グラディウス&沙羅曼蛇 61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
グラディウス・沙羅曼蛇シリーズの総合スレッドです。
時を超え、ゲーマー・ライトユーザー問わず、
シューターの心の中に在り続けるグラディウス一連の作品群について語りましょう。

※グラディウスシリーズ、及びそれに関連する作品は多岐に渡っており、
特定の作品の専用スレがいくつか存在しますので、
専用スレが立っている作品の話題は、そちらの方が深く語れるかもしれません。

■前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1327847165/
       _____
      /       / \   ■注意事項■
    /_   _       |   ・ グラディウス2(MSX版)と区別するため、
    \//\ \    ̄\.   AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かり易いです。
    //  / ̄   /     |. ・ ローマ数字はアルファベットのI(アイ)、V(ヴイ)で書いてください。
   //  /    /    /.   機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
   \\/    /    /    ・ その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
./ __,   /  |   / \    熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。
|        |   __/     |   ・ 次スレは重複を防ぐため>>970の人が立ててください。
\____\/         |
    |   ̄ ̄           .|
2名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 13:08:46.60 ID:zf5e7CQpO
■専用スレ・関連スレ
グラディウスT・U・V その2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1237900683/
グラディウスIV@STG板 Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1265755920/
 ̄二三▼▼グラディウスV-65▼▼三二 ̄
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1260442043/
沙羅曼蛇2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1190834701/
【コナミ】グラディウス・アーク -銀翼の伝説-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/appli/1289375290/
パロディウス・シリーズ Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1254911890/
オトメディウス VerseLevel 54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1257555885/
家庭用オトメディウス総合Part85
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1333630896/
オトメディウスG(ゴージャス!) オンライン募集★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1247051201/
コナミシューティング総合スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1289134298/
ミュージック オブ グラディウス Disk2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1299158771/
【名曲】パロディウス【パロディ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124406939/
3名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 13:14:22.81 ID:zf5e7CQpO
■グラディウスシリーズ公式サイト、及び、関連作品サイト
グラディウスポータブル(I〜IV、外伝)
http://www.konami.jp/gs/game/gra_psp/
沙羅曼蛇ポータブル(沙羅曼蛇1〜2、ライフフォース、グラディウス2、XEXEX)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/sara/index.html
グラディウスIV
http://www.konami.jp/am/gra4/gra4.html
グラディウスV
http://www.konami.jp/gs/game/gra5/
グラディウスRebirth(ムービーが自動再生されるので音量注意)
http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/
ソーラーアサルト(コナ研様編集設置店舗リスト)
ttp://konaken.jugem.jp/?eid=139
パロディウスポータブル(パロ、パロだ、極パロ、セクパロ、実パロ)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/paro/index.html
ゲームアーカイブス(コナミアンティークスMSXコレクションVol.1〜2、PCEI、PCE沙羅曼蛇、PCEII)
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&group=1&design=2&charset=utf-8&query=%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F&onlineTitle=4&online=1&onsale=1&detail=0&count=10
コナミアンティークスMSXコレクションVol.1
http://www.konami.jp/products/dl_pspps3_msx1_arch/
コナミアンティークスMSXコレクションVol.2
http://www.konami.jp/products/dl_pspps3_msx2_arch/
バーチャルコンソール(FCI、FC沙羅、FCII、SFCIII、2、MSX沙羅曼蛇、EPII、パロ、PCEI、PCE沙羅曼蛇、PCEII)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=1&s_free=&search_btn.x=81&search_btn.y=15
コナミネットDXシューティングゲーム(I、沙羅曼蛇、2、II、NEO、インペリアル、パロ、パロだ、極パロ)
http://www.konami.jp/search/index.php?s_free=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9&s_ft=13&s_date=&p_num=1&s_order=1&s_num=10&s_show=t&flag=cc
グラディウスNEO
http://www.konami.jp/products/appli_gra_neo/
グラディウスNEOインペリアル
http://www.konami.jp/products/appli_gra_imperial/
コナミアーケードコレクション(スクランブル、I)
http://www.konami.jp/gs/game/kacc/
Xbox LIVE Arcade(スクランブル)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=3
オトメディウスG
http://www.konami.jp/gs/game/otome_g/
オトメディウスX
http://www.konami.jp/gs/game/otome_x/

テンプレ終わり。じゃ、行きます!
4名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 13:38:59.72 ID:SjccqVFy0
>>1乙です

前スレでも抜けてたので>>2に追加
【GRADIUS】グラディウスリバース6周目【ReBirth】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299585039/
5`:2012/04/13(金) 15:40:02.30 ID:zW0bTD5GO
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
6名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 21:04:56.76 ID:Uax6dwrK0
>>1乙乙

>>4
ごめんよ。前スレ(60)立てる時に鯖移転後のURLを
グラリバだけとりこぼしてしまったままテンプレ作ってしまった
意図して外した訳じゃないので次の機会に直すよ
7名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 21:06:03.85 ID:W6oul9IW0
>>1乙*
8名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 23:36:25.55 ID:PhrC7b5k0
今年はライフフォース25周年なんだな
9名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 01:15:18.71 ID:kDCaQ/iZ0
>>8
だね。

大々的になんかやってくれそうな予感!
10名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 09:17:58.64 ID:niS7BzK90
>>5
おバカなAA貼ってんじゃねーよageカス
こっちまで来んな
11名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 09:57:43.37 ID:k+EvpbfU0
>>1おつ〜

>>10
名前付きやレス上げする奴はロクデナシなのは2ちゃんじゃ常識
NG放り込んで無視無視
12名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 12:08:00.02 ID:ESWKF87N0
>>1 デストロイ・ゼム・乙
13名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 12:16:31.18 ID:LtF0nUlP0
>>1
このように(スレを)立てるのだ
14名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 12:46:45.44 ID:DAYGuXazO
PS版の 極上パロディウス デラックスパックの極パロはハイスコアセーブされないんですが、ソフトに不具合とかってあったんですか?

セーブしてもボタン配置以外は記録されないので、質問してみました。


15名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 12:50:06.27 ID:qrhQT7eVP
答えは前スレの>>964にある!
16名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 15:24:53.89 ID:M3UQM5vp0

Δ 。 O ゚ ゚
II
17名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 17:07:53.97 ID:awNerA4X0
この前ゲームセンターCXで、有野がFC版初代をやっていたが、
ライトユーザーがやると大体あんな感じになると思う。
コナミコマンドに頼りまくったり、モアイ面で大苦戦したり。
まぁ、このスレの住民なら、FC版初代なんてコナミコマンド無しでも1周安定すると思うけど。
18名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 21:48:40.38 ID:3ov2/nI1P
FC版はだいぶ難易度的には緩くなってるのに
それでもSTG慣れてないプレイヤーにはキツイよね
全方位バリア仕様にしたのも正解だったのかも

MSXはユーザー層考えてか容赦なかった…
19名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 07:08:41.15 ID:JWGJueQ80
>>18
バリアもFC版ぐらいの大きさなのに、前方しかガードしてくれないし。
20名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 08:18:28.77 ID:q1oOoo+a0
沙羅曼蛇4面のハッチラッシュなんだけど、
4個+5個の計9個これ全部壊せるの?
8個なら壊した事があるんだけど、どうなんだろ?
21名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 09:33:21.66 ID:tVOaIvOT0
>>18
技術的に全方向からでもOKにせざるを得なかったとなんかで見た
22名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 15:10:39.02 ID:1HGso50Z0
>>21
技術的=当たり判定
って事?
23名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 16:59:51.90 ID:74bfP7580
>>20
5個のハッチは終盤の横並びの所を指してるのだろうけど
4個はどこ?
24名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 18:50:43.90 ID:q1oOoo+a0
つりですか?
5個横並びの直前の4個横並びですよ
25名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 21:38:31.81 ID:pR7x+qVp0
じゃあ、終盤のハッチ5個×2壊したのは妄想だったのか、そうかそうか…
26名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 22:29:44.50 ID:xyIovWIj0
9個中、最高に運良くて7個
8個は無理過ぎ
27名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 23:19:42.78 ID:T2Wnca0HO
マップが5連→4連だったら、あるいは可能だったかもね
が、地形とか壊せないキャラクターとの兼ね合い上、壊せないハッチもあるね
2824:2012/04/16(月) 01:12:01.68 ID:LfXTtFq80
3時間頑張ってみたけど、どうやっても9個壊せなかった
これができれば1周目90万の可能性が出てくるけど
そう甘くはないみたいね
29名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 07:12:17.62 ID:vNXzaQpe0
VをHD対応にして再発売すれば良いのに
30名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 13:00:31.52 ID:IVG+kV+Q0
少しくらいパターン変わってもいいから
・オンライン共闘可能に
・二人プレイ時オプ4個ずつ装着可能に
・ローリングオプ回転時は常にオプ等間隔に
・ステージセレクトでプレイ継続可能に
・デモ飛ばし可能に
・字幕を日本語/英語、音声を男声/女声選択可能に
・武器いくつか追加
してくれれば\5000くらい訳ない
31名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 13:01:31.75 ID:IVG+kV+Q0
あぁ、ローリングじゃなくてローテートだっけ
32名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 15:18:18.45 ID:t9uBbWBU0
>>30
>女声
ADAみたいな感情抑揚のない声ならよい
33名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 15:48:59.36 ID:9KcJ0xuh0
>>24
すまん。つりじゃなくて今まで気付かなかった
普段プレイする時は左の1個しか見てなかった
34名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 15:55:09.70 ID:tJdfzs5G0
自分も5個+5個の計10個だと思ってたわw
意外な盲点だな
35名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 17:02:07.91 ID:CAOaVpl/0
>>30
こんなのでたら2万ぐらいでも買うわ
36名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 17:04:34.37 ID:EdqbGZRP0

37名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 20:25:49.71 ID:x4fdPttY0
沙羅曼蛇4面で、流石地帯越えて直ぐの稼ぎ地帯で
欲張りすぎると死ぬことある
38名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 21:06:13.16 ID:oC0TXr2n0
>>30
外伝みたいにオプションの奪い合いがしたい
モアイステージ、火山ステージを追加で
もう、ストーリー分散も付けちゃえw
39名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 21:13:24.52 ID:btb7hre00
字幕にモンゴル語もお願いします
40名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 00:14:26.17 ID:iT12lkv60
グラディウス覚えたてで、初めてレーザーをビッグコアに
撃ち込もうとしたとき、場所がわからず砲台の先っちょにレーザーを撃ち込んでしまった・・・
その後、オプションがミサイルかなにかで1枚づつシャッターを壊していたが、
「おまえバカとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
41名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 00:50:28.77 ID:ATy1Mooz0
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグラやってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの炎面の曲かっこいい とか 景品版の基板ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で脳味噌を見て、呟くんすわ
An intruder has penetrated our force field.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 Airclaft Carrier
尊敬する核 ビッグコアmkIII(反射レーザーはNO)

なんつってる間に午後6時っすよ(笑) あ〜あ、16歳未満の辛いとこね、これ
42名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 01:14:51.68 ID:hEz1G6bw0
Vくらいの敵の固さなら2人同時プレイ時に2人とも
オプ4つくらいで良かったな

Vをあまり慣れてない友人とオプを分け合っての2人プレイは
1人プレイよりも苦戦してグダグダだった
一番簡単なモードだったのに
43名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 01:39:44.56 ID:tCusqRFQ0
仲良くオプション2個ずつでで進んでも
ちゃんと役割考えて立ち回らないと共倒れになることもあったり
もうちょっと遠くにオプション置きたいのにーという場面とかあったり

そういや、2人プレイでもオプション4個ずつ持てるのは
極パロ、セクパロ、オトメG・Xくらいなんだっけ?
44名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 01:48:26.19 ID:pugoh0Lli
PSPのグラポの初代で難易度ノーマルでやってるけど、あれガチでAC難易度ですか??
5面が越えられません、、、
あの弾幕に時期のあたり判定はないと思います!!
45名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 01:52:24.93 ID:Mw4QYyRW0
>>41
46歳未満にした方がいいなww
46名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 02:02:55.93 ID:tCusqRFQ0
>>44
触手だけ速攻破壊して肉塊は泳がせとくなり
弾に囲まれないよう惜しまず?で消して道つくるなり
47名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 02:09:20.60 ID:6eXvPxEH0
>>44
PSPのグラポはやったこと無いんで判らんけど、サターンのデラパは初代の5面の敵弾の撃ち方が
AC版と違って嫌らしいので結構難しかった記憶がある
もしAC版準拠なら、下に回り込むように逃げれば何とかなる
48名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 02:10:34.44 ID:ChH96PdU0
>>46
ありがとうです。
IIの方が簡単に思うのは自分だけだろうか?
初代の1周目モアイ面でも気が抜けないのは自分だけだろうか、、、
49名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 07:26:06.26 ID:rsKD4e400
>>47
家庭用と業務用基板ではハード性能が違うため、
家庭用だと処理落ちしない仕様になっている
つまり家庭用のほうが難しいという言い方も出来る
初代でいえ最難関復活がいい例
家庭用ハードが業務用基板を超えてしまったからね
デラパは移植度は高いと評価されているけど、
細かいところ見れば業務用とは全然違うよ
本物は基板以外はありえないということ
50名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 08:19:22.14 ID:NonIkpUjO
>>44
触手を速攻で壊せなかったら
画面下のほうで弾幕に囲まれる前に、一旦上に移動して弾を誘導する
肉球の左下あたりに行くと触手が大きく動いて攻撃しやすくなる
51名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 14:53:19.12 ID:WQfnBLdN0
初HDはゾラディウスか…?
52名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 15:25:06.86 ID:g1OBoo0p0
>>49
沙羅曼蛇のデラパ、2面5面の隕石が増えてたような
53名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 20:06:44.71 ID:kzgdtUyd0
デラパはいろいろ間違い
点数の入り方がアケと違う
54名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 23:17:01.13 ID:/Sfnksig0
FCマンダってフォースフィールド付けると自機が見えにくくなるから問題あり
55名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 08:58:49.27 ID:O8O1/aLo0
フォースフィールドのほうがかっこいい
56名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 12:31:04.02 ID:1XMqzxGN0
ダライアスのアームみたいなものかw
57名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 14:02:16.54 ID:Dsm69rES0
>>52
増えてたといいよりキャラオーバーやろうにも隕石が思ったより出てるんじゃね?
58名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 19:57:59.87 ID:msaqqYg70
そういやデラパだと処理落ちなしモードがあったな
あれスリルあって面白かった
59名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 20:27:11.45 ID:WSEgvYK10
沙羅曼蛇でアケに忠実に近いのはX68000がガチ
60名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 22:03:05.02 ID:vCwgqjg9O
>>54
そんなに難しいゲームでもないじゃん
61名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 22:11:20.15 ID:JkOjumpI0
>>60
見た目が重要・・・
62名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 23:32:56.32 ID:oPowiWicO
ファミコングラII改造ロムは本当に気合い入ってて感心する
しかし、更にあれで音に何らかの変更を加えて欲しいのと、
SFCIIIの改造も見たい。他力ですまないんだが、
63名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 00:20:25.68 ID:4xnXGt6W0
FC版U改造は低グラフィック性能でアケに迫るドット絵技術などに感動するのであって
グラフィック性能がそれ程低くないSFCVでACに近づけようと修正して
みんながおおー、と唸らせれるような部分あるのかしら。
ビーコンをリザードコアに変えられてもウーン、と首をかしげてしまう
64名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 10:27:04.12 ID:9ShBbpz+0
バックダブルをフリーウェイに変更とリップル強化だけでいいや
65名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 22:47:18.11 ID:JejvGEl90
NO WAITでアケIII溶岩面を抜けれる気がしない
66名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 23:54:46.26 ID:eStdhIC40
グラVの3周〜動画で多く乙ってる箇所は、1位:泡 2位:ヴァイフ 3位:溶岩って感じだが
泡面はその面そのものの難易度の他に、肉団子からの流れがきついってもあるのか?
67名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 00:53:46.09 ID:GOkjahDaO
>>63
SFC版パロだ!みたくアケ版より綺麗にする方向のが良さそう
68名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 02:15:44.73 ID:mQn3rDF70
シャドウレーザーは原題よりも箱よりもSFCのが綺麗だった
69名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 02:46:36.61 ID:fvhC/zWB0
>>68
ゼクセクス?デザエモンplus?
70名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 03:09:46.84 ID:99f1y6hL0
なんで出坐衛門が…
71名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 03:43:43.64 ID:GYMResDl0
@デザエモンは漢字で絵描衛門と書く
http://gametanteidan.blog94.fc2.com/blog-entry-91.html
Aシャドウレーザーが登場するのはSFCのがんばれ ゴエモン2
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=bCZ6y2iaEGs#t=88s
72名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 16:45:44.27 ID:4goZ7pWBO
ACIIIのラスボスの声がマジで気持ち悪い
73名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 19:42:13.20 ID:fvhC/zWB0
あいわずぼーん
あぐでっりーでぃっまんかーいんど
らんみにっ(ススス)そーうぃるあーい

●<ヴァーーーー!
74名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 20:33:19.04 ID:MUnyebhf0
ヴァー様・・・
75名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 21:53:46.64 ID:fvvx+/cH0
セガサターンの沙羅曼蛇デラパはソフトリセットでヴァーヴァーなったな。
76名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 15:35:29.64 ID:CuFWydeA0
あーあ、この板は馬鹿が忍法帳を申請し採用しちゃったから
過疎化が生じてるな
只でさえ格ゲー板に比べ過疎なのに尚更過疎になってるし

このグラ沙羅スレも被害を被ってるな
77名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 16:22:28.89 ID:71vuDZnj0
この間夢を見たんですよ〜〜(超過疎)
怖かったな〜(切実)
78名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 18:52:23.68 ID:e8J59cMA0
>>76
荒らしクン乙
79名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 20:46:15.17 ID:/5Wj23q50
>>77
なんだぁ?
ビッグバイパーがエンストでもしたのか?
80名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 23:40:36.32 ID:EGqYv/2U0
>>79
×ビッグバイパー
○ビックバイパー

よくある失敗のパターンね…
81名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 23:52:05.50 ID:IO3vN2ZU0
>>80
オマエまで何だ!
82名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 23:54:58.82 ID:/5Wj23q50
ゴメンナサイッ!みんな私が悪いんですぅ
って
83名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 00:37:48.54 ID:uIEw3AYW0
グラディウスはもう終わりなの?
R-TYPEのようにこのまま眠りにつくのか
ダライアスのように奇跡の復活があるのか
84名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 00:51:23.73 ID:6TMURzHx0
>>83
他分野で稼いでくれれば、ご祝儀として新作を作らせてもらえるかも
と淡い期待を抱いていたんだが、ラブプラスさえあんな状態では望み薄かもね
85名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 01:05:45.83 ID:O5Ipw6300
グラディウス(PS3)マダー?
86名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 01:13:23.80 ID:4VzksEkl0
沙羅曼蛇でもおk
87名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 01:33:33.84 ID:pZLQSodY0
なぜ沙羅曼蛇リバースがないのか
88名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 11:35:27.70 ID:9SMPu4As0
うむ、ただし沙羅曼蛇2の延長線だと困る
89名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 13:00:49.11 ID:0G5elCV/0
沙羅曼蛇22周クリアしてもお前はずっと俺に勝てないのだと言ってくるのは
ドゥームの後ろ盾が3で攻めてくるからですよね
90名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 15:08:51.54 ID:JN01s1zU0
たぶんその2周クリアは、何万回目かの2周クリアなんだよきっと
91名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 15:10:11.66 ID:RvDz842P0
沙羅曼蛇22周って事は
約1500万くらいで
約10時間プレイかな
92名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 16:18:04.83 ID:65+r1n5L0
沙羅曼蛇がループゲーじゃなくてよかったような気がする
93名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 18:15:02.93 ID:vEmRKVqF0
>>88
何がどう困るんだ?
94名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 18:22:31.05 ID:1U0u6uk/0
>>80
てっきりコナミまでミスる始末…
MSXパロディウスとグラジェネで。
ただしパロディウスはパロディなので意識的に間違えているような気もするが。

初代の没曲だが、本来はどの場面で使われる曲だったのだろうか?
後、この没曲が合いそうなステージは、どんなステージなんだろうか?
95名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 19:20:18.02 ID:K5lR+BJ00
全く困ることはないし歓迎する
96名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 20:00:13.21 ID:2uay1x6m0
パロは(一応)グラシリーズと一線を画すという主旨でアリ
ジェネはただの無知
97名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 21:38:44.91 ID:2uay1x6m0
初代パロは3面ボス前と5面地蔵ラッシュが未だに苦手
98名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 23:15:08.17 ID:mWDh8dK00
>>94
没曲はネームエントリーが1番合いそう
あと、同じバブルのRF2にも合うと思う
99名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 23:20:25.24 ID:j1BDpaOf0
池沼にレスすんなよアホ
100名無しさん@弾いっぱい:2012/04/23(月) 01:14:16.15 ID:R370wmyE0
>>89
沙羅曼蛇3への布石だったのか、なるほど
VitaだろうがSPだろうがどんとこーい
101名無しさん@弾いっぱい:2012/04/23(月) 13:26:28.05 ID:39qNm7Vr0
ねんがんの沙羅曼蛇と沙羅曼蛇2をてにいれたぞ!

だが、沙羅曼蛇は表面が削られてる怪しいICがのってるし、ショット撃つとミサイルも一緒に出るし
沙羅曼蛇2は何かエラーが出て起動しないしDEAR BLUE
102名無しさん@弾いっぱい:2012/04/23(月) 18:01:46.87 ID:66Z+O9OK0
沙羅曼蛇の基板はイロイロ問題あるからねぇ
ライフフォースは改善されてるみたいだけど
103名無しさん@弾いっぱい:2012/04/23(月) 19:55:27.03 ID:vtjiJOEF0
>>101
いったいどこで手に入れた基板なんだ?
基板屋で買えばその手の不具合はほとんど無いと思うが

沙羅曼蛇の削られているICはYM2151とZ80の場合は仕様
コネクタの反対側の密集してる部分が削られているのならROMコピーの可能性がある
ショットとミサイル同時はテストで常に押しっぱなしになってたら故障
沙羅曼蛇の有名な故障でフォトカプラと呼ばれるものが飛んでいる(コネクタ付近のIC)
コネクタの逆挿しやピッチズレで沙羅曼蛇基板は壊れる可能性が高い

沙羅曼蛇2はGX基板なのでROMを入れ換えた時にリセットをかけないと起動しない
リセット方法はテストを押しながら起動 多分これで直る
104名無しさん@弾いっぱい:2012/04/23(月) 22:39:26.91 ID:ORPQ+yCQ0
店頭で購入する際には問題ないけど、通販はなぁ・・・
105名無しさん@弾いっぱい:2012/04/23(月) 23:04:50.06 ID:XOBnwm1g0
>>101
タイトル画面をよく見てみろ
“沙羅変陀”とか“妙羅曼陀”とかになってないか?
106名無しさん@弾いっぱい:2012/04/23(月) 23:11:41.31 ID:TKyee3Jt0
>>102
基板自体は全く同じ物だぜ
JAMMAエッジが金メッキじゃなくなってるのと
フラットケーブルのコネクタ形状が微妙に違うけどね
107名無しさん@弾いっぱい:2012/04/23(月) 23:31:23.63 ID:byASlBWM0
沙羅曼蛇はいいけどテーブル筐体はあるのか?
108名無しさん@弾いっぱい:2012/04/24(火) 00:27:36.58 ID:3HtnL1WY0
じゃ全く同じじゃないじゃん…
109名無しさん@弾いっぱい:2012/04/24(火) 01:30:41.08 ID:W1yH5PXb0
>>101
ニア ゆずってくれ たのむ
110名無しさん@弾いっぱい:2012/04/24(火) 11:03:30.88 ID:Fgp06l+u0
あ!クリスタルコアが笑顔を見せて・・・
111名無しさん@弾いっぱい:2012/04/24(火) 13:03:55.46 ID:8aYBG4qy0
アドバイスサンクス
とりあえず沙羅曼蛇も沙羅曼蛇2もジャンクで競売出してみるよ
112名無しさん@弾いっぱい:2012/04/24(火) 19:47:29.44 ID:o3pR3o510
>>111
売っちゃうのか
初代はともかく2は生きてると思うけどな
113名無しさん@弾いっぱい:2012/04/24(火) 20:35:06.90 ID:V/TNsGRd0
>>106
いや、改良されてる
国内ライフフォースの基板のほうが圧倒的にトラブルがない
海外ライフフォースは沙羅曼蛇と同様にトラブルが多い
114名無しさん@弾いっぱい:2012/04/24(火) 20:37:22.94 ID:UshzkKE00
ボスラッシュのザブラッシュの通常ザブが蛇足だと思うのって、自分だけだろうか?
よくこの通常ザブで死ぬし、高次周だと打ち返しが出てきてキレそうになるし。
115名無しさん@弾いっぱい:2012/04/24(火) 21:43:55.74 ID:GbWoh2kd0
>>112
うーん、最初のチェックで赤BADが2つ出て始まらないんだよね…
上か下か板換えれば多分いいんだろうけど面倒だし
116名無しさん@弾いっぱい:2012/04/24(火) 22:02:24.70 ID:mT/TT4sf0
>>113
部品の質が良くなったって事かい?
117名無しさん@弾いっぱい:2012/04/24(火) 22:28:43.57 ID:N4QT0yhO0
CPUの比較だと、
サラはHD68000
ライはMC68000
だった、希ガス・・・
118名無しさん@弾いっぱい:2012/04/24(火) 23:44:18.98 ID:mT/TT4sf0
日立製とモトローラ純正で差が出るの?
119名無しさん@弾いっぱい:2012/04/25(水) 00:24:38.51 ID:vWSUqLMF0
わからん
120名無しさん@弾いっぱい:2012/04/25(水) 00:54:11.26 ID:8wKXZQEe0
正直20年も前の基板だから壊れてもおかしくはないけどね
121名無しさん@弾いっぱい:2012/04/25(水) 02:00:56.00 ID:l7TTVgJS0
キャラ化けの故障は沙羅よりライフのほうが多い気がする
122名無しさん@弾いっぱい:2012/04/25(水) 12:23:53.29 ID:YN6981Qp0
沙羅曼蛇1986年、ライフフォース1987年、沙羅曼蛇2が1996年か…
どれもいい感じに古いよな

ところで松山にソーラーアサルトがあるとかいう話を聞いたんだがマジなのか?
マジならどこにあるのやら
123名無しさん@弾いっぱい:2012/04/25(水) 13:13:32.77 ID:teGlzqoH0
123
124名無しさん@弾いっぱい:2012/04/25(水) 17:44:28.55 ID:yrCkSkIu0
1・2・カンフー
125名無しさん@弾いっぱい:2012/04/25(水) 17:55:13.93 ID:3KIGLNhOO
此処って、グラVの話題出しても文句言われないの?
以前は追い出されたのが
126名無しさん@弾いっぱい:2012/04/25(水) 18:06:44.81 ID:yrCkSkIu0
>>125
いいよ
ここはグラディウス・沙羅曼蛇シリーズの総本山、
グラディウスのゲートウェイスレなんだし
127名無しさん@弾いっぱい:2012/04/25(水) 18:07:24.14 ID:Fu8ON+P/0
初代で、エクステンドが7万エブリ版と8万エブリ版があるが、この違いってなんだろうか?
基盤の設定? それとも基盤そのもの?
128名無しさん@弾いっぱい:2012/04/25(水) 20:07:41.30 ID:Bc1IJA4K0
>>127
基板の設定だよ
129名無しさん@弾いっぱい:2012/04/25(水) 20:29:19.08 ID:teGlzqoH0
昔ながらの筐体+基板で奏でる空中戦や逆火山の曲は美しかった
130名無しさん@弾いっぱい:2012/04/25(水) 20:47:19.11 ID:WpWnMSwB0
Challenger1985 と Free Flyer
君らはどっち派?
131名無しさん@弾いっぱい:2012/04/25(水) 21:04:17.69 ID:vWSUqLMF0
ソーラーアサルト
132名無しさん@弾いっぱい:2012/04/25(水) 22:34:31.47 ID:G+S2D6hM0
純正アップライトでマンダやりたいな
133名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 00:13:15.52 ID:cNL5YyoF0
>>125
ダメに決まってんだろ、ここはグラディウスI〜IIIが好きな人のスレ
134名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 00:14:49.59 ID:BQzzgwDM0
総合スレはこっち↓だよね。

グラディウス・シリーズ総合スレ 9周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1334768060/
135名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 01:04:42.69 ID:i3YPO2LX0
沙羅曼蛇の純正筐体なんて現存すんの?
只ゲーされて廃棄されてたような
136名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 06:51:10.65 ID:s0BsZnk00
>>135
この時代の筐体だと、もう既にタダゲー対策されているような気がするが。
タダゲーできたのは80年代前半までの筐体だと思う。
137名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 10:50:27.66 ID:Zk7420q00
>>130
4面の曲
138名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 10:55:55.42 ID:iN7ZeVri0
>>130
Challenger1985が好き

>>135
3年前までは置いてたんだけど結婚を機に好きものに譲った
今結構後悔してる・・・
139名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 18:19:49.31 ID:/0GD2QtT0
俺は1面派
140名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 19:26:17.27 ID:tHLDze1Q0
初代は、空中戦、一面、二面・・・ボス
とそのまんまがいい
洒落た名前などイラン
141名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 21:03:41.73 ID:Jf1D3xwU0
>>134
消えろよクズ
142名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 21:25:59.17 ID:s0BsZnk00
最近IIをやって気づいたが、ミス時の爆発の色ってタイプによって違うんだな。
こんなところにも違いがあって、芸が細かいな。と思った。
ところで、Vのエナジーレーザー最大溜めとファイアーブラスターは、どっちが威力が高いのだろうか?
143名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 21:52:55.15 ID:gdQAYhkL0
ダロウカマンの口調って小学生の作文みたいだな。と思った。
144名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 22:39:46.14 ID:a2F0dddc0
ダッカー電撃隊、可愛いな
145名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 22:46:38.46 ID:HPLqvHbF0
グラIIIでダッカー五人組が出てくる場面ってあったっけ?
146名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 23:03:45.17 ID:yNjJMMkL0
>>142
それパレットの問題
別に凝ろうとしてやったわけじゃない。単にスペック不足
147名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 00:27:31.75 ID:WQ2M0wnW0
なんでわざわざ装備ごとに色変わるんだ?
なんで装備選ぶ時枠の反応が悪いんだ?
と初めてプレイした時疑問に思った消防の私
148名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 01:41:18.28 ID:iFN62Aqz0
リップル厨が多すぎて困る。
グラディウスはレーザーで攻略するものだろw
149`:2012/04/27(金) 03:31:20.41 ID:td0JzN5lO
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
150名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 04:37:59.70 ID:PAyaaB620
天の邪鬼のひねくれものなんじゃないか?
お前らミーハーと違ってリップルを使いこなす個性的な俺かっこいいみたいな
151名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 07:58:20.86 ID:cToOHipq0
むしろダブルで攻略するものです。
152名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 10:19:18.54 ID:DY+TBNV10
戦況に応じて武器を使い分けてく
シルフィードみたいに面クリアごとに装備セレクトできれば…
ってテンポ悪くなるし支援艦描くのメンドイか
153名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 14:35:29.35 ID:cVeui0kY0
フリーウエイ
154名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 18:51:53.44 ID:S3lNKoWn0
IIのクリスタル
IIIの泡とクリスタル
レーザーが貫通しないのがムカつく
155名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 19:39:40.84 ID:Yp0mOshU0
IIの人工太陽面はカッコよく見えるのに、
IVの流体金属面はなぜかダサく見える不思議。
特に金属竜がダサく見える。
似ている面なのにどうしてこんなに差が出たのか。
156名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 20:17:42.25 ID:d9GU3Edwi
IVなんて俺は知らないなぁ
157名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 20:42:37.43 ID:S3lNKoWn0
グラIII以降のグラ沙羅は認めたくないね
このスレ的にも私的にも
158名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 20:50:26.96 ID:StBt6J620
おれはグラII以降のグラ沙羅は認めていない
159名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 20:55:44.40 ID:LS9jPj6r0
自分の意見が大多数の意見ですか
糖質かよ
160名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 20:58:32.93 ID:63qvBCdy0
マンダIIは磨けば見る物があったと思う
IVは出来損ない

IIIまでだな。コナミも
161名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 21:04:36.27 ID:yy4/3MDJ0
各人色々想いや拘りがあって面白いやん
かくいう儂もアケの泡初代とIIIと沙羅2、
MSXの2と沙羅しか認めておらんでのう
162名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 21:06:19.34 ID:yy4/3MDJ0
うっと、GBのIIを忘れとったわ
163名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 21:21:25.41 ID:eOGgqRGH0
スーファミのIII→外伝→Vこそ
グラディウスの正当進化と考える俺は間違いなく異端者
164名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 22:19:44.47 ID:BTjTbSPL0
まぁII辺りが全盛期だからね
165名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 00:09:44.82 ID:A0hsIiNp0
認めるとか認めないとか意地張ってると疲れるだけだよ
166名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 00:34:42.88 ID:Mexx2e42P
張るのはバリアだけにしておけって事だな
167名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 00:42:20.98 ID:ck+HCWEX0
フォースフィールド
168名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 01:40:41.88 ID:P9I8PB9/0
外伝って色んな種類のバリアあったよね確か
169名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 01:45:58.51 ID:KNsQi3+r0
コンドームとかコタツとかタコツボとかね。
170名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 02:49:06.51 ID:Hpgk1dFy0
うむ意見は人それぞれ
おれは基本どの作品も好きである
Wは難しすぎたけどw
171名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 03:39:47.83 ID:xB5ra3Td0
ネメシスIIをVのグラでやってみたい
172名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 08:02:48.89 ID:5rhh2FDC0
シリーズ中もっとも良く出来てるのはグラディウス外伝だと思う。
1周プレイ時間が多少長いのが欠点か。
173名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 09:49:31.71 ID:d6t9xnyi0
初心者から上級者まで楽しめるIIだと思うよ
174名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 10:02:18.61 ID:KNx4xA1d0
優等生は飽きられるのも早い
175名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 12:16:06.29 ID:xB5ra3Td0
II、沙羅2、IV、Vは飽きやすい
III(AC)が一番遊べる
176名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 13:06:10.94 ID:lnEPf+460
一番パターン作りの楽しさがあるのはVだと思うな
177名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 17:56:09.08 ID:rLQqziKi0
普段は一周目の高速面で終わる超下手くそなIIだけど、あの時は超奇跡的にノーミスで一周クリア
それ以降は一周目の高速面で終わる

本当に神が降りてきたとは・・・神様ありがとう
178名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 21:47:31.65 ID:OYkCfYGC0
ルートくらい覚えろよw
179名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 22:25:28.59 ID:pMwDRWNM0
わざわざ開発チームが用意した模範解答を
金かけずとも何度も見られるのにな
180名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 23:10:58.55 ID:KNDKRdWj0
あの…
トライゴン・フラックアタック・サンダークロスII・A-JAX
これらの移植はまだですか?
グラディウスやツインビー等と比べると不遇すぎて泣けてきます。
サンダークロスの移植は劣化しすぎて泣けてきましたし…
181名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 23:21:38.96 ID:ck+HCWEX0
サンダーワロスかw
182名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 23:35:38.53 ID:iPdlSKyu0
ちゃうちゃう
サンダークロスや
183名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 00:25:04.07 ID:Yy4cap2K0
二人同時プレイつながりでサラポに入ってりゃよかったのになぁ
184名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 01:17:52.68 ID:arGERVqz0
フラックアタックはXBOXでいちおう出てるな
185名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 01:35:50.41 ID:2hAR27LLO
クレクレ厨は出したらどうでも良くなるクズばっかなんで
欲してるのが硬派だけが取り柄のクソゲーじゃ一回遊んで放置だろう
豆で一クレ分やってガス抜きすりゃ済むものを延々とクレクレするアホ
186`:2012/04/29(日) 01:56:57.73 ID:ucEpAl2G0
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         < `∀´>     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
187名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 02:18:39.42 ID:qCFHDb+80
どうでもいいが、マンダのコナミロゴは旧ロゴなのに、
ライフフォースのコナミロゴはちゃっかりと新ロゴなんだな。
188名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 02:27:05.89 ID:bUgUV81xO
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < どうでもいいなら黙ってろ
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
189名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 10:07:21.81 ID:BtWFICAh0
馴染みのあったコナミマーク廃して味の素に変わって
ますますおかしくなった感がある
190名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 10:33:34.28 ID:54JLBlmG0
そういえば赤と黄の波マーク使わなかった時期あったよね
191名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 11:24:10.04 ID:Xo+ikZHM0
ゆーしゃるびーくらぁっしゅ

でれれでれれでれれでんでんでれれでれれでれれでんでん
でれれでれれでれれでんでんでれれでれれでれれでんでん
でれれでれれでれれでんでんでれれでれれでれれでんでん
でれれでれれでれれでんでんでれれでれれでれれでんでん
でれれでれれでれれでんでんでれれでれれでれれでんでん
でれれでれれでれれでんでんでれれでれれでれれでんでん
でれれでれれでれれでんでんでれれでれれでれれでんでん
でれれでれれでれれでんでんでれれでれれでれれでんでん
192名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 11:46:16.77 ID:DAHdh1Sv0
こんなスレまでAA荒らしかよ
193名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 12:10:56.81 ID:ByLfNqwH0
ロゴ無し時代:スクランブル、スーパーコブラ
Konami時代:グラディウス、沙羅曼蛇
斜体KONAMI・マーク横並び時代:ライフフォース、グラディウスII、グラディウスIII
斜体KONAMI・マーク縦並び時代:沙羅曼蛇2、ソーラーアサルト、グラディウス外伝
正体KONAMI・マーク縦並び時代:グラディウスIV、グラディウスジェネレーション
KONAMI時代:グラディウスNEO、グラディウスV、グラディウスリバース
194名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 12:27:59.70 ID:qCFHDb+80
>>193
コナミロゴにもいろんな種類があったのですか。
斜体KONAMIマーク横並び時代・斜体KONAMIマーク縦並び時代・正体KONAMIマーク縦並び時代
この3つなんて同じ物だと思っていましたが、よく見ると微妙に違いますね。
195名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 12:39:36.71 ID:E9M/YiCL0
Konami時代は
MSXやオレンジパッケージ時代のファミコンのイメージが強いな。
196名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 13:50:26.38 ID:Fw48UYEA0
傾奇の象徴とも言える斜字体を止めてからコナミが嫌いになった
197名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 14:06:29.80 ID:U8TH3QOl0
上昇志向の斜字体から安定志向の正字体に変わった
198名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 14:17:16.25 ID:E9M/YiCL0
今のロゴからは遊び心や楽しさは
微塵も感じられないものなぁ。

そういや、
カプコンは創業以来変わってないな。
199名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 15:18:17.69 ID:FqXIffUN0
初代コナミロゴは青色だからな、よく覚えておくように
200名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 19:44:38.67 ID:U8TH3QOl0
>>193
斜字体KONAMI時代のロゴはマーク左配置・上配置、マーク無しと3タイプ混在してたと思う
専ら↓のロゴのゲームばっかり遊んでたなぁ
.            ___
           /    /
          /    ./          ._   _           __    _    ._     __      .__  ._
      _ ./  _,./___     ./ / /./ .r ニ,ヽ   /  .|  / /  / .|    /  .|    ./ ./ / /
.   /   ./".  /    /    / //./  / /   ) ) ./ /| .|  / /  //| .|  ./ /| .|   // / / /
  /    /     /    /    / /ヽヽ   / /   / / ./ / | .| ./ / // .| .|  ./ / | .| ./// / / /
  /    / _ ./  _,./    ./ / .ヽヽ, ( ( _ノ ノ / / .| .レ / ./ .ニニニ .| / / | .レ / ./ / / /
   ̄ ̄ ̄/   ./"       ―'  .`―  ヽ ―‐ ´ .―'  ―‐' ―´    '― ―'   ―‐  .―' .―'
      /    /
      /    /
       ̄ ̄ ̄
201名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 19:53:03.67 ID:cdicYLlh0
.            ___
           /    /
          /    ./          ._   _           __    _  __      .__   ._     ._
      _ ./  _,./___     ./ / /./ .r ニ,ヽ   /  .|  / /  /  .|    ./ ./  / .|   / /
.   /   ./".  /    /    / //./  / /   ) ) ./ /| .|  / / ./ /| .|   // /  //| .|  / /
  /    /     /    /    / /ヽヽ   / /   / / ./ / | .| ./ / ./ / | .| ./// / // .| .|  / /
  /    / _ ./  _,./    ./ / .ヽヽ, ( ( _ノ ノ / / .| .レ / / / | .レ / ./ /./ .ニニニ .|  / /
   ̄ ̄ ̄/   ./"       ―'  .`―  ヽ ―‐ ´ .―'  ―‐'  ―'   ―‐  .―' ―´    '―. ―'
      /    /
      /    /
       ̄ ̄ ̄
202名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 22:22:01.18 ID:3ShlmEfQ0
このロゴを使ってた頃のコナミをコンマイとは言いたくないな
当時はどのゲームもちゃんと作ってあって今みたいな手抜きは無かったな
203名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 22:31:26.88 ID:E9M/YiCL0
エキサイティングベースボールは
コンマイクオリティだっただろ。
204名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 22:49:40.90 ID:/8QTedeH0
なんか今のコナミのロゴって、ゲームメーカーらしくない感じに見える。
デジタル産業のイメージじゃないというか。
スポーツクラブのイメージにも合ってないような。
どっちかってーと食品メーカーとかみたい。
205名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 23:01:59.01 ID:3cc/UnkK0
>>200
すごいな。このロゴのAAあったのか
206名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 02:58:28.14 ID:KUO4wWhy0
ググっても出てこないのみると>>200お手製なのか?
MSX時代にはよく見たなぁ
207名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 09:37:04.58 ID:VQfmQKpa0
長年親しまれたコナミマークを廃するとか意味わからん
208名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 15:47:07.11 ID:p/QoGPUq0
プリゼンティッドバーイ コナミ
ゲッティングレェディ
209名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 17:28:58.79 ID:ysZGJZzi0
沙羅曼蛇サイコー
210名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 17:58:20.71 ID:eBbGz6pQ0
ゴーファーも捨て難い
211名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 19:11:25.28 ID:Fy2StcSG0
このシリーズには魅力的なヒロインっていないよね
212名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 19:15:14.45 ID:KsBhf5zy0
>>211
テトラン、サイラン、テニーロップ、カバードテトラン、レーザーテトラン。
213名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 19:58:00.89 ID:Fy2StcSG0
そんな堅物や肉塊はちょっと・・・
214名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 20:32:40.26 ID:ysZGJZzi0
沙羅曼蛇のPこそヒロイン
215名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 21:01:20.82 ID:IMyWcLok0
ビックバイパーは女
ロードブリティッシュは?
216名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 21:05:17.72 ID:Mmp7aCVt0
ビッグバイパーもロ^ドブリティッシュも生殖機能のない機械だよ
217名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 21:06:01.60 ID:Mmp7aCVt0
?ビッグ
○ビック
?ロ^ド
○ロード
218名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 22:14:02.28 ID:+F+WaBBm0
上手く間違えたなぁ
219名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 22:18:44.39 ID:Fy2StcSG0
もうちょっと優しいというか、柔いというか
温かみのあるような・・・
220名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 03:49:53.26 ID:WInjUfnM0
>>219
沙羅2の3面のダッカー的な敵、アムナミンを紹介しようではないか!
221名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 09:41:39.69 ID:mP3S1fbB0
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
222名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 10:08:57.28 ID:ztWIQ0dw0
>>220
そこに移動砲台なんていたっけ?
223名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 10:28:11.67 ID:ET082jx20
沙羅曼蛇1面のオクタみたいなヤツのことじゃないの
224名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 10:55:15.92 ID:Sz02JuLl0
>>215
王子の名前だよ
生物学的には男だ
225名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 11:02:10.92 ID:ET082jx20
ビックバイパーが女とかいうのはさっぱりわからん
アノアは搭乗者だし
226名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 15:07:21.24 ID:x42NMzRdP
フランス語みたいに、とりあえず何でも男性名詞と女性名詞に分類するのかも
227名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 15:50:12.38 ID:Ln2I9UPM0
どう見ても英語なのになんで急にフランス語の話がでてくるのかわからん
228名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 15:54:33.67 ID:Ln2I9UPM0
まあそれより今日ゲーセンでファミコン版グラディウスクリアしたぞよ
ジョイスティックは良いネ
229名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 19:01:57.21 ID:nniCXY5A0
ボロコンやって何が楽しいんだか
230名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 20:17:30.58 ID:FKlmxEIC0
アーケード筐体で中身がファミコンって、そうとう淋しいぞ
時間制だし
231名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 21:22:43.76 ID:+MJOK+7v0
グラディウスのスレって何でこんなに殺伐としてるの
232名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 21:31:14.16 ID:sFIiQn840
MAME台のVSグラディウスじゃないの?
流石に時間制のファミコン筐体を未だに置いてる所はないんじゃないの
233名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 21:42:20.82 ID:nr2W32KJ0
VSグラディウスだよw
時間制は流石にアレだろw
234名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 22:33:29.51 ID:g8SzIhhj0
IVのオプハン登場時の効果音って、他のシリーズに比べてなんかダサい気がするのだが、気のせいだろうか?
というかIV自体がIIの焼き直しで、IIに比べてダサく見えるのだが、これも気のせいだろうか?
235名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 22:48:20.21 ID:v3v1Xuts0
ゲーセンでファミコンなんて何か色々残念感が
236名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 23:35:13.49 ID:aOZN4VB60
純正アップライトで、中身をX68000にして沙羅曼蛇がやりたい
237名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 07:12:42.30 ID:Os+twPMj0
PCEサラマンダって外伝みたいに面にサブタイトルが表示されるんだな。
238名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 08:33:00.64 ID:Os+twPMj0
マンダ1の4面の曲(FC版2面の曲)は、機種によってテンポが違いますが、
FC版のような速いテンポと、AC版のような遅いテンポの、どっちが好きですか?
239名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 09:06:01.70 ID:+sqziKHO0
先週ミカドでソーラーアサルトやったが難しかった
操作がむずいなあ
240名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 09:50:33.99 ID:MiiWx3BU0
操作が難しいので敷居高いよね。
好きな人にはそれがたまらんのだろうけどね。
客は選ぶよね。
241名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 09:52:11.70 ID:JcsEA+4e0
>>238
そりゃAC版の方だ。
AC版のは遅いんじゃなくてそれで普通、ちょうどいいテンポだろ。
FC版はただでさえ貧弱な音質なのに、変に速いテンポのせいで余計に軽くチャチに聞こえてしまう。
音質はともかくなんでテンポくらいオリジナルに合わせないんだろう。
ハードスペックの良し悪しに曲のテンポは関係ないだろうに。
FCのゲームってほかにもそういうのが多いよな。
242名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 10:18:24.08 ID:MiiWx3BU0
Starfieldはテンポではなく音の途切れなさが重要。
音源の貧弱なファミコン版をテンポ早くしたのは苦肉の策。
(高速アルペジオとか使いまくればよかったんだろうけど)
MSX版はテンポ速くて音もぎっしり詰まってるから神曲に仕上がってる。
243名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 11:28:26.07 ID:8z9QNjAV0
MSXのはいいね
244名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 11:49:10.94 ID:6ZOcBECzO
AC版が最初だからな
つまりこれが本物
それ以外は全て移植だから比較するほうがおかしい

VSだろうがボロコン版には変わりないよ

うんこ
245名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 12:16:59.43 ID:oJqJ5mxb0
まあそういう意見もあろう
246名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 12:38:38.81 ID:+xz8aA/HO
いやいやまだまだ煽り足りない
神聖なアーケードゲーマーとしてはクソコンを叩きこわしてクソコン版のファンをぶん殴るくらいはしたいものだ
247名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 12:45:26.99 ID:oz4eEsCO0
比べるのならPCEだろ〜
248名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 13:51:28.49 ID:EbqRyc1AO
ベース音が軽いのがショボく聞こえる理由だな
249名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 14:12:57.92 ID:yFTKIw950
MSX版も好きだけどAC版の方のテンポが曲に合ってて
気持ち良いな
250名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 14:23:23.17 ID:8z9QNjAV0
横隕石面の曲はMSXので好きになった
251名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 15:05:53.22 ID:REyhlIPu0
4面と5面とボスの曲はMSXのが聴いてて心地いい
252名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 17:03:56.73 ID:rPHgxxuA0
R-TYPEやゼビウスは3D描画でリメイクされたり
ダライアスは近年新作を展開したりしているのだが
30周年を迎えるまでにグラディウスも何かすりゃあいいのにね
253名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 20:39:08.16 ID:EQ5GOnb80
でもIII以降はグラフィックが良すぎて、グラディウスとは違う感じになっちまった
沙羅曼蛇2もそうだ
254名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 21:06:15.42 ID:WzA0zuEZ0
>>239
慣れないうちは上行こうとして下行っちゃったりするよなw
255名無しさん@弾いっぱい:2012/05/02(水) 23:54:22.04 ID:JHJkc9K30
qqq
256名無しさん@弾いっぱい:2012/05/03(木) 01:12:57.56 ID:WVnnyutd0
パイロットとスチュワーデスの子の俺は操作で惑うことはなかった
257名無しさん@弾いっぱい:2012/05/03(木) 03:26:28.59 ID:pMLSrZzk0
>>252
グラディウスはそんなに安い事しない。
お高く止まってる。
オトメディウスなんて無ければの話しだけどな
258名無しさん@弾いっぱい:2012/05/03(木) 11:37:52.66 ID:x+PiF4k60
やっぱ思い出補正に勝るものなし
259名無しさん@弾いっぱい:2012/05/03(木) 19:10:39.42 ID:x+PiF4k60
連投になってしまうが
トラタワで超久々に沙羅曼蛇やったら4-5まで行った
260名無しさん@弾いっぱい:2012/05/03(木) 22:41:33.12 ID:PPRMdhvx0
グラディウスポータブルのグラディウス3でコンティニューする方法教えて
261名無しさん@弾いっぱい:2012/05/03(木) 22:44:04.25 ID:QziV8Xvp0
直前でセーブしてロードする。
EXTRA EDITではできない。以上。
262名無しさん@弾いっぱい:2012/05/03(木) 22:47:07.62 ID:PPRMdhvx0
そうか残念(´・ω・`)
thx.
263名無しさん@弾いっぱい:2012/05/03(木) 23:25:09.86 ID:EJtGOPHI0
コンティニューできないって確実にインカム悪くしてるよな
264名無しさん@弾いっぱい:2012/05/03(木) 23:32:39.68 ID:QziV8Xvp0
いやいや当時は2面か5面〜8面の間で死んだら捨てゲー状態だったから・・・
265名無しさん@弾いっぱい:2012/05/03(木) 23:37:54.97 ID:tC1YPcf10
コンティニューがないと駄々こねるなんて・・・
そんなヤワな野郎はお呼びじゃないぜ♪
266グラディウス創世記R:2012/05/03(木) 23:56:31.46 ID:3B1fOz+ei
私を呼んだかね?
267ダロウカマン:2012/05/04(金) 00:12:25.72 ID:8QTSvm3v0
そうなのか…
それで私は呼ばれなかったのだろうか?
268名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 03:35:30.64 ID:k3ImbcWv0
>>265
コンバットライブスか
なつかしいコピーだ
269名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 09:24:50.02 ID:alao8YZd0
コンティニューだと装備が上がらんだろ
半端な装備で死んでは復活の繰り返しが楽しいのか?
270名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 10:54:04.89 ID:Wm9jsSkNP
復活の練習がしたいか、とにかくエンディングまでたどり着きたいか
271名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 11:30:23.68 ID:rkCn5pjl0
最終面のライトセーバーゾーンが鬼
272名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 11:49:26.91 ID:C5sH+Otn0
PSのアーカイブスってセールしたことあります?
欲しいけどI、II、沙羅曼舵で2000円は躊躇してしまって。
貧乏人ですいません。。
273名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 12:05:45.13 ID:FPq9ENj30
アーカイブスやる奴が貧乏人なのかw
274名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 12:18:45.30 ID:t0F5CGNy0
アルキメンデス版の相場6万に比べりゃ大した金額じゃねーな
275名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 18:04:12.07 ID:njeMKFsk0
6万は完品の値段か?
カセットだけならそんなに高くなかった覚えが
276名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 18:45:27.61 ID:TO61w+dz0
>>272
まずはその値段でも余裕で買える生活を得るのが先
グラディウスも沙羅曼蛇も逃げやしないし消えることもないし
ガンバレ
277名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 20:58:11.40 ID:eWteNVn+0
IVのバーティカルマインだが、うまく使いこなせられるようになると爽快だな。
特に要塞面の縦スク地帯で、マインで砲台を次々に撃破できるようになると爽快だな。
個人的にテイルガンで撃破するよりも快感だと思う。
他にもボスを速攻で倒したりできるので、マインはやればできる子だな。
それに比べてアーマーピアッシングのダメダメっぷりときたら…なんか泣けてくるな。
278名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 21:02:39.85 ID:eWteNVn+0
>>270
復活の練習はともかく、普通にクリアしたいならノーコンの方がやりやすいと思うのですが…
コンテしたところでやられまくって、コンテの意味が無いのがのがオチだし…
そんな私はグラシリーズをやる時はコンテしない主義です。
コンテしたところで上の様なオチになるのが目に見えているからです。
279名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 22:43:09.23 ID:C5sH+Otn0
>>273>>276
貧乏人じゃなくて貧乏くさくてと言えばよかった。
生活できる収入は十二分に得てますのでご心配なく。
安く買えるものを高く買いたくないから質問してみました。
失礼しました。
280名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 23:12:28.26 ID:YNYe0KmkO
とにかく死なない事、それが一番手っ取り早い。
281名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 02:10:05.13 ID:gAFImCj00
懐かしきゲーメスト的攻略法だな
282名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 02:46:38.28 ID:6zyy+Uby0
>>279
それらに600円の価値も無いって?
だったら最初から買わなきゃいいんじゃね
そんなんだったら大して遊びたくもないって事だろ
283名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 05:58:19.75 ID:J03h4xfA0
アーカイブスのセールはPS+限定くらいじゃね
284名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 09:22:29.73 ID:lB+i8xKy0
さっきグラポでIIをやっていて気づいたが、ゴーファーの鼻の周りって当たり判定があるんだな。
空中で突然死して、あれ?と思ったわ。
これってバグなんだろうか? それとも仕様なんだろうか?
285名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 09:26:16.47 ID:lB+i8xKy0
追記
さっきグラポのIIでクラブのちゃんちゃん避けが成功した。1速で成功した。
成功した時は、足をくぐるだけが攻略法じゃないのか。と我ながらに感心した。
286名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 10:40:45.79 ID:9jN8o6Ac0
>>284
ショット打ち込んでみれば見えない判定があるのは分かるでしょ
アケ版からの仕様
287名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 13:47:17.73 ID:8uB8ggpM0
IIとIIIだとIIの方がグラ綺麗に見えてしまうんだが…
288名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 13:47:50.74 ID:pBiIiINZ0
沙羅曼蛇のプロミネンスも怪しげな透明の壁があるみたいで、レーザーが通過しない空間がある



やっぱ忍法何たらで過疎化が進んでるな〜
パロシリーズスレは誰もいなくなった
289名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 15:39:44.12 ID:lB+i8xKy0
IVのバブルコアのレーザーって、泡を砕くんだな。
後、泡の発射口って当たりそうに見えてすり抜けられるんだな。
290名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 16:03:54.97 ID:XtX3vuPo0
いえ
291名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 16:15:24.44 ID:1Lu60hhq0
グラVの高次周復活で最難関はやっぱ2面ですか?
292名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 16:53:29.47 ID:WOywlax20
A-A使いだけど3周目以降の5面ラストもなかなか
293名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 19:53:59.41 ID:jvCkhPZqO
>>287
企画当初より容量を削られた、とかじゃなかった?
294名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 21:02:43.67 ID:WOywlax20
メモリー減らされたりCPU遅くされたりと不遇だったなぁ
295名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 21:46:30.45 ID:lB+i8xKy0
開幕からコナミコマンドを使って、ミス時の再開時はもちろん、
バリアがはがれた時でもコナミコマンドを使う私は、ゆとりでしょうか?
コナミコマンドに頼りっぱなしの私なので、最初からコナミコマンドが使えない作品や、
そもそもコナミコマンドが無い作品はプレイが厳しいです。
296名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 21:57:39.63 ID:+5w8HcaF0
ある作品はコナミコマンドで即死とか・・・
297名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 22:21:32.79 ID:lB+i8xKy0
気づいたが、FC版初代は、通常は3機設定だけどFC版初代はなぜか4機設定で少しお得なんだな。
多分開発者がプログラミングをミスって4機設定になったと思う。
ところで、ACで横スクロールSTGをやると、レバー操作に不慣れなためか、
よく地形に激突するんだけど、なんか対処法ってない?
やはり慣れしか無いのでしょうか?
このことが怖くて、ACでは2速以上は怖くて取れません。
298名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 22:42:37.04 ID:lB+i8xKy0
追記
FC版初代は、他のシリーズだと弾を撃ってこないザブも弾を撃ってきて、
そりゃねーだろ!と思う。
299名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 00:50:55.03 ID:7Mvn8UkXO
ゴーレムに会いたい…!
300名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 00:53:19.76 ID:wXyfZw4M0
メルキドへ行くんだ
301名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 00:57:50.74 ID:7Mvn8UkXO
要ようせいのふえってか…
302名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 01:05:15.97 ID:2vQMi7vE0
おまえらw
303名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 01:29:59.59 ID:ZavID7h+0
PSストアで、グラ2か沙羅万蛇買おうかと思いますが
お勧めはどっちでしょうか????

ちなみにプレイしたゲーム
1と外伝と5とGBネメシスとワイワイワールド(シューティング面)

グラシリーズの何が好きか
デザインと音楽のかっこよさ

おねがいします
304名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 01:38:17.65 ID:7Mvn8UkXO
>>303
どっちもプレイしといて損はないと思うけど
どっちか一つなら……グラUかなぁ……
305名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 01:41:41.45 ID:2vQMi7vE0
あえて言うなら両方だけど、どちらか1本しか棺桶に入れられないって
言うならグラII
306名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 03:18:38.10 ID:gF5ilDvX0
PCエンジン版だからなぁ・・・

なんでPS版のデラパを配信しないのかだよな。
307名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 08:36:23.74 ID:OfhGj7RR0
この流れに便乗して、PCエンジン版のマンダって、AC版に比べて面白い?
戻り復活でゲーム性が違いそうで心配なんだが。
308名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 08:58:34.71 ID:pYrkqn210
プレイ動画見てグッと来れば買っていいし、ピンと来なけりゃ無理に揃えなくとも
仮に買って面白くなくて騙された!と感じても、痛い金額じゃない
309名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 09:36:59.61 ID:vCU3mzSD0
>>307
違いそうっていうか、ゲーム性はけっこう違うと思っていい
再現性にこだわらなければ、ゲームとしては面白い
310名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 10:56:25.15 ID:2vQMi7vE0
あ、そうかPCエンジン版なのか
そしたらグラII一択だな
311名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 11:14:07.40 ID:Awc/Q4N30
PCEマンダは、面構成としてはFCマンダに比べるとACマンダに近い
しかしプロミネンスパターンが違うしデス様が独特だしヴァー様が雷放つし・・・
普通に起動するとモノラルだけど、あることをするとステレオになるし
312名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 16:36:59.14 ID:nK3uvNrPO
人生楽ありゃグラディウサー
313名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 16:53:49.93 ID:tv5k2F/1O
PS2版のグラIIIで1周クリアを目指してるんですが、一番楽な装備は二番装備でしょうか?

エディットはリップル、ミサイル、バーティカル、ノーマルオプション、フォースフィルド、残機オプションにしてますが、他に使いやすい組み合わせがありましたら教えてください。

314名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 16:59:43.65 ID:MuXh1Bk00
そんなの他人に聞くべきか?
自分でやりやすいのを捜すのが普通じゃない?
315名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 17:11:28.67 ID:tv5k2F/1O
>>314 そうですね。
316名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 17:22:41.13 ID:kvXjYOz50
>>314
そんな邪険にしなくてもいいだろう。
317名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 17:37:12.57 ID:M5M0kRZD0
>>313
前スレでは↓とあった
AC:Uミサイル、Sガン、Eレーザー、オプ、FF、残機オプ
SFC:Hウィンド、Tガン、Eレーザー、Rオプ、リヂュース、メガクラ
PS2・PSP:Sボム、バーチカル、リップル、オプ、リヂュースII、メガクラ

結局、貴殿が挙げた組み合わせか、B装備、D装備が先に進みやすいと思う
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6476081とかでパータン研究してみては
318名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 18:30:55.51 ID:3QVVY87H0
・・・
319名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 18:39:57.38 ID:a2TA4TmG0
>>314
うぜえ。いちいち噛みつくな。ハゲ
320名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 19:19:51.00 ID:tv5k2F/1O
>>317
試してみます!
親切にありがとうございました。
m(__)m

321名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 21:02:51.22 ID:9Paw9VQp0
ちなみに>>317のAC版は3周以上する人のための専用武装だよ
なぜこんなヘンテコリンで使いづらい縛りプレイ専用みたいな武装が
生存するために必須となるのか興味が出たらまあニコニコとかで調べてみて
322名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 21:08:52.09 ID:ZhIrOnHu0
今日初めてネメシスやった GB版だけど
2すげー面白かった 演出すげー!
323名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 22:06:20.70 ID:t+H7u89W0
そうでもない
324名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 22:37:37.53 ID:jtKcrkfr0
>>294
元々12MHzが載る前提で開発されてたんだっけ?
325名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 23:32:18.17 ID:DOw8elNrO
ネメシスUは演出は凄いけどゲーム内容だけ見ると底が浅い気がしてならない
326名無しさん@弾いっぱい:2012/05/07(月) 00:36:58.24 ID:AeFyQC3t0
続けたまえ
327名無しさん@弾いっぱい:2012/05/07(月) 00:39:28.56 ID:golWj8DI0
3DSのVCとして配信して欲しい<GB版ネメシスI&II
328名無しさん@弾いっぱい:2012/05/07(月) 09:26:44.18 ID:sfShteZCi
ネメシスIIには他のシリーズ(外伝、V除く)には無い心にグッとくる感動がある。
演出面に限るけどな
329名無しさん@弾いっぱい:2012/05/07(月) 11:18:06.08 ID:r/IyZUppi
真のグラディウサーに演出など無用!!
330名無しさん@弾いっぱい:2012/05/07(月) 11:22:58.73 ID:rM2JBqye0
だろうな
俺はありきだが
331名無しさん@弾いっぱい:2012/05/07(月) 12:16:16.11 ID:V1ewg3lh0
そういやカルトQで、グラディウス好きがRPGのエンディングで涙した
と告ったね
332名無しさん@弾いっぱい:2012/05/07(月) 12:48:55.40 ID:sfShteZCi
あくまで演出が濃いのは家庭用オンリー
333名無しさん@弾いっぱい:2012/05/07(月) 19:44:30.55 ID:4xomVRBs0
Vでビーコンの登場に泣いた
334名無しさん@弾いっぱい:2012/05/07(月) 21:35:33.53 ID:GJxcGURM0
30分が限界。それ超えるとだれて飽きてくる
最近はVなら3面、2・IIIなら7面クリアしたらやめて他のやってる
335名無しさん@弾いっぱい:2012/05/07(月) 23:05:39.70 ID:XaoUEtyz0
だからAC沙羅曼蛇は神
336名無しさん@弾いっぱい:2012/05/07(月) 23:06:43.12 ID:XaoUEtyz0
テトランとデス様とヴァー様も神
337名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 02:39:27.30 ID:exqyWXWg0
影の薄いイントルーダ
338名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 03:24:01.04 ID:D1e6JMF3i
みんな少し落ち着いて!!
339名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 15:31:35.60 ID:cBLE/OLc0
うるさい
340名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 16:35:30.39 ID:h37QbS1K0
グラディウスポータブルの設定画面にある 「デフォルト-オリジナル」というのは何なんでしょうか?オリジナルの部分は変えれるようですが…
一体何のデフォルトなんでしょうか?
341名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 17:08:27.40 ID:UA9DEprn0
説明書に書いてあります。
他の項目の内容が全てわかるなら気にしなくていいです。
342名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 18:05:42.76 ID:h37QbS1K0
ついでに聞きたいんだけど実機みたいに武器セレクト時とかに時間制限があるの何とかならないの?なんで時間制限なんか付けてるの??
343名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 18:22:40.71 ID:1qJAUZ000
そりゃウルトラマンでも倒れるわい!!
344名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 18:23:52.82 ID:4RfuT/zb0
永パ防止
345名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 19:51:24.12 ID:h37QbS1K0
>>344
だから携帯ゲーに移植したならその必要ねーじゃんw
346名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 19:54:05.23 ID:UOrkBDDOi
確かにUのタイプセレクトの曲は長く聴きたい
347名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 20:07:10.70 ID:lLU5CFOd0
完全移植に拘った結果だろ。
348名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 20:13:31.04 ID:R0dgbVFc0
別に変える必要も理由もないな
349名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 20:21:55.33 ID:/dEa+G/p0
グラポは海外版を買った方がいいの?
350名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 20:32:04.74 ID:Jyrg1MkL0
海外版は音声が英語だからなー
351名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 20:40:10.15 ID:vqI7cdUR0
どっちか絶対必要ってなら海外版だろうな
そっちならDL版もあるし
352名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 21:54:26.76 ID:7oKWw0+b0
サラポの海外版は?
STEREO SOUND LIFE FORCE?
353名無しさん@弾いっぱい:2012/05/09(水) 00:46:53.12 ID:9cc2OSL/0
セガサターンのグラディウスDXパックが明日届くんだが楽しみでしょうがない
楽しみ過ぎて寝れないwwwwwwwwwww
待ちきれない  ってかゲームを買ってこんなにwktkしたのは小学生以来だな
佐川早く来てくれ
354名無しさん@弾いっぱい:2012/05/09(水) 05:42:28.62 ID:87vVIdXQ0
俺もゲーセンで圧倒的な衝撃を受け
家でやれることが嬉しくて嬉しくてワクワクしてたのは
沙羅曼蛇とバーチャファイター2だけだな
355名無しさん@弾いっぱい:2012/05/09(水) 17:00:04.19 ID:s6fJbVQj0
グラリバのラスボス前のオプハン軍団って回避することってできるの?
どう考えても無理だと思うのだが。
356名無しさん@弾いっぱい:2012/05/09(水) 17:00:57.10 ID:s6fJbVQj0
追記
なんかこの部分って外伝のラスボス前を彷彿とさせるな。
357名無しさん@弾いっぱい:2012/05/09(水) 22:48:52.78 ID:dKtuinYz0
そんな問題かな〜?
358名無しさん@弾いっぱい:2012/05/10(木) 20:38:35.62 ID:p2KM1M9/0
まだまだ遠い道のりであった
359名無しさん@弾いっぱい:2012/05/10(木) 20:58:43.14 ID:qiVKIs7K0
キュイーキュイキュイー
ドボボン
360名無しさん@弾いっぱい:2012/05/10(木) 23:44:26.97 ID:W6zBczPI0
馬鹿が忍法帖を申請したから住民が減りましたな〜
361名無しさん@弾いっぱい:2012/05/11(金) 00:00:51.66 ID:J90mzb090
ワシに聞いても知らーん
362名無しさん@弾いっぱい:2012/05/11(金) 02:26:02.52 ID:vVV1qICd0
ん、もう!
363名無しさん@弾いっぱい:2012/05/11(金) 16:33:37.46 ID:eMf4B0xCi
イエス!!
イエスマン!!
364名無しさん@弾いっぱい:2012/05/11(金) 20:18:54.69 ID:M7hWdqjU0
沙羅曼蛇サイコー
365名無しさん@弾いっぱい:2012/05/11(金) 22:09:27.45 ID:ksbrmLKW0
IIもサイコー
366名無しさん@弾いっぱい:2012/05/11(金) 23:09:07.84 ID:zlxs2ZMaO
沙羅曼蛇2ビミョー
367名無しさん@弾いっぱい:2012/05/11(金) 23:29:58.00 ID:TDDBgTe30
音楽は最高>マンダ2
368名無しさん@弾いっぱい:2012/05/11(金) 23:37:59.58 ID:M33Zj8Mk0
沙羅2はVV&SKのカッコよさと音楽と適度なクリア時間とお手軽さに価値を見出してる
369名無しさん@弾いっぱい:2012/05/12(土) 00:22:05.35 ID:ULdXxg880
急に沙羅曼蛇プッシュするミカドのステマ乙
そこまでして2012年6月17日(日)の17時に東京都新宿区高田馬場4-5-10 オアシスプラザビル2Fまで人を来させてDVDと引換に200円払わせたいのかよ
370名無しさん@弾いっぱい:2012/05/12(土) 01:01:25.86 ID:KC+WXDYj0
>>368
Super Kobra?
371名無しさん@弾いっぱい:2012/05/12(土) 11:26:12.81 ID:wXcRLooh0
372名無しさん@弾いっぱい:2012/05/12(土) 11:54:50.70 ID:JwJ83KQ+0
おはよ〜ございま〜す!
373名無しさん@弾いっぱい:2012/05/12(土) 12:35:02.28 ID:XcQQeCEW0
初心者向けみたいな事書いてあるけど
集まるのはプレイしたことある奴ばかり来そうだな
374名無しさん@弾いっぱい:2012/05/12(土) 16:49:07.63 ID:aWCp01S00
>368
Vic Viper
Super Cobra
375名無しさん@弾いっぱい:2012/05/12(土) 18:44:38.41 ID:UBzJlqBL0
グラディウス最終面の曲はファイナルアタックだが、
これのアンサーソングでは絶対無いと思うが、
サンダークロス1面の曲名はファーストアタックなんだな。
376名無しさん@弾いっぱい:2012/05/12(土) 18:46:54.90 ID:UBzJlqBL0
>>374
なんで2P側の自機ってロードブリティッシュじゃなくて、スーパーコブラなんだろうか?
スーパーコブラだったらスクランブルの続編とかぶるし。
まぁ、この2つには何の繋がりも無いと思うけど。
377名無しさん@弾いっぱい:2012/05/12(土) 18:57:46.63 ID:rF40F1YY0
PSPのグラディウスポータブルは移植度は高いですか??
378名無しさん@弾いっぱい:2012/05/12(土) 19:16:06.64 ID:y409uWqG0
PSPの操作系に慣れてれば高いと言える
379名無しさん@弾いっぱい:2012/05/12(土) 19:36:09.45 ID:UBzJlqBL0
初代のダブルの発射音が、レーザーと同じで違和感があるのは、自分だけだろうか?
後のシリーズみたく、ノーマルショットと同じ発射音にしてほしかった。
380名無しさん@弾いっぱい:2012/05/12(土) 20:18:48.05 ID:DEcm5Z4Q0
オプションとレーザーワインダーを駆使しすると、結構美しい
381名無しさん@弾いっぱい:2012/05/12(土) 20:26:06.93 ID:FWANe3cM0
>>376
スーパーコブラを出したかったんじゃないかな
382名無しさん@弾いっぱい:2012/05/12(土) 22:29:15.37 ID:aWCp01S00
>>376
どこかで「蛇つながり?」みたいなレスを見たが、
多分そんな感じなんじゃないのかと
コナミのことだし、そんな深くは考えてないとオモ
383名無しさん@弾いっぱい:2012/05/12(土) 22:46:06.11 ID:zDhyjCqW0
そして沙羅曼蛇のボスBGMも毒蛇
384名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 01:49:46.67 ID:OdJmeyrK0
バイパーにコブラときてスネーク
単なるコナミの蛇好き
385名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 07:35:24.50 ID:b5UuMRJR0
>>379
それは気がつかなかったよ
ダブルにする時はモアイと6ボスのみなので、
ショット音よりBGM音のインパクトが強いから
全然違和感はなかったけどね
386名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 07:54:15.18 ID:cIDSdA3f0
ベン!ベン!って感じの発射音>初代ダブル
387名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 08:13:12.94 ID:iBqQtRLh0
ちゅうか、レ−ザー連射したらダブルの音になるんだが
388名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 09:13:34.04 ID:W7SyWmpc0
初代の逆火山と要塞は、レーザーよりもダブルの方が安定しやすいと思う私は、まだまだ初心者なんだろうか?
レーザーだとよく位置合わせに失敗して、後ろから来る敵に追突されることがあるので。
389名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 09:17:36.74 ID:gm3IQPEi0
レトロゲーやってる奴って過去に拘って新しいものに挑戦しない
後ろ向きな人が多いような気がする
390名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 09:27:36.85 ID:TyUnAbC60
グラII面白いな
いまだに高速迷路覚えきれなくて行き止まりで死ぬ

PSPはドット単位の移動ができないのがつらい
391名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 09:41:21.16 ID:T/Sq+YHI0
誤解されてるな
俺は過去やレトロに拘ってるんじゃなく
町口さんとコナミ短形波が作ったグラディウスシリーズと
沙羅曼蛇が鬼のように大好きなだけです
愛してるんだよ

392名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 09:52:00.38 ID:T/Sq+YHI0
間違えたコナミ矩形波だな
393名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 10:00:06.86 ID:46tV4PpH0
よくある失敗のパターンねっ
394名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 11:57:02.62 ID:rkke97290
どうやったら間違えるんだよw
395名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 12:35:54.63 ID:iBqQtRLh0
読み方知らないんだろw
396名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 13:52:46.31 ID:YQLc/2T10
きょけいは
たんけいは
間違える要素がないな
397名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 14:01:48.94 ID:EN2NYzoM0
「くけいは」なんだが
398名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 14:09:43.47 ID:JmWJLrKn0
>>388
初代はレーザー判定のデカさとオプの判定を活用するんだ
追突される位置に自機を留めずオプ残すようにする
FC版やMSX版では使えないが
399名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 14:13:48.29 ID:aMmAxhcx0
>>396
お前まで何だ!!
400名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 14:23:48.29 ID:l7IW89xx0
「こばみけいは」かと思ってたあの日…
401名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 14:36:02.66 ID:kn5SJRON0
矢臣幵彡シ皮イ具楽音卩
402名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 14:44:21.00 ID:YQLc/2T10
>>399
ゴメンナサイ!ミンナワタシガワルインデスゥ
403名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 15:18:56.46 ID:e58GZAwV0
正直、J-KANEのお蔭で矩形波をくけいはと読むのを知った
404名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 16:09:23.34 ID:1xTt0HXz0
それにしても、III開発秘話ドラマはボケ突っ込みの宝庫かも
405名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 20:21:20.38 ID:4TRZIERq0
>>383
あれは直訳したら「蛇の毒」だぞ
406名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 20:48:56.54 ID:1xTt0HXz0
>>405
同じじゃんw
407名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 21:17:06.67 ID:1UQMg2sq0
どういう解釈をしているのかわからないが蛇毒と毒蛇は別物です。
ちなみにvenomは毒全体を示す単語ですが
poisonやtoxinと違い、特に蛇毒のことを指して使う場合があります。
408名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 21:48:56.67 ID:4TRZIERq0
venomをgoo英和辞書で引いてみた
蛇、クモ、蜂などの毒液、それから恨み、悪意
そんな意味だそうだ
409名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 21:58:31.87 ID:1UQMg2sq0
>>408
うむ。毒の中でも液っぽいのを指すみたいだな
410名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 23:38:25.64 ID:oYNLAMnfi
SCCの音いいわぁ、CDだけど
透明感と何か切なさがある
411名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 06:37:40.87 ID:kMY/H59f0
私は今まで矩形波のことを、たんぱと読んでいました。
コナミたんぱ倶楽部というみたいに。
412名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 08:41:23.84 ID:7ZPCIV7ti
あの頃小学生だった自分には「たんけいはクラブ」としか読めなかったです>_<
413名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 09:00:32.76 ID:5j+5/+i+0
SFCのグラVが初で次にグラポータブルやってみたんだが何でミサイルって自動的に出すようになってないんだ?
ミサイルなんて常に出しとくモンだろ いちいちミサイルボタン押しっぱなんて指が疲れるよ
414名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 09:05:08.82 ID:lPRWVRmd0
海外版グラポ(グラコレ)のグラIIクリアしたらスタッフロールが
中国人ばかりで吹いたw
国内版も一緒?
415名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 14:55:45.66 ID:Q4h1huc/0
確か一緒じゃなかったっけ
416名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 15:05:52.60 ID:vWbhv0mwi
きっちりディレクションすればゲームの完成度に国籍は関係ない、という証左だな。
417名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 16:48:12.01 ID:kMY/H59f0
>>414
なんで中国人が関わっているんだろうか。
ちなみにデラパIIのスタッフロールはオリジナル版と同じなんだろうか?
それともデラパのスタッフに差し替わってているのだろうか?

>>413
それだと肝心な時にミソが出なくて困るだろ。

グラポをやる時に、当たり判定を小さくする?
それともそのままにする?
私は小さくしないとあまりの当たり判定の大きさに戸惑います。
でも他の作品には無いので、慣れすぎると困りますけど。
418名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 16:48:22.23 ID:H3hv7YIB0
別に制作してる人をいちいち見ながらゲームしてるわけじゃないからな
419名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 18:47:11.11 ID:fii8touM0
>>414
萎え〜
420名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 20:54:33.88 ID:5j+5/+i+0
それにしてもオプションとか英語ばっかで分からん。なんで日本語表記しない。
子供達も読めん子が多いだろ…当時は欧米コンプが強かったんかなぁ…
421名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 21:06:09.34 ID:9KEYu8Qc0
"当時"の話で言えば、単にドット画面で文字を表示するのに日本語よりアルファベットの方が都合が良かったってだけの事だろ
422名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 21:07:56.27 ID:+T6iogwS0
>>420
オプションって日本語にしたらなんて言うの?
423名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 21:12:32.73 ID:GWvr9wDh0
分身
424名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 22:08:41.18 ID:vMZosI3I0
もーちぽぉ
425名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 22:37:06.32 ID:JitqgYjO0
付属品
426名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 22:57:08.46 ID:TNegXyWc0
分身はゴーストだと思うんだ
427名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 23:02:44.09 ID:wmQFBTAL0
ツインビータイプ→残像
グラディウスタイプ→分身
とおもってる
428名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 23:19:05.98 ID:+3OCbXok0
>>425
ワロタ
いやそれであってるんだけどさなんか面白いな
429名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 23:34:46.76 ID:O6axintx0
シールドが?である意味がわからない
430名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 23:42:56.25 ID:g8nra1MS0
マジレスすると、分身ならビックバイパーの形してないと説明にならんな
やはり付属品が正解かもな
431名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 23:45:14.58 ID:+HydOWJf0
>>429
だって、得体の知れん不気味な物が機体
に纏わりつくんだぜ?
432名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 23:53:17.70 ID:+p0sLRpsP
後の作品のように、いきなり自機の周りに出現させたほうが、
自機が発生させたように見えて違和感ないかもな

どこからともなく飛来するせいで、得体の知れないよそ者っぽく見える
433名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 00:17:53.81 ID:y/1vQUc+0
バイパーに好意を持ってる謎生物だろ
434名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 00:21:11.47 ID:fX3ySiwB0
ゼビウスのシオナイトのオマージュ
435名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 02:04:15.62 ID:zWfYLHel0
水子
436名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 02:40:15.22 ID:9mHQhzBv0
ミカンゼリー
437名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 06:50:04.12 ID:L+UmY8Wl0
FFはいきなり自機の周り付くのに、?となっているのは、
おそらくシールドの頃の名残なんだろうと思う。
438名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 07:31:35.34 ID:c4TQnu2O0
ぷよぷよ
439名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 09:02:53.49 ID:IFlLvEIj0
俺の股間が永続リデュース状態
440名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 13:54:32.01 ID:UtlFXaty0
>>436
サラマンダーは?
441名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 19:06:31.58 ID:y/1vQUc+0
サラマンダーよりはやーい
442名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 23:18:08.40 ID:yI+jBR8H0
サラポ
443名無しさん@弾いっぱい:2012/05/16(水) 18:42:35.77 ID:lWi4CQSk0
ジェム
444名無しさん@弾いっぱい:2012/05/16(水) 18:45:53.65 ID:MiQifRaZ0
>>410
何ともいえない儚さが良いね
445名無しさん@弾いっぱい:2012/05/16(水) 20:45:01.13 ID:0u2q2e640
保守
446名無しさん@弾いっぱい:2012/05/16(水) 21:14:24.11 ID:wEBFQdsS0
ツインビー3Dなかなかよかったからグラや沙羅曼蛇も出してほしいな
グラはFCだとしょっぱいから沙羅曼蛇FCかAC版でさ
447名無しさん@弾いっぱい:2012/05/17(木) 13:59:01.50 ID:vrpC55Im0
ここはぜひ3DSにファルシオンγを
448名無しさん@弾いっぱい:2012/05/17(木) 14:57:18.06 ID:RL4O6hFT0
っジャイラス

っA-JAX
449名無しさん@弾いっぱい:2012/05/17(木) 16:56:12.61 ID:LOShx26M0
っアクスレイ
っソーラーアサルト
450名無しさん@弾いっぱい:2012/05/17(木) 17:07:11.02 ID:XjCgv+Wc0
>>448
確かにジャイラスは迫ってくる感じが飛び出してきたら面白そうだな。

グラディウスシリーズでよくやること
シールドを装備した時に出てくるシールドから逃げる。
IVのラスボスをカメラ目線にしてみる。
451名無しさん@弾いっぱい:2012/05/17(木) 19:10:06.01 ID:xLn0mgxMO
\\|/>
  ゚∀゚
452名無しさん@弾いっぱい:2012/05/17(木) 19:40:35.19 ID:xbQjWZd70
グラディウスIIIの3D面こそ3DSにふさわしい
453名無しさん@弾いっぱい:2012/05/17(木) 20:20:09.51 ID:rEmScgbd0
でも本編では要らない子
IIIの4面(3D面)
454名無しさん@弾いっぱい:2012/05/17(木) 22:11:41.32 ID:XjCgv+Wc0
>>453
あの面の存在意義が不明だ。とよく言われているが、
正式的には火山面からの脱出。という設定だそうだ。
私は、長かった火山面からようやく抜けるという感じがして好きなのだが。
でもカプセルがなかなか集められなくて、満足に復活できないことが多いので内容はうーんだが。
この面でカプセルを多く集めるコツってある?
やはり面を覚えるのが効果的かしら?
455名無しさん@弾いっぱい:2012/05/17(木) 22:31:16.42 ID:5tbSeyAC0
じゃがー、そんな設定は(゚听) イラネ

そんなのがあるからバグが起こるんだ!
456名無しさん@弾いっぱい:2012/05/17(木) 22:52:24.41 ID:XjCgv+Wc0
IVのEDがあっさりしすぎてイマイチ印象に残らないと思うのは、自分だけだろうか?
個人的にラスボスの演出は良いのに、肝心のEDがあっさりしている外伝並みに印象に残らないと思うのだが。
ん?グラシリーズに派手な演出は不要?まぁ、そんな人もいると思うけど…
私は派手な演出は好まないけど、もう少し演出あった方が良かったと思う。
それに比べて、SFC版III難易度アーケードクリア時の画面セピアEDは良かった。
なんか歴史に残る英雄という気がしてよかった。
それに比べて難易度イージクリア時のEDはいきなりスタッフロールなので、IV以上にあっさりしすぎていて泣けた。
やはりラクした以上ああなる運命なのか…と、現実の非情さを覚えた。
長文ですみませんでした。
457名無しさん@弾いっぱい:2012/05/17(木) 22:53:48.71 ID:XjCgv+Wc0
>>455
無敵だったり画面真っ白バグですね。
わかります。
というか画面真っ白バグはやってみたいが、イマイチコツがわからん。
どの場面でやればうまくいく?
458名無しさん@弾いっぱい:2012/05/17(木) 23:18:04.75 ID:bt8wd157O
>>454
Beginnerモードでプレイした場合はアレがラストの脱出になるから、ワリと演出的に生きてると思うんだぜ!
459名無しさん@弾いっぱい:2012/05/17(木) 23:20:33.35 ID:RGvYZwGk0
グラVで実況同時プレイしてた頃は楽しかったな(´ー`)
460名無しさん@弾いっぱい:2012/05/17(木) 23:51:36.22 ID:CJMcFLTA0
>>457
4面が終わる寸前にメガクラッシュするだけですよ?
個人的には白くした方が7面やりやすい
461名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 00:00:48.72 ID:fTjd3J850
>>450
IVのラスボスをカメラ目線にするだけじゃ甘い
その後クリア直前に自爆して何事もなかったようにムービーに入らんと
462名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 01:39:13.99 ID:lgXkeXFR0
>>461
ゴーファー「エーニモアーハッハッハww」を言う直前に自爆すると良いよ!
463名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 06:22:35.95 ID:5aIK98P40
>>458
確かビギナーモードは3面ボス倒した時点で終わりだったと思います。

>>461 >>462
上には上がいましたのか。
私も修行せねば。

このスレ住民が持っている、グラシリーズ関連の物って何?
ゲームやサントラ等、なんでもいいです。
464名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 07:31:29.66 ID:RFTD/U0S0
GradiusIII ??? 1-1_2-10 GAME VAMOS
ttp://www.youtube.com/watch?v=qv6QXUjPC5I
465名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 10:05:22.22 ID:DnsHhuMli
外伝の最後のゴーレムってどういう経緯で出てきたん?
466名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 14:17:39.71 ID:vEKSTPhL0
外伝のラスボスは完全に意味不明だな
467名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 15:04:09.53 ID:XWbxEFvG0
外伝ボスの台詞は最高にCOOL!!ってどこかの外国サイトに
書いてあった
468名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 16:05:19.45 ID:Ihj50vwZ0
おまえらちょっとはサイランさんの事も思い出してあげて下さいよ。
469名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 20:38:15.68 ID:JdBjDI+q0
チャレンジャーさんて元気かな?
470名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 20:52:40.65 ID:tuRU4SPE0
>>468
サイランじゃないと何度(キリッ
↑サイラン書かれれば、必ずこの人はが現れてたけど何してるんだろう?
471名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 21:06:42.08 ID:5aIK98P40
サイランだが、テトランに比べて硬くない?
テトランは難なく倒せるのに、サイランはフル装備でも自爆になることがよくある。
472名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 21:10:13.97 ID:/hZ81WGw0
排卵?
473名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 21:12:18.22 ID:Ihj50vwZ0
堅いと思うし、腕が逆回転なのが憎い。
でもつぶらな瞳が可愛い子。

それがサイラン
474名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 23:30:45.10 ID:Q0OZxhk40
硬さは同じでしょ
ギィって音のシチュが違うだけ
475名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 23:35:45.89 ID:5PzodIQM0
腕が逆回転だから時計回りに回って撃ち込むと自機の弾が弱点に当たりにくいんじゃないの?
オプションをちゃんとめり込ませたら速攻で倒せるよ、硬さは多分同じだと思う
476名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 01:00:32.73 ID:OM/Pc0xv0
腕のせいかー。
オプションないと速効かけられないからなーサイランさんは。
テトランよりちょっときついのは確かだよね。
477名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 01:01:39.11 ID:XX8tMfam0
あれか
ゴーレムのテトランバージョンみたいなボスか
個人的には
手抜き臭全開でダサいからテトランに差し替えてほしいよ
478名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 02:16:37.75 ID:DsHU49rAi
PSPの初代のランクノーマルはアーケードと同じレベルっすか??
ガチでキツイっす、、、
479名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 07:22:20.70 ID:yFGzC6+P0
スティックが使えないだけで難易度数割増しだし
480名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 10:16:34.54 ID:JODiNzii0
>>479
スティックだと2速でも地形に激突しまくるので、
むしろ普通のコントローラーの方が楽です。
こんな私って少数派でしょうか?
481名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 11:25:13.55 ID:/yRJNoXe0
>>477
アスパラバーガーdisったらアカン!
482名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 13:55:45.20 ID:sxGoBGnr0
>>478
アケ版にもイージー設定あったから一段階だけなら落としても良い
483名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 16:05:19.83 ID:KERsdIkD0
テトラン型のステーキが食べたい
484名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 18:25:50.83 ID:zVlRgE/b0
テトランは扇風機
485名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 19:45:16.06 ID:DsHU49rAi
>>482
取り敢えずイージーで頑張って見ます。
あたり判定はノーマルで。
486名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 20:57:30.20 ID:Agf9Pg5Ki
テトランって改良するたびに、弱くなるよね
特にテニーロップお前だよお前w
487名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 21:06:55.62 ID:zLaIY/QJ0
IIのガウの攻撃方法でのデス様が見てみたい
488名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 21:09:12.96 ID:GCtcoS6I0
レーザーテトランのかっこよさは異常
489名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 22:04:02.97 ID:yFGzC6+P0
レーテトは言われないとテトランと分からん
490名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 22:46:04.52 ID:GCtcoS6I0
全くもって同意
491名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 22:49:07.57 ID:REIswIIo0
 、   l   _,
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  飲ま 飲ま 飲ま
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i
 /  !   '`  |   '──--'  {    イェイ!!
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,
     ,-、'i      しii     丿
     ||`:、\     'ii   __,/
     / 'i、 ̄~~     ij  乙__,-、
     |  |-ァ        __,| .|
     |  | i'        'l  / ヽ
     |_ | !        l  |  |
492名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 00:43:48.73 ID:Ccmrfm3b0
>>489
あれ触手じゃないもんな。
テトラン名乗るならまず腕は多関節の触手じゃないと。
493名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 11:50:03.13 ID:lD8D0n0F0
┌───────────────────┐
|テトランは レベルがあがった!        |
|多関節触手が 1本ふえた!          |
|テトランは ペンタンになった!         |
|             ▼              |
└───────────────────┘
494名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 11:55:28.20 ID:RJlZE2+20
モノン
ジン
トリン
495名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 12:07:18.42 ID:cPf9U+W/0
切れば切るほど新たな触手が生えてくるヒドランとか
496名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 12:46:21.25 ID:8//3Ic1+0
IVの細胞ステージのヒトデってサイランとお友達なんじゃないかな?

497名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 13:24:43.64 ID:qom+FRKa0
無知なオイラに教えてくれ
サイランって公式名?俗称?
498名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 13:32:12.24 ID:cHf+XoTk0
>>497
勿論公式名

ファントムレーザーとかヒュージハートとかは
俗称から公式に組み込まれた希有例だけど
499名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 14:29:13.87 ID:k3KHvBHG0
>>498
なにそれkwsk
500名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 16:22:00.49 ID:8//3Ic1+0
>>498
ヒュージハートってVでロング稲妻チクワ出すやつだっけ?
公式じゃなかったのか?
501名無しさん@弾いっぱい:2012/05/21(月) 08:28:11.62 ID:Rw5RjUdr0
PS3でもXBOXでもいいから新作でてほすぃ
502名無しさん@弾いっぱい:2012/05/21(月) 09:05:37.48 ID:mBDg+Ahci
グラディウスVIか沙羅曼蛇3か沙羅リバはよ...
503名無しさん@弾いっぱい:2012/05/21(月) 13:02:10.87 ID:cf9n1loq0
>>483
「サイラン 弁当」で画像ぐぐると出てくるぞ
504名無しさん@弾いっぱい:2012/05/21(月) 13:09:00.13 ID:7rgr9YdM0
やめて
505名無しさん@弾いっぱい:2012/05/21(月) 15:48:23.45 ID:LbSD3CVo0
よくわからん
506名無しさん@弾いっぱい:2012/05/21(月) 21:57:24.62 ID:aZAWfjOQ0
>>502
功績のある看板タイトルに頼ってるうんこというか
はずれそうなのばかりだな
507名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 00:34:32.62 ID:jguc9gKO0
欲情パロディウス
508名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 00:50:19.86 ID:LHiDERA60
MSX版グラ系でまだリメイクされてない作品のリメイクとスクランブルソーラーアサルトサンダークロス1,2の移植を所望する
サンダーワロスなんてなかった
509名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 01:01:41.19 ID:gWoHsg2C0
グラIVをバランス調整して出して欲しい
レーザー系弱すぎ
510名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 09:52:14.14 ID:e32WuEhC0
>>507
続編はセクシーハラディウス
511名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 11:20:26.11 ID:7CNFFIgNO
>>508
サンクロなんか一回やって飽きて終わりだから
エミュでガス抜きしろ
512名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 12:00:37.69 ID:44QOepaz0
MSXリメイクはともかくスクランブルソーラーアサルトサンクロは一回遊べばもういいレベル
513名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 13:00:30.23 ID:57UO5mvPi
おっと!サンクロII先輩の悪口はそこまでだ!
514名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 13:01:59.44 ID:5R320x/v0
一回だけでもいいからプレイしてみたい・・・
515名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 16:51:42.97 ID:+dPP2Bgm0
初代をレーザー5速だけでプレイしてやったんだぜぇ〜?
ワイルドだろ〜?
516名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 20:18:11.00 ID:UBVvqL/J0
スギちゃん乙
517名無しさん@弾いっぱい:2012/05/23(水) 19:56:09.38 ID:Qhiu5SZw0
保守
518名無しさん@弾いっぱい:2012/05/23(水) 22:15:56.82 ID:Vb67Rle10
・・・
519名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 00:03:21.99 ID:1BwmmrgE0
カバードコア開発したやつバカなの?
折角遮蔽板カバーしたのになんでカバー外さないとミサイル撃てないの?
520名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 00:12:51.83 ID:uHptwX+g0
むしろ何で遮蔽版正面につけとくの?
521名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 00:18:30.19 ID:YB6gMQ0A0
むしろ何で遮蔽版つけるの?
522名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 00:22:18.27 ID:1BwmmrgE0
>>521
これが天才か...
523名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 01:20:25.43 ID:ldwg2TvY0
初めてPSPでグラVやるんだが、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9III_-%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%8B%E3%82%89%E7%A5%9E%E8%A9%B1%E3%81%B8-
wikiに書いてある武器数を見ると明らかにPSPので使える武器数が少ないんだが…減らされてるの?
524名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 01:25:53.68 ID:YB6gMQ0A0
Editは右な
525名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 01:26:19.88 ID:2AI3uKUx0
インド人も右な
526名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 01:34:43.11 ID:ldwg2TvY0
知ってるよ。それでも少ない
527名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 01:37:41.85 ID:vKFEB8Ly0
>・エクストラエディット
>条件を満たすと登場する全装備から自機の装備を選択する事ができる「エクストラエディット」が追加される。
>PS2、PSP版のエクストラエディット(カッコ内はEXTRAで1周後に追加される武装)

1周クリアしてからやねん
528名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 03:02:36.57 ID:ldwg2TvY0
Vなんてクリアできねーよ…ww
529名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 07:35:32.01 ID:a9x/G4PJ0
難易度下げればよい
530名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 08:46:13.32 ID:OOhi+NKYi
グラ初代5面やっつけすぎるだろwww
ゴーレムの原型みたいなのが数体出たと思ったらビッグコアとか...
531名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 10:09:43.56 ID:Nd2liG/d0
っ異常重力
532名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 15:06:35.56 ID:akPd10D60
肉団子萌え
533名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 15:23:42.58 ID:eSIkpBpri
IIIのデプト萌え
534名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 19:31:11.05 ID:hK7iIDtC0
>>530
27年前のゲームだって事を忘れてるだろ
535名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 19:55:45.29 ID:hMcJ4cO80
>534
>530は27年前にはまだ生まれてないんじゃね
536名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 20:01:22.17 ID:5LObqVQh0
今はアーケードクラスのゲームをほぼそのまま携帯ゲーム機で遊べるんだから技術のチンポは凄いな。
昔は据え置き型でも完全移植は不可能だったのに…
537名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 20:10:25.60 ID:5LObqVQh0
疑問なんだがポータブルのWやってんだけどレーザーの色が装備1と2で違うんだが…効果も違うの?
(1は普通の青色のレーザー、2は白っぽいレーザー)バグ?
538名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 20:10:58.43 ID:4w+G7khoO
マシンパワーはリッターバイクとカブくらいの差があったから
539名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 23:34:30.13 ID:A+TgXk2R0
>>534
いや、他の面に比べてこの面だけどうした?と思ったんだ...
グラの凄さはよく理解してるよ
540名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 23:40:45.78 ID:C8KoUsyR0
まぁ背景ナシってのは手抜き感あるかもね
容量が足りなくなったとか?
541名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 23:58:24.89 ID:MkW47na70
沙羅曼蛇の2面と5面がどうしたって?
542名無しさん@弾いっぱい:2012/05/25(金) 01:27:37.68 ID:5fzPJ1E3i
おっと!サンクロII先輩の6面の悪口はそこまでだ!
543名無しさん@弾いっぱい:2012/05/25(金) 07:43:05.05 ID:WP1OlH/00
>>537
多分同じでしょう。
ちなみにIIも1番と2番でレーザーの形が違いますが、効果は同じだと思います。

>>530
確かに5面はなんか蛇足な感じがあるな。
私は6面の前衛だと思っているけど。

前衛の敵が弾を撃つことが反則行為だと思っている私は、まだまだ初心者なんだろうか?
私は前衛の敵が弾を撃ったら、前衛なんだから、敵は弾を撃たずにゆっくりと復活させてくれよ…と思います。
後、撃墜されないか心配な気がすると思います。
544名無しさん@弾いっぱい:2012/05/25(金) 07:44:32.23 ID:WP1OlH/00
>>542
時期的にはサンクロIIの方が後です。
545名無しさん@弾いっぱい:2012/05/25(金) 10:44:33.01 ID:FeHWRgo00
知ってる
546名無しさん@弾いっぱい:2012/05/25(金) 11:06:07.13 ID:Kqk98WkR0
>>537
2番のレーザーはファントムって技が使えちゃう代物
547名無しさん@弾いっぱい:2012/05/25(金) 19:16:33.54 ID:5VCKGi7B0
動画で見たグラVのマークVの反射レーザーの速度、PSPだと大分遅いけど調整されたの?
548名無しさん@弾いっぱい:2012/05/25(金) 19:18:09.28 ID:WP1OlH/00
>>546
レーザーファントムってどんな技ですか?
イマイチよくわかりませんので教えて下さい。
549名無しさん@弾いっぱい:2012/05/25(金) 20:22:19.16 ID:tSF7L/iR0
触手ステージをやっつけ仕事や蛇足に見える人がいるんだな
俺はガキの頃にファミコン版をはじめて見た時は
凄い衝撃で放心したけどな
そしてゲーセンで本物を見た時はもっと衝撃だったけど
それと同時に圧倒的な家庭用との雲泥の差にショックを受けたよ
550名無しさん@弾いっぱい:2012/05/25(金) 21:11:26.36 ID:WP1OlH/00
>>549
むしろ私は、2・3面の上下スクロールや、1面終盤の壁の砲台や、アイアンメイデンや、
オプションとレーザーとビッグコアの違いと、音の綺麗さで、家庭用との雲泥の差にショックを受けた。
というか、自機はビックバイパーが正式名称なのに、
ビッグコアはビッグコアが正式名称なんだな。
よくビックバイパーみたいに、ビックコアと間違える人がよくいるので。
551名無しさん@弾いっぱい:2012/05/25(金) 21:40:22.98 ID:0E5dzFTh0
??????????????
552名無しさん@弾いっぱい:2012/05/25(金) 23:27:53.95 ID:zK6NeVQ20
ファミコンに入ったのがスーファミが出るあたりの時期だったから
最初のグラディウスがファミコン版の沙羅曼蛇だった
ゴーレムのヌメヌメ感には衝撃を受けたなあ……

それがあったから、あとからFCグラ1を見てちゃっちい!ってオモタw
553名無しさん@弾いっぱい:2012/05/25(金) 23:53:20.53 ID:N1uOYE+L0
ビッグコア
554名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 00:08:47.38 ID:zIW+D8qX0
VIC VIPER=勝利の蝮、VICはVICTORY(勝利)の省略形
BIG VIPER=大蝮、誤記説があるけど意味的には違和感なし
BIG CORE=大きい核、COREには目(眼)の意味もある
VIC CORE=勝利の核、敵視点で考えると意外にアリかも?
555名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 00:54:32.46 ID:nk24MwDn0
Victor(人名、男)も、少なくとも英語じゃ愛称でVicとなるそうだ
あとviperは蝮つーかクサリヘビ科の蛇全体の事だぞ
556名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 01:05:39.26 ID:1VUXCkCv0
ビックバイパーフェーズワン
557名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 01:55:13.75 ID:FPgkMt9R0
VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS!
VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS!
VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS!
VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS!
VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS! VIC BOSS!
558名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 04:30:10.29 ID:0/iU9sCki
バイト先の店長が世代だったのかグラディウス知っててテンション上がったわ
あの時代はランクとか知ってて当たり前だったのかねぇ
559名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 05:15:31.47 ID:fbCco06m0
ビーックビックビックビックバーイパー♪

ところで“VIC”という単語には、「獲物」もしくは「獲物を探す」という意味もあるらしいが。
560名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 07:11:56.09 ID:3Q2ovPCS0
>>552
FC版は初代→マンダ→IIというように進化しているよね。
特にIIなんてボイスが入っていて、音も豪華だったので、すげぇ。と思ったよ。
その後のパロディウスは、処理落ちが多くてアレだが、むしろFCにしては頑張ったと思う。
メガホンが無いことと、モアイ戦艦の攻撃方法が違うことに、当時のFCの制約を感じ取れた。
561名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 10:55:35.28 ID:+OHjGc5i0
>>558
ランクって難易度の事?
初代なら1面を通しでプレイしたらeasy・normal・difficult・very difficultのどれかが
スコアや敵の動きで判るけどな
562名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 11:53:30.02 ID:0/iU9sCki
>>561
プレイ内容で上下する難易度の方だよ
563名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 12:18:53.77 ID:Pqw32VrBP
当時のベーマガにも、ランクについては言及されていたが
しばらくプレイすれば気づくんでないかい
564名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 16:02:05.20 ID:5zBJmXXq0
復活
565名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 16:34:03.51 ID:8mpngby50
>>559
ビックカメラのCMかよ
566名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 17:07:29.38 ID:k5uroq8r0
グラポでIIIの難易度下げたら3面の岩壊せる?
567名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 22:56:12.49 ID:TXM54WCjP
>>566
岩どころかキューブも肉団子も壊せるよ!
568名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 23:13:01.81 ID:z8UNgEwr0
THx
クリアできるかも
569名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 23:18:26.00 ID:xkfjSuNM0
信じるなー!
570名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 23:20:36.96 ID:xkfjSuNM0
信じるなー!
571名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 23:22:55.31 ID:xkfjSuNM0
信じるなー!
572名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 23:23:11.27 ID:xkfjSuNM0
信じるなー!
573名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 23:51:07.27 ID:z8UNgEwr0
岩壊せなかった(´・ω・`)
グラコレだからかな
574名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 23:55:07.87 ID:xkfjSuNM0
いや、だから567はウソだってば
ボスラッシュ前のデモスがザブに替わってカプセルが多く出るとか、
ガーメイドの残骸が残らないとかは本当だけど
575名無しさん@弾いっぱい:2012/05/27(日) 00:13:14.29 ID:o2sGWyl80
oh

>>574
thx.
なんかkohada鯖調子悪いね
576名無しさん@弾いっぱい:2012/05/27(日) 10:58:22.61 ID:WNdwsUQM0
間違えて連投しちゃう人多いね
577名無しさん@弾いっぱい:2012/05/27(日) 11:11:36.89 ID:IJzqgZqX0
肉団子うぜえ
578名無しさん@弾いっぱい:2012/05/27(日) 11:21:05.59 ID:BLnFreNh0
間違えて連投しちゃう人多いね
579名無しさん@弾いっぱい:2012/05/27(日) 11:23:18.17 ID:UsCKlzJMi
肉団子やキューブより回転レーザー破壊させてくれ。
あれイージーとかだとタイミング狂って悲惨
580名無しさん@弾いっぱい:2012/05/27(日) 12:22:28.97 ID:axUCbv0C0
一番簡単なのでようやくラスボスまで倒したが
高速脱出で挫折>グラコレIII

なんで肉団子からなんだよ(´;ω;`)
581名無しさん@弾いっぱい:2012/05/27(日) 15:54:42.25 ID:5f1EW1K70
高速脱出は、二速で突入して
途中から三速に切り替えるようにしたら
けっこうラクに突破できるようになった
582名無しさん@弾いっぱい:2012/05/27(日) 16:55:03.22 ID:tsUykYg30
カニ死ね
583名無しさん@弾いっぱい:2012/05/27(日) 18:26:05.14 ID:Q/0mRl/60
Gradius 3 (SNES): Arcade difficulty loop 5
http://www.youtube.com/watch?v=LzhV9asLKvg

俺用メモ
584名無しさん@弾いっぱい:2012/05/27(日) 20:03:05.54 ID:uyuukDbv0
ここはお前の日記帳じゃ(ry
585名無しさん@弾いっぱい:2012/05/28(月) 00:59:03.37 ID:YqrZCNfg0
>>583
なんか自機の動きがすごい気持ち悪いな
586名無しさん@弾いっぱい:2012/05/28(月) 10:17:45.13 ID:3vRGMEr20
世界的に有名なTAS氏のプレイだな。
人間離れしたその操作スキルと、ウィットに富んだ
遊び心は、多くの人を魅了して止まない。理論値を
理論値どおりに出せる、正確なリプレイ能力も人知を超えている。
587名無しさん@弾いっぱい:2012/05/28(月) 13:10:44.93 ID:fC//flGt0
きも
588名無しさん@弾いっぱい:2012/05/28(月) 15:21:27.75 ID:2lNZEblP0
TAS関連のネタは全部つまらない
むしろ不愉快
589名無しさん@弾いっぱい:2012/05/28(月) 16:30:34.56 ID:YHPiqt9k0
つか誰やねん?
590名無しさん@弾いっぱい:2012/05/28(月) 20:36:36.28 ID:0FIWvxHk0
なんだこの流れ…
591名無しさん@弾いっぱい:2012/05/28(月) 21:32:32.79 ID:nhUvLf6n0
>>589
TAS動画 で検索すればわかるよ
592名無しさん@弾いっぱい:2012/05/28(月) 22:33:50.18 ID:hWgO4qjpO
ファミコン版1で最高スピードで雑魚の回りを高速回転ばっかしてる動画はクソワラタよ
まだタスさん見慣れてなかったせいもあるけど
593名無しさん@弾いっぱい:2012/05/28(月) 23:15:00.79 ID:xrfVQUvS0
攻略を前提とした自機の動きじゃないから見てて退屈
594名無しさん@弾いっぱい:2012/05/28(月) 23:44:02.88 ID:UaL+CjRj0
TASは、人力だけでは到底不可能な美しい動きとかしてるのは楽しい
ソロモンの鍵とか

TAと明言せず、普通プレイみたいな体で
半端にツール使ってミスしないようにしただけのツギハギ動画は許せない
ニコニコの極パロのコイツ動画みたいな
595名無しさん@弾いっぱい:2012/05/29(火) 00:04:56.63 ID:avFIxFq90
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|   今日は、グラディウスの生誕日じゃなイカ?
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|
            /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八
            _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
596名無しさん@弾いっぱい:2012/05/29(火) 00:25:15.74 ID:VWZto9rK0
もう27歳か
おめでとう
597名無しさん@弾いっぱい:2012/05/29(火) 00:56:13.85 ID:MBjdVmGe0
>>579
難易度じゃなくてwait入れてるからずれるんじゃないかな
切れば抜けられると思うよ(ps3版
598名無しさん@弾いっぱい:2012/05/29(火) 01:54:09.33 ID:KCVwRl3m0
      @@o@
    @o@@@o@
     @@@@@@
   ΛΛ@o@@o  グラディウスさん
  (*^ー^i ./     27歳の誕生日おめでとう!
  / つつ
〜(__ノ
599名無しさん@弾いっぱい:2012/05/29(火) 03:45:32.52 ID:hkDsu7Kl0
おめでとう!
ってことで新作はよ
600名無しさん@弾いっぱい:2012/05/29(火) 12:46:57.19 ID:S5wP+bOji
もしかして30周年で6来るんじゃね?
601名無しさん@弾いっぱい:2012/05/29(火) 20:51:50.40 ID:H+u4IFt/0
STGはグラディウスしか認めん!
そんな俺が今日初めてRタイプをやってみたんだが・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!
おもしろい
602名無しさん@弾いっぱい:2012/05/29(火) 20:57:28.31 ID:CvYl9OSzO
ぶっちゃけグラディウス、R・TYPE、ダライアスはなんだかんだで面白い
603名無しさん@弾いっぱい:2012/05/29(火) 21:29:45.70 ID:V7pv41Y90
ツインビーは道を誤った
604名無しさん@弾いっぱい:2012/05/29(火) 23:13:31.42 ID:a5GQQ6S0i
イメージファイトも面白いよ\(^o^)/
605名無しさん@弾いっぱい:2012/05/29(火) 23:29:34.08 ID:TLEb2E5dO
ツインビーはシステムからしてアドリブだから
パターンと学習が至高と考えるアーケードシューターには合わない
606名無しさん@弾いっぱい:2012/05/29(火) 23:43:54.48 ID:5M+pNap20
ドーベルマン刑事も面白いよ!
607名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 01:03:16.71 ID:931DTMNv0
グラポに比べるとツイポはやっつけだよね
608名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 01:25:19.27 ID:DrlMq0il0
知らんがな
609名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 03:02:46.51 ID:931DTMNv0
ダメだ俺には高速脱出は永遠にクリアできない
俺のグラポおわた(´・ω・`)
610名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 04:19:25.29 ID:oKe5XMe20
つPS2版
611名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 09:56:49.65 ID:OLNHjuqL0
高速脱出はスピード何速がベストだろう
612名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 12:37:33.12 ID:oBQhhIoqi
>>609
あそこが苦手過ぎるんでいつもリデュース選んでるけどそれでも成功率低すぎる
613名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 13:40:11.36 ID:SDE/Z8wc0
織田信長が究極生命システマイザーだった件
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120530-00000012-pseven-soci
614名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 14:43:00.64 ID:Iya+Vmgu0
>>610
PS2版だと何か違うっけ?
615名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 18:02:00.13 ID:LML0d7tZ0
誰かお勧めの横シュー教えてくれ
616名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 18:09:22.52 ID:nuibHB0S0
グラディウス
617名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 18:20:58.21 ID:Rp3dTgsI0
初代グラディウス
初代ダライアス
初代R-TYPE
618名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 20:20:15.03 ID:15la+NKS0
初代ヴォルガード
初代バルトロン
619名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 22:47:53.36 ID:f1NOIHWX0
初代バルトロン、つーかディフェンダーだろ・・・・
620名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 23:02:21.30 ID:IUsFXOMZ0
初代サラマンダ最高
621名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 23:05:57.00 ID:b2m3DkgP0
FC沙羅曼蛇の方が面白いな
622名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 23:52:26.06 ID:agFUqVw20
よく三大横シューとして>>617が挙げられるが
個人的にはファンタジーゾーンを推したい
623名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 00:15:13.65 ID:8UGAyazr0
ありゃ足出して歩いたり跳ねたりするからアクションだろ
624名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 00:58:13.53 ID:AZDfPbFL0
他に類を見ない特殊兵装ヘビーボムを産んだ功績は大きい
誰も真似しなかった(できなかった)が
625名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 02:31:54.95 ID:gaAKk3Qj0
自機みたいののでっかい版を生んだ功績は大きい
626名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 03:43:35.22 ID:+eqTiaqU0
ぽっぽーずを生んだ(ry
627名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 08:09:28.01 ID:KMX+8nqyi
沙羅曼蛇2が初心者にも優しくていいらしい
628名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 10:47:38.34 ID:muCPM4/x0
ここはグラディウス外伝だろ
629名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 10:57:02.06 ID:8xNa9gHv0
ちょっとすまん!グラディウスって家庭用しかやった事ないんだが念願のアケコンを手に入れたんだ!
AC気分を味わいたいから基本的なボタン配置を教えてくれ!
630名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 11:44:26.40 ID:8xNa9gHv0
自己解決っす!
631名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 11:55:02.46 ID:1hHPhFFs0
ボタン配置といえばショット、パワーアップ、ミサイルの順に並んだグラIIがあって
えらいやりずらかったな エミュ台だから仕方ないんだけどね
632名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 12:58:14.85 ID:NAFw6Ptli
>>631
その配置で一周クリアしたら手がえらいことになったっすw
恐るべしエミュ台配置、、、
633名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 17:26:21.95 ID:UCDG3bFq0
>>631
エミュ台なら仕方ない。

VとMSX版パロディウスは、フル装備でもダライアスシリーズのボスぐらい硬くて、やっていてダレると思う。
フル装備でもダレるので、復活時なんてやる気になれなくて困ります。
グラシリーズのボスは、フル装備だと割とあっさり沈むのが多いので、違和感を感じます。
634名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 17:27:02.48 ID:UCDG3bFq0
>>632
その配置でクリアした>>632も凄いと思うが。
635名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 18:13:32.21 ID:NMA71/Es0
>>634
そんな問題かな〜?
636名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 21:52:17.45 ID:+ZXwtCh10
まだまだ遠い道のりであった
637名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 22:24:18.97 ID:/aXFCdcoO
アールタイプがグラディウス、ダライアスに並び称されるには、まず音楽が足りない
638名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 22:53:18.87 ID:UqjyZhXG0
>>622
ファンタジーゾーンといえば
ウィンクロンとテトランて似てね?
639名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 23:19:56.39 ID:x8PA8KsC0


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ        j
 彡、   |∪|   |      >>637
/     ∩ノ ⊃  ヽ      J
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
640名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 00:40:11.05 ID:VNyep9X00
>>637
つべで聴いて来いよwwww
641名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 11:32:42.77 ID:ZY2XccYq0
3最初にやったからピンとこないのばっかりだったな
その後スーパーやって興奮したが
642名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 12:06:15.31 ID:VDzLENrpi
>>641
3の五面神曲だぞ
ホラー映画みたいで
643名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 12:19:39.44 ID:VNyep9X00
IIIのハードロック調なのが暴力的戦略シューティングってキャッチコピーに合っていて良かった。
逆にスーパーはオシャレ過ぎる。
644名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 12:36:42.89 ID:ZY2XccYq0
>>642
聞いてきたけどコレだけよく覚えてるわ 
雰囲気出てるしいいね
645名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 12:49:14.43 ID:NqaTr5Bxi
バイド軍が攻めて来たか・・・
グラも戦略SLG出してほしいわ
646名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 13:55:50.14 ID:IyUHB8fs0
っコミックウォーズ
647名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 17:17:20.92 ID:R7eYx0KB0
携帯かなんかでグラディウスのSLG出て、それが
なんか人間キャラが絵ありでいっぱい出てくるような
「グラディウスらしくない誰得なSLG」で、あっさり
廃れたんじゃなかったっけ
648名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 18:15:09.61 ID:VwkCVhVD0
グラディウスアークな。
わかってんならちゃんと名前挙げて話せや。

グラアクが流行らなかったのは、Mobageとかに乗せずにスタンドアローン運営&スマホ対応が出来なかった の2つが原因としてでかかったかなと。
コナミは戦国コレクションとかMobageに出しているので、Mobageで復活すればワンチャンあるんじゃないかな…(´・ω・`)
649名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 18:18:00.74 ID:JSYeMpRT0
昔の地元でさ
沙羅曼蛇純正アップライト筐体に初代R-TYPEが稼働
してて勿体なかったな〜
まぁ悪くはなかったけどね
650名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 18:27:58.88 ID:flYGcK/r0
逆にガントレット筐体で沙羅曼蛇が稼働してたって
話も聞いたことあるな
これも勿体無いよ〜な
651名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 22:13:50.54 ID:XzYL94et0
パンチアウト筐体に入ったグラディウスを見た事がある
上下2画面に同じ画が映ってたのが面白い
地方のゲーセンや玩具店にはカオスな筐体が多かったな
MVSの絨毯爆撃が始まるまでは
652名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 22:18:42.13 ID:ChWfmp7x0
パロディウスはスレチですか?
653名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 22:25:07.37 ID:SReJv8tgO
>>639>>640
ビデオゲームだからそりゃ絵やゲーム性等は大事だ。
だけど、作品として見た場合、音楽がそれに与える影響は計り知れないものがあると思うんだ。
まぁ個人的な価値観って話だが、たががゲームとはいえ、アールタイプのサウンドが同列に語れるとは思えない。
654名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 22:32:52.75 ID:Tj8TFCAT0
>>653
うーん・・・
そういう意見があるなら仕方がない
RTYPEの音楽はただ「曲名が有名でない、あるいは設定されていない」だけで
普通に歴史に残る神曲集だと思うんだがまあそういう意見もあるだろう
655名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 23:00:28.17 ID:tiFS3Bec0
私もBGMに限ってはR-TYPEは他と比べるとイマイチだと思う
ゲームのおどろおどろしい雰囲気に合ってるとは思うが、
サントラとかでBGM単体で聞くと良いなと思うのは6面位しかない
矩形波倶楽部やZUNTATA、SSTバンドとかと同列には語れんと思うな
656名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 23:08:57.61 ID:S85dbFyX0
スレチな悪寒
657名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 23:13:36.09 ID:Tj8TFCAT0
俺はグラディウスファンではあるが
RTYPE3面の曲を初めて聞いた時「負けた」と思ったんじゃよ・・・
こんなバグったような音をディフォルトで組み込んじゃうの?
こんな試みグラディウスじゃありえなかった、って・・・。

658名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 23:40:47.35 ID:S85dbFyX0
グラIの曲が弱いのは暗黙の了解

MIKI-CHANGは沙羅曼蛇以降が真骨頂
659名無しさん@弾いっぱい:2012/06/02(土) 10:25:18.54 ID:qxZnb4FK0
Rタイプの6面に辿りついた時の
あのBGMの感動があったからイマイチとは言えんなぁ。

あの曲のおかげで投げずに
何十回と死んでも自分でパターン作って
攻略できたし。
660名無しさん@弾いっぱい:2012/06/02(土) 10:40:24.73 ID:6wSLz8bj0
スレチ
661名無しさん@弾いっぱい:2012/06/02(土) 11:12:26.04 ID:pEciPfTW0
グラディウスの6面に辿りついた時の
あのBGMの感動があったからイマイチとは言えんなぁ。

あの曲のおかげで投げずに
何十回と死んでも自分でパターン作って
攻略できたし。
662名無しさん@弾いっぱい:2012/06/02(土) 15:46:50.95 ID:VJ4VkmaR0
>>652
単独スレがあります、お探しあれ

663名無しさん@弾いっぱい:2012/06/02(土) 16:00:25.21 ID:ObsrIuXs0
でもここで語ってもいいんですよ
664名無しさん@弾いっぱい:2012/06/02(土) 16:42:27.07 ID:VJ4VkmaR0
と言えるのは統合厨たる所以か


665名無しさん@弾いっぱい:2012/06/02(土) 17:19:37.95 ID:ObsrIuXs0
おれは某スレにしつこく誘導したりしない
666名無しさん@弾いっぱい:2012/06/02(土) 17:59:47.28 ID:/uu+JgIA0
>>658
ハード的にしょうがないね
初代ダライアスはフルオーケストラクラスなら
初代グラディウスはピアノのみ
しかし、逆火山は最強だな
667名無しさん@弾いっぱい:2012/06/02(土) 19:56:55.97 ID:xr8EqENR0
ダライアス好きな人には申し訳ないんだけど
グラとダラの音源でどっちが美しいかと聞かれたら
迷わずグラディウスと答えるな。沙羅曼蛇とだったら悩むけど
バブルシステムのあの音色は別格なんだよな
668名無しさん@弾いっぱい:2012/06/02(土) 20:19:16.40 ID:3eJdnuU40
>>648
アークは誰に売りたいんだかわからんかった
シューティングがやりたい身としては興味すら湧かなかったし…
スマホ非対応も結果的に道を狭めたね
669名無しさん@弾いっぱい:2012/06/02(土) 22:54:08.22 ID:9s5LfRJw0
IIIはMIKI-CHANGの担当曲が素晴らしい
この人こそまさにサウンド・オブ・グラディウス

ランキング作曲したあんちゃんの曲も悪くない

教授の曲はワンパターンでどれも同じに聞こえる
グラディウスと言うよりサンクロだし
はっきり言っていまいち
670名無しさん@弾いっぱい:2012/06/02(土) 22:57:47.69 ID:9s5LfRJw0
ごめんプロフェットは教授じゃなくて預言者みたいな意味だったスマソ
671名無しさん@弾いっぱい:2012/06/02(土) 23:24:11.93 ID:+fWzABwYO
mechanical baseはACもSFCもいいね
672名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 01:34:58.18 ID:R3/0Yu2V0
リバース1周したよ。
なんだかんだでGBのネメシスシリーズに近いな。
骨面とか地形同じだったし。
2週目入る時にのデモが不真面目すぎるw
あとメタリオンつええ
673名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 01:42:26.19 ID:KlnX2QEG0
                                                                ┌─────〜NEO&インペリアル
                                                                │
                                                                ├───グラジェネ
                                                                │
            ┌グラII(FC)─────────沙羅(FC)    ┌グラIII(SFC)┴──グラ外
            │                                      │
グラ─────┼グラII───────────沙羅(AC).──┴グラIII┬ライフォ─アサルト──〜グラIV
            │.                                            │
            │.                                            ├LIFO
            │.                                            │
            │.                                            └───────────────────〜オトメ(G)─オトメX
            │
            │                                  ┌────────────〜沙羅2
            │                                  │
ネメシス ─ネメシスII┴─リバース─グラ2&ネメシス'90改┬沙羅(MSX)┴エピII──────────グラV
                                     │
                                     └──────────────────〜パロ─パロだ─極パロ┬セクパロ
                                                                                              │
                                                                                              └実況パロ
674名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 02:25:22.53 ID:zzJ/ZshF0
うざい
675名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 03:14:00.94 ID:AEjU65Fr0
SFCグラVの細胞面の曲が好きかな俺は
あのえらい禍々しい所が好き、いかにもラストって感じで
あれって作曲者誰なんだろ?
676名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 04:24:13.21 ID:zzJ/ZshF0
全然おどろおどろしくない
釣りならスマソ
677名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 04:24:46.63 ID:zzJ/ZshF0
ごめ
まがまが
678名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 09:57:15.41 ID:rELFpJmL0
SFC版Vは、クリスタルコアとカバードコアの曲この二択
679名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 11:12:44.90 ID:WsaUHOc+0
おどろおどろしいかどうかは意見が別れるが
SFC版細胞はまともにラストっぽい音楽じゃね
680名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 11:13:52.94 ID:WsaUHOc+0
SFC版はエクストラステージの曲も良かったな
681名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 11:43:22.14 ID:dEXLQhUA0
SFCIIIは音色がいいよな
コーラスとかベースとか
682名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 12:42:37.93 ID:zzJ/ZshF0
SFCIIIをSFCパロのプログラミングで作りなおして欲しかった
683名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 13:46:14.66 ID:1fhqwbdH0
スーファミのIIIはこの暑い夏に向いてるな
あの金属や風鈴のような涼しいレーザー音
泡のステージも水中でゼリーやぷよぷよやグミとじゃれてるみたいな
弾力のある質感や感触が伝わってくるし爽快で気持ちいいよ
684名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 13:58:26.47 ID:YaMVqGPk0
グラIIて沙羅より前の話だったのか
こんがらがるな
685名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 16:29:10.43 ID:YqDAr3gl0
えっ?
686名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 18:51:11.37 ID:qFPEPAH3i
>>684
どうした?大丈夫か?
687名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 19:49:35.20 ID:2HsEhcxkO
>>675
その筋森本
688名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 22:04:51.56 ID:7hCykVrq0
グラII→沙羅ってのも奇だが
グラIII→ライフってのも奇
689名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 22:54:25.29 ID:WsaUHOc+0
>>684はMSX版の2のことを言ってるんだろ
たんに変換間違えしちゃっただけだろ。
690名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 00:06:38.73 ID:rUbOHC2Y0
つまりデスは無印より先にMK-IIが攻めて来たってことか
いやはや
691名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 00:33:01.74 ID:SDX1S/D60
>>690
いや待て
無印の開発が停滞した結果、Mk-IIが先に完成したのかも知れんw

無印さん、実戦でも調子悪そうだったし
692名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 01:29:08.71 ID:GukOmUtX0
デスは遮蔽板ないのになんで死ぬの?
693名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 01:59:08.90 ID:4A9d8XN80
ザブVもザブUより先に攻めてきたんだな
いやあおもしろいなあ
694名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 03:05:39.72 ID:0HqVUOrc0
サブ〜エクソダス〜ザブII〜ザブMk-IIIRise
695名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 03:08:04.84 ID:nEHQsfGb0
SFCIIIといえばエンディングの曲が大好きだなぁ
ACIIIとはまた違ったジーンとくる曲
696名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 07:57:26.46 ID:K/BvBLAHi
>>694
グラUの無印ザブVが抜けてるぞw
697名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 08:23:49.08 ID:gwMWX0bw0
SFCグラIIIは奇数面ボスの曲が変
空中戦も1曲しかないし
あと処理落ちが酷すぎる

それくらいかな
698名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 15:32:04.49 ID:CUivxoBB0
STGはグラディウスしか認めん!
そんな俺が今日初めてサンダークロスをやってみたんだが・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!
おもしろい  てか沙羅みたい 後bgmはさすがの一言
699名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 18:22:13.99 ID:YqajrvuI0
シューターって、社会一般の平均よりだいぶ頭が悪い人が多い気がする
700名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 18:33:56.69 ID:GBJxFmPCi
そうですか
701名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 18:34:05.07 ID:0m8Da5Ls0
>>699
ブーメランすぎw
702名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 18:42:25.65 ID:GBJxFmPCi
シューティングの苦手なツインビーの浜川先生もクリアできた良STG、それがサンダークロス
703名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 19:34:53.26 ID:N1KLA0OQ0
サンダークロスはIのBGMは名曲だらけで最高だが
ユウキロック?だかのIIの曲は駄曲ばっかで萎えた記憶しか無いな。
704名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 19:55:50.40 ID:f0bQBQ+H0
メタルユーキだアホ
個人的には好きだがテクモの人だからコナミっぽくはないかもな
スーパースターフォースは良かった
705名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 20:58:55.66 ID:LVf9XZ5g0
う〜んサンダークロスはIよりIIのほうが好きなんだよな
好みの問題だけどIは退屈に感じる事があるな
2面の曲は良いと思うけど
706名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 21:47:10.07 ID:G2R1CUrv0
俺もUの方が好みかな。
Tの6面と7面の曲は大好きだけど。
707名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 21:53:53.84 ID:GukOmUtX0
Iは空中戦と細胞面と基地面かな

IIは文句の付け所なし。どれもいい曲
708名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 22:01:12.24 ID:G2R1CUrv0
そうですなw
そしてVの植物面は至高ですな
709名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 22:17:54.84 ID:RFB3jzlo0
話の流れ的にサンクロ3があると思ったじゃねえか!
710名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 22:40:27.85 ID:5R5syacz0
それはサンダークロスに細胞面が無い時点で気付かないと
711名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 22:40:41.67 ID:/DAFh6p7i
だから何スレだよここwww
712名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 22:51:51.47 ID:4H63zdfFO
SFCIII細胞触手の3本出せますシステムと、
沙羅曼蛇2の細胞ワーム2匹出しますシステムは似てる
713名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 23:17:19.39 ID:G2n+uC2K0
最近グラとかサンクロとか沙羅2とか
サイバリとかレイクラとかお手軽ゲームばっかやってる
沙羅1出てくるの待ってるけど誰も手放さないなぁ
714名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 23:43:04.29 ID:k5SP9TmQ0
沙羅2は駄作
715名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 23:57:02.16 ID:nEHQsfGb0
沙羅2の5面は好き
曲も面も
716名無しさん@弾いっぱい:2012/06/05(火) 00:20:30.01 ID:ITyaB7Ol0
俺は評価してる
バイパー&コブラのカッコよさと音廻りのカッコよさは
717名無しさん@弾いっぱい:2012/06/05(火) 00:40:41.28 ID:cu6565Hv0
沙羅2この間久しぶりにやったが、改めてやってみると
言われてるほど簡単じゃねえな
ソロプレイ(特に1P)でも2P同時でもランクが結構簡単に上がるし
まあパターンゲーである以上慣れればクリアもできるようになるのかも知れんが

あと何か、結局ソロプレイが基本にあるゲームだって気がした、何となくだが
718名無しさん@弾いっぱい:2012/06/05(火) 00:46:14.26 ID:Slsad8B1i
コブラだとランク上がりにくいんだっけ?
俺も好きだよ沙羅2
719名無しさん@弾いっぱい:2012/06/05(火) 00:48:59.34 ID:ITyaB7Ol0
そういえば、バイパーノーダメ1周なんてできたためしがないなぁ
めっちゃ弾の速くなった5面途中かラスボスのバラマキでやられる
720名無しさん@弾いっぱい:2012/06/05(火) 03:14:55.03 ID:eZ0E7JUk0
>>687
亀だがサンクス
ググってみたら個人的に思い入れのあるソフトをいくつも担当しててびびったわ
721名無しさん@弾いっぱい:2012/06/05(火) 03:31:46.66 ID:uTuCqu7V0
>>717
沙羅2はランク上昇が結構露骨だからなぁ
4面でわざとミスした方が個人的にはかなり楽

あとソロプレイが基本てのはSHT全般に言える事だと思うぞ
(てか2人用に調整したゲームなんて家庭用に一部あるぐらいだ)
722名無しさん@弾いっぱい:2012/06/05(火) 14:07:13.97 ID:m73wzRSA0
グラ4の三週目動画の、ロリコアたんのガチっぷりが凄すぎるw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z20gt1HAzS8

似た様な動画で、ベリアール戦たTASみたいで凄いw
ttp://www.youtube.com/watch?v=BB3hC6dVtaI
723名無しさん@弾いっぱい:2012/06/05(火) 20:31:31.21 ID:kEFTuFFI0
どうでもいいけどWのモアイ何時見ても笑える
724名無しさん@弾いっぱい:2012/06/05(火) 23:45:29.78 ID:PBNhIuYA0
口からトローチ吐きとばしてくるもんなぁ
725名無しさん@弾いっぱい:2012/06/05(火) 23:48:20.18 ID:DvIW3irb0
IVはあんまりやってないからいちばん印象が薄いな
IVのボスモアイってどんなんだっけ
726名無しさん@弾いっぱい:2012/06/06(水) 00:01:32.23 ID:w9utoBdr0
中型のモアイが6体位出てきてレーザー撃ったりワープしたりしてきた様な気がする
727名無しさん@弾いっぱい:2012/06/06(水) 00:43:39.90 ID:nqiUYkhl0
ああー確かになにかそんなのがいた気が……
ありがと
728名無しさん@弾いっぱい:2012/06/06(水) 01:27:03.33 ID:nfGNhiLR0
ぐるぐる回ったり、ダンスしたり、そんな印象しかないな

まあ、自分はそこまで自力で到達してないから、あまり見る機会も無いんだが
729名無しさん@弾いっぱい:2012/06/06(水) 01:33:09.54 ID:PMNcrh5OP
アー&ムー

どっちがアーで、どっちがムーなのか
謎は深まるばかりである
730名無しさん@弾いっぱい:2012/06/06(水) 02:44:06.03 ID:7uRB5uN40
>>729
ムー&アーじゃなかった?
731名無しさん@弾いっぱい:2012/06/06(水) 03:08:40.47 ID:+Rf66HiT0
あゆむさんが作った
732名無しさん@弾いっぱい:2012/06/06(水) 04:47:23.76 ID:9raTvKhH0
>>720
コナミ矩形波倶楽部の神の一人だね
個人的には矩形波倶楽部で一番好きだ☆
733名無しさん@弾いっぱい:2012/06/06(水) 19:26:08.42 ID:nqiUYkhl0
ラ・ムーってなんだっけ

SFCのはツインヴァイフだよね・・・
734名無しさん@弾いっぱい:2012/06/06(水) 22:56:02.13 ID:+oYr0j/U0
ラ・ナカムール
なんか知らんぞ〜
735名無しさん@弾いっぱい:2012/06/07(木) 02:27:19.94 ID:IP6FB3J60
ヴァイフなんてどうでも良い。
問題はグロームだ!
736名無しさん@弾いっぱい:2012/06/07(木) 12:05:26.50 ID:MsxeiAMW0
英語が全く駄目な俺でも グラディウスのおかげでそれっぽく発言できるようになりました!!!
泡!おいしいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
737名無しさん@弾いっぱい:2012/06/07(木) 13:36:37.93 ID:Xtaj4pgc0
シューターって、社会一般の平均よりだいぶ頭が悪い人が多い気がする
738名無しさん@弾いっぱい:2012/06/07(木) 13:47:09.49 ID:WNs319lA0
そんなのシュー板全般見ればわかるっしょ
何をいまさら
739名無しさん@弾いっぱい:2012/06/07(木) 15:20:59.81 ID:fbDfgW0QP
昔の友人のシューターは確かに学校の成績は良くなかった
でもそんなこと言ったらシューターに限らず
ゲーマーとかゲーセン行くような人は…おっと
740名無しさん@弾いっぱい:2012/06/07(木) 16:27:25.45 ID:EH36WMddi
>>737
よく分かってるじゃない
残念ながら、お前もその一人だ
741名無しさん@弾いっぱい:2012/06/07(木) 18:16:31.61 ID:lmPb5kZn0
>>737
これまた自己紹介とは
742名無しさん@弾いっぱい:2012/06/07(木) 21:24:00.75 ID:dcM5w/yi0
記憶力が良くないとシューターは務まらない
学業に活用されてないだけの事
743名無しさん@弾いっぱい:2012/06/07(木) 22:57:51.35 ID:CSYy4ncZ0
よくある失敗のパータンね・・・
744名無しさん@弾いっぱい:2012/06/08(金) 03:07:41.86 ID:YdiTutrUO
(:∀;) グラディウスUやりたい……
745名無しさん@弾いっぱい:2012/06/08(金) 03:26:57.63 ID:MXcJmBm00
YYYって草生やしすぎでかなり痛いな
746名無しさん@弾いっぱい:2012/06/08(金) 07:36:34.75 ID:GskFrRnn0
>>744
っグラディウスデラックスパック(PS版)
747名無しさん@弾いっぱい:2012/06/08(金) 10:58:26.17 ID:sxxOVAbt0
STGはグラディウスしか認めん!
そんな俺が今日初めてダライアスをやってみたんだが・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!
なんかパワーアップしなくておもろなかった・・・
748名無しさん@弾いっぱい:2012/06/08(金) 11:05:34.34 ID:TyjKs3QO0
またいつもの馬鹿っぽい奴か
スレチだし
749名無しさん@弾いっぱい:2012/06/08(金) 11:10:31.76 ID:sxxOVAbt0
まぁそういうなって bgmはよかったんだがな〜
750名無しさん@弾いっぱい:2012/06/08(金) 12:52:13.36 ID:2KZ5oy0b0
>>747
グラやR-Typeと違って、コツコツパワーアップ方式だからな。
地味だからこそウェーブになった時の喜びと安心感は出かい。

絵的に見たら、フル装備の迫力はグラディウスが一番カッコいい
751名無しさん@弾いっぱい:2012/06/08(金) 13:09:14.00 ID:0vtZ+fT+0
>>749
馬鹿っぽいんじゃなくて真性馬鹿だった件
ここはお前の日記帳じゃないんだが
グラネタでもないのに続けんな死ね
752名無しさん@弾いっぱい:2012/06/08(金) 13:20:01.01 ID:sxxOVAbt0
>>751
昼間からピキピキすんなよ〜
これで名作は一通り遊んだからもうやめるから安心しな!
753名無しさん@弾いっぱい:2012/06/08(金) 17:37:23.12 ID:G4Metmi80
遠慮すんな
もっと憎しみ合えよ
誰からも相手にされない高齢引きこもり童貞ども
754名無しさん@弾いっぱい:2012/06/08(金) 19:41:52.67 ID:5RG/f7zA0
おめえもいちいち反応スンナや
このゴミグズが
755名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 04:31:21.61 ID:R/30DA2M0
バクテリアン復活まだー?
756名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 08:21:48.55 ID:NfX2bA0Ai
まぁ、そう慌てるな、、、
757名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 09:55:19.47 ID:SMM+kQBX0
http://www.ustream.tv/channel/dark560over

今プレイされてる方は1000万点の人ですか?
プレイに無駄がなくてすごく上手いですね。
758名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 10:51:58.94 ID:nWVaPGpG0
グラIII3週目に入ってるな
ゲーセンからのライブ中継か
上手いプレイは本当に綺麗だな
759名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 21:59:57.04 ID:CogCbOeu0
XBOX360でグラディウスやりたいんだが
760名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 22:01:46.83 ID:ACQwWsUm0
MSX版マンダは、2人プレイでも戻り復活だが、
これはシステムの関係上、どちらかがミスしたら即リアルファイト物だと思う。
A「お前がミスしたせいで先に進めねぇじゃねぇか!」
B「だって装備貧弱だし〜」
A「うるせぇ!」
こんな展開が起こることを考えると恐ろしくなってくる。
というかこのゲームで2人プレイをやる人なんてそんなにいたかどうかは知らないが。
でもなんでこんな仕様なんだろうか?
MSXではその場復活はできない説を考えたが、MSX版ツインビーでその場復活できていたし、なんでできないのだろうか?
謎は深まるばかりである。
761名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 22:36:38.16 ID:CurW/a280
>>760
でもミスしてない方は装備はそのままだしそうでもないよ
762名無しさん@弾いっぱい:2012/06/10(日) 01:48:49.99 ID:TU1FSoPS0
>>760
俺が前に書いた事と同じ事書くなよアホ

ゲームバランスの関係じゃないの?MSXじゃオプション再取得なんてできんだろうし
合体とかも少し前に出たスーパーレイドックを参考にしたらしいが、無理矢理なせいか破綻しちゃってる
2人プレイなら弟とやってたがもちろんギスギスしたw
763名無しさん@弾いっぱい:2012/06/10(日) 02:25:32.45 ID:hsyMgd9J0
>ギスギスしたw
だろうな
764名無しさん@弾いっぱい:2012/06/10(日) 08:48:57.78 ID:9wdAD0t20
やったあグラポIIIの高速脱出をようやくクリアできたよ
>>581氏のやりかたでやったら上手くいったどうもありがとう

しかしエンディングのビックバイパー薄っぺらいね……
765名無しさん@弾いっぱい:2012/06/10(日) 10:48:20.72 ID:9wdAD0t20
Extra Edit ってセーブできないの?
リデュース2欲しいんだけど通してクリアなんてできないよ(´・ω・`)
766名無しさん@弾いっぱい:2012/06/10(日) 12:37:47.35 ID:vRtLJxuEi
>>765
俺も最低難度でやって最後の脱出で全機失う感じ
767名無しさん@弾いっぱい:2012/06/10(日) 15:11:40.88 ID:b9tZrtXX0
PCEマンダは二人同時でやって片っぽがアウトしても戻されないからいい
768名無しさん@弾いっぱい:2012/06/10(日) 15:36:05.64 ID:9wdAD0t20
それが普通です(・ω・)
769名無しさん@弾いっぱい:2012/06/10(日) 16:33:08.20 ID:Y8avzVdi0
沙羅曼蛇デラックスパックのSS版とPS版ってどちらが良いの?
770名無しさん@弾いっぱい:2012/06/10(日) 17:29:19.91 ID:Y8avzVdi0
…って、PSP版のほうがいいみたいだな。
771名無しさん@弾いっぱい:2012/06/11(月) 20:45:58.28 ID:otdATx4j0
沙羅曼蛇3出ないかなー
772名無しさん@弾いっぱい:2012/06/11(月) 21:25:57.25 ID:iqvclMoti
沙羅ポは持ってるけどデラパも買うべきなのかねぇ
PSPはボタンがクソみたいだから、ケーブル買うよりはデラパのほうがいいかなみたいな
773名無しさん@弾いっぱい:2012/06/11(月) 22:02:26.70 ID:AHjmrl6hO
ボタンは人それぞれじゃないかな
個人的にはPSPの3000番は使い易い
特に斜め入力(壁に寄せる時に多用)のタッチは素晴らしいと思う
774名無しさん@弾いっぱい:2012/06/11(月) 22:18:19.02 ID:AHjmrl6hO
でもグラポサラポだと、処理落ち時に入力と関係無い方向に動いたりする事がたまにある
775名無しさん@弾いっぱい:2012/06/11(月) 23:14:25.87 ID:Q65eJaew0
グラVのデフォキー配置てどんなだっけ?
パワーアップ→
ショット→
ミサイル→
オートショット→
オートミサイル→
オプション→
776名無しさん@弾いっぱい:2012/06/12(火) 00:35:23.49 ID:xVrhppYr0
>>774
多分アナログパッドが故障気味なんだと思う
777名無しさん@弾いっぱい:2012/06/12(火) 00:49:41.46 ID:8zGVKFjS0
レバーでやりたいよね

IIのカバードコアの安置とかレバーでないと入れる気しない
778名無しさん@弾いっぱい:2012/06/12(火) 17:59:25.01 ID:E/6ELUBF0
うむ、レバーだ
779名無しさん@弾いっぱい:2012/06/12(火) 19:59:02.94 ID:JUuynJAO0
レバードコヤ
780名無しさん@弾いっぱい:2012/06/13(水) 08:00:24.84 ID:WremUmYL0
牛レバー販売禁止
781名無しさん@弾いっぱい:2012/06/13(水) 14:32:27.81 ID:Q1miZkSW0
エンターレバーゾーン
782名無しさん@弾いっぱい:2012/06/13(水) 20:25:14.94 ID:cHOeYjHP0
ワシに聞いても知らーん
783名無しさん@弾いっぱい:2012/06/13(水) 22:23:21.54 ID:XzCvDNpk0
まだ何も言ってませんよ〜
784名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 01:47:46.60 ID:p95r7r/60
じゃ、何じゃ?
785名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 07:44:54.46 ID:7EHmDhkj0
3裏話ネタはつまんないからもうやめて
786名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 08:33:02.29 ID:L9RuuHH1i
俺もカセットで聴いてた時から辛くて飛ばすのに苦心していたw
笑わせようと頑張ってるのはわかるが(^_^;)
空中戦及び音源の逸話とボツ曲?は価値がある。
787名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 09:37:40.06 ID:zEFLbc9x0
ごめんなさい皆私が悪いんですぅ
788名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 12:13:08.48 ID:jWuU1sLv0
>>785
責任もって、お前が面白いネタを作れ
789名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 12:39:45.27 ID:L9RuuHH1i
俺がかわりにネタ提供しよう
ライフフォースのライバルはおなじ体内を舞台にしたエックスマルチプライだと思っているが他に似た作品ないかしら
790名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 14:33:57.70 ID:VySxhr3A0
っマイクロコズム(めがどら)
っインナースペース(映画)
791名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 15:52:00.27 ID:Zdjbp04ci
ライフォのマッスルティシューって聞こえるの何て言ってるの?
792名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 16:25:53.98 ID:2K6BxSzt0
PCエンジン版のグラディウス2やりはじめたんだけど、
一回でも死ぬと同じステージでオプション複数
みたいな強い装備できなくなるよね。ボス難しいし
バランス調整が間違ってませんかね。こーゆーもんなの?
1と外伝と5をやったことあるんですが、2はむずかしいです。
793名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 16:39:38.98 ID:VySxhr3A0
IIはゲームセンターでの稼動、収入を前提として作られてるからね。
後半面で死ぬと、復活は難しいよ。

慣れるとシリーズ中でも屈指の良バランスってわかるはず。
装備はリップル&2Wayミサイルがお勧め
794名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 16:59:33.59 ID:zEFLbc9x0
所で2の一面でミスしやすいのって俺だけ?
795名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 17:01:55.49 ID:VySxhr3A0
伝統的に2とIIは別扱いなんで注意な(´・ω・`)
796名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 17:29:11.20 ID:sjWKH5Vj0
PCエンジン版のグラUってお勧め?
俺もVCのやつDLしようかと考えてるんだけど
797名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 17:36:47.17 ID:VySxhr3A0
実機版は、PCエンジンで望みうる最高の移植度。スーパーダライアス
に並ぶ名移植。
オリジナル面&ボスは賛否あると思うけどw

ゲーセン版をプレイしたいのであれば、SSもしくはPSのデラパを
入手できるならそっちの方が良い。コレクター的に揃えたいというなら
別だけど。PSPグラコレも出来は良いけど、なにせ携帯機だからね。
798名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 19:49:04.61 ID:UWDvgpeQO
暇そうな奴いねーかなー…
799名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 19:53:34.48 ID:4QAshYnmP
>>786
スターブレイドの寒さに比べたら、遥かにマシ
あれは本気でCDを叩き割りたくなった
800名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 20:38:21.75 ID:/ce+Y1TuO
PCEのグラディウス移植ものはSEがガッカリ
アールタイプ、スペハリ、源平あたりと比べるとね
801名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 21:19:15.57 ID:7zC8enUlO
ナムコやタイトーのサントラはライナーも寒くて今読むと辛いけど
コナミはそうでもないな
802名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 21:41:08.42 ID:Q6BHpDdM0
えっ
803名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 22:14:52.78 ID:sjWKH5Vj0
>>797
サンクス
デラパが1番いいのは知ってるんだけどなかなか見つかんなくてなぁ(´・ω・`)
R−TYPESはこないだ見つけたんだけど・・・(キズ有りって書いてあったが)
オリジナル面付きってなんかSFCパロだ!を思い出すなw
804名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 23:02:04.05 ID:l1v51T7O0
神殿ステージのBGMだけ浮いてるのが残念
単体で聴けば神秘的で良い曲なんだけど
805名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 23:38:05.05 ID:aIMYembf0
>>791
Muscle tissue=筋肉組織
806名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 00:18:33.86 ID:tkpO4Ypu0
CAT THROUGH RIVER!
807名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 00:35:13.34 ID:kWLiHwm/0
>>799

ポロリローン♪ コノオトガナッタラ ページヲメクッテクダサイ

のアレ(おまけのミニドラマ)かw
俺もGAME SOUND EXPRESSのCDはこれも含めて全部持ってるが、たまにはこんなお遊びもいいとは思った。
808名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 01:39:15.72 ID:M1J2s+ee0
PCEのグラU
氷面のボス倒せネー。
安全地帯の方がむずかしいでしょ。
グラVで倒せたのに。
809名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 01:42:42.53 ID:kweiub0N0
アウトランのハエの飛んでるようなエンジン音よりはマシ
810名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 03:32:30.55 ID:Ir2K06vL0
グラディウスポータブルでVのエディット装備を見てみるとやけに装備数が少ないのでwikiで調べてみたのですが
2周目から使えるようになるそうです。

これはいったん1周目をクリアしたことがあるのならゲームオーバーになって1周目に戻ってしまったら
また装備は取り上げられてしまうということでしょうか?
811名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 07:52:22.87 ID:E6TIiBIJ0
クリスタルコアそんなに強かったっけ
812名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 11:51:59.08 ID:BuB8YxJr0
ゆーしゃるびーくらあっしゅ
813名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 13:44:48.09 ID:b+3amLw/0
>>810
IIIの1周目をクリアした後、IIIから作品選択に戻らずに一度セーブすれば、
次からIIIのトップメニューに「Extra Edit」が追加されるはず。
もしかしたら、III1周クリア後のゲームオーバーで自動セーブだったかも。
814名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 15:53:38.34 ID:0CwbLWFO0
やっと火山抜けた。もうやり直す気になれん。
モアイの出すやつが変な発色して目が疲れる。
自機は常に前方をキープしごり押し気味が一番先に進める。
グラ2ってこんなゲームだったけ・・・・。
815名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 17:50:10.56 ID:mebv7Ruc0
それ単にお前が向いてないだけじゃね?
正直グラUが一番復活が楽だと思う。他シリーズに比べればな
816名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 18:30:15.97 ID:aixEuPMB0
AC版IIの一面の曲は、夜の新宿歌舞伎町がよく似合う
817名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 18:46:30.67 ID:YMpyT7J/0
IIと2は別物扱いとあれほど(ry
818名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 18:49:45.91 ID:YMpyT7J/0
って書き方が悪かったな(´・ω・`)

グラディウスの話題で「2」と表記すると、大抵はMSX版の「グラディウス2」を指します。
アーケード版(及びその移植版)のツーは、「II」(英大文字アイふたつ)と表記。
819名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 20:22:37.09 ID:InjWqWI60
814はちゃんと2って書いてるじゃんw
815が盲目でいきなりIIに摩り替えてるだけ
820名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 20:33:12.98 ID:lAWTiDqGO
MSXグラ2にはモアイも火山も無かった気がするんだけど気のせいかな
821名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 21:03:19.56 ID:i/1LDqAM0
>>820
モアイ=ソッド
火山=浮遊大陸
こう置き換えれば分からなくもない
822814:2012/06/15(金) 21:23:48.91 ID:2GkhzE9t0
Uです。
ご迷惑をおかけいたしました。
823名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 22:27:47.18 ID:lOtSJHnk0
819は時々出没するワザと間違った主張してツッコミ待ちする構ってちゃんだからしゃーない
824名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 23:02:35.42 ID:YMpyT7J/0
>>814
ミス後の復活はミニゲームくらいに思っておくのが吉。
最初からノーミス維持でクリアを目指す方がずっと楽。

そう割り切ってやっていると、復活のパターン作りも楽しくなってくるw
825名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 23:05:26.57 ID:YMpyT7J/0
火山面はハッチを早めに2wayで潰すと楽だよね。
モアイはそんなに見にくかったっけ?
VC版?
826814:2012/06/16(土) 00:19:32.42 ID:CLeezc/P0
プレイステーションストアでPCE版を
購入しました。セーブ機能がないようで3日間つっけぱなしです。
モアイの中ボスが抜けられません。
827名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 00:24:18.14 ID:Y6fMO6K10
ww

悪いことは言わないから、ミスったら最初から通してやった方が良いよ

ファミコン版グラIIを初めてプレイした時、いきなり残機30機の裏ワザ使って
難所でひたすら復活しようとして時間を無駄にしてたのを思い出したw
828名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 00:26:49.69 ID:Y6fMO6K10
あと、グラIIは安全地帯があるボスが多いので、あんまり苦戦するようなら
ググって調べてみるといいかも。自力で攻略するのも楽しいけどね
829名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 00:41:24.17 ID:85JlX0mc0
>>826
3日間電源入れっぱか・・・
というか今はある意味セーブできる状態だなあ
いい時代になったものだ
830814:2012/06/16(土) 02:34:34.97 ID:CLeezc/P0
セーブ機能発見しました。
高速ステージの初見殺しに腹立って絶叫して近隣から苦情きそう。
無理なのでいったん止めます。昔のファミッコはすごいですね。
831名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 06:36:53.57 ID:ITEKrCYAi
僕らの時代はもっと理不尽でコンティニューすらないゲームなんてざらだったぜぇ〜
セーブ??一体なんのことだぜぇ〜
832名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 08:07:44.20 ID:E2K+yLfD0
予め上手い奴のプレイを見るなり高側面デモを見るなりすれば初見でも突破はできる
反射神経だけで初見クリアした奴もいるだろうしな
833名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 15:05:52.18 ID:Y6fMO6K10
釣られて実発掘してきて遊んでたら
ボスラッシュで全滅…(´ω`)
834名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 15:17:38.51 ID:Y6fMO6K10
× 実
○ 実機
835名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 01:22:02.40 ID:O+FnyrCn0
クリスタルキューブはどうやって避ければいいのか?
836名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 02:49:01.07 ID:IirmztGl0
>>830
ttp://legendius.web.fc2.com/legend_of_gradius/gradius2/gradius2_koryaku1.html

人んちのページを勝手にリンク
高側面で比較的安全なルートなんか載ってる
837名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 09:00:07.93 ID:zBcaYWAj0
>>835
気合いで
838名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 11:35:25.50 ID:SYIvXi8i0
>>835
アチョー
839名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 12:04:26.17 ID:snWBMgbh0
840名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 16:03:36.85 ID:wHYj4xDX0
またニコ動かよ・・・
841名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 20:37:37.38 ID:F+2vrqKE0
グラディウス3が難易度ノーマルで1面もクリアーできないんだが、どうすればいい?
842名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 21:26:36.43 ID:bXRf3NaO0
843名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 21:29:18.78 ID:iPIJ4oY10
>>841
↑↑↓↓LRLRBA
844名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 23:54:00.45 ID:ZFZYIxZ7O
>>841
後半のドラゴンとライオンが同時に出てくる所は
一番後ろで適当に撃ってるだけでOK
845名無しさん@弾いっぱい:2012/06/18(月) 15:36:21.91 ID:wssLIMdk0
グラ2のボスラッシュでザブが大量に出てくルところで、なぜか昔の記憶が
フラッシュバックして、例のコマンドを思いだし入力したら有効でしたw
まさか使えるとは
846名無しさん@弾いっぱい:2012/06/18(月) 15:38:20.81 ID:wssLIMdk0
連投済みませんが、スプレッドボムはボスのボディにあたると
コアにあたり判定でませんか?
ビックコアの上部にボムあててたら倒せました。
847名無しさん@弾いっぱい:2012/06/18(月) 16:15:44.69 ID:epeJ0+c90
>>846の翻訳
「スプレッドボムの爆風でコアを直接攻撃できるんですね。
知りませんでした」
848名無しさん@弾いっぱい:2012/06/18(月) 16:29:28.60 ID:wssLIMdk0
翻訳すみません。ありがとうございます。
最終面は、ノーマル復活してから抜けるコツなどありますでしょうか。
849名無しさん@弾いっぱい:2012/06/18(月) 16:36:32.69 ID:wssLIMdk0
グラUです。
850名無しさん@弾いっぱい:2012/06/18(月) 21:16:38.98 ID:Cqf58sCX0
2wayでがんばる
851名無しさん@弾いっぱい:2012/06/19(火) 11:01:54.34 ID:p3h+UtZr0
復活動画見てパターンパクれ
852名無しさん@弾いっぱい:2012/06/20(水) 00:59:57.96 ID:ZvkKCM+s0
へたれなのでU最終面の中ボスでいったん止めます
PS2のVを初プレイ始めました。すーふぁみの難易度はベリーいーじーで
よろしかったでしょうか?
853名無しさん@弾いっぱい:2012/06/20(水) 11:51:47.91 ID:C3NUOOTP0
わしにきいてもしら〜ん
854名無しさん@弾いっぱい:2012/06/20(水) 13:37:01.31 ID:+uxhmAAu0
>>852
そもそもSFC版とAC版は全くの別物。
難易度を下げてもあまり関係がない。

雨の日だとIIのモアイ面のBGMを思い出すのは、自分だけだろうか?
そして雨が強いと怒りモアイ時の曲に切り替わります。
この曲を聞くと、雨がイオンリングに見えます。
855名無しさん@弾いっぱい:2012/06/20(水) 15:12:06.54 ID:yq/9trVi0
脳のメンテナンスが必要です
856名無しさん@弾いっぱい:2012/06/20(水) 15:39:03.42 ID:ZhDk1k3K0
基本的な質問なんですが、飛行している敵は生物ですか機械ですか?
バイオ系は見た目でわかりますが、通常ステージの飛行連帯とか
無生物なんですかね?生き物にみえませんか。
857名無しさん@弾いっぱい:2012/06/20(水) 20:34:54.74 ID:JvsF5RP40
目か頭の病院に行け
858名無しさん@弾いっぱい:2012/06/20(水) 21:02:49.95 ID:jnyCBh/Q0
>>856
機械型でも基本生物のはず
859名無しさん@弾いっぱい:2012/06/20(水) 21:31:26.62 ID:5AlbVm6s0
生物機械…っていうか、ロボットみたいなもんじゃないかね
860名無しさん@弾いっぱい:2012/06/20(水) 21:41:43.07 ID:C3NUOOTP0
曼蛇2のテトラン(テニーロップだっけ?)
の設定は可愛かったな
861名無しさん@弾いっぱい:2012/06/20(水) 23:31:04.94 ID:iAlNfnKn0
>>857
はーいっ

どぼちょん
862名無しさん@弾いっぱい:2012/06/21(木) 02:06:24.25 ID:Qq+Ymv3e0
>>856
生物らしいよ
でも、EP2に生産工場があるのはここだけの秘密だ!
863名無しさん@弾いっぱい:2012/06/21(木) 18:42:41.29 ID:PLDrF8Fi0
有人の乗り物かと思ってたわ。
864名無しさん@弾いっぱい:2012/06/21(木) 20:16:08.34 ID:jGEOpYmu0
マジレス
>>856みたいな質問する奴はシューティングゲームやる資格なし
865名無しさん@弾いっぱい:2012/06/21(木) 20:17:04.06 ID:1nif148D0
小学生までならアリ
866名無しさん@弾いっぱい:2012/06/21(木) 21:24:06.45 ID:yyiPtvbc0
誰でも最初は無知だった事皆〜忘れてる〜〜〜
867名無しさん@弾いっぱい:2012/06/21(木) 23:36:58.88 ID:yMIHFZLH0
ゲーム遊ぶのに資格がいるとは知らなかった
868名無しさん@弾いっぱい:2012/06/22(金) 01:31:56.83 ID:CR3k9FVQ0
いやいつもの老害シューターだろう
869名無しさん@弾いっぱい:2012/06/22(金) 20:10:04.04 ID:7kTPIWAF0
お前だって老害なくせに
870名無しさん@弾いっぱい:2012/06/23(土) 14:54:50.11 ID:OlV+5v5Y0
所で例のドラマCDで疑問があるんだけど
何だコレと思ってボタン連打してたら今度はダッカーの上に〜って奴の元ネタって何?
後ゲームオーバーbgmの時に何て言ってるの?
871名無しさん@弾いっぱい:2012/06/23(土) 15:30:07.99 ID:mNcywbEd0
ゲートボール・・・
872名無しさん@弾いっぱい:2012/06/23(土) 21:57:54.71 ID:qguQXjSn0
ところで、クリスタルコアのアレは腕なのか脚なのか
何だろぅ〜?
873名無しさん@弾いっぱい:2012/06/23(土) 23:03:30.95 ID:oaNd4Lhn0
自分でクリスタルコアのジェスチャーするときに手と足のどっちをつかう?
874名無しさん@弾いっぱい:2012/06/23(土) 23:27:51.20 ID:oBK2n9ko0
風呂の中でクリスタルコアごっこをすると楽しい
875名無しさん@弾いっぱい:2012/06/24(日) 00:27:44.49 ID:vFvp0wLx0
どうやって弾とレーザー飛ばすん
876名無しさん@弾いっぱい:2012/06/24(日) 01:02:55.08 ID:MDG8so9C0
そりゃ、股間に生えてるモノで
877名無しさん@弾いっぱい:2012/06/24(日) 04:12:25.62 ID:y5i2Bjad0
ちんげ二本
878名無しさん@弾いっぱい:2012/06/24(日) 08:10:39.71 ID:w92cyORXO
手をクロスさせて横に移動しながらビービービービー……とクリスタルコアごっこしたモンだ……☆
879名無しさん@弾いっぱい:2012/06/24(日) 09:48:51.14 ID:/qa3pqRU0
今度出る3DSLLでグラディウス出る予定ある?
あるなら買おうと思うんだけど
880名無しさん@弾いっぱい:2012/06/24(日) 10:09:11.02 ID:BV4lLAsk0
おまえ頭が弱いって言われないか?
881名無しさん@弾いっぱい:2012/06/24(日) 10:38:44.42 ID:/qa3pqRU0
もっと練習しろとはよく言われる(´・ω・`)
(英語で)
882名無しさん@弾いっぱい:2012/06/24(日) 14:37:08.69 ID:XN4oXs6P0
うわぁ
883名無しさん@弾いっぱい:2012/06/24(日) 14:42:57.13 ID:/qa3pqRU0
懇親のギャグが……・゚・(つД`)・゚・
884名無しさん@弾いっぱい:2012/06/24(日) 16:01:44.78 ID:/LPg7EWq0
グラIIのゲームオーバー時に言われるボイスの事か?
885名無しさん@弾いっぱい:2012/06/24(日) 16:14:27.11 ID:+9Fj09Oq0
ヒャアアアア・・・
886名無しさん@弾いっぱい:2012/06/24(日) 16:27:48.58 ID:/qa3pqRU0
>>884
うん

ギャグがスカったのでグラコレのグラIVをいっちゃん簡単なのでクリアしてきた
やっぱIIの方が面白い希ガス
887名無しさん@弾いっぱい:2012/06/25(月) 12:57:49.89 ID:R54eyqzIP
>>880
destroy the headか
888名無しさん@弾いっぱい:2012/06/25(月) 17:37:20.64 ID:uXdwjehn0
ヴァーーーー
889名無しさん@弾いっぱい:2012/06/25(月) 18:04:43.43 ID:yJX1QET90
グラ外伝ってどこら辺が外伝なの?
5の方が外伝っぽいがな
890名無しさん@弾いっぱい:2012/06/25(月) 18:15:36.91 ID:ZmJCwZRhO
ダブルがトリプルな所とか
891名無しさん@弾いっぱい:2012/06/25(月) 18:42:20.30 ID:af+TVvu50

不評なところも「これは外伝ですから」と逃げられる
892名無しさん@弾いっぱい:2012/06/25(月) 18:51:40.36 ID:VRzVK7D00
むしろ沙羅曼蛇シリーズ自体がグラディウス本編の外伝

んでグラ外は「真の沙羅曼蛇2」とも呼ばれるのでだいたいあってる
893名無しさん@弾いっぱい:2012/06/25(月) 19:41:06.23 ID:80ATas9v0
真の沙羅曼蛇2はアクスレイじゃないのか
894名無しさん@弾いっぱい:2012/06/25(月) 19:42:31.77 ID:WKJz4ViP0
どこのどなた達がそう呼んでるの?
895名無しさん@弾いっぱい:2012/06/25(月) 20:36:26.15 ID:7tz8U09o0
>>892
沙羅曼蛇2の設定でバイパーが6機目とか言ってるし沙羅曼蛇シリーズは
外伝でも何でもないんじゃね、これ自体はアケ作品まとめて数えたら辻褄合うし
まあなんにしろ、開発者は単に作るもん作ってただけなんだろうがな

>>893
タカラトミーがサラマンダーってゲームを出したらそれが本物に決まってんだろwww
896名無しさん@弾いっぱい:2012/06/25(月) 22:11:34.38 ID:FzZ1Rl610
だからグラ外はライフフォース2だっつってんだろ
何度言ったらわかるんじゃい
897名無しさん@弾いっぱい:2012/06/26(火) 03:47:57.58 ID:pSd2zR3hO
縦スクロール面が無いものを沙羅曼蛇、ライフフォースと呼ばせる訳にはイカンw
898名無しさん@弾いっぱい:2012/06/26(火) 05:51:04.31 ID:w3Imtd970
そもそも沙羅曼蛇2で、コンフィグ設定を変えれば
タイトルがライフフォース2にならなかったっけ
899名無しさん@弾いっぱい:2012/06/26(火) 07:36:27.30 ID:l1nl65dd0
>>897
奇数横&偶数縦の対称美を自ら壊しておいて説得力ゼロ
900名無しさん@弾いっぱい:2012/06/26(火) 11:30:28.03 ID:VF8EV87b0
>>893
開発段階では沙羅2だった
ビックバイパーにニードルクラッカーはなんか似合わないなw
901名無しさん@弾いっぱい:2012/06/26(火) 21:00:57.81 ID:uDA+VHRD0
X68000外伝のLAST EXITは
音的には好きなんだがループが駄目ね
902名無しさん@弾いっぱい:2012/06/26(火) 23:18:37.33 ID:567Od5x20
あーあ、消費税増税決まっちゃった・・・
903名無しさん@弾いっぱい:2012/06/26(火) 23:51:31.83 ID:cnUKM3f20
>>900
ストレートレーザーは開発段階では
名前がファイヤーブラスターだったりしたのかな
904名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 03:17:07.07 ID:bZLtl+/d0
>>903
そうだとしたら強すぎるw
905名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 07:38:22.92 ID:eliJMTM40
今日は早く目が覚めてしまったのでグラコレのグラ外をいちばん簡単な難易度で一周してきますた(`・ω・´)ゞ
やっぱ高速面は曲も構成も燃えるね

グラコレ一通り終わったからサラポでもやるか……
906`:2012/06/27(水) 10:52:30.23 ID:6lecCN9VO
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
907名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 11:27:36.19 ID:S0tiUFP50
グラシリーズで「このシーンは燃える!」みたいなシーンある?
908名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 11:32:41.79 ID:fgOUhNl90
沙羅曼蛇の3面
909名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 12:13:30.23 ID:AwGWuXaj0
IIの一面
910名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 13:11:54.86 ID:NP7Pm+L30
2の5面も燃える
911名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 14:32:48.38 ID:sm5XkDXc0
沙羅曼蛇の3−3、あのプロミネンスを最初に自力で見たときは燃えた!
912名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 14:53:21.17 ID:MPJMKSGN0
3周まで行くと何か変わるん?
913名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 15:05:32.98 ID:7655GmOs0
サラマンダポータブルって出来いいの?
今更ながらめっちゃやりたいので、ガッカリじゃないかな?
914名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 18:29:27.53 ID:VthiySuEO
>>913
マトモな二人同時プレイが出来ないのと、クリア後のご褒美が無い点に目を瞑れば高水準な出来
915名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 18:32:05.88 ID:TpRuKfqN0
なんでサラポにXEXEXEが入ってんのかね

ファミコン版入れるとかいろいろあったろうに
916名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 19:43:28.73 ID:fhXEwoZ1O
じゃあ>>896のような感性の持ち主からしてXは何になるんでしょう?
917名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 22:20:37.43 ID:BgQXJC3p0
>>916
SFC版グラV2に決まっておろう
918名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 22:22:58.81 ID:7ogqd2dW0
>>915
知らん知らん何も知らんぞーっ!
919名無しさん@弾いっぱい:2012/06/28(木) 03:49:36.38 ID:aQOzllS/0
>>912
プロミネンスがすごい速さになって、
連続プロミネンス地帯で中に入ったら、抜け出すのが困難になる。

最近徹夜していて夜明けの時になると、SFC版III細胞面の曲が頭をよぎる。
なんか徹夜していて、夜は明けて、「長い夜だった…」みたいな感じになる。
そしてその後の、モーニングミュージックに繋がるのである。
920名無しさん@弾いっぱい:2012/06/28(木) 04:42:25.70 ID:oME4Jkw80
>>919
なるほどthx.
自分で見られるようがんばる
921名無しさん@弾いっぱい:2012/06/28(木) 05:40:19.86 ID:E+bQcY1L0
沙羅曼蛇のスタッフロールBGMを聞くと
なんか眠くなってくる 特にファミコン版
922名無しさん@弾いっぱい:2012/06/28(木) 07:27:45.24 ID:cpzZB1UW0
なんでもすぐIII裏話ネタに仕様とする人、つまんないし話が進まないからやめてくんない?
たぶん統合失調症だと思うから、医者に見てもらった方がいい
923名無しさん@弾いっぱい:2012/06/28(木) 08:45:30.75 ID:VKUNmrdz0
924名無しさん@弾いっぱい:2012/06/28(木) 09:09:12.38 ID:kONyGEq70
>>922
ばか
925名無しさん@弾いっぱい:2012/06/28(木) 10:13:44.83 ID:SOSPqxefP
すいませーん、みんな私が悪いんですぅ!
926名無しさん@弾いっぱい:2012/06/28(木) 10:54:15.91 ID:AkpWFcgr0
2chでくらいもう少し面白いこと言えんのか
927名無しさん@弾いっぱい:2012/06/28(木) 20:27:39.08 ID:e8OqiPst0
裏ネタは気休めにいいんだよな
928名無しさん@弾いっぱい:2012/06/28(木) 20:41:12.84 ID:8HsVzBEZ0
iOSで配信?
929名無しさん@弾いっぱい:2012/06/29(金) 00:07:03.67 ID:CFTsTEqS0
まだバラすのは尚早
930名無しさん@弾いっぱい:2012/06/29(金) 07:32:37.75 ID:Vlr3Y2nT0
HDリマスタでVをPS3と箱で出してくんないかな
931名無しさん@弾いっぱい:2012/06/29(金) 15:11:14.92 ID:UmXkhJ1o0
俺がいまから赤か黒か書いてくから予想しな 10回書くぞ


赤 赤 赤 赤 赤 赤 赤 黒 黒 黒 黒 黒
12回書いてるって?10回書くと信じた時点でお前の負けだ
932名無しさん@弾いっぱい:2012/06/29(金) 15:25:51.79 ID:3FE6Nq31P
11回しか書いて無いじゃん
933名無しさん@弾いっぱい:2012/06/29(金) 15:32:29.03 ID:3Xi81yXT0
STG板ってなんでどのスレも頭のおかしい人がいるの?
934名無しさん@弾いっぱい:2012/06/29(金) 16:24:22.35 ID:b9LbzxMK0
シューターが頭おかしいからだろ
935名無しさん@弾いっぱい:2012/06/29(金) 16:52:06.49 ID:/I85eT+60
936名無しさん@弾いっぱい:2012/06/29(金) 16:59:55.89 ID:EKyxDrX8P
なんだ時間制限付きか
937名無しさん@弾いっぱい:2012/06/29(金) 17:02:43.95 ID:xeR7jAbA0
>>934
お前だってシューターなのに
938名無しさん@弾いっぱい:2012/06/29(金) 17:47:59.02 ID:7W9r6HP+0
>>935
そこにあるPCエンジンのイメージイラストに突っ込んだら負けなのか?
939名無しさん@弾いっぱい:2012/06/29(金) 18:02:18.39 ID:nDcCRx+v0
こういうのは指で画面の一部を塞がってしまうからやりづらい
ケイブのはちゃんとしてるのだが
940名無しさん@弾いっぱい:2012/06/29(金) 19:21:44.05 ID:rQF2B1ppO
新作グラディウス発売予定覧から消えた…
いつから…orz
941名無しさん@弾いっぱい:2012/06/29(金) 23:23:53.95 ID:u1dIk04A0
>>940
ファミ痛の話なら何年前だよってレベル
942名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 08:45:47.43 ID:mzVucRIo0
うん
943名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 09:14:06.54 ID:dCYIasGK0
日本女性に薬を盛り集団レイプ。韓国人逮捕。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340989560/

アメリカ慰安婦決議廃止署名のお願い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340756888/281

このままだと日本人には何をやってもいいという風潮になってしまいます。
実際に韓国人達は、日本人は昔ひどいことをやったからという言い訳をしています。
署名お願いします。
944名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 11:24:17.82 ID:DeUWq3We0
>>939
WindowsMobileのグラIIはタッチでもキーボードでも操作できたからまだ良かった
945名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 12:15:30.57 ID:d8Qv6dC70
スマホやタブロイドでシューティングかぁ
946名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 12:47:04.84 ID:KAWKdsCz0
豆知識

ザブのネーミングはデザインが座布団に似てるから
947名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 15:57:08.99 ID:Pcg9gKs50
ほんとぉー!?
948名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 20:19:34.66 ID:GCF6sbYW0
何でグラスレって同じ話題を何回も出すん?
949名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 20:27:46.09 ID:S4w3aFd00
周回ゲーだしな
950名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 20:34:14.76 ID:MicTPxkr0
無限ループはシューティングの宿命(さだめ)
951名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 20:58:08.99 ID:iuw4YBpT0
よくある失敗のパータンね・・・
952名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 21:11:13.82 ID:yF5h8aMx0
洗剤のザブからだと思ってたわ
953名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 21:33:05.40 ID:1v/VVbhC0
>>951
お前までなんだ!
責任とって、お前が次スレ立てれ!
954951:2012/06/30(土) 21:38:31.02 ID:26HTeAtl0
ハァ〜イ・・・
955951:2012/06/30(土) 21:46:55.40 ID:26HTeAtl0
立てましたー

グラディウス&沙羅曼蛇 62
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1341060055/
956名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 21:54:54.64 ID:D5uE79qq0
おお、速いなあ
どれどれ
957名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 22:09:41.84 ID:ax90V1Om0
(スレ立て)ハヤスギマース
958名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 22:34:25.91 ID:nMhVIxma0
トンカツにトンカツソースかけるように
このスレにIII裏ネタは定番だぜ
959名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 23:10:32.14 ID:KAWKdsCz0
内輪感が酷くて嫌なんだよう
960名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 23:27:53.73 ID:7ML6QZpR0
ゼクセクスで言うところの吊るしのドレスネタみたいなもんだからな
961名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 00:36:52.75 ID:u4Z3+YhM0
トンカツにはマヨネーズだろうが
962名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 01:02:08.09 ID:TOzAWolG0
トンカツなんて古いぜ今は豚天だぜ
963 【末吉】 :2012/07/01(日) 11:14:56.24 ID:sUoUschZ0
さて、今月のグラディウス運勢は…?
964名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 12:33:37.11 ID:HrXHEBjp0
ダッカー可愛い
965名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 14:01:39.93 ID:L5eNL7kY0
ぴょんぴょんはねるダッカーに初見時友達と大笑いした記憶がある
966名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 17:50:53.95 ID:JGqqSA6E0
ジャンパーとか飛ばないジャンパーはR2-D2かな
967名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 18:22:08.53 ID:00nUg2Lv0
ワタシ ジャンプキノウナシ 
ソレ ショウチノウエ
968名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 21:31:56.71 ID:CQHmdRY60
>>967
初見時お前の最期にボロ泣きしたぜ
969名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 18:02:17.34 ID:tqNI6Ed60
ともかく、埋め
970名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 18:48:31.26 ID:tqNI6Ed60
埋め
971名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 21:46:19.54 ID:AZjfT88O0
埋めるか
972名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 21:49:29.69 ID:OV+stUVs0
埋めネタ
グラシリーズで好きなボス挙げて

とりあえずゴーレム
973名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 21:50:04.10 ID:8qHUU02+0
サイクロンコア
974名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 21:53:13.54 ID:A72PSkn+0
家庭用でもいいならエニグマもしくはヘブンズ・ゲート
975名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 22:26:07.25 ID:AZjfT88O0
デス様一択
976名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 23:00:59.02 ID:DizJTK3i0
やっぱ元祖のアバドン艦かな
独特の風貌に官能レーザーの音
30年付き合ってるのにたまに事故る
977名無しさん@弾いっぱい:2012/07/03(火) 00:45:32.06 ID:0gynViac0
感応レーザーだぞw
あれは無理だと思ってスリットにスポッと入ってみたら安地で驚いた記憶が
978名無しさん@弾いっぱい:2012/07/03(火) 00:50:11.90 ID:+fr/RWlpP
>スリットにスポッと入ってみたら

やはり官能で合ってるw
979名無しさん@弾いっぱい:2012/07/03(火) 03:13:47.10 ID:uVxukbVt0
アバドン艦ってワインダー機能の付いレーザー放つだけの劣化版デスじゃんw
クイーンズライチの方が上
980名無しさん@弾いっぱい:2012/07/03(火) 08:37:58.31 ID:6ldzcwfA0
FCマンダのツタンカームが好き
981名無しさん@弾いっぱい:2012/07/03(火) 11:33:13.60 ID:h8ZqmI2i0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
982名無しさん@弾いっぱい:2012/07/03(火) 12:13:34.49 ID:8B3fKMin0
四面楚歌モアイ
名前は忘れた
983名無しさん@弾いっぱい:2012/07/03(火) 12:14:43.82 ID:uVxukbVt0
>>982
モアイディメンション
984名無しさん@弾いっぱい:2012/07/03(火) 13:01:54.98 ID:6ldzcwfA0
ウー&ニャー
985名無しさん@弾いっぱい
ヴァイフは四面楚歌どころじゃねぇしな
あっというまに囲まれて何もないところで爆発しちまう