎワロタ……
重鈍なだけで火力も大して無いF6Fでどうしろと
705名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 17:54:53.79 ID:7ZYW8dS80
>>700
試してみる
706名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 17:56:10.46 ID:UIRodCD90
>689
>692

まさに近接射撃にはまっているへたくそなんだが、
銃の口径の理屈ってなに?
銃の口径が近接射撃となんの関係があるの?
へたくそなおれもそれを理解すれば命中率があがるものなのか?
707名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 18:09:27.02 ID:AaARJPt50
墜落したら、近くで歩兵がちゃんと戦っててかわいかった
708名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 18:19:17.08 ID:cusVwFn/0
>>707
ガ島のミッションで、上空から敵の歩兵を機銃掃射して殺すと獲得できるトロフィーor実績もあります。

709名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 18:26:53.02 ID:AaARJPt50
かわいそ〜
710名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 18:32:50.49 ID:SV10m7dl0
>>706
上がらないから安心して撃たれてろ
711!ninja:2012/09/05(水) 18:33:57.85 ID:xeD27TyZ0
以外と爽快感が有るよ!?♪。
712名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 19:23:04.12 ID:SdH+6paS0
このゲーム中古率の低くそうだし、ゲームオンデマはかなり良いんじゃね??

これでユーザ人口が増えてくれたら嬉しいな
713名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 20:36:28.58 ID:g5rHAqc00
>>704
F4Fの完全下位互換になってるもんな
あれだけは本当に使いようがない、対戦部屋で一式が飛んでたら体当りするくらい
714名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 20:49:10.03 ID:5mO+jKAb0
>>701 このチャートが便利

1,場所を選ぶ
  ミッドウェーかウェークが確実
2,陣営を選ぶ
  出てくる空母が変わる
3,年代を選ぶ
  年代によっても空母が変わる
4,乗りたい機体を考える
  戦闘機の場合→セクター 自軍の勢力範囲内
         任務 戦闘空中哨戒に

  攻撃機、爆撃機の場合→セクター 敵軍セクター付近の自軍
             任務 船舶爆撃任務
5,離陸動作可能な状態にする
  バグか仕様か、同じ条件でも離陸無しになる場合も。
  その場合、セクター選択画面に入ってすぐに出るという操作を繰り返すことで離陸可能になることがある。

6,作戦画面で敵味方の機数を調整する
  この設定の場合、敵味方の機数を0にすることも出来るので、会合地点に向かわなければフリーフライト状態に

例:ミッドウェー 枢軸 戦闘空中哨戒 年代は問わない 沖合セクター 連合軍勢力範囲内
  これで赤城から好きな戦闘機で発艦可能。
例2:ミッドウェー 枢軸 船舶爆撃任務 年代は問わない 沖合セクター以外のどれか 敵軍セクター付近の自軍
  攻撃機で飛び立ちたいならこれで。
715名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 20:57:55.59 ID:SV10m7dl0
>>714
このチャートって言うけど、どっから引っ張ってきたの?
716名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 21:00:19.37 ID:MmUwkE+J0
>>714
真ん中の島は敵の勢力圏になるように設定した方がいいよ。そうしないと滑走路スタートになる事がある
717名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 21:03:36.31 ID:rlVYEdWK0
今からシミュの対戦部屋作ろうと思うんだけど需要ありますか?PS3です。
718名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 21:36:35.55 ID:/JmZ2mXEO
要塞ミッションやると零戦の強さが分かるな。
あの大型爆撃機が瞬殺される。
…正確無比に20mmでエンジン撃ち抜いてくるAIが凄いのかもだが…
719名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 21:37:00.46 ID:9/BLBAYn0
顧客が本当に必要だったもの シュトルヒ
720名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 21:46:43.44 ID:MmUwkE+J0
個人的に使いたい機体 Hs123
721名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 22:22:24.10 ID:pn+7+Ygh0
日本軍のP-47枠としてDLC参戦希望 彗星
722名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 22:26:49.30 ID:FTm4fSYQ0
じゃあP-51枠にでも鐘馗を
723名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 22:54:34.11 ID:WL3RjE350
P38枠に月光を
724名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 23:09:24.75 ID:cusVwFn/0
じゃあ、Me262枠にP-80とミーティアと橘花で
725名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 00:15:05.11 ID:Q3Md7h930
橘花があればガ島でP51やP47よりも早く空母を攻撃できるかな?
726名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 00:28:53.53 ID:l4zahDJ+0
得られたサポート キングフィッシャー
727名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 00:45:48.62 ID:b89htPVv0
アケのキングフィッシャーなめんなよ、あれ使ってて撃墜されたこと無いぞ
728名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 01:07:14.51 ID:An2c3s4s0
なぜDLCがキングフィッシャーだったのか謎すぎる
729名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 01:23:34.86 ID:l0fWxaQE0
営業の表現、約束 IL-2M
730名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 01:46:00.90 ID:4meOiWAz0
できない。橘花はそんなに速度性能は良くない。
731名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 11:19:20.12 ID:MKChYtXE0
顧客が説明した要件 富嶽
732名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 11:21:58.37 ID:ITP5ltr80
艦攻や陸攻よりはだいぶマシな速度じゃない?
733名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 11:36:49.43 ID:wUvIqEV/0
ウィキペディアだと
p51d 703km/h
p47d 697km/h
橘花 785km/h
734名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 12:00:43.18 ID:ITP5ltr80
普通の橘花は677km/hの方じゃないか?
735名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 12:06:53.84 ID:FnxVYYn+0
どっちみち計画値にすぎないけどな
736名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 12:10:20.50 ID:ITP5ltr80
残念ながら
737名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 12:48:54.69 ID:1LusTFU90
ゲームなんだから富嶽を再現してほしいな!!
738名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 13:07:56.61 ID:QquA1zs+0
何か妙なことになってる。
ダイナミックキャンペーンで重機を爆撃しに行く艦爆を護衛して、
敵機のコルセアを全機撃墜したのにミッションが終わらない。

艦爆は今24機中18機残って同じ地点を旋回している。

何が足りないんだろう?
途中敵機に散らされて爆撃をした様子はなかったから?
自分で機銃掃射しに行かなきゃいけないの?w
739名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 13:15:16.43 ID:K+R2RLSn0
>>719>>726>>729>>731
完全なる失敗プロジェクトワロタ
740名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 13:19:15.13 ID:QquA1zs+0
結局失敗になった。何だったんだクソが
741名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 16:11:15.09 ID:IGS+xGSt0
それ系の護衛で何回か同じ症状になったことあるわ。
護衛対象からあまり離れないようにしてからその症状無くなったけど、
それが効果あったのかただの気まぐれだったのかよくわからない。
742名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 17:01:18.71 ID:q5eF8R3xO
B17ってカタログスペック的にはB29とそこまで変わらないのに、何であんなに落とされまくったんだ?
まだ日本が元気だったから?
743名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 17:03:52.61 ID:JqWxfGyf0
高く飛んで速く飛べるかわりに脆いから
744名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 18:09:12.18 ID:NbmKy5Tc0
原因のひとつだろうけど
ドイツの高射砲の数が・・・
745名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 20:49:51.61 ID:IRUJapfM0
日本がベテランだらけだったからじゃないか?
746名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 21:16:12.51 ID:FnxVYYn+0
むしろ高度10000mを巡航するB-29が落とせなさ過ぎただけじゃないかと
B-17も至近距離から20mmなり30mmを叩き込まないと、中々落ちなかったらしいし
747名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 22:17:51.44 ID:6zApKSfc0
そしてそんなB-17より「ちょっと強く蹴っただけで床板が壊れる」様なリベレーターを量産する米軍
748名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 22:21:28.03 ID:Er/mSDya0
リベレーターとはなんだったのか。
749名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 22:40:43.87 ID:1fSz1qxC0
>>715
フレのメールから。もちろん許可は取ったよ。

>>716
この方法でやる限り、艦載機さえ選べば十中八九空母からになるぞ
750名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 23:51:12.02 ID:BwGficbW0
久しぶりに戻ってきた
まだ混合比やラジエータはまともに動かせないままですか?
751名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 01:01:04.56 ID:mzUvT0wx0
連続バレルロールで形成逆転と思いきやエンジン停止。
しかも背後にもう一機いたのね。
振り上げたこぶしの行き場がなかった。
752名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 01:10:34.59 ID:NbZQtTn80
リアルシミュは一生慣れないだろうな
飛び上がるのにも一苦労で後ろ取って偏差射撃しようにもすぐきりもみするし
エンジン止まるわ高度取れないわで、おまいらよくイライラしないね
753名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 01:16:39.12 ID:L4v/RtGi0
優しく操作してあげてね。
754名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 01:26:04.82 ID:AsIjyyQD0
>>752
リアルやるよりシミュがオススメ
フラップを上手く使いつつ、速度を保ちながらゆっくり高度を上げてく。
空戦は後ろ取るのも大事だけど、優位高度の維持と機体制御が何よりも大事。
速度と高度を上手く保ててない状態で敵機のケツに付いても逆にカモになるから、まずはその練習じゃない?
格闘戦するより一撃離脱戦法をやろう。

755名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 03:00:24.75 ID:Bwby+svx0
エンストは大概の場合、操作が急だとかが原因。+Gから一挙に-Gとかに落とすと、某複葉機は直ぐにエンストする(下手すると+Gでもエア適合失敗でエンストする)
要は急な操作をしないで、まるで女性に当てがうが如く操縦桿をしごいてやれば良い。ついつい焦ってしまう童貞野郎は嫌われるって事だよ
オレも若い頃は(ry

指し寄り、チャイカで童貞卒業するのがよし。彼女は直ぐに不機嫌になるから、彼女のそれを把握すれば飛行機の扱い方が分かるぞ



ところで、サントラは出てるんですかね・・・?割りと欲しんですが、日本で購入可能か教えて下さいエロイ人
756名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 03:38:30.78 ID:NbZQtTn80
うん、やっぱアケ専にしとくわ
心折れるもん
757名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 03:57:18.35 ID:mKhcbBVs0
まぁ人それぞれな
758名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 05:06:34.07 ID:4wcOpdG80
錐もみはオプションで舵の感度を調整するとよくなるかもしれない
俺もシミュはフリーフライトでしかやらんけどこれで大分快適になったわ
759名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 06:00:50.53 ID:5gCWj0dh0
買って20日程、シミュはかなり慣れたが
単発単葉機で着陸するときに尻が浮いてそのまま前転してしまうのが治せない

レバー引いて離陸の姿勢に持って行こうとするも華麗なる前転裏返し
腹を見せて服従のポーズをしながら炎上
760名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 06:41:21.80 ID:4wcOpdG80
それはブレーキがかけっぱなしなんじゃないか?
ブレーキは大分速度が落ちてからかけないと危ないぜ
滑走路が短いとかいう事情があるならポンポンブレーキで減速するといいぜ
761名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 06:46:16.94 ID:+1UxDDfm0
年代と運用国と機体によって着陸方式が違うんだよね
それと脚の接地も3点接地と2点接地があるし
接地後の手順も違う、接地した瞬間にフラップ上げる必要がある機体もある
まぁ頑張って勉強してやってくれ

どの機体も頑丈だからホッピングしてもなんとか降りられる
静かに着地するだけなら何度も練習すればいける
ただ正式な方式で着陸手順を踏むには知識がいるね
762名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 08:08:36.74 ID:mzUvT0wx0
シミュは相手も限界があるからは機動は読みやすいし、当て易い。
自分の機体バランスさえ把握できれば何とかいける。
むしろアケは常にトリッキーだからついていけなかった。
763名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 11:23:49.24 ID:L4v/RtGi0
シミュは合理的な動きを忠実に行える奴が向いてるな。

フォッケウルフの後ろ取ったのにジグザグ機動されまくって前に押し出されたでござる。
764名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 13:49:19.01 ID:fG6qFAxsi
シミュレータ難しすぎる
エナジーエアフォースぐらいが俺には丁度いいようだ
765名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 14:06:04.30 ID:oLlRBbcF0
シミュだと相手が後ろ取られたことに気付かないことがあるから楽しい
766名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 14:17:46.86 ID:xhpuBKJ30
そもそも敵と味方の区別が付かない
お互いに
AI同士で決着付く事の方が多い気がするし
AIが勝手に墜落してる事さえある
767名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 14:21:56.21 ID:L4v/RtGi0
100時間くらい飛べば間違うことはなくなるよ。
768名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 16:25:51.87 ID:8IQ3c7/90
>>759
最悪、機銃をぶっ放すのもブレーキとして使えるぞ
769名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 16:57:23.46 ID:EfI0Ao690
>759
単純に速度超過とブレーキが強すぎる

着地段階の速度をもっと落として(失速する寸前くらい)、克つブレーキは
機体の前傾具合を観ながらジワジワとかけていく。それだけでだいぶ変わる筈。
770名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 16:58:25.85 ID:F00t9Bec0
>>765
真っ直ぐ飛んじゃいけないってことは分かってるんだけど
どうしてもサボっちゃうんだよな

米軍機とかだと後ろ見えないし…
771名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 17:21:08.26 ID:+1UxDDfm0
米軍機ならなおさらまっすぐ飛びたいんじゃん?
逃げるタイミングが遅すぎてゼロに喰いつかれたら、蜘蛛の糸にかかった虫みたいなもんだけどw
772名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 17:31:38.41 ID:EfI0Ao690
シミュだと周りまでキョロキョロ見回してるのが大変だけど、それが楽しい。
が、後ろ見づらい機体は確かにきついね。自然と使わなくなる。
773名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 19:11:00.71 ID:F00t9Bec0
視界って超大事だよな

同じく前方視界が悪い機体も乗り辛い
フレームに遮られて敵機を見失うこともしばしば
複葉機なんて以ての外
774名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 19:14:21.90 ID:zxiogNBX0
I-153のコクピット視点好きなんだけどなぁ
775名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 19:26:26.98 ID:julJOGjh0
性能が低下してでも涙滴風防にしたい気持ちが分かる
776名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 20:51:18.65 ID:KqGNImut0
隼は1型と2型の試作機はYak-3みたいな枠無し風防だったのにね
777名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 21:25:08.10 ID:mzUvT0wx0
>772
シミュは発見されにくいから、意外にマッタリ飛んでるな。
高空旋回しながら、スピード落ちた機や、巴戦に夢中になってる機をしばらく見定めてる。
食えそうな敵機見つけて降下する時が一番ワクワクする。
778名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 21:51:09.93 ID:976wZSOI0
ウェーク島の2対39がましに見えてくる
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1346335424/
779名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 22:14:48.43 ID:cPK1k/Vd0
休眠に入って3ヵ月程、暫くは再開できないのだが、
対戦シミュ部屋は、まだ生きてますかね?
因みにPS3。
780名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 23:11:19.25 ID:xhpuBKJ30
PS3だけど、何かの瞬間にコンマ数秒ほど画面がフリーズするのを改善して欲しいな
781名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 00:04:41.88 ID:4YUYIHW6O
ようやく人並みに飛ばせるようになった(海賊がなんとかクリア)ぐらいじゃ、空戦なんかまだまだだな…
まったく当てられぬ。

ところで爆撃機の前方機銃ってなんの意味あんの?
782名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 00:07:13.78 ID:kfeRExtQ0
ボーファイターで格闘戦は、できなくもない
783名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 00:21:56.13 ID:aPbdlQ9D0
>>781
史実でも九九艦爆で戦闘機を落としていたエースはいるぞ(足りない速度は急降下でカバー
あと>>782の言う通りボーファイターは運動性もそこそこでバカ火力だからかなりつよいぞ
784名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 00:44:42.38 ID:NY4fw04Z0
箱オンでボーファイターとBf110交互にのって空域制圧してる人いたなw
最近見ないけど、あれ近づくと結構でかいんだよ
785名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 00:58:18.22 ID:MAbJ5/ePO
成る程。
あと聞いてばかりで申し訳ないんだけど、対戦の敵飛行場施設って対空砲とかそういうのを壊せば良いの?
めちゃくちゃ小さいけど。
786名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 01:02:33.13 ID:7v4QxzMF0
>>784
両機とも、前も後ろもカバーできる頼もしい子だから結構好き
787名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 02:12:19.87 ID:Tfze6gJC0
シミュだと機銃手が敵の居る方向教えてくれるから便利だ
788名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 02:54:12.01 ID:V1nEDH1n0
>>755

サントラいいですよねー
気付いたらつべで検索してました
789名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 03:46:13.46 ID:7CruoO0E0
オンデマンド版配信おめ
箱◯のフレに布教中
790名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 07:46:35.41 ID:hQ7SyY+a0
>>781
自分の印象だとオンでの重要性は
戦術眼>射撃技術>操縦技術
だと思う
791名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 10:48:06.15 ID:5L8ire6t0
>>785
そう。 対空砲とか戦車。
戦車はすげー硬いから250kgくらいの爆弾を使わないと厳しいかも。
それかロケット弾とかの直撃。
対空砲は柔らかいから至近距離からの機銃でも壊せる。
792名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 10:51:03.10 ID:G8EZ0ChL0
今までオフでやってプレステージ入ったので、昨日はじめてオン対戦に行ってみた。

離陸前の敵機には機銃は効かないの?
あと敵機を地上撃破するのはダメなの?
793名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 11:30:59.35 ID:aPbdlQ9D0
駄目ではないが、唾棄される行為であり鬼畜の所業
晒されても文句は言えないぞ
794名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 11:31:25.26 ID:vL4e1nzI0
>>792

離陸前の敵機にも効果はありますよ。
だけど、離陸前の敵機を攻撃しないのは「空の紳士の嗜み」です。
795名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 12:32:59.88 ID:qnSulkRm0
捕虜は殺してはいけません。みたいな緩い縛りくらいに思っとけば。
796名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 12:57:36.33 ID:7v4QxzMF0
ヘルキャットにロケット弾と爆弾積んで空母から発艦って理論上できるの?
Ju88はなんとか飛ばせるけどヘルキャットに限っては一度も成功してない

因みにシミュでやってるけど燃料混合比やプロペラピッチ等は環境的に使うことができません
797名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 13:20:16.15 ID:kUazbY3g0
このゲーム、Ju87ある?
798名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 13:45:22.54 ID:MAbJ5/ePO
>>797
3タイプあります。ルーデルのG型は無かった気がする。


ところで皆地上のトラックとか戦車の小目標を攻撃するとき、どこまで接近する?
シングルミッションの狭路とか無理ゲーなんだが…
799名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 13:47:33.57 ID:cLKrKCq70
あるよ
急降下するとサイレンなるよ
800名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 14:08:30.60 ID:aPbdlQ9D0
>>796
出来る
フラップを着陸まで下げて、ギアブレーキをかけて限界までエンジン回してつんのめりそうになったらブレーキ解除で飛びたてばおk
それでも無理なら燃料減らせ
801名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 14:42:32.24 ID:7v4QxzMF0
>>800
おkちょっと後で試してみる
802名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 15:00:11.93 ID:agml361d0
フラップ離陸で普通に離艦できる
余計なことはしなくていい
803名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 15:43:09.58 ID:TZnniebc0
>>798
普通の地上攻撃ならそれこそ眼前ギリギリまで接近してる
狭路は無理ゲー。敵戦車が曲がり道で固まってる時に突っ込んで数を減らしてく。
804名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 17:03:54.14 ID:7v4QxzMF0
フラップ着陸にしてやっとこさ離陸できた

さっそくオンに行って一出撃の間に敵艦2隻沈めてその帰りに敵機撃墜という
大戦果を挙げてきたぜ!
アドバイスありがとうございました
805名前:名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 20:52:44.41 ID:AwKDcftC0
誰か1対1でガチの空中戦しない?
モードはシミュで箱です。
二二〇〇時から十分ほどイギリス部屋で待機してます。
806名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 21:19:16.61 ID:G8EZ0ChL0
>>793-795
ありがとうございます。
戦場でそんな褒め言葉が頂けるならどんどん地上で燃やしていこうと思います。
807名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 21:20:43.36 ID:td1E4ctM0
ブレニムとスツーカの地上撃破は許してやってください
808名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 21:33:16.36 ID:qnSulkRm0
>>805
いきます。
809名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 21:42:53.47 ID:9gAM+n3e0
>>806
飛んでる敵だけ狙えなんて言わないが、あんまりやらない方が良いと思うぞ。けっこう嫌われてる行為みたいだし。
地上撃破専門にはならないでね。
810名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 21:48:37.22 ID:agml361d0
>>806
嫌ってるやつは数人しかいない
どんどんやれ、その方が戦場らしくなる
811名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 21:54:16.79 ID:AS5do7nA0
対戦相手を駆逐し尽くすといいよ
812名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 21:56:33.25 ID:kUazbY3g0
>>798-799
ありがとう、がんばって買います。
813名前:名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 21:58:25.17 ID:AwKDcftC0
>>808
了解。
814名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 21:59:08.77 ID:kUazbY3g0
もう1つ質問させて頂きますが、このゲームは日本視点 アメリカ視点
イギリス視点 以外ありますか?ドイツ視点とかあればやってみたいんですが。
815名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 22:03:32.98 ID:whAj1CU30
>>810
あまり煽るなよ

新兵だったら修理費不足するだろ
816名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 22:04:36.29 ID:2ixf2Pbw0
ヒストリカルキャンペーンは日米しかないけど、ミッション自体は自由にエディットすらできるからソ連やイタリア視点すらあるとも言える。
817名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 23:07:28.71 ID:9gAM+n3e0
>>812
サイレン鳴らないから期待するなよ
818名前:名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 23:22:23.10 ID:AwKDcftC0
>>808
最高のフォッケ乗りだよ・・。ありがとう!
819名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 23:25:31.81 ID:gMQpwo830
>>817
今は機能しないけどバグレポートに
JU-87 Siren Missing.とあるからそのうち機能するようになるかもね。
期待しないで待ってよう。

あと敵機を地上撃破するのはあまりお勧め出来ないよ。
入室禁止にされて村八分にされちゃうかもよ。
820名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 00:05:18.76 ID:9OnjO/1a0
シミュ対戦でI-16乗ったら、何度も離陸失敗しまくってワロタ
チケット減らしてごめんなさい
フリーフライトでも練習してみたけど、俺にはこの機体で離陸するの無理だわ
みんなも挑戦してみてくれ
821名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 00:41:16.64 ID:nJuYj+q90
>>818
また編隊空戦しましょうぜ!

>>820
フラップ離陸にしてエンジン全開にして、
機体のお尻が浮いてから2,3秒時間たってから、
体感5~10度くらいの角度で少しずつ上昇すると良いかも。
822名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 00:42:33.53 ID:hur3AmRq0
計器見る気がないならシミュレーターでやるなよw
823名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 00:46:23.54 ID:zBu1HC7H0
アケの話だけど、今日久々にやったらただの戦闘機でリスキルしまくるのがいた。
んで上の方のボーファイター超火力で〜っていう話思い出してさ、
ボーファイターとかモスキートなら機関砲4門中央集中配置で火力高いし結構運動性能いい。
それで相手はリスキルしか狙ってないから結構チャンスはある。
下手に低火力な戦闘機に乗るよりこっちのほうが基地上空制圧には有効かも。
824名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 00:49:55.03 ID:gk+YFsb00
シミュで100時間越えたけど計器なんか見たことないんだが。
おかしいのか。
825名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 00:51:27.00 ID:hur3AmRq0
おかしいよ、自覚が無いんだからw
826名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 00:52:35.54 ID:up+B+3Mc0
計器見ないでも普通に飛ばせるけど
見ながら色々考えて飛ぶのも楽しいぞ

でもガチシムじゃないし計器見ないのとか普通
827名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 00:56:59.35 ID:hur3AmRq0
シミュレーターなのに計器を必要としないのがおかしい
それを分かったうえで、見なくてもそれなりに飛べると言うのはおかしくない
分かる?
ま、分かってるんだったらレスしてこないわなw
828名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 01:07:44.28 ID:gk+YFsb00
まったく何が言いたいのか分からんからレスしようがないわ。
上から目線で言われてもだから何?て感じ。
829名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 01:20:23.26 ID:Y4jYN/4L0
>>828
毎回毎回人にケチつけて「じゃあどういうことなの?」って聞いたら「説明する必要はない」って逃げる韓国みたいな奴が居座っているからスルー推奨
830名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 01:20:41.71 ID:up+B+3Mc0
自称エース様は高高度スルー
831名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 01:22:54.51 ID:hKMu7uCd0
爆撃機にコクピット視点つけてくれよー
計器見て飛びたいんだよー
832名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 01:32:43.27 ID:f41oUekj0
俺、秋水出たら成層圏を越えて宇宙へ行くんだ…
833名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 01:39:15.84 ID:hur3AmRq0
いつになったらスルーできるようになるんだろうな
834名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 01:49:34.37 ID:LXopyYFH0
>>831
爆撃機コックピットはほしいけど、
追加されるなら、計器類も既存のコックピット表示有りの機体くらいには
動いて欲しいですね。
835名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 02:00:35.29 ID:Y4jYN/4L0
>>834
重爆の爆弾装の中にちゃんと爆弾がひとつひとつ入っていたり、各銃座にもちゃんと人が座っているくらい細かいのに何故コクピット視点が無いんだろう
836名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 02:12:33.53 ID:xTvyO1x+O
スツーカD3が無茶苦茶格好良いと思って乗ったら、何だこの重さ…
これ本当に急降下爆撃機か?
837名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 02:28:29.62 ID:LXopyYFH0
>>835
色々、細かいとこまで配慮されてても、いっぺんにアレコレできるわけもなく
普通に製作スケジュールとコストの問題かと…

個人的には無駄に機体ふやされるより、
1機ずつ、細部まで段階的にアップデートとかしてくれると、嬉しいです。

あと、スキン増えてくれないかな・・・
838名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 03:33:44.62 ID:Q/GBvag50
ここは低空飛行推奨だ新兵
戦地を離れたくなかったらsageるんだな
839名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 05:47:45.25 ID:SgyTbj5y0
その新兵なんだが、対戦で「飛行場を破壊する」というのは、滑走路を耕すの?それとも対空砲とかの地上物を全滅させるの?
840名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 06:14:21.48 ID:hKMu7uCd0
ちょっと上に書いてあるだろ
対空砲と戦車を破壊するんだよー
841名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 06:37:41.05 ID:BZICaO0q0
このゲームをもし当時の飛行機乗りにやらせたらどういう反応するのかね
こんな挙動でなかったぞ!なのか、おおこんな感じこんな感じwなのか
842名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 09:32:21.59 ID:zvNN0g2k0
ダイナミックキャンペーンを日本戦闘機でやるとき1941年が一番簡単だよな?
試しに1940でやったら米軍30機くらいわいてタコ殴りにされた
ちなみにレベル10であります
オススメの年代てありますか上官殿
843名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 09:33:39.88 ID:i0EoxbyJ0
希にフリーズするなこれ
俺のPS3が駄目なのかゲームのせいなのか分からんが
844名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 09:43:16.43 ID:n3zjuqJv0
>>841
発売した頃には、爺ちゃんが興味津々って書き込みが結構あったぞ
過去ログ見てきたらいい
845名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 10:38:12.49 ID:hur3AmRq0
>>842
1943年以降で自軍が飛燕の爆撃機迎撃が一番楽なんだよ
やってみて
846名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 13:02:36.48 ID:zvNN0g2k0
>>845
了解、上官
速い&固い&空中砲台相手って地雷ぽいけど挑戦してみます!
847名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 13:14:18.38 ID:QJu+LhtD0
いや、I-16に関しては無理だわ
他の機体はシミュでも普通に飛ばせるが、この機体だけは離陸できん
それこそ、計器を見るかどうか以前のレベル
848名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 17:07:04.58 ID:BmTkjakf0
I-16ってコイツか?
http://www.youtube.com/watch?v=O_3_8SJdWds
849名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 18:17:19.49 ID:Y4jYN/4L0
動画は見て居ないがイ16はソ連の二番目の戦闘機のこと
850名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 19:27:59.82 ID:nJuYj+q90
試してみたけど、フラップ操作はせずに機体後部が持ち上がったくらいで
ほんのちょっとだけ操縦桿を手前に倒してると普通に離陸できたよ。
851名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 19:55:43.83 ID:BmTkjakf0
こんなに騒いでI-16の離陸が難しいとか公式フォーラムでも見たことない
852名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 20:11:23.65 ID:mNj1AsuP0
フラップ無しで軽々離陸するパワー機体なのにおかしいな
ハードが壊れてんじゃないの?本体とかコントローラとか
853名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 20:35:58.88 ID:1Nz5hRcz0
アプデもDLCも全然来なくなっちゃったな
854名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 21:48:37.39 ID:xTvyO1x+O
何年も遊べるレベルのゲームなのにな
855名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 21:52:24.88 ID:A+yK33S50
マップと対戦ミッションの種類増やして欲しいね
オンライン見てると実質4パターンくらいしか人集まってるの無くて
1ヶ月も満たないうちに少し飽きてしまった
856名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 21:56:12.48 ID:nJuYj+q90
やはり輸送機によるパラシュート制圧は必要だと思うんだ
857名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 22:14:03.74 ID:Q/GBvag50
C-47、零式、Ju52、Li-2

みんな泣いてるぞ
858名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 23:18:45.79 ID:txzwSIiM0
Li-2はコルスンのシングルミッションに出て来るしDLCで売ればいいのに
使いどころが全く分からんが俺は買うぞ
859名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 23:23:14.08 ID:gk+YFsb00
ルールかクバンばかりだよね。
ガダルカナルがもう少し遊べれはよかった。
既存マップ自体広いんだから別エリアでも遊びたいよ。
860名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 00:01:02.60 ID:IfVMBNp90
Li-2って誤植だよね?
あれDB-3Fでしょ
861名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 00:08:36.31 ID:xl1GPh+v0
C-47もどきはLi-2であってないか?DB-3FはIL-4じゃなかったっけ?
862名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 00:30:16.09 ID:IfVMBNp90
そうIl-4だよ
863名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 00:31:46.54 ID:zaVRsyPZ0
敵の大艦隊を仲間と大空襲する
そんなミッションをやりたい
864名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 00:34:42.49 ID:sY3kYyF/0
DLCのシングルミッションとかのテキストってほぼバグってるよな
後から出してるのに
865名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 00:38:01.60 ID:SKf1dPGA0
>>860
WoPのテキストまんまだから誤植でしょ
もしくは機体を入れ替え忘れたか、そんなわけないか
866名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 00:39:28.82 ID:xl1GPh+v0
>>862
スターリングラードだかコルスンだかに出てくるのはLi-2だと思うけど。銃座付きC-47みたいなやつ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3406001.png
867名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 00:40:51.89 ID:12GxocEk0
どう見てもDB3だな
868名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 00:44:46.62 ID:S4ByXjYW0
ソ連のDLCってシングルミッションおもしろいの?
869名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 01:07:03.35 ID:bqVp8dPU0
>>867
どこがだよ。せめてDC-3と間違えてやれよ。
>>868
PBYでドイツ軍から逃げるのは面白かった。
870名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 01:17:02.39 ID:S4ByXjYW0
>>869
え、すごいマゾいなそれ
871名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 01:29:55.06 ID:zLLEaM+z0
>>857
戦闘空域にそんなもんで飛んで何がおもしろいの?
872名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 01:31:00.01 ID:bqVp8dPU0
>>870
対空砲に見つからないように川に着水して泳いで移動したりした。
あとソ連マップ買ったらPBYのスキン増えたな。
873名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 01:36:22.93 ID:PvlqQfht0
>>871
ロマンがねえな、戦線制圧で初っ端からP-47使うタイプだな
874名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 01:38:05.77 ID:ARYFcJy30
>>871
自衛すら出来ない機で命懸けで空挺部隊を最前線の基地に降らせて占領とかロマンじゃないか
875名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 01:55:15.93 ID:3yD7WYsT0
確かに「飛行場に着陸して制圧」よりは面白そう。


なんかオン対戦にアメリカの航空ショーみたいな気配を感じる。
いろんな機体が雑多でお祭り騒ぎというか。

敵基地も目と鼻の先だし。
876名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 01:57:07.94 ID:6IsKy85Z0
WW2を扱った戦争映画で空挺部隊が出てきたら、それは間違いなく輸送機の死亡フラグ
高射砲で撃墜された機体の中から降下するシーンはお約束だからな
877名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 03:21:28.94 ID:zLLEaM+z0
空挺部隊をジャンプさせるミッションのためだけの爆撃機とかいらんわ
878名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 03:59:51.46 ID:PUfLCU/50
でかい釣り針
879名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 08:16:11.96 ID:OTvQEYr80
>>866
あのミッションってIL4が輸送機役やってると思ってたわ
ちゃんとC47みたいな機体が飛んでたのか
880名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 10:35:00.31 ID:aEgXCQZW0
今アマゾンとかで蒼の英雄頼んだら、どのくらいでくるかね?ちなみに中国地方
881名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 11:03:11.60 ID:GsZQuAKX0
>>880
お急ぎ便なら翌日、それ以外なら翌々日に来るよ
882名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 11:20:03.26 ID:9aX0ST3o0
360版は何故か発売から半年でGoDになったな、早い
883名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 11:33:53.90 ID:ARYFcJy30
>>877
キミは何も分かっていないな
884名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 21:04:11.98 ID:2a6ndewb0
ミッションエディットにもLi-2を出して欲しいな
Li-2の大群を攻撃したりLi-2を使って敵戦闘機に追い回されたい
885名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 22:11:48.82 ID:BGIdXzTg0
攻撃されてるだけでつまらなそう
DLCでそんなの出したら損になるんじゃね?PSNとかだと
886名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 22:25:21.00 ID:87i71a5E0
バトステみたく雷撃側と直掩側に分かれてのマルチが欲しい。
雷雨の中、大和発見とか最高だった。
ドッグファイトは楽しいけど、それでも少し飽きぎみ。
887名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 22:38:59.39 ID:j++fvf+80
日米の機体性能差が有りすぎて・・・
888名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 22:39:33.45 ID:X2bCwdTL0
>>885
そう思う人が多いかー
俺は貧弱な武装の輸送機で敵から逃げ切れ!みたいの好きなんだけどな・・・
889名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 22:40:31.70 ID:F5mRRMSB0
対戦がワンパターンなんだよな。全部ただの空中戦になっちゃう。
上空制圧もゾーン占領無しリスポン無しの殲滅戦とかあればいいのに。
890名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 22:47:43.01 ID:nd6ri0bh0
MOBの地上侵行部隊を護衛して陣取り合戦とか出来れば面白そうなんだが
進行√次第でマップを広く使えるし
燃料搭載量の重要性が増す
891名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 23:05:26.03 ID:XpmvNchJ0
リスポンなしのルール自体はあるだろ
皆使わないけど
892名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 23:38:33.54 ID:A0etUcxN0
スピットファイアMH434を追うように飛ぶイブ・ロッシーさん

ttp://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2012/09/0909jetman/
893名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 00:15:39.99 ID:6+81bnT20
リスポン無しでやるときはみんなヘドオンしなくなるのかな?
894名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 00:35:18.57 ID:pHFE58c60
無謀にもHO→一発も当たらずに衝突→両者即抜けの未来が見えるな
895名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 00:45:00.95 ID:DfrVnNQO0
わざわざ同条件にしなくていいと思う。
イギリスの爆撃機護衛ミッションも爆撃機側と戦闘機側で攻守交代すればいい。
896名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 00:52:47.65 ID:6+81bnT20
その辺のゲームバランスはやっぱり大手FPSが洗練されてるなァ
897名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 01:18:21.06 ID:Z5tZ/tYS0
>>896
それってC〇Dのこと?
898名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 01:37:14.63 ID:6+81bnT20
CoDとかBFのこと。
899名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 17:43:56.66 ID:9Ez55pi00
>>896
蒼の英雄は充分バランス取れてると思うぜ。
バグが多いのは何とかしてもらいけど。

DLCも楽しみだなぁ。
紫電改 九六艦戦 フォッカーDr.I
あたりが来てくれると嬉しすぎて心肺停止する。
900名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 18:06:17.20 ID:lttcM8KZ0
さすがに第一次世界大戦の機体なんか出ないだろ。出たら買うけどね
901名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 18:16:21.08 ID:9Ez55pi00
War ThunderでHe51を見かけたからまだ分からないよ。
でも望みは薄いだろうから期待しないで待ってるよ。
902名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 18:31:18.84 ID:aDEa+iTL0
He51が出るならまだわかる
903名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 18:42:15.13 ID:jsxnOl9q0
フォッカーDr.IとHe51て活躍してた時期がだいぶ違わないか
904名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 18:56:10.22 ID:9Ez55pi00
第二次世界大戦には参加してないって意味で捉えたんだ。
He51は参加してない気がしたんだけど違ったらごめんね。
905名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 19:10:14.03 ID:jsxnOl9q0
別に怒ってはいないぞ
ちなみにHe51は第二次世界大戦で地味に頑張ってる
906名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 20:06:00.72 ID:aFQfY0bs0
そんな機体だれが買うんだよ
来たとして何のミッションやるんだ
907名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 20:29:59.32 ID:9Ez55pi00
He51地味に頑張ってたのか。
もうちょと勉強しないとな。

あと古い機体でも戦えないことはないぞ。
格闘戦に持ち込んだり飛行場制圧じゃ大活躍さ。
三葉機や複葉機が好きな人も多いんだぞ。
ましてや皆DLCを心待ちにしているから何でも買っちゃいそう。
908名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 20:36:17.50 ID:aFQfY0bs0
妄想で皆とか言わんでくれ
909名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 20:40:25.06 ID:OBx38LOd0
複葉機よく解らんけど面白そうだな
マイナスGや空中分解も考えながら使うのとか楽しそうだ
910名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 20:52:02.84 ID:aFQfY0bs0
そんなどうでもいいDLCいらん、He70の方がよっぽど需要あるわ
使いものにならなかった機体増やされても盛り上がらない
911名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 20:57:02.80 ID:2uHY1ljl0
ああそうだった金払わんとならんか
912名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 20:58:18.38 ID:zrNUluEG0
>>910
ヴェーファーが事故死しなかった世界線で、スツーカの代わりにJu-89大量生産
913名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 21:05:46.40 ID:9Ez55pi00
>>910
申し訳ない、正しくは「だろうから」だね。
一括り飛行機と言っても色々あるから好みが違うなんてよくある事さ。
914名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 21:09:16.54 ID:XU8Z+v/N0
>>910
落ち着けよw
915名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 21:20:28.26 ID:9Ez55pi00
でも前回がキングフィッシャーとP-47だったから
次の機体も想像つかないな。
自分は大喜びしたんだけどまさかキングフィッシャーだとは思わなかった。
916名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 21:28:22.35 ID:XU8Z+v/N0
次もマトモなのと変なのがセットで来るんじゃね
917名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 22:04:39.87 ID:4L+6etvZO
今までオンで一回も撃墜したことが無かったのが、スツーカに乗り換えてから2機も撃墜できた。
ガーデルマン凄いぞ!
918名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 22:22:21.35 ID:Tsqcxe1F0
DLCか・・・  八幡MAPと屠龍&B29が来れば樫出パイロットごっこが出来るのに・・・ 
これは絶対にありえんからなぁ・・・
 
ところで、先輩パイロットの皆様。
シムのレキシントンが2か月やってもいまだにクリアできないのですが、上手いAIの追っかけ方等はありますでしょうか?
よろしければ御教授していただけませんでしょうか? どうか、お願いします・・・
919名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 01:53:56.72 ID:lNKNs8qS0
>>917
防御銃座なら九七艦攻が何故か20ミリに魔改造されてるから、シースキミングして追いかけてきたのに適当にバラまくだけでも楽に落とせるぞ
920名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 02:30:56.44 ID:gXhOC99O0
崇高で悲しげなクラシックをBGMに、九州上空でB-29と五式戦の本土決戦をしたいところ
921名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 04:26:06.85 ID:p2Bd4f/sO
>>918
追い方というか、マップ開いて敵機の後ろに付いてる味方機に操作切り替えながらやれば簡単に出来たりする
922名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 05:26:30.96 ID:oNSLImvB0
五式なんて引っ張り出しても一撃して終わりだろう
923名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 06:53:24.63 ID:gXhOC99O0
一撃できりゃ大したもんだろな
924名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 07:07:45.22 ID:oNSLImvB0
飛行ルートが分かっていれば待ち伏せして一撃はかけれるだろう
反復攻撃は厳しいが
925名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 11:13:44.46 ID:lNKNs8qS0
アベンジャーで生身で非武装の奴を撃って「ヘッドショット!!!」って喜ぶとか、さすがはアメリカ
ttp://www.liveleak.com/view?i=6f7_1347368336
926名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 14:28:22.11 ID:obWMIqa/0
別に戦争だからいいんじゃね。相手は憎いだろうし非武装に見えるヤツにも何度もやられてるだろうし
927名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 14:35:33.22 ID:oNSLImvB0
一発なら誤射かもしれない
928名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 16:02:06.08 ID:tDIcTeyx0
>>925
いや〜遠くだと良く見えんなー(棒)
929名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 19:51:51.92 ID:EI3zwCqc0
>>925
当時なら、人種が違けりゃそんなもんだろ。
930名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 22:11:58.57 ID:89tv1yW30
>>928
腰に自慢の一丁をぶら下げてますぜ?
931名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 22:15:24.91 ID:jp1R7IkhO
爆撃機ってさ…
頑丈、後方機銃は銃座が動く、ケツについて来る戦闘機のエンジンを直接撃ち抜ける……
あれ、ドッグファイトやるより遥かにイージーモードじゃね?
932名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 22:17:38.80 ID:cs5cw6Bs0
>>931
デファイアントさんのこと馬鹿にしてんのかてめぇは!!
933名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 22:28:56.35 ID:jp1R7IkhO
ヤバい、うすのろさんが何で失敗作なのか不思議だ…
きっと前方機銃が無くて爆弾抱えて無かったせいだよ。
934名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 22:40:30.50 ID:lNKNs8qS0
このゲームだと狭い空域で格闘戦ばかりだから、デファイアントが出たらガチで活躍出来そうな予感
何故か重爆や攻撃機相手に真後ろからノコノコ回避行動もとらずに近づいてくる戦闘機多いし
935名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 01:08:31.10 ID:sUGjBSGn0
このゲームだと銃座が4連装20ミリとかになりそうだよね、デファイアントさん
936名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 06:40:37.96 ID:PhHTKEeW0
フライトシミュは殆ど初めてで、リアルモードで開始したのだけどダイレクトミッションの爆撃機迎撃がどうしても達成できない。

敵の護衛の戦闘機はほぼ無視で、爆撃機の砲火を浴びながら後ろに付いて攻撃しているのだけどこれ以外に倒し方ってあるの?
一旦爆撃機の下に潜り込んで下から機銃を浴びせたりもしたけどこれも結局落とされるし。
937名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 10:17:11.50 ID:JNlXpT1V0
>>936
エンジンを狙うんじゃよ
938名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 13:17:20.99 ID:2WEEIplx0
爆撃機で思い出したんだけど、シングルミッションで
難易度シミュのルールの戦いクリアした人いる?
あのミッション爆撃機の当たり判定おかしくない?
939名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 13:54:35.90 ID:eWmeFmBbO
>>938
俺も長いことクリア出来なかったけど、機銃の収束距離(?)を100mに設定して至近からエンジン目掛けて撃ち込むようにしたら成功した。
940名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 14:24:33.87 ID:PhHTKEeW0
ロード中に出てくる「エンジンを狙え」とのアドバイスを見る度に「そんな芸当できねーよ」と思ってたけど
実際にそうするしかないのね。
941名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 21:25:58.55 ID:bYBeWW1L0
うまいこと当たると数発でポキッと折れるよ
942名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 21:56:44.39 ID:SchXiwZx0
Ta152ってドイツの工業力を考慮しても危なそうだなと思ってたら
案の定ポキッと折れるね
943名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 22:25:47.06 ID:N3GvHT+c0
俺のHe111 H-3もよく折れるよ
944名無しさん@弾いっぱい:2012/09/14(金) 00:02:33.91 ID:JbUGe8ssO
DLCクエが初心者向きで良い感じだ。
俺みたいな新兵にはイーグルアイとかちょうど良い練習。
945名無しさん@弾いっぱい:2012/09/14(金) 00:16:44.88 ID:82Xii8Bf0
爆撃機からの銃撃と護衛機からの銃撃が怖くて狙えない・・・
946sage:2012/09/14(金) 00:19:54.13 ID:CizAi8qP0
PS3版でX52つないで、
ワイヤレスコントローラ+X52
を選んでもX52は全く反応なし。

Windows764bitのパソコンでは問題ないからX52の初期不良ではなさそう。

他に何をチェックしたらいいのでしょうか?
947名無しさん@弾いっぱい:2012/09/14(金) 03:51:02.96 ID:J5hb31vf0
イーグルアイって何?
948名無しさん@弾いっぱい:2012/09/14(金) 13:21:05.75 ID:iyrd6Exe0
DLCのシングルミッション
決して某ヒコーキゲームとは関係無い
949名無しさん@弾いっぱい:2012/09/14(金) 15:13:41.99 ID:f0bZvPh10
>>946
つPS3
950名無しさん@弾いっぱい:2012/09/14(金) 19:55:12.83 ID:MaRTZzj20
>>947
実績かトロフィと思われ

っと実績に興味の無い俺が通ります
951名無しさん@弾いっぱい:2012/09/14(金) 23:03:10.99 ID:ovYHOOfO0
シングルミッションだろ
かっこつけてる所悪いけど
952名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 00:29:02.43 ID:Uc9TsLNa0
シミュ、ガダルカナル戦線、枢軸側で雷撃やってたけど
雷撃する直前まで、ついてきてくれる零戦の人もいるのね。
助かった。
953名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 01:44:54.40 ID:OJNFnaSQ0
オンで雷撃機の直掩やるの楽しいよね。
954名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 02:43:29.51 ID:bAYZTM6r0
そういえば最近、ガ島のバグ部屋見掛けないな
通常部屋の雷撃だと短期決戦になりがちだけど、バグ部屋の方が長期戦になりやすいし
上空制圧エリアも無いから米軍機も活躍させ易くて面白かったんだけどなー
955名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 02:49:34.89 ID:Pb/CPIgH0
なによりもバグガ島は九九艦爆が活躍出来るから好きだな
956名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 02:54:08.13 ID:kU0PwPHyO
バグガ島ってどんな感じなの?
空母と制圧地点が消えてひたすら空中戦するハメになったことはある
957名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 03:01:23.87 ID:bAYZTM6r0
>>956
空母の代わりにちっちゃい関空みたいな陸上基地が出現して
制空エリア消滅、あと基地間の距離も結構離れてた気がする
958名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 03:53:57.44 ID:6GQ2wKwY0
あれバグなのか
外人がチートツールでいじってんのかと思ってたわ
959名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 08:34:14.66 ID:s9WruWfM0
リアルじゃなくてもいいから
周りの駆逐艦沈めないと空母に攻撃無効とかにならないかな
960名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 09:33:23.50 ID:/kCGGpia0
ところでで九九艦爆の水平儀が機首上げ30〜40度のあたりで塗り分けられてるのってバグですかね?
961名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 09:51:47.01 ID:UlrKT5Fn0
ガ島上空制圧にしてやったら連合選んでた奴が全員抜けて笑った
962名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 11:08:55.67 ID:1maTutww0
PS3だけど、プレイ中に画面フリーズする人居る?
俺週1ペースくらいでプレイ中にPS3フリーズするんだけど
本体が不良なのかこのゲームのせいなのか分からない
963名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 11:51:34.50 ID:kU0PwPHyO
たまにフリーズする
964名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 12:55:23.77 ID:5QC4saJz0
コックピット固定にしたら索敵だけで大変だった。
翼フリフリしてると余力無くなるし。
旋回中の翼面に偏差射撃とか得意なパターンだったけど、敵機見失うから多用できない。
上下からの攻撃に切り替えないと厳しいな。
実機のエースは相当大変だと思った。
965名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 19:09:37.98 ID:YEa1YAtw0
敵に弾が当たった時、ピッていう電子音がするじゃん?
あれ味方機に当てちゃった時も同じ音がするのかな
誤射してから気付くのも墜としちゃうよりはマシだと思うんだ
966946:2012/09/15(土) 19:33:08.64 ID:claiYDt+0
>>949
HATスイッチでXMBの操作はできるんです。

前スレにチラッとあった様に、
ソフトを削除してインストールし直しても変わらず。

PS3のどこを見たらいいでしょうか?
967名無しさん@弾いっぱい:2012/09/16(日) 13:13:46.61 ID:rJVhUb580
950が敵前逃亡したので俺スレ立てようとしたら、
Lv足りんと言われてたてられなかった。
どなたか頼んますm(__)m
968名無しさん@弾いっぱい:2012/09/16(日) 17:00:35.51 ID:0E82PFf50
複葉機の魅力にとりつかれてしまった・・・

箱で5:00からDCを、マルタ、シミュ、複葉機縛りでやるので、誰か参加しない?
969名無しさん@弾いっぱい:2012/09/16(日) 18:09:11.69 ID:YugbH88+O
俺は何故かヘンシェル攻撃機の魅力に取り付かれた。
対空戦もできない、後方機銃もない子なのに…
970名無しさん@弾いっぱい:2012/09/16(日) 19:36:19.61 ID:p31fYr9a0
ALL爆撃機で対戦も楽しそうだ
機銃銃座だけで戦うぜ!
971名無しさん@弾いっぱい:2012/09/16(日) 23:05:02.57 ID:upCw7+rD0
【長野】艦上戦闘機「烈風」の設計図確認 松本の住民、市に寄贈
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347733075/


これは追加DLC来るな
972名無しさん@弾いっぱい:2012/09/16(日) 23:11:12.70 ID:tPAiN3jZ0
Ju87に乗ってみたが
何だこれ、撃墜されないための秘訣はないのか
973名無しさん@弾いっぱい:2012/09/16(日) 23:12:50.47 ID:x5SKeTIY0
気合いで耐えろ
974名無しさん@弾いっぱい:2012/09/16(日) 23:37:25.53 ID:LhlHemzG0
>>972
私にはこれという秘訣は無かったのだが・・
975名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 00:08:12.68 ID:rFMpUtSY0
【PS3/Xbox 360】蒼の英雄 Birds of Steel 24機目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1347807468/

>>967
立てたよ〜
立てるの初めてだからミスありかもしれん
976名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 00:10:14.22 ID:UPaf+hBxO
>>972
後方機銃に慣れてやられる前にやれ
977名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 00:55:06.41 ID:Gz6n7D+L0
>>972
エアブレーキと緩上昇でオーバーシュートさせろ
5回も繰り返したら大抵諦めていくから、そこをすかさずエレベータかエルロンブチ抜いて放置
相手は死ぬ

>>974
ロースマン「やめてください死んでしまいます」
978名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 03:00:08.72 ID:ynntI74X0
>>975 に打電「オツ・オツ・オツ」
979967:2012/09/17(月) 09:37:19.46 ID:DBUogJmu0
>>975
ありがとうございますm(__)m
980名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 11:08:12.83 ID:fu4hLRYt0
昨日、蒼の英雄買ったんだけどこれはミッションクリアしたら、機体が増えるんですか?
あと、みなさんが言ってるDLCというのはPS3でもできるのでしょうか?
981名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 11:43:26.80 ID:o+DNYUIe0
説明書を見ろ
あと敬語をやめろ
982名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 12:06:33.86 ID:Y9H2MBUD0
War ThunderのBetaが遊べるようになってるようだけど、
エラーが出て起動できないんだ。
PCゲームは初めてだからさっぱり分からない。
エラー内容は以下の通りだよ。
Depth 24bit textures are not supported
983名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 13:34:41.08 ID:Y3pw47uG0
>>981
わかった。この豚野郎
984名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 15:04:02.14 ID:Gz6n7D+L0
帝国陸軍なら上官侮辱罪で井戸に放りこまれるレベル
985名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 15:13:00.34 ID:cCX2C2ZA0
お前らw

>980
WP貯めて機体一機ずつ買っていく、対戦したらたくさん貯まるけどオフだと貯めるの厳しい。
最初は不安だろうけど、味方機さえ誤射したり、離陸段階のヤツを専門で狙って撃墜しま
くったりしなければ誰も文句云わないから、まずはいろいろ試してみて、自分の好みのボタン
配置とモードを見つけてやってみたら良い。

DLCはPS3にも箱にも両方に来てたっけな。
986名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 17:55:27.91 ID:fu4hLRYt0
おk、あとシュミレーションってそんなにむずいの?みたら簡単そうだけど
987名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 17:58:51.79 ID:fu4hLRYt0
>>981
説明書見ろって言われても注文したんです、許してください、なんでもしますから!!
988名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 17:59:55.59 ID:EXw7YFfv0
ん?いまなんでもするって言ったよね?
989名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 18:20:40.54 ID:Gz6n7D+L0
趣味レーションって、ミリメシを集めるのが趣味の人のこと?
990名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 19:34:51.48 ID:tI/jXAp50
>>986
とっても簡単だよ。
991名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 19:44:32.24 ID:4c9bvliSO
>>986
努力とセンスによる
992名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 19:52:48.62 ID:qeiZKoJA0
993名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 19:57:57.57 ID:9d7bWhRO0
シミュレーションは敵を探すのが上手いかどうか
994名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 23:39:36.39 ID:fu4hLRYt0
シミュレーションだったwwwごめん
995名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 00:30:50.43 ID:wixZ3qrN0
ホモガキくっさ
996名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 00:56:06.16 ID:WK9QzZwY0
ホモォ
997名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 01:00:12.88 ID:kuLcV73Y0
なんでホモスレと化すんですかね…
998名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 01:08:42.26 ID:p41uA8oY0
はやく埋めちまえ
999名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 01:25:42.06 ID:7BzhRcx10
青臭い英雄
1000名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 01:27:38.70 ID:nJTYnr580
1000ならDLC大量配信、無料でね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。