1 :
名無しさん@弾いっぱい:
2 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/04/23(月) 00:33:03.09 ID:ZXOmNw7B0
3 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/04/23(月) 00:33:32.04 ID:ZXOmNw7B0
4 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/04/23(月) 19:14:49.52 ID:BbbG2fEu0
早速のスレ立て
サンクス!!
自宅に、テーブル筐体メインで80年代のインベーダーハウス的な薄暗いゲームセンター風の一室を作りたいのですが、当時のゲームセンターの画像や資料がなくて内装(床材、壁紙、照明など)に悩んでいます。
昔九州にあった「ゲームスポット昭和」の画像などが比較的イメージに近かったのですが、他にも当時のゲーセンの雰囲気や内装が解る画像などご存じの方いらっしゃいませんか?
7 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 13:40:50.98 ID:3sVAS/fO0
ぐぐれ
そんなの個人の好みでやれよ
経営者ごとに違ってくるんだしさ
とりあえず80年代に活躍したアイドルのポスターを貼ろうぜw
参考資料は
大紋TAKE2とか初期のこちら亀有・・・でいいんじゃね
>>前スレ994
うちも筐体20台以上あるけど・・・
処分の事は考えないようにしてるw
10 :
994:2012/04/27(金) 15:38:29.24 ID:yk3rwzTh0
前スレみて間口の問題を初めて理解した。
そもそも部屋まで持ち込めない可能性があったw
問題山積だなぁ・・。
処分はやっぱ前提にないと後で困るっしょw
11 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 19:32:37.31 ID:Fd+L4rh+0
処分費用は一台3000円〜5000円と考えた方〜〜がイイ
でも、買い取りしてくれる業者さんの方がイイと思うのだが?
(処分費用払うより例え安値がついてもまとめ売りで・・・)
処分費用を考えると
高くても程度のいいものを購入したほうがいいよな
フェイトとガンガンネクストのセットが2万か・・・
後半年もしたら家庭用で完全版が出そうな予感もするが・・・
アストロならブラウン管と電装品だけをヤフオクに出しても5000ぐらいにはなるんじゃない?
残ったキャビネットの殆どは樹脂製だからのこぎりで解体すれば処分費ゼロじゃん
15 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 13:52:03.93 ID:a1cXWdlo0
相変わらず
家庭用に移植されたものが多いね
特価基板っていうわりにはお得感が全く無い。
これで付属品はコピーだと思うしな。
メルブラAAのハードはなに?ナオミ?sys256?
20 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 21:34:58.14 ID:rIBZbDhH0
しかし今のモニター壊れたら終わりだな
次何買えばいんだ
筐体は置けないし
今のゲーム基板なんてたいていがHDDを搭載しているPCみたいなものなんだろ?
中古のPCを買うのなんか消耗具合が怖くて買う気が起きないんだけど
hddって他の新品のに換えたら勝手にフォーマットしてくれるの?
PS3みたく
新品のHDD買ってきても普通は移せないんじゃないかな
HDDのはスピカアドベンチャーしかないが、そのうち壊れるのは確実なのが辛いわ
ハックしないと絶対に無理、でもTYPE-Xは
割られている
うちのX68000のHDDはまだまだ健在ですが
生きているうちは大丈夫じゃない?
27 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 13:39:42.51 ID:SUWhG6AZ0
28 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 18:01:09.69 ID:xRz4H9Z5O
タウンズモニターが故障したわ
さて次のモニターどうしようかな…
>>21 この画像をアップしたいという家主の思考が理解できない…
30 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 19:50:40.44 ID:SUWhG6AZ0
>>19 メルブラAAはNAOMI
でも気を付けなければならないのが
後期のメルブラAAのバージョン(1,2だったかな?)からは
セガの最新基板「リングワイド」を使っている
これは電源(3、3ボルト)付きでほぼ一枚基板として考えてもイイ
31 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 00:06:28.19 ID:J0fdiKCtQ
うちのネットシティはチューナー繋げばテレビに早変わり。
アスペクト比が変だが。
俺んちは分解して家に入れたけどモニタを元の位置まで上げるのは一人では無理だった
分解したままモニタの電源ケーブルをコンセント用のに差し替えてそのまま使ってる
ネットシティってLAN端子でも付いているのかね?
まさかな
34 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 21:50:48.60 ID:FYjyCyOfO
しかしモニターって思いな
自分が持ってる18インチブラウン管ですらどっこいしょって移動させるレベルなのに
29インチは・・・想像したくないな
1年前の大地震で部屋の36インチがTV台から4分の1ぐらいずれてたのはあせった
25インチの回転作業って一人で出来る?
救援呼ぼうとも考えたけど、万が一感電させたら取り返しが付かないし。
そこで、ブラウン管の放電の仕方を教えて欲しいのですが、ネットで調べると、
水道などのアースとドライバーをコードで繋げてアノードキャップの下に差し込むと書かれているものと、
モニターのフレーム金具とドライバーを繋げて以下同文(
http://www.keihinservice.com/removing%20the%20monitor%20pcb.html)と二種類あるのですが、
水道が近くに無いので、モニターフレームの方のやり方でも大丈夫なのでしょうか?
また、アノードキャップの下にドライバーを突っ込むというのが恐ろしいのですが、
あまり深く入れすぎないようにと書かれていましたが、その加減がわかりません。
何センチくらいでしょうか?放電したら音などでわかるのでしょうか?
38 :
37:2012/05/02(水) 02:44:37.89 ID:vmvWuVx40
補足
回転作業というか、正確にはブラウン管の交換作業です。
取り付けるときにネック基板や電子銃をヒットさせてしまいそうなので、
やはり放電させてから二人で作業が確実ですよね?
念のためAEDあったほうがいいレベルですか?
病院に緊急手術室で作業したほうがいいよ
失敗しても安心
アドバイスが欲しいんだけども
コントロールボックス自作して音声信号をヘッドホンで聞こうと思ってSP+とGNDにRCAで繋いだんだけど音が出ないんだ
基板がおかしいわけじゃないから何か配線がおかしいんだろうけど、
テスターでは問題なく接続されてて原因がわからない
一応namcoのsystem10ボードね
詳しい方教えてください
namco基板は別のところにヘッドフォン端子があるだろ
基板なんかどうせやすいんだからそのままコネクタとかつけずダイレクトにGOw
SYS10はEXIO PCB経由のJVSしか使ったこと無いけど、これって単品入手し難いのかな。
JAMMAの10がSP+、LがSP−
ステレオにするならEI4Pの3がSPR+、4がSPR−
スピーカー出力を直接ヘッドフォン出力にするなら耐圧16V以上100μF程度の
電解コンデンサを直列に接続(基板…+電解−…HP)した方がいいよ。
試すだけならJAMMAの11オーディオ+、Mオーディオ−をRCA接続でもいいと思う。
みんなありがとう
結局12vのショートが原因だったよ
きちんと音がなって良かった。あとオーディオ出力も試してみるね
最近店舗セールへ行った情報とかないね。
前は結構あったのに。
前回のセール総評
2件とも狭過ぎて無理
以上
46 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 19:57:48.51 ID:WkcWwZ6w0
レバーとボタンだけど
サンワとセイミツどっちがいいの?
カレーとハンバーグだけど
どっちがおいしいの?
48 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 20:14:08.18 ID:MEwgd4xKO
カレーとうんことかりんとうだけど
どっちがおいしいの?
49 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 21:19:41.84 ID:bey3TaoN0
51 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 22:52:01.61 ID:JHJkc9K30
最終的には触ってみて自分の好みでいいんでないの?
俺はセイミツの方が好きだけど
自分のイメージだと
セイミツ=おっさん、サンワ=若造、って感じがする。
昔はセイミツレバー多かったけど、
最近はサンワが多いんじゃないのかな?
ちゃんとメンテできる環境なら好みで決めればいいんだけど、三和はすぐに劣化してしまう
セイミツでもメンテは要るだろうけど、三和より耐久性が高く劣化が少ない
家ゲーの場合、頻繁に長く遊ぶつもりなら、セイミツにして慣れておいたほうがメンテ的に楽
レバーがへたるほどやりこまない、たまに軽く遊ぶ程度なら三和のやつでも事は足りる
NEW-29さんやよんぷらさんみたいに、家に複数(4台以上)の筐体を持ち込んでる方のHPってありますか?
ネオジオのROM版に付属するスティックが好き
パーツ売りしてくれたらうれしい
マックセール人どんな感じ
ほしいものなかったけど
60 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 14:17:58.01 ID:33BO9EVy0
ソロモンの鍵ってオークションは下がったよな
今の基板層には不人気か
最近はゲーム遊ぶってより基板の維持が目的になってる気がするぜ。
昔の基板っていつまで維持出来るんだろうな。
基板って、よくよく考えると不思議だよな。
先がJAMMA仕様などになってればあとの回路や基板の大きさ、枚数まで自由だし…
貴重なゲームに限って、わざわざ電池載せたり取れやすい部品が載ってたりとw
貴重ゲームに電池載ってるか?
カプコンは全部希少性はないし、黒往生位しか思いつかん。
にわかだけど、セガのシステムEのとかカプコンならキャデラックやパニッシャーじゃないかな
10年以上通電していないナイトストライカーの基板って、もう壊れてるかな?
基盤って通電しないとやばいんですか?
ドルアーガとリブルラブル持ってるが心配になってきた
20年以上前のとかだとメジャーな奴でも結構数減ってるらしいからね。
国外流出とか壊れてもニコイチで修理されたりでだんだん国内にまともに動く奴がなくなってきてるんだろうけど、
腐る程あるように見えるCPSとかだって電池切れで修理せず廃棄ってパターンも多いんだろうし。
確かにCPSマザーの入手が難しくなってきた。スタパで殿様の野望2買ってもなぁ。
CPS1は電池以外でも割と故障もあるよ
自宅で液晶に映して遊んでいるのですが、
映像の白の割合が大きくなると画面が乱れることがあります。
これはコンパネの+5V電圧が低いからでしょうか?
輝度の問題じゃないかと
>>73 モニタ側の問題かと思い、調整はやってみたのですがどうにもならず。
USBのキャプチャー使ってS端子接続で出力したキャプチャー画面も
特定の白画面で映像が乱れるのでコンパネ側かなと思ったのですが…
基板初心者な質問ですが失礼します
ブラストにて稼働中の怒首領蜂最大往生を録画可能な環境にしたいのですが、
必要な部品や機材、オススメの機材等有りましたら教えて頂けないでしょうか
宜しくお願いします
76 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 09:51:53.25 ID:1J+LJZqL0
ダウンコンバーターとHDDレコーダー、あとは接続端子くらい
>>76 なるほど。ダウンコンバーターと基板への接続端子について調べてみます
素早いご返答ありがとうございました
最往生持ってるか。
ウラヤマ。
今の時代でもコンポジット録画なのか
ここでの質問はナンセンスかもだが
最大往生の移植って、何年後くらいになりそうかな?
ケイブはしないって言ってんぞ
これが覆らない限り予想する事自体陳腐
え?マジで移植予定なしって公言してたの?知らなかった。
ソースあったら教えてちょ
ファミ通Xboxの4月号での取材記事
もう売ってないし記事も見られないだろうから
「最大往生 移植 全くない」でぐぐれ
もしかしたら・・・だが360の次のハードでは可能性はなきしに非ずだが
根本的な問題としてケイブのアーケード・コンシューマ事業は風前の灯
(IR情報で確定済み)
大規模なリストラ・集団離職の噂・売れ残りグッズを中心とした資産の雑損失計上など
いい話がない。
>>84 ググってみた。納得した。
会社の存亡自体が危機では移植作業そのものが無理そうだから
シュタゲみたいに、いきなりPS3で展開とかも無さそうだね。
基板買うしかないかぁ。
20万の基板本気で欲しいと思ったのはストIIダッシュの時以来だ。
最大往生
相変わらず弾幕しかないのが・・・
サラマンダとかドラスピなんかは演出が良かったんだがな
隕石の群れに突入したり高速スクロール要塞内部に突入といろいろとわくわくさせてくれたんだけど
弾幕商売だけでよく持たせたよ
それでもアリカなら・・・
と言い鯛がPS2版の在庫がまだまだ抱えていそうなんだよな
最後の大往生といいながらまた韓国あたりにが新作をだすかもしれないし
むちむちソープとか変な萌え路線ばっかに手を出したのが敗因だね
デスマ初代の絵柄でAVGとか出せばいいものを
質問させて下さい。
以前購入した筐体の業務用モニター(裏面に「TOSHIBA A59JMZ90X」のシールがあります。)が、
どの基板を写しても、写りが非常に暗くて色も薄く、ブライトを上げても白くぼやけてくるだけで明るくなってきません。
(それらの基板は他のモニターでは普通に綺麗に写ります。)
以前、他の正常なモニターに家庭用ゲーム機を繋いだときに、RGBの入力信号が弱くて同じような暗い画面になり
ビデオアンプを組んだ経緯がありましたが、基板を刺したときは普通に明るく写っていたので
今回のような状況のモニターは初めてです。
電圧などなにかの調整で改善するのでしょうか?
あるいは、基板であってもビデオアンプを組む必要がある場合があるのでしょうか?
何卒ご教示の程宜しくお願い致します。
画面が暗く白ボケするのはそのモニタに基板からの信号か強く
届いていない証拠、逆に強いと色が濃く白が飛んで眩しくなる
白ボケ以外が正常ならアンプかまさないとダメかもね
業務用モニタに家庭用ゲーム機をRGB接続する方法と同じやり方
>>85に補足すると、ケイブのアーケード戦略は萌えキャラでゲームを作り
キャラグッズを売る事でロケに基板を売るだけでは商売になりにくい事業を
何とか保たせて来た訳だ、しかしここに来てグッズも売れ残る様になってしまった。
オンラインショップの廃止、グッズの(税金が掛からない形の)償却、最大往生
サントラの受注販売・・・今までのビジネスモデルを損切りという形で終了させた訳。
そして「さようなら。」だしね、人事、財務はもう言う必要ないでしょ。
今やコナミもスクエニもタイトーも声を揃えてソーシャルソーシャルだから。
可能性とすればケイブって「受託開発」という事業もしている
資金提供とライセンスの調整さえ可能なら出来るんじゃない、もしかして。
そんな事するよりアミックスに拝み倒して売って貰うかケイブに基板を
起こして貰う方が遥かに安上がりだけどw
>>91 早速の情報有難う御座いました。
業務用モニター+基板の組み合わせでもビデオアンプを組む必要がある場合もあるのですね。
しかし以前ビデオアンプを組んだのはサターン発売の頃だったので資料が無くなってしまいました。
どこかに今回の用途に使えるビデオアンプの回路図を掲載されているサイトなどは御座いませんでしょうか?
時代は各社オンライン配信になってきてるし
もうオンライン配信では手元に基板を持てる人も
居なくなるし(個人で契約できない限り)辛いね。
これからは基板を製作販売部門があるのが貴重になってきてるが
オンライン配信でコスト安を知った各社がわざわざ基板で販売する会社は現れるのか?
>>93 ググれば回路出てくるよ。NJM2267でクランプ回路追加すればいい。
恥をしのんでききます
うちのブラストは基板(シグマCBOX)のほかにPS, サターンをSELECTY21介してつないでおり
シンクロ連射を取り付けるのに同期信号をSELECTYから取ろうとしているのですが
SELECTYの底面のネジ4個を外しても分解できません
どなたか分解方法知っているかたいらっしゃいますか
SELECTY15しかもってないが
脚台の裏に螺子が隠れてないか?
SELECTY15にも例の同期分離基板は内蔵されてないのかな
98 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 23:12:45.30 ID:ucWhx4p+0
よくあるのはゴム足外すとさらにネジ。
筐体側のCsync使っちゃダメなの?
96です 皆さんありがとうございます
>>97>>98 ありませんでしたorz シールの裏にもなさそう
>>99 JAMMA経由でなぜか絵が出ないので、JAMMA/モニタ間のRGBコネクタ外してVGAから画像を入れているので
JAMMAのC-sycが使えないのです モニター基板から乗っ取るのも面倒だし・・・
RGBケーブルぶった切ってMOLEXで中継してsync横取りするか・・・
>>93 サターンは純正でRGBケーブル出てたから、小細工無しに問題無く映せてたと
思うけど…。
ビデオアンプ必要だったのはPCエンジンでは?PCエンジンのRGB化を検索すれば
ヒットすると思うよ。
時効ネタだけど、PCエンジンのRGB化はC-sync受け付けるモニターはアンプだけで
苦労しなかったんだけど、H/V-sync別々にしか受けないモニターはアンプに加えて
同期分離回路も必要という説が有力だったんだけど、実はH/V-sync独立した信号が
EXT BUSから出てたんだよね。どのピンか記録が残ってないけど。
>>95 「NJM2267 クランプ回路」など全然知らない用語でした。
勉強して頑張って組んでみたいと思います。
貴重な情報有難う御座いました。
>>103 サターンは確かに純正RGB出ていまして、家庭用のRGBモニター(KX29HV3)だと明るくクッキリなのですが
筐体のモニターだと信号のレベルが足りなくて非常に暗い映像でしたので、アンプ回路で丁度良くなりました。
PCエンジンや初代ファミコン(別途PPU使用)も当時バッ活か何かを見ながらRGB信号取り出しましたが、
家庭用テレビでも非常に暗かったので、ビデオアンプで丁度良くなる感じでした。
これらを筐体に繋いだことは無いのですが、おそらくもっと増幅しないと暗くなってしまうのだと思います。
今回の例は、手持ちのアケードモニターの一つが、どの基板を繋いでも暗いままだったという状況でして、
ビデオアンプの必要性の有無についてご質問させて頂いておりました。
106 :
90:2012/05/07(月) 02:21:55.32 ID:xrRbuqG10
VGAから垂直同期が出てるからそれを4017にブチ込めばいいよ。
ローパスフィルター使ってCsyncからVsyncを取り出す必要無し。
俺の場合はVGA延長ケーブルを分解して信号線取り出してる。
>>105 民生品のモニターにはRGBアンプもクランプ回路も組み込まれてるけど
業務用モニター(筐体に入ってるような物)はどちらも組み込まれてない。
クランプ回路入れなくともそこそこ映るけど、あるとないでは差は歴然。
RGBアンプまで組み込んだならクランプ回路は必須かと。お勧めです。
あー、民生品モニターにRGBアンプは付いて無いわ。スマソ。
秋葉ショップセールでコレクション増えたかい?
111 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/07(月) 12:41:47.07 ID:O4ZoRj3z0
連射基板を作りたいのですが
一番簡単な作成方法有ります〜〜?
MSXやネオジオ用の連射パッドの基板をそのまま使う
それか
今でも秋月電子にキットが売っているか知らん
4069と0.33Fのコンデンサと1Mの抵抗あれば20連相当のボリューム連射が組める。
114 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/07(月) 21:07:39.64 ID:FtImgG6yO
つうかおまいら筐体なんてどっから手にいれてんの?
悲しいが潰れたゲーセンだ
冗談ではないぞ
ヤホーク
101です
>>102 >>107 ありがとうございます
そのページ見てはいたのですが分解方法わからず
結局Dsub15ピン2段のストレートケーブル作って9ピンからC-sync取り出しました
すでにLM1881で基板組んでしまっていたので、C-syncでいいかと
で、失敗したのが5V(7pin)とGND(8pin)までD-subからひっぱって連射基板にぶち込むも動かず
筐体側のコネクタ抜いて画像を消すと7pinから5Vでるのに、なぜか映している間は0V
明日はC-BOX側のハーネスから5V, GND, Syncを引っ張ってみるか
グダグダ失礼しました 明日も仕事なので寝ます
120 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 04:25:38.99 ID:zrdua8rY0
121 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 13:52:57.22 ID:SSGXonXi0
アストロシティの新古品って、今後手に入る可能性あるでしょうか…?
ないあるよ
あるあるねーよ
127 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/09(水) 14:24:20.55 ID:Rvr8JmOj0
基板部の方いますか?
ツイッター使えよ
129 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/09(水) 19:29:38.00 ID:jAiW27zT0
>>123 中古品でも入手するのが難しくなってるからな
基板屋に新古品探してもらって見れば?
もしかして掘り出し物が出てくるかも・・・?
新古品ってデッドストックのことだろ
そんなのあるわけない
ニューネットシティで妥協するからクレ
中古のアストロを再塗装すれば?
サイドのステッカーならオクでたまに出てくるし
アストロだったらモニター基板だけFBTと主要の電コンだけ交換してもらえば
自宅で使う分には困らないと思うけどなぁ。15年近く毎日動いてたものなんだし。
VEWLIXを個人所有している人いる?
中古でも20〜30万くらい?
>>133 アストロ用のFBTって何処で売ってるの?
>>133 確かにガワは清掃塗装すればいいし、コンパねも新品が手にはいります。
すなわち新品に近い画質の29型モニターがほしいだけだったのですが、
その部品交換で画質が新品並みに復活するわけではないですよね?
今新品の29型モニターって、RSのマルチスキャンしか存在しないと思うのですが、
あれは15khzの画質が終わってるらしく、自分の遊びたいタイトルがほぼ15ばかりなので、選択肢から外していました。
画質が終わってるとか、意味がわからない事を言う人には答えたくない
答えたくないと言う書き込みはスルー以下
おまえもなー
本当に15Khzうつるいいのがほしいなら、直接自分の目で見て判断するしかない。
基板屋に相談するといいよ。
アストロだったら個人的にはブラストよりも程度のいいモニターが多いと思う。
壊れてもブラストより修理できることも多い。
あとRSモニターの15Khzが終わってるのはマジだ。
ゲーセンに29インチ筺体の画質をたまにチェックするが
どういうとこが液晶より良いのか判らん
液晶の画質の好みでさえ気になるのに
ドットの形が□に近いものが俺は好き
でも15Khzの基板で遊ぶのならブラウン管は必須なんだよな
>>137 終わってる→画質が良く無いという意味だと思います。
ネットで見たコメントをそのまま書いてしまい、気を悪くされたなら謝ります。
どうかお答え頂きますようお願い致します。
今の個人ユーザーは31khz基板なんかほとんど興味ないでしょ
相場に反映されてるよ
144 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/10(木) 19:33:14.62 ID:nPb4ydnP0
ちょっと聴きたいんですけど
MVSのROMカセットを修理してくれる所
誰かしってます?知ってたら教えて下さい
お願いしますm(_ _)m
>>140 やはり中古のアストロモニターの現物を絵を出した状態で見せて頂き、選ぶしかないですよね。
でもそんな親切な店があるのでしょうか。。
このスレすごいな
昔はソフマップでも基板扱ってたなあ・・・
スーパーリアル麻雀ほしい・・・
147 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/10(木) 20:28:54.10 ID:q79NUeweO
京浜サービスは中古だけど状態の良いブラウン管と基板を売ってくれるんだって
>141
なんだかんだでブラウン管というのは50年以上生産してたもんだから
目が慣れてる人が多いのよ
ブラウン管でも残像出るだろ
>>151 わかるぞ。
チャタンヤラクーシャンクだろ?
156 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/11(金) 19:19:23.07 ID:HfOHdndU0
>>147 前に案内があったんですが
も〜〜消えてる見たいですね
他に修理受け持ってくれるとこ誰か?知ってます?
基板ショップ経由でいいんでね?
MVSカートリッジなんざハックしてる奴の方が詳しそうだが
158 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/11(金) 21:43:24.90 ID:stEqnlZNO
>>152 はずれモニタなどを
知らないのは幸せなことだと思う
ハエには蛍光灯が点滅して見えていると言うけど
ラスターブラウン管に映っている映像は
点しか見えないのだろうか
SD画質のTV映像をビデオカメラで撮ると
常に横線が流れるけどあの理由がいまいち良く判らない
走査線の流れを追って表示してるからそう見えるだけ
全純正プロギアが9万オーバーって凄いな。
スレチ
この界隈は買いたい奴は買えばいい的なスレなんで。
筐体なんか50万円貰ってもノーサンキューなのが一般人。
グラディウスを20万で喜んで買う奴は別にいいんじゃねー的な
ボールドが197円ってのは安かったなぁ。
洗剤か
上から3つまで。下の方はサンワのみ。
SSベースが付く1L6Bブラストパネルは存在しないのか
くそっ
アストロのじゃダメなの?天板のサイズは一緒だよ。
ナナオのアストロ用29インチブラウン管と、東映の29インチブラウン管って、
画質に大差ありますか?
>アストロのじゃダメなの?天板のサイズは一緒だよ。
ブラスト筐体にアストロパネルは見た目が微妙かな
2L12Bならセイミツレバーが付くブラストパネルはあるんだけどねぇ。
ブラストパネルでセイミツのつく1L6Bコンパネか・・・
確かにアストロパネルならあるけどブラストパネルはみたことないなぁ・・・
ブラストパネルを改造するしかないかも
見た目でスルーとか、本末転倒だと思うけどな
自宅で遊ぶなら、なおさら
アーケードゲーム基板を趣味にする人は
あらゆる事に必要以上に拘る奴が多いイメージ
筐体持ってるけど、見た目でスルーって理解できるわ。
そもそも自宅で遊ぶからって理由でなんでも良いなら
基板なんか買わないと思うよ。
ブラストのOEMコンパネ1L6Bって
三和のブラストコンパネはステンレスパネル
セイミツのブラストコンパネは白ペイントパネルじゃなかったけ。
表面のステッカーでは判断できなかったと思う。
細かい仕様までは覚えていないがセイミツを
当時最新の格ゲーに使っておいてお客様の評判良くないって
言われた記憶があったりする。シューティング用って言ったのに。
2000年以前の2D格闘はセイミツの方が好まれたけどなー。
昔はボタンの事なんか意識してなかったな。
95年辺りのアストロから三和になったんだっけ?
新品のVF2は三和でしたね。只アストロコンパネOEM版は両メーカー共あったはず。
とりあえず三和の1L6Bブラストパネル確認したらJLF-TPの平鉄板タイプだった。
SSベースは物理的に無理。セイミツベースかMSベースの品にすれば図面上はOK。
ただLS-32とLS-56どちらも対応できるベースを持ってない為、ストローク長までは
分からない。まぁ問題無いと思うけど試すなら自己責任で。
昔セイミツでコンパネのシールを分売してくれるって話聞いたが
今じゃさすがに在庫無いだろうな、ブラストのパネルはリスト落ちしてるし
できたらアストロの1L6Bのものと組み合わせてできそうだけれど
そもそもコントロールボックスって独自配置とか独自ボタンとか多かったし、
昔からそういうので基板やってる人ほど結構気にしてなかったりするんだよな。
186 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/16(水) 19:25:10.53 ID:K3bjvbb10
NAOMIって書いてあるじゃん
違うの?
188 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/16(水) 19:29:09.69 ID:K3bjvbb10
Cave基板(虫姫基板とか)の垂直同期が正確にわかる人いる?
詳しい方がいたら教えてください
ネットシティのエスカッション周りの部品が黄ばむのが許せない
コンパネベースと同じ素材で作ってくれよ
すいません質問です
自分COMBO AVという古いコントロールBOX使ってるのですが
これでNAOMIのGD-ROMのカラスを遊びたいのですが
マザーと、GD-ROMの他に何が必要か教えてください
電源
DIMMボード関連
I/Oボード
ヤル気
時間
>>194 あり。59.96かー59.94なら完璧だったんだけどどうなるかな
基板届いたらテストしてみるよ、本当にありがとう
202 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 02:56:19.47 ID:MTphWjxj0
しね
基板部の方いますか?
『鋳薔薇』か『虫姫さま』、どちらを移植するかで悩みましたね。
んなもんより
EPSかプロギアだろ
フィーバロンは何処に消えた・・・
>>202 今ではテーブル台のほうが価値があるんだな
1P側がやりにくそう
FRAMEMEISTER XRGB-mini
今の基板ユーザーに必須アイテムなのか
もう少し機能を絞って価格を下げる事はできないんだろうか
ちょいと欲しいような・・・
平面管ってRSとかなの?
ぽまいら、ジャンク基板とか溜まってる?パーツ用とか言い訳しつつ保管してるけど、本当にゴミなジャンクで邪魔になってきた
どう処分すれば安くて簡単だろうか
うちにもMVSマザーとか沙羅曼蛇のジャンクがあるな
俺もパーツ用とか言って自分に言い訳してるがまだ捨てたいとは思わないな
それどころか昔トライで1枚10円で5枚ぐらい買ってきたぞ
>>211 プリント基板はれあメタル取れるんで、キロ単位で買取ってくれるw
215 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 19:36:44.48 ID:bCjQXWpk0
NAOMIのGD−ROMシステムを購入しようと思いますが
I/0はカプコンコンバーターでいけますか?
ちなみに筐体で使用しよ〜〜とおもいますが・・・
電源による
ソフトによる
あずまんが大王が遊びたいと素直に言わないといけないのか・・・
結構なレアゲーだな。
すいません、質問させてください。
怒り首領蜂 最大往生の基板って、ステレオ出力できますか?
できない
ケイブのFPGAがモノラル出力のみ、音も比較的良くない
>>221 即レスさりがとうございます。
残念です。
モバイルの新品29インチと、RSの新品29インチは、同じ製品でしょうか?
最近のゲームはあまり知らないけど
今でもモノラル出力しかない基板あるのか
225 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 19:36:01.03 ID:KbfWqQ/B0
今の基板はパソコン化してるしな〜〜〜
CPS2とかMVSは20年前からステレオ対応だったな
システム87、88とかも
ステレオじゃないのはJAMMA規格が全て悪い?
>>226 基板側でステレオ対応していても、筐体側で対応してないケースが多かったので、一概にJAMMA規格が
悪いというわけではない。
早い時期からステレオ対応していた基板は、ステレオ対応した専用筐体でも売られていたりした(サラマンダとか)。
さらまんだって基板売りは最後までしなかったのかな?
ライフフォースは基板のみ売ってた感じだけど
海外の方が筐体売りの印象だけど
中古で東映のブラウン管モニター入手したのですが、
電源や映像入力用のコネクタの他に制御基板から直接白いコードで生えてる2ピンのコネクタの機能がわかりません
消磁用スイッチ用ですかね?ご存知の方居たら教えてください
東映のブラウン管モニター情報だけじゃ分からん
ヨーク切替?
まぁ本当に知りたいならせめて写メうpするか
型番や取り外した筐体の情報ぐらいは出さないと
答えようが無い。
ワシが思うに電源投入時に自動で消磁するコイルの端子だろう
その端子を使って電源投入時にピポッって音がなるようにするとPC-98
235 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/21(月) 23:12:45.61 ID:mST+m/040
FRAMEMEISTER
これなんて読むんだ?
フレームミスター?
フレームマイスターか
>>235 入札しようと思ったが送料だけで22kかよ
トップスに最大往生が入荷したな。
すぐ売れちゃうだろうな。
25インチ台は高いな
カナリーこいや
かなりいいよね
かなりいいな
かなりいい
えなりいい
18や25は鬼高いな
29はもうウンコなんだな
29インチってブラウン管だけで重さドン位あるの?
40kg程度
もうちょい
こないだも25のポニーが4マソだったが、そんな貴重な筐体?
それとも25インチだから高いの?見やすいとか?
セットアップのモニター使ってる人いる?
14インチのがサイズ的に手頃で気になるんだけど。
誰か
>>223の質問に答えてあげて。俺も気になる。
ああそうそう、暇さんに聞きたいことあった
プラスアルファやサンダークロス遊ぼうと思ったんだけど
前者はお豆によってはデフォがスーパーハード設定とか
後者は途中で止まったりするバグ持ちだとかでよくわからない
安定して遊べるVer情報plz
誤爆すいません
新手の煽りかと思った
15Khz画面は25インチじゃないと不満だ
PS2の大往生をS端子で21インチのTVを縦置きでやったが
ドットがぼけてて好きじゃない
でも25インチなんか絶滅だしキョーワのモニタを買えば良かった
筺体のデザインはニューネットシティの傾斜が好きなんだけど
美品、デッドストックどこかにないかな
安い中古筐体とエンブレムなどの新品ステッカーと新品RSモニタでレストアやな
ドットがぼけてるのは、画面サイズ(インチ)の問題じゃなく、
S端子で表示させているからだろ。
21インチでRGBの画像もSの画質も見分けなんか付かないだろ
ガンマ関係のほうが気になると思う
シューターなら
見分けがつかないような目なら何でもいいじゃん
大往生だったらSとRGB画質全然違うよ。ガルーダはインターレース切れないからRGB汚いけど。
>>261 >21インチでRGBの画像もSの画質も見分けなんか付かないだろ
ネタだよな?
基板やってる奴にこんなのがいるとは…
265 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/25(金) 08:13:07.32 ID:R0+loRft0
オクの話題禁止なのに定期的にリンク貼るとか…頭悪いの?
お、まさか俺のドーミーJrも25インチ台だからレア度が上がってきてる?
かなり気に入ってるので手放すこともないけど
>>266 どうしても値段釣り上げたい出品者の自演だろ。
絶対入札したくなくなるわ。
>>266 どうしても値段釣り上げたい出品者の自演だろ。
絶対入札したくなくなるわ。
決戦は金曜日ってゆとりは知らんよな
おっさんが「だお」とかキモいわw
>>264 NAOMIの15kRGBみたいなタイプだとRGBでもSと大差無い場合もある。インターレースなんだろうな。
あーそういや
ソニー家庭用TVで初めてAVマルチ端子を採用した21インチのあの機種は綺麗と感じたな
淀のゲームコーナーの店員はRGBなんかギザギザでSがちょうど良いと語ってたなw
あのギチッとしたギザギザ感がRGBの魅力じゃないか?
あれが嫌いな人はRGBいらんのかもね・・・
RGBとSの比較画質はどこかにないかな?
画質の好みは人それぞれだけどここはSTG板だし弾がはっきり見える
ガンマ補正無しの画像のほうが好まれる筈だが
画質のいいモニタを積んでる筐体の話は出てくるけど
音質のいいビデオ筐体ってどのあたりだろう?ゲーセンで音質を追及しても無意味な気はするけど
ゲーセンによってはスピーカーを付け足しているじゃん
ヘッドフォン端子とか
ブラストでもいいんだけどね
音質うんぬんよりもスピーカーが顔の高さにあるってのが俺的いい音の条件
>>279 ブラストほしーな〜
x68kやxbox360そのまま繋がるなんて俺得すぎだし。
でも前スレでも出てたけど、ハズレモニター(後期?)が混在してる問題と、修理が出来ないらしいという噂が気になって、手が出せない…
>>281 修理はフライバックトランスがだめになってるとほぼ絶望的。
あとブラストの画質は個人的にはオートスキャンになった初期のやつがいいね。
後期のやつは劣化が早かった。
正直DIPタイプのよりもひどいと思う。
>>282 うへ…絶望的ですか
アストロとブラストで迷ってますが、やっぱし今から買うにしてもアストロのが無難ですか?
俺もアストロと迷って、結局ブラスト買おうと思ってるんだけどI/O PCBからでてるUSBって
ドライバ入れたりでWindowsに認識させられる?
それともJ-PACみたいな変換かますか、JAMMAなりUSBパッドのっとりなりで接続しないと駄目なのかな?
I-PACは遅延が酷いから360コントローラーから乗っ取りしてセガコネクタのメスに配線すれば応用効くよ。
横レスすません
>>285 >>I-PACは遅延が酷い
マジっすか。画面表示の遅延でなく、キー入力(キーボード信号)の遅延って意味ですよね?
ずっと使ってて気づかなかった
287 :
285:2012/05/26(土) 03:46:29.53 ID:CUEW6LKg0
もちろん入力遅延だよ。I-PACはアストロにPC繋ぐ分なら便利だけどプレー感覚は辛い。
ブラストは筐体としては豪華だけど、
・モニターの換装が困難(RSので代用効くがエスカッションに隙間ができる)
・電源BOXの管理が大変(空冷ファンが付いてるから劣化するとうるさい)
・スピーカーの紙が破れてると低音が歪む
・ケーブル一式揃えるのが大変
初心者が扱うには難易度が高いと思う。届いたらまずオーバーホールするくらいの気持ちが必要。
DPP級ってどっかでみたけど違ったのか
ごめん。J-PACだ。I-PACはKBの入力のみだった。
290 :
284:2012/05/26(土) 05:40:37.00 ID:cPx7YgJr0
なるほど、360コンを乗っ取った方が便利だね確かに。
セガコネクタっていうのはMAPLEの事かな?
291 :
285:2012/05/26(土) 06:30:39.68 ID:CUEW6LKg0
規格あったんですね。セガの筐体くらいしかみないコネクタだったんで意外でした。
コンパネ側はオスのコネクタなので、360コントローラーはメスです。ボタンが5つまで
しか入力できないのが玉にキズですが...。
自分の場合は15芯のフラットケーブルを360コントローラーのボイスチャットのコネクタに
平行に固定して(コントローラーのガワの中央の柱だけニッパーで取る)配線してます。
こうすれば元のコントローラーはそのまま使えて信号線だけ拡張して取り出せるので
乗っ取りしていないボタンはコントローラー側から入力すれば機能します。
基板だけにして信号線を取り出す方法が一般的(!?)ですが、何かの弾みで半田付けが
取れたりするのを防げるのが利点です。まぁホットボンドで固定すればいいんですけど。
292 :
286:2012/05/26(土) 07:39:41.92 ID:6fgOw6rK0
>>287 貴重な情報有難う御座いました。
以前PCを繋げる際は、「同期複合回路」、「ビデオアンプ」、「DPP接続したプレステパッド基板から配線」をしていたので、
j-pacがあまりに便利でついもう一枚買おうとしてたので助かりました。
ブラストの難点も勉強になりました。
ケーブル揃えるのが大変というのは心配です。
よく音がガビガビになってる台がありますが、あれはただのレベルオーバーじゃなく紙破れだったんですね。
293 :
286:2012/05/26(土) 07:46:52.09 ID:6fgOw6rK0
>>283 31Khzのゲームをやるならやっぱりブラスト必要かな?
ただしアストロよりも色々面倒なのは覚悟したほうがいい。
ちなみにRSモニターは31Khzは綺麗だけど、15Khzが明らかに使い古したアストロよりもダメ。
やけにドットの荒さが目立つんだよね・・・
295 :
285:2012/05/26(土) 16:40:51.23 ID:AEx5dczE0
>>286 J-PACはアストロに繋いでPCのゲームやってましたが遅延は間違いなく起こってました。
体感的には一昔前のin1系の物に近い感じかな。常用するのにはちょっと厳しいかも。
難点ばかりなんで、ブラストのメリット補足
・VGAケーブルだけでPC(要VGAモード)の映像が出る(ビデオアンプ無し)
・モノラル/ステレオの切り替えが簡単(付いてないケーブルあるので注意)
・電源の容量が高め(経年劣化でヘタってるようにも見えますがそれはコネクタの接触不良)
・音が聞こえやすい(高すぎでも無く低く過ぎでも無い配置)
・コンパネ部分の分解が可能(搬入する時に意外と助かる)
>>295 すいません、そのJPACはps2キーボード接続ですか?usb接続ですか?
298 :
285:2012/05/26(土) 21:56:34.13 ID:pgkS8p510
PS/2キーボード入力ですね。ヤフオクに出しちゃったんで今手元には無いんですけど。
怒首領蜂 最大往生 中古 Dodonpachi SaiDaiOuJou \168,000
それ速攻で売れたから
ん?なんで今までBL、特別仕様バージョンとかあこぎな商売をしといて
最大往生を幻の商品にするんだよ
予約してる専門店もあったんだから欲しけりゃ買えばよかったろ
人気があるのに円盤を出さないのはアホなん?
>>299 これヤフオクに出したほうが高値ついたんじゃね?
>>299 トプースでこの売価なら買取は16000ぐらいだろうな。
すみません、グラディウスWの基板についているDIPの詳細わかる方いらっしゃいませんか?
マニュアルが無くてググッても出てこないです・・・。
7セグ横の奴なら詳細はテストモード起動、MAIN MENUにあるDIP SWITCH CHECK画面を参照。
まずはSW8のみONで起動すればいい。RESERVED表記は常時OFF。
308 :
306:2012/05/30(水) 07:49:30.71 ID:BI3pr3Gb0
>>307 無事起動できました、ありがとうございます。
次は毎回初期化されるので基板開けてみないと・・・
電池入りのRAM交換しないと直らないかも
電池関係は本当頭痛いよなぁ。
どの基盤もCPS2ぐらい簡単に交換出来ればいいのに。
去年の7月にMVS筐体の25インチモニター不良で相談させて頂いた者ですが
業者サンでモニター基板を修理して貰い先ほど無事に復旧出来ました。
時間が経ちすぎてしまって当時アドバイス頂いた方々はいらっしゃらないかも
知れませんが、報告とお礼まで書込ませて頂きます。
有難うございました!!
律儀なやつだなw
>>312 ちなみにどこの業者さんか教えてもらえませんか?
あと、SNKの筐体って、モニター基板外すの難しく無かったですか?
うちのもSNK筐体ですが、モニターローリング機構がジャマでモニター基板を固定しているネジが外せずに頓挫しています。
初歩的な質問なんですが、Σ9000tbのAボタンをDボタンでも認識させたいんですけど可能なんでしょうか?
1・・・Dボタンの配線(GNDじゃない方)外す。
2・・・Aボタンの配線(GNDじゃない方)を2股にしてDボタンの外したとこに挿す。
318 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 09:54:43.06 ID:qgw/+Js20
基板部の方いますか?
基板部スレには確実に、毎日居ます
ボードマスターのハーネスの接続について
上下の見分け方を教えてください。
44ピンフルに使っているのなら逆挿しには出来ないけど?
36品なら3つ固まっているGNDの位置をみりゃおk
>>321 サンクス!
品物が届いたら確認してみる。
マニュアルないらしいから困ってたんだ。
3つ固まってるGNDが若い番号の方ってことかな?
323 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 14:35:35.79 ID:Y276UE1D0
「基板部」でスレタイ検索しる
325 :
312:2012/05/31(木) 21:00:36.21 ID:jhItoqx70
>>314 「筐体モニター基板修理」でググってトップに出る会社です。
ネットでの評判通り迅速な対応で驚きました。
ローリング機構付きの筐体での取り外しについては知識が無くお役に立てずスミマセン。
鉄拳4までの売りは良く見るけど鉄拳5からの基板の売り少ないね。
玉数はたくさんあると思ってたんだけど何故だろう?
事情通な方いましたら教えてください。
ソフトはあると思うけど、大概Fateに載せ替えられてる印象。
鉄拳5(特にDR)は海外に多く流れてると思う。
DRは4:3のフル画面でできる最後の鉄拳だから需要高いんだろう。
やっとと言うか、ようやく中国にもゲーセンが異常なほど出来てるらしいよね。
でも、日本みたいな本格派のゲーセンと言うよりは筐体を数台置いただけなレベルのゲーセンらしいが…
ただ、人口も凄いから日本の基板出荷枚数程度なら
中国の1カ国だけでも余裕で持っていかれそうw
それにゲームによっては世界中の基板ユーザーがライバル!!
>>330 新しいゲームはともかく、ちょっと前のは
正規の基板じゃなくて400in1みたいなのが流通してそうだよね。
>327
どうもです。
マザーは使い回しできるんで他のゲームになってるかもですね。
でもROMの売りもホントに少ないんですよね。
ナムコは今でも直営店で使用した基板を中古市場に出してないのかもしれない。
>>328 >>329 どもです。
ちょっとaucfanで調べてみたけど代行らしき方が入札してるようですね。
海外にも需要があってこの少なさだと心配になってきた。
334 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/06/02(土) 15:18:11.49 ID:/3Isqyty0
初心者的質問でごめんなさい
基板に半田付けして有るRAMとかを
楽に手っ取り早く取る方法はありませんか?
詳しくは書けんがトップスは良心的だった。
他もそうかな
シュッ太郎だけだと外す時にパターン付いてくる場合あるから
はんだを吸ったピンは細い半田こてを当ててピンをパターンから剥離させる。
起こしてパターンから剥離したのを確認したらテープを巻いた細い-マイナスでICを起こす。
>>334 ポータブル型自動はんだ吸取器 TP-100
はんだ吸い取り線も使い方次第
つか最後の砦
IC一つぐらいなら100均の吸取り器を使い捨て感覚で使ってたけど最近あんま売ってない
TP-100は一回の吸取り動作は1秒以内・動作と動作の時間間隔を10秒以上取れとか割と糞仕様
楽ではあるが早くはない、個人的には2マソも出して後悔した
が、今も使ってたりする
341 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 15:27:46.28 ID:Q5c6uFYg0
ご意見いただき有り難うございますm(_ _)m
とりあえずはんだ吸い取り器とTP−100と
ダッシュ太郎?とか言うのを探して買ってみます
皆さんど〜〜も有り難うございました
値段見てびっくりすんなよw
動作の時間間隔を10秒以上とか全然守ってないわ
シュッ太郎はチップの劣化が意外と早くて定期的に掃除してやらないと
はんだカスが詰まる。まぁ値段相当と思えば納得するんだけれども。
まあ買っても損はないと思うがな
TP100は買ったけどすぐ壊れた。
無駄に重くて使いづらい。
結局5万くらいの中古の業務用を買った。
安物はやっぱ駄目だね。
今日までトライで怒首領蜂最大往生受注できるみたい。
はんだとるのになん万もかけるなんて馬鹿じゃねえの
エミュなら故障もしないのなに
のなにー
自慰ブログのアシュラバスター(ブレード付き新品)ってお買い得じゃない?
>>349 エミュ使用を公言するなんてバカじゃねえの?
ホーザンいいよホーザン
マジで!!そ
>>394 価値観のちがいってやつ?
無駄がねは使いたくないんだよね。w
ショートパス
何でエミュ厨がこのスレにいるんだ?
馬鹿じゃねえの
ゲームがすきなんじゃなくて基盤が好きとかか
オタクくさくてもかなんわ〜 うげ〜
あとエミュバカにすんなコラ
ハッコーの475は最高だ。あれを使うと他のは使えない
エミュはバカにしてないよ?
万引き自慢してるバカを笑ってるだけw
電動なんか使わずに手動で十分
って意味だったら漢だったのになぁ
基板スレ的には以外とエミュに対して敵視しないよね
本物持ってるから
逆に本物を持ってない人が妬んで絡んでくるのが面白い。
買う金もないのかよ、と言うと金はあるけど無駄金は使いたくない
とか言って買わない俺賢いみたいにドヤ顔するのも一緒w
場所の無駄とか言い訳するパターンもあったりするなw
お金があっても買えないのって最近のネットワーク経由や80年より前辺りの基板位だよね?
エミュで満足出来るならそれでいいじゃねーか。
わざわざ基板やるってのはゲーム遊ぶのは勿論、維持やメンテの部分もそうだし、
入手するまでの過程とか、環境作り、コミュニティってのも含めて体験して
それが楽しいから続けてるわけで、効率とかで話するのはちょっと違うと思うんだよな。
基板を個人で楽しんでる方からすると、そういうのを知らないまま、
体験しないままってのはなんだか勿体ないなーとは思う。
エミュでは感じられない基板の焼ける臭いとかファンの音
個人的には筐体じゃなくて、あえてショップ製の胡散臭い昔のコントロールボックス
使うのが好きなんだけど、そういうのが気分を盛り上げる結構重要なファクターだったりするし。
まぁ業務用の何かを個人で扱うってのはどのジャンルの物でも
そこそこ大変なんで推しはしないよね。
例えば最近だとyoutubeで人のプレイ見て満足しちゃうタイプって結構いるみたいだし。
エミュもそうだけど本人が満足出来るならそれでいいと思うんだ(割れてる奴は論外)
確かに一連の流れに楽しみがあるよね
ゲームで遊ぶより筐体・環境を整備してる時のほうが楽しく感じることがある
ボロボロの筐体に少しづつ手を入れていくのもなかなか乙なもの
元々機械いじるのが好きだったこともあるがw
>>364 自慢の部屋画像をうpしてよ
アルカノイドのパッドでプレイするフォゴットンワールドとか
DOS/vスティックでプレイするスティルガンナー2とか
家は、アルカノイドはロータリーエンコーダ
スティルガンナーはプロポだな〜
部屋は自慢できないw
ここって最大往生の基板買ってるような神も何人かいたよね?
プレイ環境見てみたいなぁ。うpってもらえませんか?
変な奴が来たな
ここに書き込みするようなやつは、みんな変だろ
>>364 俺もエミュで満足出来るならそれで良いと思うけど、基板のが良いって理由は
俺は364さんとは違うな。
惰性で買ってる人も居るかも知れないけど、俺が基板買ってるのはそのゲーム
そのものが欲しいから。何書いてるか分からない人は分からないと思うけど、
エミュは完璧じゃないんだよね。グラディウスのレーザーの見えない太さ具合
とか縦スクロールさせた時のオプションの着いて来方とか、トライゴンの音が
しょぼかったり、クレジット入れた時にクレジット音の後に何故か「ドラゴン
レーザー」って喋ったり。
エミュしかかじった事無い人は、エミュだから完璧じゃないわけないだろ!
というかも知れないけど、実際完璧じゃないんだよ。
んな事から基板欲しいと思うゲームは、俺はエミュでは満足出来ない。
やり逃したゲームでちとやってみたいって程度のゲームなら本物を知らない
から判別不能なのでエミュでも良いけど。
テーブル筐体でプレイしてみたいねって364さんと同意見な部分もあるけど。
基板だってゲーセンそのままかといえばそうじゃないだろ
例え家で筐体で遊んだとしても、だ
おっと、エミュを擁護してる訳じゃあないぜ
「基板に20万とか出せる生粋のゲーマーのプレイ環境を見てみたい」って感覚はおかしいのかな。だったらゴメス
テーブル筐体やっぱいいよね。
「ゲーセンにテーブルしかなかった時代」を現役で見てきた俺には、一番神々しい筐体。
そうでない人にはただの家具みたいなものなんだろうけど。
グラディウスのオリジナル環境・・・敷居が高すぎる・・・
移植されたSSのグラディウスとかがゲームとしてどうなのか?
俺にとってはそこが重要
オリジナル基板だってバージョンがいくつもあるし
妥協も必要なんだよマトリックス
グラディウス・バブルシステム版の基板って、もし壊れたら今でもコナミで修理(EPROM版に交換)はしてくれるのだろうか?
今どころかROM版への交換修理は90年代初めの1年位しかなかったとか聞いた覚えがある
しかもバブル自体が生きてると書き込みだけで返ってきたらしい
>>372 そうなの?
でも各要素要素で見てさ、基板っていえばゲーセン稼動と同一物、エミュは
違う。つまり、ここだけで既に差が出るわけ。
同一だったら、他の要素をゲーセンと同じにしていけば、いずれはそのまま
になると思うけど?
まぁ俺的には基板とテーブル筐体が揃ってれば良いけどね。
>>374 グラディウス…敷居高いの?
たしかに昔、この基板の為だけに-12Vも出る電源買ったけど。俺が持ってる
中で他基板と違うのは電源買い足しただけって感じ。
バージョン違いは自分が気に入ったバージョンのを指名買いっしょ。
現在(いま)として見れば、あれば…かも知れないけど。(俺的事情で、
基板は既にここ数年買ってない)
昔、ボスコニアン壊れてナムコに修理出した時に駄目元でNew Ver. ROMに替え
といてよと故障内容記したメモに書き添えといたら、書き込んだROMを付けて
修理上がって来たのは良い思い出。お陰で両Ver.遊べる様になった。w
ボスコ買う時はどのVer.でも良かったんだけどね。
あとCPS2の初代X-MENが当時わりとVer.があって、希望のVer.が入手出来なかった時
の保険にVer.の書き換えっていくらで出来るの?ってカプコンに電話して聞いたら
3,000円だか5,000円だったかな?そんな返答貰った。結局X-MEN買わなかったけど。
>>376 俺も当時そんな話聞いた事ある。1年間位の期間限定ってよりかはROM版への
補修部品が既に無くなったと。
379 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 06:23:44.16 ID:kYTQj6ndO
92年位なんか基板屋でROM版が2万円とかで沢山出回って、しかも売れなかったんだぜ?
当時はバブル版が値段が高く売れてた
最大往生持ってるけど普通にCBOXからテレビにつないでるだけだよ
みんなが家庭用ゲームやってるのと何ら変わらん
381 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 08:25:11.08 ID:F5ktEd5E0
みんな縦画面はどうしてるのだ?
テレビ壊れそうだから横画面の基板しか候補にあがらない
生活スペース犠牲にしてでもモニタ二台だろ
それが無理なら縦は液晶だな
7インチブラウン管と、プロジェクター
384 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 08:50:50.91 ID:F5ktEd5E0
みなさんサンクス!
自分的には液晶が現実的かもしれんと思った。
筺体2台に決まってるだろ
筐体を縦用横用2台ずつ欲しいけど、今は無理なんでブラウン管を2台使ってる
387 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 14:27:07.19 ID:cOv2CDQHO
俺は筐体と業務用ブラウン管1つづつで縦横環境にしてるな
22インチのPCブラウン管モニター縦置き+XRGB1
とWEGA29インチ横置き
だが基板なんかここ数年遊んだ記憶がない
遊びたいと思える基板がないな
ガンダムネクストがちょいと欲しい
>>388 俺も同じ。だけど、筐体はずっと横。横画面用の基板しか持ってないから
>>381 俺はテレビってかパソコン用のモニター(PC-TV455)を壊れたら、そん時は
そん時って感じで縦置きしてた。壊れなかったけど。
既にレス付いてるけど、今だったらピボット機能が付いてる液晶のが良いかも
知れないね。ピボット機能は使わないでスタンドの回転機構だけ利用する。
液晶でシューティングとか、もう生理的にダメだわ。
キビキビギラギラのブラウン管じゃないと物足りなくてプレイする気にすらならない。
そのブラウン管も、平面だとなんか好きになれない。
いきつけのゲーセンの最大往生が、アストロ筐体からネットシティに引越ししてたんだけど、
平面ブラウン管になった途端、なんかノッペリして立体感が無くなったきがして嫌だった。
まあ貴重な最終ブラウン管筐体に入れていただくなんて最高のもてなしだとは思うんだけど、ね。
液晶だろうが何だろうがプレイに支障無くゲームは出来る、
ただ昔のシューティングは18インチ程度の小さめのB管が良いな〜
俺は完全に懐古房
せっかく色んなSTGが箱○で遊べるようになってるのに
うちのTVの方がヘボくて台無し
怒首領蜂の遅延がゲームにならないくらい酷かったのが残念
STGを一番ストレスなく遊べるのは基板なんだよな
>>394 前半3行の事実を述べた部分と
最後の結論を述べた部分が繋がっていないんじゃないのか
>>395 確かに読み直すと何言ってるか分からんな
液晶TVに出力している家庭用ゲーム機は遅延や画面までの距離などの問題があり
たくさんのタイトルがリリースされているにもかかわらず十分にやり込めずにいる
もっとゲーム向きのTVが出ているのも分かっているが、そうそう買い替えられる物でもなく悩ましい所
結果的に、業務用モニターに出力している基板環境が一番ストレス無くプレイできる状況になっている
>>396 なんで箱○を業務用モニターに繋げないの?
ケーブル自作すれば15khzRGB出力できるよね?
今低遅延のゲーム特化ディスプレイ2万代とかなのに
たとえ液晶の遅延がゼロになっても、やっぱ俺はブラウン管かなあ。
好みの問題だね。
スト2レインボーの基板欲しいわ
あの3分で飽きるゲーム?か・・・
>>400 一瞬欲しいと思っても、実際買ったら速攻飽きるに1票。
> ケーブル自作すれば15khzRGB出力できるよね?
15kHzでアナログ出るんか?
変換回路も自作するんだろ?
箱○は15khz出力できるよ
純正ケーブル売ってないだけで
>>404 某サイトによると、純正ケーブルの配線の二ヶ所(17と18をショート、19と20をショート)をショートさせると、15khzアナログRGBの信号を出力できるらしい。
変換回路は必要ない。
箱○を15kHzのアナログRGB出力できるのか
それって720pをダウンスキャンするってことだよね?
全く違和感なく基板と同じ映像になるの?
いつのまにかXbox360関連のスレになってた。
>>409 とりあえず4:3のTVにビデオ端子で映してみれば?
アンデフは対応してないと聞く
他には?
ちゃんとシステムでもSCART RGB って表示出るよ。
映像に関してはインターレースで表示してるみたい。
回路はDIPを設定してからLM1881Nでビデオ信号から同期信号を取り出す。
上で出てるように、箱○のケーブルを加工してアナログ15khzRGB出力させてアーケードモニターに接続し、
ケイブシューティングとかを写すと、オリジナルの基板と遜色ないレベルの画質になるのかな?
インターレースってのがよく解らなくて。
高解像度を15kで表示する際にインターレース表示は必要。走査線のあった所に偶数ラインを表示させてるので。
画質はアーケードと同等にはならない。どちらかというと遅延の少ない環境でゲームできるのが利点。
VGAケーブルでそのままブラスト等に映せばいいんじゃね?
トップスのレイクラが0円になっとるね
オーバーフロー?
今見たらマジ0円だった、でも金無いから買えない
みんな急げ〜
>>415 じっちゃんがブラストには手を出すなと言ってた。
モニター壊れたら修理不能だからとか。
トップスのレイクラ全純正7万弱ってお得?
オークションでこの前インストコピーが43000円だったから、
インスト帯にその差額分の価値を見出せれば、買いかと。
トップスの割には、高くは無いのかなと思います。
でもなんでこんなに高くなったんでしょうね・・・
昔別店でインスト付きで6000円位で売ってました。
基板どんどん高くなってるよな。グラIIIなんかも40K近くになってるし
初めて基板買ったのは02年辺りで明細を見るとグラIIが20KグラIIIが18K
他のタイトルも一部除いてそんなに高くなかった覚えがある
おまいら、死んだら基板屋に売却しろって遺言書いておけw
じゃないと相場は上がる一方だ
同期信号を合成したり分離すると遅延ってあるん?
電気に詳しい人教えて
さんきゅー
基板高騰(特にSTG)は海外流出や投機目的で買ってる奴が原因だろ。
所有枚数がグループ内ヒエラルキーを決める環境にいる連中が
やりもしないのに買い捲ってるからな
基板部のことだよ
お前なら基板部に入部したら即エースレベル
>>428 基板部なんてせいぜい60人程度で、全員が同じ基板買うわけでもないのに
それが高騰してるとか視野狭すぎでおめでたいな
壊れて捨てられる・持ち主の死亡で産廃・海外流出
値上がり要因は色々あるだろうけど結局のところ
欲しいゲームがあるなら、さっさと買えよ貧乏人って事だな
リサイクル業者です、死亡した人の荷片付けは
価値の有無で全てを相殺しトータルでプラスマイナスを出し
支払いをするか料金を取るかが決まります
個人宅にあるアーケード基板は引き取り料取るレベル
もちろん換金します、処分方法は決めておいた方が良いですよ
基板なんて基本的に産廃だからな。
もうすぐ超巨大地震と津波と全原発メルトダウンと処分場再臨界が来るかもしれないし。
生きているうちに楽しんだもん勝ちだ。
>>431 所有してた本人以外は価値知らんだろうし、引き取り料とった挙げ句高値が付くのはオクに出してガッポリか
安く仕入れて高く売る商売の基本だな
434 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/06/13(水) 20:48:25.29 ID:W9kC32IA0
筐体をテレビ代わりにしている人いますか?
ビュウリックスとかノワールならチューナー繋げばテレビと相違なく楽しめる?
>>430 >全員が同じ基板買うわけでもないのに
8割ぐらいシューターだから購入基板は結構似通っていると思う。
まぁ基板部の連中がニワカのチンカスだというのには同意
>>434 そんなんじゃ寝っころがって見れないから、却下
438 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 00:09:04.85 ID:YAqbgIcV0
System16→JAMMAの変換ハーネスが欲しいのですが
中古とかジャンクとかって、秋葉原あたりで見つからないものでしょうか?
普通は新品を作ってもらうんでしょうか?
たまに基板屋のジャンク箱で見かけたような気がする。
他人の作った変換ケーブルなんて信用ならん
他人の作ったコントロールBOXなんて信用ならん
やっぱコントロールBOXも自作だよな
そして他人の作った俺なんて…
コントロールボックスはハッピー商会に限る
コントロールボックスは、Pana twin ultra super wonderful long special
に限る
でっけえコントロールボックスも筐体もあるけど、ああいうのっていつか錆びてゴミ
になっちゃうんだろうか・・・
ベガとか・・・ヴォーマスとかマドンナ25とか・・・
雷神使ってるけど右手を置く中心あたりの塗装が剥げて錆びてしまったな
やっぱり手汗の塩分で劣化進むよね
やっぱRAPで遊ぶのが良いね
RAPはレバー柔いからクソ
RGB21ピン信号用 RGBアンプユニット 同期信号抽出回路付
amazonでこんなもんが扱っているとは
今時なにに使うんだよ
M72基板やPCエンジンなどをRGB化した際の
アンプの限界を打ち破るため
バーチャスティックプロにブラストの未使用純正コンパネを取り付けている俺、最強。
コントロールボックスなんて糞。
そんなんじゃ湾岸ミッドナイトが遊べない
へぇ、Pana twin ultra super wonderful long specialなら
湾岸ミッドナイトが遊べるんだぁ。
そんな脳内仕様のコントロールボックスが発売されるといいね。
iya
家でレースゲームなんかやってもつまんないだろ?
まだPS2パッドでリッジ5を遊んでたほうがマシじゃん
MVSはあったな
糞高いから要らんけど
>>438 基板屋さんに電話して聞いてみたら良いと思うよ。
それでも無いなら、ヤフオクで変換ハーネス付きのテトリスでも買うとか。
4000〜5000円位するかな?
>>438 半田こてとか一通り揃えると、1本目こそ基板屋に頼むのと同じくらい掛かるけど
次から材料費だけで作れるよ
長さとかも自分の都合のいいようにできるし
セガハーネス、某店ジャンク500円ケーブルに入ってたな、
まあ偶々だと思うけど。
463 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 09:43:27.03 ID:EUXD5cu00
基板はダンボール箱に入れて動作させないほうがいい?
本来はダンボールもプチプチも駄目、
すぐに壊れなくても、部品の熱劣化が進む
データを抜いてレアメタル屋に流すのがいいと思うの
モバアクセのモニターって売り切れてるんだな
ボーナスで突撃しようと思ったのだが
467 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 19:51:57.44 ID:6ZTcB0UtO
質問です。
東亜プランのテキパキってインストは何枚あったかな?
どこの基板屋に行っても1枚しか置いてないし、
当時のゲーセンでの記憶も全くないのでお願いします!
駄菓子屋の前に設置してあるような小さい筐体が欲しい
それちがう
俺がほしいのはPONY VIDEO GAMEって書いてるやつ
横槍だが、ポニーは駄菓子屋のイメージないなぁ〜
ポニーは防滴構造がなくあくまで屋内用なので、駄菓子屋であるとしたら屋内に設置されていた。
>>470 あれかw
あの筐体、取り付けてあるコンパネにもPONY VIDEO GAMEとか書いてあったよね
セイミツのパネルっぽいけどボタン配置もちょっと違うし特注だったのかな
うちの近所の駄菓子屋筐体もPONY〜のタイプだったな。
外に出してるんだけど、ビニールとセロハンテープで防水加工してた。
プレイする時は日光避けも兼ねてるカーテンに頭つっこんでやってたっけwww
潰れた時に一台もらっておけばよかったな・・・
ジャレコ台か
ジャレコ台もオクでかなり高値付けてたよね。
今回の青筐体も4万越えたね。
古い筐体が見直されてきてるのかな。
アストロとか1円でも売れてないのにね。
29インチを縦置きでSTGをプレーするには画面がでかすぎてプレーする気になんネエし
生産台数がアストロシリーズと他では大差あるのが理由だろ
俺も29インチはでか過ぎると思う、画面全体が見渡せないんだよな〜
個人的には18インチ位がちょうど良い。
俺も18インチ前後が好きだな
大画面時代のゲームは大画面でやるのがいいんだろうけど
レトロメインならこれくらいがいい
>>477 でもゲーセンでは新作はたいてい29インチ筐体でしょ?
25インチとかに最大往生とか入れてるゲーセンあるの?
>>480 25インチが置いてあるゲーセン自体知らないし
ゲーセンって見栄えを良くする為に同じ種類の筺体をそろえるし
大体、25インチの筺体なんか90年代中期に生産終了したから
キョーワが買いとってハンドメイドモニターを販売したんだよね
エアロとかコンソレットに最大往生か。いいね。
483 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/06/19(火) 08:46:52.14 ID:B0bhH+Uz0
かなりー悪いね
またオークション転載&末尾に”お”かバカが
486 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/06/19(火) 14:40:13.32 ID:cFe2GqfU0
エアロテーブルをオークションに出すと
いくらくらい値が付くと思う?
美品なら5万、錆だらけなら5千
エアロテーブルって大きさ一種類だっけ?
>>486 出すなら入札するよ。
二週間くらい前に出たインベーダー入りのみたいなあまりにも汚いのは嫌だが。
エアロテーブルなんかグラUのとき稼動していたな
25年ぐらい経過してもまだ動くのか?
家庭用TVなんか10年たてば故障するのに
エアロテーブルってエアロシティと同じモニタだっけ?
しかしテーブル型としてはでけーよなw他社も似たようなの出してたけど
>>490 うちのテーブル筐体の18インチとか余裕で25年は経過してるはずだがまだ映る。
モニターの劣化は、製造からの時間経過より、通電時間が重要なんじゃないかと思う。
>余裕で25年は経過してる
オッサンだな
エアロテーブルははっきり言って画面全体が見渡せない・・・
すぐにエアロシティが出たのも道理
エアロテーブルはグラIIとかストラーダー飛竜やったが、確かに見づらかった
ストライダーだたスマセン
だめだ、許さん。
頼む許せ貴様らにそんな玩具は必要ない
貴様らごときではミニキュートで十分
ストラーダーwww
いまさら、トラブルウィッチーズAC(Nesica版じゃないやつ)が欲しいんだけど、
基板屋にはどれくらいの頻度で出回りますか?
たまーに出るが付属品コピーで9万
全純だと12万超える、大人しくエックスボックスで遊べばいい
>>503 ぐぅ、オク過去検索でも15万とか。モノが少ないのかな、、。ありがとやんした
どっかに美品のエアロシティ売ってないかな?
アストロ全盛の頃はエアロ見るとショボく感じたが、今はむしろあのカクカクしたデザインがレトロチックでいい。
エアロシティ買わないでMADONNA買った
>>506 エアロ蹴ってマドンナ選ぶメリットってなに?
スピーカーでかいとか25インチだからとか?
508 :
506:2012/06/20(水) 19:11:36.52 ID:pEmKD23vP
昔の事すぎて、何だったかよく覚えてないんだよな
エアロシティよりはモニタの回転が楽だったような…
別に回転機構があるわけではないが
嫁からは早く捨てろ言われてるし
>>508 そりゃ嫁から見たら、自分以外に家にマドンナいたら面白くないだろうよ。
エアロにしときゃよかったのに。
加賀電子が新筐体「レディー・カガ」を発表
ワロタ
FRAME MEISTER 買ったから、液晶環境に移行しようかと
でも、サラマンダのアップライト筐体捨てた時みたいに後で後悔しそう…
妻帯者はどうやって基板・筐体環境維持してるのか気になるこの頃
筐体の中で、基板を板に固定する部分に使われている、プラスチックの台座みたいな部品の名前と、どこで扱っているかご存知の方いますか?
レスロック?
ネットではセイミツの通販やトップスの通販で売ってるけど
レスロック極力使わない方がいいぞ、基板が反る
マジで
まじで?固定してる木が温度変化で拡縮するからかな?
基板が反るのは、筐体に入れてない保存時じゃないの?
レスロック以外の固定方法ってあるのかな〜
2枚基板をまとめて固定すると確かに反ってる気がする
中にスポンジ状のものを入れればいくらかマシだろうけど
ゼビウス基板は高確率で反ってるな
レスロックはネジの本数減らして締めすぎなければ大丈夫
WikiのMVS(4本マザー)記載にノイズ対策として特定の抵抗をカット〜ってあるけど
具体的に何処をカットすれば良いのかご存知の方います?
画像の変換に同期したノイズ音が気になり始めまして...
MVSマザーを後期のに買いなおせよ
幾等だ?
MV-1FSだろやっぱ
524 :
521:2012/06/22(金) 00:44:21.75 ID:2P3dbj980
筐体に合わせて4本マザーで使い続けたいんすよね
4本マザーにも外寸違い(後期型?)があるみたいですが、自分のが初期型とすれば交換も視野に入れてみます
スレ汚し失礼しました
いやいやそういう情報は大事ですからね
識者の方よろしくお願いいたします。
コンデンサ挟んでGNDに逃がすとかのパターンもありますが・・・
ちょっと調べてみたのですが解決できなかったので知ってる方おられましたら教えてください
モデル2版ダイナマイトベースボールのバット部分のアナログ配線が知りたいです
フィルターボードのコネクタとピン番号がわかればOKです
個人のブログを勝手に2chに晒すのは個人的に違和感がある。
529 :
sage:2012/06/24(日) 03:21:51.54 ID:HVdnlXLA0
セイブのSPIボードが起動しなくなった
チェックサムエラー
頻繁なROMボード交換は良くないのでしょうか?
自分もSPIはよく壊れると思うよ・・・
自分の場合は2枚だめになってチェックサムエラーどころか画面ひとつ出ない症状だった
>>592 頻繁なROMボード交換は良くない
そもそも基板むき出しでデリケートな上に、
あまり抜き差しするような設計ではないと思う
>>527のブログの中の人のブラストレビューが楽しみやな
SPIって同期が普通と違う設計不良品だろ
SPIは故障しやすい。バイパーP1のバージョン違いなら書き込み無しで交換できるけど
それ以外はできればあまりしないほうがいい
SPIってリージョン変更できますか?
海外版のフェイズワンROM持ってるんですが、マザーが無くて。
ライデンファイターズJETのバージョン違いには泣かされた。360版は新版だしね。
>>536 バージョン違いについて詳しく
JETだけ持ってないから買う際の参考にしたいと思います
少々質問させてください。
今日アストロ筐体を、自宅内で別の部屋に移動させました。
移動後、さらに横画面から縦画面に回転も行ったのですが、
再度電源を入れてみたところ、画面中央に細長く映像が縮んでしまい、
叩いたりしても全く元に戻らなくなってしまいました。
おそらく輸送中に少し筐体をぶつけたことが原因かと思うのですが、
この症状の場合は、基板を取り外して業者さんに修理して頂く方向で
宜しいのでしょうか?
その場合、どこかお勧めのモニター修理業者さんはございますか?
NEWアストロ用の29インチモニターです。
また、アストロのモニターはアノードキャップを外すときは放電処理は
不要と聞いたのですが、ご存知の方おられますか?
PC液晶モニターで基板遊ぶにはフレームマイスター買っとけばいいの?
>>538 ブラウン管からの偏向コイルのコネクタが緩んでるかもしれない
>>538 そのままアノードキャップ触ったら最悪死ぬぞ?
どこでそんな間違った知識を得たんだよ
馬鹿は死ななきゃ治らんのだぜ
ではこの中で今まで感電した事の無い者のみ
>>538に石を投げなさい…
>>539 情報有難う御座います。依頼を検討致します。
>>545 ブラウン管横から見て中央の、コイルから伸びてる太目の4本線の先のコネクタの抜き差しをしてみる。
しょっちゅう回転してるなら断線チェック。
モニタ基板を修理に出せばどっちにしろ外す事になるので基板を一度外して、
再び組み立ててみる、仮にコネクタの接触不良なら直るかもしれない。
548 :
545:2012/06/25(月) 12:15:31.91 ID:9ZBE9AzVO
>>547 ありがとうございます。今は勤務先にて確認は出来ないのですが、帰宅したらさっそく分解→組み立てを試してみます。
ちなみに、ネック基板を抜き差しするという意味ではなく、ブラウン菅の後ろのコイルから出ている四本線の先(先はモニター基板にささっているのでしょうか?)を抜き差しという意味でしょうか。
>>548 ネック基板では無い方のコネクタの抜き差しです。
故障してない前提だと、垂直同期関連の半固定ボリュームの接触不良も考えられます(戻す位置を覚えてからぐりぐりまわすと復活するかも)。
仮に基板故障だと、半田割れ、垂直関係のコンデンサ不良等になって来るので、いじれない場合は修理依頼の方が早いです。
感電しない為にもアノードキャップ、フライバックトランス周りには特に注意して作業してください。
便乗質問なんだけど、もしモニター基板業者修理ってなったら
どこに出したらいいの?
昔はヤフオクにモニター修理請け負います、みたいなのが出てたけど
今はもう出てないし
もう京浜サービスしか残されてないの?
ナナオとか既にサポート外?
中古の筺体を買い直したほうが安上がりそうなんだけど
552 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/06/25(月) 19:18:45.87 ID:xmRHCfSH0
サンメックは?
コンボAVは?
サンメックオススメ。
安いし早い。
基板屋やメーカーでさえそこに依頼するほどの老舗だ
キューティ鈴木のビデオは異様だった
当時メストの広告で見たけど、何故あのキャスティングなのか意味がサッパリ分からなかったw
女子プロレスラーとゲーム基板とコントロールボックスとかラノベみたいなタイトルだし組み合わせがシュール杉
コンボAVのAVって何の略?
アダルトビデオってボケも今更すぎるんでマジレスしちゃうとオーディオビデオだべ
サラウンドスピーカーとか高性能ビデオコンバータとか広告で謳ってたと思った
561 :
`:2012/06/27(水) 00:36:25.05 ID:vd8BI/e10
>>560 ボケが嘘ぬかすな
アーケードヴィジョンの略だ
オーディオビジュアルじゃないの?
いろんな意味をこめて付けたんだろうね
コンボAVのコンボって何がコンボ?
2pコンパネ
一番好きだったハッピー商会が潰れて悲しいんだぜ
ベガジュニアはセイミツ好きの俺には最高だったぜ
事業は打ち切ったけど会社として廃業はしてないんだなこれが
そうなんだ
今ほかの分野でがんばってんの?
また戻ってきてくれればうれしいんだけど
キョーワの社長が鈴木って名前だったから
キューティー鈴木は縁者だったのかもしれんね
昔キョーワに電話した。出たのは社長だった。基板の問い合わせであることを
告げると、社長は「お〜い鈴木くぅ〜ん」と電話の向こうで呼ぼった。
ここの会社は鈴木ばっかりかと思った
570 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 18:59:03.73 ID:zpFNsN0r0
鈴木ヒロミツ、ウド鈴木
コンボAVってスピーカー2つついてるけど何で?
擬似ステレオ?
商品としてのウリが欲しいんだろ
コンボAVって名前だし
後からみれば余計なものと感じるようになるんだろうけど
573 :
548:2012/06/28(木) 03:02:57.17 ID:xkRwdhCk0
>>549 本日、覚悟を決めて放電処置を行った後、基板のコネクタの刺さり具合を確認していきました。
その結果、コイルからのケーブルに異常は見つかりませんでしたが、
コンパネ内のモニター調整基板からのコネクタが外れていることが解りました。
そちらを接続しなおすと、無事画面が表示されました。
モニター調整基板が外れるとあのような画面になることは知りませんでしたので
良い教訓になりました。
この度は貴重な情報誠に有難う御座いました。
574 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/06/28(木) 05:37:17.95 ID:b4imyhjT0
>>573 いえいえ、どういたしまして
これからも同じ趣味の仲間同士、楽しくやっていきましょう!!
>>573 トラブルの半数位は、コネクタ、ボリュームの接触関係です。
しかし完全に外れてるとは、盲点ですね・・・
不再現手数料発生の負の連鎖とならなくて、良かったね。
トラブル情報、対処方法、そして結果。
上手くいってもいかなくても、結果が書かれるのはスレには有益だね。
お疲れ様でした
>>548
このスレ、久しぶりにいい流れだね。
筐体所有者、みなきょうた"い
↑
いい流れ速攻ぶち壊した!
ワロタ
580 :
573:2012/06/28(木) 21:56:44.13 ID:xkRwdhCk0
ただ今帰宅致しました。
こちらこそ、貴重な情報ご助言をこのスレから多々頂き、日々本当に救われております。
皆様有難う御座いました。
今回は、輸送時の衝撃と、横一文字になった画面を見て、私自身まっさきに「モニター基板の故障」と決めてかかってしまった部分が
最大の落ち度でありました。
このアストロは他者から譲り受けた際は横画面になっており、今回初めて縦画面への回転を行ったのですが、
モニターと筐体を繋ぐ配線の結束が思いのほか緊密にされており、「遊び」がほとんどなかったようです。
回転中、まずRGBケーブルにテンションがかかっていることに気づき、そこは慌てて結束を解いたのですが、
私の側から死角にあったモニター調整基板のケーブルの緊張までは気づかず、
重さにも耐えかねそのまま回転を続行してしまったために外れてしまった模様です。
ヘタをしたら回転の勢いで断線していた可能性も十分ありましたし、復活できたのはまさに不幸中の幸いでした。
ここの皆様のご助言がなければ、今回のようにコネクタのチェックなど行う前に、
「はい故障!」と決め付け修理依頼、不再現手数料発生になっていたことと思います。
現在私の周囲では、筐体や基板に興じる人は殆ど居なくなってしまいました。
が、私自身はその風潮にあえて逆行するかのごとく筐体に入れ込んでしまっており、
下手の横好きで筐体専用室まで作ってしまいました。
まだまだ素人故に、こちらのスレの情報は私にとって生命線といっても過言ではないほど重宝しておりますので、
今後ともよろしくお願い致します。
たかがげーむに そんなにいれこんじやつて どうするの
>>581 それが趣味って言うやつです(`・ω・´)キリッ
たかがゲームって趣味はみんな「たかが」が付くだろ。
いれこんじゃいけないのか?
>>583 このニッチスレで、尚且つたけしの挑戦状ぱくってる時点で、
やつは間違い無くゲーム脳。
自分じゃ気付いてないんだろうけど同士だよw
ネックの緩みって結構あるけどな
モニタの色ずれを調整するのは面白い
あっちを立てたらこっちが立たず
納得するまで弄るの楽しい
そしてコンバージェンス調整でも直らず、
管に磁石貼りまくるんだろw
色ずれはコンバージェンスのみで満足させた
磁石はボリュームを弄って調整できない歪みに使ったぜぃ
ブラウン管弄りは面白い
そんなブラウン管も絶滅の一途なんだよな・・・
うちのブラウン管のうち3台も、ボヤけまくりです(>_<)
抜けるとフライバックトランスの近くのボリュームいじっても眠いんだよな・・・
懐ゲーはモニターをどうにかしてほしい
プロフィールプロはどうなん?
駿馬も老いては
596 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 16:03:18.39 ID:YS6g48Pw0
2〜30年前のゲームの基板なんですが
どこか修理してくれるところを教えて下さい。
断られまくって困ってます。
症状は?
いや〜本当に困ったよ〜
せっかくの休みなんで久しぶりにテーブル筐体に基板いれて遊ぼうと思ったが鍵がない!
いろいろ検索したけど収穫なしで一日が終わってしまった。
この手の鍵って鍵屋に開けられるのだろうか?
なんか秘策がありましたら助言ください。
>>599 丸い溝に一箇所だけ線が入ったような鍵穴でしょ?
以前にその鍵のメーカー(タキゲン)に聞いたら、
その鍵の番号(確か4桁)が分からないと合鍵は作れないし、
開けられないと言われた。
ドリルで鍵穴に穴を開けて壊し、開けれると聞くが、
やった事は無い。
開ける方法は基本無いんじゃないかな・・・
シリンダーの真ん中をセンタポンチの様な物を使い、
ハンマーで思い切り打ち抜くと抜けるかも、当然鍵は破壊されます。
鍵はまあ売ってるから交換すれば・・・と思ったけど
天板ロックの鍵って壊したらロック機構ごとお釈迦になるかな?どうだっけか
いまや貴重なテーブル筐体
アストロに交換しちゃえ
>>599 八万ロックか・・・開錠動画があるから参考にしてみては?
>>602 ブレードは曲がるけど叩けば直よ、少なくともピッキングより楽
すいません、質問させてください。
バーチャ2組み込みでセット販売されていたアストロ筐体って、モデル2基板を外し、モニター周波数を15にすれば、そのまま普通のjamma基板も使えるのでしょうか?
筐体側にJAMMAハーネスがあればいけるんじゃない?
ブラストとか、初期だとモデル3用の接続ハーネスのみとか困った状況に出くわす場合もある。
まぁこの場合は昔からバーチャ3しか使ってなかった場合の話なんだけど。
599です。
いろいろとアドバイスありがとう。
あれ八万ロックって言うんですね。動画見ると簡単そうだけど難しいんでしょうね。
ハンマーで打ち抜くってのもケガしそうだし態勢的に力が入らないですね。
ここは大人しくチューブラーピック購入の方向で行こうと思います。
>>607 筐体側にjammaハーネスは普通にありましたので、まずはそこに刺さっていたモデル2用ハーネス?を抜いて、jamma基板をさして電源を入れたのですが、にもかかわらずしぶとくバーチャ2が起動してきてしまいます。
たぶんjammaハーネス部分は操作部分だけが利用されていて、電源や音声、影像はjammaハーネスを通っていない感じでしたが、内部の配線が複雑で解読できませんでした。
610 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 00:52:04.12 ID:bfZH7zUp0
>>609 バーチャ2の映像が写ってるってことは24kの映像が写ってるってことだよね
とりあえずモニター基板のコネクタを繋ぎ変えて15kの映像モードにしてJAMMAの基板の絵が写るかチェックしてみたら?
音声に関してはモデル2はJAMMAと違ってアンプ通さないと音声が出ないからそのあたりが関係しそうだけど
>>609 あきらめて
中古筺体を買い直したほうが早いだろ
それでもあきらめたくないのなら
VF2の基板などの余計なものを全部取り出すことから始めればいいと思う
ひとつひとつ触って覚えていくしか無いわな
筐体のCRTの色ズレが直らないんだけど、これは地軸の影響?
消磁器買ったら直る?
磁石貼ったら一応何とかごまかせるけど…
ちなみに1つの隅だけおかしい状態。
正直、消磁器では直らない
>>614 ごまかせたのなら磁石で直ってるじゃん。
コンバーゼンスで直らない場合、
メーカーでもそうやって直してた事があるから、それでいいんでない?
設置場所や向きを変えて変わるのは地磁気の影響、
嫌なら買い替え
僕に消磁器かけたら正直な性格に直りますか?
直るどころか収集つかなくなる、本体assy交換が必要
619 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/03(火) 12:33:06.09 ID:2EyfbpyY0
基板部の方いますか?
いるよ
いますん
基板部って何様!?
お金もち集団?
んだ、
車で言うとロールスロイスとランボルギーニーを足して4.7で割った感じ、
624 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/03(火) 18:31:06.28 ID:1AGJMd9/0
今日燃えろジャスティスの学園のROMを買ったんですが
テストモードのパスワードって何か意味あります?
パスワードの番号も分から無いから何か意味有るのかな?
って疑問に思ってるのですが〜〜〜・・・
誰かパスワードの意味知ってる方が居れば教えてください
ハイスコアガールを読んで対戦ゲームをし続けると性格が悪くなるなんて
いやな過去を思い出させてくれるわ
時限で隠しキャラを開放していくためのもの
NAOMIや246のゲームじゃよくあるよ
PASSは調べたら大体載ってる
>>624 コピペなんで正しいかどうかはわからん
●燃えろ!ジャスティス学園 タイムリリースキャラ追加パスワード
パスワード項目で下記に書かれたパスワードを入力する事により、
リリースキャラが解放されます。
1、テストモードを起動してください。
2、GAMETESTモードを起動してください。
3、PASSWORDのページを開いて、レバーとボタンで操作し、パスワード【J2ACRC4U】を入力してください。
4、OKと表示されたらそのまま終了処理に入ってください。
アケ板のメンテスレか従業員スレに載ってる
>>538様
スレ住人の皆様
遅レスすみません
自分も同じ症状なのですが、
基板→blast直繋ぎで正常に映る
基板→シグマAV3000→blastで538様と同じ症状(続く)
(629の続き)基板→AV3000→XRGB1または2→Blastで正常
PSまたはSS→RGB21→XRGB→Blastで正常
この場合AV3000のどこに原因があるのでしょうか?
JAMMAからのRGBと同期信号をそのまま筐体に出力しているだけと思うのですが・・・
試した基板は雷電DX, TRIGON, ギャプラスなど手持ちの全てです
DsubコネクタとJAMMAコネクタ兼用で使ってる?
あとAV3000を使う理由は?
>>631 Dsubに15khz突っ込んでおりますが、ノイズが出るので、モニター基板のJSTコネクタ外してJAMMAからのRGBをCUTしております
AV3000使う理由ですが、Blastの電源が故障しており、単なるモニター+コンパネとして使っており、基板への電源供給はAV3000から行なっています
雷電DXとTRUGONは消費電力少ないからか、JAMMA→筐体直繋ぎで映ります
申し訳ないです、知見あればご教示いただければ幸いです・・・
というか、Blastの電源を新調すれば解決かな・・・
ブラストの電源なら電圧の調整ツマミあるでしょ(+3.3Vと+5.0V)。
手荒だけど、背面から電源BOX蹴飛ばすと電圧が上がるかもね。
AV3000からRGB出すんじゃなくてJAMMAハーネスから直接出せばいけると思う。
AV3000から出るRGBはビデオエンコーダーを介したRGB出力だからSYNC絡みに
何か不具合が起こってるんじゃないかと。XRGB介すと直ってるみたいだし。
コネクタかませすぎの電圧降下
いくつかの基板がJAMMA→筐体直繋ぎで映るなら電圧が足りないんだろうね・・・
ブラストの電源BOXは裏から簡単に取れるから掃除するといい。
一度も掃除してないならすごいことになってるはず。
ゲーセン店員時、1年に1回くらい掃除してた。
あと電圧調整つまみで5Vをいじってるなら掃除直後は電圧上がるから、基板ささずにテスタで5Vをチェックする。
そうしないと基板やられるかも・・・
637 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/04(水) 19:14:40.04 ID:DzL5dTBd0
>>627 ありがとうございます
とりあえず入力して見ます!!
AV7000からHYUNDAIのW241DGという液晶ディスプレイへ出力したいのですが
RGB21ピンケーブルしか持っていません
W241DGはD-Sub15ピン端子はありますが、RGB21端子はありません
そこでRGB21ピンからD-Sub15ピンへ変換する必要が出てくるのですが
ググってみるとXRGB等の機器が必要らしいとのこと
これってケーブルを自作して機器を通さずに直接接続する方法ではダメなんでしょうか?
ちなみにW241DGは15/24kHzに対応しているそうです
分からないから試して報告してくれ
>>638 自作でおk
アトミスやSYS12ならそのまま15ピン接続が可能
>>640 ありがとうございます!
早速変換ケーブルを自作しようと思います
>>639 そのうち結果報告させて頂きます
同期分離とコネクタ変換を兼ねたケーブル作らんとな
意外と面倒やでぇ(ドヤ
643 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/05(木) 18:38:21.17 ID:Qh1roYO50
>>627さんBINGOO!!でした
ありがとうございます
>>642 質問内容から察するに
そこまで思いも及んでいないかと
えー、調べてみたんですが同期信号を分離しないとダメなんですね
もしかしてAV7000のRGB15ピンケーブルが微妙に高いのは
同期分離回路が含まれてるからですか?
一応回路作成もチャレンジしてみますが、ダメそうなら大人しく15ピンケーブルと
D-Sub⇔ミニD-Sub変換コネクタを買おうと思います
まずはそのまま2つのシンク信号をそのまま束ねて挑戦してみてよ
NECのPCTVではそうやって基板を写してたな
LM1881N使えば一発じゃん。秋月で200円くらいで石売ってるだろ。
普段ハーネス自作してる人間なら苦なく作れるだろうね
LM1881Nとコンデンサ2個と抵抗1個つなぐぐらいだしね
650 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 19:17:04.75 ID:L9+ap2SA0
親切 丁寧に ゲームの
基板修理してくれるところ
教えて下さい。
基板を購入したお店
652 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 19:44:50.13 ID:L9+ap2SA0
そのお店もうありません
653 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 19:49:15.05 ID:wt2aY63g0
>>650 >>1-2のリンク先のショップにお問い合わせしては如何でしょうか?
基板の故障具合によるでしょうが、交渉してみると良いかもしれません。
655 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 20:08:24.59 ID:L9+ap2SA0
ダメだと断られた場合
どこに持って行ってもダメなんですかね〜??
そんなの知るかw
金にならないハイリスクなしごとなど誰だってイヤン
意外とアマチュアレベルでも直しちゃう人はいるからなぁ。
知り合いのゲーセン店員はなんでも直してくれた。
なんでも屋乙
そんなに直したいのなら何軒か回って聞けばいいじゃない
タイトルと故障状況
655ではないけどライフフォースのドットの焼き付きというかキャラ化けは
修理可能でしょうか?
以前はフラットケーブルを抜き差したり揉んだりで直ったんですが
今は直らなくなってしまいまして
余裕。腐ってきたV-RAMの交換だな。その程度なら基板屋で修理してもらえるよ。
>>661 過度の抜き差しでフラットケーブルに止めを刺したしたんじゃない?
後は、上で出てるビデオボード側のRAM、近場のTTLが壊れやすい。
>>662-663 レスありがとうございます。
V-RAMということは下基板の不良なのかな
暇な時に正常なものと入れ替えてみます
すいません、質問させてくださいませ。
TAITOのFX-1やコナミのGX基板のステレオ出力を、家庭用AVアンプなどの外部入力RCAピンに繋いで音を出す場合は、
基板上ステレオコネクタの「+」からRCAピンの「+」に結線、
基板上ステレオコネクタの「-」からは接続せず、ハーネスの「GND」からRCAピンの「-」に結線、
で宜しかったでしょうか?
また、アストロシティのコンパネ内左端にあるスピーカーコネクタ部のピン配列が解る方はおられますでしょうか?
>>665 抵抗かハイローコンバータってのをかまさないと、音量上げた時にアンプ壊れるぞ
配線はそれでいいけど、スピーカー出力からライン出力にレベル落とさないと基板に良くない。
300〜330Ωの抵抗を介そう。
アストロか。ピン配列は分かんないけど、カラーコードは ピンクLch+ グレーLch- ピンク青線Rch+ グレー青線Rch- 。
>>665 アストロのピン配列だけど、
L+ 1 L- 2 R+ 3 R- 4
でどうかな?ピンクのコードが1番でグレイに青ストライプが4番。
こんな深夜にこんなマニアックな質問にすぐ答えていただけるなんて、ここは本当に貴重な板です。
有難い限りです。
アンプは安物なのでいいとしても、基板が壊れたら精神が大ダメージだったので命拾いしました。
300〜330Ωの抵抗を配線の中に挟んでさっそく試して見ます。
アストロのコネクタはカラーコードで判別できるのですね、気づきませんでした。
皆様有難う御座いました。
高いなとおもったら20年以上前のものの新品かよ
でもボタン配置やレバーの配置を見ると今のRAPには到底及ばないな
>>671 このあとパナツインに進化したんだっけね
自分はパナツイン買ったよ、まだ家にある
>>672 配置はKIC'S-91のはまだスペースに余裕あるからよくできてるよ
RAPに及ばないなんてことはない
パナツインなら配置叩かれてもしゃーないが遊ぶには問題なかった
>>673 ボタン配置が雑すぎるので格闘ゲームには不向きだ
おっとボードマスターの悪口はそこまでだ
昔のジョイスティックコンパネの斜め仕様って何だったんだろうね
コントロールBOXのHDMI搭載は今後も絶望かな?
FMが売れなくなっちゃうか。
コントロールBOX自体絶望
変にCBOX側で変換されるよりは外付けで好きなコンバーター噛ませる方がいい
いまは筐体持ってるか業務用完全にやめるかの二択だからな。
所有基板を売るとしたら
オークション以外ではどこがいいでしょうか?
動作確認できないので、その旨を告げた上で、
持ち込みで店頭で確認して貰って売却する形になるのですが
JAMMAのHPに、JVS規格の仕様書(?)がPDFで置いてあったと思うんですけど、
あれどこに行っちゃいましたかね?
Type-Xのゲームでシンクロ連射を作ろうと思い、中間ハーネスではなく
D-sub15の出力からGNDと+5VとV-Syncを取り出せば作れるか?
と思ったんですが、もともと+5Vって出てましたっけ?
>>682 internet archive経由
Type-X取説には書いてないからグラボの出力を調べるしかない
Type-X用JVS PCB映像入力のVコネクター9番は空欄だった。
>>681 マックかトライでいいんじゃない。
メールでタイトルと付属品が純正か連絡すれば見積りくれるよ。
コントロールBOX→PC接続端子は欲しいと思った。
レトロとかなら基本は15kHzなんでアップスキャンするしかないな
それで表示遅延が出るとかいろいろ弊害はあるけど
688 :
681:2012/07/10(火) 22:30:12.71 ID:ul/NJB3T0
>>683 >>685 レス有難う御座います
売却するのは初めてなので、
ご経験がある方からアドバイスを伺いたかったのでご助言は大変有難いです
教えて頂いた店に問い合わせをしてみます
>>677 海外でHDMI付いたコントロールボックス売ってる
>>682 Dsubの13ピンが水平同期で14ピンが垂直同期だった気が。
+5VはUSBから取ってる。これで映像ケーブル上に仕込める。
が、動作が不安定なんだ...。それで4069のボリューム連使ってる。
自分は以前4017連射作ってコントロールボックスのRGB21から信号とってうまくいかないので、
5V, SYNC, GNDを基板側のJAMMAコネクタにつないだら(CBOXをバイパス)直った
VGA→15kRGBのダウンスキャンコンバーターが欲しい
15kRGBのモニタ一台あればほぼ映せる
電波さーんっ
XVGA-1「・・・・」
昔、5万ぐらい出して買ったけど
あんま実用的じゃなかったよ
テレビにD3端子があると(個人的には)見れる画質になったけど
動画とかはXRGB1に及ばなかった
液晶やエミュなどのコンバータの遅延現象にに疎い俺でもかなり気になるレベルだった
31Khz以上の画像情報を15Khzで移す事自体無理があるとちょっと考えればわかることなんだしな
テクナートマンガと東陽片岡で思い出したので、それ以前にテクナートマンガ書いてた石川次郎氏について調べていたら、長い休養の末に復活していたことが判明。
08-23 06:03
昔、死んだとか聞いたような
テクナーとはとっくに潰れたけど
>>680 そんなことないよ〜
うちはパナカスタムとボードマスターだよ
イーグレット2にarcadevgaでPCを出力してるけど映像の遅延ってあるの?
厳密には有る
やってる側が気にならないならいいんじゃない?
SOPの石の足に白いゴミが積もっているので除去したいのですが良い方法ありませんか?
歯ブラシにエタノール浸けて軽くコスっても汚れが溜まる一方で困ってます。
それで取れないゴミって一体何だろ?
エタノールで流すようにして擦ってもだめかな?
状態見れれば何かわかるかも
701 :
699:2012/07/13(金) 03:25:07.34 ID:iGc1y05U0
多分タバコのヤ二だと思います。
コスって拭き取ってを繰り返したら3回目くらいで白い物体が取れましたけど。
SOPの足ってことからして、タバコのヤニじゃなく、水分が混ざって白濁したフラックスっしょ。
「フラックス 白濁」でググってみ。
そうとも思ったんだけど、フラックスって積もるのか?
スタパの出品物みたいにきれいに洗浄してくれる業者ってないの?
あんまり値が張ると何だが
業者だと高いんじゃないかな。
汚れが酷いのはハケを使って洗濯洗剤で水洗い、
エアコンプレッサーなどで水を飛ばすとかなり綺麗になるよ。
200枚程やってるがこれによる故障は未だなし
よく水洗いって聞くけど、ロムシールを含め、基板に貼られている紙のシール類はどうしてるの?
いったん剥がし、洗浄後に貼るって事?
はがせるのは一旦はがす、?がせないのと面倒で無価値な物はそのまま洗う
外せるロムは、外して別清掃かな。
剥すが、ユニコードで?に化けてしまったw
そっかぁ、ロムシールと言うか、ロム自体を取っておくって事ね。
俺もエアコンプレッサー欲しいなぁ。
てかROMシールってまた貼り直せる?
一枚取れちゃってるんだよなぁ。テープで止めるのもなーって思ってて。
>>709 気になるところをエアーで飛ばすだけでいいんじゃね?
エアーでもその圧力でシール吹っ飛んだり、コンプレッサをマメに水抜きしないと悲惨なことになったりするがw
水洗いは避けたほうが無難。
特に最近のは水溶性フラックス使ってるから、疑似的にフラックス上がりを再現してしまう。
ロムソケットに水が残りそうで怖いな
713 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/16(月) 19:26:52.24 ID:5ZkPAqd20
そ〜〜言う事、言ってると
接点復活スプレーも使えないぞ
最近のもそうだがヒカルやナオミ、PC系は水洗いしないほうが良いと思う、
個人的には、洗えるのはモデル3の時期位までのオールド基板のような気がする。
困った時のファンタージーゾーン
Uオパオパの
caveは洗っても大丈夫?
イバラと虫姫しか持ってない無いけど、洗っても大丈夫だったよ
そういうの洗ってる動画とか見てみたいね
ニッチすぎてそんな動画撮るような人は、あまりいないだろうね
個人的な洗い方だと、風呂場の蛇口を手で押さえて勢い良く基板に当てたり、
結構激しいから一人で撮るのは厳しいかなw
洗わない方が良いに決まってるんだけど、中古だと本当に汚い時在るんだよね。
アトミスウェーブ筐体の購入を検討しています
輸送方法についてお問い合わせです。
設置場所は、神戸市中央区です。
?120キロくらいありますが、佐川やヤマト、西濃などで、
ビルの下まで運んでもらえますか?
?配達料金は筐体1台でおよそいくらでしょうか。
お問い合わせありがとうございます。
西濃運輸で発送しますと、送料84500円
なんでこんなに高いんだよ・・・
買おうと考えてたのに
ケルヒャーで高圧洗浄したらパーツがもげるかな
基板を洗うとか信じられん。
エアーで十分、よほど汚ければアルコール綿棒で
拭くくらいだろ。
>>721 運び出しの場所と設置場所の状況によるけど、
3万位で大丈夫だろ。
小型引越便使うと良いよ。ただし、精密機械ではない(テレビと同じ様なものと
説明)ということと、運送保険かけると言えばだいたい大丈夫だと思うけど。
担当が面倒臭がって引き受けたくない場合、そういう高い見積り出してくるよな。
ヤマトの家財引越し便だっけ?
あれでブラストを関東内を18000ぐらいだった
階段とか分解組み立てなしなら部屋の中まで運んでくれる
ボッチでも持続可能な基板生活を目指そう(キリッ
728 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/19(木) 18:37:40.09 ID:Luild0hX0
俺はアストロを業者から購入した時
ついでに運んでもらったけど
大阪〜京都で5000円くらいだったかな?
業者から購入する場合、一度運んでもらえるか聞〜〜てみたら?
(まっどっから購入するか知りませんへんけど)
29インチ
140キロの筺体を自分ひとりで運んで設置できるのかどうか不安なんですが
皆さんはどうしましたか?
内部のものを全て取り出してから運べばなんとかできそうだけど
29インチのモニターをまた筺体に組み込む作業とかかなり心配です
>>729 そういう覚悟が出来ていないんだったら手を出さない方がいいよ
アストロは100kgぐらいだったかな、上と下で2人でもって2階まで上げた
筐体によっては後ろにキャスターついてるから
段差を持ち上げるとか無いなら移動可能だよ
>>729 アストロならエスカッション、コンパネ、キャビネット前、キャビネット裏、モニターに分かれるよ。
ただドライバーが回らない場合があるから電動ドライバーを用意する事。作業は2〜3人に分かれて
やった方がいい。人が集まるような場所ならともかく、個人で筐体を搬入するのは難しいから注意して。
あと、床に一枚厚い板を仕込んでおいた方がいいかも。
最近は床に置くコンパネ材も高くなっていると聞く
筺体は地元の閉店する店から貰ってくるのが一番の勝ち組か
筺体の中って凄い汚れているものでしょうか?
職場のコンプレッサーで
ゴミを吹く飛ばしたいけどその前にいろいろと敷居が高そうですね
予備用とか動作確認用だと思ってさ、ちょっとコンパクトに自作でコントロールボックスとか設計して作ってみ
ゲームパッドとか使えるようにするとか、いろいろ自分の希望どおりに
必ずしも筺体がベストではない
筐体がベストに決まっとろーが、きしゃーん!?
二ユーネットサイコー!?
筺体ってあんなに画面に近づけてプレイしているが
問題じゃない?
>>734 俺も同意、一度筐体置いたけど邪魔ですぐに処分した。
コントロールボックスはカスタム化やメンテも楽で良い。
横はともかく、縦は筐体じゃ無いと調子出ないかなー。
でも個人で使うより、リビングに置いてワイワイやった方が楽しいよ。
まぁ一般家庭のリビングに置いたらマジキチ扱いされるだろうけど。
コントロールBOXは動作チェック用。ゲームは試しプレー程度にしかやんない。
筐体は諦めた
同じ高さにモニターとボックス置いただけでいいや
>>729 住む所や設置場所が一階なら台車に乗せて固定して発送が楽だった。
エレベーターが無い2階以上はとにかく2〜3人で1段づつ階段を駆け上がったなw
【イモハンダ】アーケード基板用コントロールBOX自作スレ【スパゲッティ】
あってもいいと思います
スパゲッティってなんだよ
ケースを空けたらブラックボックスだった
のあれかw
一般家庭での使用なら、利便性、視認性、操作性など、総合的にコントロールボックスが優れていることに異存は無い。
が、アーケード基板ならでわの臨場感やリアリティを満喫したいなら俄然筐体。
縦シューやりたいがためにアストロ買ったが、筐体の前に座りコイン入れると、もうマジで最高に盛り上がる。
パイプ椅子も必要だな
筐体の下って床が痛まないようにするにはどうすればいいの?
ジャンプなどの厚い雑誌置けばいいのかな。
ホームセンターでゴム板とか売ってるでしょ
賃貸ではやめた方がいいと思うけど
冷蔵庫置くのと変わらんよ
ダンボールで十分
もちろんパイプイスも新品でそろえた。筐体とパイプイスは一心同体だからね。ビジュアル的に。
普通の家具のイスとか組み合わせると一気に萎える。
ちなみに、うちはアストロの底面前部アじゃスター部分に「カグスベール」っての張ってるけど、軽く押すだけで移動出切るし、傷も付かないから超重宝してる。
ちなみに床はパネル。
80キロのTVを載せたTV台が畳にのめり込んでいるし
120キロ以上の筺体なんてどうなるんだろう
コントロールボックス+ブラウン管テレビでやってるけど
液晶テレビに変えたら遅延とか生じるのだろうか?
遅延0の液晶でも出ない限りどうしても発生するよね
床「ひぎぃぃぃ」
かーちゃん達にはナイショだぞ!
757 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/21(土) 19:53:59.96 ID:lpjfZ2rt0
置いてある所が2階で
その真下が母ちゃん達の部屋だったら
母ちゃん達・・・ちょっと恐怖だな
カチカチ、カチカチッ、カタタタタタタタタタッ!!ガタタタタタッタッ!
>>756 このキャッチー知らないやつも基板触ってるんだなぁ
しみじみ
いやそれはないw
遅延も残像もどっちもや・・・
動きのゆっくりなゲームなら残像は気にならないかな
>>764 クソが
狙ってるんだから晒すんじゃねえよ
>>764 PMVの後釜みたいだから、悪くはないんじゃない?
スタンド無いね
14インチなんか欲しいのか?
VGA端子が付いているが15Khzは対応しているのか?
僧侶込みで15k・・・高いな
>>767 VGA無しのSD専用、RGBはBNC入力
15khzしか対応していないから、オールドゲーム専用かな
JAMMA以前しかやらないからいいんだけど
芝商事とかの液晶と比べてどうなのかなと
少なくとも画質はそれよりは良いのかと
18インチなら筐体に組み込めるから用途あるけど、
14はさすがにもういらない子かなぁ
手元にx68用の14インチあるけど全く使ってないし。
出せば売れるかな?
完動品なら、値段は期待できないけどきっと欲しい人はいるよ
raycrisisって価格高いけどそんなに人気あるのか?
価格と面白さは必ずしも比例しない。
価格とレア度はほぼ比例すると思う。
特にインストつきだとその傾向が顕著
レイクラはコケてるから元々弾数ない。
マニアはレイ3部作で揃えるから糞でも需要ある
家庭用の移植度、エミュレータの再現も不完全じゃなかったけ
エミュしばらく音の出なかった鮫の高騰、家庭用で移植されまくったCAVEの値下がり
基板はその辺とも連動する。90年代はSSやPS移植出るってだけで下がったもんだ
レイフォースに感銘を受けたって奴は分かるんだけど、レイストームに感銘を受けたって理解しがたい奴もボチボチ居るんだよな
その感覚で見るとレイクラも金払う価値のある超名作なのかもw
レイフォースはクリアが簡単なのがいいんだよね。連射付ければ更に簡単になるし。
レイストームはエクステンドがあれば良ゲーだった。1cALLするのにかなり時間かかった。
レイクライシスの頃は各メーカーでシューティングゲーム出しまくりの中でリリースされてたんで
あんまり印象無かったな。弾数が少ないのは単にメーカー直営店に出回ったせいで基板屋に
流れてこなかったのが原因じゃないかなーと思われる。
レイストーム
PSのハードで1面の街上空の演出は脅威だった
ゼビウス3Dなんかと比べてもグラフィックが群を抜いてたし
そういやレイストームの1面の曲ってストIIのタイトル画面のフレーズと似てるよね
業務用モニターってガワもつけてくれたりする?
ソニーの業務用なら
ヤフオクの rojinegrozorrostapatio とか starpine_0027 って評判悪いの?
中身はジーフ○○トだって聞いたけど
ジークフリート
>>784 ヤフオクの取引相手としてはごく普通
一度起動しない基板が送られてきたことがあったが、ちゃんと説明したら無償で修理してくれた
個人出品者に「素人ですので分かりません」の一点張りされることを思えばむしろマシだと思った
ただし、取引の中でいつ本性を現すかは未知数だし、全体的に状態がイマイチな商品が多い気がする
>>784 トラブルになりたくないならやめといたほうがいいな。
ゲーセンの筐体で動かない基板をうちでは動いたと言って取り合ってもらえなかった。
以降は絶対奴から買わなくなった
スタパが酷いのはクズ基板の圧倒的な重複出品
全力出品なら普段の10倍以上をスタパ関連で埋め尽くすからなw
取引当事者以外に迷惑かけてることに尽きる。
オクの話は専用スレでやってちょ。
店頭で買うときは、目の前で動作チェックしてくれるから安心
>>789 アーケード筐体や基板向けのオクの専用スレってどこですか?
誘導願います。
ビューリックスについて質問なのですが、ビューリックスFに前期仕様と後期仕様があるようですが、
具体的に見分ける方法ってありますか?
というより、後期F筐体=スト4DXで売った真っ赤な筐体と認識してるんですけど、間違いですかね?
前期は遅延がある、後期は遅延が少ないと聞きました。
ネシカでゲームやると、確かにスト4仕様の赤ビューは遅延が少なく感じました。
詳細お願いします。
>>792 > ビューリックスについて質問なのですが、ビューリックスFに前期仕様と後期仕様があるようですが、
> 具体的に見分ける方法ってありますか?
裏蓋空けてコネクタ側面部に型番貼ってる
> というより、後期F筐体=スト4DXで売った真っ赤な筐体と認識してるんですけど、間違いですかね?
それはビュウリックスC
>>791 オク板にあるよ
機能しているとは言い難いが
795 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/25(水) 18:11:52.16 ID:Qtjefe9d0
アトミス専用筐体って31Khz専用じゃなかったっけ?
アトミス基板自体15Khzモードなかった?
アトミスにイーグレット2のローリング機能が付いていれば買ってた
>>792 ストIVの頃はまだFは存在してないよ。Cなら確かに前期と後期があって、
前期はバトルファンタジアやKOFMIAで後期はストIVのDXキット。
因みにストIVやスパIVは旧I/Oなので入力遅延が酷い。目押しがたまに拾ってくれない。
青のビュウリックスは最悪筐体。間違ってもコイン入れてはならないくらい描画遅延が酷い。
不良在庫の前期版の液晶がソレに採用されたって話を聞いたんで買った所は悲惨だろうな。
800 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/26(木) 19:44:13.39 ID:xTkfNaX70
モンゴル800
古い液晶モニターで15Khzに対応してるの貰ったんだけど、
コントロールBOXの21Pから映すのに、
XRGB2を15KhモードにしてVGA端子に変換すると映るんだけど、
X68K用のモニターで使ってた自作のLM1881使用の同期分離回路入り21P>2段15P
(からさらに3段15Pに変換)変換コネクタ経由だと移らないんだよなぁ。
どっちもH,V同期なのに何故だろう・・・
水平同期にJAMMAの複合同期ブチ込んでみては?
803 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/27(金) 19:52:37.73 ID:lagCmPtT0
いまだにx68のモニターって有るのか?
おれんちにある
うちなんてMSX用モニターだぜ
すいません、少々質問させて下さい。
「ダライアス外伝」の基板を入手したので、「
http://kotsubu.net/pcb/60.html」のサイトさんの記事を拝見しながら、
初めてシンクロ連射装置を作ってみたのですが、なぜかダライアス外伝では動作しません。
ツインビーヤッホーなどの手持ちのほかの基板では正常にシンクロ連射が作動しました。
どなたか対策をご存知の方おられますでしょうか?
宜しくお願いします。
ローパスんとこってこんなにゴチャゴチャしなくても0.1Fのセラコン2個と2.2kの抵抗で動くんだけどな。
ダライアス外伝だったら4017の交互連で組んだ方がいいような気がする。キャプチャー機のショット対策で。
基板との相性って、あるのかしら?
自分は知識が全くないので、複数種作って相性悪いときは別のでって感じで対応してるわ
809 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 19:54:16.07 ID:A6cizdvp0
モニターとの相性とかか?
どっかでブラストのコンパネ(部品なし)のジャンクとかって
1000¥〜3000¥くらいで売ってますか?
円2000で売ってあげる。
>>806 タイトーのF3 基板は、V-SYNC 期間が約200us と若干短いので、
図中の1.2k の抵抗を2kΩくらいにしてみたらどうかな。
連射回路は凝りだすと、チョン押し対応とか、25 連射とかいろいろ
やってしまうなあ。 シューターの性か。。
この前東京でふと目についたゲセンにいったら
懐かしのバトルガレッカが置いてあったけど
2ボタンのシューのはずなのにボタンが6個もあって
横にダイアルみたいのがついてて
異国に来たんだなと実感してしまった
それミカドやろ?そういう店や。
>>813 いつガレッガが2ボタンシューティングになったんだ?
今までやってたゲセンじゃ2ボタンだったのか?
オプション動かせないな・・・
バトライダーはデフォ2ボタンだったけどな
アーケード基板ってキーコンフィグできるゲームってあんまりないのですか?
ハード側のIOでいくらでも変えちゃうの
それが業務用
818 :
801:2012/07/29(日) 10:19:26.65 ID:UqsRGKL+0
亀ですがレスくれた方どうもです。
>水平同期にJAMMAの複合同期ブチ込んでみては?
水平同期には分離前の複合ですか、やってみます。
アトミスのゲームはボタンのソフト割り当て
819 :
810:2012/07/29(日) 14:24:03.66 ID:afAcboDx0
教えて下さい
最近をボードマスターを買って初めて基板を買いました
基板はヤフオクで雷電2なんですが、画面の色が明らかにおかしいんです
画面の色の調整ってコントロールボックスか基板のどちらかでできるのでしょうか?
一応使っているモニタは、ヤフオクで購入したRGBモニタです
画面の色調整はモニターでできるが・・・
その説明だと基板自体がやられてる可能性もある。
RGBモニター使ってるなら映像は基板から直接とってると仮定する。
ボードマスターが駄目な可能性は低いかな?
まずは安いテスト用基板を購入して正常に移る環境を1つ構築しよう。
そうすればどこが壊れてるか特定できる。
ボードマスターは持ってないからよくわからないけど、
ヤフオクで買ったRGBモニタってブラウン管?それならブラウン管の基板上の調整ボリュームがあると思うけど
>>820 色調整は普通はモニターで行う
ボードマスターは分からないけどコントロールボックスで調整できるのもある
基板では一部を除いて調整出来ない
自分が似た様な症状が出た時はハーネスの配線ミスだったな
とりあえずモニターを調整してみて全体をチェックかな
雷電2は扱いデリケートにしないと壊れるよ
まずチェック用というか環境判定用に格安基板を買っとくべきだな
どういうふうに色がおかしいのかわからんけど
ボードマスターは単独で色調整できないしデフォでRGBレベルが強めで出力されてるから
モニター側でRGBを絞る。民生用を使ってるなら省電力設定などである程度輝度は落とせるが
あとはRGBのどれかの色が足りてないならRGBケーブルの断線や
接触不良の場合があるので、その場合は外から導通チェックするか
コネクタ開けてハンダの接続具合を確認したほうがいい
>>820 ボーマスのボリュームつまみのすぐ隣のつまみを
どっちかいっぱいに回してみた?
グラIIIとサンクロの色がおかしかったのはこれで直った
×ボリュームつまみ
○音量つまみ
∧∧
ヽ(・ω・)/
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
そっかー
ともあれ、素敵な基板ライフを
直って良かったな
ゲーム機はちょっとした事で直る事も多々あるしな
そのちょっとした事に気付かないで
先出し修理で高い金出した事もあったな・・・
この協力的な流れいいね。
話変わるけど、殆ど遊ばない基板の通電ってしてる?
ナムコシス1やCAVEを所持してるんだけど通電したほうがいいのかな。
電池カスタムものは当然として普段火通してるかどうかで基板の持ちは結構変わる
やらずに腐らせるのはもったいない
基板高騰期に入ってるから尚更
火入れしたから壊れるって方がありえるかも
基板って長期保管は難しいってことか。
持ってる基板を定期的に動作確認するのも結構な労力だし。
火入れしなければ大丈夫、シュレーディンガーの基板
火入れすら苦痛になる基板なんていつまでも持ってるなよw
何のために買ったんだ
バブルシステムやペンゴの基板の価値が上がるぜ
未来永劫、火を入れなければ絶対故障しないよ?
バッテリーが液漏れしてても気にしないもん
この手の出品多くなったなー。
1年前初めて基板買った時はドキドキしたな
いい買い物をしたもんだ
>>844 なんでこれだけで
海外版の基板に国内版ROM(コピー)を差し替えたもの
って判るんだ?
これはループレバーじゃないの?
少なくとも国内版じゃないが、そんなことわり書きも見当たらない
基板の外見で区別できるのか
CPS2なんかは凸凹コネクタとか色で区別を徹底してたような
一番の決め手が
出品者の名前?
>>844 誰かと思えば堂々とコピー基板売りさばいてる
いつものcodename_009か
これに関してはセーフだろ
他はアウトって言ってるようなもんですぜダンナ
こいつも長いことのさばってたけど評価見ると最近は売れてないね
そう遠くないうちに消えてくれそう
codename_009が出品してたマイナータイトルのコンバートMVSは
気になってた。
バンビートは欲しかったがやめた。
怒Vは最後まで基板屋でもよくわかってなかったぐらい国内版がレア。
最近mameで国内版が出回ったからそれをコンバートしたんだろうか
彼の出品はエミュレータやハッキング界隈からデータをもってきてるのが目立つ
まぁこれぐらいのROMコピーなんか当時の基板屋は平気な顔して売ってた基板業界
キョーワインターナショナル臭がするねこういうの
オクネタで荒らすな
パックランドの面セレ版のROMをどっかの業者で書き換えてもらうとか聞いたわ
キョーワの大社長いまはどうしているんだろうか?
テレクラ事業に失敗して消息不明になったとか聞いたような
>>837 これは!
もしかするとゲイングランドとかのFD死亡の恐怖から救われるやつ?
持ってないけどw
店員ステマ乙
こんなごみいらんわ
達人に鮫!載せ買えROM版も販売して欲しい
中古で買ったブラウン管モニターが、裏側の部分や基板が真っ黒に汚れていました。
あまりに汚いので清掃したいのですが、どのような方法がありますか?
おもむろに高圧水洗などしたらやはりダメなのでしょうか?
>>851 あと、私も何も知らずにこの人からF3カートリッジ買ってしまいました。
商品説明に「別タイトル基板からRAYFORCEに変更してます。」って書いてあったけど
故障したカートリッジからROMだけ乗せかえて修理したのか何かだと思って
あまり深く考えなかった。ただのコピーだったんだ…・。
実際、動作上の問題や、オリジナルとの相違ってありますか?
レイフォースオリジナルはF3じゃないでしょ。
相違はないと思うが、自分なら偽物を持ってるって感じが嫌だから捨てるわ。
レイフォースオリジナルはF3じゃなくプロトタイプ基板みたいなもの
ハードの性能は似たようなものだから出来たと
レイフォースごくごく少量のカセット版が直営店の限定であったかもしれないね
スペースインベーダーDXのカセット版が基板屋で流通してたし
>>867 ネック基板の白い部分とFBT付近の水がなかなか抜けないから注意、
凹凸が多いから洗った後エアーで水を飛ばさないと錆びるかもしれない、
綺麗にはなるがあまりお勧めではない。
テレビ見てたらキューティ鈴木が出てきてコンボAVのビデオ思い出して吹いたわ
カンペ鈴木
(チラッ (チラッ
>>870 さすがに基板やるのにそれ知らないとかひどいだろ
レイフォースやグリッドシーカーはF3でも単発基板て常識だろ
流通分のカートリッジ版なんてものも存在しない
どこからそんなデマが出たんだ?
こういうライトユーザーがいるから騙す奴が後をたたないんだ
F3はフレームマイスターで映らないらしいねえ
>>878 可愛いらしいHPですね。
萌えネコ写真館が見られないのですが・・・
みーちゃんかわええ
ページのハーネスの配線見て思ったが
44ピンのKICのハーネスって36ピンのものに3ボタン分端子をちょっと拡張しただけだったのか
>>879 そういう仕様を明記しない出品者より、騙された落札者の方が悪いみたいな言い方もどうかと。
>>868 自分で持ってて不具合を感じないのなら別にいいんじゃね?
ただ故障してもタイトーは相手にしてくれないだろうけどw
そろそろトライとマックのセールの時期だな。
いつもお互い同じ週にやるけど意識してるのかな?
トップスもやってくれれば利用するんだけどなあ。
ガンダムネクストのフルセットを1万で来ないかな
>>879 カートリッジは無いけど、サブボードは存在する
>>874 貴重な情報どうもありがとうございます。
水分が残った状態で通電したら一発昇天でしょうし
エアーブローできる道具でもない限り辞めたほうがよさそうですね。
新品で売り出されてる三木商事のテーブル筐体用コンパネ持ってる人居ますか?
あれに取り付けてあるレバーって三和のものですかね?
>>890 何で電話やメールで問い合わせないんだ?
対人恐怖症で電話すると死ぬんだろ
これからすべての質問は禁止な
質問させてください。
アストロCITYを使用しているのですが、電源を入れてコンパネに触れると、金属の化粧ネジ部分でビリッと静電気が来ます。
電源が落ちているときはこのようなことはありません。
なにか対策はありますでしょうか?
895 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/08/04(土) 13:23:40.02 ID:C+oxMJUF0
知らん
コンパネ内のアース線配線されてないとか
>>894 室内にエアコンなどのアースはありますか?
あればそこと本体のネジの部分をアース線で繋げてみてください
アース線はべつにアース用じゃなくても普通の銅線でいいです
漏電の可能性がある
火事に注意
>>896>>897 コンパネは以前一度新品に交換しており、その際アースは確か配線しましたが、最初からついていたコンパネよりアース線は少なかったです。
静電気があるということは、>898さんが仰るような漏電火災の可能性もあるのでしょうか?
怖いので早めにエアコンコンセントからアースをとってみます。
>>899 配線し直したんなら普通絶縁抵抗測ると思うけど・・・
遊びたい気持ちは分かるけど安全のために
テスターで地絡短絡チェックして不良個所特定してみては?
黒往生の電池を交換しようと思ってるんですが
カバーをあける>元の電池に並列に3.6Vの充電池を半田付け>通電して両方充電
>古いほうをニッパーでカット
で大丈夫でしょうか?
それとも電池を外しても即座にはROMが飛んだりせず、
古い物を抜いて新しいのにすぐ替えれば大丈夫だったりするんでしょうか?
液漏れが心配なので経験者の方がいらしたら教えてください
あと、あえて通電しながら電池を交換するというのも考えたのですが大丈夫ですかね?
質問ばかりですみません
安いcps2の基板で練習でもしてみたら?
>>901 電池外しても15分くらいならメモリーにデータが残ってると思うからさっさと交換すれば大丈夫。
並列に繋いで古い電池を切り離す方が安全といえば安全。液漏れが怖いのならリード線使って
電池を基板から遠ざけておけば被害を多少抑える事ができると思う。
>>904 15分なら安心、とか思って作業した時に限って
ありえないミスが起きたりするんだよなw
作業初めて電池外したら電話がかかってきたとか、
大きな地震が起きたとか。
それ言ったら何も出来ないw
>>900 情報有難う御座います。
「絶縁抵抗」「地絡短絡」など全く知らない言葉で、コンパネだけ交換して普通に使用しておりました。
貴重な情報ありがとうございました。
しかし、グーグルで検索し、wikiも読んでみましたが難しく、
「筐体でテスターで測定する場合」の具体的な方法を見つけられませんでした。
テスターではなく、特別に絶縁抵抗計(メガー)というものを買わなければいけないのでしょうか?
908 :
901:2012/08/05(日) 12:02:58.47 ID:KwNyUw1Y0
みんなありがとう
あとで交換頑張ってみるよ
あの電池劣悪だからもう少し品質が良い同等品がないか探してみよ
エネループ3本直列とかで代用できないのかな?
>>907 電気が来ている場合コンパネのみは考えにくく、そこに繋がる金属部分全てに電気が来ているはずです。
漏電も疑って損は無いのですが、ただの電位差の可能性が有るので、
アースをしっかり取ってまずビリビリが消えるかどうかまずやってみるのが良いと思われます。
絶縁抵抗計や耐圧試験機は普通いらないかと。
>>909 有難う御座います。アースをしっかりとるというのは、ピリっとくるコンパネ四隅の銀色のネジ部分を、
コンパネ内部のアースの端子(アストロのコンパネの場合は緑のケーブルでした)と、
それぞれ一本ずつ銅線で繋いでいく感じでよろしいでしょうか?
>>907 コンセントから電源ケーブル抜いておいて
その触るとビリビリするとこにテスターの黒線当てて固定しておいて
コンパネ配線、電源ラインかたっぱしから赤線当てて短絡してないかみてみるとか
メガーなんて普通は使わないし買わないけど
前に車用にハーネスとかキャビネットとか作った時は
近所の電気屋にメガー当ててもらった
それも含む筐体アースを接地、
エアコンコンセントにあるアースを配線すると言う事です。
ちなみに電位差の場合、コンセントを逆に差し込むと軽減されることがあります。
>>911 有難う御座います。誠に強縮ですが、さらに2点お聞きしたいのですが、
その場合のテスターのダイヤルは、どのあたりに合わせれば良いのでしょうか。
また、短絡(ショート)があった場合の対処を教えてください。よろしくお願いします。
>>912 有難う御座いました。エアコンコンセントと筐体は設置場所がかなり離れているのですが
是非試してみたいと思います。
差込を逆にすることも効果があるのですね。とても勉強になりました。
さっき書き忘れたんですが差込を逆にすると、
逆に電気が強くなる場合も有るのでご注意ください。
デジタルテスターならボルトにあわせて、
電源入れた状態で電気の来る所とアース間を計ればどの位電気が来ているのか判ります。
黒往生の電池交換ってメーカに頼むと万超えちゃう?
基板屋でやってくれない?それくらいなら素人でもできる。
やっぱりセール合わせてきたか。
トライの割引率ちょっと下がったな。
GWは20%引きまでだったような。
919 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/08/07(火) 19:37:34.85 ID:+T6EzW9A0
トライは10日からセール
マックは11日からセール
920 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/08/07(火) 20:20:26.78 ID:1BxRbc5G0
>916
21000(税込)
>>920 takeeeeeeeeeee!!!!!!!!!
カプコンは8kだっけ?
CPS3のセキュリティキーの再発行は5000円だったな
924 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/08/08(水) 01:46:56.31 ID:kvdV9bRu0
たけえ
本当にカプコンはゲームは良作だが欠陥基板だな。
>>920 基板修理はそれ位普通でしょ。
貧乏人の道楽じゃないよ、基板道は。
基板って普通に稼働してれば殆ど壊れない堅牢性が無いと駄目じゃない?
考え方によっちゃ
修理可能ってのはもの凄く恵まれてるとも言える・・・
セガのカスタムはもうできないからな
基板は所詮お店がインカム回収したらゴミという観点で作ってるとしか思えない。
お店も回収したら新作への買い替えが発生するので、メーカーも数年持てば十分程度の耐久性。
インベーダーとか未だに現役なのはもはや骨董品レベルw
基板にもケースとかカバーが付いてれば違ったかもね
CPS2とか電池切れを除けば故障率かなり少ないんじゃないかな
>>929 実際そうだよな、肝心の記憶媒体にも寿命あるし
>>929 > 基板は所詮お店がインカム回収したらゴミという観点で作ってる
実際そうだな
稼ぐための道具であって作品ではないという認識
残念だけどメーカーにとってのゲームというものの認識なんてそんなもんだよ
都合のいいときだけ作品だとか言って文化財ぶる
しかも付加要素をつけた家庭用なんかを速攻で出されたら
産廃になるしな
だが
それを上手くエコしてくださるお方がいる
それがこーどねーむ009さまだ
10年程前にヤフオクで落札したCPS2(EVP)ですが、電池交換をしていないのに
まだ動いてるのは普通ですか?基板にはカプコンの封があるので電池交換を
した痕跡もありません。そろそろ、自力で交換した方がよいのでしょうか。。
もっと前の電池基板も動いてるケースがあるので、普通です。
電池寿命はかなりのばらつきがあるので、
10年以上経ってる場合は早めの電池交換した方が良いと思われます。
>>935 thx
自力で交換するか、メーカー送りにするか、考えてみます!
ヴァンパイアだけは寿命が極端に短いって基板屋から聞いた事がある。
電池の品質の問題かもしれんが。
938 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/08/09(木) 11:48:47.97 ID:/0BKIUD/O
>>932 中古ゲーム撲滅運動思い出したよ
当時都合の良いこと言ってるなあメーカーも…
って思ったw
939 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/08/09(木) 18:49:51.50 ID:lFSndVTA0
エアロテーブルの周波数切り替えはどこに付いてますか?
詳細が掲載されているサイトあれば教えていただけると助かります。
ナナオ純正であることが最低条件
切り替えても24Khzでるくらいなもんだろ
941 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/08/09(木) 19:03:11.38 ID:lFSndVTA0
書き込み有難うございます
純正で15→24khzへの切り替えをしたいのですが
ヘタなとこ触れないので切り替え位置を知りたいのです
942 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/08/09(木) 19:37:07.71 ID:/S4JEvCA0
なんかモニターの近くに切り替え棒見たいなんが有ったよ〜〜な?
ど素人だったらさわらぬ方が無難・・・
確かその棒折れやすいと昔聞ーーーた事が有る
そもそもエアロシティが24khz出ないのに
テーブルは出るのか?NEWアストロからだろう
エアロテーブルの頃、めっちゃSYSTEM24稼動してたじゃないですか
普通に30年以上前の基板が動いてるけど、これもいつまで持つのかな
ROMだけなら焼き直しで直せるが
palやgalは家じゃ厳しいな・・・
ト○イはいつまで在庫ない基板を在庫表に載せ続けるんだろう・・・
例えばタイトルはなに?
在庫表の価格はGWの時と同じで変動ないな。
行ってまで買う基板ないな
マックに期待か。
欲しかったけど手を出しあぐねていた基板がちょっと安く買えるという観点はないのか
無い
>>952 ちょっとはあるけど、まだマックのセールも控えてるじゃん
トライの値引きは来週一杯あるから
ちょっと安く買えるぐらいの基板ならまだ待ち
955 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/08/10(金) 19:40:42.39 ID:4q6QJoWc0
マックも特価品は最初だけ期待ができるけど
あとは〜〜〜・・・
今古いの収集してる人は遅すぎ
以前より数倍の対価が必要になる
欲しいのは2000年代以降値下がり待ち基板だから他人と競合しないし
そうなんだよねー
数倍の価格とまでは行かないにしろ高額になってるのもあるから
セールでそれなりに安く手に入れば御の字だと思ってる
いやー
最近移植されたものは安く売るだろ
ガンダムネクスト・・・
>>939 以前エアロテーブル所持していたが、確かモニター基板のところにあるコネクタを差し替えるんだったかな。
ひと昔は、ファントム、トライ、メッセサンオー、ジーフロント、ソフマップなど多数の基板屋があったから、
毎週末 秋葉に行ってたなぁ。
あと、メッセサンオー近くの地下や千石電商の裏あたりにも基板屋があったなぁ。
今は基板屋も少ないし対応もいまいちだから全然秋葉に行かなくなった。
その頃はまだエミュも実用的なのは無かったからな
ソフマップあたりは真っ先に撤退していたが
チッ
メッセサンオーも短期間だけだけれど
基板販売していたね
ソフマップが早々に撤退した時期あたりで
ファントムの店先のドアが営業時間になっても開かないな
とか思っていたら
ソフマップの基板取り扱いは一瞬だけだったけどサンオーはかなり長くがんばってたよ
なんせストII'全盛期で新品売りしてたくらいだし
中央通りで基板商売を牽引してたのは間違いなくあそこだろう
PS2普及前後あたりで基板屋を畳んでしまったけど一部スタッフがマックジャパンにいたような気がしなくもない
ファントムはできたときから大丈夫か?ってイメージだったが案の定もろかった
トライは老舗だがおっちゃんの態度悪いんであんまり使いたくない店筆頭だったし
生き残ってる中ではなんやかやでマックジャパンがマシってイメージだな
取り扱いもタイトルの知識もしっかりしてたしサービスもありがたい
価格はいろいろやむを得ない部分はあるが時勢を考えたら納得できなくもない
ジーフロントがいまだに生き残ってるのは謎
メディアとか扱ってたドラゴンコンピュータの近所に昔カプリコンって出店してなかったっけ?
秋葉原は基板を買うって場所じゃなくなったね
もともと旧来から基板屋さんは一般向けだと通販が主だったように思うけど
俺の中では、マックジャパンってのは最近出来た基板屋のイメージ。
この前マックジャパンに行った時、太ったオッサン気味の店員が居た。
どこかで見たとず〜っと思ってたが、確かにメッセサンオーで大昔に見かけたなぁ。
ある基板屋で見かけた店員が別の基板屋で働くパターンは良くあったなぁ。
確かトライで見かけたチビ禿げ店員が渋谷のタイムマシーンに居た事もあった。
今でも持ってる基板の主力はメッセ、タイムマシン、ファントムで買った基板かな
その次にキョーワ。アキバ系とそれ以外が点在してていい時代だった
店員なんかそれこそ2店舗、3店舗渡り歩いてるのが当たり前だったなw
基本無愛想系で値段が正義の店でよく買ってた
さすがに暦15年〜超えてくるとこの道楽も飽きちゃってメンテと不要基板の売却のターンに
なんだかんだでMVSばかり起動する俺
MOFと月華楽しいです(^q^)
モフ…?
ebay以外で、海外のSHOPで基板を購入しようと考えています
お薦めのお店がありましたら、教えてください
971 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/08/11(土) 04:41:53.07 ID:NvpHCaNk0
そんなの教えないよ
メッセサンオーの基板コーナーはプレイアブルの筐体も置いてあったから暇つぶしもできるしよく通ったなあ。
たしか階段の踊り場の部分にナイトストライカーの筐体が置いてあって15万で売られてた時期があった。
家族の猛反対受けて買えなかったが、未だに購入意欲が無くならないので、
やはりあの時買っておくべきものだったと後悔してる。
今じゃ貴重すぎて値段なんか付かないだろうね。
すいません。
素人なんですが、質問させてください。
ブラスト筐体から取り出されたブラウン管を購入して、STG用に単体使用を考えているのですが、
いざ購入したとして15ピンなどの電源コネクタを、コンセント用の電源ケーブルに変換、または配線し直し方が分かりません。
どうか教えて頂けませんでしょうか?
>>973 正直そのレベルならやめておいた方がいいです。
もしくはモニタBOXに加工されている奴を買うべきでしょう。
>>974 そうですか・・・
素早いレスありがとうございます。
諦めてBOXか、筐体を買おうと思います。
ありがとうございました。
>>966 あそこ凄いよな
大量購入する業者と外人以外はド畜生以下の扱い
>>935 ボクの内蔵電池もそろそろ交換したほうがよいでしょうか?
俺もメッセには世話になった。入りやすい場所だったしね
店員のデブにーちゃんは使えない雰囲気があったがw
ここが基板店仕舞いしたと聞いたときから所有基板がほとんど増えていない
次がファントムだな。ここはあまり客がいなくてじっくり品定めできたし
あとジャンク基板をタダで貰えたので部品取り用に何枚か貰った
ジーフロントはMVSをちょっと買っただけ。生き残ってるのが不思議w
秋葉はもはや基板だけじゃなく、PCや電子工作でもほとんど無意味になってる
代わりに食い物屋は増えた。つまり普通の街になりつつある
パンピーが大量流入すると普通の街になってしまうんだよ・・もう秋葉は終わった
>>975 基板専用に拘らないのであれば
昔のマルチスキャンCRTをおすすめする
画面は14〜20インチと小さいけど扱いやすい
ヤフオクで捨て値で転がってるだろう
メッセでジャマハーネス付きパナカスタムを買ったのが基板を始めるきっかけだったなあ。
ゲーメストの広告では特価基板を載せてて毎月楽しみにしてた。
テーブル筺体を販売していたこともあった。
お試し筺体でニュージグザグを遊んだ記憶がある。
>>973 15ピンはVGAコネクタそのままだから
360のVGAコネクタを用意すればそのまま360のゲームが楽しめるぞ
電源は
スイッチ付きのコンセントを家電量販店から買ってくればおk
筺体は100キロあるからメシを奢れば付き合ってくれる友人が必要だ
筺体は送料と重さがネックだから
地元のゲーセンの店長と仲良くなって店が潰れて
筺体をもらうしかないんだな
>>978 自分も秋葉原ではサンオーがメインだったな
次いでファントムでここがつぶれた後はマックかGフロだった
秋葉原を普通の街にしてしまったのは電車男以後に増えたライトオタクというか似非ヲタクだろうな
基板のみならずPCも電子工作もアニメもゲームも衰退しつつあるのはたぶんこいつらのせい
消化するだけで自分で探求しない奴らだしイナゴみたいなもんで悪質
メッセ基盤コーナーや、あの当時の秋葉原の雰囲気が好きだった人が多くて胸熱。
俺がメッセやマップ、トライをハシゴして歩いてたのは92年頃か。
ネット掲示板とかまだメジャーじゃない時代だったから、コミニケーションノートが盛んで、それで知り合った仲間とゲーセン行ったり、じゃんがらでラーメン食ったり、楽しかった。
あの頃の秋葉原ってのは、「ここにしかない店、ここでしか買えないものがある街」というイメージだったが、転機はやはりメイド喫茶の進出だったように感じる。
マニアックな電子機器を扱う歴史ある良店がどんどん追い出され、低俗なキャバクラまがいの糞店舗に埋め尽くされていくにつれ、秋葉原に行く目的が一つずつ減っていったな。
じゃんがらラーメンの価値が理解できなかった
並んで喰った時の観想は
チャルメラ?だった
花月のほうが好き
今時の若者には想像つかないだろうが、20年前の秋葉原駅付近のラーメン屋はじゃんがらのみ。他にもメシ屋なんてほとんどなかった。
いまでこそとんこつ細麺のラーメン屋など珍しくもないが、当時はかなり斬新で、週末は深夜まで行列が絶えなかった。
まあ他にメシ屋が皆無で、選択肢がなかったともいえるがな。
じゃんがらかサンボのニタクみたいな。
ラーメン屋って駅の裏側になかった?
ラーメンと言えば歩行者天国で600円のを300円で食えるクーポンを配っている店が好きだったな
あの店はまだあるかな?
アルカディアお勧めの天善はいつの間にか店員が全員中国人に入れ替わっててそのうち潰れちゃったな
秋葉原の歩行者天国で食い物などと露天を出してた時期ってイツごろからイツごろまでなの?
893のショバ代稼ぎの場となってたね
ストゼロの基板を
トライかファントムに盗んでもう片側に速攻で売却しようとした事件が懐かしい
基板屋どうし繋がりってあるんだろうな
>>984 > あの頃の秋葉原ってのは、「ここにしかない店、ここでしか買えないものがある街」というイメージだったが、転機はやはりメイド喫茶の進出だったように感じる。
> マニアックな電子機器を扱う歴史ある良店がどんどん追い出され、低俗なキャバクラまがいの糞店舗に埋め尽くされていくにつれ、秋葉原に行く目的が一つずつ減っていったな。
おまいはおれかw
あの頃は秋葉原に行くことも基板屋を見に行くだけでも楽しかったなー
メシはラーメンじゃなくて自分の場合はアキデパのインドールのカレーだったけどね
じゃがいもが軽く衣をつけて揚げてあるのが入ってておいしかったんだわ
コックがゴキブリをかくまってたのも今ではいい思い出だw
あの頃の基板屋やゲーム屋業界はハードウェアは今よりずっと稚拙だけど活気があって面白かったな
基板も各社工夫を凝らしてボードを見てるだけでも面白かったし
>コックがゴキブリをかくまってたのも今ではいい思い出だw
って何だよw
>>992 スレチですまんがあったんだよ
カレー食ってたらごく稀に出てくることがあってさ
コックが「ほらほら、そっちへ行っちゃだめだよ、危ないよ」って中へかくまうのを何度か目撃したことがあるw
それでもうまくて安いからインドールの常連だったけどね
ファーストフードでバイトしてた時でっかいねずみを匿おうとしてた時はあったが
ゴキブリはひくわ
日本人かよwそいつ
>>995 乙
普通に日本人のおっちゃんでしたよ
別のコックさんでいかにも中東系な人はいましたが
そういや皇太子ご夫妻もカレーがお好き的な記事が貼られてたりとか面白い店だった
買ったギャラガの基板を置き忘れて取りにいったらちゃんと確保してくれてたりで助かったことも
てかギャラガも今買おうとしたら高いんだろうなぁ…
ディグダグとかも
ゼビウスとかギャラガなど昔のナムコ基板は回転方向の向きが変えられないから嫌い
ギャラクシアン>ギャラガ>ギャプラスの順に高いな
ギャプラスが一番好きなんで、他の二つは集めるついでに買うというのは厳しい
千ちゃん、ごめんね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。