XBインディーズのゴミ溜めから良作STGサルベージ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
クソゲー魔窟にも輝く作品もあるでしょう
2名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 21:00:09.07 ID:cYVkGe7uO
スコアラッシュとクロスファイアが好きです
リボルバー360も良いけどちょっと画面が見にく過ぎ
3名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 22:17:24.42 ID:6lvWwwOa0
お、早速自分の知らないタイトルが2作品ですね。
検索してみたら評判も良さそうでしかも80ゲイツ。
いいですね。
4名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 00:29:44.18 ID:2czgpXjuO
存在しないゲームなんか探せるわけないじゃん
シューティングとはゲーセン移植の事を指す。それ以外は無いのと同じ。少なくともこの板ではな
5名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 01:00:45.17 ID:qG7qMHA70
a Shooter
 横シュー
 短めの道中→ボスの繰り返しだがパワーアップと難度上昇のバランスが良い
 ボスの攻撃方法が少しずつかわっていくのが面白い
 
スカイニンジャウォー
 横シュー
 脱力系でかわいい忍者が空とびながら敵の城主の忍者軍団とバトル
 芸がこまかいが前半面は道中が短調なのが難か
 ステージがすすむとウェポンが選べるようになる

プリズマティックソリッド
 縦シュー
 多面体等の図形で構成された敵をフリントっぽいオプションの
 フォーメーションをチェンジしながら進む
 ボスの攻撃やステージ構成なども多彩
6名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 02:23:23.22 ID:dWSFp05x0
ちえりのドキ★ドキ湯煙ぶらり旅 が何気に好きだ
特殊な操作性だけど慣れると面白くなってくる

>>5
プリズマスティックソリッドはサントラも買った
これBGMが細江さんと佐宗さんなんだよな
7名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 05:04:43.09 ID:/HeMi7wuO
Infinity Dangerも面白いな
20面の前あたりから無理ゲーになってきて
火砲満載の要塞が無秩序に攻撃するとどれだけ恐ろしいか
を思い知らされる
8名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 12:53:51.22 ID:qG7qMHA70
>>7
難しくなってからは部位破壊して移動範囲を確保していくのも楽しい
プレイ中にリアルタイムで現スコアの順位おしえてくれるのは
市販ゲーでもやってほしいと思える要素
9名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 13:42:24.63 ID:psDAdpCd0
>>7,8
無限危険、面白いよな
ステージ毎にランキングが表示されるのが熱い
なんとなくB-WINGのボスを思い出した俺おっさん
10名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 17:09:12.65 ID:2LsYOtFl0
>>8
リアルタイム順位はSIIGとGAME ROOMで実装されてる。
もっとメジャーになってほしいけど、和シューのパッケージ物って何故かスコアが申請制っぽい仕組みなんだよな。
まあSIIGもランキング登録は手動だけど。
そういうとこがなんか古臭いんだよね。
11名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 19:37:30.01 ID:/HeMi7wuO
全方位系っちゅうかツインスティックのジオメトリクローン物って
それなりに面白いのも有るけどどれも同じ様な感じになっちゃうのが難点だよなあ
その中でも特色出そうと工夫してるのは偉い
12名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 00:34:34.28 ID:15KbhLr80
>>4
エミュの人ここまで出張するなよ
13名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 19:02:54.68 ID:16HD99/J0
ドッスンアイランドの人のマイちゃぶ台がシューティングだったと聞いて驚愕した
14名無しさん@弾いっぱい:2012/02/14(火) 01:46:04.25 ID:OMUVyPlD0
縦軸と横軸を交換できるペーパーマリオみたいなシューティングとかあったな。
ニコニコで見たけどなんていうゲームなんだろう?
15名無しさん@弾いっぱい:2012/02/14(火) 21:23:10.23 ID:XaCcYZrr0
REVOLVER360かな?
16名無しさん@弾いっぱい:2012/02/14(火) 22:34:25.41 ID:cWP/0xlX0
今日2月14日にプレイするとチョコが出てくるぞ
早くプレイしろ!
今日だけだぞ(来年でもいいけど
17名無しさん@弾いっぱい:2012/02/15(水) 00:30:32.70 ID:YpyONarZ0
インディーズゲームはマニュアル読む手間すらかけずに楽しみたいから
シューティングは絶対に購入する

とりあえずクリアやハイスコアは無視すれば
何も考えずプレイはじめられるのは大きい
18名無しさん@弾いっぱい:2012/02/15(水) 12:10:58.28 ID:3CtShSyc0
プリズマティックソリッドとSHOOT 1UPは過去に買ったなぁ。
長くはプレイしなかったけど、コインいっこいれる程度の値段でプレイできるなら十分かと
19名無しさん@弾いっぱい:2012/02/15(水) 16:42:24.03 ID:j1dGZ+2e0
超連射360とか出てほしいな
20名無しさん@弾いっぱい:2012/02/15(水) 23:46:47.87 ID:YpyONarZ0
FC時代やメガドラ時代っぽいインディーズシューティングがやりたい。
21名無しさん@弾いっぱい:2012/02/16(木) 04:10:01.43 ID:rwI//u120
>>6 アーケードっぽくて俺もちえり好き、ボムとか何か後一つ要素があれば、名作になってただろうよ

>>20 
Mega Shooter 11なんかドット絵のセンスも良くて雰囲気ばっちしだよ
プレイ感は敵との距離や空間が狭く微妙に感じたから俺は買わなかった
80なら買っても良いんだがな。買ったら感想夜露死苦
22名無しさん@弾いっぱい:2012/02/16(木) 10:16:57.06 ID:5phZJT8f0
Mega Shooter 11プレイしてみたがヘクター87の横面的なシビアさがあるな。
ワープゾーンとか武器チェンジとかエネルギー補給とかあるから
直感的に楽しめる感じじゃないが良くできてるわコレ・・・
とりあえず、わかってないこと差し引いても難度はかなりムズいと思う
23名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 13:21:05.80 ID:xZmIlH8A0
凝ってるのはわかるけどルールが複雑なのに英語でわかりにくい
英語でも問題なくできるからSTGがやりたいのに
24名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 01:37:00.54 ID:wJBzJ1F90
なにかシンプルそうな見た目の新作シューきてた
25名無しさん@弾いっぱい:2012/02/20(月) 14:58:48.73 ID:ElDhhf3C0
インディーズDLの階層のふかさを皮肉ったゲームも中身はシューティングだった。

数ウェーブで数分で一周。一周おわると敵が増えてゲームスピード自体が加速して
2週目3週目と続く。

5週目ぐらいになるとスピードはやいから1週もすぐおわる。

ショットは二種類あるが足の形したショットのほうが強いんでないかな。
使い分けする意味あるのかな。
26名無しさん@弾いっぱい:2012/02/20(月) 15:54:42.85 ID:ElDhhf3C0
27名無しさん@弾いっぱい:2012/02/21(火) 07:56:42.36 ID:Y0Axl2cS0
その甲斐あってかちょっとインディーズがいい場所に変わったそうな。
28名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 00:08:07.96 ID:LXBGg5100
日本はまだだよバーカ
XNEWSの嘘翻訳信じるなよ
29名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 02:04:46.31 ID:0yZ7jtsF0
>>26
あれほんとゴチャゴチャして使いずらいわ
前の前くらいのシンプルなのがいいなあ、キネクト前提なんだろうけど
横スクロールがうるさすぎて目も疲れるし
30名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 08:00:00.03 ID:h6cVguc60
>>13
エンカウント式STGだと!?
31名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 02:35:20.37 ID:mkJp3pcN0
新しいな!
32名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 10:52:36.62 ID:KLVK3Ncc0
リンクの冒険のアクションのかわりにミニシューティングかな?
33名無しさん@弾いっぱい:2012/02/25(土) 00:35:25.37 ID:TSDbHAFp0
インディーズシューのデビューはこびとのアレだった
34名無しさん@弾いっぱい:2012/02/27(月) 18:26:14.44 ID:jNQg88dn0
ザコ敵が1種類しかでてこないアレか

初期のインディーズってあんなコピペゲーみたいのだらけだったよな
自機が丸のエンドレス全方位シューティングとか
35名無しさん@弾いっぱい:2012/02/27(月) 20:25:14.89 ID:jNQg88dn0
鳥が主人公の横シューが出てたんでプレイしてみた。

シンプルなのはいいがボリューム不足だな。
36名無しさん@弾いっぱい:2012/02/29(水) 16:58:37.78 ID:0A8wtqZ70
なんとなくバイオニックコマンドーのマスターDで移動中エンカウントでのステージみたいな?
37名無しさん@弾いっぱい:2012/02/29(水) 17:03:36.12 ID:y7A+d7I+0
バイオニックコマンドーときいて一瞬「ちえり」の事かと思った
38名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 13:35:05.13 ID:iR4mivDx0
ちえりはシューティングじゃないでしょ?
コントラがシューティングではないように
39名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 02:09:49.09 ID:Wtdx15os0
ボリューム無くても頭つかわずに即効たのしめるからいいや
40名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 20:54:37.65 ID:+Zp152CF0
プラズマティックソリッドはプレイしてみておどろした。
あんなにステージ構成が多彩とは思わなかった。
41名無しさん@弾いっぱい:2012/03/08(木) 02:03:38.65 ID:0hPyykx40
「Monster in Neon」が面白そうだけど知名度低いのかな
42名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 01:54:22.39 ID:3l9GUwwh0
ここまでVORPALなし。
43名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 06:30:05.28 ID:LZw3bn6R0
今、WispLisp Array of Listという確かなクソゲーが必要です
44名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 14:05:13.36 ID:vFYXjABP0
ほう、Vorpalおもしろそうやん
こういう弾幕系って意外とGBLIGにはないよね
45名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 23:37:03.50 ID:C4PxhLVg0
Vorpalクリア。東方っていうのに似てる気がした
Kに一度負けたけれど丁度いい難度ですね
46名無しさん@弾いっぱい:2012/03/12(月) 23:39:20.92 ID:l//qea4T0
>>41
BGMがクセになった
47名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 21:13:44.84 ID:3n550S7UO
>>41
スクロール速過ぎ
パワーアップがわかりにくい
微妙
48名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 21:37:05.80 ID:VbDwjj/A0
スクロールはむしろ遅いんじゃないか

パワーアップはアイテムのストック分好きなのに使ってくださいとシンプルだし

個人的には道中が長さのわりには単調な気がする
49名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 19:27:55.85 ID:VnfWeRoD0
STGはインディーズの中でも他ジャンルにくらべてちゃんとゲームになってるのが多いと思う
50名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 05:45:30.71 ID:g1KY1Xkj0
シューティングはプログラム初心者にも作りやすいジャンルらしいからね。
51名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 18:52:07.80 ID:7j7KjE9P0
最近新しく来たREDSHIFTお試しでやってみた。
雰囲気はかっこいいけど、ボスの攻撃パターンが単調なのが・・・

これがお試し版の範囲かも知れないが、実際に買ってやってみないとわかんないね。
52名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 16:59:34.12 ID:3beRaJFT0
>>51
では俺が買って報告するとしよう
53名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 06:14:42.63 ID:NJYs+34u0
>>51
常にこのバーチャルボーイみたいな画面で、似た構成のステージと
この動かないボス敵のパターン。ザコもボスも絵は同じ。
でもステージごとに攻撃パターンがかわってくる。
ただ300ステージもあるんで似たような攻撃パターンが目立つし
危惧しているとおりのボスの1形態ごとの攻撃種類の少なさや
視覚的な面からどうしても単調に感じてしまうな。
プチ覚醒みたいなシステムとボムとのバランスは良いのだが。
54名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 07:19:15.88 ID:+jnV2Ts0O
出来は悪くないんだけどこれをやらなきゃいけない理由が無い
ひたすら単調だし
55名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 15:23:55.39 ID:EHs4+9bv0
チェンジエアブレードやティンクルスタースプライツの系統のゲームないかなぁ。
センコロ買うべき?RevXは持ってるけどDUOは持ってない。
56名無しさん@弾いっぱい:2012/03/22(木) 00:29:45.48 ID:7JcN4/hJ0
>>55
上ででてるvorpalが1対1の戦いって感じだけど
どっちかというと東方のボス戦という感じか
5751:2012/03/22(木) 22:53:37.71 ID:PsCT1wa80
>>52-53
亀ながら報告thx。
やはり敵デザインや攻撃パターンの種類等に難ありなのか・・・
システムや世界観が良いだけに、惜しい作品だね。
58名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 17:13:34.50 ID:hgBtsWHM0
繰り返しのようでだんだん変わってくってコンセプトなら「a Shooter」のほうがいいな

レッドシフトはスコアタしようとしたが途中で精神的にきつくなってきた
59名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 16:54:59.83 ID:uQRrZOo7P
400MSPで買えるオヌヌメ教えて
60名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 09:43:10.58 ID:VmnM+BiBO
最初からスレ読め
61名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 10:40:30.80 ID:mYGD0ysJP
めんどくせw
62名無しさん@弾いっぱい:2012/03/27(火) 12:38:06.45 ID:jsVmIubi0
>>59
既にもってるゲームとか
どういうタイプのシューティングが好みか
言って聞きたまへよ
63名無しさん@弾いっぱい:2012/03/28(水) 01:53:15.68 ID:44OE4N5l0
デススマみたいなキャラ推しのシューティングが足りない気がする
64名無しさん@弾いっぱい:2012/03/28(水) 22:49:48.07 ID:X3I3RVtS0
ちえりとみみいんざすかいとえぐぜりにゃー
65名無しさん@弾いっぱい:2012/03/28(水) 22:56:54.95 ID:44OE4N5l0
プレイしてみた、オーソドックスなSTGは、みみいんざすかいだね
66名無しさん@弾いっぱい:2012/03/28(水) 23:45:50.38 ID:7dysGJOe0
萌豚用か。
67名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 09:14:59.70 ID:NZ91tA3m0
a
68名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 09:17:01.33 ID:NZ91tA3m0
お、規制解除されとる。
shoot 1upってどうなんだろう。
69名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 12:47:35.44 ID:VTXCoAo70
>>68
個人的には買い
アイデアは面白い
グラだけ変えてメタルブラックの続編にしてもいいくらいだ

途中セーブされるスコアタとか変なシステムも面白い
ただ後半は弾幕に押され売りのフォーメーションを使うより
弾消し能力のある近距離射程の溜め撃ちばっかり使うようになるけど
70名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 20:12:33.74 ID:7Ndexq7c0
お試し版やればいい
71名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 21:18:05.59 ID:NZ91tA3m0
お、1upしやすいときいて大味なのかと思ったらそうじゃなさそうだな
72名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 20:06:07.97 ID:EC9b/Esj0
クオリテヒぃたけ−えな1UP
73名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 20:50:30.69 ID:kcE/EDj60
イヒィッッ!
74名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 10:40:54.98 ID:mzCC38qP0
やっとインディーズもジャンル別の検索ができるようになったらしい
75名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 02:02:17.09 ID:/acQs7FT0
マケプレのインディーズみつけにくさを皮肉ったゲームもシューティング。
けっこう遊べる。
76名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 00:59:02.49 ID:YkGXWyt10
オンラインのスコアボードが機能してるゲームあったらおしえてください。
77名無しさん@弾いっぱい:2012/04/10(火) 03:35:05.43 ID:cnPoaKNL0
スコアはその場で順位がわかる無限危険のシステムはいいな
78名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 00:03:07.07 ID:g5zIBG6s0
メカメカしいシューティングがもっと欲しい
79名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 03:08:15.73 ID:pcRpm7V10
無限キケンおもすれーなコレ

今までプレイした全方位で一番楽しい。
80名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 04:11:09.13 ID:pcRpm7V10
RedShiftがんばってるけど確かに単調かもしれんね。
81名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 07:13:54.49 ID:0DexqoEs0
弾避けのリハビリには良さそうだと思った
82名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 16:56:20.77 ID:pcRpm7V10
>>81
それだとヴォーパルもいいかもね
ヌルめだけど。
83名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 11:04:27.62 ID:t4cd6bDS0
デススマみたいな地形効果のシューティングがないのは
プログラミングが難しいからなんだろうなと想像
84名無しさん@弾いっぱい:2012/04/23(月) 16:49:59.48 ID:78s84gy70
>>83
触れて死ぬ地形なら普通にあるけどね
85名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 14:14:57.21 ID:PH59NMXU0
シューターとシューティングは別ジャンルにしてほしい
86名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 14:15:12.47 ID:PH59NMXU0
シューターとシューティングは別ジャンルにしてほしい
87名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 14:15:31.48 ID:PH59NMXU0
シューターとシューティングは別ジャンルにしてほしい
88名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 15:28:33.12 ID:J6yVdDQE0
>>83
地形を作品全体にどう取り入れて面白くするかとか考えて結局採用してないだけじゃないかな
作るだけならどうとでもできるよ
89名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 06:10:14.01 ID:rJNauhm40
>>88
まあデススマイルズみたいな押し返す地形はシューティングとしては処理はめんどいほうなんじゃね
90名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 23:53:07.99 ID:B9trhUVX0
横シューなら地形ほしい
画面広いから地形がないと圧迫感が足りない
91名無しさん@弾いっぱい:2012/05/03(木) 20:12:31.58 ID:d9a+N9OB0
クリアーできないような難ゲーはないの?

インディーズ作者は遠慮っぽいね
92名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 00:32:22.77 ID:x5Er/FEP0
XBLIGはクリアーできないゲームじゃプレイしてもらえないからね
93名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 13:15:22.18 ID:8wDEihU9O
無限危険はクリア出来ない
94名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 18:44:21.73 ID:q6tm63SV0
エンドレスゲームをクリアできないというのはまた違うんじゃないかと思う。
95名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 20:26:18.86 ID:x5Er/FEP0
自分はMegaShooter11はクリアーできてない
96名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 20:32:23.60 ID:vNfoKrWv0
でもプレイしてるね
97名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 08:50:45.90 ID:DVCmh6P10
WispLispってクリアーある?
詳細に高速弾をかわした所を物量で撃ちぬいて
シューターを皆殺しにして楽しむゲームです。俺が。って書いてある

体験版じゃ殺されまくりで開発者はさぞ楽しんだだろうw
98名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 10:29:35.37 ID:cFeqIIuk0
>>97
ケイブの中の人の同人だっけか
作った本人も誰もクリア出来ないクソゲー呼ばわりしてたよw
99名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 15:34:06.03 ID:g3jZgUXt0
>>97
はじめて知った
>>98
まじでかw>ケイブ
100名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 05:14:41.26 ID:ZsZzrGVa0
「ほら、しっかり()」
ってタイトルだったら極悪難度でも買うわ
101名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 14:42:37.14 ID:IDiQER2f0
102名無しさん@弾いっぱい:2012/05/08(火) 19:21:24.40 ID:QSOQKHVA0
>>101
あ、えぐぜりにゃーのところか
103名無しさん@弾いっぱい:2012/05/09(水) 01:42:26.65 ID:VX8AFFZL0
けこう有名よね、ココあるふぁー秘密基地
104名無しさん@弾いっぱい:2012/05/09(水) 01:45:35.14 ID:9Rpwheag0
えぐぜりにゃーは箱がフリーズしたからもうやってない
105名無しさん@弾いっぱい:2012/05/10(木) 17:55:11.62 ID:RwIAatz90
エグゼリカのパロディなの?弾はうたずにふりまわす部分で遊ぶゲーム
106名無しさん@弾いっぱい:2012/05/11(金) 05:25:49.47 ID:b5xSOkC20
感触的には振り回す感はない。敵を掴んで敵の塊の中に置いてくる感じ。
107名無しさん@弾いっぱい:2012/05/11(金) 10:35:03.60 ID:9wreH5bY0
>>93>>94
あれは最終的にどこまでいくの?
ヘタレな俺に教えてください
108名無しさん@弾いっぱい:2012/05/13(日) 13:44:18.11 ID:AGL/QN3q0
メガドラによくあるグロいシューティングが欲しい(´・ω・`)
109名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 13:05:42.16 ID:6TWlk4Q80
超連射68kみたいなじっくりスコアアタックやりやすい縦STG無いかね
110名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 16:10:32.41 ID:dRLXEJdY0
インディーズには無い気がする…
その条件で箱シューならエスカトスが一番近いかなぁ
111名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 22:01:42.40 ID:6TWlk4Q80
無いかー
なんか大味なSTG多くてやり込めないのが残念
112名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 22:04:08.34 ID:HG6afIUy0
特殊なスコアシステムを積んでるっぽいゲームが無いよな
一つ一つをやりこんでないから理解してないのかもしれんが
113名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 23:07:32.05 ID:z4EFE+dS0
変に特殊すぎるスコアシステムってのも嫌だが・・・
114名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 11:30:10.06 ID:H3y3Tckf0
ケイブみたいな得点アイテムジャラジャラはあんま無いな
GameTypeで札束は落ちるが
115名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 17:38:45.44 ID:ab3L4+Sd0
ランキングがきちんと機能してるゲームなら楽しめるけどね
116名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 01:27:03.18 ID:kT8nR+ve0
1upってあのおっぱいシューティングか
117名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 01:12:09.09 ID:/cqlZ6IG0
118名無しさん@弾いっぱい:2012/05/25(金) 13:34:36.00 ID:B7oaLDc30
こじんまりインディーズシューばっかやってたせいか
虫姫さまがすさまじい神ゲーに見える
119名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 19:09:07.08 ID:rHXoc2Qj0
何か2Dシュー新作はないのかい
120名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 21:39:01.70 ID:XNRXYNWV0
LeaveHomeっていうのが面白そう
121名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 07:08:41.78 ID:/n1P3wGM0
ttp://www.joystiq.com/2009/12/17/xbl-indie-shooter-leave-home-requires-that-you-dont/
これか
外人のよく作る大味なSTGっぽいが
122名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 14:40:49.71 ID:Om1elihb0
>>121
プリミティブだけで描いてあるっていうやつか。

スプライトを使わないでゲーム作ったって意味なのかな。
123名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 23:12:01.92 ID:LVJbn7+X0
>>120
見た目は良いんだけどイライラゲーだった
124名無しさん@弾いっぱい:2012/06/02(土) 00:36:46.33 ID:3uysamBE0
動画みる限り敵はカタそうだ
125名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 13:09:41.41 ID:Zo0RJXKM0
>>13
配信開始したよ、ちゃぶ台
けっこうおもろかった、終盤はだれるけど
126名無しさん@弾いっぱい:2012/06/07(木) 02:19:46.79 ID:jhuNtu2l0
今のとこプリズマティックソリッドがいちばん俺的に面白い
127名無しさん@弾いっぱい:2012/06/11(月) 01:00:43.96 ID:jCE3PA7M0
ネオンとかああいう抽象的な物体が戦うゲームが多い気がする
作ってる側としては3Dを扱える技術デモみたいなんかな
>>121もそんな雰囲気だし
128名無しさん@弾いっぱい:2012/06/12(火) 17:02:06.70 ID:NqCJgf0g0
道中を作り込むのは物凄い手間がかかるから、
テキトーに置いとけばそれっぽく見える物体が好まれるんだろう。

あと、道中ほとんど無しで、
ボスが「ぼくのかんがえたうつくしいだんまく」を
撒くだけのゲームが多いのも道中作るのが大変だからだろうな。
129名無しさん@弾いっぱい:2012/06/12(火) 17:32:30.61 ID:4MgWcVrzP
単純に、絵描きがいねーからでは。
石を投げれば趣味の絵師にぶつかる日本はかなり特殊で、
海外はプロとプロ志望と全く書けない奴しか居ない...
みたいなのを聞いたことあるような。
130名無しさん@弾いっぱい:2012/06/12(火) 18:00:12.30 ID:8BT7vTWw0
プリズマティックやネオンは道中描写自体は手が込んでるよ
絵が描けないからってのはあるかもしれないが

ちゃぶ台とスカイニンジャとハトのやつが脱力系ながら背景作ってあるが

いちばんシューティングらしいと思った背景はMegaShooter11
131名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 19:05:15.73 ID:/pIbMNGy0
道中はいいけど主人公が球体みたいなのはさすがにプレイする気がない
132名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 15:56:43.16 ID:4LKgwafm0
インディーズスレで紹介されてた
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9pGgg6HmrM4#at=19

ちょいと目がまわるかな
でもクオリティ高そう
133名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 19:17:48.67 ID:vwPiStfp0
そこの人はいつか良いグラフィッカーと組んで普通寄りのメカシュー作って欲しいなぁと思う
134名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 19:25:52.84 ID:UB9oXIGI0
グラフィック全否定か。。
135名無しさん@弾いっぱい:2012/06/18(月) 17:34:17.01 ID:CEESnLKb0
STGは効果音と爆発の爽快感でだいぶ変わるものだからその部分ちゃんとしてれば見た目は大丈夫
136名無しさん@弾いっぱい:2012/06/18(月) 22:01:35.73 ID:K2r/1Hdy0
効果音うるさくてもだめだしセンスが必要だな
ケイブのゲームなんかそういうとこうまいと思う
137名無しさん@弾いっぱい:2012/06/19(火) 10:07:03.29 ID:X52M/UJt0
XBLAのE4とか今じゃあ許されないよね
138名無しさん@弾いっぱい:2012/06/19(火) 20:17:04.83 ID:8QFy72mV0
こびとすたじおのゲームに比べたらマシだろ
139名無しさん@弾いっぱい:2012/06/19(火) 22:28:04.45 ID:x+8TGQIN0
>>138
こびとは雛形を作った時点で出してしまってる感じ
BGMいれて背景画像作ったんだから
ザコを数種類増やすだけでも一応遊べる内容になるだろうにな
140名無しさん@弾いっぱい:2012/06/20(水) 21:10:22.43 ID:Z1nK6PiM0
はじめて買ったインディーズがこびとのクレッシェンドシンフォニーだった俺

たしかもう一つSTG出しててそっちも買ったけど大体おなじかんじ。
141名無しさん@弾いっぱい:2012/06/20(水) 22:54:34.29 ID:S34u9IOa0
クレシェンドシンフォニーは光が強すぎて目が痛くなるのよね・・・
あの突き刺すような画面の光り方は健康的にまずいとおも。
142名無しさん@弾いっぱい:2012/06/25(月) 17:26:16.97 ID:20MQ4PBm0
スカイニンジャウォーの続編でねぇかなあ
143名無しさん@弾いっぱい:2012/07/03(火) 22:35:57.31 ID:h3it0rUA0
クソゲー期待age
144名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 16:19:59.32 ID:C0r5Q8vt0
まあまあ面白いのあったけどまた今度
145名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 19:31:15.22 ID:LX/CU05s0
>>144
何だよーおしえろよー
146名無しさん@弾いっぱい:2012/07/10(火) 00:26:29.75 ID:ArWXwr1J0
Pナントカbirdっていう鳥の横シューどうだろうね
147名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 21:12:21.28 ID:jOp3A4X/0
鳥は短かったな、カラスのボスで終了になって
倍はほしかった
148名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 22:48:26.70 ID:UL4nc4iv0
149名無しさん@弾いっぱい:2012/07/13(金) 02:04:52.72 ID:hqx+LM020
STGだけどスレちげーお
150名無しさん@弾いっぱい:2012/07/20(金) 16:26:36.42 ID:txqypLHN0
サーセン
151名無しさん@弾いっぱい:2012/07/21(土) 23:27:22.56 ID:gd/jjlss0
2Dシューのキラーホーネットとかいうのきてるらしい
遊びたいが今ゲームできないんだ
152名無しさん@弾いっぱい:2012/07/22(日) 01:35:33.57 ID:K1Hnatyr0
>>151
さんすうゲームのリメイクだったでござる
153名無しさん@弾いっぱい:2012/07/22(日) 02:41:38.45 ID:v5MmBTie0
>>152
んあ?
154名無しさん@弾いっぱい:2012/07/24(火) 03:38:39.48 ID:h+bUxqJf0
最近出たらしいOVERDRIVEN良さげだった。
自機の色を切り替えることによって、有利に進めれるところとか。

レーザーはほぼ無制限で打てるが、その間防御力低下する、ような感じだった。
あとは・・・英語表記しかないところか。
155名無しさん@弾いっぱい:2012/07/24(火) 15:46:22.72 ID:7CTAyqHW0
これは良作だな
ひさびさのシューティングらしいシューティングだ
156名無しさん@弾いっぱい:2012/07/27(金) 17:22:41.42 ID:IbFiXLsq0
NanoDocすごそうなんだがルールがよくわからない。

血管が舞台?
同じ色のタマで敵を倒せるっぽい
アームで捕まえてボムにしたり吸収したりできるっぽい(よくわからない)
上のゲージが何を意味するのかよくわからない

わかる人おせーて
157名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 16:51:06.10 ID:++wat6I60
>キラーホーネット
キラーホーネットは自機の性能低いな
移動可能範囲狭い、スピアーじゃなくてもトロい、判定デカいで
敵弾見切れててもよく死ぬ
スコアタは面白いが1機死ぬと倍率が1に戻るのがシビアすぎる気がする
158名無しさん@弾いっぱい:2012/08/04(土) 20:31:16.13 ID:fF/taUPs0
恋人に逢いてーってのがカンパ目当てのシューティングらしいがクソゲーらしい
159名無しさん@弾いっぱい:2012/08/05(日) 01:39:12.20 ID:n0BYX9dq0
>>156
キメラビースト思い出したの俺だけ?
160名無しさん@弾いっぱい:2012/08/14(火) 04:05:03.73 ID:nnxiRD7K0
無限危険はあれクリアーってあるのかな
10ウェーブぐらいで厳しくなって死ぬんだけど
161名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 19:47:07.27 ID:8TXpi/k30
>>160
クリアーは無いらしいよ。
ループのしかたはしらないが。
162名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 01:39:48.51 ID:sM/1LbiwO
LV20とかまで行ったら完全に無理ゲー
163名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 19:29:59.34 ID:K5W7ift00
キラーホーネット
164名無しさん@弾いっぱい:2012/08/29(水) 19:17:44.38 ID:kWzVTi+l0
>>162
どんなんなるの?
LV12あたりでもう出現時につぶされはじめるんだけど
165名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 15:22:52.88 ID:ScaNhfLi0
>>163
算数ゲーだった。
166名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 23:39:19.08 ID:LsQ/jlhG0
最近マケプレのぞいてなかったけど面白いの出た?
167名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 01:24:17.34 ID:Ng14cPkm0
スコアタが熱いゲームが少なすぎてモチベが保てない
意外とホーネットはそういう意味ではよかったのかもな
168名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 19:18:30.93 ID:hNfVBmzx0
>>166
パシフィックウィングっていう1942っぽいのと
スターウィングスっていうフォーメーションくんでの横シュー
169名無しさん@弾いっぱい:2012/09/12(水) 20:12:23.28 ID:X+MIa0gW0
いろいろ一気にきたけど
ゾンビ猫の奴クオリティすげぇな
ケイブ作品みたいだ
170名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 13:19:26.85 ID:M2iWwmE/O
主人公がクッキングパパみたいで可愛い
エンディングの犬も可愛い
171名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 17:09:13.24 ID:K309atBn0
打ち込み感や破壊感も申し分ないな。
172名無しさん@弾いっぱい:2012/09/14(金) 01:01:55.27 ID:f45/6MIO0
>>170
あれアゴじゃなくて顔から体まですとーんって体型だから
173名無しさん@弾いっぱい:2012/09/14(金) 18:34:11.06 ID:X7BfqcQrO
>>164
単純にもっと酷い
画面のほとんど敵だし
174名無しさん@弾いっぱい:2012/09/15(土) 21:29:41.26 ID:vSOhUB3v0
端っこにおいつめられてパーツ破壊しながら居場所確保してくのが楽しいよね
175名無しさん@弾いっぱい:2012/09/16(日) 00:36:14.38 ID:LnmAmg5MO
えうーってレーザーの雨が降って来てエラい目に
そこにミサイルまで襲って来たら目も当てられない
176名無しさん@弾いっぱい:2012/09/16(日) 17:43:14.00 ID:QYwBbs+I0
Galactic Thunder
横シュー
丁寧につくられてて武器の数も多いけど展開がスローだな
耐久値あるけどけっこう判定おおきい壁にあたるとアッサリしぬので注意w
177名無しさん@弾いっぱい:2012/09/16(日) 20:45:37.08 ID:T/WskPE00
キラーホーネットって体験版以降どうなのかね?新たな展開あるのかな
確かに自機と当たり判定大きくて遅いけど、その分、微妙な(細かい)移動に対応してくれる感じだった
デザインや音楽も割と好きな感じだった。

テスターフェイズワンも近いゲーム性で、こっちは大分大味感あるけど、これはこれでこういう調整ってのがわかるし
それを逆手にとった潔いシステムが好感もてる。こっちのデザインはクラシック風だな

どっちのゲームにも言えるは、横に黒帯入る縦シューだからrotate機能つけてほしいなー
テスターの方は買わないとオプションいじれないから、あるかどうかわからないけど。知ってる方いたら教えてけれ
178名無しさん@弾いっぱい:2012/09/16(日) 23:07:08.68 ID:QYwBbs+I0
>>177
rotate機能は素人がやるのけっこう大変そうじゃよ
サイズも合わせてのばさなきゃならないし
そういうノウハウもってないとまるで二倍描画のプログラム作るかのような苦労が
179名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 07:55:31.56 ID:ZQMDoDcV0
おおお
良スレ発見!
180名無しさん@弾いっぱい:2012/09/17(月) 20:15:48.36 ID:aDjHEpLw0
Pacificはスティック感度高いのか、ときどき思わぬ方向に操作ミスして被弾するなぁ
死ぬ要素ない場面で死ぬとへこむ
181名無しさん@弾いっぱい:2012/09/21(金) 03:01:21.37 ID:rJBOsSDr0
>>177
体験版をDLせずそのまま買ってしまったから違いは説明できないなぁ
キラーホーネットのモードが複数あるんだが
どれがどういう特徴あるのかまだよくわからない
182名無しさん@弾いっぱい:2012/09/30(日) 00:38:01.51 ID:wm+tc03/0
ゾンビ猫、和製2Dシューの感覚や不文律の理解っぷりが凄いな。言語化難しいアバウトな要素なのに。
そこそこSTGやってる日本人(駆け出し)の習作とかより、遥かに日本のシューティングしてる。
銃とゾンビとFPSが国技の欧米圏にも、これほどの男がいるのだなあ。ゾンビはこれにも大量に登場してるが。

無限危険って、進化してくと固有名持った形態出てくる? あの要素、モチベ維持に大変重要なんだけど。
原作はヌル残機設定でだが、11形態全部育てるのには成功した。名作であった。
183名無しさん@弾いっぱい:2012/09/30(日) 03:06:53.12 ID:gaTQk/eu0
ゾンビ猫、ステージ数いくつ?
あと英語に弱くて自機のパワーアップのシステムがいまいちわからん

あのクオリティで5面以上作ってあるなら買おうかな
184名無しさん@弾いっぱい:2012/09/30(日) 03:39:05.42 ID:3CVwnJho0
>>183
6面だったか7面だったか
パワーアップは、メインショットはアイテム取るだけ
オプションは同じ色を続けて取らないとパワーアップしない
185名無しさん@弾いっぱい:2012/10/01(月) 04:48:46.00 ID:YDW8mpHO0
SnopsAttackが話題になってるー!
ゾンビ猫ってあれのことだよね?

けっこう敵かたいからいつも炎系武器ばっかり使ってるけど
使い分けたほうがいいのかな。
186名無しさん@弾いっぱい:2012/10/02(火) 06:42:54.08 ID:8Wg5P6NI0
Score AttackっていうのもXBLIGスレでは評判いいみたいよ
187名無しさん@弾いっぱい:2012/10/03(水) 22:49:04.01 ID:CBle0Mg10
卵子がよってくる精子をみなごろしにする全方位シューティング・・・
188名無しさん@弾いっぱい:2012/10/10(水) 09:23:35.17 ID:qSxGvid00
それが特徴なだけだったなw
189名無しさん@弾いっぱい:2012/10/11(木) 16:09:44.21 ID:RIfcGj2j0
インディーズ発!ほぼ全画面で楽しめる、お手軽価格の本格縦スクロール弾幕STG「Snops Attack! Zombie Defense Squadron」
http://blog.livedoor.jp/xxxplus/archives/53804716.html
190名無しさん@弾いっぱい:2012/10/20(土) 18:54:57.72 ID:uFXI0Nle0
captain foraxianいいゾーこれ
191名無しさん@弾いっぱい:2012/11/08(木) 06:36:00.19 ID:OlF6Pwpd0
ジャンル分けできるようになってこのスレの存在意義が薄れた感あるけれど
なんかいい新作あったらおしえてくらはい
192名無しさん@弾いっぱい:2012/11/11(日) 17:50:49.31 ID:lpv6NYpe0
インディーズってオフラインで出来ないのがNGだ
193名無しさん@弾いっぱい:2012/11/11(日) 18:32:16.76 ID:zSPXA6GZ0
昔は購入したらオフラインで出来たんだがね。もう出来なくなったよ。
194名無しさん@弾いっぱい:2012/11/14(水) 15:38:08.78 ID:f+EMlidy0
>>193
そんな時代があったのか
195名無しさん@弾いっぱい:2012/11/15(木) 06:11:13.01 ID:Dww/GmI40
インディーシューはそれなりに遊んできたけどプリズマティックソリッドが一番だったな
難易度適度のループシューってだけなんだけどね
196名無しさん@弾いっぱい:2012/11/15(木) 20:21:40.39 ID:v2W7EV+Q0
>>195
あれはいい作品
ボスも作りこんであるし。
床がボコボコでてくるとこでよく死ぬ
197名無しさん@弾いっぱい:2012/11/15(木) 20:29:39.29 ID:2z7LZw3E0
そして何気にサウンドが著名な方ときたもんだからね。
198名無しさん@弾いっぱい:2012/11/15(木) 20:36:34.83 ID:2uy3TO4f0
作ってんのもプロだしな
IS InternalSection作った人
199名無しさん@弾いっぱい:2012/11/16(金) 00:01:25.59 ID:lw5LiyA00
伊豆でプロ面されてもなあ
200名無しさん@弾いっぱい:2012/11/16(金) 00:13:56.00 ID:AEf82Fmw0
IS...wタイトル出さないほうがよかったね
201名無しさん@弾いっぱい:2012/11/16(金) 08:54:43.69 ID:8E/aKgkO0
電脳ワールドっぽい世界観は通じてるかも
XBLIGじゃ箱たまとかいうゲームも出してるのか
202名無しさん@弾いっぱい:2012/11/27(火) 04:17:52.42 ID:WlJj4gCY0
全方位じゃないクソゲーシューティングあったら遊びたい
203名無しさん@弾いっぱい:2012/11/28(水) 08:35:30.66 ID:spaVzdBc0
おいらにはAeternumは難しすぎだったw
204名無しさん@弾いっぱい:2012/11/28(水) 11:20:29.97 ID:ObmdSag40
何それ、鍋?て思ったら弾幕で面白そう。かぅ
205名無しさん@弾いっぱい:2012/12/07(金) 21:17:29.45 ID:sW1Co8600
インディーズの当たり判定でかいのが多いな

弾幕系になれてるときついわ
206名無しさん@弾いっぱい:2012/12/20(木) 10:29:34.26 ID:E844wxEA0
ゲームバランスはまだ何ともいえないがSnopのクオリティワラタw
207名無しさん@弾いっぱい:2012/12/31(月) 15:37:08.65 ID:zADwzdWv0
見た目ケイブぽいね。
208名無しさん@弾いっぱい:2013/01/08(火) 00:35:30.87 ID:uby+R1GI0
上の方ではSnopsAttackが「ゾンビ猫」って意訳されてるけど、
別口で「マイキャットvsゾンビ」ってゲームもあるのな。奥が深い。

つうか近年のアメリカ人は、ゾンビはまあ分かるが、何故か炭鉱夫が好きすぎるな。なんでこんな多いの炭鉱夫。
209名無しさん@弾いっぱい:2013/01/08(火) 01:40:04.12 ID:CFP7IiUh0
峰倉の影響
210名無しさん@弾いっぱい:2013/01/12(土) 18:02:47.64 ID:h8aq8UyU0
Birth Orderのルールがよくわからぬ。なんかロック掛かってるっぽいマスがあるんだが。

スーパーワゴン大冒険が真顔で頭沸いてる展開混ぜてくるから惚れる。宇宙に行くとは思わなかった。
211名無しさん@弾いっぱい:2013/01/13(日) 22:37:52.33 ID:Ih51eQGE0
スシ・キャッスルって面白えなあ
でも頑張って育てたニンジャが
初見兵科の集団に袋にされ死んでいった
い何面まであるんだろう

こんだけのボリュームにアイデア、BGMに挙動の安定感と、安心して星5が付けられるわ。
212名無しさん@弾いっぱい:2013/01/16(水) 04:57:44.06 ID:esAu861i0
>>211
ちょっとやった感じThe Binding of Isaacだな
213名無しさん@弾いっぱい:2013/01/17(木) 18:12:50.35 ID:BvghUrz50
>>211
ファンレター投稿者乙
214名無しさん@弾いっぱい:2013/01/19(土) 18:23:49.46 ID:HV5cUhT80
Oh Noesシリーズやろうぜ皆。
にわとりとかハンバーガーを操って市民虐殺して軍に叩かれる怪獣ゲー。トマトの奴とかあんなかんじ。
誰が見ても確実に恥ずかしげも無く満場一致の駄目すぎるZ級だから、
何一つ期待せず始められる=予想を上回る楽しさが約束されます。

ボス倒したら完食のループゲーだと思ってダラダラやってたが、少なくとも2の方は2面ボスが1面と全く別物だった。
これ後半は無理気味に難しいんだが、ネタを見るにはやり込まねばならんのか……?
215名無しさん@弾いっぱい:2013/01/26(土) 12:55:52.11 ID:zttXXarA0
>>214
白黒のがでてきた、これシューティングなのw?
ランページみたい
216名無しさん@弾いっぱい:2013/01/27(日) 19:30:39.09 ID:Z/HfIAgQ0
Oh noes2は浮揚してるから割と普通なシューティング。鶏は難しい処だ。
217名無しさん@弾いっぱい:2013/01/29(火) 05:19:58.60 ID:34wEDxXB0
ちえりやインベーダーも語ったんだからいいんじゃね
218名無しさん@弾いっぱい:2013/02/02(土) 21:00:42.98 ID:/n9WL7mf0
ネオンモンスターのブラックホール弾が頭沸いてる性能で噴いた。
敵弾や敵が超高速でブラックホール方向に曲がりつつカッ飛んで来るのがリスクだが、
敵や弾どころか、ショット遮る地形まで問答無用で剥がして吸い込んで削んの。
パワーレベルが充分なら、グラディウス火山の火山弾どころか火山自体を引っ張り込んで消す。
しかもダライアス外伝でいうボンバーでなくボム、通常兵装のサブショット。
219名無しさん@弾いっぱい:2013/02/07(木) 09:11:08.63 ID:6eZ9Qsx40
ツインスティックシューター
Grid Space Shoote
http://www.youtube.com/watch?v=HuARqqMuHE8

グラフィックはしょっぱいけど、2P COOPやオンラインスコアボードもあって、かなり楽しい
220名無しさん@弾いっぱい:2013/02/09(土) 11:50:51.11 ID:fVICRrIV0
敵が硬くね?
221名無しさん@弾いっぱい:2013/02/09(土) 12:41:30.48 ID:/Eib7IYG0
>>220
たしかに硬いwけど特殊武器や特殊効果(ワープや加速、時間が遅くなる)とか
いろいろあってなかなか楽しいと思うよ
Xbox LIVE インディーズ ゲームPick Up!(1月編)
ttp://www.famitsu.com/news/201302/08028311.html
222名無しさん@弾いっぱい:2013/02/20(水) 04:01:15.89 ID:d3YBDNR70
最近の良作あったらおしえたもれ
223名無しさん@弾いっぱい:2013/02/21(木) 12:41:16.88 ID:NgSWcLWy0
いっこ期待中のやつがあった。
224名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 13:41:14.41 ID:1DrZ7Fgm0
Chronoblastは内容以前に壁紙で吹くw
225名無しさん@弾いっぱい:2013/02/28(木) 13:15:24.75 ID:A3HxYK1q0
あれが外人にとっての「美少女」なんだろうな…
226名無しさん@弾いっぱい:2013/03/04(月) 00:42:55.65 ID:9mcLD6SPO
マジであれは勘弁して欲しい
主に右側
227名無しさん@弾いっぱい:2013/03/04(月) 09:00:06.17 ID:LG7KcaTv0
画像検索してふいた
これはむりだ
228名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 22:54:51.53 ID:u8YzSO6e0
Chronoblast
敵を接近して倒すと得点アイテムのランクが上がる
今のところ、面クリボーナスと得点アイテムがスコアの大部分だ
229名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 12:38:05.05 ID:Wkd6JHuQ0
さらに辺テコな外人女イラストの右スティックシューが来てるしw
クロノブラストの絵が美人に思えるほどだわ
230名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 22:30:51.70 ID:k1/kuJ8O0
>>226
いや、お前らさ、べつに萌えを狙ってるわけじゃないんだろうよ。
231名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 01:08:56.04 ID:kZSN4Iu60
画面サイズ調節と回転がついてて良印象
あと壁紙変更さえあれば…
232名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 14:54:07.07 ID:AV0NbZPm0
インディーズの中ではChronoblastが一番気に入ったわ
プレイして面白いしBGMが良い
233名無しさん@弾いっぱい:2013/03/12(火) 11:20:35.42 ID:M6bxhQfM0
画面サイズ調整って素人にはむずかしいよな
234名無しさん@弾いっぱい:2013/03/24(日) 22:06:58.22 ID:Mrz3f/GO0
インディーズ作者は素人といえば素人だけど
235名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 08:02:43.41 ID:h7NXFwq80
>>232
面クリア時の曲の適当さは何とかならんだろうか
音階をダーツで決めたんじゃなかろうかとすら思える
236名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 15:39:21.63 ID:JzfSoT3e0
>>235
デザエモンでもサンプルのでそういうのあったな。
237名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 07:12:33.33 ID:FuepIq4A0
あー、デザエモンはいいツールだったなぁ。とくに2。
だれかXBIGで再現しない?
238名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 14:43:17.56 ID:21Ps56p30
>>237
それするぐらいならテンプレソースコード公開とかw
239名無しさん@弾いっぱい:2013/04/22(月) 16:22:12.79 ID:R/hdlzpi0
道中が面白いシューティングがやりたい
240名無しさん@弾いっぱい:2013/11/07(木) 21:58:34.71 ID:IRO9py1z0
Chronoblastってまんま怒首領蜂?
241名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 23:44:49.99 ID:nUC+bh/40
>>240
弾幕とかは違うんじゃないの?
242名無しさん@弾いっぱい:2014/01/21(火) 21:23:49.29 ID:88aecovF0
Snops Attack! Zombie Defence がちょっとおもしろかったage
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Snops-Attack-Zombie-Defense/66acd000-77fe-1000-9115-d80258550be8

既出かな?まあいいか
243名無しさん@弾いっぱい:2014/01/22(水) 12:36:57.05 ID:nQETKXvRO
ゾンビ猫の名前で親しまれています
244名無しさん@弾いっぱい:2014/01/23(木) 15:18:59.26 ID:JJrDjrbP0
>>242
ああ、それ当時けっこう話題になったよ
245名無しさん@弾いっぱい:2014/01/24(金) 15:57:05.63 ID:5kPNfh220
ゲームサイドでも拾い上げられてますぜ。
246名無しさん@弾いっぱい:2014/01/24(金) 17:00:07.05 ID:ikIPnUux0
すげぇひさしぶりのカキコだな、さすがSTG板
247名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 03:16:29.61 ID:3w87Sot30
Twin Tiger Sharkはどうよ?
248名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 05:37:55.87 ID:1oHYN6T60
>247
雷電っぽい!
249名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 10:41:18.94 ID:YSgifsh60
TWINCOBRAでTIGERHERIで鮫!鮫!鮫!とまではいわんが
大旋風っつーか中旋風カスタムな感じ。安いし初期東亜好きならお布施推奨。
個人的にはあのボムが回転機能で回ってるっぽいのが惜しい。
そこはぜひともドット書き込みアニメでないと。でっけぇ髑髏じゃなくていいから。
250名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 23:01:01.64 ID:YSgifsh60
で、購入してたるーくEASYでやってみた。19シリーズっぽい雰囲気もないではない。
トップスコアは右上で自分のスコアは左上だが桁が左にはみ出すのがなんとも。
1周5ステージのループゲーム。1周目の難易度はぬるめ。ありがたい。
ハイスコアはQRコードで携帯などで読み取って送信。
まだ登録人数少ないが配信対象ははこまるだけじゃなくて
リーダーボードは難易度も区別なくスコア順。

パワーアップは赤青緑で取らずに放置で色が変わる。
別色で切り替え、同色でパワーアップ。
赤 究極タイガー赤的な自機横に広がってから直進する装備
  育てきると前方速射のBWing的な有限長射程火炎放射に
青 究極タイガー青的な自機前から広がっていくワイドショット
  育てきると前方5方向の有限中射程な電撃ショットになる
緑 TATSUJIN緑的な高威力ショット。少しずつ幅広になる。
  育てきると無限射程レーザーになるんだが弾が多いと
  キャラクターオーバーで表示されないこともある。

H 特定の地上物を破壊すると出現。後方からヘルパー機が参戦。
  自機の射撃と連動して攻撃し、左右移動に追随。被弾すると撃墜されてスコアに。
  一定時間で散開する。通り道にあれば星を拾ってくれる。
  1周目では6機、2周目以降は2機。
星 戦車や砲台、艇などを破壊すると残骸の中に現れる。小と大があり、
  画面下部に取得数が表示され、死亡もしくはステージクリアでリセットされる。
  取得時にスコアのほか、ボスを倒したときに所持していた分がボーナスに。
B 残弾制投下型ボム。着弾点で火炎が渦を巻く。敵の弾を消すが無敵時間はない。
1UP 残機が増える。
251名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 02:42:10.54 ID:Vy5gEa+e0
なんだかんだでこういうレトロ掘り起こしにトキメいてしまうんだよなw
252名無しさん@弾いっぱい:2014/03/03(月) 07:01:26.36 ID:EFNgMlAR0
>>251
個人的にネオンスペースなんか好きだったりする
展開とろいけどね
253名無しさん@弾いっぱい:2014/03/08(土) 12:01:24.70 ID:iNAO7Tks0
マイッちゃぶ台ッ!
254名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 09:15:08.43 ID:wgzbUUZe0
ここまで読んだ、誰も全方位シューの話してねぇ
255名無しさん@弾いっぱい:2014/03/19(水) 00:26:15.85 ID:R584gtFF0
全方位はXLAのジオメトリーがあれヴぁぃらなぃ
256名無しさん@弾いっぱい:2014/03/19(水) 09:42:55.42 ID:Y7U6y1mG0
結局はそれなんだよな
257名無しさん@弾いっぱい:2014/03/19(水) 21:17:25.71 ID:p36xj3TI0
無限危険は良作だと思うが。

あと名前忘れたが、なんか神社っぽい背景で全方位シューなかったっけ。
258名無しさん@弾いっぱい:2014/03/20(木) 00:36:45.17 ID:+4YUjsWQ0
あれはWARNING FOREVERのパクリだもんな。
タイトルを漢字にしただけだし。
これだから外人は市ねって言われるんだよ
259名無しさん@弾いっぱい:2014/03/22(土) 17:00:54.14 ID:vk6jPQ5M0
えぐぜりにゃーと言おうとしたがシューティングじゃねえな
260名無しさん@弾いっぱい:2014/03/31(月) 00:26:18.84 ID:tpHXUbor0
男の嫉妬怖い
261名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 08:17:36.68 ID:3utgdqiH0
PS4で今ならタダのRESOGUN
タイトル画面でプリズマティックソリッドを思い出したw

内容は別物だが敵も味方も小さいキューブで構成されているコンセプトだったから
タイトルだけ似たんだな
262名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 22:14:32.81 ID:KVrHWfB40
>>257
見た感じでしか知らないけど、みみいんざすかいってやつかな?
263名無しさん@弾いっぱい:2014/05/09(金) 02:18:23.69 ID:mYjXqTHz0
Shutshimiはステージ間のアイテム選択は少しアレだけど、まぁ嫌いじゃないw
264名無しさん@弾いっぱい
Shutshimi、英語力が無いからわからんぽん。テンポ良いんだけどね