グラディウス&沙羅曼蛇 62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
グラディウス・沙羅曼蛇シリーズの総合スレッドです。
時を超え、ゲーマー・ライトユーザー問わず、
シューターの心の中に在り続けるグラディウス一連の作品群について語りましょう。

※グラディウスシリーズ、及びそれに関連する作品は多岐に渡っており、
  特定の作品の専用スレがいくつか存在しますので、
  専用スレが立っている作品の話題は、そちらの方が深く語れるかもしれません。

■前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 61
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1334289870/
       _____
      /       / \   ■注意事項■
    /_   _       |   ・ グラディウス2(MSX版)と区別するため、
    \//\ \    ̄\.   AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かり易いです。
    //  / ̄   /     |. ・ ローマ数字はアルファベットのI(アイ)、V(ヴイ)で書いてください。
   //  /    /    /.   機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
   \\/    /    /    ・ その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
./ __,   /  |   / \    熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。
|        |   __/     |   ・ 次スレは重複を防ぐため>>970の人が立ててください。
\____\/         |
    |   ̄ ̄           .|
2名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 21:42:22.28 ID:26HTeAtl0
■専用スレ・関連スレ
グラディウスT・U・V その2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1237900683/
グラディウスIV@STG板 Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1265755920/
 ̄二三▼▼グラディウスV-65▼▼三二 ̄
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1260442043/
【GRADIUS】グラディウスリバース6周目【ReBirth】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299585039/
沙羅曼蛇2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1190834701/
パロディウス・シリーズ Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1254911890/
オトメディウス VerseLevel 54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1257555885/
家庭用オトメディウス総合Part85
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1333630896/
オトメディウスG(ゴージャス!) オンライン募集★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1247051201/
コナミシューティング総合スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1289134298/
ミュージック オブ グラディウス Disk2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1299158771/
【名曲】パロディウス【パロディ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124406939/
3名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 21:43:56.91 ID:26HTeAtl0
■グラディウスシリーズ公式サイト、及び、関連作品サイト
グラディウスポータブル(I〜IV、外伝)
http://www.konami.jp/gs/game/gra_psp/
沙羅曼蛇ポータブル(沙羅曼蛇1〜2、ライフフォース、グラディウス2、XEXEX)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/sara/index.html
グラディウスIV
http://www.konami.jp/am/gra4/gra4.html
グラディウスV
http://www.konami.jp/gs/game/gra5/
グラディウスRebirth(ムービーが自動再生されるので音量注意)
http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/
ソーラーアサルト(コナ研様編集設置店舗リスト)
ttp://konaken.jugem.jp/?eid=139
パロディウスポータブル(パロ、パロだ、極パロ、セクパロ、実パロ)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/paro/index.html
ゲームアーカイブス(コナミアンティークスMSXコレクションVol.1〜2、PCEI、PCE沙羅曼蛇、PCEII)
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&group=1&design=2&charset=utf-8&query=%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F&onlineTitle=4&online=1&onsale=1&detail=0&count=10
コナミアンティークスMSXコレクションVol.1
http://www.konami.jp/products/dl_pspps3_msx1_arch/
コナミアンティークスMSXコレクションVol.2
http://www.konami.jp/products/dl_pspps3_msx2_arch/
バーチャルコンソール(FCI、FC沙羅、FCII、SFCIII、2、MSX沙羅曼蛇、EPII、パロ、PCEI、PCE沙羅曼蛇、PCEII)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=1&s_free=&search_btn.x=81&search_btn.y=15
コナミネットDXシューティングゲーム(I、沙羅曼蛇、2、II、NEO、インペリアル、パロ、パロだ、極パロ)
http://www.konami.jp/search/index.php?s_free=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9&s_ft=13&s_date=&p_num=1&s_order=1&s_num=10&s_show=t&flag=cc
グラディウスNEO
http://www.konami.jp/products/appli_gra_neo/
グラディウスNEOインペリアル
http://www.konami.jp/products/appli_gra_imperial/
コナミアーケードコレクション(スクランブル、I)
http://www.konami.jp/gs/game/kacc/
Xbox LIVE Arcade(スクランブル)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=3
オトメディウス
http://www.konami.jp/am/otome/
オトメディウスG
http://www.konami.jp/gs/game/otome_g/
オトメディウスX
http://www.konami.jp/gs/game/otome_x/

テンプレ終わり。じゃ、行きます!
4名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 21:51:32.61 ID:WP+lRZUy0
プレゼンティッド バーイ
            ___
           /    /
          /    ./          ._   _           __    _    ._     __      .__  ._
      _ ./  _,./___     ./ / /./ .r ニ,ヽ   /  .|  / /  / .|    /  .|    ./ ./ / /
.   /   ./".  /    /    / //./  / /   ) ) ./ /| .|  / /  //| .|  ./ /| .|   // / / /
  /    /     /    /    / /ヽヽ   / /   / / ./ / | .| ./ / // .| .|  ./ / | .| ./// / / /
  /    / _ ./  _,./    ./ / .ヽヽ, ( ( _ノ ノ / / .| .レ / ./ .ニニニ .| / / | .レ / ./ / / /
   ̄ ̄ ̄/   ./"       ―'  .`―  ヽ ―‐ ´ .―'  ―‐' ―´    '― ―'   ―‐  .―' .―'
      /    /
      /    /
       ̄ ̄ ̄
ゲッティング レディ !
5名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 21:57:07.21 ID:D5uE79qq0
フィフティ


と言うまえに>>1
6名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 22:17:00.65 ID:0BLMn5rb0
はやくグラ6出しやがれ
7名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 22:23:55.47 ID:tmCPSuxq0
今のご時勢だとiOSとかになりそうだ
8名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 00:55:52.09 ID:OCqdiXjA0
グラディウス覚えたてで、初めてレーザーをビッグコアに
撃ち込もうとしたとき、場所がわからず砲台の先っちょにレーザーを撃ち込んでしまった・・・
その後、オプションがミサイルかなにかで1枚づつシャッターを壊していたが、
「おまえバカとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
9名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 01:01:40.34 ID:6F4hPK9Y0
またそのコピペか。
10名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 01:35:58.46 ID:FKMejbEg0
>>4
すげえ
コナミマークAAいただいた
11`:2012/07/01(日) 02:19:18.64 ID:H37ILMJVO
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
12名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 10:56:26.70 ID:c7zSBv2M0
こういうAAってやっぱ1文字1文字手打ちで描いてるもんかね?
13名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 10:57:59.21 ID:c7zSBv2M0
あり?レス番とんだ?
>>10宛ね
14名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 11:19:09.67 ID:sUoUschZ0
絵をAAに起こすものがあると聞いたことがある
15名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 14:04:29.92 ID:L5eNL7kY0
   _
   ヽ_\、_ ____
-≡]|三 __ _`−゙ ニニ=-
     ゙ゝ___,.=- ̄
16名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 17:11:49.51 ID:fcU6JsD60
みんなまだサラマンダとかプレイしてるの?
なんのハードでプレイしてるの?
気になった
17名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 17:32:45.69 ID:u2qjOkxM0
基板
18名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 21:21:25.50 ID:Cm48vdnE0
妄想
19名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 21:41:56.78 ID:CQHmdRY60
>>16
アケものは実機で(SAは中身と操縦桿だけとってガワは廃棄)
PS系のグラ作品は初代PS3で
昔の家ものはバーチャコンソールで
MSXものはターボRで
マンダ筐体手放したのが今までの人生で最大のミス
20名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 21:44:14.10 ID:isDCBU480
嫁さんに処分しろいわれたひと?
21名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 22:04:10.39 ID:OVRt6dg90
PSP一台でたいていまかなえる
22名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 22:08:25.87 ID:CQHmdRY60
>>20
僕宛ならそのひととは別人かと。嫁いなかったし
僕の場合は仕事で離島に飛ばされることになったから
当時はゲームから離れかけてたし、持って行っても置き場ないし
ま、いっかって感じでゴミ処理業者に電話した次第
23名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 09:34:15.16 ID:oPoT69Ad0
>>16
SS
24名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 15:23:53.63 ID:oPoT69Ad0
書き込みついでにひとつ聞きたいんですが。

AC沙羅曼蛇の初期(?)あたりで、ミサイルが2段パワーアップするバーションがあったような記憶があるんですが。
デモ画面にもそれらしい英文があり、ミサイルユニット二つ目取った時にも「ミッソー」って言ってたような気がするんです。

記憶違いかな?
25名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 21:54:06.29 ID:8qHUU02+0
>>24
ミサイルを装備してない状態でミサイルのボタンを押すと「ミサイル装備してないから発射できない」ってボイスが鳴る。
26名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 21:57:14.73 ID:OV+stUVs0
一段階目だと上か下か片っぽしか出ないver.なかったっけ?
27名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 22:58:28.29 ID:DizJTK3i0
>>24
>>26
曼蛇2じゃないの?
(トゥイン)ミッソァ!って言うし、初回は下しか撃てないし
デモ画面にもそれらしい英文ってのが分からんけも
28名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 23:46:35.64 ID:s648cQI60
>27
曼蛇2はミサイルパネル取るたびにノーマルとツインが切り替わらなかったっけか?
縦画面ステージだと発射角度が若干変わるとかそんなんだったような

しかしそれ以前にデモ画面にそれらしい英文がって時点で曼蛇2じゃないな
2924:2012/07/03(火) 12:39:20.84 ID:To3gqxkU0
お騒がせしました。。

夢(?)でも見てたみたいです(笑)
30名無しさん@弾いっぱい:2012/07/03(火) 22:09:44.26 ID:iWD3X59j0
前スレを(`・д・´) 埋めタマエ
31名無しさん@弾いっぱい:2012/07/03(火) 23:26:40.16 ID:ugHTN4tQ0
夢はひとりみるものーーーー
じゃないよ♪
32名無しさん@弾いっぱい:2012/07/04(水) 18:56:50.82 ID:gE8ce0gS0
だまれ
33名無しさん@弾いっぱい:2012/07/04(水) 19:30:56.41 ID:S1sEf+9s0
埋めたぜ!
34名無しさん@弾いっぱい:2012/07/04(水) 19:47:21.38 ID:Y4pf1fyq0
リアルにおいて友達も彼女もいないので単調で退屈極まりない筋金入りの非リア充生活を送る

そんな日常の寂しさが高じて2ちゃんに入り浸っては自演で自分と会話をしたり

ネカマをしたりAAままごとをしたりと何とか孤独を紛らわせる哀れなおっさん

しかし頭の悪さや圧倒的な社会経験不足から貧困な発想や想像しかできず

糞つまらない寒いネタスレや構って欲しい一心で立てた卑屈なスレや質問スレを大量生産してはことごとくすべってる

本人が重度の誇大妄想ゆえに

何の根拠も無く自分が頭が良くて面白い人間であると思い込んでいる痛い人

それが小川爺
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
あいさつ大好きおがぶう爺
35名無しさん@弾いっぱい:2012/07/05(木) 00:08:27.59 ID:HNMhuVp30
>>31
数少ない歌も上手い声優さんか
36名無しさん@弾いっぱい:2012/07/05(木) 00:22:32.62 ID:hTJiHnGC0
>>25
グラIV
37名無しさん@弾いっぱい:2012/07/05(木) 09:50:39.44 ID:WEaXWwBW0
テイルガンって必要か?
38名無しさん@弾いっぱい:2012/07/05(木) 13:35:54.69 ID:hIBh+Mlp0
グラディウス外伝でロードブリティッシュを使えば
後方への攻撃の大切さが分かるぜ
39名無しさん@弾いっぱい:2012/07/05(木) 14:31:00.39 ID:GF8idTLV0
沙羅曼蛇で

デモ音を

OFFにすると

Destroy Them All

と言わない…

信じるか信じないかは、アナタ次第
40名無しさん@弾いっぱい:2012/07/05(木) 18:26:44.84 ID:jDwVYAtI0
確かめようにも基板を引っ張り出して環境を
整えるのが面倒になってきた・・・
41名無しさん@弾いっぱい:2012/07/05(木) 18:36:22.08 ID:dEh3ACN/0
MAMEで確認したところ本当
42名無しさん@弾いっぱい:2012/07/05(木) 18:47:23.17 ID:HZVTjAoJ0
スゲェ今更感
43名無しさん@弾いっぱい:2012/07/05(木) 19:28:24.59 ID:WAGtjo3r0
デス様はなんで遮蔽板がないの?
44名無しさん@弾いっぱい:2012/07/05(木) 19:49:43.42 ID:SJW4AB7pO
グラII要塞入口みたいな空洞になってて、実はその中にあるんじゃないの?
45名無しさん@弾いっぱい:2012/07/05(木) 23:09:47.84 ID:xKv7AyLH0
骨しかねえのに遮蔽版なんて要らんだろ
ナニ護るつもりんだ
46名無しさん@弾いっぱい:2012/07/05(木) 23:24:08.13 ID:MoKJTpr+0
魔王側近の誇り
47名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 00:28:26.00 ID:WRblXBjn0
骨?
48名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 00:41:26.01 ID:U/bRlcOn0
ガウなら、白っぽいし外骨格に見えないことも無いか?
49名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 06:03:55.92 ID:D4k2j5uO0
なんで途中から、悪魔城のデス様の話になってるんだよw
50名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 07:06:06.45 ID:zIJckRHI0
至る所で下手な自演を垂れ流す小川爺に天誅を

         | _|__  |   |
         _||_||_|__||  ||
        (__/   `ー――
       (___/  r  
        (_レノ)|\   ___
        (__/ |__/
          |___|
          |::::::::  ̄|
          |:::::::  |
       ・∵  |::::::::  | :・
       ∴・ |:::::::  |∵  ドスッ
        g。.,,g|:::::::  l(.l)llk,,
      __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.
     /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_
    .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.
    」[]] _____    _____ ]ll.l[]]
    ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
    lili][.??. ??l─l?? .??.]ll)](「
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f
     [   /.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、  [^
       l  `'''ー─'''   /
  .r,,:l]];;g]]t   ''''''''''   /:.:.qg,,.....
/.l9;,;,llllllll[!ヽ、  ⌒   /,,f;,;,lllllili[dll!゛
、  ゚^fllllllll゚   ヽ__ /f"`、llllllllllll:.:.ll
精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
51名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 19:42:59.09 ID:DzqdyuwR0
>>50
これ最近良く見るけど誰よ?
顔長すぎだろ・・・
52名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 20:51:26.08 ID:VccPJDsm0
デス様はエロカッコいい
ガウちゃんはブサ可愛い
53名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 21:41:20.08 ID:PXljY+xd0
グラVのガウは、ダメージ与えると白目剥くのがキモさに拍車をかけててよい。
「ぎゃあああいででででやめてとめてやめてえええ」とか言ってそう。

デスはMk-II、IIIとグレードアップしてもデザインがあまり変わってなくて変化が中途半端なのが残念。
グラII以降に出てくるのも、グラVのがMk-IIIだと知るまで全部ただのデスかと思ってた。
テトランだって全く同じ名前で攻撃法が変わったりしてるし。
そもそものデザイン的に、ボスキャラとしてなんか地味なイメージなんだよな。
そして名前。テトランとかもそうだが、一応コアのあるタイプなのになんで名前が「なんとかコア」じゃないんだろう。
54名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 23:04:28.17 ID:8F4Ihtu20
デスを円筒から草鞋にしたトレジャーの罪は重い
55名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 23:06:13.41 ID:0aTK+hlU0
トレジャーのデスはなんかおいしそう

ぱくって咥えられそう
56名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 07:09:02.48 ID:fOJORKj50
デスダブル&パラサイトコアは、デス好きとしては
なかなか面白い発想だと思った
57名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 08:52:03.04 ID:OZuSBVB00
なかなかニッチな性癖だな>デス好き
58名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 12:08:08.18 ID:mgF8A3lY0
そうか?
59名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 12:52:24.28 ID:U/p0TnCY0
皆に好かれるけど
一番好きなわけではないってタイプ
60名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 16:42:31.94 ID:3h+IyT4r0
ミサイルの曲がりすぎないデスが好き
61名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 16:46:44.49 ID:2MI/aEo60
グラIVのラスボスはデス
62名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 16:48:24.49 ID:2MI/aEo60
ごめ
グラVIだた
63名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 22:31:38.13 ID:yUnPA7420
とにかく、沙羅曼蛇ボスBGMポイズンオブスネークにデス様は似合うな
64名無しさん@弾いっぱい:2012/07/08(日) 15:09:07.81 ID:iU0cjkmU0
あんだけ巨大なレーザーを放てるんだから小さい奴(バイパー)には当てにくいにしても
戦艦や基地にとっては一撃で壊滅的被害をもたらす脅威の存在なんじゃない?
デス様はシリーズに良く出てくるから量産はされてそうだし
65名無しさん@弾いっぱい:2012/07/08(日) 15:14:31.08 ID:9SHNM/At0
ビッグコアはもう宿命の敵なんだろうか・・・
66名無しさん@弾いっぱい:2012/07/08(日) 15:46:39.56 ID:4NkMwWCN0
>>64
沙羅曼蛇2に出てくる敵艦隊が、デスが撃ってるのと
同タイプのビーム砲を搭載してたような
67名無しさん@弾いっぱい:2012/07/08(日) 18:32:42.26 ID:jL1I+LfM0
>>66
デスのレーザーはあんなに細くないぞ。
第一、バクテリアン軍の所有する戦艦ですらない。異国から乗っ取った戦艦だし。
68名無しさん@弾いっぱい:2012/07/08(日) 20:17:09.68 ID:0VTspfxE0
あの極太レーザーはデスの特権
69名無しさん@弾いっぱい:2012/07/08(日) 20:29:13.07 ID:OHgskXgU0
っFCグラIIのギーガー
70名無しさん@弾いっぱい:2012/07/08(日) 22:03:43.08 ID:/Gkthzt00
プラネットコア&ローリングコア「あ?」
71名無しさん@弾いっぱい:2012/07/08(日) 22:04:56.32 ID:FQYDIjCQ0
つギャラクティックレーザー
72名無しさん@弾いっぱい:2012/07/08(日) 22:36:16.97 ID:mvb1uf8+0
太さナンバー1ボスなら、NEOにいるよw
73名無しさん@弾いっぱい:2012/07/09(月) 03:00:09.04 ID:jAx26TBq0
>>71
エピIIの壁破壊レーザー?
74名無しさん@弾いっぱい:2012/07/09(月) 06:55:51.41 ID:uAh8E5cA0
>>67
その設定ほんと?
75名無しさん@弾いっぱい:2012/07/09(月) 20:46:27.96 ID:2QHu38Kb0
>>74
ええ、まあ
まず、PSGだろ
これはFMでも似たような音は出せるけど、SCCはなぁ〜
76名無しさん@弾いっぱい:2012/07/10(火) 00:10:00.76 ID:DM1TWgbE0
ダブル
77名無しさん@弾いっぱい:2012/07/10(火) 00:11:20.72 ID:s41r7vi+0
リフレックス
78名無しさん@弾いっぱい:2012/07/10(火) 00:35:04.84 ID:76cJEq8Oi
グラポIIIクリアー記念カキコ。
ただ、セーブしてですけどね!!
次は1コイン目指します。
79名無しさん@弾いっぱい:2012/07/10(火) 03:23:39.75 ID:AAU1i7M30
おめめ
80名無しさん@弾いっぱい:2012/07/10(火) 12:48:48.82 ID:s/N4fo7y0
サラマンダポータブルオススメです?
81名無しさん@弾いっぱい:2012/07/10(火) 14:57:37.26 ID:5V3lIVM9O
車の運転する時には必ずゲームのサントラを聴いていて、特に歴代グラシリーズ(曼蛇シリーズも含む)の曲を良く聴いているけど、皆は普段私生活でグラシリーズの曲を聴いたりしてる?
あと曲といえば、グラUのクレジット音やレーザーの発射音ってバラエティー番組での定番効果音ですよね!
TVを見ていてクレジット音やレーザーの音を聞く度に、私は思わずニヤっとしちゃいます!(#^.^#)
82名無しさん@弾いっぱい:2012/07/10(火) 15:00:59.88 ID:gwtFBA6+0
効果音じゃパロディウスだ!がダントツじゃないかね
83名無しさん@弾いっぱい:2012/07/10(火) 15:02:48.34 ID:ohQsWsBq0
普段ゲームサントラばっかきいてるけど最近はXが個人的ブーム
84名無しさん@弾いっぱい:2012/07/10(火) 15:18:43.93 ID:3bdW371m0
ビーバップハイヒールと言う番組ではIIのクレジットもIIIのクレジットも聞けるな
85名無しさん@弾いっぱい:2012/07/10(火) 17:14:21.56 ID:gwtFBA6+0
MP3プレイヤーにSTGの曲たくさん入れて聞いてるよ
当然グラも沙羅曼蛇も全部入ってる

流しっぱなしだからあんまり意識しないけど、イントロでつい聞き入ってしまうのは
マンダ1面、FCグラII1面、SFCグラIII最終面かな
8681:2012/07/10(火) 23:21:11.02 ID:5V3lIVM9O
日々欠かす事なくSTGの曲(特にグラディウスやダライアスシリーズ)を聴きまくってるのは私だけかと思ったら、私以外にも結構いらっしゃる様で嬉しい限りです!(#^.^#)
先程私用で書店へ行く時は、車の中でグラ外伝を聴いてました!(^^ゞ
87名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 03:15:52.56 ID:zcH/o4L90
ウザい
チラシの裏にでも書け
88名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 03:57:08.53 ID:eXQ26mcp0
>>86
車でソーラーアサルトのスピードデーモンを頻繁に掛けてる。
外伝のスピードも疾走感あって捗る
89名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 07:38:49.98 ID:mcolM5bCO
グラIIIのビギナーやってる奴いたんだけど、ずっと3面ボスやって死んでを
繰り返していたんだけど、あれって何がおもしろいの?
90名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 08:35:24.88 ID:aU0BD7h+0
グラディウススレのこの異様な空気はなんなんだ
平気で嘘をつく人や最近始めたばかりであろう新参の人
いろんな人がいるな
91名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 09:25:21.48 ID:0xMvZa/a0
そういうおまいらはグラシリーズとの出会いはどんなよ

自分は1988年ころ、ファミコンの沙羅曼蛇に触ったのが最初
それまで「TVゲーム=スペースインベーダー」って認識しかなかったから、
リアルな脳みそ(ゴーレム)のグラフィックを見てぶったまげた
92名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 11:53:05.66 ID:gCjd/g/L0
ある日いつものゲーセンに行くと人だかりが出来てた。
ああ、何か新しいゲームが入ったんだと心ときめかせて
その人だかりの隙間から画面を覗き込むと、
そこに宇宙が丸ごとやってきていた。まだベーマガに攻略記事も
載ってないタイミングの知識完全皆無での出会いは、
厨房の俺には衝撃的過ぎだった。
93名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 15:16:13.83 ID:Qg9Gvz7K0
社長に投げつけられたカセットがグラディウスだった
94名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 15:40:00.23 ID:/sBzL/WLi
ガキの頃、親父がパロディウスとグラディウスをプレイしている所を観て居たのが始まり。
共通して出てくるモアイとビックバイパーに興味をもって、同級生の園児がヒーロー者の絵を描いてるなか、俺は輪っかを吐くモアイ像を描いてた。
お陰で友達少なかったわ
95名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 19:48:46.71 ID:YBgrLa8A0
深夜の公園のベンチに座っていたら
おもむろにグラディウスが隣に座って、肩に腕を回してきて
「や ら な い か」って言われた
それ以来、グラディウスに俺のすべてを許して今に至る
96名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 20:27:52.46 ID:7C37PN4t0
つまんないから

普通に会話しろよ
97名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 21:37:58.06 ID:loJ2fpJv0
責任とって
お前がやれ!
98名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 21:43:34.09 ID:Gu5wDD4R0
だからそれがつまんないんだってば……

おまえ会社でも使い古されたギャグ連発して嫌われてるだろ
99名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 21:56:56.80 ID:loJ2fpJv0
え 俺?
いや別に・・・
100名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 22:44:31.33 ID:tfYP9uir0
嫌われてるのに気付けるような奴なら(ry
101名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 22:46:19.59 ID:9sWDzrbE0
>>89
今でもハイスコア集計やってるからさ
102名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 23:21:13.04 ID:EZXU0i0t0
面白いと本人は思ってるからタチ悪いんだよな
103名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 01:43:24.91 ID:lVzb8Ot10
でも本気で面白いと思って例のネタ書き込んでる奴何ていないんじゃね?
俺好きだけどにやにやする程度だし 爆笑した何てレス見たこと無いし
104名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 05:01:53.10 ID:b8Fjz12t0
じゃあ何のために書き込んでるわけ?
頭おかしいのかな
105名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 05:31:48.46 ID:PqvmVeaq0
ワシに聞いても
106名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 05:40:03.25 ID:q+nNKvON0
STG板のスレはどこもリアルで統合失調症の人が常駐してるから
グラスレはこの裏話おじさん
107名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 08:05:35.01 ID:SZHFQMHDi
無理に面白いこと言おうとしなくて良い。
間が大切、と
コメディアンの東野さんが仰ってたよ
108名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 08:06:24.58 ID:s0iB65fW0
ネタ切れスレの末期症状
109名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 08:19:39.89 ID:z2ppzMGv0
空気とか間を読まずにすぐ裏話ネタに振るから嫌われるんだよな
110名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 09:18:03.29 ID:nJQ1PjHD0
内輪ネタは当人が面白いと頑なに思い込んでるからタチが悪い
111名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 09:36:19.89 ID:Z+MjLWDe0
めっちゃムキになっとるw
112名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 10:02:36.53 ID:z2ppzMGv0
?自演とでも思った?
113名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 11:20:48.57 ID:YTFhxaQg0
もうよせ
114名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 11:58:47.84 ID:lVzb8Ot10
年取るとこうなっちゃうのか
115名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 13:42:08.32 ID:txr7Lte00
Vが出た時は盛り上がってた?
116名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 14:19:05.99 ID:fPJQFBn80
隠し装備の少なさに割とがっかりしてたような
117名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 14:31:01.38 ID:X74wysR40
新作が来年あたりに出てきてもおかしくは無いんだけどなぁ・・・
118名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 14:50:18.86 ID:93jbsq3U0
曲がグラっぽくない、とか
ブラスターキャノンコア強すぎ、とか

あと実況同時プレイとかしてそこそこ盛り上がった
119名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 19:59:14.54 ID:m3tLXWF00
何だ統合厨が、好きな総合スレがオワコンだから
このスレに出張してきて荒らしてるのか
いきなりIII秘話ネタ叩きしてるから間違いないな
120名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 21:11:36.42 ID:b8Fjz12t0
黙れ
121名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 21:25:12.66 ID:KhGIw8V20
ネタも無いし、もうこのスレ終了でいいよ
122名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 21:46:11.53 ID:MKDzRT8T0
三大グラ
グラディウス
グランツーリスモ
グランディア
123名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 21:53:59.91 ID:jhlzIEmv0
グラビディデイズも追加で
124名無しさん@弾いっぱい:2012/07/13(金) 00:09:20.15 ID:NmqwUk7C0
思ったのだが、グラシリーズの0速と、
ドルアーガの塔の、ジェットブーツ無しのギルの移動速度は、どっちが遅いのだろうか?
ふと気になった。
125名無しさん@弾いっぱい:2012/07/13(金) 00:35:20.70 ID:4YoV45UF0
PCエンジン版ヘビーユニットの0速
126名無しさん@弾いっぱい:2012/07/13(金) 01:27:37.44 ID:1GertLBM0
>>124
おいおいたとえ0速とはいえ光を越える速さで推進してるんだぜ?
一介の傭兵如きと比べちゃアカン
127名無しさん@弾いっぱい:2012/07/13(金) 06:19:07.35 ID:CZEDxrny0
ドルアーガの塔のギルは傭兵じゃないぞ
一体何と間違えたんだ
128名無しさん@弾いっぱい:2012/07/13(金) 07:41:44.58 ID:NmqwUk7C0
>>126
設定上ではなく、実際のゲーム中での移動速度で考えてほしいと思う。
129名無しさん@弾いっぱい:2012/07/13(金) 09:05:08.17 ID:PiasqNHn0
比べるのなら、イメージファイトの0速だろ
130名無しさん@弾いっぱい:2012/07/13(金) 09:13:08.82 ID:PHDYTgI80
ストUのリュウの歩速と同等くらい?
131名無しさん@弾いっぱい:2012/07/13(金) 13:24:31.32 ID:WzdYYbRk0
車の中でサントラ聞く人、結構いるみたいね。

↓が沙羅曼蛇やってる気分になる。
http://www.youtube.com/watch?v=kdalyjjfVxY&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=jJFbwAMK_rg&feature=fvwrel


132名無しさん@弾いっぱい:2012/07/13(金) 14:59:26.00 ID:PiasqNHn0
それは、スーパーロコモウテヴ
133名無しさん@弾いっぱい:2012/07/13(金) 23:10:41.13 ID:/ryHEYLH0
バトルクルーザーM-12も忘れたらあかん
134名無しさん@弾いっぱい:2012/07/14(土) 10:00:25.28 ID:OXdZxapB0
エリ8のラスボスがデス様っぽい
135名無しさん@弾いっぱい:2012/07/14(土) 14:33:48.91 ID:m5yCQjRYO
皆様の家のグラ環境(曼蛇シリーズも含む)ってどんな感じですか?
俺は
SFCグラディウスV
PCEグラディウス、沙羅曼蛇
SSグラディウスデラパ、コナミアンティークスウルトラパック
PS2グラディウスV&W、グラディウスVです。
でも昨年、10年来大事に使ってきた白SSが何の予兆もなく突然逝ってしまって以来、かれこれ1年近くグラUをプレイしてない…。(/_;)
このままでは腕が鈍ってしまう…。orz
136名無しさん@弾いっぱい:2012/07/14(土) 14:44:52.10 ID:90ODvWSF0
ここはお前の日記帳じゃ(
137名無しさん@弾いっぱい:2012/07/14(土) 16:38:50.09 ID:e8vmVp520
>>135
基板…
初代(泡初版・FIX版、石版、海外D版)
II(初版、再FIX版、海外版)
III(初版、FIX版、海外版)
IV(初版)
沙羅(初版、海外版)
ライフ(初版)
沙羅2(初版)
SA(初版、改訂版)
オトメ(初版)

PS3…
デラパ、外伝、V、GA

wii…
リ・バース、VC

X箱…
オトメG

あとはMSXとかX68kとかコモドールとか古いのはPCかな

138名無しさん@弾いっぱい:2012/07/14(土) 17:15:37.35 ID:n8hil4VZ0

SS版だかPS版のグラUは、アケ版が弾を吐くべきところで弾を吐かない
バグがあるんじゃなかったけ?
特に3面下側の砲台が顕著だったような。
139名無しさん@弾いっぱい:2012/07/14(土) 17:36:22.99 ID:b2TAYt4n0
140名無しさん@弾いっぱい:2012/07/14(土) 18:26:13.60 ID:e8vmVp520
>>138
何でか上向いてる砲台が全個体ジャムってる
141名無しさん@弾いっぱい:2012/07/14(土) 20:48:51.36 ID:2w5236vT0
>>137
ソーラーアサルトとオトメは筺体物だよな
よく置くスペースあるな
142名無しさん@弾いっぱい:2012/07/14(土) 21:41:24.50 ID:e8vmVp520
SAは中身だけのを競ってとったやつなんで筐体はなし
オトメは嫁の馬鹿でかい鏡台とベッドに比べれば小さい小さい
143名無しさん@弾いっぱい:2012/07/14(土) 21:57:42.96 ID:C55EIjQdO
キモディウスIII -告白から通報へ-
144名無しさん@弾いっぱい:2012/07/14(土) 22:02:17.54 ID:wBcM7Xo70
>>143
( ´,_ゝ`) プッ
145名無しさん@弾いっぱい:2012/07/14(土) 23:16:50.46 ID:l9HhyJCr0
ふくよかモアイ
146名無しさん@弾いっぱい:2012/07/15(日) 00:32:26.99 ID:oLS6/31C0
>>137
オトメは無印もGも持ってるのに何でXはないの?
147名無しさん@弾いっぱい:2012/07/15(日) 01:05:27.81 ID:kn45CaKm0
久々にサラポの沙羅曼蛇2などやってみたがこれ本当に出来が悪いね
代々木アニメーション学院出の新入社員に作らせたって本当なのかな
148名無しさん@弾いっぱい:2012/07/15(日) 01:13:51.82 ID:dfIEmqNv0
プラネットジョーカーの話題は・・・・
・・・ええと・・・・
とにかく他でやれ
149名無しさん@弾いっぱい:2012/07/15(日) 02:17:16.50 ID:bgt1cwK30
>>141
ヒント:コナミ研究所
150名無しさん@弾いっぱい:2012/07/15(日) 02:39:06.00 ID:sgv4GD7J0
グラディウスポータブルは作り直してほしいよ
PSからのコンバートじゃなくてちゃんとM2にエミュレーター動作で移植しなおしてほしい
沙羅曼蛇ポータブルはそこらへんしっかりしてたからいいけど
151名無しさん@弾いっぱい:2012/07/15(日) 02:43:06.53 ID:dfIEmqNv0
本当にそうならコテハンにするだろ
マジレスすると置ける人は置ける
152名無しさん@弾いっぱい:2012/07/15(日) 14:09:23.85 ID:oWZcnEV50
そういえば、ダロウカマンは最近来ないなw
153名無しさん@弾いっぱい:2012/07/15(日) 19:36:52.46 ID:UmIPNdVTO
原始芋もダロウカマンもチャレンジャー2010も、ヘタレさんももう戻っては来ない
健在なのは一番ありがたくない岡山だけだ!
154名無しさん@弾いっぱい:2012/07/15(日) 20:40:06.94 ID:l7xaaTH00
チャレンジャー2010はもう2年前か
あの環境は羨ましかったな
155名無しさん@弾いっぱい:2012/07/15(日) 21:32:40.46 ID:4k+2Q7yZ0
ダロウカマンなんぞ餓鬼みたいな不愉快な書き込みばっかだったしどうでもいいわ
156名無しさん@弾いっぱい:2012/07/15(日) 21:40:17.78 ID:BP13BHzt0
>>146
だってゴミは捨てるもんでしょ普通
157名無しさん@弾いっぱい:2012/07/15(日) 22:17:24.11 ID:6+zU4iw20
いまのとこ最新作があのふざけたXとかないよな
外伝的なものでもいいから何かきてほしい
158名無しさん@弾いっぱい:2012/07/16(月) 14:35:52.64 ID:EE1wU4LQ0
原始芋もダロウカマンもヘタレもあのさあも岡山も影響受けてる云々も創世紀も統合厨も元辿ったら同じ奴だろ
159名無しさん@弾いっぱい:2012/07/16(月) 17:24:29.23 ID:mb/QD/Mb0
>>135
最大の関心事は何に映すかだ
ウチは18吋筐体のモニタ逝ってプロフィールプロHV3頼みになっちまった
160名無しさん@弾いっぱい:2012/07/17(火) 08:34:21.89 ID:ri+ea6KI0
オトメディウスXが1,480円で売ってたんだけど買い?
161名無しさん@弾いっぱい:2012/07/17(火) 20:27:25.34 ID:pR8KuzSL0
知らんがな
162名無しさん@弾いっぱい:2012/07/17(火) 23:13:19.88 ID:COSdL7WH0
>>160
そんな金が余ってるなら並鰻でも食って精力付けた方がマシ
今年も暑くなるからな
×なんてやってたら力どんどん抜けてくぞ
163名無しさん@弾いっぱい:2012/07/17(火) 23:45:17.56 ID:WkiTwYzN0
それか、クーラーの電気代
164名無しさん@弾いっぱい:2012/07/17(火) 23:50:29.24 ID:IuYPGNgb0
ゴミムシがこんな所にまで飛んできてるw
ID変えても無駄なのにww
165名無しさん@弾いっぱい:2012/07/17(火) 23:59:27.27 ID:COSdL7WH0
およ?グラディウス本スレの穏光に誘われて変なのが飛んできた
166名無しさん@弾いっぱい:2012/07/18(水) 00:45:30.59 ID:c1jVrsbD0
>>162
鰻食いたいな〜今年は値上がってるけど
そういや、鰻みたいに高速であちこちぐるぐる動き回る鰻状の敵て
グラにはいないような
167名無しさん@弾いっぱい:2012/07/18(水) 01:03:13.38 ID:QO5vAvXR0
>>166
外伝におるやん
いきなり画面外から勢いよく飛び込んできて画面グリグリ動き回って
ヤったら断末魔の声叫びながら爆発する奴
レイナードスキダーヨて名前だっけか
168名無しさん@弾いっぱい:2012/07/18(水) 02:36:59.78 ID:m5770J0S0
>>166外伝に居るな
2面後半に大量に出てくるヨルムン
4面ボス前にモアイ破壊しまくるメタルサーペント
IVにもボスいるぞ、カブトガニみたいな奴
169名無しさん@弾いっぱい:2012/07/18(水) 05:42:07.57 ID:GLwWWMNY0
エクセレント大好きなageカス君こんなとこにまできてるのか・・・・
170名無しさん@弾いっぱい:2012/07/18(水) 08:53:08.09 ID:WFKV8Zao0
STG板でも比較的平和だったのになあここ
統合失調症患者が暴れだしちゃった
171名無しさん@弾いっぱい:2012/07/18(水) 12:14:07.93 ID:VTQshqCi0
どこがだよ
グラスレはどこでも異常者が多かったやん
老害が多いからな
172名無しさん@弾いっぱい:2012/07/18(水) 13:19:47.33 ID:JK+pERJ80
またドラマCDネタでもだして変な奴ら呼び覚ますか!
173名無しさん@弾いっぱい:2012/07/18(水) 21:28:02.25 ID:c4WrivVZ0
デス様は最高
174名無しさん@弾いっぱい:2012/07/18(水) 22:07:42.80 ID:Tn2PZC2O0
ageカスなんて言葉を使ってるのはいつもの蠅だけなのに、ホントに自覚無いのなw
頭悪過ぎw
175名無しさん@弾いっぱい:2012/07/18(水) 22:32:34.52 ID:ByafLcKi0
うわあ…これが本当に自覚のない人間の見本か。
176名無しさん@弾いっぱい:2012/07/18(水) 23:22:20.69 ID:BhiukcY00
Xなんて無理して出してこなきゃこの兇人も発生しなかったろうに
罪作りなゲームじゃのう
177名無しさん@弾いっぱい:2012/07/18(水) 23:24:35.95 ID:HqjiBaku0
わざとらしさ満載の単発ID祭り始まるよ〜w
178名無しさん@弾いっぱい:2012/07/18(水) 23:42:57.13 ID:4jUpaQsw0
兄のクリスペプラーがIIIの音声を
弟のアランJがIIの音声を
頼む
179名無しさん@弾いっぱい:2012/07/19(木) 00:01:52.43 ID:lZFds9j30
兄が後発を弟が先発をね
それもいいかも
180名無しさん@弾いっぱい:2012/07/19(木) 00:38:54.52 ID:EVL6aIw90
>>167
まさかそれ白芋虫じゃなくて金鎧魚じゃなかろうな?
181名無しさん@弾いっぱい:2012/07/19(木) 11:58:24.70 ID:sv4CxAKw0
PSPやったことないオッサンだけど
グラディウスパックってどうなの?
PSPの小さい画面でも楽しく遊べる?
ああああああああああああああああああグラディウスやりてえよおー
182名無しさん@弾いっぱい:2012/07/19(木) 13:34:18.41 ID:YEHZsRvs0
オッサンが発狂した
暑さのせいかな
183名無しさん@弾いっぱい:2012/07/19(木) 17:21:39.34 ID:0nVaqIjP0
20越えたら皆おっさん
お前ら皆 おっさんじゃ
184名無しさん@弾いっぱい:2012/07/19(木) 21:29:36.48 ID:Vxmi0NuM0
185名無しさん@弾いっぱい:2012/07/19(木) 23:53:32.77 ID:WWDwJe2+0
オッサンがオッサン認定してら
186名無しさん@弾いっぱい:2012/07/20(金) 01:07:37.09 ID:7CV1+S8Q0
最近の小学生、中学生、高校生でグラディウス知ってる人どれくらい居るんだろうか?
俺は20台前半だけど俺の時も回りにぜんぜん居なかった
やっぱおっさん世代ゲーなんだろうか
187名無しさん@弾いっぱい:2012/07/20(金) 06:13:48.58 ID:LVhLnCrV0
ファミコン直撃世代なら、ファミコンの初代グラディウスは
ツインビーとともにたいがい知っとるで
188名無しさん@弾いっぱい:2012/07/20(金) 07:26:38.37 ID:B+5TQFzp0
昔子供だったあの頃の世代にはグラディウスもダライアスもあの手のシューティングは
カッコよく映ったものだが
今の子供にはシューティング?何それ?なんだろうな
実際昔はTVでもSF作品とか多かったし宇宙にしろ空にしろ海にしろ
そういうのに憧れる土壌はあったけど今そういう番組は実写アニメ特撮にしろあまりないだろ
ゲーム自体もシューティングは弾幕だらけでゲームセンターでもグラディウス的カッコよさのゲームは絶滅した
家庭用でもほぼ見かけなくなったしゲーセンで見られないということは
地元でうまくなろうとがんばるプレーヤーや地元でゲームのうまい兄ちゃんのプレーを見る機会が失われた

これじゃグラディウス知ってる子供なんているわけないな…ないな
189名無しさん@弾いっぱい:2012/07/20(金) 08:39:41.05 ID:/LniF93b0
シューティング=FPS

これが現代っ子の認識
190名無しさん@弾いっぱい:2012/07/20(金) 09:26:28.24 ID:vvHumHTg0
>>181だが誰か答えてくれよ…
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
グラディウスで毎日遊びてえよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
毎日毎日、上上下下左右左右BAして飽きるまで何時間でも遊びてえよおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
191名無しさん@弾いっぱい:2012/07/20(金) 10:05:39.56 ID:/LniF93b0
オッサンが発狂した
暑さのせいかな
192名無しさん@弾いっぱい:2012/07/20(金) 11:54:02.42 ID:J8AQZpss0
>>186
よう、俺
友達は携帯のグラディウスにはまってた
193名無しさん@弾いっぱい:2012/07/20(金) 12:08:42.03 ID:3AO0/smiO
キモディウスII -ドーテェーの野望-
194名無しさん@弾いっぱい:2012/07/20(金) 17:08:55.20 ID:kc8pjlwB0
未成年の俺がいるんだから大丈夫ッスよ
ついでに従兄弟の餓鬼にもやらせたら喜んで買ってたから大丈夫ッス
195名無しさん@弾いっぱい:2012/07/21(土) 10:49:18.76 ID:MlnWwu+N0
沙羅曼蛇2で、沙羅ポのEXセッテ使用みたいにPup維持できるとしたら
どのレーザーをメインに使う?
バスターリップル、ハイパーレイ、スピアレーザー?
196名無しさん@弾いっぱい:2012/07/21(土) 14:23:51.39 ID:68Pmiiux0
ハイパーレイ

かっこ良いから
197名無しさん@弾いっぱい:2012/07/21(土) 15:43:31.53 ID:exh57QFA0
初代のレーザーこそ漢
198名無しさん@弾いっぱい:2012/07/21(土) 15:47:25.86 ID:TVjdl9Aw0
ハイパーレイってレーザーだっけ?
ならそれに一票
199名無しさん@弾いっぱい:2012/07/21(土) 18:41:51.08 ID:lymqu5Yx0
沙羅2のレーザーってリップルやツインと比べて攻撃力低くね?気のせい?
200名無しさん@弾いっぱい:2012/07/21(土) 18:54:40.98 ID:NlQVEMYWP
むしろリップルのが、泣けてくるほど弱体化してたような
201名無しさん@弾いっぱい:2012/07/21(土) 20:23:57.81 ID:iXZr1WTc0
初代リップル最強
202名無しさん@弾いっぱい:2012/07/22(日) 12:21:23.26 ID:k7LYprnP0
ファミコン沙羅の
リップルの「パカラッ、パカラッ」って効果音が嫌いだった。
203名無しさん@弾いっぱい:2012/07/22(日) 12:21:39.27 ID:mA1uaxfl0
>>195
ステージによるがバスターリップル以外とは言えるな
204名無しさん@弾いっぱい:2012/07/22(日) 14:07:18.98 ID:KvcpVlGM0
>>199
異様に弱いね
せめて1周目くらいはバイパーのレーザーでも
2面のデススターをドカンドカン楽にブッ壊せるくらいのパワーが欲しかった
ハイパーレイもそんな強くならないし
205名無しさん@弾いっぱい:2012/07/22(日) 14:39:13.45 ID:BPYx00Er0
>>204
レーザーの弱体化は毎度の事
ビックバイパーの先割れの意味がないw
206名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 06:53:57.60 ID:ZWakSpKZ0
ぴぴょぴょぴょぴょぴょ
207名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 15:53:47.16 ID:QuE7ITtR0
なんでコナミアンティークスのグラディウスはあんなカクカクなん
208名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 17:02:47.39 ID:s103Gm090
MSXって知らない?
209名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 17:54:02.99 ID:/vTC+afG0
色気あるデス様ならカクカクでも問題なし
210名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 17:57:21.57 ID:YYjMOzpj0
MSX1のVDPのTMS9918にはドットスクロール機能が無いので
背景とかは8x8ドットのキャラクタ単位で動かしている→ガクガク
211名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 19:08:19.79 ID:o46Hf9Iw0
>>209セデューサ?
212名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 19:10:08.77 ID:PuCRiBhq0
ファミコンでさえなめらかにスクロールするのに、当時のパソコンはそんなこともできなかったんだなww
213名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 19:20:56.86 ID:YYjMOzpj0
セガのSG-1000は同じTMS9918を使ってるのでガクガクスクロール
パソコンでも富士通のFM-7は縦だけドットスクロールあったり
214名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 19:21:15.06 ID:QuE7ITtR0
全然調べないで購入してもうた
215名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 19:39:41.97 ID:e+CV5eQW0
いやパソコンの方が高性能だ。既に16bitに移行してたから
ファミコンはファミコンでゲームに特化してたからそりゃゲームに関しては強いだろう
MSXは中途半端過ぎた
216名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 20:00:30.80 ID:dBHtDUJN0
>>212
当時のファミコンはとんでもない化け物だったんだよ
アーケードのゲームがほぼそのままで遊べるゲーム機なんてそれまで無かった
若者に分かりやすく例えるとPS1の時代にPS3が出るようなものか?
217名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 20:01:57.01 ID:G5aVHmBmO
>>214
馴れるといいと思うよ
もっともアンティークス版はゲームスピードが速かったり操作遅延あったりで実機より遊びにくいけど
218名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 21:34:00.58 ID:wNNq6hIy0
PSとPS3ってそんなに違うの?
219名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 23:04:40.00 ID:IvcCzyZ30
そりゃそーよ
220名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 23:27:31.05 ID:e+CV5eQW0
>>216
んなこたーない
FCはキャラの移動やスクロールは優れていたが色数、解像度や音源はやっぱ低レベルだった
DCやPS2辺りが出るまでは家庭用機はアーケードに全然追いついてなかった
221名無しさん@弾いっぱい:2012/07/23(月) 23:27:36.88 ID:QuE7ITtR0
そうかー、せっかくだから頑張るか
解説サンクスです
222名無しさん@弾いっぱい:2012/07/24(火) 00:01:48.43 ID:vWVPffVs0
>>220
多分想像してるアーケードゲームの時代が違う
ファミコンが出たときはマリオブラザーズやドンキーコングが
そのままの見た目で遊べるのが衝撃だったんだよ
実際は結構違うんだけどさ
223名無しさん@弾いっぱい:2012/07/24(火) 00:58:35.65 ID:bfk1vLiXO
ttp://www.youtube.com/watch?v=1h0GTaqq84E
ファミコン以前ってーとこんな感じか
224名無しさん@弾いっぱい:2012/07/24(火) 08:53:17.55 ID:61ufZeil0
久々にSSと沙羅曼蛇DPを引っ張り出してやってるんだが、
三周目の5面でどうしてもつまずく。

ザブUの手前に出てくる、ゆっくり動いて弾ばらまく編隊(キャラ名は知らない)でやられてしまう。
引きつけたら囲まれるし、早めに動くと進路がなくなるか隕石が急に出てきてアウト。
YouTube見ても俺が下手くそだからそのとおりに動かせない。

コツってありますか?
想像するに、ギリギリで引きつけて出させるだけ弾を出させると、キャラクター表示数オーバーになり、隕石の出現タイミングが遅れ、
画面右端まで行っても大丈夫って動きをすればいいんだろうか。
225名無しさん@弾いっぱい:2012/07/24(火) 11:35:34.66 ID:9eaiRms/0
気合いで避けろ
226名無しさん@弾いっぱい:2012/07/24(火) 17:44:20.37 ID:d33301dZ0
何も撃たずに・・・
227名無しさん@弾いっぱい:2012/07/25(水) 00:04:32.94 ID:zd9IV+SAP
3周目辺りだとキャラクターオーバーや処理落ちの起こり方が不完全で少し難しいかも
弾を全く撃たずに編隊を回り込むパターンは5周目以降じゃないと非常に危険なので、

画面左下から動き始めて
→弾を撃たずに敵弾を引きつけつつ上へ
→レーザーを撃ちつつ画面左上へ
→レーザーを撃ちつつ画面一番上を通って右へ移動
→右下に移動、レーザーを撃ち止める
→右下から出てくる編隊を時計回りに回り込む
→レーザーを撃って編隊を一掃

こんな感じでやるといいかな、文章じゃさっぱりかもだけど
228名無しさん@弾いっぱい:2012/07/25(水) 09:15:32.11 ID:iBP5oy420
>5周目以降

皆さん、ご意見ありがとうございます。
低周回だとかえってパターン化するのが難しいようですね。
気合で進めれば抜けられないことはないのですが、できれば高周回時にも通用するように、達人のごとくパターン化できればと思っていたのですが。

頑張ってみます。


229名無しさん@弾いっぱい:2012/07/25(水) 18:02:44.87 ID:Uz3na9RQ0
FC版は斜め移動だけは異常に高速だったな
230名無しさん@弾いっぱい:2012/07/25(水) 20:18:06.97 ID:F7e/8+810
鯖落ちage
231名無しさん@弾いっぱい:2012/07/26(木) 00:10:08.42 ID:rrIKq2QH0
デラパは5周目以降も5面隕石の軌道が一定でないのが辛い
232名無しさん@弾いっぱい:2012/07/26(木) 01:56:48.77 ID:38KtmX3O0
>>231
そーなのかー

アケでは3・4周目だけなのにな
233名無しさん@弾いっぱい:2012/07/26(木) 20:53:16.16 ID:t7W2F4sy0
だから、沙羅パは信頼性がない
234名無しさん@弾いっぱい:2012/07/27(金) 00:45:36.52 ID:i5k+rC2m0
人による
235名無しさん@弾いっぱい:2012/07/27(金) 02:16:15.50 ID:9f0z+zfh0

236名無しさん@弾いっぱい:2012/07/27(金) 16:28:54.34 ID:v06BxcRJ0
PSPやったことないオッサンだけど
おまいらグラディウスを愛してるんだろ?
それなのにPSPのグラ持ってないのかよ(笑)
早くPSPのグラはPSPやったことないオッサンでも楽しめるのか教えてくれ
今日給料日なんだ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
グラディウスで毎日、毎日遊びてえよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
237名無しさん@弾いっぱい:2012/07/27(金) 16:41:50.94 ID:O57mjGyn0
その金で病院行け
頭のな
238名無しさん@弾いっぱい:2012/07/27(金) 19:28:07.33 ID:pVy68YEo0
オレもオサーンだがPSPの小さい画面は辛い
細かい操作や動態視力を要求されないゲームしか遊んでない
239名無しさん@弾いっぱい:2012/07/27(金) 19:31:55.40 ID:xo8lnins0
っ【外部出力】
240名無しさん@弾いっぱい:2012/07/27(金) 21:21:35.12 ID:hg0U9mFh0
おっさんならバブル版の基板買えばいい
グラディウス好きならその位の金は出せるだろ
241名無しさん@弾いっぱい:2012/07/27(金) 22:09:51.88 ID:FrK5jPaA0
いっそう
X68000で初代・皿・II
242名無しさん@弾いっぱい:2012/07/27(金) 23:28:09.31 ID:38L6IPya0
X68000no沙羅って
1面の膨らむ細胞があまり大きくならなかった印象がある。
243名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 00:36:04.51 ID:OXS0ypv40
>>240
あれ介護が大変だから今更買うのはやめた方がいいと思われ
収納スペースもひどく取るしシールドケース込みで手に入れられなければ保管が大変だしね
244名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 03:07:33.14 ID:vUngZkPq0
PSP版はやっぱりシュー板的に御法度なん?
245名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 08:53:46.65 ID:L/9IVkXp0
そんなことないでしょ

なんでそんなふうに思ったの?
246名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 10:59:09.85 ID:mmEZKCz00
PS3クオリティ
247名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 12:04:15.14 ID:o2CEe6L+0
携帯機でシューティングやる奴とか知恵遅れだろ
248名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 12:15:53.33 ID:Q2MLx2Zm0
>>247
こういうやつに限って
ぶるにゃんマン限定版予約してたりするんだよなww
249名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 12:16:45.43 ID:x9SkLerE0
いえ
250名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 12:23:05.01 ID:smbwVwFw0
レバー操作ができないのはきついけど、十字キーの上に貼り付けるアシストパッド的なのを
導入すれば操作性はずいぶん改善されるよ>PSP

外部出力で大画面でも遊べるし、気楽に遊びたい時には内蔵画面に移してごろ寝プレイ
ある意味理想のプレイ艦橋
251名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 12:28:53.22 ID:thNG0PZG0
艦橋が弱点のボスと言ったらハンニバル
252名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 13:24:11.28 ID:9c8jWEG5P
テレビに映した時は遅延は大丈夫なの?D端子で繋ぐんだよね?
ぶるにゃんマンとかグラ2アレンジとか、気になるソフトは幾つかあるのだが・・・
253名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 16:11:22.91 ID:1k4w0WDl0
PSPの外部出力で遅延とか聞いたこと無いぞ?
254名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 18:14:40.24 ID:MfCVhbtp0
ぶるにゃんマン時々聞くけど面白い?
255名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 19:36:02.77 ID:D1OxCrkk0
中身は本格派STG!
彩京弾が飛び交うぜ!
256名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 19:55:34.47 ID:9c8jWEG5P
>>253
そうなの?
質雑スレ(の前スレ)で遅延があるからテレビに映してやるのは
現実的じゃないって書き込みがあったんで、どうなのかなと

>>254
PCのぶるにゃんマンハードコアってのなら持ってるけど、それなりには面白いと思う
興味があるならハードコアの限定版をやってみて検討してはどうだろうか?(18禁なので注意)

BGMがいいのでPSPのサントラ付き限定版が欲しいのだが、
PSPは今んとこ持ってないのでどうしようかと思ってる
257名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 20:31:24.79 ID:J2eOa7MS0
>>256
ハードはいつでも買えるが
ソフトは一期一会と思ったほうがいいんだぜ
258名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 21:14:28.07 ID:9c8jWEG5P
それもそうか
ソフトだけでも押さえておくかな
259名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 21:22:26.44 ID:BkGpq90x0
また無意味なことを・・・
260名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 22:19:00.29 ID:RpF+QrDNP
品薄が品薄を呼ぶ悪循環
261名無しさん@弾いっぱい:2012/07/29(日) 10:49:49.71 ID:eM+XO5p40
PS2アーカイブスはじまったが
グラV&W、グラXは配信されたりしないんだろうか
262名無しさん@弾いっぱい:2012/07/29(日) 11:38:49.64 ID:M8CPONwZ0
あ ぶるにゃんまんおもしれー
音楽いいな 弾幕系ってのが残念かな・・・
263名無しさん@弾いっぱい:2012/07/29(日) 13:53:21.50 ID:VE66k3Ko0
グラディウススレってキチガイ多くね
264名無しさん@弾いっぱい:2012/07/29(日) 14:57:08.67 ID:CHu8EBZc0
そうでもないな
265名無しさん@弾いっぱい:2012/07/29(日) 17:29:04.15 ID:l8xp7pMt0
>>263
お前が基地害なだけだろ
266名無しさん@弾いっぱい:2012/07/29(日) 17:41:38.42 ID:ZB1MtVFk0
他にもキチガイスレは沢山あるが
まあSHT板は大体キチガイだな
267名無しさん@弾いっぱい:2012/07/29(日) 17:56:12.12 ID:M8CPONwZ0
STGなんて狂ってなきゃ続けられない
268名無しさん@弾いっぱい:2012/07/29(日) 19:32:35.90 ID:sJdJjnmj0
>>263
バカ除けの隔離スレにゃわんさといるようだが詳しくは知らーん
269名無しさん@弾いっぱい:2012/07/29(日) 20:04:45.37 ID:l8xp7pMt0
>>266>>267
まで暑さで頭が逝っちゃったようだ
自ら基地害と白状しおった
270名無しさん@弾いっぱい:2012/07/29(日) 20:33:59.60 ID:M8CPONwZ0
いや俺は別に年中無休だし・・・
271名無しさん@弾いっぱい:2012/07/29(日) 23:07:13.81 ID:HrMkPcsX0
>>268
開発秘話おじさんは基地外側なので自覚して
272名無しさん@弾いっぱい:2012/07/29(日) 23:44:19.26 ID:UGo27s7r0
>>271
失せろ
273名無しさん@弾いっぱい:2012/07/29(日) 23:49:17.98 ID:HrMkPcsX0
お前がな
274名無しさん@弾いっぱい:2012/07/30(月) 00:00:04.55 ID:8BPk9GPU0
↓夏だなぁ厨さんのご登場です
275名無しさん@弾いっぱい:2012/07/30(月) 00:01:58.22 ID:zCiTJXkl0
あぁ、もう夏休み入ったのか
平成生まれが押し寄せてくるか
276名無しさん@弾いっぱい:2012/07/30(月) 00:10:44.77 ID:CNSkl1tu0
開発秘話おじさんが発狂しちゃったのか
277名無しさん@弾いっぱい:2012/07/30(月) 00:13:30.09 ID:mMFFJ1SY0
>>275
わしに訊いてもしら〜ん
278名無しさん@弾いっぱい:2012/07/30(月) 01:02:05.21 ID:CNSkl1tu0
開発秘話おじさんはリアルでも
「わしに聞いても知ら〜んわしに聞いても知ら〜ん」
ってブツブツつぶやいてそう
279名無しさん@弾いっぱい:2012/07/30(月) 01:02:17.68 ID:wgsgiUuD0
>>261
グラVがアーカイブで出られたら困るな
HD化が完全になくなる
280名無しさん@弾いっぱい:2012/07/30(月) 16:13:26.56 ID:BZw9RP8nO
沙羅曼蛇ボイスの『レイっザー』て喋る声がカッコよくて好き

それに比べてグラUのやる気がないような声は嫌い
『れえざあ〜』
281名無しさん@弾いっぱい:2012/07/30(月) 16:24:22.84 ID:pFFb/KdA0
ちぇけらぽーもたぽー
282名無しさん@弾いっぱい:2012/07/30(月) 17:10:15.25 ID:zPl5gaSi0
沙羅は、面クリした時のボイスも好き
283名無しさん@弾いっぱい:2012/07/30(月) 17:48:15.57 ID:xaIC8I6BO
シュートザヘェッ
284名無しさん@弾いっぱい:2012/07/30(月) 18:58:03.15 ID:nkPJodkc0
PSP版のやつ、なんとかジョイスティックでプレイ出来る方法無いん?
285名無しさん@弾いっぱい:2012/07/30(月) 20:44:43.75 ID:5R0ibx0C0
保証対象外になるやり方ならな
286名無しさん@弾いっぱい:2012/07/30(月) 22:05:07.91 ID:/g8T8m6i0
リプルレイレーザー
ドゥドゥーイ ドゥーイ 
ドォドドド・・・あーあ
287名無しさん@弾いっぱい:2012/07/30(月) 22:58:39.15 ID:x1dgA+Vo0
>>286
もうそういうのいいわ・・・
288名無しさん@弾いっぱい:2012/07/30(月) 23:47:23.14 ID:u85p4qzd0
>>287
ネタが無いのに他人様のレスに文句ばっか言うのも無能だな〜
289名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 00:04:25.21 ID:TNkkvbwA0
グラUのフォトントゥーピドーが一番かっこいいパワーアップボイス
290名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 01:38:30.36 ID:ayei7H8pO
>>284
PSPコントローラアダプタMAX-wild fire gaming dockを使ってみたら?
DUALSHOCK2互換のコントローラに対応してるって言うし。
291名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 03:51:36.66 ID:X9upOATR0
ボイスはXが一番カコイイ!
「デストロイザコア」聴いたときはマジでシビレた
292名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 04:41:03.60 ID:lOzRby+m0
PSPのライフフォースやってみたけど処理落ちしまくってうんこだった
これのためだけに本体まで買ったのに大損した
293名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 08:35:37.65 ID:9wBu0KFaO
さいたまのうんこ乙
294名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 12:54:18.24 ID:ll0z2Esg0
>>291
あのおっさんの声に興奮する
295名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 17:38:07.61 ID:yHRNBP6WO
>>292
嗜好が狭い人間は何かと損だね
296名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 19:14:17.18 ID:bqPa42KM0
ボイスは外伝がいちばん
297名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 19:16:55.22 ID:ku1pQW9T0
ハッハッハッハーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 19:36:34.32 ID:w5FbnbFB0
>>292
おまえextreme31だな
このスレでライフフォースをうんこ呼ばわりするとは愚かなのだよ
うんこはお前自身なのだよ、このうんこがwwwww

http://twitter.com/extreme31
extreme31
PSP版のライフフォース、処理落ちしまくってうんこだった(´・ω・`)
2012年7月15日 - 6:49
299名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 20:01:46.76 ID:3NsQI70g0
シューターってマジでキチしかいないんだな
300名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 20:26:22.63 ID:rFdzwhkf0
特定ワロスw
301名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 20:38:26.15 ID:U21zArEo0
>>299みたいなの見てると夏だなー
302名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 21:07:01.13 ID:ORratr60O
むしろ処理落ちさせてサンダーボルトを長く聴くんだが?
303名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 23:00:00.60 ID:ZOlbVZCN0
妙に気合入ってる沙羅2ボイスがお気に入り
304名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 23:18:34.88 ID:/NWFl5lq0
バブル起動する声だな
305名無しさん@弾いっぱい:2012/07/31(火) 23:56:29.47 ID:k1CY6oG90
>>290
しかし入力遅延があったりすると思うと怖くてできません><
306名無しさん@弾いっぱい:2012/08/01(水) 03:55:50.02 ID:5g842OfI0
>>303
スッパヘッ!!
307 【大吉】 :2012/08/01(水) 06:20:05.27 ID:An8090sq0
さて、今月のグラディウスの運勢は?
308名無しさん@弾いっぱい:2012/08/01(水) 08:41:28.44 ID:2ipN698m0
いきなりのオプションハンターに注意!
309名無しさん@弾いっぱい:2012/08/01(水) 12:44:51.20 ID:HkzsrxghP
ラッキーアイテムとして、後ろ向きのスプレッドボムを装備すると良いでしょう
310名無しさん@弾いっぱい:2012/08/01(水) 21:09:26.70 ID:7mOmgFd60
うんこもらしちゃうわけか・・・
311名無しさん@弾いっぱい:2012/08/01(水) 21:44:29.35 ID:vOoobKZM0
おう







・・・え?
312名無しさん@弾いっぱい:2012/08/01(水) 23:10:41.94 ID:Av8qB78s0
>>307
よくやった
313名無しさん@弾いっぱい:2012/08/01(水) 23:27:02.40 ID:g/ULzDog0
うむ
314名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 12:15:21.96 ID:TW1OX5O+O
内村航平ロンドン五輪体操個人金メダル獲得記念で、御祝儀という事でグラディウスシリーズor沙羅曼蛇シリーズの最新作を出してくれよコナミさん!(^人^)
315名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 12:27:02.96 ID:ePtcPFmM0
そのノリで出すとしたらパロじゃね
316名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 12:38:55.58 ID:AC0IGge9O
>>298
そいつゎMIXIでも問題起こしたみたいでログインしなくなってるw
317名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 13:16:17.35 ID:LlbrxJMMO
ふーんやっぱうんこなんだコイツ
extreme31か
徹底的にイジメてやれよ
318名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 16:35:10.47 ID:VotB29xc0
陰湿なキチガイばかりでワロタ
こうして誰もSHTをやらなくなるんですねわかります
319名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 17:24:56.02 ID:AC0IGge9O
うんこ乙とか言われますよ?
320名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 18:16:39.60 ID:LwvJHW7I0
>>314
それで出るとしたらハイパーオリンピックの新作だな
321名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 19:35:16.26 ID:LlbrxJMMO
extreme31 早く死ねよ
322名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 20:40:21.81 ID:6UkWXVC90
>>314
ハイパーオリンピックだろjk
323名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 21:03:26.09 ID:WaNl+w1IO
糸井重里と対談させたい
324名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 21:07:52.61 ID:B0b5oAUH0
いきなり糸井?
325名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 21:08:52.07 ID:WaNl+w1IO
誤爆したすまん
326名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 22:02:45.48 ID:ZRJENHpT0
>>314
(ビック)バイパーオリンピックという単語が浮かんだ(´・ω・`)
327名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 22:25:28.18 ID:iPwEdXHF0
さすがはスレ住人、感心した
328名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 22:37:34.00 ID:iPwEdXHF0
(ロンドン)ブリテッシュ・・・誤爆しそう
329名無しさん@弾いっぱい:2012/08/02(木) 23:15:47.49 ID:v9kcAfH40
オトメディウス無印のパワーアップボイスがお気に入り
ゲセンの喧騒の中でも優しく響き、澄んで聴こえたスピードアッ!の声が
心地よかった
330名無しさん@弾いっぱい:2012/08/03(金) 04:58:36.49 ID:9tPL7Agf0
>>314
ttp://magazine.gow.asia/entame/column_details.php?column_uid=00002014
>緑色が大嫌い
ジェイドナイト涙目
331名無しさん@弾いっぱい:2012/08/03(金) 11:23:39.30 ID:1K7QpGGQ0
ルイージも涙目だな
332名無しさん@弾いっぱい:2012/08/03(金) 12:04:06.72 ID:TqfCgEXg0
バブルンも涙目w
333名無しさん@弾いっぱい:2012/08/03(金) 14:45:17.25 ID:GPSWmnxS0
沙羅曼蛇の緑オプション・・・
334名無しさん@弾いっぱい:2012/08/03(金) 14:47:55.40 ID:kH+WhT7S0
イオンリング
335名無しさん@弾いっぱい:2012/08/03(金) 15:19:30.88 ID:zUGL4TP0P
IIのA装備…
336名無しさん@弾いっぱい:2012/08/03(金) 20:55:39.84 ID:LCuJZdTa0
ヴェノムェ…
337名無しさん@弾いっぱい:2012/08/03(金) 21:03:38.06 ID:Qh5NSNgJ0
植物ステージ...
338名無しさん@弾いっぱい:2012/08/03(金) 22:34:30.46 ID:CCwD2roy0
サラマンダーの蛇
339名無しさん@弾いっぱい:2012/08/03(金) 23:43:02.21 ID:fQiH6aRQ0
要塞ゼロスェ…
340名無しさん@弾いっぱい:2012/08/04(土) 02:06:24.61 ID:vmYbJaHH0
【雑談大好き】【自作自演】【虚言癖】【痴呆】【精神障害者】【知恵遅れ】【白痴】【知的障害者】【阿呆】【妄想癖】【自問自答】【相談大好き】
【名前】 小川誠 (架空人物)
【年齢】 自称39歳(1/31生まれ)
【性別】 男性
【血液型】 O型

【外見・髪型】 馬面・薄らハゲ・アキバ系・童貞・生まれてこのかた友人恋人0
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

【お気に入り(音楽・映画など)】邦楽洋楽を問わず節操なく何でも聴く
 
【趣味】キモスレであいさつ連呼、omikuji、糞スレ乱立&糞スレ保全、AAおままごと、半額惣菜漁り 、神社警備、嫌韓&親韓、筋トレ、

    AV(アダルトビデオ&家電)、アイドル、違法ダウンロード、乗り物全般、同性愛(ホモ百合)、鉄道、ヤフオク、女子アナ、ネトゲ、エロゲ
    
    一人酒、一人実況、自作自演、自問自答、自画自賛、スレ荒らし、レスアンカー、全レス、オカルト、石と会話、神頼み、懐古、皇室
    
    ゲーム、アニメ、テレビ、ネカマ、漫画、お笑い番組、政治話、下ネタ話(特に胸とアナル)、天気話、食い物話(特にラーメンと牛丼)
    
    下着泥棒、レス・AA泥棒、723get、手品、格闘技全般、歴史全般、スポーツ中継全般、ギャンブル全般、サブカル全般、その他多数

【職業】数(十)年間ずっと無職・弁理士・電車運転士他いろいろ詐称中

【最終学歴】単科系の大学工学部情報工学科卒(自称)

【生息地】神奈川県相模原市緑区城山町原宿(父、妹と同居)

【他によく行く板】 2chのほぼ全域・心の癒し掲示板・Yahoo知恵袋・その他多数
341名無しさん@弾いっぱい:2012/08/04(土) 10:13:13.82 ID:kJ/LMcXSO
extreme31おまえの仕業だな
早く死ねよ
http://twitter.com/extreme31
342名無しさん@弾いっぱい:2012/08/04(土) 12:17:58.76 ID:GyMrtG7Q0
キチガイ同士が中傷し合う場所になっちゃった・・・
343名無しさん@弾いっぱい:2012/08/04(土) 12:26:29.09 ID:1QBPr26Q0
SHT板なんてそんなもん
同じジャンルでいつもアホ同士が貶しあうだけの場
344名無しさん@弾いっぱい:2012/08/04(土) 12:27:29.38 ID:L4hzjGhbO
>>341
あちこちの店にゲーム入れさせてゎやりに行かないソーダw
345名無しさん@弾いっぱい:2012/08/04(土) 12:49:28.34 ID:+y3nDQdN0
まぢで?それチョーうざいね だケド正直どうでもよくないっ?
346名無しさん@弾いっぱい:2012/08/04(土) 14:29:15.66 ID:ITfDVyOe0
ヤエ必死だなwwwwwwwwwwww
347名無しさん@弾いっぱい:2012/08/04(土) 15:40:10.58 ID:kJ/LMcXSO
うんこ乙
348名無しさん@弾いっぱい:2012/08/04(土) 17:08:43.92 ID:ITfDVyOe0
>>347
ヤエさんどうしたんすかwwwwwwwwwwww
349名無しさん@弾いっぱい:2012/08/04(土) 18:51:40.31 ID:tEj7QvPX0
まぁ、ageカスもスレのにぎわいってことで
仲良くがんばろう!
350名無しさん@弾いっぱい:2012/08/04(土) 19:08:32.50 ID:lSSLDtt+0
351名無しさん@弾いっぱい:2012/08/05(日) 02:30:57.62 ID:Qusw9Cut0
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ >>341-350グラスレで誤爆んなよ基地外がー   
         /  (__人__)   \   元スレに帰れやー 
          |    ノ ノ      |   同じ米入れてバッレバレやぞー 
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
352名無しさん@弾いっぱい:2012/08/05(日) 07:26:41.96 ID:9CvCfLEy0
353名無しさん@弾いっぱい:2012/08/05(日) 15:23:42.45 ID:DBd/juCI0
143 :ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 18:59:35.77 ID:r0qYlhSV0
めぞん一刻についてまとめてみた

 中学生時代は登校拒否児
 東久留米キャロットハウスを拠点にしてコナミ・ナムコのシューティングでハイスコア活動
 上京してからは江古田を拠点に活動
 チームでグラディウス1億を達成したが途中でらんま1/2録画のために帰宅
 面接の達人で面接官から「君、帰っていいよ」と言われた
 高見信者や取り巻きもDQNだらけで各地のゲーセンで出禁をくらった
 取り巻きとつるんで他のスコアラーへの嫌がらせやいじめをしていた
 その陰湿ないじめで鬱になったり引退に追い込まれたスコアラーも多数いた
 喘息かテクノブレイクで脂肪したらしい(享年33〜36?)
 極度のロリコンキモオタで数千冊の漫画とビデオを抱え死にした(大家に嫌われていた)


こんなところか
354名無しさん@弾いっぱい:2012/08/05(日) 23:22:17.59 ID:dNY6ud9Y0
黙れキチガイ
355名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 00:06:03.96 ID:LK3gQcsq0
本当にキチガイしかいなくなったな
356名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 08:52:36.58 ID:z2+nBrXAO
小豆が荒らしてるからなwwwwwwww
357名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 10:13:43.39 ID:LmJs4tA60
あれもこれもつまんねーやめろいってりゃこうなるわ
358名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 12:27:46.33 ID:fOGiu7OxO
エクストリーム31って東亜部とかの偉い人でしょ?
359名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 14:56:21.51 ID:b+zvL4jy0
>>357
とりあえず開発秘話ネタはつまらないからやめろ
360名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 15:01:18.45 ID:LmJs4tA60
>>359
思うんだがあんなちょこっとしたものでにやりともできないお前の人生って
すげーつまんなそうだな
361名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 15:20:11.22 ID:23Up04jaP
そんなワケ、おまへんがなー
362名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 16:10:41.22 ID:dIMOcovNO
simple 1500シリーズ:THE グラディウスIII
363名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 16:25:42.21 ID:H3mttVut0
>>360
ネタは料理の仕方次第
どんな話題の流れでも「わしに聞いても知ら〜ん」しか返さない
馬鹿の一つ覚えでどう笑えっての
364名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 16:27:58.68 ID:LmJs4tA60
>>363
そもそもお決まりみたいなネタって見る度笑うもんじゃないと思うんだが
365名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 18:09:42.93 ID:FxfOVjd+0
裏ネタはツマラン、ってもなー
このスレの慣わしみたいなもんだから諦めろ

嫌なら出てけばいい
366名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 19:41:03.12 ID:cF8ZdhqdO
俺に聞いても知らんわ
367名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 20:11:25.41 ID:Vw50H+bS0
とにかく開発秘話ネタは今後禁止な
368名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 20:47:36.22 ID:cQEBIM/M0
うーんこ!
まーんこ!



ウンコディウス・・・・!
チンコマンダ・・・・・!
369名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 23:21:23.99 ID:pOlEYE1C0
知らん知らん
何にも知らんぞー
370名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 23:43:05.31 ID:nGd2whKO0
禁止ったら禁止!
371名無しさん@弾いっぱい:2012/08/07(火) 00:00:03.35 ID:s9dFN09U0
フォビドゥントーピドゥ!
372名無しさん@弾いっぱい:2012/08/07(火) 00:10:59.64 ID:udknnbdg0
>>371
にゃーははははw
なあにそれぇー
373名無しさん@弾いっぱい:2012/08/07(火) 00:37:40.37 ID:8AawQMT00
はぁーーーー
このスレは平和ダナー
ロンドン橋ってなんだっけ?
374名無しさん@弾いっぱい:2012/08/07(火) 08:36:33.39 ID:xB+l/fsI0
堕ちるやつ
375名無しさん@弾いっぱい:2012/08/07(火) 09:40:35.23 ID:kqXM5ItG0
殆ど非道
376名無しさん@弾いっぱい:2012/08/07(火) 20:11:09.73 ID:D9xQ/xLP0
>>373
えっ、何か言いましたか〜?
377名無しさん@弾いっぱい:2012/08/07(火) 22:55:46.63 ID:pXBGbfFW0
>>376
ちょっといらっしゃい
378名無しさん@弾いっぱい:2012/08/08(水) 00:28:39.68 ID:Y0/T8dx20
は、はい…?
379名無しさん@弾いっぱい:2012/08/08(水) 07:57:56.74 ID:6TKVBBWs0
秋葉HEYのライフフォース見て思ったんだが、このゲームって全編通して宇宙に浮かぶ巨大生物の体内が舞台なんだよね?
だが4面や6面(冒頭除く)はほとんど沙羅曼蛇と同じ、岩石やメカが背景になってるのはなんで?
ビッグコアやモアイもそのまんまだし。
それと6面クリア後に脱出して巨大生物が爆発する場面、外に出たのに背景が宇宙じゃなくて体内と同じ網状細胞のパターンなのはなんで?
380名無しさん@弾いっぱい:2012/08/08(水) 08:44:13.49 ID:pQ3fvSdc0
ちったぁ自分で考えな。
所詮フィクションなんだからw
381名無しさん@弾いっぱい:2012/08/08(水) 08:59:20.50 ID:B//bnLKOP
多少の矛盾を強引に解釈するのも楽しいぞw
382名無しさん@弾いっぱい:2012/08/08(水) 09:01:05.95 ID:n4H0FuK/0
>>379
そういう些細な事が気になるのは
ゲームから興味が薄れてきた証
383名無しさん@弾いっぱい:2012/08/08(水) 16:19:37.30 ID:6TKVBBWs0
>>380-382
冷めた目で真面目に考えたらただの手抜きってのはわかってるけどな。それ言っちゃおしまいだが。
しょせん沙羅曼蛇の焼き直しだし。

しかしゲームでも漫画でも好きで興味がある方が、設定や表現がおかしくて完成度のマイナスになってるところが気になるもんじゃないの?
これがなければもっと良くなるのにな、惜しいなっーて。
興味がなけりゃ欠点もむしろどうでもよくなって気にならないだろ。
この例も、設定的には些細なレベルとも思えないし。
バクテリアンがあの生物の体内に入り込んで要塞を建造してたからとでも考えればいいか?
384名無しさん@弾いっぱい:2012/08/08(水) 17:51:44.44 ID:XVX2oSj40
まず昔のゲームでそんな細かい設定を求めるのはおかしい
宇宙にモアイ像が建造されてるのも変な設定だし
385名無しさん@弾いっぱい:2012/08/08(水) 18:52:59.63 ID:0Gio0tTP0
ライフフォースって2〜3ヶ月で作ったとかの話があったような
しかも沙羅曼蛇の焼き直しなもんだから設定に突っ込もうとは思えないな
表現というか背景はなんとかして欲しかったなとは思ってるが
386名無しさん@弾いっぱい:2012/08/08(水) 19:19:12.98 ID:TavJFpHu0

コナミがライフフォースで遣りたかったことは、
おそらくグラUを初代のパワーアップ方式に戻すか、沙羅曼蛇みたく
アイテム方式にするかの事前調査
387名無しさん@弾いっぱい:2012/08/08(水) 19:47:23.00 ID:HoP1Vi400
ライフフォース2はまだ出ないの?(・∀・)
388名無しさん@弾いっぱい:2012/08/08(水) 20:27:13.30 ID:6TKVBBWs0
PS版・SS版の沙羅曼蛇2(沙羅曼蛇 DELUXE PACK PLUS)にライフフォース2モードがあったらしい。

そのことを知らないときだが、AC版の沙羅曼蛇2に隠しモードでライフフォース2モードもついてたらよかったのにと思ったことがある。
初代ライフォの海外/国内版のように、グラフィックと音楽だけ差し替えたモードと、
それに加えてパワーアップシステムもカプセル式にしたモード2通りで。
システムGXのROMボードじゃさすがに容量的に無理かな。

…沙羅曼蛇2(AC版)の海外版がライフフォース2になってるなんてことなかったよね?
389名無しさん@弾いっぱい:2012/08/08(水) 20:31:21.87 ID:OMfrM+Ys0
海外版サラマンダがサントラに収録されてればいいのに
390名無しさん@弾いっぱい:2012/08/08(水) 22:10:55.06 ID:n4H0FuK/0
>>389
左右chの振り分けが控え目になっただけ
ヘッドホン(イヤホン)で聞くと印象違うかもしれんが
曲自体は国内版と全く同じ
391名無しさん@弾いっぱい:2012/08/09(木) 03:31:29.33 ID:e+TREkaw0
>>383
敵が超生命体ライフフォースだと思ってコアに侵入したら、復活した沙羅曼蛇軍でしたって解釈ができるな。

海外版のストーリーってグラディウスとまったく関係ないんだよな。
Xマルチプライみたいなストーリーだと思った。
392名無しさん@弾いっぱい:2012/08/09(木) 12:10:36.93 ID:Z8OGkFuz0
ネメシス2のBGM良いのばっかりだよな
393名無しさん@弾いっぱい:2012/08/09(木) 14:47:06.09 ID:3eu/3oxs0
394名無しさん@弾いっぱい:2012/08/09(木) 18:29:37.47 ID:uKX91RbP0
>>390
でもさ、、、
395名無しさん@弾いっぱい:2012/08/10(金) 00:03:27.83 ID:2zaSnoR40
>>392
ホントそう思う
MSX系てドラマチックな展開がいいね
                                                ┌────────────〜沙羅2
                                                │
ネメシス ─ネメシスII──リバース─グラ2&ネメシス'90改┬沙羅(MSX)┴エピII──────────グラV
396名無しさん@弾いっぱい:2012/08/10(金) 00:24:40.19 ID:rlJaaZCM0
アーケードはテンポと美しさ重視
ネメシスはGBの特性を活かしてアケとMSXの両方の良さをバランスよく折衷させた感じ
ほんでハードが進化した外伝以降でドラマチックさと美しさとテンポの良さが融合した
397名無しさん@弾いっぱい:2012/08/10(金) 01:48:45.94 ID:MfJITzpC0
つまり
ネメII+外伝+グラV=最高傑作ってことだな。
個人的にはグラディウスIIIACみたいなカリスマ性も欲しい。
398名無しさん@弾いっぱい:2012/08/10(金) 06:51:44.33 ID:J0C7YAPl0
根飯巣おもしろい
399名無しさん@弾いっぱい:2012/08/10(金) 21:00:50.46 ID:iqqRwbHF0
アケ版の初代と沙羅とLFとIIが至高
400名無しさん@弾いっぱい:2012/08/10(金) 21:01:40.27 ID:iqqRwbHF0
序でに600get
401400:2012/08/11(土) 21:57:52.46 ID:cdsAsw/j0
600じゃなくて400だったー
402名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 00:21:40.85 ID:ws2A/ieT0
沙羅2てMSXの沙羅曼蛇の続編なのか
なるほど、LAST EXITあるし、メタルスレイヴみたいなボスいるし
アバドンもいるもんなぁ
403名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 00:32:34.52 ID:5YyVyB5L0
エニグマもいるしな。
逆にパワーアップシステム以外ACから受け継いでいる部分が薄いので
MSX版知らないと面食らう。
ちゃんと炎の面を入れてくれたのは良かったけどネ
404名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 08:29:46.50 ID:4azPY1890
ドゥームって実はヴェノム?
405名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 20:22:58.00 ID:bN2KkyZ50
>>404
いや、アレは生命惑星にとっ捕まって
せっかく介抱しに来た純白の機体に向かって
賢しらに自らのフンを撒き散らかす輸送生命体ノーザリーさん
406名無しさん@弾いっぱい:2012/08/13(月) 20:28:39.34 ID:4azPY1890
>>405
B3スレへGo
407名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 14:51:37.88 ID:XNl7jccK0
流石に過疎だな
忍法帖解除されレス出来る人口増えないかな〜
408名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 17:05:14.05 ID:zbsL53wJ0
IIの爆発音が好きです
409名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 17:27:50.04 ID:Hq+9TTXZ0
IIのは「ぱかかん!」って感じ

IIIの「ぼごどん!」ってのが好き
410名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 23:59:04.92 ID:A07X6XLQ0
どぼちょん
411名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 02:16:08.71 ID:ZGFPczRB0
IIIの「START」のフォント?というかロゴっぽいのがダサイ。
412名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 11:24:27.37 ID:voStvQHS0
Vそのものがダサい

…キライじゃないけど
413名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 12:08:17.36 ID:XJatxRz30
I 美少年
II 雰囲気イケメン
III ダサカッコイイ
IV 性格糞イケメン
V オタクイケメン
414名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 12:38:37.35 ID:KQyM79PG0
外伝何てまさにイケメンそのもの
415名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 18:04:14.98 ID:wCQafCnR0
MSX ブサメン
416名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 18:24:14.91 ID:ZD/9yatK0
雰囲気イケメンって、「よく見りゃブサイク」って意味だと思うんだけど、
IIの評価ってそんなんだっけ?
417名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 19:22:27.93 ID:Vr1HcS6n0
ジェネ 残念なイケメン
418名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 23:44:02.39 ID:4hjpaLOW0
沙羅曼蛇はエロセクシー
419名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 08:12:00.93 ID:ByRbQDJ3O
グラIIは大好きだが、唯一気に食わないのが1番装備のイメージカラーが緑な事だ!
ヽ(`Д´)ノ なんで青じゃないんだ!
ノーマルレーザーは青だろ!青!
420名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 08:22:51.63 ID:pJ/kzzwv0
人による
421名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 08:26:53.85 ID:gd8JWvXg0
>>419
気持ちは解るが、逆に青レーザーであのスカスカ判定だったら
萎えるから緑のままでいい。
422名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 11:39:14.16 ID:PNeKzlbi0
2Pだと色変わるんじゃなかったっけ?
記憶違いかな・・・
423名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 11:41:44.22 ID:MPihNvw00
2Pだと赤?
424名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 12:31:00.47 ID:mWDN4osn0
>>416
俺も気に入らない。3番装備が青なんだよな。
II以降レーザーよりリップルの方が強くなったのが嫌で仕方なかった。
その点で外伝はわかってた
425名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 13:33:29.18 ID:MPihNvw00
その分FC版SFC版のリップルは激弱
426名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 16:00:04.39 ID:wUmhKV930
初代の水色レーザーは最高
427名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 16:52:18.14 ID:5CyvkMDB0
>>424
俺は青リップルとフォトンの組み合わせがクールで大好き
428名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 17:21:24.33 ID:mWDN4osn0
レーザー使わなきゃバイパーの先割れフォルムの意味が無い

ACIIIのバイパーは何故あんなにダサいんだ?
SFC説明書のバイパーMk-IIIはいかしてるのに。
429名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 21:13:04.39 ID:Jnl5Ud5p0
沙羅LFのビックバイパーが好き
特に縦ステージの時
430名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 21:15:53.31 ID:xCbCRbNI0
>>429
あー、すごいわかる
でも横ステージでも上下移動時のビッグバイパーカッコいいよな
431名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 21:48:52.19 ID:MPihNvw00
IIIのタイトル絵のバイパーめちゃかっこいいやん
432名無しさん@弾いっぱい:2012/08/18(土) 23:36:35.22 ID:xCbCRbNI0
>>431
あーなんかあの流線型のルイジコラーニデザインを彷彿とさせるやつか
アレは確かにカッコいいな
IIのリベット打ちのもカッコいいし初代のポスターの後姿もいい
IIIまではどのビックバイパーも独特な味付けがされてていい
IV以降というかPCエンジンやX68000のII以降じゃない?
IIのガレキのイメージでガチガチに固められたのって
433名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 00:16:23.73 ID:xB2+U6iq0
沙羅2のビックバイパーが好き
極めて有機的
且つ、無機態そのもの
434名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 00:57:44.85 ID:ebyvyZu1O
FC初代でグラディウスと初対面し、
半年後くらいにAC版をみて衝撃を受けた
まず、上移動バイパーの腹の描き込みがもうね
435名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 02:24:30.78 ID:2ARA2wbV0
>>434同意
おれも初代AC版バイパーのカッコ良さには衝撃を受けた
初代は機体が白じゃなくて、少しアイボリーな感じでアレがまた良い
436名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 03:16:49.58 ID:LjrOr5/j0
>>433
沙羅2のバイパーいいよな
ソーラーアサルトのバイパーに似た感じ
メカメカしいTシリーズのバイパーが個人的に一番なんだが
437名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 03:43:20.46 ID:iUGItF7w0
少し太めなグラII版バイパー
密かに翼端灯が点滅してるグラIII版バイパー
438名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 05:12:17.83 ID:etzcjAwU0
>>435
アイボリーっていうかグレーなんだよな
白じゃないっていうね
ドット絵だったらアーケードの初代のが一番好きだ
439名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 06:07:50.16 ID:uz88cbrHO
>>429
沙羅曼蛇のバイパーは何故かエンジン双発なのが気にいらないな…
グラシリーズのバイパーみたいにエンジン単発ならサイコーだったのに……


>>433
スナッチャー乙!
440名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 13:08:32.95 ID:2ARA2wbV0
>>487グラIIIはゲームがアレだけど、バイパーのデザインいいよな
あの点滅が良い
441名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 13:15:13.34 ID:wfzVnZbS0
>>440
いいね。あのゆっくり明滅するのは
442名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 20:40:22.24 ID:LVq7n27g0
なんで誰もVのバイパーを話題にせんのだ・・・
両翼に積んだスプレッドミサイルがめちゃかっこいいのに
443名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 21:46:55.62 ID:4pbOW6L30
>>439
双発がいやなら

つロードブリティッシュ
444名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 22:05:35.24 ID:LjrOr5/j0
>>442
あれは文句なしの機体だから逆に話題にならない。
Tシリーズのバイパーはイケメン
445名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 23:40:58.93 ID:EcJpDho80
こんなかんじ?

<ACTバイパー>
火力★★★☆☆
防御力★★☆☆☆(後ろが不安)
デザイン★★★★☆

<AC沙羅曼蛇バイパー>
火力★★★★☆(Xの次くらいに強い?)
防御力★☆☆☆☆
デザイン★★★☆☆

<Xバイパー>
火力★★★★★
防御力★★★★★(判定小さい)
デザイン★★★★★
446名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 23:52:15.39 ID:Niq4kk+o0
個人的にはソーラーアサルトのバイパーが一番好みだな、
ロシア機並のでかさだけはいただけないがw
つーかなんであれだけ揃いも揃ってあんなにでかいんだかw
447名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 23:54:38.24 ID:Niq4kk+o0
>>442
>両翼に積んだスプレッド
あれってIII&IVのデモムービーが初出になるのかねえ…?
448名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 02:30:05.47 ID:HPj6Np0t0
III&IVのデモムービーはカッコいい!
449名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 03:33:26.21 ID:qLEL1ia+0
ドット絵やイラストのデザインなら初代が一番いいと思うんだけど
ある時期を席巻してたと思われるビックバイパーのイメージと言ったらX68000版のIIのときに作られた
フルスクラッチモデルの写真のイメージが強い人が多いんじゃないか?
白地に青のラインが基調でタイトル画面やポスターイラストとは全然違うアレ
450名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 03:38:44.05 ID:qLEL1ia+0
それと双発なのはダメだと言ってる人もいるけど
初代のポスターやパッケージのキービジュアル見るとビックバイパーって双発なんだよな
ドット絵では単発だけど
だから沙羅曼蛇でのドット絵はわりと正しいと思うんだ
キービジュアルとドット絵との整合性が取られたのってどの辺からだろうね
451名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 16:28:45.23 ID:ice1ATSPO
リバースと外伝のは同じ型番か?
452名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 20:18:33.96 ID:XKpi+Uef0
沙羅LFはバランスがいい
キャラや弾の大きさとかテンポとか得点配分とか
III以降は小さくなり緻密なんで、やってて疲れる
453名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 22:57:47.31 ID:8lpvPh010
>>450
沙羅曼蛇か、遅くてもライフフォースからじゃね?
イラストとドット両方ともVVは双発、LBは単発だし

つかテレカとかで使われてた、沙羅曼蛇3面みたいな背景を飛んでく2機の
あのイラストって沙羅曼蛇かライフフォースかどっちのやつなんだか
ロゴだけ変えて使ってたりするからよく分からん
454名無しさん@弾いっぱい:2012/08/21(火) 00:05:18.21 ID:y/w1rXH30
>>453
やっぱり沙羅曼蛇からかなー
そういえば2機が飛んで行くイラストは沙羅曼蛇のカンペンケースとかあったから
沙羅曼蛇が初出でいいんじゃないかな?
電波新聞かなんかが出してたグッズでそういうセットがあったと思うんだ
AセットとBセットみたいな感じで
455名無しさん@弾いっぱい:2012/08/21(火) 02:39:06.98 ID:PHqD65Zn0
電波新聞…懐かしくて胸が熱くなった(涙
456名無しさん@弾いっぱい:2012/08/21(火) 05:11:33.85 ID:f1/Zx+zLO
わが青春のベーマガ!!
457名無しさん@弾いっぱい:2012/08/21(火) 20:03:30.35 ID:zHh+kqRF0
沙羅曼蛇とLFのオプションは軟らかそう
458名無しさん@弾いっぱい:2012/08/21(火) 23:52:53.14 ID:vwA935bG0
オプションぷにぷに
459名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 00:30:41.32 ID:a2IH1b7d0
>>455
まだ生きてるから
レトロゲーム機にはいよいよ必須になるであろうアップコンバータ
もうここしか頼れるところはないということでフレームマイスターって機種出してる
テレビがいよいよアナログ入力端子を装備できなくなってくるので
そうなるとここの機器を買わないとゲーム機をテレビにつなぐことすらできなくなる
スレチですまん

それはさておき
あのカンペンセット欲しかったなぁ…当時は通販とか難しそうと思って買わなかったんだよな
ベーマガの宣伝がまぶしかった
Aセットがポスター同様に蛇のイラストでBセットが後ろから見たVVとLBの>>453のレスにあるようなイラストの柄だった
どっちも欲しかったなぁ
460名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 18:02:38.91 ID:R0/9Dktm0
グラ沙羅のグッズって何があったっけ
↑のカンペンセット、あと便箋がなかったっけか
テレカはメストのやつ(I、沙羅、LF、II、IIIの5枚セット)と
同じくメストの応募者全プレ(ソーラーアサルト)と、あと
ソフマップがIII&IVにショップ特典でつけてたのがあったな
テレカは他にもあるのか?よく知らんが

あとはコナスタが昔何か売ってたっけな、キーホルダーとかか
なんか曖昧だが、そもそも種類があるんだかないんだかが分からんな
461名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 21:22:17.86 ID:eEkqO/zO0
レトロゲー板のX68000スレで電波新聞の話題は希にあったよーな
462名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 23:24:13.38 ID:26wkNLp30
463名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 23:27:01.25 ID:IOeZ3cTE0
>>460
グラIIバイパーキャストオフの木枠に錫流し込んで作った
銀翼のバイパーがコナスタで売ってた
グラIIIのEDの絵みたいに機首左側のシールド発生部分が
半分切れてる不良品だったけど
なんでも鑑定団がわが村にやってくるまで大事に取ってる
464名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 02:30:32.01 ID:1hMAhlqJ0
まぁ、良い時代だったよな
ゲームにも夢があった

今時のゲームを否定するわけじゃないけど、リアルになり過ぎたのかもな…
進化故に仕方ないんだろうけど、なんか寂しい
465名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 02:41:13.99 ID:sAn722/D0
>>463
IIIのバイパーの異次元具合を思い出してワロタw

激闘亜空間!は本当だったんだな。
466名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 06:02:15.81 ID:wYGtPcs00
>>463
それ自分も買った覚えがあるけど
あまりにも出来が酷いわりに高かったんで
速攻でオクへ流した記憶がある

>>464
今のゲームはそれはそれで面白いんだけど
昔のゲームのが夢はあったね
想像する余地もあったし
467名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 10:16:07.54 ID:OWGRaMyK0
>>464
グラフィックがリアルになっただけで、ゲーム性自体は昔とそう変わったもんじゃない。
468名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 15:08:25.02 ID:QUA73e7c0
>>464
むしろ今、鬼のドット描き込みでゲーム作ったらそれはそれで売れそうだな
グラフィッカーあぼーんしか見えんが
469名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 19:39:28.79 ID:CDzLG9KaO
>>467
ゲーム自体に冷めたから今ゲー=クソありきで色々理由つけて納得したいの!
内容は昔と変わらない=グラフィックがいい分相対的に昔よりクソ
470名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 20:25:32.34 ID:ibdC5pt80
>>468
っ【リバース】
471名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 21:17:35.90 ID:QUA73e7c0
>470
どうせやるならメタルスラッグ、海底大戦争並のやつを希望する、フルHDかそれ以上で
だからこそグラフィッカーあぼーんしか見えんのだがな
472名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 22:19:04.61 ID:HhM3I85V0
個人的にダライアスだって初代または2に限るし
473名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 00:01:47.35 ID:5LPL15LS0
>>469
おまえアスペってよく言われるだろ
474名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 07:31:19.36 ID:MC1GFWUr0
グラディウスがすきなのは無論のこと、R-TYPEも好きだが
ダライアスは昔からあんまり好きじゃないなぁ。全作やったわけじゃないじゃないけど。
475名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 07:41:55.18 ID:wcmG9msq0
ダライアスは見た目と曲は面白いしカッコよいので好きだが
ゲームそのものはそれらの中で一番つまらん気がするんだよな
同意は求めないが…ずっと昔からそう思ってた
ただしつまらないけど好きなんだよな
たぶんあの独特の雰囲気のせいだろう
グラディウスもアールタイプもダライアスもそれぞれあの頃のゲームは独特の雰囲気や
強烈な個性をちゃんと作り出せていてよかったよ

別に今のゲームが全部が全部ダメとは言わないけど
最近作だとぶるにゃんマンとか名前は酷いが面白いしな
476名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 21:15:10.43 ID:iG41wwOF0
グラ・ダラ・R
Rが一番地味
477名無しさん@弾いっぱい:2012/08/24(金) 23:13:24.11 ID:D8DAwUqO0
ダラ
外伝>Gver2>スーダラ>その他

R
凵ЛEO>その他

グラ
I
478名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 00:02:26.10 ID:GV1ZeK/wP
グラはどう考えてもV(HARD以上)がサイコーだろ。
遊ぶぶんにはUとか外伝もなかなか爽やかな気分にさせてくれるが、
Vの「ゲームをねじ伏せる」ゾクゾク感は半端ならぬ
479名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 00:10:25.73 ID:7DN1AByo0
Vが面白いよね
480名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 08:23:30.67 ID:v2ro5BKP0

ルーマニアで死んだ益野友利香さんを祈祷するため亀頭を擦る!協力してくれ

画像カモン

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
         g[ ∵   ノノノノ  Vg
        」[]]          []]]ll
        ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
        lili][  へ l─l へ   ]ll)]
        〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7  
        . l;;; ∵ ..(_   ._ )。∵:]   
   / ̄\ [∵:'/ .^ .^  .\  | 
  ,r┤    ト.ヽ ト-----------イ r~
 l,  \_/ ヽ] |++++++| |
 |,  、____( ̄ lヽ、         ._// .
 ヽ, 、__)`/jlヽ`ー---一''"/|ニィ\
  ヽ、__)__ノ  Ti l`i.┬┬┬''i l | /  ヽ,

忍法帖【小川誠 童貞Lv=40,xxxP】
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
481名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 10:16:17.79 ID:UhfQOALe0
482名無しさん@弾いっぱい:2012/08/25(土) 17:04:48.45 ID:BsKxe1yi0
ゼロスフォースは可愛い
483名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 12:48:53.19 ID:VOHk24G/O
沙羅曼蛇で2周目以降のゴーレムに0速でミサイル無しで行くとほぼ間違いなく殺される……
なんかやり方あるとは思うんだが、わからん……
484名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 14:26:05.62 ID:vozaw7Ok0
>>483
0速でもミサイルあったら死なないのか、0速ならミサイルの有無に関わらず死ぬのか?
前者だったら連射速度を上げろとしか
後者だったら、回り込みをもっと早くして追い着かれないようにするとか
485名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 22:11:02.48 ID:NJE94MUj0
>>483
なんでもすぐ人に聞かず
少しは努力してみなよ
486名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 22:22:23.15 ID:3wnfSFSM0
>>483
俺は頭がよくて優しいから教えてやる

0速より上の速度で、ミサイル装備して行けばいいんじゃね? うわオレ天才!☆
487名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 23:36:40.63 ID:0zEDbZP/0
>>476
Rって地味かね?
ゴマちゃんとバラカスさんは衝撃的すぎて忘れられないわ。
488名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 02:32:47.53 ID:YfZSmYJp0
完全パターンで簡単だからじゃないの
グラフィックならむしろ同世代で一番派手だろう
489名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 17:00:59.84 ID:rkecmLn80
>>483
ゴーレムの腕の誘導と回るタイミング。
3周目までしか試して(せ)ないけど、0速でも破壊できますよ。

2周目以降ができる腕があるなら、すぐできるようになると思うけど。
490名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 18:41:29.87 ID:5JR6HlmJ0
>>487
BGMが暗いし地味に感じるね
ボスがライフォより生々しくシュールだし
491名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 18:51:51.54 ID:18SrpkeK0
492名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 19:05:10.13 ID:sOjp5ML+0
何だコレは?
493名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 20:16:07.33 ID:fBAyzYhc0
ぱんだここあ
494名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 21:10:27.54 ID:oY+lvSKN0
いつの号かは忘れたがゲーメストの付録だったかな
>>493がすでに答えてるようなもんだが
495名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 21:52:22.43 ID:gCbhTxY40
表がダーメストのやつねっ
496名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 22:09:50.27 ID:5hBCC0bq0
ファイティング武術とか懐かしいなw
497名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 01:23:35.63 ID:kBFHuKj+0
転載

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2011/10/13(木) 17:26:17.34 ID:unSMBoir
ダーメストをupってみた、パスはunko
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/122469
498名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 01:50:30.19 ID:T66gu4aP0
ブロックした
499名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 08:59:15.12 ID:zBp2nIGM0
ところで、キューブって氷だろうか
500名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 09:23:51.36 ID:AKod2d690
っ【Crystal Labyrinth】

氷はII
501名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 09:25:39.43 ID:AKod2d690
と思ったらIIも「CRYSTAL WORLD」だった件
502名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 14:48:51.64 ID:0hD5AMDm0
グラTの6面を氷面だと思ってたのは俺だけか
503名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 15:00:44.62 ID:zBp2nIGM0
それは細胞ではなかろうか
504名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 18:28:42.55 ID:J8C+N/ziO
IIの結晶は爆発直前に一瞬赤くなるよ
505名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 22:42:28.56 ID:EtpTx+l70
IIIの泡がウザイ
泡の分際で硬いし
506名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 01:32:33.91 ID:9MKvJ1w20
苦労してためた残機も泡の泡
507名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 04:48:01.87 ID:wbwpRtamP
泡が迫って来てもアワてるな
508名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 11:42:56.41 ID:VF4p6F2V0
509名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 18:56:36.58 ID:eGCpXDG+0
平和だなぁ…
510507:2012/08/30(木) 19:36:51.64 ID:QRiK56Lh0
>>507
ワロタwwwwww
アルキメンデス拭いたwwwwwww
511名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 19:37:07.76 ID:QRiK56Lh0
>>507
ワロタwwwwww
アルキメンデス拭いたwwwwwww
512名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 20:56:41.59 ID:L1Lg+tHO0
初代の肉団子は打ち込むと小さくなり
沙羅LFの肉団子は逆で大きくなる
IIIは変化なし

不思議だ
513名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 23:52:48.59 ID:+PhdGNA+0

514名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 12:51:01.92 ID:eer8hI2h0
グラディウススレこわい
515名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 16:46:14.56 ID:mUydytQq0
>>514
ええっ、なんでぇ?
516名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 21:47:38.82 ID:c4Fv9G4/0
リッポーレーザー
517名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 00:59:52.68 ID:8zbAb9Og0
ゴーレムの脳部分ってレーザー撃ち込んでもダメージないのがスゴい
518名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 01:11:38.67 ID:yCF/I2Q60
ノウダメージ
519名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 11:46:38.90 ID:2G3OXAuZ0
自分草いいっすか?
520名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 13:52:33.25 ID:/MKaIojA0
ノー味噌
521名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 22:20:19.79 ID:ww4ogPkP0
味噌 Chamber is empty
522名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 00:39:52.88 ID:1bEnGPAJ0
チェケラッポー ザ 味噌
523名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 20:08:12.84 ID:6pXusxGn0
生物系ボスで最強なのはどれだろう
524名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 21:05:00.69 ID:0IaJ98I20
マッドスキン
525名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 21:59:57.64 ID:647ObL7r0
>524
あンの目玉は上下に動くわ玉撃つわそれが砲台になるわ
しまいにレーザーまで撃つわ面倒くさい
526名無しさん@弾いっぱい:2012/09/02(日) 22:10:19.89 ID:93iSZY2k0
IIのガウちゃん
527名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 00:07:03.97 ID:EG67/SYz0
Wのベリアール
528名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 01:33:53.85 ID:y5D9YWhz0
>>524
ゴマ...ヒュージハート
529名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 17:07:34.76 ID:DzteqZEe0
PCE沙羅のヴァー様
雷攻撃
530名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 18:57:10.25 ID:daIsUIif0
アウターリミッツたん
531名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 23:05:05.18 ID:KAyD4gn50
ttp://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s04510.jsp?p=konami&fr=konamipromo1&vos=nynmbgcknmb00005&__m=1

現在募集中の職種
エンジニア(ソーシャルゲーム)
プランナー(ソーシャルゲーム)

コンマイ、ソーシャルゲーに全力投球してんな
製作現場には「グラディウスって何?」とか言うのもいそうな悪寒
532名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 00:27:42.36 ID:XUTLvmWQ0
新人「グラディウス...知りませんなぁ〜、
ソーラーアサルトとヴァルカンベンチャーしか知りませんなぁ〜」
533名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 12:24:53.77 ID:x96+/G4h0
大型筐体はロケーションにあってもでかさでハッタリきくからいいよな
534名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 21:10:48.65 ID:nohkPBwlO
トップランディングは誰もやらなくても
そこにあるだけでゲーセンに華を添えていた
535名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 00:00:33.45 ID:83xJ/I2x0
スペースハリアーやアウトランのあったゲーセンはそりゃそこには人だかりができてたけどさ
でも昔は沙羅曼蛇とかのまわりにだって人だかりができてたもんさ
しかも今と違ってシティ筺体なんて周りから見やすいものじゃなくて
テーブル筺体にみんなが群がってたんだからさ
忘れちゃった?
536名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 00:08:53.56 ID:qFisII/Y0
PSP版ですが、グラIIIの攻略に励んでいるものです。
何とか10面ラストステージ安定してノーミスで越えられるようになりましたが、まだまだです。1周クリアーするのが精一杯のヘタレレベルです。

そこでグラIII猛者の方々に質問ですが。

5面モアイ面ボス前の復活地点からクリアーは可能なのでしょうか??
復活できる自信が無いのと。
7面炎面での道中復活も安定しません。

まだまだ未熟者ですので、このスレの強者様からアドバイスをいただけると幸いです。
537名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 00:22:20.42 ID:96wfRmR90

538名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 02:15:56.81 ID:rVzGtnsr0
PS3でグラディウスとグラディウス2をやってみた
コントローラーはアケステ
懐古も入ってるだろうが音とグラフィックとそして操作感に酔いしれた
こんなので幸せになれる俺って安上がりすぎじゃないかと思った
539名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 03:46:04.27 ID:OCn4+P7uO
お釈迦様は言いました。

「人それぞれなのです」

「幸せに高いも安いもないのです」
540名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 12:40:13.15 ID:Rng0Ht5k0
>>536
復活の難しさ5面>>>>>7
1周クリアした腕なら7面復活はちょっと頑張れば出来る、はず
541名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 19:55:47.11 ID:yY5g0tr50

7面を死に越えできても8面ボスまでにフォースを付けられなければ
普通の人は死亡確定だからなぁ・・・道中カプセルも殆ど入手できない。
542名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 21:49:06.61 ID:SlCYGgWY0
デスにデスハンドが生えてきたら萎え
543名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 12:34:07.81 ID:I6laD+8y0
>>536
5面ボス復活からクリアーなんて、よほどの達人以外は無理だと思う…。
達人の動画↓


ttp://www.ustream.tv/recorded/24350022
(25分あたりから)
544名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 17:59:04.54 ID:SwK9H3M10
>>535
ごめん俺テーブル筐体って現物見た事一回もない…
アストロシティなら普通にあったんだけど…
545名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 17:59:45.98 ID:r3G6UDVJ0
IIIはギミック多くとも爽快さに欠ける
546名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 18:03:19.48 ID:kyxjiY8mP
俺がガキの頃、デパートのゲームコーナーに
アーケード版マリオブラザーズがあったから
よく遊んでたが、その頃から既にシティ筐体だったなぁ
キン肉マンのアニメに悪魔将軍が出てた頃だから
80年代半ばごろだったと思うのだが
547名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 18:47:57.37 ID:/XLkuJ1U0
段ボールを知らん世代か
548名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 21:01:21.52 ID:EydeyWFZ0
>>544
アストロシティの一世代前がエアロシティでその姉妹機がエアロテーブル
26インチテーブルはプレイし難かったが
軽食コーナーのあるゲーセンでは重宝されてた
テーブル筐体は店側としては利点も多かったんだけどね
549名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 21:58:32.39 ID:XrF3Ek5A0
筐体はナムコとタイトーに限る
550名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 00:34:49.27 ID:4nAF+TCf0
ナムコはともかくタイトーの筐体ってすごくやりづらかったような記憶があるが・・・
ボタンがヘコんでてピアノ撃ちがやりにくいしコスリもやりにくいし、
レバーも元々イマイチな上に特に直営店はメンテが悪くてなぁ
551名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 07:59:58.98 ID:bRpZnMGH0
>>547
何のことかと思ったが、モニターに被せてたヤツねw
552名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 09:14:23.93 ID:khWC5NQI0
今はふつーに家庭用テレビの方がゲーセンモニターより
大きいんだもんね

いい時代になったな
553名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 17:29:13.63 ID:I43So1IM0
その代わり接続端子が(規格がなくなって)テレビに繋がらない
とかいう事になってきてるんじゃなかったっけか…古いのは特に
554名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 22:13:21.04 ID:L4CDKSaM0
>>550
昔の渋谷会館に稼働してたタイトーの筐体はよかったよ
555名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 22:48:03.73 ID:cUflrXBVO
III初対面はテーブルだったな
ボス爆発はスピーカーが割れるかと思うような音圧
移植版にあのパンチが無いのが残念
556名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 21:19:58.34 ID:Mkl11D/A0
>>544
アストロシティからか…すまない、こればっかりは世代の問題だからきみが悪いわけじゃない
テーブル筺体って喫茶店とかで使うためな筺体を引っ張ってたところがあったので
ゲーム筺体としては初代シティ筺体の登場は革新的だったけど
グラディウスや沙羅曼蛇時代はまだまだテーブル全盛だったのさ
沙羅曼蛇なんか専用のステレオコンパネテーブル筺体でリリースされたくらいだし
うまいプレーヤーが現れて長いことゲームをやってるとみんなそのテーブルに群がったわけ
あとスパり防止で段ボールで画面を覆い隠すとかそういうのも当時はあったねー
>>548のいうエアロテーブルなんてのもあったけど確かに画面がでかすぎてやりづらかったw
エアロシティの前に初代のシティ筺体があって画面は小さいけどすでにシティ筺体としての基本はできてた
セガ直営とかではそこそこ見かけた筺体だけどシティタイプ筺体が爆発的に広まったのはエアロシティからだろうね

>>550
コンソレットやエクセルキャビネットはそこそこでサイバーリードはunkだった
タイトーはどれもこれもひどかった
初代イーグレットから現在に至るまでどれもやりづらいしメンテもしづらい設計だった
そういやコナミもドーミーなんて出してたけどあれも扱いづらかったなぁ…
ジャレコのポニーはどれもそこそこ良かった記憶はある
557名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 21:48:33.96 ID:KFGf+a0f0
ポニーIIは初代ポニーから劇的に良くなって各社に供給されてたしね
ちょっと画面が寝すぎな感はあるがパネルが広くて疲れ難いし
メンテナンス性もすこぶる良かった
テーブルポニーはステキなデザインだったが出回り悪かったな
558名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 09:15:36.67 ID:7kS5HTU90
>>556
>スパり防止で段ボール
それは極極一部の勘違いしてる変な奴だけ。
あれは天井の蛍光灯が映り込むのが嫌だからやってるんだよ。
559名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 15:08:37.58 ID:jzNTqTea0
サラマンダでデスのコアが青赤と点滅するように
LFでもガウの目玉(血管含)が青赤と点滅するんだな
560名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 15:37:05.96 ID:ebEphN5H0
沙羅曼蛇ミスった時なんだけど
オプ3までしか付かない時あるよね?
561名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 20:20:51.24 ID:ehN/kM0j0
4面青玉で死に抜けした時などキャラオーバー発生中に起き易いよ
酷い時は2個しか付かない事もある
562名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 23:12:15.26 ID:AgoPlqPh0
処理オーバー全般について言えることだけど、敵よりは自機関連を優先してくれよと
563名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 18:21:12.47 ID:fXXaIWJ20
サラマンダーは・・・
2Pプレイが、難しいっ!!
564名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 19:33:06.84 ID:gXAdFijs0
>>561
レスありがと

あとVerD,Jの違い知っている人いたら教えて下さい
1面背景がたまにバグるのがVerDなんかな?
565名無しさん@弾いっぱい:2012/09/10(月) 23:50:49.61 ID:AEbSpt3v0
それにしても沙羅曼蛇って変なバグが多かったな。
シールドが最初に取った1個しか防御能力がない、
4面ボスが電源ONから1度でもクリアすると次回以降のプレイも含めて青玉が出なくなる、
破壊不能物にミサイルを当てると見た目はそのままで当たり判定だけ消える…
よっぽど変なプログラムの組み方してたんだろうな。
>>560-561のは初めて知った。
566名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 00:31:24.92 ID:pUrksSBo0
それよりも3面ボスと戦ってるとき消えるのが嫌だったw
567名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 06:01:53.44 ID:cIJ9MSmF0
ミサイル当てると当たり判定が消えるのは、仕様じゃないのか?
まぁ家庭用ではデラパになるまでは再現されなかったが

3面の、火炎球の発生箇所がミサイルで破壊可能なのも
568名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 11:11:09.56 ID:KCIcoGjm0
三面のジェネレーターはハッチみたいなもんだから、ミサイルで壊せるのは意図的では?
ボスの判定はライフフォースでは消えんし、想定外のような気がするなあ
569名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 12:19:09.15 ID:86jTazNG0
ヴァー様「青龍君は体が硬くていかんな〜」
570名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 15:54:19.01 ID:V64ZjpOpO
ライフォの2面隕石(結石)については、判定の事をボイスで説明してるね
571名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 19:41:48.34 ID:8+WxuBbG0
571・・・来ないget
572名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 21:46:05.54 ID:4b0dcvOQ0
こなに?
573名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 21:46:50.84 ID:4b0dcvOQ0
コナミget
574名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 23:35:33.45 ID:Zg5LKM+S0
>>567,570
ミサイルで判定が消えるのが仕様だとしたら、隕石なんかはわざとそうするくらいならなんで普通に破壊可能(多少固くてもいいから)としないのだろうか。
3,6面ボスのボディなんかも含めて、外観が全く変化しないのに判定だけ消えるのは見た目として不自然だし。
消滅までしなくとも、一度爆発して外観が半壊状態などに変化するならわかるんだけど。
そもそもなんでミサイルでのみ判定が消えるのか。それも仕様として考えると変。
これはやっぱバグで、ライフォでは直すの面倒だから音声で説明して仕様ってことにしちゃえってことだったのでは。
575名無しさん@弾いっぱい:2012/09/11(火) 23:48:29.48 ID:pUrksSBo0
1986年当時から変だとは思わなかったからどうでもいいよw
576名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 00:23:36.89 ID:qLauq9Ck0
4面隕石「2面、5面の隕石は俺の硬さを見習うべきだな」
577名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 00:33:26.28 ID:ykVsJkdx0
>>576
2面、5面隕石「安全地帯の在るお前には言われたくないわ」
578名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 00:52:19.64 ID:qtRVMmcn0
2面、5面隕石が4面隕石仕様で判定消せなかったら
涙目になりそうだな
579名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 00:53:15.70 ID:mP1rl/Hx0
隕石が敵弾を防いでくれるとかだといいんだよな
580名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 01:04:11.88 ID:h/2TMg7k0
>>575
そう?俺は当時から変な現象が多くて作りの雑なゲームだなって思ってたよ。
前作グラディウスの方がまだ作りが丁寧だと。
4面ボスの1度クリアすると楽になるってのは、それがバグであることを知らなかった当時は、
不特定多数の人がプレイするゲーセンで、ある者のプレイが以後の無関係な他人のプレイの難易度に影響するのはすごく理不尽な仕様だと思ってたし。
581名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 04:03:08.94 ID:S9fsG5Dy0
そのおかしな部分も含めて沙羅曼蛇は好きだけどね
やろうとしていることが結構ダイナミックだったから
些細とは言い切れない無茶なバグでも許容できた
理不尽で変だといいたいのはすごく理解できるけど
その雑に見える部分も当時的には壮大だと思えたからそこ込みで好き
582名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 07:40:16.76 ID:qtRVMmcn0
おれも>>581と同意見で沙羅曼蛇好き
583名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 08:40:31.77 ID:c9WGs3lo0
そら嫌いな奴何ていないさ
584名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 10:04:57.77 ID:HdqAah1h0
ずしゃっと進んでバーン!とやっつけて
ドガっとやられる勢いね。これが最高だ。
585名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 10:42:35.43 ID:Or9BBMrT0
全6面なのに所要約16分だからテンポ良いね
586名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 21:46:19.22 ID:65ibZU0m0
サラマンダーよりっ
サックサクなシューティングゲームは、な い っ !
587名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 10:19:13.67 ID:zX3KncK30
サラマンダー唯一の万人受けしない失敗点

それはポケモンフラッシュ
588名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 12:31:07.33 ID:Wzm4hUJq0
>>587
よくある失敗のパターンね
589名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 13:53:22.17 ID:XLtRtSWt0
最初で最後のプレイヤーへの視覚攻撃。
590名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 19:47:15.22 ID:o8r4RpMR0
>>589
実はファミコン版グラディウスIIの
ボスラッシュのゼロスフォースも継承してる
591名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 19:47:33.68 ID:CmUY4o1q0
久々に開発秘話おじさんが!
592名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 21:03:21.67 ID:xEYcNSwU0
>>588
作曲者が何だ!責任とってお前が作れ!
593名無しさん@弾いっぱい:2012/09/14(金) 20:18:09.95 ID:jsKAjUzw0
新作ディズニー映画
シュガー・ラッシュ2分12秒
http://m.youtube.com/#/watch?v=_q6DDm-3urE&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D_q6DDm-3urE&gl=JP

VicViper出演なるか
594名無しさん@弾いっぱい:2012/09/14(金) 20:29:32.67 ID:BCKV1r1q0
知らんがな
595名無しさん@弾いっぱい:2012/09/14(金) 22:10:43.49 ID:F2E1hsJc0
沙羅曼蛇の続編などは存在しない
596名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 15:49:15.57 ID:c3SzTeWa0
テニーロップ以外のボスのダサさを無しにするなら全てにおいて2のが好きだ
speedとかすげーかっこいい
597名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 16:06:10.40 ID:YP+7gV6X0
>>596
プレートコアのボス戦での上下スクロールも評価したげて
598名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 17:29:07.62 ID:6FvPxFgN0
599名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 20:42:30.56 ID:hb2ijmGP0
またニコニコかよ
600名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 23:07:38.19 ID:e0uHI2YB0
600
601名無しさん@弾いっぱい:2012/09/16(日) 08:53:23.39 ID:/yiKVohd0
ニコニコといえば
ぐらにかわにしのへたっぴ自己満足動画
602名無しさん@弾いっぱい:2012/09/16(日) 19:41:18.02 ID:Dfq7IWqa0
動画サイト関連なら
ツベでキーボードクラッシャーはMSXとACの沙羅曼蛇やってたな
603名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 12:03:51.74 ID:5HMq9p280
どうでもいい
604名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 15:03:57.11 ID:Z9vwZq5I0
沙羅曼蛇の初回プレイで4面青球抜けても
2回目も青球が出る事あるよね?
中央上ハッチは壊しているけど何で?
605名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 16:22:44.98 ID:TY5xHYrM0
そんなこと、全くないよ
気のせいだと思うよ
606名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 16:47:48.35 ID:+yDfFrsX0
グラジェネのbgmって色んな意味でアレだけど
空中と1、2面はすげーいいよね 空中は選曲ミスなだけで
後てりてりもネタ的な意味では好き
607名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 22:29:51.64 ID:dCO8KQzt0
608名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 03:02:59.41 ID:AFvwnT1+0
STGじゃなくなったR-TYPE
萌えに走ったグラディウス
正当な進化を遂げたダライアス

タイトーは優秀だな。
609名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 04:13:25.63 ID:mo6pTrjN0
↑否定できない悲しい現実…
610名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 05:36:14.76 ID:znY//roQ0
モンゴル化したサンダーフォース
611名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 06:05:55.51 ID:WZUirdeR0
京セラの子会社になってた頃は、ダライアスが
一番新作の望みが薄いとか言われてたのになぁ
まさか新作が出た上に、AC化までするとは
612名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 13:23:09.03 ID:qKOib1wR0
ダライアスの進化はいいね
沙羅曼蛇みても続編はダメと思ったわ
あんなのが沙羅曼蛇名乗るなっちゅーの
613名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 14:33:30.24 ID:uoyaKeRK0
沙羅曼蛇はPS・SSでパッケに「全3作」って書かれたしもう出なさそうだし、どうでもいいわ
614名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 15:52:24.68 ID:43NWL4ucO
沙羅曼蛇3作るとなると、きょうびディスプレイの縦横比率やらでな
615名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 20:03:52.78 ID:BJgCRHiH0
ダライアスは横シューで唯一好きになれないわ
好かれるのはわかるんだがなんかすっかすかしてて
個人的につまんない
616名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 20:18:54.19 ID:YniOvbLa0
私もダライアスはそんなに好きじゃないが、あれを唯一と言えるんなら
あまり横シューををやった事がないか相当なゲテモノ好きだと思うぞ

横シューでも酷いのは本当に酷いからな
メガドラのカースとかアローフラッシュとか、近年ならなんとかXとか
617名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 22:53:48.77 ID:3QDz7NSs0
ダライアスは見た目はすごいけどゲーム自体はいまいちなのを身をもって証明してるシリーズだからな
ゲーム性という面では外伝くらいからじゃないのか?練られてるのは
Gはてんでダメだけど外伝とバーストはよく出来てるわ
618名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 23:08:35.21 ID:atar0E2A0
見た目も内容も全く取るに足らない存在であるところのお前ごときの主観を
絶対的な物言いで語られても、失笑しか出ないことを
身をもって証明してくれて、ありがとうございます
619名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 23:16:41.01 ID:uoyaKeRK0
つーかゲームなんて主観でしか語れないだろ、あってもなくても命に別状があるもんじゃなし
まあオンラインゲームなんかだとやめられなくて死んでる奴もいるわけだが
620名無しさん@弾いっぱい:2012/09/18(火) 23:40:38.31 ID:6ygUKTPA0
グラディウス1000満点を目指すペットボトラー
621名無しさん@弾いっぱい:2012/09/19(水) 00:55:30.05 ID:DpLL/PQr0
ファミコン版の沙羅曼陀は
どうしてああなった?
622名無しさん@弾いっぱい:2012/09/19(水) 00:56:32.72 ID:n7cYx9wk0
ぼくちゃんの好きなダライアスをけなされた!ってファビョってる>>618がいるスレはここですか?
623名無しさん@弾いっぱい:2012/09/19(水) 01:08:57.78 ID:gL4ol3bS0
>>621
FC沙羅曼蛇大好きだけどな。曲もグラフィックも今見たって本当に良くできてる
AC版は2面と5面ほとんど一緒とか間に合わせ感が強い
624名無しさん@弾いっぱい:2012/09/19(水) 01:16:04.90 ID:sKQMZrrc0
内容に特別見るところが無くてもプレイヤーを惹き付けられる位演出が凄い
・・・っていうことだと思うんだが、信者的にはそれでは納得がいかんのだろうな

ってかこの流れに限らず、タイトーシューは演出とBGMこそが
キモってのは昔からよく言われてた事だと思うが
625名無しさん@弾いっぱい:2012/09/19(水) 02:01:33.20 ID:ka82Bijv0
グラディウス好きはダライアス外伝好き。
一つ一つのステージに特徴があるから。
626名無しさん@弾いっぱい:2012/09/19(水) 18:19:54.00 ID:/vctP+Or0
しかし、ループゲーで一周一時間位とかgdgdしてるグラシリーズはないな
やはり初代〜マンダ〜LF〜IIは神だった
627名無しさん@弾いっぱい:2012/09/19(水) 18:53:03.49 ID:gFqpbTH6O
アーケード版限定のボスラッシュだけで30分くらいかかるな
628名無しさん@弾いっぱい:2012/09/19(水) 22:08:55.45 ID:K4PcAd9b0
グロすぎるサラ2は・・・
629名無しさん@弾いっぱい:2012/09/19(水) 22:16:54.68 ID:SLFSy4Oa0
サクサク気持ちよく進むのがグラ本来の流れ
グラV以降はゲーム性がなじめんつーか回せる腕もないが、
ムズイのだけは認めざるを得ない
630名無しさん@弾いっぱい:2012/09/20(木) 09:23:48.07 ID:i8X1ZtCl0
R-TYPEを参考にどんなゲーム展開にでもできるように
懐古が泡吹くような後付中二設定を盛り込もう
手始めにテトランは元温厚で人間と会話できる水棲生物でゴーファーに魔改造されて泣きながら戦ってる何てどや!
631名無しさん@弾いっぱい:2012/09/20(木) 19:39:25.38 ID:zUFyKN5c0
グラディウスの中二設定=MSX版
じゃね?
632名無しさん@弾いっぱい:2012/09/21(金) 01:13:53.53 ID:igJVneex0
沙羅曼蛇4面流星後のユニット稼ぎだけど、
7個目のユニットがどうしても取れない
悔しいねえ・・・
633名無しさん@弾いっぱい:2012/09/21(金) 12:13:50.36 ID:XivuFTiM0
○○
○○
の計4つのハッチ
上が灰色の敵で
下が赤色の敵
上部二つのハッチを破壊すれば、点稼タイム
634名無しさん@弾いっぱい:2012/09/21(金) 15:04:34.67 ID:lVJhAI1u0
http://p.tl/d4JF
どうよ
635名無しさん@弾いっぱい:2012/09/21(金) 22:25:46.12 ID:vNk2B16t0
ライフはカプセル取っても点にならないからなぁ
636名無しさん@弾いっぱい:2012/09/22(土) 15:38:57.14 ID:aHn9PYD00
>>628
そうでもない
637名無しさん@弾いっぱい:2012/09/22(土) 16:31:24.23 ID:vAK3uux40
グロ専乙w
638名無しさん@弾いっぱい:2012/09/22(土) 19:57:28.85 ID:25nl8Px/0
>>630
そこら辺にちょっとは色気出したのが沙羅曼蛇2だが多分メストにしか書かれてない
しかも設定という名の攻撃パターン紹介になってたし…まあ作る側にとっちゃ
文字通りの設定(むしろ設計図)だったんだと思うが
639名無しさん@弾いっぱい:2012/09/22(土) 23:55:24.55 ID:pffnNRFp0
マンダ2のキモさは異常
640名無しさん@弾いっぱい:2012/09/23(日) 14:21:19.82 ID:DDvzo8wS0
III以降はオカルト向けになってしまった
641名無しさん@弾いっぱい:2012/09/24(月) 00:42:13.14 ID:GaIMmvdv0
グラディウスはVまで
642名無しさん@弾いっぱい:2012/09/24(月) 12:07:17.26 ID:MEWxtKko0
その通り
643名無しさん@弾いっぱい:2012/09/24(月) 14:10:34.25 ID:/djaNgwfO
このスレ訪問者で、アトリエ彩のバイパー作った事がある人ってどの位居る?
俺は部品の合いの悪さに泣かされながら塗装して何とか仕上げたけれど、正直二度と作る気にはならなかった!
個人的には是非ともバンダイでキット化してほしい!
賛否両論あるだろうけど、アトリエ彩よりは遥かに出来が良いキットを出せる筈!
部屋に歴代ビックバイパーを並べてニヤニヤしたいんだけど!w
644名無しさん@弾いっぱい:2012/09/24(月) 17:02:32.24 ID:Got3e65K0
こんなのあったのか
かっけーな だが組み立てる気が全くおきねー
645名無しさん@弾いっぱい:2012/09/24(月) 19:25:15.31 ID:mTqaN9KL0
仮に今やらせるならコトブキヤかPLUMじゃないかね
コトブキヤは細部までしっかり再現してくるけどパーツ数と値段がだいぶ大変な事になるんだよなぁ
646名無しさん@弾いっぱい:2012/09/24(月) 21:45:11.58 ID:wi2L+f7F0
>>643
EXモデル扱いでクソ高くなりそう

>>645
PLUMのキットはシルフと銀鷹@バーストを組みたてたけどそんなに難しくはなかったね
出来もいい
コトブキヤのは知らないのでどうなんだろう
斑鳩よさそうだったけど高いんで買わなかったんだよな
647名無しさん@弾いっぱい:2012/09/24(月) 22:42:42.27 ID:xcBmKnYgO
バンダイよりはタミヤでやってほしい。

バンダイは説明書が見にくい
648名無しさん@弾いっぱい:2012/09/24(月) 22:45:23.71 ID:TliAMSwD0
つか、番台は田宮より雑だし
649名無しさん@弾いっぱい:2012/09/25(火) 04:00:54.00 ID:cvVnSFc30
模型化以前にそもそもビックバイパーのまともな図面資料が揃ってるのってT-301くらいだよな

初代〜Vあたりは、タイトルの一枚絵やエンディングくらいしか形がわからないから
スクラッチ何なりの立体化する時点で想像で補足するしかなかった

だからアトリエ彩のデタラメなフォルムのプラモがまかり通ったりする

個人的にVのBP5963の立体物欲しいけど、あれもSFC版とかとはまた形が別物だし
650名無しさん@弾いっぱい:2012/09/25(火) 05:24:34.99 ID:TcCBZYmO0
>>643
WとXのMIX 腕前は下手で電飾でごまかし・・・(申し訳ない)
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/374098 (gradius)
いまだにゲーセン行ってUやってたりする(地方)
手連で10周まではした(2WAY)
651名無しさん@弾いっぱい:2012/09/25(火) 12:13:55.56 ID:UGyzuOR40
>>650
2wayが皿みたく地表を滑ったらいいのにね
652名無しさん@弾いっぱい:2012/09/25(火) 21:25:12.79 ID:k1O4Z9o2O
IIIのツーウェイは、2連射もしくは沙羅仕様でないと不公平感がぬぐえない
でも前者だと処理落ち、後者だと地形攻略上圧倒的有利になってしまいかねないが
653名無しさん@弾いっぱい:2012/09/25(火) 22:10:52.76 ID:W/YI2WKlP
>>652
バランス調整の為なんだろうけど、
サイクロンもどうせ使えないんだしもっとマトモな2wayにすればよかったのにと思う。
コントロールミサイルもあんなヒドイんだから
せめて2連射にしてくれよと…
654名無しさん@弾いっぱい:2012/09/25(火) 22:54:55.59 ID:/EZ4d91W0
IIIの現代戦闘機をそのまま先割れにしたようなデザインのバイパーが好き
655名無しさん@弾いっぱい:2012/09/26(水) 01:43:25.73 ID:lt6Av3m6O
>>653
だがしかし!
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=ew_u2uoNszI
やる事やられている。
656名無しさん@弾いっぱい:2012/09/26(水) 08:27:23.74 ID:zGtVEp1FP
>>655
IIIの2Wayの軌道を読んでハッチ壊す時点でもう自分にはむりだw

IIIのクソ装備はやり込み派には歓迎されたのかなー。
657名無しさん@弾いっぱい:2012/09/26(水) 12:30:06.34 ID:DnaqIyRF0
スモールスプレッドやスネークオプションとかネタでしょ
658sage:2012/09/26(水) 16:08:49.85 ID:lt6Av3m6O
>>656
やりたい装備で遊ぼうぜ。
それでいいじゃん。
659名無しさん@弾いっぱい:2012/09/26(水) 22:08:39.97 ID:sjoofIFT0
グラIIIは未だに1周クリアできないんだよな
近くのゲーセンにあるからちょくちょくやってはいるんだが
今日だって7面のラストで火の玉に当たるし
660名無しさん@弾いっぱい:2012/09/26(水) 23:25:22.16 ID:SrZwfanu0
>>657
III自体がカオスだからな…

意図してのトラップ装備なのか、
何らかの有効活用されることを
期待されての物なのか、判断に悩む
661名無しさん@弾いっぱい:2012/09/27(木) 00:05:59.22 ID:JIqKdJg50
>>655
携帯サイトのURL貼るなボケ
662名無しさん@弾いっぱい:2012/09/27(木) 00:19:25.33 ID:AIrZTm8g0
グラディウスはダブルが基本かつ最強だよね
663名無しさん@弾いっぱい:2012/09/27(木) 00:30:03.16 ID:zYWyvjxg0
>>657
>>660
どっちも使いようによっては協力な武器となり得る。


…が、如何せん汎用性が無いのでネタ装備に甘んじてるのが悲しい所。
664名無しさん@弾いっぱい:2012/09/27(木) 01:46:47.19 ID:4HSynBYi0
>>662
レーザー使ってなんぼのグラディウス
665名無しさん@弾いっぱい:2012/09/27(木) 02:24:36.29 ID:Btj8LRJA0
>>662
そうかなぁ、ノーマルショットと同じ弾で発射方向が2方向になるタイプのダブルって、
なんでその分1方向当たりの連射性能(弾が画面上に何発まで存在できるか)が半分になってしまうのかが納得できないんだけど。
これじゃ、攻撃範囲が広くなっても論理上全体の攻撃力が変わらないから「パワーアップ」になってないと思うんだけど。
1方向当たりの連射力は変わらないまま2方向に撃てるようでないとパワーアップじゃないだろ。
「レーザーと比べて」攻撃範囲と威力がトレードオフになってるってのはわかるんだが。
グラVは過去作よりショットの連射性能が高くなってる(画面内に4発まで)からダブルでもまだ使えるが、
過去作だと画面内に2発まで、ダブルじゃ1方向当たりたった1発ずつしか撃てないわけで、これはさすがにショボいよ。
対象物に接近して連射すればある程度は弾切れのカバーはできるが、それはつまり使いどころが限られてるということになり、
基本装備にはならないってことだ。
666名無しさん@弾いっぱい:2012/09/27(木) 03:33:46.64 ID:IFfT8ORw0
PS3版は結局どうなったの
コナミはゴエモンで動きあるようだが
667名無しさん@弾いっぱい:2012/09/27(木) 04:08:36.02 ID:iDWtHyg70
>>665
外伝のダブルも、弾切れ判定が各方向ごとなので、けっこう強いやね
レベル2ならテイルガンも加わるし
668名無しさん@弾いっぱい:2012/09/27(木) 04:19:10.41 ID:s62B6/0u0
>>666
コナミが新作や続編を出さないのは、
どうも「グラディウス」というタイトルに問題があるらしい
という風のウワサ
669名無しさん@弾いっぱい:2012/09/27(木) 08:37:56.26 ID:187iwMl10
沙羅曼蛇「ガタッ」
ソーラーアサルト「ガタッ」
670名無しさん@弾いっぱい:2012/09/27(木) 08:54:44.90 ID:njjxuvgn0
では「復讐の女神」にするか?
671名無しさん@弾いっぱい:2012/09/27(木) 17:51:58.88 ID:oRRnr0Fb0
>>665
最初なんかはハードの能力の問題があったんじゃね、画面内に同時にはこの数までしか表示できませんとか
ただハードの能力云々が問題にならなくなってまでそれを受け継いでたりするのは何でなんだか
672名無しさん@弾いっぱい:2012/09/27(木) 18:32:35.20 ID:eogdiXOP0
>>670
何じゃそりゃ
673名無しさん@弾いっぱい:2012/09/27(木) 18:42:16.85 ID:4HSynBYi0
>>672
つネメシス
674名無しさん@弾いっぱい:2012/09/28(金) 10:51:32.41 ID:4ca5evYV0
意味としては「義憤の女神」の方が適切らしいな
驕れる不敬な人間に対する神々の憤りの象徴すなんだとさ
675名無しさん@弾いっぱい:2012/09/28(金) 11:39:11.67 ID:wbRbFGkw0
>>673
なるほど・・・
676名無しさん@弾いっぱい:2012/09/28(金) 19:49:21.15 ID:rjShw0xG0
>>666
いつの話してんだ
とっくの昔に中止になったろ
677名無しさん@弾いっぱい:2012/09/28(金) 22:55:16.74 ID:5PLpQEr60
いつんなったら発売するんだ!?ってね・・・
678名無しさん@弾いっぱい:2012/09/29(土) 08:56:22.88 ID:hagL47u40
まだまだ遠い道のりであった・・・・・(嘆)
679名無しさん@弾いっぱい:2012/09/29(土) 18:04:03.35 ID:WiDfNCTk0
>>674
人間の不敬で憤るとか神様も随分人間くさいな…
もっともエロジジイとかエロガキとかヤンチャが過ぎるとか裸でダンスとか
神様にも色々いるけどな
680名無しさん@弾いっぱい:2012/09/29(土) 20:52:33.39 ID:a+UqG6TP0
初代〜II迄のスタッフを集めてグラディウスの復権を頼む
681名無しさん@弾いっぱい:2012/09/29(土) 20:54:31.81 ID:BCLP5vyc0
初代の生みの親である町口プロデューサーが作ったのが
他でもない、あのIVでございます
682名無しさん@弾いっぱい:2012/09/29(土) 21:58:46.67 ID:SJnh4lmz0
当時のスタッフは今どうなっているのだろうか
今のコナミにはほとんど残っていないような
683名無しさん@弾いっぱい:2012/09/29(土) 22:18:52.19 ID:+Hu0QHAn0
殆どゲーム制作辞めてるよ
そもそもゲーム業界では10年以上いること自体まずない
684名無しさん@弾いっぱい:2012/09/30(日) 00:44:16.49 ID:ExCx5HMh0
tp://www.geocities.jp/bgrtype/gsl/

これのインタビまとめってとこのか行、さ行、ま行辺りから
関係するもん探して見てみりゃいいんじゃね
ただ出典が全然書かれてねえから資料的価値はイマイチと思われ
一応ソーラーアサルトがメストのインタビュー、
外伝がKONAMI OFFICIAL GUIDE パーフェクトシリーズ(新紀元社)、
グラディウスがゲーム批評'99年9月号ってのは分かった
それ以外は分からん
685名無しさん@弾いっぱい:2012/09/30(日) 09:01:39.77 ID:S7CEsGsT0
>>680
よし、「シューティング復権プロジェクト」と銘打ってやるか!
686名無しさん@弾いっぱい:2012/09/30(日) 09:24:59.11 ID:WCeiJwvg0

サンダーフォースやヴァルケンみたくなるのはイヤよ
687名無しさん@弾いっぱい:2012/09/30(日) 21:52:02.43 ID:+PpPiIgJ0
III以降ってグラシリーズじゃないよね〜
サラマンダ2ってサラマンダの続編じゃないよね〜
688名無しさん@弾いっぱい:2012/09/30(日) 22:45:32.06 ID:ioIUDCGm0
マンダ2のグロでファビョる古参気取りに
Xマルチプライやらせて反応を見たい
689名無しさん@弾いっぱい:2012/10/01(月) 03:27:00.49 ID:BkgBWrQdO
ゲーセンで沙羅曼蛇をすると超よくある事


BGMも楽しみたいのにベースラインしか聞こえない
690`:2012/10/01(月) 04:43:15.55 ID:H57fxS9NO
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
691名無しさん@弾いっぱい:2012/10/01(月) 12:57:46.30 ID:+r3lzqpB0
>>689
ズモズモ ズモズモ ズモズモ
ズモズモ ズモズモ ズモズモwwww
デデンデデデデンデンデデデンデンデデデンデンデwwwwww
デーデーデーデーデーデーwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@弾いっぱい:2012/10/01(月) 19:49:59.73 ID:oTE9v8oN0
マーブルマッドネスの木製筐体を改造して沙羅曼蛇やりたい
あの筐体は音がいいからね

ていうか、海外のLF筐体で沙羅曼蛇でもいいか
693名無しさん@弾いっぱい:2012/10/01(月) 20:36:54.20 ID:mJ9UyPqe0
木製筐体は何故廃れたのか
694名無しさん@弾いっぱい:2012/10/01(月) 23:22:04.61 ID:TT1MmdDT0
さぁ・・・
695名無しさん@弾いっぱい:2012/10/01(月) 23:37:39.12 ID:jfzrbwJH0
米軍がサンダーミューの実用化に着手?
ttp://news.infoseek.co.jp/article/cinematodayw_N0046466
696名無しさん@弾いっぱい:2012/10/02(火) 01:16:19.45 ID:JUOHH9GX0
穴掘り楽しいよね
697名無しさん@弾いっぱい:2012/10/02(火) 15:22:54.97 ID:qzC7I/Bj0
ミスタードリラー?
698名無しさん@弾いっぱい:2012/10/02(火) 19:20:57.25 ID:AEulYNSa0
餓鬼の頃ちょいやった時は楽しかったのに
最近ちらっと見たからやってみたらつまんなすぎてすぐ投げた
あ ドリラーね
699名無しさん@弾いっぱい:2012/10/03(水) 14:46:47.31 ID:HhCH32Yl0
美紀ちゃん最高
700名無しさん@弾いっぱい:2012/10/03(水) 17:26:53.52 ID:HhCH32Yl0
序でに700get
701名無しさん@弾いっぱい:2012/10/03(水) 22:47:40.74 ID:GUNlOS7v0
デス様すてき
702名無しさん@弾いっぱい:2012/10/04(木) 05:16:38.17 ID:g+CC4lGk0
バルチャードドラゴンは実在した
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52102640.html
703名無しさん@弾いっぱい:2012/10/05(金) 14:15:03.45 ID:mz7r12sz0
なにっ?それじゃワシでも倒れるわいっ!
704名無しさん@弾いっぱい:2012/10/05(金) 17:53:56.17 ID:CtIoQunCO
レス同士のつながりがわからん


リアルでもネットでもコミュ障かよ
705名無しさん@弾いっぱい:2012/10/05(金) 21:39:57.03 ID:moWkJF0IO
バルチャードドラゴンの破片に当たり判定あれば、より緊張感があったのにな
キューブラッシュのそれには及ばないかもだが
706名無しさん@弾いっぱい:2012/10/05(金) 22:44:06.04 ID:eTdOHlXo0
ガウは可愛い
707名無しさん@弾いっぱい:2012/10/06(土) 00:25:48.03 ID:eMCei6pV0
>>704
制作秘話おじさんは真性のキチガイだから仕方ない
708名無しさん@弾いっぱい:2012/10/06(土) 18:05:52.70 ID:6VKC3wcJ0
過疎過疎やな
なんか面白い空耳でも教えてくれ!

あ 泡はいい
709名無しさん@弾いっぱい:2012/10/06(土) 18:41:17.63 ID:KUxrv3Cg0
パロだ!の「いいなぁ」に勝る空耳は無い
710名無しさん@弾いっぱい:2012/10/07(日) 07:43:26.99 ID:i7luLw8hO
あーいあむしとぉ〜〜ん
711名無しさん@弾いっぱい:2012/10/07(日) 09:13:17.03 ID:PeuSVRZe0
極パロのヒカルのホークウインド

「包茎!」
712コーク ◆.Ipw86MtjE :2012/10/09(火) 08:10:41.88 ID:3WcC3cTDO
ペケナッポー モーカポー
ペケナッポー ミッソー
ペケナッポー フォースフィーヨ
713名無しさん@弾いっぱい:2012/10/09(火) 11:46:51.19 ID:fLNtUGkT0
>>708
忍法帖の導入により2.ch離れが増えたせいかな

ゴーアップ
714名無しさん@弾いっぱい:2012/10/09(火) 13:33:57.62 ID:lyvPiDn40
715名無しさん@弾いっぱい:2012/10/10(水) 12:15:51.64 ID:bpdCYIQc0
ニコ動は知ら〜ん
716名無しさん@弾いっぱい:2012/10/11(木) 00:48:28.10 ID:W60u1p6H0
マンコにチンポを出し入れすると気持ちいいディウスだゼェェェェ〜〜ッッ!!
危険日子宮内に射精すぞディウスッッ!!
ウォォォッッ!オレの子をはらめディウスゥゥゥッ!
717名無しさん@弾いっぱい:2012/10/11(木) 00:51:57.76 ID:W60u1p6H0
私の兄は、惑星グラディウス帝国宇宙考古学研究所の所長・ヴァン=イアンドロス=フレーリーである。
惑星ラティスを取り巻く4惑星は、“沙羅曼蛇”と呼ばれる謎の艦隊によって攻撃された。
彼らは惑星オデュッセウスに拠点要塞を置き、 嫌がる私たちに無理やり危険日子宮内射精を行った。
『私達は、このまま好きでもない男たちの子供たちを出産する時をむかえるのでしょうか……。』
718名無しさん@弾いっぱい:2012/10/11(木) 13:43:21.54 ID:9Gr/9Gcu0
ep2初めてやったんだけどこれ難しくね?
2面ボスで進めなくなったんだけどwwやっと倒したとおもったら
次は開幕でなんかふりまくるしwww
719名無しさん@弾いっぱい:2012/10/11(木) 15:55:34.44 ID:jagdcWus0
IIの高速面は画期的
720名無しさん@弾いっぱい:2012/10/11(木) 19:43:41.62 ID:WwL6qfJT0
スペハリ14面のほうが驚いたわ
721名無しさん@弾いっぱい:2012/10/11(木) 19:52:33.84 ID:Yzt6dJoJ0
アトランチスの謎の42面のほうが衝撃的
722名無しさん@弾いっぱい:2012/10/12(金) 18:31:18.11 ID:na4hdXrE0
そんな問題かな?
723名無しさん@弾いっぱい:2012/10/13(土) 01:49:47.61 ID:SimSuj2U0
>>718
3面くそムズイから覚悟しとけ。

降ってくるところはマルチプル並べて対処。
後からくる引力地帯は引力と反対の方向にチョンチョンってレバー入れるのがコツ。
あと追加装備は忘れずにとれ。機体は個人的に青がおすすめ。
ファイアーブラスターの次に貫通力持った最強リップル打てるようになるから
追加されるまで通常リップルで我慢して。ちなみに2WAYはホークウィンド性能だからな。
724名無しさん@弾いっぱい:2012/10/13(土) 08:13:03.28 ID:NwD4pbxc0
>>723
リッポー!そんな基本的な事にも気づかなかったぜ
早速機体変えてやってみる!
725名無しさん@弾いっぱい:2012/10/13(土) 13:13:08.22 ID:cL/B/AdS0
アケ版のマンダのリップル…
726名無しさん@弾いっぱい:2012/10/13(土) 14:53:47.35 ID:SimSuj2U0
>>724
あ、黄色はダメだよ。
あれはファイヤーブラスターが大好きな人が乗り込むべきであって
一般人が乗ると痛い目みます。
727名無しさん@弾いっぱい:2012/10/13(土) 18:45:02.55 ID:M3jxee+A0
ブラックホールは4速以上ないと吸引に勝てないっけ?
728名無しさん@弾いっぱい:2012/10/13(土) 19:20:57.51 ID:NfqMeyNL0
ep2は引力地帯のせいで俺の中ではクソゲー扱いです
コンテしまくって解いたけど

同じ時期にFCのIIが出てるし
こっちは一年かけて解いた
729名無しさん@弾いっぱい:2012/10/13(土) 22:50:09.95 ID:gSWGI7eI0
引力地帯の復活って割と容易な方でしたっけ?

焼き直し感が目立つグラIVと、同じく焼き直し感が目立つ、
3DSのNewスーパーマリオブラザーズ2は、どっちが焼き直し感が強いと思いますか?
グラIVはともかく、Newマリ2はこのスレ内ではやったことが無い人が多そうなので、答えられる人だけでいいです。
730名無しさん@弾いっぱい:2012/10/13(土) 23:57:30.80 ID:6GCcXDf50
僕はグラIVの焼き直し感が強いと思いますってストレートに書けばいいのに
731名無しさん@弾いっぱい:2012/10/14(日) 00:10:36.93 ID:+Wv87yDI0
>>730
いや、最近Newスーパーマリオブラザーズ2が、過去作の焼き直しが強い。と言われているので、
同じ焼き直しが強い、グラIVとどっちが焼き直しが強いか、気になったからです。
732名無しさん@弾いっぱい:2012/10/14(日) 00:28:51.94 ID:mp1S9oNg0
焼き直し感が強いって根拠は何だ?世間でそういう意見が多いからか?
1面がそっくりだから他の面もそういう目で見てしまうからか?まさかやらずに言ってるわけじゃないよな?
そういうグラ4はdisっても当然的な意見はグラ4好きな人にとって気分が良くない事も考えてくれないか
733名無しさん@弾いっぱい:2012/10/14(日) 00:37:06.34 ID:g/AxiG+s0
どうかんがえてもグラIVはそびえ立つ糞
734名無しさん@弾いっぱい:2012/10/14(日) 00:46:16.05 ID:+Wv87yDI0
>>732
一応1周通してやってみましたが、1面だけではなく、他の面もどことなくIIの雰囲気を感じます。
とりあえずグラIV好きな人に失礼だと思いますので、これで失礼します。
735名無しさん@弾いっぱい:2012/10/14(日) 00:46:28.72 ID:THjDVDFK0
グラIVは難しいというか何か真面目にやる気しなくて投げた
736名無しさん@弾いっぱい:2012/10/14(日) 00:50:23.05 ID:3ti/5qoK0
IVのオープニングデモでIIのラストボスの破片から復活したってわざわざ映像で
示してるんだから、なぜIIの雰囲気が感じられるのか、考えるまでもなく分かりそうなのに
馬鹿だね。一周したなんてのも嘘で、動画で見たってレベルでしょw
絵ヅラじゃなくて、プレイすればIIと違うのも分かる。
737名無しさん@弾いっぱい:2012/10/14(日) 07:25:27.79 ID:qS2U1vFuO
やらなくてもみんな叩いてるから叩いていいよ
日本人だもの
738737:2012/10/14(日) 07:28:58.66 ID:MkKZBj2b0
全く釣れない・・・
悔しい・・・悔しい・・・orz
739名無しさん@弾いっぱい:2012/10/14(日) 07:49:55.66 ID:qS2U1vFuO
早いな
他でも釣ってみよう
740名無しさん@弾いっぱい:2012/10/14(日) 10:28:59.47 ID:ScSECtXT0
後釣り宣言とかどんだけ遅れてんだよ
もはや逝ってよしとかと同レベル
741名無しさん@弾いっぱい:2012/10/14(日) 10:50:00.34 ID:qS2U1vFuO
集団心理が働いてる時の恍惚感は異常
全能感が得られる。だからみんなでやりもしない一つのゲームを罵倒してスカッとしよう
742名無しさん@弾いっぱい:2012/10/14(日) 11:11:06.55 ID:THjDVDFK0
PS2版グラIVはインターレス表示でチラチラするのもマイナス
743名無しさん@弾いっぱい:2012/10/14(日) 21:56:51.33 ID:451IaweBO
>οο※━━━━━※━
  /\    /\
 ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄   ̄
744名無しさん@弾いっぱい:2012/10/15(月) 16:20:00.29 ID:dBhZdqjv0







745名無しさん@弾いっぱい:2012/10/15(月) 22:44:18.18 ID:QNgcFI0V0
本物のグラディウスはVまで
4からはエセ
746名無しさん@弾いっぱい:2012/10/15(月) 22:49:58.65 ID:cJgZ9YM/0
外伝は悪くないと思う
ってかむしろ外伝をアーケードでIVとして出せばいいのにとか当時は思ってた
747名無しさん@弾いっぱい:2012/10/16(火) 00:49:57.45 ID:ur3XFw5d0
外伝はやはり外伝
ゲームとしての出来は良いがオマージュ要素が強すぎてオリジナリティに欠ける
ナンバリングを与えなかった営業の判断は正しい
748名無しさん@弾いっぱい:2012/10/16(火) 09:34:07.77 ID:CDQ4MMhS0
新参の俺ですらどの作品も愛しているのに懐古グラ好き気取りときたら
749名無しさん@弾いっぱい:2012/10/16(火) 11:40:43.79 ID:FVkVy/O0O
外伝を一言で表すならば
プラスチック
750名無しさん@弾いっぱい:2012/10/16(火) 11:57:14.54 ID:FeuzDZfX0
>>745
ハゲドー
751名無しさん@弾いっぱい:2012/10/16(火) 15:30:53.52 ID:bel+okmx0
>>745
そらIIIでバクテリアン様倒してるからなw

>>747
ゲームとしての出来がいいって言えるならいい作品なんじゃん
ナンバーついてようがそうじゃなかろうが最終的にやる事は同じなんだぜ?
たとえそれがオトメディウスでもな
752名無しさん@弾いっぱい:2012/10/16(火) 15:39:09.90 ID:CDQ4MMhS0
外伝をWとしてだしたら出したでX見たいなアンチつくだろwww
俺の知ってるグラは終わったとかわかりやすい3までがよかったとかwww
753名無しさん@弾いっぱい:2012/10/16(火) 18:09:09.54 ID:bel+okmx0
>>752
別にどうでもいいんじゃね、個々人それぞれが自分がやりたいと思ったやつをやればいいだけで

信者にしろアンチにしろ何かしらの関心を持ってるって事ではあるけどな
アンチも出ないほど人がいないとか、そもそもみんな無関心で何の話も出ないとかならそりゃ静かだろうが…
もっとも、今最もグラディウスに無関心なのは他ならぬコナミなんじゃねえのか、とも思えるけどな
754名無しさん@弾いっぱい:2012/10/16(火) 22:27:15.42 ID:DSAeek6H0
うっうー
755名無しさん@弾いっぱい:2012/10/16(火) 22:56:03.98 ID:YDOyb3W40
>>747
営業がそういうの判断してるんだ?っていうか営業にそんな権限があったのか…知らなんだ

>>753
コナミだけじゃないけど過去作品については無関心というより
オールドファンから金を巻き上げる程度のコンテンツくらいにしか思ってないだろうな
ビデオゲームは元取れないし儲からないゆえに製作としてやりたくない仕事になってるだろうし
756名無しさん@弾いっぱい:2012/10/17(水) 00:33:53.82 ID:oYmECHj00
一つ言える事は全部楽しんでる俺は勝ち組である事とグラ6出してくれって事だ
757名無しさん@弾いっぱい:2012/10/17(水) 00:46:09.59 ID:nMe9DPRB0
そうですか。
758名無しさん@弾いっぱい:2012/10/17(水) 04:33:55.95 ID:+wLUuESi0
>>748
新参だから解ってないんだろ
759名無しさん@弾いっぱい:2012/10/17(水) 04:51:49.24 ID:x74nEfHL0
どの作品も好きって自分に言い聞かせて「グラディウス好きな自分」に酔うタイプなんだろうね
神主が作ったものなら無条件で肯定する東方厨みたいなもんで、
作品の中身じゃなくってグラディウスブランドが好きなだけなんだろうね
760名無しさん@弾いっぱい:2012/10/17(水) 07:45:15.45 ID:GGKXn9+K0
適当言うなや オトメXならあほみたいに叩いちまったし
マンダ2とWの生物系ボスのダサさにはう〜ん?ってなったわwここでもレスしたことあるしww
お前らこそ何をわかった気になってんだよ 
どうせドラマCDネタをすぐ叩く頭固いおっさんなんだろ?
761名無しさん@弾いっぱい:2012/10/17(水) 20:12:52.59 ID:kHw7YjRQ0

外伝はCD音源が使えるようになって普通の(?)
楽曲になってしまったからなー
FM/PCMから急に一般ミュージシャンと同じ土俵に
立たされて、作曲側もさぞ困惑したことだろう。
762名無しさん@弾いっぱい:2012/10/17(水) 20:30:45.80 ID:A9tEBUZb0
>>760 が開発秘話おじさんなのは分かったw
763名無しさん@弾いっぱい:2012/10/17(水) 23:18:28.03 ID:4XHiGiAMO
何言ってんだ、作曲側だって一般ミュージシャンだろ
少なくとも90改やリバースの担当とは違う
764名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 01:34:02.55 ID:wb6j7oPQ0
絵で言うところの「色数でごまかす」だな
765名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 06:37:44.22 ID:PBnVap1pP
制限あった方が力発揮する作曲者はいるよね。

それはそうと、
ネメシス90改は何であそこまでBGMヒドイんだよ...
内臓音源やらMIDIやらって以前にコードからして間違ってるとか…
延期した末にあの出来じゃ、当時のX68000ユーザーはどう思ったのか気になる。
766名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 08:34:28.12 ID:zVKo1uko0
延期した末にあの出来というか、
一回データが全部消えて泣く泣く開発が頓挫したのを
STG開発未経験のプログラマーが見よう見まねで引き継いでえっちらおっちら頑張って
発売にこぎつけたんじゃなかったっけか

68KはADPCM発音数が1音なのに
主な効果音はグラIIの効果音をサンプリングで鳴らしてたので(グラII効果音のFM音源データ資料もなかったんじゃなかろうか)
性能の高い68KXVI等でプレイするときは擬似的にPCMを4音鳴らしたりしてたな
曲はMIDI音源よりは内臓音源の方がましだったな
コナミが開発してる訳ではないし
STG開発未経験のプログラマーがほとんどの作業をやるのは荷が重かったろう
開発頓挫してなければまた違った出来だったろうな
767名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 09:02:28.47 ID:PBnVap1pP
>>766
そんな事情があったのか…
そう考えると、タイトルのネメシス90改ってタイトルも納得。
SPS自体はコナシュー移植慣れてた筈だしね…
768名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 09:10:39.95 ID:oEwFuCMN0
>766は根拠の無い単なる推測でしょw
>767みたいに事実のごとく信じる馬鹿は大丈夫なの?
デマとか流さないでよ
769名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 09:20:00.96 ID:PBnVap1pP
>>768
100%信じてるわけねーだろks
おめーは黙ってグラディウスVIでも指くわえて待ってろよwww
770名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 10:03:44.19 ID:zVKo1uko0
>>768
フロッピーディスクの中の開発秘話に
ぼんやりオブラートに包んで書いてる事からの推測や噂話も混じってるけど
開発再開の苦労話が載ってるよ
771名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 10:08:14.69 ID:qtUbPx050
無知晒してこの始末wwwwwwwwwwww
772名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 10:25:50.63 ID:PBnVap1pP
>>771
ID変えて御苦労様で〜す(`・ω・´)ゞ
773名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 10:32:24.43 ID:qtUbPx050
>>768に対して言ったんだけど・・・・
774名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 10:41:32.61 ID:PBnVap1pP
>>773
・・・・(´・ω・`)
775名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 13:06:18.56 ID:L2ttVs+C0
これはひどい
776名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 16:30:48.21 ID:zVKo1uko0
そろそろスマホでグラディウス新作出すとかしないかなコナミ
777名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 18:47:25.68 ID:xzSgPYOa0
グラフィックは昔風なら
778名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 20:11:37.30 ID:i+rlGIXWO
>>777
お前らこんなの好きなんだろ〜感が強くて嫌
かといって最新グラフィックは味気ない
何を言いたいかというとひねくれた懐古につける薬なし
779778:2012/10/18(木) 20:17:32.00 ID:TjYaxYm60
全く釣れない・・・
悔しい・・・悔しい・・・orz
780名無しさん@弾いっぱい:2012/10/18(木) 22:19:12.01 ID:CX1E27660
ゲーセンラブのアレの元ネタって雑君保プのぐらつうタイムスだよな?
781名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 07:13:01.73 ID:iGgBOv8kP
またグラポみたいな詰め合わせソフト出すのかね。
PS3/箱○で1作ずつHD化して単品売りしてくれりゃあ
アーケードスチックで出来るってのになー
782名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 08:31:25.73 ID:HmoLHDIy0
ここ最近セガはアーカイブスでも
オリジナルとアレンジをセットした詰め合わせとか出してきてるけど
コナミもまだ出してほしい過去の遺産たくさんあるのになあ

まあ、アレンジは色々難しいだろうけども…
783名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 10:25:37.15 ID:JG4atDOy0
お前らが望むグラディウスって何?
参考にしたい。
784名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 10:37:29.72 ID:NlI1/92X0
どうせXのノリノリ風でだしても絶対一部が発狂するし
外伝風の今出しても絶対一部が発狂するし
かといって>>778なので
もはやここの奴が納得するのはリメイクしかない
785名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 11:06:36.99 ID:Lk0ltURy0
>>783
システムはIやIIが基本で構わないのだけど
面を見た瞬間「なんじゃこりゃあ!」と言ってしまうような奇抜で斬新なステージが欲しいね。
そういう意味では、パロディウスのほうがよっぽどグラディウスらしいとも言える。
あとはボスよりも道中重視の配分かな。ボスの耐久力は最高でも16発くらいにとどめて欲しい。
786名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 12:51:50.00 ID:NlI1/92X0
グラディウスよりパロのがグラディウスらしいって
じゃあグラディウスってなんだよ
787名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 13:02:44.24 ID:sa37Hf3M0
>>765
当時のユーザーだけどかなり残念な出来で泣きそうになったのは言うまでもない
ただその後ユーザーレベルで曲パッチが出たのはX68Kのユーザー環境らしいなと思ったw
納得できなければ改造するっていうある意味とんでもないことだがwww
788名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 13:09:05.88 ID:fUev8Vy80
>>783
モンゴル語が使われてる
789名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 15:18:38.87 ID:X3RRCr/M0
んー微妙じゃ
790名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 15:22:00.53 ID:iGgBOv8kP
>>788
KONAMIプロジェクトSTGなる企画でグラディウスVIか…
791名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 16:15:53.04 ID:haE2NukyO
IIIの企画当初バージョンがやりたい
792名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 21:53:42.97 ID:HmoLHDIy0
オンライン協力プレイの新作グラディウスがやりたい
せめてグラVをオンライン化するとか
グラVはまあ初心者お断りな難易度だから更に簡単なモードもつけて
793名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 22:40:08.30 ID:cdbQgb+J0
グラVの実況同時プレイは楽しかったなあ( ´ー`)
794名無しさん@弾いっぱい:2012/10/20(土) 05:59:47.42 ID:jrGiwSvIP
>>792
調整さえすれば初代〜どの作品もオンライン化出来そうなんだけどね…
多少ぬるくなっても2周目3周目となってくると自然と役割分担できてくるし。

オトメディウスGのCoopくらい同期ゆるくしてくれればプレイも爽快だし。
逆にR-TYPEのCoopは最悪だった。
795名無しさん@弾いっぱい:2012/10/20(土) 07:22:39.56 ID:Rh9Bdq7s0
R-TYPEのCOOPは遅延がひどかったけど
もともと同時プレイできない作品なのに
同時プレイCOOPできるようにした事は褒めたい
796名無しさん@弾いっぱい:2012/10/20(土) 22:02:39.46 ID:d+MHNlb90
旧作のアレンジに期待
初代を武器セレクト可能とか
797名無しさん@弾いっぱい:2012/10/21(日) 00:17:21.83 ID:UuC+wk4A0
フルHDで自機小さめボス超巨大なのをやりたい
798名無しさん@弾いっぱい:2012/10/21(日) 22:04:36.50 ID:/34lwh6X0
>>796
必要ない
799名無しさん@弾いっぱい:2012/10/21(日) 22:15:24.16 ID:qbUfRhp7P
色々とシリーズとしてはまだまだ遺産が残ってるんだけど
コナミ自身もう活かす気なさそうだね
STG自体の売れ行きも頭打ちだし
800名無しさん@弾いっぱい:2012/10/21(日) 23:04:25.06 ID:bo9qcrrw0
もはやコナミはパチスロとソーシャルのクソメーカーだよ
801名無しさん@弾いっぱい:2012/10/21(日) 23:10:22.62 ID:UuC+wk4A0
コナミはコンテンツ資産の価値をよく知ってるメーカーだから、
グラディウスで何か儲ける目があると思えば続編も出してくると思うよ
802名無しさん@弾いっぱい:2012/10/22(月) 19:54:17.97 ID:YzD0SMVzO
>>793実況って何?
実況おしゃべりグラV?
803名無しさん@弾いっぱい:2012/10/22(月) 20:39:35.75 ID:NyGaK+nw0
ボヤッキー「I Justすぐ怒られちゃう」
804名無しさん@弾いっぱい:2012/10/22(月) 22:32:06.90 ID:QbDRpF4o0
>>798
うるさい
805名無しさん@弾いっぱい:2012/10/23(火) 17:34:14.06 ID:raaflObC0
>>1
806名無しさん@弾いっぱい:2012/10/23(火) 17:48:55.89 ID:HDDfQaB00
すぴーだっ
みっそー
だぼぉ
ぃれいずぁー
りっぽぅれいずぁー
ふぉーすふぃよ
おぷしょん
もーちぽー
ぴゅぷぅーあぷぅーぱちんちんちん ちんちんぼばばば
ふぁいやーふぁいやーふぁいふぁいやー
あわおいしいよぼばばばばばば よわ
807名無しさん@弾いっぱい:2012/10/23(火) 17:51:56.06 ID:raaflObC0
神谷英樹 Hideki Kamiya ?@PG_kamiya
コナミはいつになったらこのゲーム史的に非常に重要な位置付けにある
このグラディウスを現行据え置き機に移植するんだ…?
https://twitter.com/PG_kamiya/status/260398668971122688


代替わりが進むと古い自社作品の価値を分かる人も減るよな…
俺がコナミに入ったら毎日騒ぎ立てるよ…
RT名前は知ってても実際にプレイされた方が内部に何人いるのかすら怪しいですけどね。
https://twitter.com/PG_kamiya/status/260401623162056704
808名無しさん@弾いっぱい:2012/10/23(火) 18:13:45.97 ID:7sXEXoNB0
コナミって、入社から三年経った社員は非正規雇用扱いという
コナミに有利な契約させられる物凄いブラック企業だという話が…
カプコンは元々現場で勝手に作ってたゲームが「これ売れそうじゃん」
という上層部の判断で製品化されて売れた経緯から
現場の声は比較的強いと思われるが、コナミは現場の権力
かなり弱いと思う
809名無しさん@弾いっぱい:2012/10/23(火) 18:13:55.98 ID:lnPUi9Jv0
そんなことは知ら〜ん
810名無しさん@弾いっぱい:2012/10/23(火) 22:32:51.64 ID:8HBbbAnA0
そういやこのスレのみんなはこれに参加してないのかね
http://www.konami.jp/573ch/
もう終わってるけど

ここでの結果次第ではグラ新作もありえたのかな
811名無しさん@弾いっぱい:2012/10/23(火) 23:50:08.63 ID:eH+5xdRs0
開発秘話おじさんの空気の読めなさは鉄板だなw
812名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 10:30:38.39 ID:LZ9A6Gza0
>>811
お前がこのスレを過疎らせる原因だろ
813名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 10:43:56.78 ID:KkWxJhYN0
開発秘話系全部毎回たたいてる奴
今の他のゲームのスレとか覗いた事あるんだろうか
何処も延々と同じキャラ萌えとかを繰り返して語ってるだけだぞ
グラ何て濃い設定があるわけじゃないんだし
開発秘話ネタ挟んでニヤニヤしてた方がよっぽどスレとして機能する


とかいっても空耳とかですらニヤニヤできないんだろうなwwww
すげーこえー顔してゲームとかやってんのかなwwww
814名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 12:57:47.57 ID:LZ9A6Gza0
>>813
その通りですな
815名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 19:07:16.60 ID:x4TUBHSc0
もうこのスレ機能しなくていいよ
それほど中身のないゲームってことなんダロ
816名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 20:54:48.58 ID:xICaeflY0
中身のあるゲームのスレが
毎回中身について話してるとおもったら大間違いだぞ
大体が二次的妄想ネタだ 中身について語る割合ならそれこそこのスレと大差ない
817名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 22:18:43.23 ID:LZ9A6Gza0
統合厨だか知らねーけど、このスレをネガキャンする奴がいるから困る

前のテンプレに戻そうぜ
初代〜IIIと沙羅曼蛇とライフォを語るスレにさ
統合厨に誘導されテンプレが変わった訳だし
818名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 23:12:19.03 ID:2b4x1ABH0
話題のループはしゃあない
でも無理して伸ばす必要も無いんやで
放置したら忘れ去られる、とか考えすぎやで
話題を旧作に限定するのは反対やで
819名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 23:19:27.14 ID:JALr7VSf0
>>802
遅レスだが、Vが出た頃に実況板使って、ゲーム開始時刻を合わせてみんなで
一斉にプレイってのをやってたんだよ。各自「T-レス番」名乗ってw

俺は下手なんでたいてい途中で全滅して「T-xxx被弾!!……あとは頼んだ!」とか
やってたけどw
820名無しさん@弾いっぱい:2012/10/25(木) 20:59:56.55 ID:fnzjtLkI0
>>818
ループしないグラディウスなんて…そんなぁ〜

ヴァー
821名無しさん@弾いっぱい:2012/10/25(木) 21:30:05.21 ID:zJBtwPXm0
>>818
でも過去スレ前は初代・II・IIIと沙羅曼蛇とLFを語るスレだった

何故か色々語るスレになってしまった
822名無しさん@弾いっぱい:2012/10/25(木) 22:05:53.79 ID:xatVq9uHP
>>819
ああ、その遊びは面白そうだw オンラインシューティング一人プレイか
823名無しさん@弾いっぱい:2012/10/25(木) 23:43:27.65 ID:78ksNJfV0
>>818
みんな今はもう、ほとんどが2ちゃんのスレ云々よかツイッターで自分の都合のいい時に
言いたい事を言いたいように書き込んでるんだろうさ
あっちは空気読めなんて事もないからな、みんなそれぞれ勝手に喋ってるだけで
824名無しさん@弾いっぱい:2012/10/26(金) 19:58:13.95 ID:6D5jZeLz0
2.ch離れか
825名無しさん@弾いっぱい:2012/10/26(金) 21:54:46.49 ID:qzM6Minz0
よく荒らし対策として忍法帖導入とかあるけど
無意味だし過疎化するだけだし、ネラー人口が減るだろそりゃ
今の運営は昔より無能だし
826名無しさん@弾いっぱい:2012/10/26(金) 22:26:05.12 ID:9jC6SXor0
なーにがネラー人口やらニンポーチョー人離れだよww
このスレが極端に過疎ってんのは単純に
あのネタは面白くないムカツクから駄目ー!
これは認めないから駄目ー!
しか最近言ってなかったからだろww
827名無しさん@弾いっぱい:2012/10/27(土) 08:13:32.64 ID:o6OgPiDQ0
オレがグラディウスアーク作るなら
武装は全員カッコ可愛い女の子(専任エンジニアみたいな設定)にする。
SLGパートはマップで攻略、というのはやめて
移動時は敵出現率や目標到達率など表示して移動かワープの選択
戦闘時は攻撃成功率や回避率などを表示して攻撃か回避(ワープエネルギー消費)かの選択をさせる。
ワープエネルギーは放置していると3時間くらいで全回復する。
そんな風にする。
828名無しさん@弾いっぱい:2012/10/27(土) 10:16:10.13 ID:rtQ0ea7D0
メーカー(非ゲーマー)が作るものとユーザー(ゲーマー)が求めるものに
ギャップがあるとは思う
829名無しさん@弾いっぱい:2012/10/27(土) 10:32:21.79 ID:9dQXVDPZ0
パチスロは一応収益はあったのかね。
なかったのかね。
830名無しさん@弾いっぱい:2012/10/27(土) 13:30:59.64 ID:QSGoiIM60
知らん
831名無しさん@弾いっぱい:2012/10/27(土) 16:36:47.15 ID:QGUfcHySO
>>827

臭いですぅ〜><
832名無しさん@弾いっぱい:2012/10/27(土) 21:13:44.09 ID:RLNLCChs0
今度、適当なグラ作品で時間決めて実況同時プレイしようぜ
833名無しさん@弾いっぱい:2012/10/27(土) 22:02:09.49 ID:7Owc06Nr0
こういっちゃアレだがここにいる大半のおっさんは
口だけはアレだけどもうグラやる気力残ってないと思う・・・
だがやるんだったら俺は参加してもいいぜ
834名無しさん@弾いっぱい:2012/10/27(土) 23:00:33.23 ID:tNJPe0Hi0
オレの持ってる現在持ってるグラで時間が合えばな・・・
835名無しさん@弾いっぱい:2012/10/28(日) 15:13:42.59 ID:nqXVN4pY0
http://commonpost.boo.jp/?p=50706
イントルーダー
836名無しさん@弾いっぱい:2012/10/28(日) 23:14:54.04 ID:pvIBZO3B0
なんでも島取だか鳥根だかいうとこに
リップルレーザーやラウンドレーザーを撃ちだす
白イルカ親子がおるそうな
どこのギャラリーかメモっとくんだった
837名無しさん@弾いっぱい:2012/10/28(日) 23:42:24.06 ID:MsTXT7Gs0
http://www.youtube.com/watch?v=y8kwS4Qty38
つーかバブルリングだね
838名無しさん@弾いっぱい:2012/10/29(月) 10:48:32.62 ID:9dRzSfPU0
リッポーレーザー
839名無しさん@弾いっぱい:2012/10/29(月) 11:36:53.83 ID:3pii6+7e0
輪っかレーザーの元祖って何だろ? ビジンダーレーザー?
840名無しさん@弾いっぱい:2012/10/29(月) 13:01:38.71 ID:G5XgSVEb0
光線銃の弾の表現としてめちゃくちゃ昔から有るんじゃないか
841名無しさん@弾いっぱい:2012/10/29(月) 17:29:35.66 ID:S29H+fJZ0
ゲームとしては、1986年7月に稼動のアーケード沙羅曼蛇で
パルスレーザーが登場したのと、1986年12月に発売した
ファミコン版ドラえもんのスモールライトが
わっかレーザーの普及に貢献したのではないかと

ドラえもんは沙羅曼蛇の影響受けてるとよく言われてるが
発売時期を考えると、変則シューティングも含めて
たまたま被っただけの可能性もある
842名無しさん@弾いっぱい:2012/10/29(月) 19:33:08.06 ID:M2maVIfyO
そのドラえもんってアニマルなんとかだっけ?
よく覚えてないや
843名無しさん@弾いっぱい:2012/10/29(月) 19:46:16.58 ID:S29H+fJZ0
アニマルなんとかではないな ハドソン版
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/t-suzuki/vol.9/doraemon.htm
844名無しさん@弾いっぱい:2012/10/29(月) 21:47:56.80 ID:3q7ojYne0
リップルいいなぁ
僕も打ちたいなぁ
845`:2012/10/29(月) 23:40:32.33 ID:wtu7243gO
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
846名無しさん@弾いっぱい:2012/10/29(月) 23:43:42.59 ID:4+cXYYfmO
ギャラガのトラクタービームは輪っかレーザーには入りませんか
847名無しさん@弾いっぱい:2012/10/31(水) 02:53:32.13 ID:OCi3cK/10
リップルださい
一直線に伸びるプラズマレーザーに限る
848名無しさん@弾いっぱい:2012/10/31(水) 03:17:41.41 ID:oYRzJlXY0
Pレーザーいいなぁ
僕も打ちたいなぁ
849名無しさん@弾いっぱい:2012/10/31(水) 20:17:42.42 ID:oeOKmdW10
水色レーザーマンセー
850名無しさん@弾いっぱい:2012/10/31(水) 21:33:23.69 ID:81xMuUHV0
※ただし、初代に限る
851名無しさん@弾いっぱい:2012/11/01(木) 01:32:57.39 ID:tLdBLBop0
SFC版グラディウスVをリメイクしてくれ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1350490663/
852名無しさん@弾いっぱい:2012/11/01(木) 12:53:35.92 ID:rTnyPrwy0
>>851
マルチうざい
853名無しさん@弾いっぱい:2012/11/02(金) 04:50:58.08 ID:Y8AW3Mo90
IVのリップルは最高にかっこよくて最高に使えない
854名無しさん@弾いっぱい:2012/11/02(金) 13:18:11.58 ID:iM7M/2wi0
過疎ってるし
久々に好きなbgmあげていこうぜ グラ好きなら黙ってられないはずだ
俺の最近のお気に入りはMSXグラ2の空中戦
後Xの隕石ステージ
855名無しさん@弾いっぱい:2012/11/02(金) 15:00:03.05 ID:JYOR3Pv40
じゃあ、常時ageようか

アケIIのクリスタル〜火山〜高速は神
856名無しさん@弾いっぱい:2012/11/02(金) 15:51:11.29 ID:rpO5+man0
StarfieldとSlash Fighter

どちらかしか選べないのは何かの罰ですか神さま?
857名無しさん@弾いっぱい:2012/11/02(金) 17:05:06.69 ID:nM+9+n5h0
沙羅曼蛇2の5、6面
つか沙羅曼蛇2の曲は全般的に好きだが
858名無しさん@弾いっぱい:2012/11/02(金) 19:27:20.50 ID:vffyOCR70
アケIIの基地(要塞)
アケIIIの炎
沙羅の4
859名無しさん@弾いっぱい:2012/11/02(金) 21:19:50.08 ID:RR6T6CUB0

Tなら火山
Uは高速迷路
Vは細胞
Wは要塞
Xは都市(?)
外伝は該当無し
沙羅曼蛇は6面、沙羅曼蛇2は2面
860名無しさん@弾いっぱい:2012/11/02(金) 21:24:23.17 ID:yRQTHbzO0
SFCグラIIIの奇数面ボス曲
外伝のボス曲
グラジェネのてりてり
861名無しさん@弾いっぱい:2012/11/02(金) 21:58:00.36 ID:Ck5tl3C30
てりてりが出たところで
グラジェネの空中戦2も

あれ空中戦に似合わないって不評だけど

グラIVの細胞麺の曲にも通じるものがあるので好き
862名無しさん@弾いっぱい:2012/11/02(金) 22:09:28.49 ID:mgudJ5Qg0
グラ 6面
沙羅 3面
グラII 8面
グラIII 6面
沙羅2 6面
外伝 ラスボス
グラIV 2面
グラV 2面

シリーズで1曲だけあげるならこんな感じ
なんかベタな曲ばかりだな
863名無しさん@弾いっぱい:2012/11/02(金) 22:34:52.47 ID:46IkBDj40
グラ 4面
沙羅 4面
グラII 4面
グラIII 10面
グラW 2面
外伝 1面
ジェネ 2面

かな
864名無しさん@弾いっぱい:2012/11/02(金) 22:46:26.19 ID:hiahdEBj0
何の発展もない羅列レスでスレが無駄に消費される
865名無しさん@弾いっぱい:2012/11/03(土) 01:02:54.24 ID:nnNXjoIW0
サ・・・サンダークロスの1面と4面・・・
866名無しさん@弾いっぱい:2012/11/03(土) 09:18:22.71 ID:6tuaFqXN0
PSPで久々にXEXEXプレイしてみたけど、異常にムズイw
難易度を最下位にしても3面がやっとだ。
最近はモンハンみたいなゲームばかりやっててシューティングプレイするのは数年ぶりかも。
昔はよくこんな難しいゲーム先に進めたと思うよ。
867名無しさん@弾いっぱい:2012/11/03(土) 09:31:30.47 ID:eQSfBYzZ0
>>861
パポパポピペポーだよな 俺も好きだぜ
アレってグラの細胞アレンジだろ?
868名無しさん@弾いっぱい:2012/11/03(土) 14:21:07.61 ID:2iL00E760
グラI st4
沙羅 st3
グラII st6
グラIII st8
沙羅2 st6
外伝 st9高速〜要塞
グラIV st2
グラV st2(8)

ネメシスII 全曲
869名無しさん@弾いっぱい:2012/11/03(土) 16:32:46.71 ID:sgwLECD50
>>24
ライフフォース?
870名無しさん@弾いっぱい:2012/11/03(土) 16:46:32.35 ID:nO1/aWWq0
サラのビッグコアBGMが斬新だと思う
(ステレオ出力時)
871名無しさん@弾いっぱい:2012/11/03(土) 17:42:56.29 ID:yq/ZD+CuO
沙羅曼蛇のビッグコアBGMは、イントロでクレジット音を鳴らしまくるとパートずれが起こる(PSP版)
872名無しさん@弾いっぱい:2012/11/03(土) 19:53:06.53 ID:pb8GTRRE0
サンダークロスはTに限るな。

IIはなんかコナミっぽくないというか、
ユウキロック氏はコナミにあわないな。
873名無しさん@弾いっぱい:2012/11/03(土) 23:26:04.14 ID:rAOFgPUh0
>>872 ジェミニウイングの氏の音楽は大好きだ!
(メタルユーキ氏だよね?)

好きな音楽みんなそれぞれバラバラで面白いなあ^^

グラT 4面
グラU 6面 シューティングスター
グラV 7面
グラW アテナ
グラX 緑色の何か
沙羅  6面
沙羅2 駄作

グラY 夢で見た レーザーが山なりに飛んで巨大戦艦が出てきて星の海を飛んでいた
今日はグラU4周目のクリスタルで死んだけど復活できたのでよかた


874名無しさん@弾いっぱい:2012/11/04(日) 04:03:32.29 ID:bqnPVOcA0
グラ 空中戦
沙羅 アイネアス
グラ2 巨像惑星
グラIII 水晶迷宮
ネメシスII ザブラッシュ
沙羅2 スピード
外伝 植物面
グラIV 泡面
グラV 3面

グラIIIは良曲多いね
真夏の夜に正月を見たもイイ
875名無しさん@弾いっぱい:2012/11/04(日) 09:26:44.21 ID:m+Nj2ykD0
グラディウス初代 ネームエントリー
沙羅曼蛇 ネームエントリー

これは外せない
延々ループさせて聞いてても飽きない
両方とも聞いててホッとするんだよな
おつかれさま的な感じが昔からずっと好き

あとグラ初代とグラIIゲームオーバー
プレイ中BGMならIVのビッグコアアレンジ
ベースのつけ方が意外で面白かった
その他のプレイ中BGMはどれも傑作すぎて羅列になるから挙げられん
初代と沙羅曼蛇はよすぎてね…
876名無しさん@弾いっぱい:2012/11/04(日) 13:55:01.74 ID:tq+o/7E40
そうすか
877名無しさん@弾いっぱい:2012/11/04(日) 16:14:06.66 ID:9S4gsqee0
>>875
初代のネームエントリーはオレも大好きだ。
ウィンビーネオシネマ(だったか?)のアレンジ版も好き
878名無しさん@弾いっぱい:2012/11/04(日) 17:27:00.78 ID:dLLatEMp0
879名無しさん@弾いっぱい:2012/11/04(日) 17:47:33.32 ID:M0jiwgA10
>>877
初代のネームなんだけど
昔まだPHSの着メロがMMLみたいなので記述して単音で鳴らすタイプだったころ
耳コピでがんばって採譜してアレンジして書いたことがあるよ
あの頃はそこまでの情熱があったんだなーって
今はCDなりゲームからなりのサンプリングと編集で簡単にできちゃうからねぇ
それはそれでそのものが再生できるからうれしいけど
880名無しさん@弾いっぱい:2012/11/04(日) 18:07:17.50 ID:dLLatEMp0
>>879
単音か・・・一番イメージ近いのがMSX版のかな?
PHS全盛時代からはかなり時間が経ってしまったなあ
今や自作せずとも良い物をいつでもどこでも買いやすい時代
何はともあれ、お疲れさまです。
http://www.youtube.com/watch?v=ptAjS5x81lY&feature=relmfu
881名無しさん@弾いっぱい:2012/11/04(日) 22:12:19.37 ID:M0jiwgA10
>>880
懐かしいものをありがとう
スタッカートみたいな部分の処理にすごく苦労したのを思い出した
出来上がったときはめっちゃ楽しかったけどね
まだDDIポケットって会社名だった時代の端末で作ってたのも思い出したw
あの頃はいい時代だった
今は何もかも高機能にはなったけど余計にしんどくなってる気がする
ケータイもゲームもPCも世の中も
882名無しさん@弾いっぱい:2012/11/04(日) 23:33:44.36 ID:KPKqvBtP0
初代のモアイ面も好き
883名無しさん@弾いっぱい:2012/11/05(月) 00:41:35.42 ID:YW3+e53F0
>>877
よう俺
しかしネオシネマのやつは、初めて聴いた時に何の曲のアレンジだか
わからんかったって人もいたなそういやw
884名無しさん@弾いっぱい:2012/11/06(火) 09:26:20.75 ID:lQ6PuOMr0
思うほど沙羅の4面の曲って人気ないのな。
俺はこれが一番好きだが。

沙羅2は2面
885名無しさん@弾いっぱい:2012/11/06(火) 12:33:45.27 ID:pJlPhtA50
沙羅曼蛇4面曲好きだよ
5面曲も好きだな
3面曲も好きだったわ
ってなる
886名無しさん@弾いっぱい:2012/11/06(火) 18:15:29.04 ID:EXR0rfQuO
>>884
俺は沙羅曼蛇4面の曲好きだよ!
当時中学生の俺はシューターとして目覚めてなかった事ありまだまだ下手っぴだったから、4面ボスのブルーボール封じのやり方が分からずプレイする度に泣かされてたのは良い思い出!w
4面の曲を聞く度に当時の事を思い出す!
887名無しさん@弾いっぱい:2012/11/06(火) 18:41:19.74 ID:kZe6Atz50
ファミコン版の沙羅曼蛇はよくあのスペックのファミコンでプロミネンスが再現できたな。
888名無しさん@弾いっぱい:2012/11/06(火) 18:45:22.41 ID:wXioJ4uH0
ファミコン沙羅のプロミネンスは画面比率に対して
明らかにデカいから、アケのよりも避けづらいんだぜ
889名無しさん@弾いっぱい:2012/11/06(火) 19:37:51.88 ID:h74WCe0j0
そのままグラIIにまで入れちゃったのは余計だったな・・・>プロミネンス
890名無しさん@弾いっぱい:2012/11/06(火) 20:20:06.67 ID:pJlPhtA50
プロミネンスはファミコン沙羅曼蛇の時より
ファミコングラIIの時の方がなんかリッチな表現になってて
おおと思った記憶がある
あとテトランの腕の表現とか

ただ、ビックバイパーの形がもっと何とかならんかった?て当時思った
891名無しさん@弾いっぱい:2012/11/06(火) 20:38:33.75 ID:mKrza2uK0
FCグラIIの曲好きだったからリバースで復活して嬉しかった
892名無しさん@弾いっぱい:2012/11/06(火) 21:35:08.21 ID:HgOXEsJK0
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶのイントロで始まるアレかっこいい
893名無しさん@弾いっぱい:2012/11/06(火) 23:13:14.90 ID:Wbt3Q3i10
何げにサラマンダのクレ音好き
昔フジの駅伝で使ってた
894名無しさん@弾いっぱい:2012/11/07(水) 01:09:12.23 ID:GGhZ1Ky/0
http://www.youtube.com/watch?v=SbrACNNY3Dg
知ってる人は当然いるだろうけど、ファミコン版のグラディウスがこの完成度で出来ていたら、
超神移植と絶大なショックを受けていただろう。2面や3面の上下スクロールまで再現されているから異常。
895名無しさん@弾いっぱい:2012/11/07(水) 10:37:18.92 ID:ektlrbUN0
メモリで値段がFC本体何個分になっただろうな?ww
896名無しさん@弾いっぱい:2012/11/07(水) 12:34:19.52 ID:YneLEkFP0
旬の時期に出ないなw
897名無しさん@弾いっぱい:2012/11/07(水) 23:59:31.41 ID:I6+sCjjTO
>>894
これのROMイメージが256KB=2Mbitだったのと
FC版の4ヶ月後(86年8月)にゴエモンが出ている辺りを考慮すると
極端な価格にはならないかと
尤もVRC2すら無かった当時だと>>894みたいな内容にするのは相当厳しいのでは?
898名無しさん@弾いっぱい:2012/11/08(木) 00:15:53.43 ID:xH/2FUKY0
その昔FCでグラフィックにこだわるあまり発売延期しまくった挙句
会社を潰したメタルスレイダーグローリーというゲームがあってな
899名無しさん@弾いっぱい:2012/11/08(木) 04:16:42.03 ID:FW4A6cAk0
烈火のグラフィックはたまげた
900名無しさん@弾いっぱい:2012/11/08(木) 06:35:08.79 ID:wa30rDiF0
烈火は矢川が神すぎた
901名無しさん@弾いっぱい:2012/11/08(木) 16:40:43.30 ID:hw0t/rRP0
>>898
あったね、メタルスレイダーグローリーって、
FCにしては異常にクオリティの高いゲームでグラフィックスは凄かった。
うちの近所のホームセンターみたいなところに売ってたけど、今考えると買っておけばよかった。
あれプレミアついてたよね。
902名無しさん@弾いっぱい:2012/11/08(木) 20:28:16.36 ID:qLYKPmot0
>>894
やってみたいな
どこで入手できるん?
903名無しさん@弾いっぱい:2012/11/08(木) 20:43:50.72 ID:FOhvk+Wk0
逮捕♪
904名無しさん@弾いっぱい:2012/11/10(土) 02:42:25.44 ID:QvNRRJHk0
FCの技術が十分に限界レベルに達していない時代だからしょうがない

せめてIIのクオリティでパロを作れなかったのかと
905名無しさん@弾いっぱい:2012/11/10(土) 04:03:03.86 ID:n26gyKN20
あの処理落ちはねぇ。。。
娘には好評だったけど
906名無しさん@弾いっぱい:2012/11/10(土) 04:18:26.66 ID:J7z57lik0
単にプログラマーの腕の差でしょ
907名無しさん@弾いっぱい:2012/11/10(土) 06:51:55.30 ID:9QFcaqaXP
FCパロはFCグラIIのように快適に遊ばせようというのが皆無だからな
見た目だけ頑張ってゲーム性台無しになる典型かも
908名無しさん@弾いっぱい:2012/11/10(土) 17:45:00.00 ID:C1hV4hcG0
>>884
みんな好きな曲を全部書いたら単なる羅列になるから遠慮してるとか…?
こういう場でそういう事を全部発表する必要もないと思うしな

FCパロだ!と言えば隠しステージと、そこを利用したオプション数バグを思い出すな
909名無しさん@弾いっぱい:2012/11/10(土) 18:03:16.87 ID:QGzd5lIG0
FCパロは雑誌に載ったスクリーンショットからして汚すぎて
あ、こりゃだめだって思ったな
910名無しさん@弾いっぱい:2012/11/10(土) 18:31:42.32 ID:JjNFpAXJ0
なんでわざわざ無謀なことしたんだろう
スーファミ出てた頃だよね?
911名無しさん@弾いっぱい:2012/11/10(土) 18:36:40.60 ID:vbL0KC9Z0
スーファミ本体発売 1990年
ACパロだ!稼働 1990年
FCパロだ!発売 1990年
GBパロだ!発売 1991年
PCEパロだ!発売 1992年
SFCパロだ!発売 1992年

最速移植をしようとして、ファミコンで
ムチャをしてしまったのかもしれない
912名無しさん@弾いっぱい:2012/11/10(土) 18:54:55.46 ID:JjNFpAXJ0
あー逆にインカム落とさないように
「あくまでアーケードには及ばないもの」
で、わざと出したのかもな
913名無しさん@弾いっぱい:2012/11/10(土) 20:14:06.51 ID:QGzd5lIG0
パロは、FC意外はどれも良移植だったね

GB→驚愕のロングレーザー。この技術でネメシスを作りなおして欲しかった。
PCE→ステージが削られて却って全体としてテンポが良くなった。スコアタのチビネコ戦艦が可愛すぎる。
この技術でグラディウスや沙羅曼蛇を作りなおして(ry
SFC→脅威の完全移植&追加ステージ。この技術(ry
914名無しさん@弾いっぱい:2012/11/10(土) 20:28:44.34 ID:mnDnDLNPO
FCグラIIのラスボス曲の味わい深さは異常
915名無しさん@弾いっぱい:2012/11/10(土) 20:29:07.47 ID:5VepNwL00
ていうかSFCパロだ!の技術ならSFCでグラディウス、沙羅曼蛇の移植もいけたと思うんだ
916名無しさん@弾いっぱい:2012/11/10(土) 23:42:10.58 ID:0Umu9jbMO
エンジン版は山場の北極ステージ削ったせいでなんか物足りないなあ
プーヤンは差し替えでいいから入れてほしかった
917名無しさん@弾いっぱい:2012/11/11(日) 10:19:31.12 ID:Z/WIhcJx0
PCEはモアイ戦艦が無いからクソ
918名無しさん@弾いっぱい:2012/11/11(日) 11:59:31.57 ID:oaTCwqpI0
お前たちには任せておけん、私自らが出る!
919名無しさん@弾いっぱい:2012/11/11(日) 12:23:00.94 ID:uR2QztXH0
なんかコナミSTG総合みたいな感じになってるな
いや別に悪いとか言うつもりはない
グラ、沙羅だけじゃネタもそうそうないものだしな
920名無しさん@弾いっぱい:2012/11/11(日) 13:33:09.01 ID:/ElNeYhs0
というわけでスペースマンボウやってるんだが
すげ-bgmいいな さすがだぜ msxはカックカクしててやりにくいなオイ!
wiiの奴検討しよう
921名無しさん@弾いっぱい:2012/11/11(日) 18:54:58.15 ID:egZl8gTl0
最近はあの8ドットスクロールがいいんだとかいう無茶な擁護を見なくなった
922名無しさん@弾いっぱい:2012/11/11(日) 19:57:48.98 ID:az/F7mm70
wiiのって
別にスクロール滑らかなわけじゃないぞ?
923名無しさん@弾いっぱい:2012/11/11(日) 20:24:25.79 ID:aPhDSe/u0
>>922
え” そうなの
2が滑らかだって聞いたからてっきり・・・
924名無しさん@弾いっぱい:2012/11/11(日) 20:42:28.98 ID:gldPWDXk0
VCはそのままだから別に改変はしてないがな
つかスペマンは8ドットスクロールじゃねーぞ
これをカクカクに感じるなら、MSX沙羅やゴーファーやったら発狂しそうだな
925名無しさん@弾いっぱい:2012/11/11(日) 21:14:37.79 ID:oaTCwqpI0
沙羅曼蛇ってX68000用のはSPSという会社が出してたよね?
あれはあまりデキが良くなかったっけ?
926名無しさん@弾いっぱい:2012/11/11(日) 21:45:36.41 ID:LxngmZoi0
>>925
動作が重い事を除けば移植度は高いよ
927名無しさん@弾いっぱい:2012/11/12(月) 11:01:02.35 ID:P9+9zMct0
発売延期しまくった挙句、当時出てた68k本体でもガクガクな時点で
いいかどうかと言われると微妙だなあ。後の機種で遊んだならいざ知らず
928名無しさん@弾いっぱい:2012/11/12(月) 13:40:32.21 ID:e+Qj2QoZ0
沙羅曼蛇のMULTIPLEが「モーカポー」に聞こえてしょうがない。
929名無しさん@弾いっぱい:2012/11/12(月) 14:45:31.53 ID:2A+suvCq0
粟おいしいよ
930名無しさん@弾いっぱい:2012/11/12(月) 15:56:11.42 ID:OVs98akw0
弱っ
931名無しさん@弾いっぱい:2012/11/12(月) 18:43:23.93 ID:0yBFGTn80
>>926
確かに重いけど完成度は沙羅歩より上だしね
(ただし、拡大機能がない…)

PSP版は知らない
932名無しさん@弾いっぱい:2012/11/12(月) 21:48:50.64 ID:eIMYG65aO
それは沙羅歩ではなく沙羅寺では
933名無しさん@弾いっぱい:2012/11/13(火) 00:24:52.49 ID:7XmqQei10
シューティングって第一作目が素晴らしいデキでも2作目でコケることが多い気がするが、
グラディウスUだけは特別かな?
R-TYPEとか沙羅曼蛇は2はあまりパッとしない感じだった。
934名無しさん@弾いっぱい:2012/11/13(火) 01:18:25.40 ID:ynYWDCZ/0
スーパーコブラとかオトメ×とかサンクロIIとかツインビー2とかは
ダメダメやったな
935名無しさん@弾いっぱい:2012/11/13(火) 02:34:23.52 ID:HbtPN1C60
ネメシスUはいいじゃん
936名無しさん@弾いっぱい:2012/11/13(火) 04:45:33.43 ID:2OLABYg2O
タイトル一作目のみでメーカーの地位を確固たるものにしたのはグラディウスくらいではなかろか
シューティングでは
937名無しさん@弾いっぱい:2012/11/13(火) 06:04:32.37 ID:hW9A7imD0
スペースインベーダー
938名無しさん@弾いっぱい:2012/11/13(火) 06:13:38.25 ID:jQ3SrWvH0
グラディウスIIは、ゲーメストいわく
「最高の横スクロールシューティング」だそうな
939名無しさん@弾いっぱい:2012/11/13(火) 09:24:46.80 ID:7XmqQei10
グラディウスUはX68Kの68000、10MHzでよくあそこまで移植できたな。
メモリ増設してると一括ロードできたし。
940名無しさん@弾いっぱい:2012/11/13(火) 10:49:36.76 ID:F4i85Dxj0
>>936
R-TYPEのアイレムさんを忘れるな
941名無しさん@弾いっぱい:2012/11/13(火) 18:13:01.84 ID:/PrrgIFA0
R-TYPE2なんて1クリアしてない奴はお断りみたいなもんだった(PCE版の話ではない)
942名無しさん@弾いっぱい:2012/11/13(火) 19:17:38.27 ID:uzNMZn8s0
EIL-1192-MI
943名無しさん@弾いっぱい:2012/11/13(火) 21:29:04.63 ID:3jdHpjJL0
ごめん個人的にグラIIは当時はそんなに…だったな
初代を神格化するわけじゃないんだけど
初代が持ってた神秘性みたいなものはかなり薄らいだように思ったんで
完成度は高いけどゲーム然としたゲームになっちゃったなぁって残念に思ったクチ
グラIIもちろん好きだし面白いし当時はアケもFCも楽しんでやり込んだけど
けど、初代超えはどうだろうなーとは思ってる

少数派だろうなぁ…
944名無しさん@弾いっぱい:2012/11/13(火) 23:10:25.38 ID:Yj/J0aHb0
>>943
同意だわ

まぁゼロから新しいものを作ろうとした初代と、
初代という前例があったIIでは、
条件が違うのは仕方ないんだろうけどさ
945名無しさん@弾いっぱい:2012/11/13(火) 23:59:01.00 ID:3jdHpjJL0
>>944
もちろんそのゼロから作ろうとした点はあったと思うんだけど
それ以上にIIってステージのメカメカしさが増してたのがそう思わせてたのかもしれない
初代ってメカ要塞は最後だけでそれまではほぼ全部自然だったり遺跡だったりでしょ
グラフィックも肉感的でありつつ自然で透明感があったっていうかさ
それは実は沙羅曼蛇にも感じてたんだけどグラIIからはそういう雰囲気消えちゃったなって思ってたんだ

もっとも別の意味でFCのグラIIとかめっちゃ好きだけどねw
あれはいろいろがんばりを買う意味も含めてもあるけど
オリジナル要素を入れつつも雰囲気を崩さないレベルでよくできてたなーって
946名無しさん@弾いっぱい:2012/11/14(水) 00:12:47.62 ID:BcbtLKp80
グラディウスもツインビーがあったからこそのゲームだと思う。
947名無しさん@弾いっぱい:2012/11/14(水) 02:03:55.67 ID:n5KRzyN10
>>945
メカメカしいのって最終面を除けば高速面だけだが?
948名無しさん@弾いっぱい:2012/11/14(水) 04:37:42.26 ID:cjR9gMWk0
>>943
レーザーの弱体化が俺の中でIIの評価を下げてる、IIIも叱り。
外伝とVはレーザー強いから好きだ。

>>945にしならVなんて論外だろうな
949名無しさん@弾いっぱい:2012/11/14(水) 08:54:01.41 ID:BcbtLKp80
グラディウスUの2面はギーガーの雰囲気?
950名無しさん@弾いっぱい:2012/11/14(水) 11:11:30.13 ID:8UXISHgJ0
確かに初代は神秘的だなー
でもそう感じるのは背景が常に宇宙なのと効果音がぽろぽろしてるからじゃね?雰囲気っつーかまぁそうなんだけどさ
マンダ見たいな外伝含めてXまでずーっと宇宙背景であの効果音なら俺絶対やめてるわwwwさすがに飽きる
仮にリメイクしても背景効果音は一新されるだろうし神秘的にはならないだろうな〜・・・
951名無しさん@弾いっぱい:2012/11/14(水) 23:43:05.46 ID:uXDFPCYF0
>>948
>>945なんだけどVはVで楽しみましたw
連射効きすぎるとかコレジャナイ感はあるけど今風のグラディウスとして
なんやかやで外伝とかジェネレーションも好きだしね
でも『グラディウス』って単発で言われるとやっぱり初代なんだよね
『ウチュウガ マルゴト ヤッテクル』の衝撃はただものじゃなかったわけで
当時のFCの攻略本とかも印象付けになってるんだと思う
ステージ構成は人体を意識して開発しましたみたいな開発のメッセージとか
>>950が挙げてるように背景がほぼ常に宇宙だったり音関連がPSGなのに透き通ったイメージの音だったり
当時のゲームの音ってPSGでもわりと濁ったぽいのやノイズぽい音が多い中
グラディウスの音は透き通ってるなーって思ってたのよ
沙羅曼蛇もFMになったけど同じくそういう感じの音だなって
グラIIはよく出来てるけどなぜだか初代や沙羅曼蛇みたいにそういう風には感じられなかったんだ
952名無しさん@弾いっぱい:2012/11/14(水) 23:47:10.45 ID:uXDFPCYF0
あー、あと青くてきれいなレーザーや
ゲーム中の特徴的な細い青いフォントも
ネームレジストのグラデーションのかかった文字とか星座のアイコンも
神秘的だなって思ったイメージの一因かもしれない
沙羅曼蛇はフォント自体はよく他のゲームでもあるようなフォントになってたけど
影付きだったのが初代と同じような透明感というかそんなイメージがあったんだ
もちろん異論はあるだろうけど…(w
953名無しさん@弾いっぱい:2012/11/15(木) 00:25:23.22 ID:qzBMCXxy0
グラIIからは、っていうか沙羅曼蛇からそうなんだけど、マップ構成とか敵の攻撃がゲーム的にお膳立てされすぎてるんだよな。
プレイヤーを全力でおもてなししてる感が、特にグラIIでは強い。

その点初代は敵の防空網に勝手に突入していく感じが強い。
まさにAn intruder has penetrated our force fieldであり、
954名無しさん@弾いっぱい:2012/11/15(木) 00:33:21.64 ID:qzBMCXxy0
おっと途中送信。

防空網突破という意味では「HOW FAR CAN YOU INVADE OUR SCRAMBLE SYSTEM?」というスクランブルのタイトルメッセージの直系の続編だと言えるんじゃないかな、と。
955名無しさん@弾いっぱい:2012/11/15(木) 00:47:00.27 ID:tpwXEPbM0
>>953
なるほどー
> マップ構成とか敵の攻撃がゲーム的にお膳立てされすぎてる
> おもてなししてる感
言われてみれば
個人的には沙羅曼蛇はまだそれはなかったかなー
なんていうかまだこちらから対抗して進んでいく感はあったように思う
グラIIについてはあからさまにゲーム然として狙ってるなって
956名無しさん@弾いっぱい:2012/11/15(木) 01:07:40.51 ID:dwyRv2NI0
グラUの氷はファジーだぞ
957名無しさん@弾いっぱい:2012/11/15(木) 21:06:49.88 ID:oo2vc+AR0
958名無しさん@弾いっぱい:2012/11/16(金) 04:05:22.00 ID:UqVINLxNO
チェケラッポー
959名無しさん@弾いっぱい:2012/11/16(金) 16:36:53.68 ID:6dilM6Y/0
グラディウスWってなんであんなに地味なんだろう。
コナミもこのままじゃまずいと思って外注でX作ったのかな。
960名無しさん@弾いっぱい:2012/11/16(金) 18:54:12.84 ID:h+IshZUX0
グラディウスI〜IV全ての製作者である町口の中で、完全に
「グラディウス像」が凝り固まっていたんじゃないかと…
961名無しさん@弾いっぱい:2012/11/17(土) 00:16:15.97 ID:3tQXALPi0
グラディウスの生みの親として知っているが
他に手がけた作品とか今は何をしているかとかは知らないな
グラディウスだけでも名は残しているけど
962名無しさん@弾いっぱい:2012/11/17(土) 17:10:03.50 ID:JjmWFjea0
>>953
町口氏は、68kの小冊子で「当初から暖めていた高速ステージ、クリスタルを入れた/
スタッフもグラを知り尽くしてるから完成度も上がった/それらから、グラはIIで完成したと思っている」
って発言してるんだよな
クリエイターとして「ゲームを作る事」に一生懸命だったんだろう

>>959
最大の問題は、何であんな時期にIVをリリースしたのかって方だと思う
ロケーション自体がゲーセンからアミューズメントの方向に舵を切ってたのに

>961
ソーラーアサルト…はあんまり変わらんな
IV開発(1999)の時点で部長だったようだから、コナミの現職の重役に名前がないなら
もうコナミにはいないと考えるのが妥当かと
963名無しさん@弾いっぱい:2012/11/17(土) 23:28:00.73 ID:9DT5P3V20
しかし、あの時期にIVを出さなければゲーセンにIVは無かったと思う
00からeアミュキャビネット出るまでの間ってビデオのタイトルが記憶になくて
大型かメダルばっかりだったような

今のところグラIVはアーケード最後のループゲーなんだよな
時間経過でパセリ消費とかにすれば長時間プレイもいけそうだけど
もうコナミはアーケードでグラディウスを出すことはないよな・・・
964名無しさん@弾いっぱい:2012/11/17(土) 23:31:28.20 ID:wLUKqv3PO
泡ステージも初代の候補だった
965名無しさん@弾いっぱい:2012/11/18(日) 01:10:31.74 ID:m6LRKwQr0
IIIでボツになった上下スクロールする細胞ステージがやりたいから自作する事にする。
966名無しさん@弾いっぱい:2012/11/18(日) 09:38:18.10 ID:0k/pxPzy0
沙羅曼蛇5面のボスで毎回死んでしまう
動画とか見ると一方的に倒してるんだけど、中々うまくいかない
そこまでは安定して行けるようになったんだがなー
レーザー束ねて撃つだけなん?
967名無しさん@弾いっぱい:2012/11/18(日) 10:26:42.10 ID:DpzVW53L0
束ねて撃つだけだと青玉が出て詰みになるな
マルチプルをコアに重ねるとか自機の位置を
デスが撃つ弾の射線のちょい上にして青玉をはめて自爆待ちとかだな
グラシリーズらしい倒し方をするボスだからただ撃つだけだと難しく感じると思う
968名無しさん@弾いっぱい:2012/11/18(日) 12:25:20.33 ID:w2ukJcZV0
>>966
自機の位置をデスが撃つ弾の射線のちょい上にしてレーザー束ねて撃つだけ
3周目以降の動画見て真似したら良い
あのやり方は1・2周目でも同じだから
969名無しさん@弾いっぱい:2012/11/18(日) 17:15:30.26 ID:kbtctYXG0
何か見つけたから投下
tp://www.kotaku.jp/2012/11/gradius_cobra.html

AH-1だけかと思ったら右下にこっそりとAH-64Dがいるな
つーか自A隊何やってんだw
970名無しさん@弾いっぱい:2012/11/18(日) 17:18:04.37 ID:0k/pxPzy0
>>967>>968
ありがとう
練習してみる
971名無しさん@弾いっぱい:2012/11/18(日) 17:29:19.61 ID:0k/pxPzy0
すいません
スレ立てれないので>>980お願いします
972名無しさん@弾いっぱい:2012/11/18(日) 17:31:53.72 ID:1Tly4hGR0
次スレはこっちでいいよ

グラディウス・シリーズ総合スレ 9周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1334768060/
973名無しさん@弾いっぱい:2012/11/18(日) 18:15:18.79 ID:zWxTEJ4t0
>>971
立てました
グラディウス&沙羅曼蛇 62
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1353229707/

が、ミスってスレ番は62のままです
すみません・・・
974名無しさん@弾いっぱい:2012/11/18(日) 19:00:09.48 ID:3qtc5i570
じゃあ立て直せば?
975名無しさん@弾いっぱい:2012/11/18(日) 22:09:26.79 ID:Map+yfx+O
グレィディアス
976名無しさん@弾いっぱい:2012/11/18(日) 22:25:12.26 ID:EHLYn4j00
スレ番を直して、統合スレに立て替えました。
次スレはこちらに移動お願いします。

グラディウス・シリーズ総合スレ 63周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1353245056/
977名無しさん@弾いっぱい:2012/11/18(日) 23:15:18.04 ID:ktsZ4PXAP
>>969
こういうの好きだわw
通販で買えないのかな?
978名無しさん@弾いっぱい:2012/11/19(月) 00:03:10.04 ID:FeVR4++t0
>>969
スプレッド味噌ってどんなんだろ。
2のナパームみたいな感じか?
979名無しさん@弾いっぱい:2012/11/19(月) 00:09:29.50 ID:PbqZMMm30
飛び散る味噌…
980名無しさん@弾いっぱい:2012/11/19(月) 00:22:05.45 ID:Re2w+Rqv0
>>972>>976
氏ね
981名無しさん@弾いっぱい:2012/11/19(月) 01:23:24.34 ID:cgofAvyq0
>>969
リアルスーパーコブラだw
982名無しさん@弾いっぱい:2012/11/19(月) 19:46:51.49 ID:KosJm42Q0
埋めるか落とすか、それが問題だ
983名無しさん@弾いっぱい:2012/11/19(月) 20:04:51.71 ID:ROXIsb2x0
新スレどこー?
984名無しさん@弾いっぱい:2012/11/19(月) 20:57:33.26 ID:x3MnI6Kz0
985名無しさん@弾いっぱい:2012/11/19(月) 21:56:09.64 ID:TFE3khJ00
新スレは>>973
986名無しさん@弾いっぱい:2012/11/20(火) 10:47:12.73 ID:spGfX4A/0
987名無しさん@弾いっぱい:2012/11/20(火) 18:57:45.56 ID:WO1WABpz0
統合厨に煽られスレの趣旨が変わったからおかしくなる

初代・沙羅・ライフォ・II・IIIのみ語るスレのままだったらいいのにな

要はミソクソ一緒にすんな
988名無しさん@弾いっぱい:2012/11/20(火) 19:42:59.65 ID:D65JG/2P0
やっと沙羅曼蛇クリアできた!
そして2周目の3面ムズイw
989名無しさん@弾いっぱい:2012/11/20(火) 20:44:25.71 ID:IW2PuAJu0
>>988
おめ。
沙羅の3面は、ある意味2周目が一番ムズい。
やり方を知ってれば、3周目以降は2周目より簡単。
990名無しさん@弾いっぱい:2012/11/20(火) 22:34:41.27 ID:mbL8b/FB0
>>988
1周目からプロミネンスくぐらないパターン作ろう
そうする事で2周目から増えるジャネレーターの位置も覚えられるしね
991名無しさん@弾いっぱい:2012/11/21(水) 06:05:26.80 ID:2okraSyu0
そうジャネ!
992名無しさん@弾いっぱい:2012/11/22(木) 00:45:15.70 ID:SMkM36uJ0
993名無しさん@弾いっぱい:2012/11/22(木) 22:06:54.63 ID:SN288FSm0
あいやー
994名無しさん@弾いっぱい:2012/11/22(木) 23:28:44.06 ID:QSYeD/QV0
埋め援護
995名無しさん@弾いっぱい:2012/11/22(木) 23:58:43.02 ID:IyOyf7og0
995
996名無しさん@弾いっぱい:2012/11/23(金) 00:56:06.15 ID:maa+PA6c0
グラディウスVIキター







って夢キター
997名無しさん@弾いっぱい:2012/11/23(金) 13:37:32.44 ID:QNYmm8Uk0
レーザーは男のロマンだぜ
998名無しさん@弾いっぱい:2012/11/23(金) 13:46:18.11 ID:SwrSEzBh0
埋め
999名無しさん@弾いっぱい:2012/11/23(金) 16:51:24.59 ID:lSzoC/e/O
                       ,,ylーhy,
                       _ノ″  ¨アly_   , .∴
                   _,yr!!^゙″      .゙\,  ', ・,
             ___,,,,yvrr!^″           ゙\_,;.ヘ
       - =  .'^^^¨ ̄′      y   .,,     .゙`,。;:)
            -             .l|______,il′._,,,,  .|.∴:;、:。:、・
            ='           ,,,__  《 ̄⌒゙アlll|厂  .{∵:;:,:;
      _, ,_               ⌒^冖レy,_   .″ .,il「,∴,:;,。,:.
   (  ・д)つ おらぁぁ           ¨アluyy,,,,yzll},・, ,;..
  (つ  ノ            y               アl,,,.∵
  人 ヽ/   - .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,》lly                ,.〉,.
  し(__)  −   ≡  . ̄ . ̄フ=vy,,___   ,、,、,、,、,、,、,_,i| , ,
              ̄          ゙゙゙゙゙゙゙̄^;:;,:.:,:;.:・″, ・,  ‘
                       ,.。.;:;、;⊂:;,,⊂ノ
                      ’゛`` (⌒:;,:;.,ノ>>997
                          :;,:;(__)
1000`:2012/11/23(金) 16:52:33.20 ID:lSzoC/e/O
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < 勇者ハ神様デス
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。