グラディウス&沙羅曼蛇 60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
グラディウス・沙羅曼蛇シリーズの総合スレッドです。
時を超え、ゲーマー・ライトユーザー問わず、
シューターの心の中に在り続けるグラディウス一連の作品群について語りましょう。

※グラディウスシリーズ、及びそれに関連する作品は多岐に渡っており、
  特定の作品の専用スレがいくつか存在しますので、
  専用スレが立っている作品の話題は、そちらの方が深く語れるかもしれません。

■前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 59
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1320991871/

       _____
      /       / \   ■注意事項■
    /_   _       |   ・ グラディウス2(MSX版)と区別するため、
    \//\ \    ̄\.   AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かり易いです。
    //  / ̄   /     |. ・ ローマ数字はアルファベットのI(アイ)、V(ヴイ)で書いてください。
   //  /    /    /.   機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
   \\/    /    /    ・ その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
./ __,   /  |   / \    熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。
|        |   __/     |   ・ 次スレは重複を防ぐため>>970の人が立ててください。
\____\/         |
    |   ̄ ̄           .|
2名無しさん@弾いっぱい:2012/01/29(日) 23:26:39.25 ID:RRIvKnzA0
■専用スレ・関連スレ
グラディウスT・U・V その2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1237900683/
グラディウスIV@STG板 Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1265755920/
 ̄二三▼▼グラディウスV-65▼▼三二 ̄
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1260442043/
沙羅曼蛇2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1190834701/
【コナミ】グラディウス・アーク -銀翼の伝説-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/appli/1289375290/
パロディウス・シリーズ Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1254911890/
オトメディウス VerseLevel 54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1257555885/
家庭用 オトメディウス総合Part84
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1325336550/
オトメディウスG(ゴージャス!) オンライン募集★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1247051201/
コナミシューティング総合スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1289134298/
ミュージック オブ グラディウス Disk2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1299158771/
【名曲】パロディウス【パロディ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124406939/
3名無しさん@弾いっぱい:2012/01/29(日) 23:26:54.86 ID:RRIvKnzA0
■グラディウスシリーズ公式サイト、及び、関連作品サイト
グラディウスポータブル(I〜IV、外伝)
http://www.konami.jp/gs/game/gra_psp/
沙羅曼蛇ポータブル(沙羅曼蛇1〜2、ライフフォース、グラディウス2、XEXEX)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/sara/index.html
グラディウスIV
http://www.konami.jp/am/gra4/gra4.html
グラディウスV
http://www.konami.jp/gs/game/gra5/
グラディウスRebirth(ムービーが自動再生されるので音量注意)
http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/
ソーラーアサルト(コナ研様編集設置店舗リスト)
ttp://konaken.jugem.jp/?eid=139
パロディウスポータブル(パロ、パロだ、極パロ、セクパロ、実パロ)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/paro/index.html
ゲームアーカイブス(コナミアンティークスMSXコレクションVol.1〜2、PCEI、PCE沙羅、PCEII)
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&group=1&design=2&charset=utf-8&query=%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F&onlineTitle=4&online=1&onsale=1&detail=0&count=10
コナミアンティークスMSXコレクションVol.1
http://www.konami.jp/products/dl_pspps3_msx1_arch/
コナミアンティークスMSXコレクションVol.2
http://www.konami.jp/products/dl_pspps3_msx2_arch/
バーチャルコンソール(FCI、FC沙羅、FCII、SFCIII、2、MSX沙羅、EPII、パロ、PCEI、PCE沙羅、PCEII)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=1&s_free=&search_btn.x=81&search_btn.y=15
コナミネットDXシューティングゲーム(I、沙羅、2、II、NEO、インペリアル、パロ、パロだ、極パロ)
http://www.konami.jp/search/index.php?s_free=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9&s_ft=13&s_date=&p_num=1&s_order=1&s_num=10&s_show=t&flag=cc
グラディウスNEO
http://www.konami.jp/products/appli_gra_neo/
グラディウスNEOインペリアル
http://www.konami.jp/products/appli_gra_imperial/
コナミアーケードコレクション(スクランブル、I)
http://www.konami.jp/gs/game/kacc/
XBox LIVE Arcade(スクランブル)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=3
オトメディウスG
http://www.konami.jp/gs/game/otome_g/
オトメディウスX
http://www.konami.jp/gs/game/otome_x/

テンプレ終わり。じゃ、行きます!
4名無しさん@弾いっぱい:2012/01/29(日) 23:32:23.55 ID:V5W9hbIc0
おおっ、はっやいなー
>>1
5名無しさん@弾いっぱい:2012/01/29(日) 23:36:33.50 ID:HAEI02AW0
グラIVの公式サイトってまだあったのかよw
すげえな
6名無しさん@弾いっぱい:2012/01/29(日) 23:38:58.96 ID:0Yb9YAQn0
重複スレなのでこちらに移動して下さい。

グラディウス・シリーズ総合スレ 60周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1327843596/
7名無しさん@弾いっぱい:2012/01/29(日) 23:40:19.00 ID:dPqDsetkO
いちおつ
ここが本スレだな
8名無しさん@弾いっぱい:2012/01/29(日) 23:47:16.02 ID:qkqyM0vB0
うん、ここが本スレだねw
>>1
9名無しさん@弾いっぱい:2012/01/30(月) 00:10:57.66 ID:UxmX5h4v0
>>1乙*

グラディウスIVの公式サイト懐かしいな
昔回答したアンケートとアンサーが一緒に残ってて読み返してホンワカしたw
もうあれから13年経ったのか…
10名無しさん@弾いっぱい:2012/01/30(月) 00:26:04.44 ID:XYzPwpJY0
即死防止上げ
11名無しさん@弾いっぱい:2012/01/30(月) 00:28:19.29 ID:85p59GyD0
グラディウスで即死と言えば…
12名無しさん@弾いっぱい:2012/01/30(月) 00:35:56.52 ID:XYzPwpJY0
(´-`).。oO(面クリア時の謎の空中爆発…?)
13名無しさん@弾いっぱい:2012/01/30(月) 01:45:10.53 ID:OOROnUbI0
もう60スレ目に到達か早いな
14名無しさん@弾いっぱい:2012/01/30(月) 11:52:15.87 ID:2zNAS5Lg0
グラWの公式まだ残ってたのか。
もう10年以上経ってるけど当時の開発メンバーは何人残ってるのやら。
15名無しさん@弾いっぱい:2012/01/30(月) 18:42:09.81 ID:cVUVl3uJ0
>>14
作曲の令嬢は早々にフリーに転身されたんだっけ
16名無しさん@弾いっぱい:2012/01/30(月) 19:36:13.97 ID:WispvZ1q0
グラディウス覚えたてで、初めてレーザーをビッグコアに
撃ち込もうとしたとき、場所がわからず砲台の先っちょにレーザーを撃ち込んでしまった・・・
その後、オプションがミサイルかなにかで1枚づつシャッターを壊していたが、
「おまえバカとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
17名無しさん@弾いっぱい:2012/01/30(月) 19:47:27.91 ID:3ls8TV5E0
URADIUS結構面白いこと書いてあるなー
モーフィング娘。とか時代を感じる
しかし、当時からこういうぶっちゃけ話公開されてたんだね・・・
消されないうちに保存しとこ
18名無しさん@弾いっぱい:2012/01/30(月) 23:09:38.14 ID:g6lohPUd0
>1乙
グラリバスレもあるぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299585039/
19名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 00:51:54.31 ID:M9U+FE0R0
そういえばゲームブックの電子書籍って見たことないなぁ
20名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 01:53:37.36 ID:cDWJbfjG0
(´-`).。oO(これはプレイノベル復活の狼煙…?)
21名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 02:10:57.77 ID:ZaKTAseG0
ん?
22名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 02:18:37.63 ID:nO+eTs/10
行番号573には、いったい何が?
23名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 07:40:10.42 ID:OFjvTqPM0
アケ版のグラUの1番装備&シールドでやる人ってみたことないなー。
おもうんだけど、1番装備とシールドってなくてもいいじゃないかって。
Vとかこの組み合わせで1周できるのかねー。Vはもっと悲惨装備いっぱい
あるけど。フリーシールドとかヒューイより悲惨じゃないかっておもう。
24名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 09:32:21.66 ID:OJaLahsw0
シールドってMSXのとかみたいに地形接触ダメージを無効にすれば大化けするかも?
と思ったけど張り替えが大変そうだ
25名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 14:45:12.13 ID:1Z3TnswF0
>>22
幻獣573
26名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 15:47:21.83 ID:d217Zl7P0
張り替えしないで追加できるシールドやフォースフィールドって今までにあったっけ?
27名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 16:15:42.57 ID:DH0miDkZ0
グラディウスに張り替えしないで追加できるシールドやフォースフィールドは・・・・・
ナイッ!!
28名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 16:36:36.74 ID:iQR4Gi0Q0
パロディウスReBirthと沙羅曼蛇3はまだ〜?
29名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 17:12:14.46 ID:i8JBF0IV0
(´-`).。oO
30名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 17:20:15.43 ID:P31c+T7O0
オトメ曼蛇ならまだ可能性あるかな
31名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 18:08:33.59 ID:hWnI7aor0
秀逸なエログロシューティングが出ると聞いて
32名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 19:49:55.19 ID:za32Ir7P0
>>26
フリーシールド?
33名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 20:50:13.37 ID:3YWgJB1z0
サラマンダやライフフォースなら追加されるぞ>フォースフィールド
34名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 21:22:38.35 ID:LT86KhTtO
魔獣の王国はライフフォース+ガントレットって感じ
基盤はグラIIと同じだったかな・・・
35名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 21:25:54.67 ID:ABd45mSo0
ツイン16システムだったな
グラII、魔獣、MIA、ハードパンチャー、キューブリック
36名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 22:26:15.79 ID:LT86KhTtO
>>35
サンキュー♪
グラ沙羅にIIの流れは好きだな〜
テトランとデス様が好き
37名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 23:45:24.85 ID:VasEyaxd0
デカモアイ
38名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 23:49:56.32 ID:mHTD8e6Q0
>>26
一応IIIには「!」扱いだがシールド張替え専用装備がある
39名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 00:07:49.79 ID:yXjzYGpW0
次回作で[!]枠復活してほしいなあ
40名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 00:14:34.97 ID:GePxpAjW0
ところが「!?」枠が復活
41名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 00:20:31.45 ID:yXjzYGpW0
そんなのいやー(/ \)゛
42名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 00:30:31.46 ID:MexnHV5X0
なんでこのスレのルンペン吉田屋は貧乏ったらしくて、働かなくて、キムチ臭とか浮浪者臭とかがひどくて、やたらとみじめなのですか?

イイね!(69)
43名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 00:57:16.10 ID:92vVVTCQ0
>>24
ハッチにあてたらガリガリ削ってくれるんじゃないか?
44名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 09:41:13.30 ID:Exp3vq7Q0
VIとか出る時は
グラフィックはV以上のものが求められてくるのかな

>>40
隠し機体でモアイくん登場とか
45名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 10:43:50.38 ID:vWzBQ1QF0
>>44
別にVを基準にしなくてもいいと思うけど
要塞ばっかりじゃない綺麗な鉱物面や植物面や火山面、
めっちゃグロ美しい細胞面とかみてみたいな

ただ、Vは爆発とかかなり眩しくて目に悪そうだったんで
明度は抑えて欲しい気がする
46名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 11:27:03.77 ID:42xHGgyu0
スタッフが考えるグラディウスとユーザーの考えるグラディウスは別物なんかね
47名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 13:18:40.22 ID:vWzBQ1QF0
ともにアイデアは無尽蔵に湧くんだろうけど
経費との兼ね合いがあるかないかで差あるかな?
48名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 14:41:34.01 ID:ST/FRZDl0
>>46
両者の考える事が完全に同じだったらユーザーは何も驚かんだろう
むしろ「またこれかよ」になりそうな

>>47
アイディアとして良くてもそのままじゃゲームには使えないとかってのもあるんじゃねーの
どういうゲームを作るのかでも変わるんだろうし
49名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 15:01:47.44 ID:pkpxLvow0
ユーザーからアイデア募集した結果がIIIだよ
50名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 15:54:30.51 ID:orPBI3+90
調整がいい加減だっただけで、アイデアやギミック自体はシリーズ最高峰だと思うけどな
51名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 17:36:15.41 ID:vWzBQ1QF0
>>50
そう思う
52名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 18:19:03.97 ID:tU7XxM1o0
IIIのスタッフはあの難易度で普通にクリアさせる気だったの?
それともただの調整不足?
53名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 18:51:00.41 ID:9KKBm7Db0
R-TYPEIIもそうなんだが、当時はスタッフの側が
「どうせどんだけ難しくしてもゲーマーはクリアするだろ
 だったら徹底的に難しくして、インカム稼いでやれ」
って考えてしまった 実際にはR-TYPEもグラディウスも
それまでは、一般の人が必死に頑張ればクリアできる程度の
難易度だったので、極端に難しくしたら一般の人が離れてしまった
しかもグラディウスIIIはロケテ荒らしの被害をモロに受けた
54名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 19:02:48.90 ID:octKSodu0
辰年記念で変なもん作ったった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2585049.jpg
55名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 20:39:26.50 ID:2+wgAUbz0
グラディウスIIIのっ!高速脱出BGMはっ!軽 い っ !
56名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 20:49:45.16 ID:tyDsYnW7O
サンダークロスの五面BGMがそっくりだった気がする
57名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 22:09:30.61 ID:kbCyf6dT0
それは、しら〜ん


空中戦はIIの2面以降のが一番好き
58名無しさん@弾いっぱい:2012/02/02(木) 00:53:56.20 ID:AXhNUzPu0
マイノリティだけどACIIIの最初の空中戦が好き…
59名無しさん@弾いっぱい:2012/02/02(木) 07:22:42.27 ID:+lDI8dLWO
ニセV信者にはメジャーな曲だね
60名無しさん@弾いっぱい:2012/02/02(木) 10:47:39.67 ID:0eZ0GdKV0
>>55
俺はあの曲すごい好きだけどな。「もうちょっとでクリアできる・・・!」と燃える
61名無しさん@弾いっぱい:2012/02/02(木) 12:59:40.59 ID:MHi6W1NiO
4のボス曲はなんかあってない
62名無しさん@弾いっぱい:2012/02/02(木) 14:15:26.64 ID:c5V5rNiH0
ゴーファーの野望ep2のボスBGMはグラディウスシリーズにしては珍しく熱い路線で好き
63名無しさん@弾いっぱい:2012/02/02(木) 20:52:16.71 ID:KWGr/JCl0
>>60
じゃが〜、同じテンションなら4面の3D面が最後の最後って感じじゃな
64名無しさん@弾いっぱい:2012/02/02(木) 21:47:25.27 ID:kf1NWo3p0
3D面いらん
65名無しさん@弾いっぱい:2012/02/03(金) 02:13:26.86 ID:k6fsxfJH0
ソーラーアサルトは名作
66名無しさん@弾いっぱい:2012/02/03(金) 04:46:15.62 ID:bq1DwdRWO
いやいや凡作
レアだからありがたがられるだけキリッ
67名無しさん@弾いっぱい:2012/02/03(金) 04:50:18.11 ID:konBWylm0
ボスBGMといえばIIの中間要塞
68名無しさん@弾いっぱい:2012/02/03(金) 16:23:31.48 ID:L0jjrrfZO
BGMならカバコ曲に一票
69名無しさん@弾いっぱい:2012/02/03(金) 17:58:00.05 ID:xhZGdu7v0
SFC IIIのボスラッシュの曲いいよね
70名無しさん@弾いっぱい:2012/02/03(金) 18:04:47.22 ID:rAO8hgc7O
ボスBGMは沙羅曼蛇の毒蛇が好きやね
71名無しさん@弾いっぱい:2012/02/03(金) 19:21:32.51 ID:vsYGOqPgO
72名無しさん@弾いっぱい:2012/02/03(金) 21:09:54.64 ID:k6fsxfJH0
73ダロウカマン:2012/02/03(金) 22:21:28.44 ID:pt4ZjATs0
ボスコニアンのショットは、テイルガンの原型だと思っている。
74名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 00:01:36.29 ID:GJzTQwcjO
  __
ヽ|・∀・|ノ ←ダロウカマン
 |__|
  ||
75ダロウカマン:2012/02/04(土) 08:32:02.59 ID:ypZXJh6o0
>>74
ダロウカマンのAAがこれならなんか好感がもてるな。
76\__________________/:2012/02/04(土) 19:56:31.14 ID:RASDlrW70
      ∨
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!     
77名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 20:39:16.88 ID:A0Fp8Ha50
ガウは意外と可愛い
78名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 20:44:06.74 ID:A0Fp8Ha50
でも生物体テトランは嫌だ
79名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 21:20:34.70 ID:/B+0blrsO
サイランじゃないよ
80名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 21:21:43.23 ID:obYzpSu30
サイランはモザイクかけていい
81名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 22:00:31.00 ID:PHqJuP+F0
極パロの1面にサイランのぬいぐるみがあるけど
あれはかわいいと思う。
82ダロウカマン:2012/02/05(日) 00:28:43.34 ID:U5Nah/nO0
>>77
確かに、よく見ればなんかかわいい気がします。
83名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 08:29:54.19 ID:nO06p1aU0

ダロウカマン

いい加減氏ね
84名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 10:35:12.84 ID:42J0Q/p+0
嵐はスルーしろよ←お前もスルーできてねぇじゃん←お前もスルーできてねぇじゃん←お前もスルーできてねぇじゃん←お前もスルーできてねぇじゃん
85名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 11:16:46.01 ID:LrV7GuI3O
ダロウカマンをNGワードにしようぜ


おや、レス番が飛んでる…さてはダロウカマンが書き込んでるな?死ね!
86名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 12:18:19.98 ID:wrTJJkcJ0
まぁまぁ、ここまできたからには皆仲良く(ry
87名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 16:03:16.05 ID:nO06p1aU0
質問です^^

最近人がしてるグラUのプレイ見てたんですが
モアイボスで子モアイの塊を吐いた後にまた2順目の子モアイをすぐに吐いてたんですが
あれって何周目なんでしょうか・・?

よろしくおねがいします
88名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 16:08:59.80 ID:eCAvc0IN0
>>82
氏ね
89名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 18:23:44.08 ID:qZKLdz4W0
>>87
周回数は関係ないよ
モアイの口に撃ち込むと段階的に周期が早くなっていくのだ
6回撃ち込むと素早くパクパク開閉するようになるので、点数的においしくなる
90名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 20:25:45.33 ID:nO06p1aU0
>>89

お返事ありがとうございます
なんか攻撃せずにグルグル時計回りでまわってました

91名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 22:45:13.67 ID:4wujunWV0
モアイは安置があった筈
92名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 23:34:01.50 ID:aq1XUUsyO
モアイは嫌い
93名無しさん@弾いっぱい:2012/02/06(月) 00:38:11.01 ID:GEkJWM880
94名無しさん@弾いっぱい:2012/02/06(月) 00:43:19.50 ID:GEkJWM880
95名無しさん@弾いっぱい:2012/02/06(月) 00:51:32.65 ID:O640pLMx0
これか
373 :依頼:2012/01/29(日) 23:41:10.00 HOST:FL1-125-197-252-57.tky.mesh.ad.jp
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1327847165/

削除理由・詳細・その他:
6.重複
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1327847165/6 で誘導済み
96名無しさん@弾いっぱい:2012/02/06(月) 01:51:32.46 ID:KlDGwTh40
374 名前:愚痴[] 投稿日:2012/02/02(木) 21:46:50.41 HOST:p4126-ipbf207imazuka.yamagata.ocn.ne.jp [5/5]
なぜ岡野哲の誹謗中傷だけ擁護されるんだ

あのスレに書くのもあれだからここに書くが、削除してもらいたいんならレス削除に出さなきゃ
中身はともかく(読んでないから知らんけど)、スレッド自体は普通のゲームのスレなんだから
気に入らないスレがあったら荒らして(誹謗中傷を書きまくって)削除対象に出来るって話になっちゃう
97名無しさん@弾いっぱい:2012/02/06(月) 14:23:02.39 ID:TkQy+EdF0
グラディウスReBirthみたいな路線は続けて行かないんだろうか
98名無しさん@弾いっぱい:2012/02/06(月) 15:03:44.62 ID:W1nDNq+y0
ときめきグラディウス
99名無しさん@弾いっぱい:2012/02/06(月) 18:46:32.36 ID:2FWf/LXfO
ここを使い切らずに
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1317028536/
ここを使ってる統合厨
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1327843596/
もう削除依頼なんて破綻だわw
このスレを勝手に統合しようとしてルール破って板荒し
救いよいのない池沼だなw
100名無しさん@弾いっぱい:2012/02/06(月) 22:02:57.96 ID:j2A3K/d20
>>99

ああいう馬鹿にはさわらないで無視するのが一番!!
101名無しさん@弾いっぱい:2012/02/06(月) 22:21:43.47 ID:iIcsSf4aO
そういうクズにはメガクラッシュをぶち込んでやれ
102名無しさん@弾いっぱい:2012/02/06(月) 22:24:51.65 ID:2FWf/LXfO
うむ、結局はここが正しい
103名無しさん@弾いっぱい:2012/02/06(月) 22:25:15.79 ID:K1beZSTU0
まぁこのスレでまったりしようじゃないかw
104名無しさん@弾いっぱい:2012/02/06(月) 22:56:57.80 ID:K1OoyfAF0
にしても、こっちのスレチェンジを見計らって、新しく総合を立てるからなぁ
卑劣な輩だよなぁ
105名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 02:21:56.30 ID:K/V3k24H0
106名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 15:30:08.79 ID:zK4nE6QD0
>>104
数年前にこのスレから追ん出されて別のグラディウスネタスレ立ててお山の大将気取ったり
別のスレでオトメXの話してたら何でか水差す話の腰折る横やり入れるような輩だもんな
卑劣漢というか畜生漢というか
107名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 20:23:31.52 ID:18vYArVMO
今の現状に近いのが車板のスレ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1311769327/
↑ここでポンコツと散々荒らしまくって
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327996604/
↑次スレとして不快感を与えるスレをアンチが立てて
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1328421672/
↑後で新しい正当なスレを立てると
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1216294326/309
↑削除依頼されて終わり


グラ沙羅スレと似てるような気がしますね…
108名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 20:26:00.17 ID:R63lWshLO
他板のスレはどうでもいい
109名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 20:40:59.61 ID:3N7jipv40
>>106
あのクソゲーオトメXを擁護してる時点できt
110名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 21:23:28.14 ID:aNrujcAS0
運営に勝手にスレが板移動させられるよりマシ
111名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 21:33:51.21 ID:NqRz4Ebh0
>>110
kwsk
112名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 12:26:11.04 ID:yAFwyu020
>>95
誘導示してても誰も行ってないのが笑えるな
113名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 13:58:07.34 ID:31PrEFFA0
9〜59周目すっ飛ばして60周目とか笑える
114名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 14:14:09.91 ID:Kp1zN+8A0
統合統合連呼しておきながら〜総合スレだのクソスレ立てまくるageカスw
正に莫迦の極み
115名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 14:55:43.25 ID:1dSTYSvwO
リップル
116名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 15:59:36.97 ID:AUyjsb3T0
>>105
ビッグコア出てくるときに何かSEが入るけど
原版でもあったっけ?
117名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 18:34:23.07 ID:PbQCfq9BO
サラマンダーに、空中線BGMが
な い っ !!
118名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 20:09:37.86 ID:kSqIEs27O
一面の前奏が空中戦曲のイメージあるな、沙羅曼蛇。

一面に入る前に装備固まるし。
119名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 22:55:29.09 ID:e5hIPQcL0
silvery wings again初めて聴いた時
空中戦っぽい曲だなあと思った記憶が
120名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 23:46:08.83 ID:hFvqCBhe0
あれグラVの空中戦2種に似てるのか似せてるのか知らんが
近い感じはする
121名無しさん@弾いっぱい:2012/02/09(木) 00:04:42.70 ID:Rvm/SbnT0
begining from the endlessとking of kingsは近い
122名無しさん@弾いっぱい:2012/02/09(木) 05:17:50.36 ID:3qt4NR6tO
そんなことはない
123名無しさん@弾いっぱい:2012/02/09(木) 10:07:07.98 ID:DZ8wfgu00
>>121
似てるねあれ
初日にクリアした時、これグラIIIのランキングアレンジじゃない?と友達に言われて
チガウ・イヤソウと小議論になった。もう1回聞いて別物で落着したけど
124名無しさん@弾いっぱい:2012/02/09(木) 13:57:50.31 ID:a8p0i25y0
>>121
('A`)人(゚∀゚)
125名無しさん@弾いっぱい:2012/02/09(木) 20:44:50.61 ID:6YSTWlKVO
ダッカー可愛いよぅ
126名無しさん@弾いっぱい:2012/02/09(木) 21:17:29.98 ID:TKuVxg850
そういや初代の火山面に出てくるダッカーと要塞面に出てくるダッカーって
形違えど名称は一緒なんだっけ?
127名無しさん@弾いっぱい:2012/02/09(木) 21:53:48.16 ID:TP0/dD2K0
Uの中間要塞のダッカー電撃隊が可愛いです
128名無しさん@弾いっぱい:2012/02/10(金) 05:34:50.14 ID:rbK3XM5g0
>>126
要塞面のは「ダッカーL」と言うらしい
129名無しさん@弾いっぱい:2012/02/10(金) 08:37:54.41 ID:esTbQC8uO
じゃあSやM、LLなんかもいるのか?
130名無しさん@弾いっぱい:2012/02/10(金) 10:13:21.89 ID:+0/iUt8Q0
>>128
サンクス
ダッカーLargeかな?
131名無しさん@弾いっぱい:2012/02/10(金) 15:17:59.86 ID:jzkQb6s90
ダッカーとかジャンパーの種類ってめちゃくちゃ多いよな
グラVにはそれがなくて少し残念だった
132名無しさん@弾いっぱい:2012/02/10(金) 15:50:06.80 ID:ei+8555sO
沙羅曼蛇のグレムリンは周回でデザインが変わる
133名無しさん@弾いっぱい:2012/02/10(金) 16:27:25.24 ID:qqJa9rUd0
恐竜くんだっけ?沙羅曼蛇のやつ
134名無しさん@弾いっぱい:2012/02/10(金) 19:06:32.78 ID:HkLEB4N1O
沙羅曼蛇のザブも二種類だったよーな
1〜4回がと5〜6回と分かれてたような
135名無しさん@弾いっぱい:2012/02/10(金) 19:07:21.42 ID:HkLEB4N1O
「が」が余計だった・・・
136名無しさん@弾いっぱい:2012/02/10(金) 20:51:12.32 ID:Jh8zAsrzO
あのバージョン違いダッカーやザブは強化型という設定だったのかな?
一発でガスになるけど…。
137名無しさん@弾いっぱい:2012/02/10(金) 21:32:43.95 ID:pWfRgWcj0
正直ダッカーよりランニングワイルドが可愛いと思う
138名無しさん@弾いっぱい:2012/02/10(金) 22:43:30.09 ID:b4RU4rRL0
139名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 00:23:46.03 ID:ZKeycuf00
>>138
Vのムービーまんまだな
140名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 01:21:09.16 ID:6JglBaXz0
グラIII&IVのムービー見ててダッカーでかすぎ!と思ったけど
ゲーム画面で見直したらダッカーてビックバイパーと同じくらい大きいのよね
身の内に作り上げたダッカーのイメージてすごい小さい雑魚だったんで
それに気づいて記憶が崩れていくの感じて気味悪かった
初代から何万機と破壊したはずなのに何見てたんだろ・・・?
141名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 01:21:51.92 ID:ZBtBAzjm0
142名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 01:34:46.99 ID:L6lJMSiC0
一つ目タイタンが、百目タイタンに変わってる
143名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 02:59:35.37 ID:HGOFXyZFO
遊戯王カードのダッカーがビッグコアシリーズとかのボスと同じレアリティなのが…ホワイ!?

ゴーファーなんかただのレアなのに。
144名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 08:34:58.88 ID:kLHLqhxuO
いいじゃない
145名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 11:35:19.87 ID:7I2/AigW0
wikiにダッカーの項目なんてあったのかw
地味にいろんな種類がいたのね
146名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 12:33:38.22 ID:Jm0yWn4m0
グラIIIのヴァンダーはイケメソ
147名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 17:30:56.43 ID:OL+rVkZr0
沙羅曼蛇2の4面に出てくる歩行→飛行タイプのやつもダッカー族だったんだ
148名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 17:33:25.25 ID:ZKeycuf00
グラディウスのボスの中でもヘビーダッカーのカッコよさはトップクラスに入る
149名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 17:54:30.88 ID:OL+rVkZr0
私の十指にも入ってる
150名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 18:22:31.94 ID:tJzI+PTT0
ネオビッグコアも1,2を争うかっこよさと思う
デザイン、攻撃方法、登場時の演出etc.
151名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 19:57:59.50 ID:WLfItshD0
↓以下暫く、俺が選ぶかっこいいグラディウスボスBEST5が列挙
152名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 20:39:10.42 ID:7W/LQcHO0
カバードテトラン
テトラン
サイラン
テニーロップ
レーザーテトラン
153名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 21:22:33.58 ID:d7Sg0Q/Q0
せっかくなんで
1アバドン艦(グラ2仕様)
2ビッグコアMK-III(AC仕様)
3テトラン2
4ヘビーダッカー
5ストライカー
154名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 23:24:06.08 ID:crE6UjJN0
┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓     ┏┏━┓          ┏━┓┏┓┏━━┓┏┓
┗━┓┃┗┓┏┓┃┣━━━┫┏┓ ┃┃○┃          ┗━┛┃┃┗┓┏┛┃┃
    ┃┃  ┃┣┛┃┗━━┓┃┃┃ ┃┗━┛┏━━━┓      ┃┃┏┛┗┓┃┃
    ┃┃  ┃┣━┛    ┏┛┃┃┃ ┃┃    ┗━━━┛    ┏┛┃┗┓┏┛┗┛
┏━┛┃  ┃┃      ┏┛┏┛┃┃ ┃┃              ┏━┛┏┛┏┛┃  ┏┓
┗━━┛  ┗┛      ┗━┛  ┗┛ ┗┛              ┗━━┛  ┗━┛  ┗┛
155名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 23:46:15.18 ID:76MMm7Wp0
デス
ビッグコアMark.II
カバードコア
ガウ(グラII)
クリスタルコア
156名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 00:04:45.61 ID:d7Sg0Q/Q0
ビッグコア(MSX)
エニグマ(MSX)
ベリアール
デルタトライ
ブラスターキャノンコア
157名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 00:13:34.32 ID:MX0wXUU80
クラブ・ウォーロック
ドゥーム(沙羅曼蛇2)
トリプルコア
テトラン(沙羅曼蛇)
ビーコン(グラディウスV)
158名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 00:43:03.55 ID:Mh4isUj4O
ゴーレム
リザードコア
159名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 00:44:08.04 ID:I6SFXvSF0
コア級艦ならこいつらだろ
ビッグコアMk-III(AC)
メタルスレイブ
ヘブンズゲート
デルタトライ
シャイニングコア
160名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 07:58:30.51 ID:sCm8amG30
沙羅曼蛇好きをこじらせてゲーム作った
http://ux.getuploader.com/98iujhmn/download/57/沙羅曼蛇ミニゲーム.zip
161名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 11:33:38.26 ID:rVzqGId60
テニーロップ
クラブウォーロック
ヘビーダッカー
ビッグコアマーク3(グラV)
ビーコン(グラV)
162名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 12:00:24.44 ID:0uA8KR9MO
ゴーレムは足がなかったらいいのになぁ
163名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 12:43:14.89 ID:AGYd6eLh0
ディスラプト
プレートコア
ガンナーウォール
ブラッディゲート
キーパーズコア

>>162
ゴーレムに足なんかないよ
164名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 14:49:48.28 ID:6iORxKHX0
ええっ?!あれ実は、手じゃなくて足なんですよー!
165名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 15:17:45.33 ID:w16jXDQX0
ええっ!そうなの??(;@_@)
166名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 17:49:21.65 ID:Mh4isUj4O
てか、手がなくなったら只の綿菓子じゃないか…ゴーレムさん。

手があったところで五秒で沈むが。
167名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 17:55:20.23 ID:8J2qdZ+c0
PSP版のグラコレのIIIで、シャドーギアの当たり判定修正されてるって本当?
168名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 20:17:28.38 ID:6iORxKHX0
PSP版は全体的に当たり判定修正されてるよ
169名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 22:17:52.69 ID:jHxkXbJs0
そうなんだ
知らなかった
170名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 22:22:46.78 ID:jfyVnI5X0
>>165
そんな訳おまへんがなwww
171名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 22:29:17.44 ID:FZCj5rl60
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>170
172名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 22:45:58.85 ID:hUtnrrhz0
>>170-171www

上見てたらテニーロップ意外にかっこいい印象あるんだな
スマートさが魅力?
173名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 01:15:36.06 ID:EiGetNN40
>>172
そりゃ知的生命体であるわけだし
174グラディウス創世記R:2012/02/13(月) 03:38:37.99 ID:0xolPvZm0
神降臨!!
175名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 10:45:51.85 ID:6QkUJJ8tO
ローリングコア
プラネットコア
カバードコア
ワイバーン、バルチャードドラゴン

AC版カバードコアはカバーが60度ずつ回転するのに対し、FC版は300度ずつ回転するね
176名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 11:23:03.48 ID:k2bsrdtE0
>>172
密輸されててコンテナ艦から引き渡される時に偶然窓外の戦闘を目撃して興奮して
自力で艦から這い出してきて対峙するもあえなき最期を遂げるとか
当時少年だった無垢な俺には衝撃だった
177グラディウス創世記R:2012/02/13(月) 11:30:16.46 ID:63LkC7sw0
グラディウスは永遠に不滅です!
178名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 15:53:20.74 ID:VpQGBNEz0
ミスターのは「〜は永久に不滅です!」だからな
179名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 16:15:43.83 ID:LsqQUQLW0
>>176
あの面そんなドラマティックなストーリーだったのか…
背景に艦隊とかは何かの陽動作戦?
テトタン2は一体誰が誰に何の目的でどこでどのように造らせたのか気になる
180名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 17:30:41.86 ID:LsqQUQLW0
ごめん読み返したら間違ってた
テトタンじゃなくてテトランね
181名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 18:11:52.45 ID:EoDYiQBC0
      @@o@
    @o@@@o@
     @@@@@@ 遅まきながら
   ΛΛ@o@@o  グラディウスIVさん
  (*^ー^i ./     2月4日、13歳の誕生日おめでとう!
  / つつ
〜(__ノ

先月28日から今日まで腹膜炎で入院しててお祝いできなかった…
申し訳ないorz
182名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 18:59:24.29 ID:jWFtb3nv0
>>179
テトタンwwww
斬新過ぎwww可愛いからおk
183名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 20:01:57.43 ID:ecEw3eK6O
テトランと手を取らん
184名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 20:04:18.44 ID:lnO28+S70
テトランの手が出とらん
185名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 20:11:33.99 ID:4Pw+i2vcO
テトランは手(足?)がうぜーんだよな
186名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 22:49:15.00 ID:WQ7rx8/RO
テトランとデート、ランラン。
187名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 23:15:27.22 ID:m3Y2tpio0
>>181
グラIVおめ!そして退院おめ!
腹膜炎だったんなら二週間程度ならまだ本調子じゃないんでは?
無理せずご自愛を
188名無しさん@弾いっぱい:2012/02/14(火) 01:08:39.73 ID:/pbd6pV4O
Vのテトランは嫌い
189名無しさん@弾いっぱい:2012/02/14(火) 11:39:31.37 ID:bvG1Z5ar0
>>187
ありがとう
今は起き上がる時がきついくらいで割と動けるよ
明日まで休みもらったんでゆっくり寝てます
スレチごめん
190名無しさん@弾いっぱい:2012/02/14(火) 11:51:21.79 ID:ca3kwJz20
>>189
スレ的に手術はヴェノム博士にやってもらっただろうな?
ともあれ退院おめでとう!
191名無しさん@弾いっぱい:2012/02/14(火) 12:26:20.28 ID:gCGMv4CJO
>>181
遅れ馳せながら、でしょ
192名無しさん@弾いっぱい:2012/02/14(火) 13:02:58.86 ID:E+1wBE6L0
腹膜炎か。あの猛烈な痛みはきついよなあ
二年前になったけど声が出せないくらいの痛みだった
堪らず病院行ったら今日来なかったら死んでたよとか言われるし
手術後に腹から出てる2本のドレン見てちとショックだった
193名無しさん@弾いっぱい:2012/02/14(火) 13:20:03.24 ID:t/roGzAS0
グラディウスの細胞面って誰の細胞なの?
194名無しさん@弾いっぱい:2012/02/14(火) 17:40:55.75 ID:hxZJI2KO0
>>175
A、B、Cの3パターンを使った15度づつのはずじゃないか?

0度120度240度(A → 人)
15度135度255度(B)
30度150度270度(C → -<)
45度160度285度(Bの縦反転)
60度180度300度(Aの縦反転 → Y)
75度195度315度(Bの縦横反転)
90度210度330度(Cの横反転 → >-)
115度225度345度(Bの横反転)
130度240度0度(A → 人)※一周
195名無しさん@弾いっぱい:2012/02/14(火) 19:38:37.07 ID:nOxg+NipO
>>194
アニメパターンのフレーム数の事ですか?
説明不足でした。ミサイル発射→回転=1ストローク、の意味です
196名無しさん@弾いっぱい:2012/02/14(火) 21:19:09.55 ID:CX8GkAhZ0
とにかく、III以降はキャラ小さくちまちましてるから苦手
197名無しさん@弾いっぱい:2012/02/15(水) 01:43:42.02 ID:aO3DGBXL0
ファミコン版はアニメパターンの少なさを誤魔化す為に回転速度を高速化させてるから必ず一回転以上するんだよな
スーファミ版はそれをせずにアニメパターンがファミコン版と同じ数だから一番ぎこちなく見えてしまう

外伝のカバードコアは回転機能により滑らかになっていたのには驚いたが、スクラップ感が無かった
198グラディウス創世記R:2012/02/15(水) 03:46:20.20 ID:ocmxqllC0
>>193
グラディウスの神である存在の
ゴーファー様の細胞に決まっとロウが!!


このお喋り金髪クズ野郎!!
199名無しさん@弾いっぱい:2012/02/15(水) 04:50:26.79 ID:oZYxfz2dO
グラXの4面のボス前で復活する壁をショットで掘って進む場所で毎回死ぬんですが、安全に進む方法ありましたら教えてください
m(__)m

画面の一番前にいても死ぬし後ろから少しづつ掘って行っても死ぬし苦戦中です。

200名無しさん@弾いっぱい:2012/02/15(水) 10:25:34.04 ID:tp9M6ASn0
リップル以外の武器で自機の後にオプ並べて
右下で連射してたら抜けられると思うけどなぁ
↓参考(バーティカル+スプレッドボム)
ttp://www.youtube.com/watch?v=N7Cf3sM45yM
201名無しさん@弾いっぱい:2012/02/15(水) 20:42:29.79 ID:oZYxfz2dO
>>200
回答ありがとうございます。
動画も参考になりました!

右下で試したら死なないで抜けられました。
壁掘る時はリップルだと死ぬ時あるんですか?

202名無しさん@弾いっぱい:2012/02/15(水) 21:11:20.60 ID:aQ0NUtCaO
2WAY SPREADがあればなぁ
203名無しさん@弾いっぱい:2012/02/15(水) 22:16:16.68 ID:clrVDLfY0
>>201
右端に貼り付いて撃ってる時
何故かリップルだけ他の武器より先まで攻撃範囲が延びてて
その分早く肉が再生して逃げられず巻き込まれると聞いた
204名無しさん@弾いっぱい:2012/02/16(木) 01:40:15.66 ID:cYhUFd9AO
>>203
知らなかったです。

ありがとうございました!
m(__)m

205名無しさん@弾いっぱい:2012/02/16(木) 17:27:16.02 ID:r35QWiSo0
ブラスターキャノンコアが倒せません><
206名無しさん@弾いっぱい:2012/02/16(木) 17:30:59.59 ID:P9LlRxr+0
あそこが一番安定しない
今だに弾避けてる間に後ろからの隕石で潰される
207名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 00:15:55.74 ID:evs2ZYbx0
一度騙されてボス前の雑魚群で0速に戻して
バリアスタンバって頑張ってみて
208名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 02:16:29.34 ID:quTKHw8Q0
グラポ版III・IVは、PS2版にあったポーズ画面からの処理落ち具合変更が無いのが惜しいと思う。
まぁ、その代わりにどこでもセーブができるようになったのが便利になったと思いますが、
あれはヘタに使うとシステムデータが前のデータに戻るから、うかつに使えないんだよね…
この仕様が不評だったためか、パロポではシステムデータが上書きされるということが無くなっているけど。
209名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 11:24:10.89 ID:W5BHS/1uO
デス様
テトラン
マーク2
カバードコア
210名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 16:39:44.87 ID:y8Pm/CIU0
有名なSTGはタイトルが5〜6文字な法則
211名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 16:53:36.63 ID:qGMS3Jto0
ゼビウス
212名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 16:54:27.27 ID:5mdhEKxt0
ザナック
213名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 17:04:17.50 ID:xeqCge9o0
雷電
214名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 17:08:06.38 ID:5mdhEKxt0
達人
達人王
215名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 17:22:36.36 ID:w4refD350
語尾に「ス」が多いな
ゼビウス、ギャプラス、ジャイラス、スターフォース、アーガス
ダライアス、テラフォース、フェリオス、ゼクセクス、バース
戦国エース、レイフォース、レイクライシスetc.
「***フォース」が結構あるね
216名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 18:19:02.59 ID:MidZHCyL0
なぜグラディウスを入れなかったのかリカイフノウ
217名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 19:31:24.08 ID:XQiz2sY0O
世界三大US
グラディウス
ダライアス
ゼビウス
218名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 20:01:30.85 ID:F9WOCU1f0
漢字二文字も多い
達人 大王 雷電
三文字も多い
飛翔鮫 達人王 紫炎龍
219名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 20:07:13.82 ID:quTKHw8Q0
>>218
斑鳩もね。

サラマンダ4面のボスは、後の壁ボスだと思っているのは、自分だけだろうか?
220名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 20:22:16.33 ID:w4refD350
>>216
ここはグラディウススレだからね
ライフフォースやネメシスと共にあえて外した

漢字は東亜プランの影響が色濃いね
221名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 23:01:12.95 ID:4jIxHQwd0
ジャイラス、クォース、エージャックス、エグゼドエグゼス
ソニックウィングス、マクロス(プラス含む)
ギャプラス、バルガス
とか色々
222名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 23:44:42.90 ID:QzmILbNE0
ここまでサンダークロス無しw
223名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 00:11:58.49 ID:ZBFm66Nf0
サンダークロスはIIよりI
224名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 00:55:03.66 ID:WRGC46f/0
サンダーフォース、エックス、ファランクス、マジカルチェイス……並べてみると結構多いな

そう言えばアイレムのSTGで「〜ス」って付くのあったっけ?(R-TYPESは別にして
225名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 01:17:51.84 ID:Wsu58kLQO
ん〜、わりとどうでもいい\(^o^)/
226名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 01:26:43.92 ID:ZBFm66Nf0
アイレムって複雑な運命辿ってたんだね
227名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 01:34:01.33 ID:vs0aB74M0
上記を総合すると「玄米酢」と言うタイトルの
STGを製作すれば名作になる可能性が大きいわけだな。
228名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 11:18:45.16 ID:xv8UtGYL0
アールタイプス
229名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 12:01:46.80 ID:M4paLgXb0
>>226
一回倒産してナナオに拾われて今に至るだっけ?で最近さらに分裂と。忙しいな

>>227
R-TYPE FINALの裏ページ思い出したわw


それはそうと、コナミは結局何がしたいんだかよく分からん会社になっちまったな
230名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 13:10:47.03 ID:biklye5x0
俺のコナミは幻想水滸伝2作った後死んだ
231名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 14:36:30.64 ID:LULH5cLt0
ゲーム作る気ないんだよもう
232名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 14:42:32.87 ID:aLox4iFS0
会社としてはうまく立ち回ってるけどね
STGばっか作ってたら東亜みたいにとっくに潰れてる
233名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 14:52:13.37 ID:Wsu58kLQO
悲しいが、格ゲーとパズルや大型筐体物がアーケードを占めているのが現実
企業として生き残るには、ゲーム削ってスポーツクラブを経営するのは仕方がない

何となくこれでゲームやりたい
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=4j8ShTnW5qA
携帯用URLですまないけど
234名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 15:09:40.20 ID:xv8UtGYL0
あえて新作はLife Force III
235名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 15:16:08.53 ID:LULH5cLt0
新作はいらんが移植くらいもっとやってくれれば・・
XEXEXが携帯機に!みたいながっかりサプライズはやめて欲しいけど
236名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 15:40:18.58 ID:H00MQ3FA0
WiiのVCとかにさっくり出てもよさそうなのにねえ
意外に結構コストがかかったりするのかな?基本エミュなんだから技術的に云々じゃないよね
コンシューマのは出してるから、今更AC版の移植なんて金にならないって判断だろうか?
237名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 17:21:08.63 ID:iyYOwvdJ0
グラディウスIIIで無敵になっちゃうのはプログラム的にはどういうことになってるの?
238名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 20:18:17.45 ID:M4paLgXb0
>>232
ただKDEは女性社員の人が産休と育休とを取得して、いざ復帰したら
減給、二段階降格、ボーナス査定ゼロってのがあったのも事実だけどな
これは裁判になってるそうだが、去年12月に東京高裁が人事権の濫用で違法、
95万円の賠償命令って判決を出してる

少なくともフィットネスとかやってるグループ会社がこれはないわな
239名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 21:53:08.34 ID:aQ8rwrSm0
任天堂ナムコカプコンタイトーなんかと同じくヤクザからの転向ですしおすし
240名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 00:59:24.01 ID:JXpmO9xFO
やっぱ、東野美紀がコナミ退社したのが大きい









異論は絶対認めないからな!!
241名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 02:48:01.39 ID:81OPQQia0
バイトに作曲させるのが異常だし
その曲の数々が歴史に残るであろう傑作だってことも異常
242名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 04:08:44.26 ID:N4ujSOvX0
古代祐三もバイトだったしそういう時代だったんだろ
243名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 07:09:54.90 ID:6VgD16Yu0
というか、ビーマニ辞典だかなんかで見かけたが
コナミは最初の三年間だけ正社員で、その後は全員
バイトみたいな形態での雇用を行ってるとか…何かあったら
コナミが簡単にクビを切れるようにするために
244名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 08:57:59.12 ID:0qK7IJAb0
80年代はまだゲーム作りってちゃんと組織立ったものじゃなかったっぽいしね
バイトも社員も関係ないしデザイナーもプログラマもコンポーザーも兼任だらけってか明確に分かれてないよな
245名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 10:38:56.25 ID:B1YtT4Wg0
x68k版グラIIのプログラマがそんな感じだっけか
246名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 10:43:31.45 ID:ZjFGVsJG0
>>245
モアイ佐々木氏って正社員じゃなかったの?
247名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 10:43:59.67 ID:LUGYwSmP0
IGAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
248名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 11:06:50.00 ID:cpZrKeJI0
美紀ちゃんぐがいた頃のコナミは神だった
249名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 22:18:14.56 ID:cpZrKeJI0
ドボチョン
250名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 22:34:55.28 ID:stBBpCL90
VAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
251名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 22:39:01.41 ID:XcTnUYei0
りり
252名無しさん@弾いっぱい:2012/02/20(月) 07:38:43.95 ID:0MrLb2nh0
まだまだ遠い道のりであった
253名無しさん@弾いっぱい:2012/02/20(月) 12:00:55.23 ID:HsX05CdC0
キュイーキュイキュイー
254名無しさん@弾いっぱい:2012/02/20(月) 15:06:43.73 ID:DqHdiDxU0
ドボボ
255名無しさん@弾いっぱい:2012/02/20(月) 22:14:09.48 ID:HwYha7Ed0
〇〇〇〇〇>8━ ━ ━
256名無しさん@弾いっぱい:2012/02/21(火) 11:11:35.33 ID:GzVGK9Fe0
SE
257名無しさん@弾いっぱい:2012/02/21(火) 11:56:21.02 ID:Dm/UdWDl0
258名無しさん@弾いっぱい:2012/02/21(火) 12:47:30.38 ID:Z1KUPl/M0
エミュプレイじゃなきゃ保存してた
259名無しさん@弾いっぱい:2012/02/21(火) 14:50:53.03 ID:r/JSoncr0
VitaにサラマンダポータブルをDLした
画面明るくて綺麗で最高だ
サラマンダ2の2面の星がちゃんと見えるし
260名無しさん@弾いっぱい:2012/02/21(火) 18:20:24.35 ID:gTAN3EUK0
VITAに移行しようとしたがアーカイブス不可と判って躊躇してる
261名無しさん@弾いっぱい:2012/02/21(火) 19:29:48.54 ID:r/JSoncr0
PSNポイントが余ったのでアーカイブスに興味が出たけど
メモステが1GBしかないので

みんなどれくらいのメモステ使ってんだろ
262名無しさん@弾いっぱい:2012/02/21(火) 21:28:11.75 ID:M9uJCp360
一杯入れられるようにと取りあえず32GBの買ったけど
今だ10GBくらいしか埋まってないなぁ
(純粋にゲームだけだと5GBくらい)
263名無しさん@弾いっぱい:2012/02/21(火) 22:20:46.17 ID:ca1oBcDI0
別に必要なときにDLしなおせばええねんで
264名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 00:28:58.71 ID:75Re8xih0
PSPなら直接wifi繋げるより、MediaGo経由でPC管理したほうが楽
265名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 10:57:25.52 ID:pCMi7oYA0
初代とIIと沙羅はバリア着けずノーミス1周できたけど
IIIとIVと沙羅2はできる気がしない
266名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 13:39:13.91 ID:sY5AwqVj0
沙羅2は簡単って言われるけど未だにノーミスで1周できたことないな
267名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 14:05:13.56 ID:mcyq7q/A0
割とランク上昇が激しいから4、5面辺りでわざと1ミスした方が安定するのよ
268名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 14:20:58.72 ID:AT5KhPtd0
ノーミスで6面突入したらミサイルまで撃ち返し撃ってきてふいたって言ってたのがいたな
269名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 14:21:27.90 ID:sY5AwqVj0
ノーミスだと5面終盤の青雑魚群バックアタックのとことか
6面中盤とかラスボスとかしんどいよ
270名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 15:04:35.80 ID:0t62gpfe0
沙羅IIのボスってめちゃくちゃ影薄いな
271名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 15:40:56.28 ID:Nt1dKCiWO
沙羅2自体が影が薄いような。

最終面、ぱっと見ASO2と区別つかんよ。
272名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 16:31:16.42 ID:tqEO/xEm0
>>271
ASO2とはまたマイナーなところを
273名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 18:08:51.41 ID:iLIRdiAqO
音楽はいいんだけどなぁ
細胞面はもっと押しの強い曲が欲しかったが
274名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 21:59:15.96 ID:O871BXRZ0
グラフィックが糞なんだよなあ・・・
なんか大味というか・・Uとかを見習えと

275名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 22:46:55.07 ID:K0zA+aTv0
音楽とビックバイパーの形とテトラン2は好き
276名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 22:49:06.56 ID:tqEO/xEm0
1面の半透明ラスターとか3面の多重スクロールは好き
PS1でもちゃんと再現してたし
277名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 23:42:33.74 ID:mcyq7q/A0
むしろ同時発色数の多いPS1の方が楽
SSは発色数が少ないから再現大変だったみたい
278名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 23:50:44.97 ID:kUxsHMxH0
基板がPSと似てるから割と忠実な移植が可能と聞いた
でも移植のは処理落ちなくなって、重々しくテトタン2が出てきたりとか
敵星消滅後の余韻とか無くなってウーン
279名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 23:56:41.72 ID:NvT+CStl0
岩の面好きだけどな
いかにも「これがプリレンダだ!」って感じなのは置いといて
280名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 23:59:26.21 ID:kUxsHMxH0
>>279
あそこ熱いよね
281名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 00:25:28.38 ID:9/FR1svC0
久々に東京行ったからミカドでグラディウスやろうと思って行ったらカラオケ館って・・・
282名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 00:32:33.45 ID:3hrkwNB20
にゃ、ほらまたー
カラオケの練習しながらグラディウスしちゃダメでしょー
283名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 09:35:23.10 ID:Sy/wn2HP0
おーれーは明日ーで無ー職ー
284名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 10:27:59.26 ID:L3FkCiG+0
ネメシスIIをリメイクして欲しい
285名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 12:22:18.50 ID:0G+qV43B0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      公園です
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
286名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 13:54:32.00 ID:Ane8m6v50
>>284
数あるグラディウスの中でも類を見ない、ステージ間演出のある良いゲームだった
3面ボスも大気圏突入でコナミ人になるんなら、そのまま戦わず追いかけて来させて
星に飛び込めばよかったんじゃ?とか思ったけど
287名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 14:55:27.64 ID:eUKieUhw0
コナミ人わろた
288名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 15:45:22.94 ID:cLh6XPhJ0
あれは装備剥がされるのが一番のサプライズだった
289名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 16:03:15.48 ID:z1B94n540
粉微塵ってことかw
290名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 21:19:37.01 ID:mY1uDBhNO
┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
291グラディウス創世記R:2012/02/23(木) 22:35:26.31 ID:P4wQLOpii
神だ、、、
292名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 23:43:17.13 ID:Ag6zoaQY0
およーう、なんだよコナミ人てw
勿論粉微塵ねメンゴメンゴ
293名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 00:01:36.97 ID:pjL0yHi+0
てっきりゼビウス人とかコナミマンの仲間かと
294名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 00:23:37.91 ID:0cHM2Kk1O
あいつの残骸って難易度によって当たり判定があったりナカッタリした気がしたが思いチガイかな
295名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 00:31:14.26 ID:hHK2Uu450
半分くらい崩れたら判定無くなるんでね?
296名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 01:59:36.43 ID:fgQIt/iH0
ネメシスIIはオープニングで撃墜された味方艦らしき残骸を縫ってラスボスと戦うところが熱い
297名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 02:05:09.97 ID:8DQ4/4Wp0
みきちゃんぐはコナミ人
298名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 02:07:49.70 ID:SjCQXLkJ0

ネメシスIIはR-TYPEやダライアスに無い独特の演出だよな。
文字や言葉で表さないビックバイパーのバクテリアン軍残党への復讐劇は神懸かってた。
凄い硬派なグラディウスだよ。
299名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 05:34:26.21 ID:zhWAvOHy0
GB版ネメシスIとIIは、MSX版グラシリーズの人が
製作を担当してる
300名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 09:47:49.27 ID:yURXF5bh0
本当ー!?
301名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 12:36:53.81 ID:rGadJllr0
そんなワケ…
302名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 14:09:28.61 ID:5/9IF3Wx0
>>298
opからして不意を突かれる形で襲撃されるからなー、しかもそこから
シームレスっぽい演出で続いてくし
まああの直後はスクロール速くて、ビビってるといきなり地形やら
降ってくる岩やらに衝突したりするがw
303名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 15:59:43.20 ID:UppMYKFN0
グラディウスシリーズとしてはドラマティックな展開だったね。音楽もカッコよかった
でも、前作直後の話なのにツインレーザーとかテイルガンとかどこに隠してたのっと
304名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 18:10:42.20 ID:Yx6qqk6n0
グラディウスってSTGに多い悲しいストーリーじゃなくてひたすらカッコいいストーリーだからいいよね
305名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 21:35:34.02 ID:Ff7HX6ya0
○○が攻めてきた!or侵略した!→奴等をすべてぶっ壊せ!→ヴァー→めでたしめでたし
ってな王道ストーリーが多いからねー。グラディウスはこれでいいと思う
敵と思っていたものは実は存在しない幻だったとか
いつの間にか敵に取り込まれテて知らずに戻ッたら味方から総攻撃受ケタとか
なんか合わないような
306名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 21:45:43.62 ID:5/9IF3Wx0
代わりにしょっちゅう全滅しかけてるけどなw
307名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 21:48:49.56 ID:nFlYmVSA0
果たして今まで何機のビックバイパーが撃墜されてきたのだろうか
308名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 22:04:53.35 ID:Ff7HX6ya0
何か攻めてくる兆候でもあるんじゃないの?と思ったけど
バクテリアンとかは恐ろしいスピードであっという間に星を侵略してってったんだっけ
怖や怖や
309名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 23:25:47.21 ID:R8hcp7tj0
悲壮感は出してないが、大概の作品はビックバイパーが
出るまでの間に、めちゃくちゃ攻め込まれてるから
きっとそれで大多数の死者が出ているはず
IIIなんてダークフォースの汚染により宇宙の広い範囲に
バクテリアンの被害が及んでしまっているし
310名無しさん@弾いっぱい:2012/02/25(土) 00:58:20.33 ID:Deuz73tP0
>>302
今思い返せば1面のボリュームって凄いよな
高速スクロール→遺跡面→生体洞? とステージが変化する上でBGMも2回切り替わる
さらにボス撃破直後に鹵獲イベントのオマケつき
311名無しさん@弾いっぱい:2012/02/25(土) 04:16:36.33 ID:MR1TXFzA0
グラディウスはシューティングのマリオだな
マリオ=ビックバイパー
ピーチ=ジェイムス幼少期
クッパ=バクテリアン
ネメシスIIのボスキャラの名前を知りたいのは俺だけ?
312名無しさん@弾いっぱい:2012/02/25(土) 08:37:58.38 ID:6iz7+0ZMO
はぁ
313名無しさん@弾いっぱい:2012/02/25(土) 13:12:30.83 ID:yXpo7rGA0
>>311
お約束の塊ってことか
314名無しさん@弾いっぱい:2012/02/25(土) 18:15:33.80 ID:vAUKVZl70
ジェイムスはお約束じゃないだろう
ついでにルイージの事も思い出してあげて下さい
315名無しさん@弾いっぱい:2012/02/25(土) 21:47:06.34 ID:Deuz73tP0
ルイージはロードブリティッシュ……と見せかけてジェイドナイトと見た
緑だし
316名無しさん@弾いっぱい:2012/02/25(土) 21:52:02.83 ID:fYZlXNsS0
沙羅2のテンポの良さは異常。
テンポが良いせいかすぐにのめり込んでしまう。
ところで、ひんそーでちんちくりんでよわよわな私にとっては、沙羅1はやっていて非常に怖いです…
1面は復活細胞で死ぬのが怖くて、2面と5面は画面フラッシュの敵が怖くて、
3面はプロミネンスが怖くて、4面は突然地上から出てくる雑魚とボスが怖くて、
5面はザブIIとベルベルム編隊が怖いです…
特にプロミネンスなんて見た瞬間泣き出しそうです…
(ライフフォースではプロミネンスが出る時にアナウンスしてくれるので、少しはマシですけど。)
そのせいで追加クレジットの残機追加無しでは5面が限界です…
こんな私でも、1周を安定してクリアできるようになったら、これらのことは克服できるでしょうか?
ああ…また4面のボスでゲームオーバーになった…
ベットにもぐりこんで泣き寝入りしてきます…
317名無しさん@弾いっぱい:2012/02/25(土) 22:12:39.95 ID:B6Pa+oBN0
これらのことを克服できたら、1周を安定してクリアできるようになると思います
焦らず少しずつパターンを「覚えて」いきましょう
318名無しさん@弾いっぱい:2012/02/25(土) 22:43:50.58 ID:vAUKVZl70
>>316
3面のプロミネンスは、1周目ならほとんど動かなくていい位置がある(1回だけ大きく動く必要がある)
画面左下寄りのとこだったと思ったが、具体的な位置は動画なりを探して確認しておくれ。あるか分からんが…
319名無しさん@弾いっぱい:2012/02/25(土) 22:48:24.01 ID:z0CdmLce0
3面のボス「イントルーダー」は、沙羅曼蛇よりライフフォースのほうが危険かも
長い胴体にミサイル当ててもアタリ判定が消せない為です、ハイ
320名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 00:28:01.66 ID:4hq2Zs8z0
アシッドフレイム!!
321名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 01:06:27.03 ID:57lp88Nh0
ライフフォースってグラフィック差し替えた意味あったのか
322名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 07:29:05.53 ID:FbPFemU40
グラフィック差し替えないと、
「巨大生物ライフフォースとの戦い」
という設定にできないので…
323名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 08:04:19.34 ID:oKXsB1bF0
イントルーダーって侵入者って意味だが、沙羅曼蛇3面ボスはどの辺が侵入者なんだ?
324名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 08:50:50.02 ID:fkt4TO240
>>323
バイパー達がイントルーダーの縄張りに入っているから、
イントルーダーという名前だと思います。

ネメシスIIは1面の冒頭から高速スクロールだが、
これは演出としては良いが、ゲームとしてはこの地帯はやや難しいので、初心者殺しだと思う。
本当にゲームに慣れていない人は、この地点でゲームオーバーになってもおかしくないと思う。
他にも1面クリア時に装備を没収されるので、復活慣れしていない人にとっては鬼畜極まりないと思う。
何が言いたいかと言えば、ネメシスIIは他のシリーズに比べて初心者殺しが多いということである。
325名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 09:24:51.68 ID:oKXsB1bF0
>>324
いやいやそれじゃ、イントルーダーなのは自機の方でしょ。
実際各ボス前に「An intruder has penetrated our force field.」としゃべってるんだけど。
辞書で調べてみたら、侵入者のほかに「乱入者・じゃま者・でしゃばり」って意味もあるみたいだが、
それもなんか違うような。
このボスだけ特別そういう登場のし方をしてるわけでもなし。
326名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 09:54:20.13 ID:Ej6c6ceK0
つーか3面のボスの名称がイントルーダーなのはファミコン版からでしょ?
それまでイントルーダーって呼んでなかったしw
327名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 10:56:06.63 ID:ZI6FLW3K0
pspのアナログボタンが邪魔すぎる
328名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 11:22:21.63 ID:57lp88Nh0
PSPの十字キーでやってるのか?すごいな
329名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 11:43:17.12 ID:mQ2L+yrYO
ライフォ3面の最後のザコキャラが、異様にデカい時とそうでない時がある
330名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 12:06:39.98 ID:6oxq5Ke80
そんなシチュあったか・・・?
331名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 12:10:39.63 ID:5ABa1GKp0
ジェネレーターから出てくる雑魚の事じゃないの?
確かに異様にでかい時があった気がする
332名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 12:20:51.19 ID:nmGt8yhm0
沙羅曼陀でも、フェニックスの最後の1羽は拡大バージョンだったはずだが
333名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 12:48:46.15 ID:wWrdpuwfO
>>328
あまり入力しやすいとは言えないが十時キーのほうがアナログパッドより使いにくいと思うんだが
俺のPSPは十時キーに市販の貼付ける入力パッドをつけてるからわりと相殺しやすい
334名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 12:55:23.57 ID:t2SY8tVd0
>>326
このようにかせぐのだのビデオでもドラゴンて書いてあったなそういや
335名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 12:57:45.27 ID:4hq2Zs8z0
>>324
ステージ2のビッグコア内部の復活は割と親切設計だよ。
ボスは確かに初見殺しだが
336名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 13:19:35.59 ID:Ej6c6ceK0
ゲーメスト増刊のザ・ベストゲームでもドラゴンです
337名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 15:14:42.81 ID:IY4u4yhq0
それより4面ボスは何て言われて・書かれてたの?
338名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 15:49:01.87 ID:nmGt8yhm0
最初から次元要塞ヴァリスだったような
339名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 16:18:03.54 ID:U8aRexC40
>>338
そうだったんですか!
ありがとう
340名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 17:08:54.90 ID:nmGt8yhm0
あー、でもシャープクロッサーをスパルグと間違えたり、
ブルーボールをクリスタルボムと書いていた
ベーマガ情報だったような気がする

話半分に聞いておいてくれ
341名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 18:09:12.86 ID:MMlcq7RV0
4面ボスはブルーアイって書かれてたのもあった記憶が…
何で見たのかさっぱりだからアテにはならんのだが…
342名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 18:14:50.02 ID:mQ2L+yrYO
最初からポスターに要塞ヴァリスって書いてあった。巡洋艦テトランも
「次元」は覚えてないけど
343名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 19:59:04.38 ID:eMlr9gsR0
ヴァリスで正解だったのか
しかし、ヴァリスといったら先にアレが思い浮かぶ
344名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 20:55:18.79 ID:W9ldwBfW0
優子「よんだ?」
345名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 20:55:37.10 ID:B8S4OUgHO
ロードス島か!?
346名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 22:23:32.62 ID:fkt4TO240
>>333
私は素の十字キーのままで操作しているけど、
アナログパッドでしたら地形に激突しそうで怖いので、
十字キーの操作の方が安定します。
347名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 23:16:22.42 ID:nmGt8yhm0
>>342
確かに、ぐぐっても「次元」とは書いてないみたいね
俺の記憶違いかも

お詫びのしるし
ttp://age2.tv/up1/img/up20273.jpg
348名無しさん@弾いっぱい:2012/02/26(日) 23:46:18.19 ID:4hq2Zs8z0
>>347
もっと画像欲しい
349名無しさん@弾いっぱい:2012/02/27(月) 00:31:02.15 ID:PsDk85QH0
>>347
もっと、もっとだー
350名無しさん@弾いっぱい:2012/02/27(月) 01:59:40.78 ID:BjHK29XAO
>>347
確か、ベーマガか何かに「次元」要塞って書いてあった。
俺も見た覚えがあるよ。
351名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 00:31:08.72 ID:Ff0y5bg/0
グラディウス本スレ定期上げ
352名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 10:36:05.83 ID:mGkxza0h0
>>347
いいなあこういう本とかポスターとか持ってる人羨ましい
あと30年早く生まれたかった
353名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 12:01:32.86 ID:sDrqf/A80
>>352
ゲーメストにグラディウスIIIのアイデア投稿したかったな
当時は一歳だったから無理だわww
354名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 16:05:11.47 ID:DRpV27tL0
アイデア採用された人は一生自慢できるだろうな
355名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 17:45:04.65 ID:unUss3TP0
アイデアコンテストの賞品で沙羅曼蛇とグラUがプレゼントされてたけど
グラUはどんな変更されてたのかな?
沙羅曼蛇はカプセルに変更されてるらしいが
356名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 19:00:19.80 ID:dJkT86CJ0
タイトルに受賞者名前追加、SH&FF耐久値2倍、
M・T・R、S・D・R、P・D・L、2・T・Lの装備組み合わせに変更、
エンディングにCONGRATULATIONS!文字追加と聞いた
357名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 19:39:50.89 ID:unUss3TP0
>>356
ありがとうございます。
耐久2倍もすごいが2番の強化がすごいな
3番は弱体化してる気もするけど面白そうな変更ですね
358名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 22:19:40.95 ID:eW2B0omN0
波動砲撃てるビックバイパーでネタ送ったけど
それより面白いテクニカルな使い方ができるエナジーレーザーがそこに在って
(威力とか使いやすさとかは抜きにして)負けたと感じた
359名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 22:24:06.65 ID:BEUaqruXO
R-TYPEと被るからだろう
360名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 23:11:37.08 ID:ssxUlzQZ0
初代の楽曲は何時聞いても色褪せないな
MIKI-CHANGは天才
361名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 23:37:33.11 ID:3Hvy1HkV0
いちおう受賞発表の記事が掲載されたメストは持っているが、うpしていいものか…
受賞者の個人名も載ってるし
362名無しさん@弾いっぱい:2012/02/29(水) 01:05:30.10 ID:XXOOjVnJO
グラVで10面のシャドーギアの足すり抜けが成功した事ないんですが、何かコツなどあるんでしょうか?

363名無しさん@弾いっぱい:2012/02/29(水) 01:35:13.81 ID:8wGXaUvn0
弾がすり抜けたら抜けられる
364名無しさん@弾いっぱい:2012/02/29(水) 09:23:03.95 ID:EraWKzHA0
365名無しさん@弾いっぱい:2012/02/29(水) 12:45:14.15 ID:BiPiT6Hg0
PSP版は確かできないんだよ
366名無しさん@弾いっぱい:2012/02/29(水) 13:00:27.82 ID:0RmXQ+LL0
( ´ _ゝ`) フーン
367名無しさん@弾いっぱい:2012/02/29(水) 14:00:40.68 ID:OjjmenwK0
もう2年前の事になるんだけどさ、ディスク読み込みが不調な古いPS2でグラディウス外伝を放置してたんだけど
ある時突然、モアイがリングを撃つCGが流れたんだ。
いまのは明らかに外伝のOPじゃないぞ!?って思ってYoutubeで調べたら、グラI&IIのOPだった。

それ以降、一度もそれが流れた事はなかったんだけど素敵な体験だった。
Best版だったんだけど、他のディスクにも収録されてたりするのかな?
368名無しさん@弾いっぱい:2012/02/29(水) 15:07:58.24 ID:e9ZAFNCe0
>>367
データ読み出し高速化のために
ムービーとかダミーとか無駄に大きなファイルを入れるんですよ
グラ外はそれでデラパのムービーが入ってただけ
何故誤再生されたかは分かりませんが
369名無しさん@弾いっぱい:2012/02/29(水) 15:48:39.34 ID:KVnn0RZb0
グラI&IIも遊んでほしいんだろ
370名無しさん@弾いっぱい:2012/02/29(水) 18:42:01.83 ID:0RmXQ+LL0
>>967
なにーっ!それじゃワシでも倒れるわいっ!
371名無しさん@弾いっぱい:2012/02/29(水) 21:07:24.75 ID:cKyu3NOg0
そんな問題かな?
372名無しさん@弾いっぱい:2012/02/29(水) 23:10:59.60 ID:zxs3loLI0
まだまだ遠いアンカーであった
373名無しさん@弾いっぱい:2012/02/29(水) 23:13:14.37 ID:/3SO2cew0
キュイーキュイキュイー
374名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 02:03:02.35 ID:HfrZca1Z0
>>373
FC版のダメージSEだな
魂斗羅、ゴエモン、パロディウスも共通しこのSEだったね
375名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 02:30:17.58 ID:H/mOXbVH0
     , (⌒      ⌒)
   (⌒  (      )  ⌒)
  (             )  )
    (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
          | || | |
       ノ L,l ,|| |、l、
       ⌒:::\:::::/::\
      / <●>::::<●>\ 
     /    (__人__)   \  ちがーう!!
     |       |::::::|     |  
     \       l;;;;;;l    /l!|
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
376名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 03:12:53.84 ID:JmS/UyM2O
SFCグラ3の被弾音が大好き。ベンッベバチュンバチュンバチュン…
派手なのにやっちまった感があまりないんだよね
377名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 06:02:15.25 ID:jTfL7ZzX0
俺はむしろ毎回、SFCのグラIIIのやられ音を聞くたびに
ビクッとなる なんか妙に心臓に悪い音だ
378名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 06:41:40.36 ID:JmS/UyM2O
というか生まれて初めてやったゲームだから単に思い出補正が強かったかも。
これとスーパーアレスタがなければシューターにはならなかったでぇ…
379名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 11:21:09.06 ID:Bt3W9tF20
やられ音と自爆音が違うのは何でだろう?
380名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 15:01:12.13 ID:sC1JJX2w0
グラ2のやられ音は心臓に悪すぎ
381名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 15:22:13.20 ID:yayKohoK0
トライゴンのやられ音が大きすぎて心臓に悪いとか言われてるけど
個人的にはグラIIIのがデカくて聞くのが怖い

<ビシヂャウヂャウヂャウキコキコ  /('A`)\アアア…
382名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 15:54:25.41 ID:SsOgG7yr0
音よりも集中してる時に不意に死ぬからビビるんじゃないの
トライゴンやVは判定がクソすぎて理不尽な死に方するから
MSXのはまあ8ドットスクロールがな…
383名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 16:33:11.77 ID:hc6VujT60
IIIの死んだ音はゲーム中での清涼剤だと思ってる
384名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 18:22:53.37 ID:O2FVMCTY0
やられ音で便乗するが、AC版IIIのやられ音は、
他のシリーズに比べてなんか地味で、イマイチやられた気がしないと思う。
でも復活が難しい場所が多いAC版IIIなので、ムカつき度は半端ないけどw
後、AC版IIIの2周目以降の1面って、前衛の時点で裸で来た人のことを考えていないだろ!
デプト地帯や脱出地帯で死にまくって、やっとの思いで2周目に行った人をドン底に叩き落とすだろ!これ!
これは、ミスせずにデプト地帯や脱出地帯を越せ。と言っているようなもんだろ!
385名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 18:34:17.17 ID:E2f15bkyO
ヴァーの声が沙羅曼蛇とライフフォースで微妙に違うな(後者のほうが高い)

>>379
自爆はメガクラッシュの音が被ってるからでは?
386名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 20:15:54.11 ID:8pJjDBTz0
前にバイパー死亡音集を拾った記憶があるんだけど
どこに置いたか見つけられん・・・
387名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 20:33:02.93 ID:RA/Mz7fL0
グラディウスII(AC)ってノーマルとベリーハードで難易度の差あるの?
388名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 21:18:50.31 ID:6zG0LMYBO
シンプルな無印の水色レーザーが一番好き
389名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 21:44:26.48 ID:dBjt9ve20
音の響きが心地良いグラ2のレーザー(2段階目)も良い
390名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 22:10:53.73 ID:lEaHQai30
そんなことはない
391名無しさん@弾いっぱい:2012/03/01(木) 23:02:11.37 ID:hoVE1wvm0
>>389
MSXのは色んなレーザーが揃ってるし
音もいいのが揃ってて良かったね
392名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 02:43:51.78 ID:YXuvdXpSO
ナパームがあったからダウンレーザーだけは使い道が無かったような…。
393名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 03:52:47.21 ID:2syXCYyiO
>>392
3面のエキストラステージでは必須
と言うより、そこ位しか使い道がない
394名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 16:11:17.11 ID:WwzuVymL0
アップレーザーとダウンレーザーとベクトルレーザーを一緒に装備したい
395名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 17:51:43.49 ID:h8azZAAJ0
コの字型レーザー
396名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 17:56:30.36 ID:2EKZ0tPX0
いっそのこと、円のようなレーザーを作ればいいよ。これは画期的。
397名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 18:05:14.39 ID:h8azZAAJ0
ややゆっくり目で地形も敵も貫通して1/60秒に1ダメージ与えるような16個くらい同時に画面上に出せる円型レーザーをな。
398名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 18:13:22.99 ID:EAjhGL+10
Vや2ではビッグコアが結構出てくる場所があるが、
これを見て私は、ビッグコアってそんなに量産型なの?と思った。
でもよく考えてみれば、初代のボスはほとんどビッグコアだったから、量産型なのも当たり前か。
399名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 18:14:13.88 ID:EAjhGL+10
>>396
つ外伝ジェイドナイトのラウンドレーザー。
400名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 18:26:29.59 ID:EAjhGL+10
気づいたのだが、2の戦艦内部のステージ構成は、全ステージで共通なんだな…
今更かもしれないが、できれば戦艦が違うなら、内部も変えてほしかったと思った。
まぁ、おそらく容量の関係で、やむをえなく全ステージ同じ構成にしたのでしょう。
401名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 18:31:34.48 ID:jgxn6lZE0
ある程度構造を共通化してないと設計や生産コストがかかりすぎてかなわんだろ
402名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 18:36:40.28 ID:GL4rAynf0
遮蔽版破った先からコアに到達するだけだから、戦艦毎の差異は特になさそうなもんだけど
403名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 19:43:04.02 ID:WwzuVymL0
内部に入った時、戦艦が明らかに巨大化してるけど何で
404名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 20:18:27.92 ID:RWqClXwa0
ジェイムスがリークパワーでメタリオンごとミクロ化しているのだ
405名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 22:34:07.53 ID:/0wa8gNZO
破壊不可能な敵は嫌い
406名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 22:40:26.50 ID:6EWL7h/40
ゴーファーの野望エピソードIIの7面(細胞面)最後の格子地帯が
バリアなしで抜けられん…安地とかある?
407名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 00:08:06.56 ID:OsWKnUw+0
このスレ的にサラマンダのOVAってどう?
やはり黒歴史レベルなんでしょうか?
というかこのOVAを見たことある人は、当時でもかなり少ないだろう…
もちろん今このOVAを買うことなんて、ほぼ不可能に近いだろう…
408名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 01:47:48.21 ID:34u7B41eO
>>407
アニメマンダラ、懐かしいな。

あれはあの世界っだけの話ってことなら有りだと思うけど、ね。

何気にスタッフやキャスト豪華だし。
ビックバイパーが量産機っていう設定も好きだったな。

沙羅曼蛇なのはエピソード1だけで残りの二つはグラディウスじゃないか…というのは黙ってようぜ!

そういやDVD出てないのは、やはりコナミが無きものにしたいのかな。
409名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 05:51:07.38 ID:77165nxE0
ファミコン版沙羅曼蛇のビックバイパーのパイロットが
女性という設定は、OVAとの連動を意識したものであろうから
その点については見逃せない
410名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 07:41:28.75 ID:AZLjhyEi0
>406
いちばーーん最後?
なら画面左端の下の方にいれば当たらないが、最後だけタイミングが
違うので早めに抜ける
文章だと解りづらくてすまん
411名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 08:39:33.08 ID:BUaTuaNy0
>>407
このスレでと言うなら、そもそも話が出ない時点で何とも言いようがないな
個人的にはあれは勘弁、バイパーは量産機だわ王子は結局ヘタレだわ、なんかもう色々とダメだった

そういやむかーしつべにうpしてたつわものがいたが今はどうなんだろうな
412名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 12:45:29.96 ID:2Sqm2VfT0
正直ストーリー「だけ」で客を楽しませるのは
シューティングゲームで楽しませるのよりはるかに難しい
そしてシューティング、ストーリー別々ではなく
ストーリーとシューティングパートを完全に融合させて楽しませよう、
ということにとなると、もうとんでもない


ネメシスUは相当奇跡的な例
MSXより綺麗に動いて且つ
グラフィックに時間かけずに済むハードだったから
結果的にああいう作品が作れたんだろう
413名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 13:09:39.73 ID:Fm5cQM0/0
単純に爆発してパッと消えるボス群が多い中で
ネメシスIIの3面ボスの徐々に崩壊していく様や外伝のデルタトライの自害とかは新鮮だった
414名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 14:59:11.66 ID:OsWKnUw+0
>>411
探してみたらまだつべにありました。
ただし英語字幕有りなので、英語字幕を気にしない人はどうぞ。
私は、こういうように訳すのか。と感心しながら見ますけど。

よくテトラン萌えとか言われるが、私はテトランのどこが萌えるのかがわからない。
そのかわり私はIVのローリングコアに萌えてしまう。
特に回転しすぎて画面外まで行き過ぎてしまうところが、ちょっぴりドジで萌えてしまいます。
ただしカバードコア、テメーはダメだ。
ミサイルがねちっこすぎて腹が立ってくるわ。
カバーがシリーズによってはカバーされていないというドジな点があるが、それでも私は萌えません。
415名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 15:32:38.19 ID:9k4X91xAO
横テトラン
縦テトラン
416名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 17:27:59.76 ID:unFXy6YG0
>>413
爆発で言ったら沙羅曼蛇が最悪だな。
ゴーレムがあの図体でミニ爆発、プレイする度に笑えるw
417名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 18:31:29.29 ID:WUQzP5uf0
>>413
撃破のタイミングにもよるけど爆発しながらスプレッドボムをまき散らして攻撃を仕掛けてくるネオビッグコアも良い
418名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 19:49:34.06 ID:l2t7ab2y0
ts
419名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 19:50:03.24 ID:l2t7ab2y0
うお書き込めた
デルタトライってアレどうしてああなったの?未だにわからん
420名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 20:24:35.59 ID:cdOaHy2p0
「敵に倒されるぐらいなら自爆してやる!」
「ドラゴンが暴走しやがった!」
さぁどっちだ
421名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 20:29:51.63 ID:2Sqm2VfT0
ドラゴン「実はあいつのコアから出る電波で操られていたんです。
解放してくれてありがとう。
そしてデルタトライお前は死ね」
422名無しさん@弾いっぱい:2012/03/03(土) 21:11:03.96 ID:OsWKnUw+0
外伝のラスボス前のオプハン軍団ってかわせるものなの?
どうしてもそこでオプションを全部取られるのだが。
その後のラスボスが怖いので、コナミコマンドを使って装備を整える小心者の私。
(2周目開始時に装備が無くなるのにである。)
偶然オプションにカーソルがあった時は、
運が良かったぜ。こういう時のためにオプションにカーソルがあっていて良かったぜ。と思ったり。
423名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 00:49:10.66 ID:XTCGHIbj0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4707410
ニコで申し訳ないが6:40あたりからオプハン軍団かわしてるぞ
424名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 02:01:16.43 ID:xqgYcqfh0
(´。`)ホッ…
ブーストコアの散り様が一番好きなのが俺だけみたいで安心した
425名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 09:06:05.39 ID:jIwX3h8A0
>>423の動画を見て気づいたのだが、外伝では残機がたくさんあると、
残機が×26みたいな表記になるんだな…
初めて知ったよ。
それにしてもオプハンしつこいな。
場合によっては、ラスボス出現後でも必死にオプションを取ろうとする場合があるし。
426名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 10:38:31.75 ID:r0JxpQHN0
>>424
フッ…
おんしばかりにいいカッコさせぬぞ
427名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 12:32:27.51 ID:zGyEqo6f0
はいぃ?
428名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 16:14:12.72 ID:1+w+V0IN0
>>361
個人情報の部分だけ■加工して
是非お願い申し上げますm(_ _)m
429名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 18:13:46.86 ID:8Wk2ZTEn0
>>424
壊したら部品ばら撒くのって、そいつとグラリバの2面ボスくらいか
430名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 18:51:14.59 ID:AGgh6323O
バルチャードドラゴンも
431名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 19:13:48.15 ID:1FDN4OpZ0
アームーはちょっと違うか
432名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 23:31:19.41 ID:jIwX3h8A0
べリアールもちょっと違うか。

>>430
あの破片で何度死んだことやら。
あの破片で死ぬたびにかなりヘコみました。
でもAC版は破片で死なないのは嬉しい点である。
難しいAC版IIIの数少ない良心的な点だと言える。
ホントは装備が次周に持ち越しなのも入れたかったが、
2周目以降は装備を持ち越すことが前提なので外しました。
433名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 23:54:05.14 ID:O3OYt10f0
ベリアールがばら撒くのは部品じゃねーだろw
434名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 00:01:12.60 ID:BjyzsO8j0
>>432
破片で死ぬのはゴルゴーン
破片で死なないのはバルチャードドラゴン
435名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 00:20:30.70 ID:RKn6ATrh0
今日は初めてGRAUで7周目の要塞内部壁飛来場所で復活できた
誰かが安置があると言っていたのであたりをつけてやってみたら復活できて嬉しかった・・・

あとは要塞は入ってすぐのところでの高次周復活ができれば完璧だ!
→狭いところを抜けるまではいけたのだけれどそこからのハッチ壊しが間に合わない (><

どなたかいい復活動画ご存じないでしょうか?3周目以降の動画だと嬉しいです
パターン化出来ません。ほとんど運・・・
あとありましたら高次周4面復活動画ありませんでしょうか?

436名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 02:09:56.10 ID:YoPFJMZ20
437名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 03:58:05.43 ID:ILk3tbu20
>>436 d
この作品が後にSTGを衰退させる要因になるなんて、悲劇としか言いようがない。
受賞者はテストプレイして疑問を抱かなかったのかな?
クリピシャ喰らう洗練を受けたり
438名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 09:48:50.30 ID:uoed8aix0
グラIIIはSTG衰退の要因というより象徴だろうよ
んなもん一本こけただけで総ゴケするようなジャンルだとしたら、どの道長くはなかろう
同時期にファイナルファイトとか強力なライバルが出てたしな
まあ仮にグラIIIが大ヒットしてたらストII登場まではある程度盛り上がってたかもしれないがな
439名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 12:20:43.57 ID:sCvWZtex0
結果論からして、グラIIIは一般からアイデアを募集し採用したのが最大の間違いだった
一部のヲタ中心向けのアイデアが駄目にした
440名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 12:26:10.77 ID:6yJI2THc0
そこは全然同意できんな
影響は強いて言えばステージ数が多くなり過ぎた事ぐらいだ
問題は調整の時間が足りなかった事に尽きると思うが
441名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 12:39:15.91 ID:sCvWZtex0
いんや
面数多くもサクサクならいい
三面だって中盤と終盤がgdgdでつまらないから序盤だけでよい
4面の3Dはいらない
最終面もgdgdしすぎて無駄が多すぎ、回るライトセーバーはスーパーマリオか
442名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 18:55:55.83 ID:gDZzCzi80
当たり判定のやる気のなさとか3面の長さとかイージーモードの存在そのものとか
端から調整を投げてたとしか思えんのよな
443名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 19:42:30.36 ID:00OmcfkAO
IIから基板スペックが変わってなくね?みたいに感じさせられたのもあるかも
444428:2012/03/05(月) 21:51:42.51 ID:pgkyjl190
>>436
うああ、神様いらしてたのにこんな時に限って見逃すなんて・・・
無念OTL
445名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 22:32:57.60 ID:R/jbsRju0
>>435
今はニコ動ぐらいしか残ってないでしょう

>ハッチ壊しが間に合わない (><

以前手に入れた動画をみてたら(憶測ですが)
通路前のハッチか、最初のザブの処理が
問題なのかも知れません。
446名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 23:27:26.80 ID:YoPFJMZ20
>>444
モザ修正に時間食って、上げるの真夜中になっちゃたからな

上げ直し
ttp://up.img5.net/src/up41598.jpg
ttp://up.img5.net/src/up41599.jpg
ttp://up.img5.net/src/up41600.jpg
447名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 23:55:01.35 ID:pgkyjl190
>>446
You're living Legend!
ありがとう、ありがとうorz
448名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 00:00:55.37 ID:YGdiXFOn0
>>446
リアル世代じゃない者としてはとても貴重な資料をありがとうございます

当時はR-TYPEII、ダライアスIIと難度が高かった時代だからグラディウスIIIもこうなっちゃったのかな
449名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 03:11:45.49 ID:EiIrhy9+0
>>446
うほっ乙。懐かしいなぁ

バイパーがR-TYPEみたいなゲージ持ってて、4番目のボタン押しっぱで溜めて離したら
デスのレーザーみたいな”ビックレーザー”を発射できて、
ボスが自爆前に撃ってくる同じような大きさの色違いな”ビッグレーザー”にぶつけたら、
かめはめ波vs魔観光殺法みたいなレーザー押し合いになって、
10秒間16連射/s以上維持出来たらレーザー押しかえして撃破&スコア2倍、
16連射届かなかったら押されてアウト&スコア1/2に減とかいくつかネタ送ったけど…
全部没った
450名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 03:31:38.69 ID:UOUkqf+z0
>>449
銀銃+メタブラ+Gダラ
先駆者乙
451名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 11:30:37.42 ID:tH7i5/5o0
>>449
すげえな、20年以上も前にそんなネタ思いついてたのか..
連射器なければSPY大和でも無理そうだがw

グラIIもまだまだ人気あっただろうし、あと1年発売伸ばして、
色々ネタ盛り込んでしっかり纏めて、じっくり煮詰めてれば名実ともに神話クラスになったろうに惜しい
452名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 13:55:40.10 ID:aRfSu/of0
ビッグコア
453名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 21:14:14.14 ID:mULyQRf70
チェケラッチョ、モータポー
454名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 22:44:19.62 ID:+AdrhXeQ0
ヴァー様は意外と可愛い
455名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 02:33:17.86 ID:JSR3Kh1SO
>>454
「このロリコンが!!」って言ってるやつに似てるよね。
456名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 03:01:05.96 ID:lpkJJ18c0
正式名:アウターリミッツ
通称:ゼロスフォース又はビッグアイ
457名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 03:43:06.97 ID:/nKhD8+e0
なに
458名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 09:53:42.08 ID:z71HP8Qe0
ては
459名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 20:16:23.54 ID:lB7jP/iC0
>>455
そんな問題かな〜?
460名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 21:36:14.08 ID:OB5q5EP60
アウターリミッツって何だっけ
MSXのどれかのやつだっけ?
461名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 21:45:08.66 ID:WWLdn5AGO
えっ何か言いました?
462名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 21:48:45.96 ID:Cs89tlLa0
>>460
沙羅曼蛇の迫りくる巨大な玉
463名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 21:49:21.38 ID:1RIsqmiE0
>>460
MSX版サラマンダのゼロスフォース
464名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 22:08:26.98 ID:0fo2DZsm0
>>462-463
ちょっといらっしゃい
465名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 22:10:38.01 ID:Cs89tlLa0
>>464
は、はい・・・?
466名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 23:04:43.19 ID:VNcSUVMt0
わしに聞いても知らん
467460:2012/03/08(木) 01:23:36.93 ID:k06PgfjI0
>>462
迫りくる巨大な玉てw

>>463
ああやっぱりMSXのだったか、サンクス!
468名無しさん@弾いっぱい:2012/03/08(木) 13:05:32.09 ID:SZ0XBN3G0
アクスレイやべーちょーおもしれー
469名無しさん@弾いっぱい:2012/03/08(木) 16:27:55.75 ID:BLFGbJZmO
そーいや、スキージャンプ女子で
沙羅vsサラって実現してるのな
470名無しさん@弾いっぱい:2012/03/08(木) 17:18:43.07 ID:DVzz0X1lO
ファミコングラIIゼロスフォースの音
「ピトピトピトピト ピトピトピトピト」
471名無しさん@弾いっぱい:2012/03/08(木) 20:12:32.96 ID:ykmEEXDw0
FC版沙羅曼蛇ってボス戦になるとスコアとかの表示も消えてなんか格好いいよね
472名無しさん@弾いっぱい:2012/03/08(木) 23:20:28.15 ID:ISBObT0d0
あれが格好いいと思うならACでも採用してると思う
473名無しさん@弾いっぱい:2012/03/08(木) 23:58:30.90 ID:H3dnSmWx0
>>460
アウターリミッツって、カプコンの19XXにそんなボスいなかったっけ?
474名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 00:02:31.99 ID:Z8/7vmJ50
>>473
それはサンクトペドロ
475名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 00:20:58.89 ID:nw4Gqo9h0
>>473
よくわからんからとりあえずウィキペで19XX見てみたが
兵器結社だとか双胴空母だとか書いてあった
とりあえず19XXにアウターリミッツっていう敵がいるのは確かなようだ
476名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 00:22:07.24 ID:c71Ul6vE0
>>472
いや、それは人それぞれやと思うよ
苦肉の策が良演出になるとかよくあることっしょ
477名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 03:12:02.40 ID:S/v8uFz20
FC版にデスって居ないんだな
代わりにツタンカームとギーガなのか
478名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 06:10:04.89 ID:B6fh/aZo0
任天堂機では、デスとビッグコアmk-IIは
SFCのIIIがデビュー作だな
479名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 07:27:16.54 ID:5nB5YXOCO
ゴエモンUにマークUを模したボスは出てくるね
480名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 17:18:32.49 ID:qe1ISdml0
ロケットナイトアドベンチャーにはビックリコアってのが出てきて
ダメージ与えるとテトランそっくりの攻撃を仕掛けてくる
481名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 18:28:49.29 ID:7ieSM7mT0
 /▽\
 ||||回ニ<
 ▽皿▽
482名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 19:01:02.12 ID:PZdhmqNiO
PSP沙羅曼蛇のビッグコアのとこで、クレジットを連打したらBGMのパートがズレた
初代の空中戦BGMみたいなアレ
483名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 19:45:13.35 ID:XOHegqw00
>>481
何じゃ?これは
484名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 20:12:33.29 ID:hs4AjZEO0
カバさんでしょ
485名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 21:04:15.81 ID:S/v8uFz20
>>479
いたいたwww
ラスボスもモアイだよなww
486名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 21:56:37.19 ID:rydG5DV9O
>>483
ひゃ、子泣き爺!
487名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 22:11:17.14 ID:r0O2/KIp0
>>481
カバードさんならこっちも用意しないと

 △西△
 ||||回ニ<
 \△/
488名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 23:48:35.67 ID:r6f8xhnC0
グラポやっと中古で買ったぞーー!!
2750円!!
489名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 00:09:09.77 ID:KmneY6LM0
ベスト版と変わらんやん
490名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 00:44:29.95 ID:l0SXC2j30
グラポ、サラポ、パロポとかはベスト版のパッケダサいよね
2940円とか書いてあるし
491名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 00:50:33.77 ID:KmneY6LM0
最近はガワだけ追加するようになったみたいhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYosn7BQw.jpg
492名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 00:54:47.71 ID:hW45o4CcO
外伝とかVもベスト版は格好悪かった。
白枠つけるだけじゃなくて絵を変えて欲しかったなぁと
買い直した時に毎回思った。
っとこの考えだとベスト版のゲームは殆どダサい事になるからアウトか
493名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 03:36:45.17 ID:3y1U7XcH0
ダサくしないと原版の価値が下がるからダサいもんだと思ってた
494名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 06:53:30.34 ID:ZulYRXQI0
そもそも廉価版をベスト版なんて呼び方するのも意味がわからん。
何がベストなんだよ。少しでも商品イメージを良くしようと言葉を選んでるつもりか?
デザインも安くなってから買おうという買い控えを少しでも防ぐためにわざとダサくしてるんだろうが、
事情があって後からそのソフトを買う人のことも考えてほしいよ。
>>491の左側みたいのはそういうことを配慮してくれてるのかもしれないが、
ただの廉価版なんだからむしろ通常版そのままのパッケ・内容にシールを貼って値下げするだけでいいんだよ。
495名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 07:30:19.86 ID:wWKkitwz0
プレステソフトの廉価版が
「プレイステーション・ザ・ベスト」という名称だった
この場合のベストは、PSソフトの中から
ベストと思うものを選んで廉価ソフトとして
出すという意味合いがあったと思われるが、そっから
ゲームの廉価版をベスト版と呼ぶのが定着した
CDの「ベスト盤」とは意味合いが異なる
496名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 07:46:12.28 ID:8ASlYCt/O
ベスト版はパッケージがダサい
497名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 09:30:20.79 ID:n4nl9FTX0
ベスト版って言ったって基本的に中身が変わるわけじゃなし、安く買えるなら
別にそれでいいんじゃね
中身が変わるのは外伝くらいか、まあそれにしたって一部のデモに違いがある位だけど
498名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 10:40:48.38 ID:pDXqucVp0
カバードコアは何でカバーしてる方からミサイル出てくるんだ…
499名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 12:24:14.94 ID:WpKJEG2lO
脆いところを守るためさ!
500名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 12:44:21.31 ID:cuwTjGnZ0
1番ダサいのはカバードコアMK-II
501名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 14:16:14.16 ID:i9sD+zxH0
沙羅曼蛇2のボスはどれもキメェ
502名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 14:30:41.91 ID:x40yqUUl0
いつもの子はかっこいいじゃん
503名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 14:34:58.00 ID:3xv5LN2J0
>>500
一番ダサいのはサークルコアだが
俺はそのダサさが好きだ
504名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 19:05:24.09 ID:M4TUjsaM0
FC曼蛇のツタンカーメンが仲間になりたそうにこっちを見ている
505名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 19:17:59.90 ID:WpKJEG2lO
ギーガとも友達になってあげてくれないか!?
506名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 19:42:36.70 ID:8LoTp1nQ0
A君はスピードアップを二度し、ミサイルを装備しました。
次にオプションを続けて4つ付け、シールドを張りましたが、オプションハンターにオプションを2つ盗られてしまいました。
その後レーザーを装備し、再びオプションを1つ付けました。
さて、A君はパワーアップカプセルを合計何個使用したでしょうか?
507名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 19:48:07.62 ID:EXsM37Ku0
0
508名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 20:45:46.99 ID:sjIzfntHO
何となく>>506の問題を平野文のナレで脳内再生してしまった

考え中〜
考え中〜
509名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 21:48:39.26 ID:HlbE9JAk0
>>506
オプハン出現する前にレーザーとれなかったA君は下手くそ。
下手くそはオプハン出現する面までいけない。
したがってA君はウソをついています。
510名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 22:31:54.84 ID:Pgn2JYw00
>>509
グラV3面ボスで死んだあとの4面を通過する復活とかこんな感じじゃね
511名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 00:32:29.58 ID:b09zMd8RO
今回のプレイって書いてないから今までのプレイでカプセル取った数か?
答えは「いちいち数えていない」
かな?
512名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 00:35:52.65 ID:G9j5epYa0
  l / /
  l / /        ,,.. --‐--ニ二    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /¨i  i/!         ミ    | お 赤 今 お
  、、./-ソ ./ / \ 、 _二ニミ     | ぼ カ  ま ま
 ミ   / /   ! \、ヾシ;;;/        | え .プ で え
 ヽ.  !、 \ ヽ、._,,,;';;/ ,.,.レ         | て .セ 取 .は
  l.  l l゙ヽリ .,;;;;;;/__,ィイ/ミ        | い .ル っ
. ,、/   l l/ !,,,;;;;/r'´iヘツ          | る .の .た
 !!゙丶,,,,..ヽ,';;;// ',.-‐'" _         | の .数
 ヽミニ=;;ヽ ‐- 、  ̄ ̄        < か .を
 . ヽヽ-ツ/    ',            | ?
  ヽ ', !./.:                 \______
   ヽ', / .j ,.._
     ',ヽ¨´::::ノ
     ', `¨__,.. __,.
     ',  、.ニフ'´
 .      ', ヽ_,.-‐-'
     /ミヽ、  ,       ,.. -
 .  /--' !ヽ i     /:::::;:::::
 .  /=、 /  ', ヽ    _,.!::::::':::::::
  /    i   ヽ、  _/:::::;::::::/
  /=-' ノ  _,,. ''" ̄ノ:::;::'::/:_;;;;
   / //:::::::;;:-‐':::/::/:://:::
513名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 01:42:49.48 ID:DGk64Ck80
あれってオレンジとか黄色だよね
514名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 01:57:54.07 ID:4KBPyALl0
オレンジはボーナスカプセルです。
グリーンは1UPです。
515名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 10:17:51.00 ID:h+chS1SKO
カプセル食べたい
516名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 12:29:00.21 ID:K0zK06R+0
そういや、山口美江が亡くなったんだな・・・
517名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 12:36:04.12 ID:2Yr74cGb0
>>515
なんか卵の味がしそう
全滅の方は葡萄の味がしそう
518名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 21:29:06.76 ID:mb3ZVgLb0
復活
519名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 21:30:22.41 ID:ix6kzSpL0
おめでとうございます
520名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 22:32:09.46 ID:eIMo8dskO
メタリオン死亡 ブッヒャンヒャン(ヒュルルルル)
521名無しさん@弾いっぱい:2012/03/12(月) 16:21:43.29 ID:YWhHZlKX0
>>490
そういえばツイポだけベスト版出ていないよね。
何で出ていないのだろうか?

ベスト版の流れで便乗するが、逆にベスト版でカッコいいパッケージはあるのだろうか?
後、Vは2面からボスラッシュで、セクパロは2面から高速だが、
これはら初心者にしたら多少エグいと思う。
まぁセクパロの高速は、当初はもっと後の方のはずだったが、
完成間際で2面にしたという経緯があるが、これは今からしたらむしろ英断だったと思う。
だってランクが高い状態で高速だったら、それこそむごい気がすると思うので、
ランクが低めの内に高速を持ってきたのには、むしろ英断だと思った。
522名無しさん@弾いっぱい:2012/03/12(月) 17:52:32.34 ID:YWhHZlKX0
>>394
それだとバランスブレイカーすぎてゲームにならないだろ。

>>471
FC版IIもスコアとかの表示が消えますが、でもどうして消えるのだろうか?
おそらく表示の関係なんだろうか?
私はフォースとかの張り替え等を忘れてしまったり、
そもそも張り替えようと思っても、気づいたらゲージがフォースの所にあっていなかったという可能性が高いし、
スコアを気にしてしまい、ミスってしまう可能性があるので、
この仕様はちょっと…と思います。

そういえばFC版マンダって、AC版IIに先駆けて全身を包み込む形状のバリアが初登場したんだな…
それより前はFFと表示されていても、実際はシールドと変わらないので、
AC版II以降をやってからこっちをやると、
なんでFFと付いているのにシールドなんだよ!? 後ろから攻撃されたら死んだぞ! このFF詐欺だ!
みたいに叫ぶ人が続出しそうだと思っている。
523名無しさん@弾いっぱい:2012/03/12(月) 18:04:17.18 ID:ilf5b7LB0
ダロウカマン、君にはゲーム機についてもっと勉強が必要だ
524名無しさん@弾いっぱい:2012/03/12(月) 18:25:24.57 ID:IMyWhozU0
STGじゃないけど、ナムコだとサイレントヒル3のベストとかジャケット裏返したら元のジャケットに近くなるんだけどなー
525名無しさん@弾いっぱい:2012/03/12(月) 19:41:15.06 ID:UjcKilVK0
>>471
FC沙羅曼蛇は左と右の2画面を使用している。
プレイ時は左画面を表示しているが実は右画面にスコアが表示されている。
ボスはBG扱いなのでボスを左方向に移動すると、スコアが右上からヒョッコリ顔を出してしまう。
それを防ぐ為にスコアを非表示にしている。

>>471
グラIIでは上記の問題点はクリアしているが、ボスによってはスコアが消える。
消えるボスは、フェニックスとカバードコアとプラグ。
このボスは派手なアニメーションを可能にするために、2画面を使用している。
スコア表示を管理している2画面目までボス表示に使ってしまうので、スコアが表示できない。

こんな感じか・・・
526名無しさん@弾いっぱい:2012/03/12(月) 19:44:40.23 ID:gJoQWtkY0
Vitaまだ持ってないけど、将来買ったら海外版グラコレをVitaでやりたい
でも海外版UMDでもできるんかな
527名無しさん@弾いっぱい:2012/03/12(月) 20:14:15.49 ID:Nlo3EvIkO
FCマンダのゴーレムは可愛い
528名無しさん@弾いっぱい:2012/03/12(月) 20:28:21.62 ID:+CNKsD7M0
一瞬ゴマン(ry
529名無しさん@弾いっぱい:2012/03/12(月) 20:51:31.92 ID:nQvZF2bdO
RF端子だと、ノイズがボスと一緒に動いたよねFC沙羅曼蛇
530名無しさん@弾いっぱい:2012/03/12(月) 23:49:10.16 ID:jgH1/flH0
>>527
ピンク色はないわ
531名無しさん@弾いっぱい:2012/03/12(月) 23:56:33.50 ID:PliWOtgO0
ACに出てくるゴーレムは腕がねじれるのが苦手
532名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 01:06:57.57 ID:+AiUzZzl0
今でもあっさりFC版1を一周できるけど
有野課長を見ていて、手連&オプション配置知らないと
とんでもない難易度になるんだなと思った

FC版触手面て楽すぎじゃない?課長マグレで抜けやがったし
533名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 01:07:22.02 ID:BsJg9+zk0
>>524
えっ
534名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 01:17:31.11 ID:N/+DMqMg0
>>1
えっ
535名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 07:51:16.08 ID:b1Iynzyv0
FC版初代やGBネメシスは、見た目はシールドにのに実際はFFなので、嬉しいと思う。
あれ?これシールドなのに後ろから攻撃されても死なないぞ?ラッキー!等と思っているだろう。
まるでFF表記でも、中身はシールドと変わらないのとの反対だな。
536名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 08:06:49.99 ID:iNWsb+QL0
日本語で
537名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 08:58:04.93 ID:zHo9HQr80
>>531
実はあれは腕じゃなくて脚なんですよ〜
538名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 10:21:30.59 ID:ufphrprH0
>>531
あーらえっさっさ〜
539名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 10:55:21.67 ID:3QzMuxCz0
>>537
本当!?
540名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 11:11:52.45 ID:KvtSRADoO
手を精一杯伸ばしてヨチヨチと自機を追い回す…
ショット3発(だっけ?)で死ぬ虚弱さ…

ゴーレムって最高の萌えキャラだわw
541名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 15:42:19.14 ID:XWQ9yo1l0
>>539
そんな訳おまへんがなwww
542名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 15:42:40.69 ID:nPW86Rm8O
そうでもない
543名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 18:25:46.05 ID:q4vlBQtC0
このくだり前も見た気がする
544名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 19:30:30.87 ID:PSxPUKoVO
そりゃあ、目をつつかれたら痛いもんね。
ゴーレムたん。
545名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 20:50:26.47 ID:WsTgrW0s0
別スレだがまた統合厨が暴れてるな
あのキチガイ早く死ねばいいのに
546名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 20:52:41.20 ID:ClZgTFQB0
>早く死ねばいいのに
ゴーレムへの当てつけか?
547名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 22:26:46.04 ID:zHo9HQr80
グラディウスシリーズ総合スレなど、この世には な い っ !!
548名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 01:56:14.07 ID:UJgitIYLO
ここがそうだろ
549名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 07:19:32.35 ID:lvWOJFQe0
〜一連の流れ〜

グラ沙羅スレにてI〜III以外を排除するようなテンプレが作られる。

次スレが立つ度にそんな排他的なテンプレは止めろと訴え続けるが一切聞く耳持たない。

仕方が無いので全てのグラシリーズを平等に扱う総合スレが立てられる。

スレ立ての経緯を知らない莫迦が「全てのグラスレは総合スレに統合!」と暴れ始める。
後に“統合厨”を呼ばれ、グラ沙羅スレは当然、総合スレからもウザがられる。

総合スレに人が集まりはじめた途端、グラ沙羅スレ、テンプレを変更して本スレだと主張し始める。

今更テンプレを変更した所でもう遅い。
そもそも排他的な体質が改善されたのか不明な為、総合スレは継続。

統合厨、何を勘違いしたのか一段と調子に乗ってグラ沙羅スレで暴れまわる。
それに対抗するかのように総合スレにも荒らしが出没。

以後、不毛な争いが続き現代に至る。
550名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 11:29:16.28 ID:mkBFq6Gy0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>541
551名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 12:45:00.78 ID:4/tLOyth0
小学生の頃、ゴーレムをゴレームだと思っていた可愛らしい俺
552名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 14:31:25.76 ID:zFlBNDFp0
鯖復活
553名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 15:04:56.90 ID:54Qzpq7W0
MSXのゴーレムもいいがやはりFCだな
554名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 19:52:43.58 ID:7Ra2ac0x0
ドラクエのゴーレムと違って驚いた
555名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 19:57:57.43 ID:Tpwet8gl0
自機対比ではMSXのが一番でかいのかも
556名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 20:14:19.69 ID:0queSyL+O
>>551
貴族みたいな発音だな。
なら自機はビックバイーパだな。
557名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 20:53:38.56 ID:xESYphWg0
だいたいゴーレムってのは本来、土や石などで作った人形に魔術で命を吹き込んだもの
(ただし偽りの命なので自我や意志は持たない)のことだが、
なんで目や触手のついた巨大な脳の名前がゴーレムなんだろうか。
558名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 21:03:22.12 ID:o0y+7jhy0
従来のゴーレムはgolemというつづりだけど、
沙羅曼蛇2の1面ボス曲はTHEME OF THE GOREMとなってるので別物と考えていいかと。
559名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 21:38:55.24 ID:SMtOCcz8O
          
          
>οο※━━━━※━━
__/\___/\__
560名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 22:01:41.83 ID:SOgh6NTe0
マンダ2のゴーレムはキモすぎ
561名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 22:22:08.27 ID:/LtMCKxm0
>グラ沙羅スレにてI〜III以外を排除するようなテンプレが作られる。
>↓
>次スレが立つ度にそんな排他的なテンプレは止めろと訴え続けるが一切聞く耳持たない。
>↓
>仕方が無いので全てのグラシリーズを平等に扱う総合スレが立てられる。

ダウト。それぞれにスレがあるから各自でやっていただけ。
総合は一方的に立てられたスレだよ。
総合は最初は本スレのコピペなどでレス数増やしてたし、
今はある程度人が付いたようだが、総合スレの立てられた頃を知ってる人間が
総合スレに書きこむことも読むこともないよ。
562名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 22:22:19.06 ID:zt2GrBdr0
>>557
肉で出来てるゴーレムだと思ってたよ
外観は造物主の趣味なんだろうとね
563名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 22:30:51.58 ID:xESYphWg0
>>558
つづりが違うのか。
そういえばGRADIUSのつづりも、語源のGLADIUSと違うしな。

>>560
小さいのがいくつもくっついてるのはキモいけど、なんか脳らしさがうすれてるのが残念な気がする。
小脳がないし、表面のシワも曖昧になってて、脳として造型・質感がリアルじゃない。
まぁ実物の写真みたいにリアルすぎてもどうかとは思うが。
564名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 22:37:16.76 ID:xESYphWg0
>>562
ほんとに本来の意味でのゴーレムなら、脳なのに何も考えてないってことなのか…
565名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 22:37:29.45 ID:SOgh6NTe0
>>563
更に、キモすぎる巨大蛇がゴーレムを一呑みするシチュエーション
がキモさを倍増しグロすぎるし
566名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 22:42:55.35 ID:l5ihxMst0
沙羅IIってなんで細胞面が二つもあるんだ
しかもシリーズ最高レベルでグロいし
567名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 22:52:39.93 ID:wkxolddC0
>>563
GRADIUSは単にあれこれ考えた結果できたもので、GLADIUSは後から知ったとか何とかって
グラポのガイド本辺りに書かれてなかったっけか
568名無しさん@弾いっぱい:2012/03/14(水) 22:55:42.26 ID:sWEbbNmY0
AC版IIIの2WAYミサイルの挙動だが、IIの2WAYミサイルと比べたらかなりワガママな挙動だな。
間違いなくIIみたいな感覚で使うとひどい目になるな。
初プレイで2WAYミサイルがあるからという理由で3番装備を使って地獄を見たのは、自分だけではないはずだ。
後サラポのミュージックプレイヤーを見ていて思ったが、沙羅シリーズボツ曲多すぎw
なんかR-TYPE6面に似たような曲があるし。
569名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 00:31:40.73 ID:Ozt4LjHz0
ボツ曲と言えば、ソーラーアサルトは開発途中での曲の路線変更(ハードロック→テクノ)が原因で
20曲ばかりボツになったそうだな
コナミベストセレクション'98秋のライナーノートで泉陸奥彦さんがそう書いてた
570名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 01:16:48.51 ID:F1B9o3dj0
グラ3のエディットでのオススメの組み合わせを教えてくりゃれ
571名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 01:32:28.53 ID:LmBRnXrx0
グラディウスはHR/HMなイメージ
572名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 01:43:30.82 ID:6nQgsIAA0
>>570
AC:Uミサイル、Sガン、Eレーザー、オプ、FF、残機オプ
SFC:Hウィンド、Tガン、Eレーザー、Rオプ、リヂュース、メガクラ
PS2・PSP:Sボム、バーチカル、リップル、オプ、リヂュースII、メガクラ

ついでに573ゲット
573名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 04:16:18.88 ID:L2tI4u3Z0
^^
574名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 08:10:43.17 ID:KvU5nQ3I0
>>572
EXエディットは出ていてもリドュース等の装備追加はまだ出ていない私。
まぁ、IIIが難しすぎてEXエディット自体出ていない人もいそうだと思うけど。
なんかレス番がズレているような気がするが、気にしたら負けだと思う。
575名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 14:33:44.40 ID:j+RxwSIY0
IIIは最大まで難易度落として最大まで残機増やして当たり判定ちっさくしてやっとワンコインできる
576名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 16:04:03.17 ID:sbhGXFIX0
フランケンシュタインみたいに肉をつなぎ合わせて作るフレッシュゴーレムって種類があるんだわ
577名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 16:17:34.02 ID:Mi72b+tQ0
ttp://www2.ocn.ne.jp/~jpn000/f/ug.wav

すみません、この曲なのですが、曲名が知りたくて
他の板で聞いたら

詳細はわからないけど、グラディウス系じゃない?

といわれたんですけど、曲名が判る方いらっしゃいますか?
よろしくおねがいいたします
578名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 16:42:52.27 ID:2uqqH8Uu0
>>573
Sボム、バーチカル、Eレーザー、オプ、リヂュースII、メガクラ
がお気に入り
579名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 16:43:51.51 ID:58662nhKP
>>577
ひどい音だね…
なんの曲かわからないけど、凄い80年代コナミ風だから
グラデイゥス系と言われたのも納得
580名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 19:10:11.51 ID:kCXegyjG0
>>577
グラディウスGMマスターの私が今聴いてみたが
グラディウスシリーズの楽曲にこのフレーズは含まれていない
581名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 20:09:31.83 ID:Mi72b+tQ0
>>580
あららら、無念です
もし、手がかりがあれば何でもいいので、教えてください
ありがとうございました。
582名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 22:45:50.80 ID:58662nhKP
なんか聴いたことあるフレーズが混じってるからモヤモヤする…
夢大陸〜の無敵っぽい とか。
583名無しさん@弾いっぱい:2012/03/16(金) 01:40:46.10 ID:V/C5Ls2i0
>>577の音を再生したら、いきなり大音量でビビったのだが、どうしてくれるんだ!
584名無しさん@弾いっぱい:2012/03/16(金) 11:11:17.06 ID:wysqVP8k0
>>577
夢大陸アドベンチャーの川の曲に似てるかな
でもこれはゲームの曲というよりコナミ風の自作曲に聴こえるな
585名無しさん@弾いっぱい:2012/03/16(金) 13:44:40.71 ID:g/jh1C2L0
アマチュア時代の古代祐三が作ったと聞いたら思わず納得しちまいそう
586名無しさん@弾いっぱい:2012/03/16(金) 13:50:25.43 ID:IgqfbdNS0
↓本人来臨
587名無しさん@弾いっぱい:2012/03/16(金) 19:04:38.37 ID:9nHOEE6aO
東野美紀最高!
588名無しさん@弾いっぱい:2012/03/16(金) 19:29:57.44 ID:NDJJ1BvEO
無敵!
589名無しさん@弾いっぱい:2012/03/16(金) 23:35:53.77 ID:wC+Y++Nd0
他の人もいい曲あったが、MIKI-CHANGがコナミをリードしてきた人物だよな〜
590名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 00:05:41.94 ID:mWgE22mP0
ああん?
モアイ佐々木さんディスってんじゃねえぞ?
591名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 00:27:27.10 ID:FtSewVug0
私はIKA-CHANも推す
592名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 01:44:48.47 ID:CO33lbwW0
じゃおいらはプロフェット深見さんを
593名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 01:54:54.78 ID:4HpcnsHI0
俺は國府田マリ子
594名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 05:32:28.11 ID:8HGfJMHxO
古川もとあきが神!
595521:2012/03/17(土) 09:44:08.50 ID:+0zPcFe/0
調べてみたらツイポもベスト版出ていましたか。
うう、私としたことがなんて間違いを…
デス様の極太レーザーで逝ってきます。
596名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 12:05:36.76 ID:PqljaXzn0
                   _===__
            _−==−一       :−−
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ーー__  ̄ ̄///
          /| ::::::::/7;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \      ̄一,///
        /...ヽ:::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....... .\ ̄ー_ ../// ヽ  ヽ  ヽ    ヽ    ヽ  ヽ ヽ
       / /  \:::/;;;;;;;;;;;;;;;;  _,−〜ヽヾ   ヽ///─────────────────
       | ./     /;;;;;;;;;;;;::_/_______~~~~||    ///
       | |     /;;;;;;;;;;;;;;;:/M〜、------;| :|  .///
       ||    /;;;;;;;;;;;;;;;:/.| |:~:: .~`-----: ::::|...///
        `  /;;;;;;;; / ;;;|| |; r"~`v;:rv~`;l";;;;;;..///                  ,.:; ,,∧
         ∠--"  .;;;;;;;.||l.|ゞ``^”:i |i`~/|::::;;;;///ヘ                 .:;;`Д´) >>595
      / |\___  .;;;;;;;|.| ||ミミ;;|mmrl「"/iヽ///| |
     /;;;;;; ノ/ ◆\  ;;;;;|| |、ヾiiiiiiirノ/::ヾヾヽ;;;;;丶\
    /;;;;;;;; //◆◇◆ヾ_..| f";;;;ヾ` ̄~/:::ヽ"ヾ"ヽ::◆ヽ\
   ノ.::::::: /人ヽ◆◇◆|丶_ヾ;;;;;`}{_;::: //ヾ"ヾヽ;;;;;◇ヽ\
  /:::::::::::;/::::::::::\ヽ◆◇|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ~\///◆ヾヽ()ヽ/;;;;;;;;ヽ───────────────
  `ソ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;/ヽヽ◆|~~~~~~~~~/| |ヽ///◇◆ヽゝノ|;;;;;;;;;;;;;:::\/  /    /    /   /   /
   γ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;ヾヾ;||~~~~~~~/~...| |.///◆/;;;;;;;ヽ ..| ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ|~~~/~ ....| ///:|/::::::::::::::::::ヾ/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|~/~ .......|///::::| :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;|
597名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 12:14:39.21 ID:4YjPL7e90
>>596
デス様のデスはDEATHデス
598名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 12:28:21.83 ID:KQMi7FKh0
>>596
そっちのデス様じゃねーよw
599名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 12:44:37.56 ID:OFlPEfuc0
悪魔城にいる人か
600名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 16:43:15.13 ID:DJZ56vyY0
600
601名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 22:21:25.23 ID:CH613Ht30
クソッ、
596ごときで笑ってしまうとは不覚、、、
602名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 22:53:16.11 ID:HywAk99CO
月下でもやろうかな
603名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 23:15:44.13 ID:4YjPL7e90
山根ミチルは神
604名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 23:23:32.22 ID:d2YRDyzE0
デスDESか
605名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 23:36:51.07 ID:ZDxv+Ywl0
デス様は神すぎる
606名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 23:37:32.09 ID:4YjPL7e90
死神だからな
607名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 02:38:16.12 ID:Ub1BxDgB0
AC版IIIでリドュースを使う人が少なくて、あまり知られていないが、
リドュースを使うと、3D面の自機の大きさが変わるんだな…
まぁ、よく考えれば当たり前だと思うけど。
ところで外伝でゲージの最後にリミットを持ってくるのってどう?
個人的にはこれだったらどう考えてもボス戦の緊急回避にしか使えないと思うのだが。
608名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 14:21:48.49 ID:eheov1Ek0
道中の緊急回避にも使えるな
609名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 15:06:40.91 ID:2eTKD+g10
?osmld
610名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 15:44:00.56 ID:nUBiXSuw0
oldsm?
611名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 16:48:44.56 ID:nCl9Uen6O
グラVの5ボスの復活パターンってありますか?

スピード3速で右上のモアイだけ倒して時計回りで自爆待ちでやってるんですが、他の復活パターンありましたら教えてください

612名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 17:26:13.70 ID:VtZnF6aQ0
ない
613名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 17:52:59.15 ID:vcKysiu80
どぼちょん!
614名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 17:56:20.60 ID:NsDrYSdf0
ヴァ────────('A`)────────!!!!!
615名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 18:39:04.49 ID:EguhVKK20
さっきグラポでIIIを、
当たり判定縮小・最低難易度・コナミコマンドあり・エクストラエディットでプレイしたけど、
シャドーギアで全滅して泣けた。思わず穴掘って埋まりたくなるぐらい泣けた。
その後シャドーギア以降を練習したが、何度やっても脱出で死にまくって思わず泣けてきた。
ちなみにその時の装備は、スプレッドボム・バーティカル・リップル・
オプション・FF・残機オプションだった。
いっそのことプライドを捨てるために残機を最高にしてプレイしようかな…
それでもシャドーギア以降は越せるかわからないけど。
ひょっとしたら残機を最高に増やしても全滅しそうだと思います。
そういえばグラポはPS2版にあった、ゲーム中のウェイトレベルの調整が無いんだな…
正直言って当たり判定表示と共に、グラポにもつけてほしかった。
616名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 18:41:12.25 ID:EguhVKK20
デス様の極太レーザーで死ぬと、なんか豪快すぎて逆に笑ってしまうのは、自分だけだろうか?
617名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 22:07:53.33 ID:UCiMn643O
IIIの脱出は、ケツが壁に少々めり込んでも死なないよって
以前誰かがここでアドバイスしてたけど、あれが一番為になったなぁ
3速でリズムを掴めば楽しい
618名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 23:43:58.20 ID:8BLmUocWO
スピード速いと操作が難しいが0、1速じゃ話にならない
619名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 12:35:07.45 ID:OU1z0lTh0
最初2速、階段地帯を越えたあたりで3速にすると安定した
620名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 12:44:53.30 ID:w351OLyP0
何故0速でも抜けられるようにしなかったんだ・・・
ボス前の不自然な赤雑魚も要らなかったろうに
というか、0速遅すぎだろう・・・
現地で敵のパワー調達して速度上げるとか冒険過ぎるだろうに
というか、定速にしてスピードアップ廃止でいいんじゃね?
パワー1個でミサイル付けれられるようになるし
621名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 14:04:29.13 ID:/xw54/CFO
スピードでオプション間隔が違う
622名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 14:19:22.74 ID:+4H5ZHyV0
>>620
沙羅/ライフォは0速でも脱出出来るのにな
623ダロウカマン:2012/03/19(月) 14:54:18.98 ID:JE5d0IlV0
脱出ステージはいらないな
何故こんな道あるなら何でわざわざ敵いっぱいいる方から入って行く必要があるんだって
議論が沸き起こる可能性があるという事を思いつかなかったのだろうか?
624名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 16:20:43.60 ID:ueYlk//R0
>>620
>というか、定速にしてスピードアップ廃止でいいんじゃね?
>パワー1個でミサイル付けれられるようになるし

ソーラーアサルトじゃないが、それやったら固定速度の違う自機を
一定数用意する羽目になるかと
自機(の速度)そのものが難易度要因になるだろうし

速度以外の武装を公平にしようとしたらエディット一択かな?
625615:2012/03/19(月) 17:13:00.34 ID:e0At/kZj0
>>620
赤雑魚がいないと脱出できなくなるから必要だろ。

>>622
あれって0速でも脱出できるものなの?
マンダの0速はグラよりも速いが、0速ではさすがに無理だと思う。
でもその場復活のことを考えれば、0速でも脱出できるようにしないと理不尽ゲーだと思うが。

むしろここまで進める私にビックリした。
ここまで来れたらあとは気合でクリアできそうなので、頑張りたいと思っている。
最近ダロウカマンを見ないと思っていたら、違う人がダロウカマンを名乗っていたのか。
ダロウカマンは口調で嫌われることが多いが、
私はダロウカマンのことは批判していないし、
ダロウカマンはダロウカマンなりに頑張ってほしいと思っている。
そんなことを書いていると、新たなる人のダロウネマン等が現れそうで怖いと思っている。
626名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 17:47:57.01 ID:Bium+kim0
PS2(PSP)版のIIIを処理落ちなしの設定でクリアしている
プレイ動画ってないかな
627名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 18:02:22.07 ID:qlwiXiV8O
沙羅曼蛇のシャッター地帯は0速でも十分抜けられるよ
628名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 18:24:02.85 ID:e0At/kZj0
IIIのエディットで、RオプとRシールドを組み合わせて、
どっちがシールドでどっちがオプションなんだよ…という、
カオスな見た目を楽しんでいるのは、自分だけだろうか? もちろん強さはおいといてです。
もちろん自機の周りが見づらくて、目がチカチカするのもお約束です。
ちなみにPSPとPS2ではRシールドを4つまでつけられるのでなおさらカオスです。(SFC版では2つまで)
というかRオプはともかく、Rシールドなんて、こういうプレイをするしか使い道が無いと思うのだが…
地形で削れることがなくても、隙間に弾入って死ぬから安定性に欠けるし…
ACのフリーシールド並みに使い道が無いバリアだと思う。
これらのバリアを使うぐらいなら、まだシールドの方が使えると思う。
629名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 18:50:50.20 ID:vWZntwOu0
>赤雑魚がいないと脱出できなくなる
脱出するのにスピード以外なんかいるのけ?
630名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 20:20:31.68 ID:/GR2UJu00
沙羅曼蛇0速脱出は、先読みしないとミリ
631名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 22:44:38.17 ID:L3obkSAt0
スピードアップはデルタ以降のR-TYPE方式がいいかな
632名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 23:13:02.50 ID:JJ6hfRnm0
システムを変えるとボタンが増えるので簡便な
633名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 23:23:34.75 ID:XQyZdKI20
沙羅曼蛇ならえにしんぐおーけー
634名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 00:07:29.42 ID:lQfaqX87O
丸腰で戻り復活のグラディウスが復活しにくいと言うが
沙羅曼蛇が復活しやすいかと言うとそうでもない
635名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 00:09:30.41 ID:BOu0WATy0
>>632
Vでボタン増えてたけどな
636名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 00:13:06.04 ID:3nfA6JT/0
                            r- 、__
                           / , , ,  `ヽ
               ,...-‐ ´ ̄ ̄`‐、    / / / /  /
             ,..-‐'         `‐、 / / /./  /
           /    ,..-< ̄⌒`- 、 ::l  l //  /
          /    /    ̄`>-、 \l .l l/  /
          /     /  ,...-‐ ´ ̄   ヽ ヽ|/  /
         /    / /         ヽ || /
        /    / /   ,...-‐ ⌒ ̄〜`‐ヽ|/ ヽ
         l   / /    /         ヽ、  )
        l   / l   /   ,..-――-、__   `ー'、
        ヽ--'  ヽ/   /       ヽ    }
            /    |         ヽ   }
            (     | ,...-‐-  ,.-‐  l   }
            ヽ    | -= テ  l|‐= テ |  )
             ヽ    |       l    | .)`'
             / ̄l_   ト.   `‐-'    l<   復活できないのなら、
            // /   ,! !、  `=='   /、_ノ    死ななければ
            // /  /.ー'l ` 、 _ __   ノヽ、    いいじゃありませんこと?
           / ./  `ー/ ノ    ー‐ ' |   }
            / /   ,..`-'        |  l
          /  /  ,../l ヽ        |ー '
        /  ,...-‐'   ヽ//`、       ヽ-、_
        / /_    `、 //`、_      `、‐\‐、

637名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 00:17:21.42 ID:z2IRIxbO0
お前らが最初にするのはスピーダッ?
それともミッソー?
638名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 00:18:50.68 ID:Fi9VOpwB0
コインいっこいれる
デロレリロン♪
639名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 00:49:36.06 ID:2BNbuk860
>>629
そのスピードを上げるために赤雑魚が必要だろ。
ちなみにここで言うのは、脱出本編よりも、
その前の肉団子地帯での話です。
640名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 00:56:02.62 ID:cVHHT5+/0
何でどうでもいい肉団子の話が
641名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 02:14:05.07 ID:yAtspiU40
>>629>>640がアホ過ぎる
もう相手にしなくていいよ
642名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 02:23:57.97 ID:HBSwYQEY0
>>631
スピード可変にしてくれたらIIIの脱出もIVの高速面も進みやすそう
643名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 02:44:53.20 ID:gnbzVnFY0
スピードを自由に変化できたらゲーム性が変わりそう、と思ったが
R-Typeが良い例だったww
新作で導入しろよコンマイさんよ
644名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 02:53:58.21 ID:ozcA+ieCO
スピードを自由に変化できるのはイメージファイトでしょ
なんでR-TYPEなのやら
645名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 02:58:33.96 ID:VAdiT/Vo0
>>640
いつもの荒らしだからほっといておk
646名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 03:16:38.86 ID:B++lnG9S0
ついにビックバイパーのバーニアブーストで敵を焼ける日が来るか!?
647名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 07:30:47.18 ID:lwPLcxTk0
>>644
R-TYPEでもPSのΔやPS2のFINALは、アイテムではなくボタン操作でいつでも自由に速度変更可能になってるよ。
648名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 08:07:21.63 ID:2BNbuk860
>>644
スピードを自由に変更できるSTGと言ったらサンダーフォースシリーズだろ。
649名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 08:45:33.95 ID:wMpB3bnR0
R-TYPE FINAL は、スピードに応じて画面の歪み具合が変わる面があったな。
スピード上げると歪みが酷くって見えなくなるんで、低速を強いられるっていう…

最初気付かなかったときは「何だこの糞演出」と思ったが、
気付いてからは「何だこの糞仕様」と思ったw
650名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 11:27:51.18 ID:KALbkbWO0
グラスレなんですけど
651名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 12:39:24.58 ID:kGRmzece0
寄り道くらいいいだろ頭でっかちだなおまえ
652名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 12:40:25.37 ID:9Xt6gTfhO
スピード上げるとオプションの間隔が広がる
これだけはシリーズを通して例外が無いな
653名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 12:52:30.15 ID:LoLCBtgG0
>>620
普通にネメシスIIみたいにデモでよかったよな
654名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 15:14:16.47 ID:p7xCbsrO0
ただでさえプレイ時間長いんだから
バクテリアン破壊→暗転→バイパー脱出&敵星消滅→スタッフロールでいいよ
655名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 15:25:28.11 ID:lwPLcxTk0
>>649
グラ系やよくあるアイテムによる、下げるのが自由にできないスピードアップシステムでそれ(糞仕様)はわかるが、
いつでも上げ下げ自由なら、速く動けることとのトレードオフでのデメリットとして
一部の場面で上げることに連動して不利となる演出が追加されるのは別に理不尽ではないと思う。
敵や敵弾が少ないうちに速くして大きく移動 → 遅くして細かい弾避けと攻撃に集中
の繰り返しでいいし。
むしろ俺は高次面として難易度を上げる要因として良くできた面白いギミックだと思った。
656名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 16:13:00.83 ID:YJFlSebfO
Vのエディットでスピードダウンあったけど、ただでさえカプセル少ないからそんな余裕はなかったよ。
657名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 17:07:57.50 ID:gqLaZEm80
R-TYPE凾フ2面曲の仕掛けは斬新だと思った
658名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 17:11:55.22 ID:2BNbuk860
>>652
ネメシス90改のことを忘れないでください。
まぁ、マイナーなためかやったことある人が少なさそうだと思うけど。

>>620
0速でもよく地形に激突する私は、グラシリーズというか、
横スクロールSTG全般向いていないでしょうか?

ボスラッシュの前衛のザブラッシュの、
カプセルを出さないザブが出てくるのが蛇足だと思うのは、自分だけだろうか?
何度あれで死んだことやら…
ホントにあれで死んだらザブに殺意を覚えます。
659名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 17:13:33.44 ID:2BNbuk860
>>656
エディットは画期的だったが、カプセルの少なさのせいでイマイチ活かしきれていなかったな。
外伝並みにカプセルがたくさん出れば活かせると思ったのに、惜しいと思った。
660名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 23:27:00.75 ID:4ggMF3/F0
>>652
偶然の産物から仕様となった稀な例
661名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 00:01:07.89 ID:SQrfj5TH0
グラディウス本スレ不定期上げ
662名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 13:25:33.31 ID:JFG2d9cS0
>>660
え!?あれって意識的にそうした仕様じゃなかったのですか?
今までずっと意識的にそうした仕様だと思っていました。
それだったら保険カプセルの概念も、偶然の産物から仕様となったのですか?
663名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 14:16:52.72 ID:cbQMey2MO
プログラム的にはバイパーを追いかけるというより、
画面上での座標で計算すると自ずとああなるのかね?
664名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 14:54:17.22 ID:Ff8C8b750
移動するたびに座標を記録しておいて、いくつか前の記録にオプション置いてるだけ
665名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 15:27:34.10 ID:G09on1Te0
と、思うだろ?
でも初代はなにか違うぞ
666名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 15:40:06.01 ID:DiRwp4Ct0
AC初代だけじゃなく、AC沙羅曼蛇も違うんじゃなかった?
667名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 16:59:52.90 ID:hZoRqI510
AC初代は1番が自機の軌跡を追従するが
2〜4番は小刻みに動くと1番に向かって最短を移動するのでかたまり易い
沙羅では全て自機の軌跡を追従するが慣性(縦方向に大きい)が働く
と記憶してる
668名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 17:19:27.88 ID:G09on1Te0
初代では座標を記録しておくメモリがもったいないから2番以降は別の方法をとった
II以降ではメモリが十分にあるから全オプションぶんの座標を記録できるようになった
って事かな?
669名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 18:33:17.66 ID:a2YMHYSOO
シールドはアレだけど、シリーズ通して沙羅曼蛇が一番性能がいい
ミサイル、リップル、レーザー、オプション(モータポー)
670名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 21:14:28.40 ID:czZcSRDF0
グラデラパの難易度によってオプの軌跡が修正されたり原作準拠だったりするんだっけ?
671名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 22:13:20.21 ID:OoRvRPu70
知らん知らん、何も知らんぞぉ〜
672名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 22:31:55.39 ID:/S57eIVdO
沙羅曼蛇のモータポーは、縦面横面にかかわらず、画面上に行くほど間隔が狭まる
673名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 23:36:11.67 ID:v9zw4YoWP
シリーズ恒例の復活ポイントも
仕様上(読み込みの問題で)調整が付かなかったからっていうしね
結果的に復活パターンってので盛り上がったから、
何が当たるかわからないものだね
674名無しさん@弾いっぱい:2012/03/22(木) 04:20:37.53 ID:yBEZSHtN0
もしやレーザーワインダーも偶然の産物?
675名無しさん@弾いっぱい:2012/03/22(木) 20:29:57.88 ID:kofjJeG/0
ファミコン版の無印には・・・
レーザーワインダーは、な い っ !!
676名無しさん@弾いっぱい:2012/03/22(木) 21:36:09.25 ID:3Y8Whx5AO
ドボチョン!
677名無しさん@弾いっぱい:2012/03/22(木) 22:43:03.47 ID:5sMddGnQ0
お前らグラ1クリアするのに最低Pカプセル何個使う?
678名無しさん@弾いっぱい:2012/03/22(木) 23:11:18.33 ID:fa/W5T3C0
知らん知らん、何も知らんぞ〜
679名無しさん@弾いっぱい:2012/03/22(木) 23:27:58.05 ID:bQzH1nAb0
>>677
数えたら112個だった
680名無しさん@弾いっぱい:2012/03/22(木) 23:56:54.04 ID:h3+MdE6Q0
結構使うんだな
681名無しさん@弾いっぱい:2012/03/22(木) 23:59:38.77 ID:xRlPhFEA0
ノーミス1周クリアなら赤86個でイケると思う
682名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 12:42:06.79 ID:p70jET6a0
フルパワーアップするのに35個くらいいるのか
?張り替え考えたらもっともっといるな
683名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 14:13:29.81 ID:yhsISvJ70
少ないカプセルでノーミス1周するなら2速+ミサイル位でもイケそうではあるな
実際にやってみた事はないが
684名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 15:15:07.50 ID:XPQoJPNJ0
カプセル2〜3個あれば踏破できそう
理論的には
685名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 19:56:20.27 ID:MKFELxcL0
えっ?
686名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 22:30:48.77 ID:L8KTB5uaO
保守age
687名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 22:42:29.93 ID:yq0fMSuL0
カプセル取るSEが好き
688名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 23:04:51.56 ID:f5Q8W8X1O
パワーアップのピィーン!
ってSEもなんか強くなった〜みたいな感じでよくない?
689名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 23:09:27.28 ID:CerYITOU0
1 きゅうおお
23 ぴゅうーあ
4 ゆーうぇ
5 ちぇーん
ラ ぎゅううおぃ
外 ぴゅうーぇあ
690名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 23:18:09.88 ID:avzwVDwu0
>>688確かに
691名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 00:38:08.22 ID:NGal+fMG0
沙羅曼蛇のアイテム取った時のSEが一番気持ちいい
スコアも高いし余計に
692名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 16:26:03.54 ID:YXjdtSx0O
でもSEで気持ちいいのは2と3のモアイ破壊音
693名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 16:27:23.29 ID:fhk5cETd0
ふぐモアイの破壊音しかないだろ
あれで追尾速度がもっとのんびりしてれば最高だったのに
694名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 18:38:26.56 ID:q94SVvMSO
初代1面の火山でレーザーをすり抜けて吹き上がった火山弾が、
更に再びレーザーをすり抜けて落下する確率の高さは異常
695名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 20:52:59.35 ID:9v//eakU0
そうかね・・・?
696名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 21:09:50.41 ID:xRrmYjNj0
>>694
あれは破壊されて点は入ってるがバグで絵が消されず残ってるだけ
判定自体は消えてるのでレーザーもすり抜けるし自機もやられない
697名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 22:37:40.00 ID:dAf0zGLJ0
ゴースト隕石か
698名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 23:39:42.38 ID:fhk5cETd0
ブロッティングウィード倒したあとに草が一本ふわふわ落ちていくのって
バグだろうけど良い演出になってるよな
699名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 00:23:06.43 ID:icrMqagRO
そういや、グラVの植物面ってグラUの2面に草が取り付いたって設定だったな
700名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 00:32:40.84 ID:LyADHHeO0
色々ゲームをキャプチャーしてて気が付いたんだが
SFC版のグラIIIは60FPSで動作してないように見える
FC版グラIIやPCE版の曼蛇とかは60FPSで処理してる
701名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 06:10:48.44 ID:aLU8CKlFO
レーザーがガクガクだねニセV
702名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 11:58:07.41 ID:URYBp7JuO
ニセっていうなよ〜
703名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 12:29:31.19 ID:MsCCWCKq0
X68000でIIIがあったらどうなってたか
DISC何枚必要なのか
704名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 12:41:31.14 ID:kFfmUVRL0
X68Kは解像度が足りない
まあSFCもだけど
705名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 12:53:04.48 ID:w3LtdL300
2枚でOK
706名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 13:24:20.64 ID:dkaHF1Mk0
解像度全く違ってもそっくりに見えてそっくりに動かせる、っていうのは
子供心に驚きだったな。
当時は一体どういう仕組みでそうなってしまうのかわからんかった
707名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 14:39:07.02 ID:pFRWBiIy0
うーん、空戦とかで60FPS出てるなSFCグラIII
処理が重くなるとフレーム落ちする設計かな
708名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 14:42:32.06 ID:pFRWBiIy0
いやただの処理落ちでフレーム落ちじゃないわ
お騒がせしました
709名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 15:59:27.00 ID:YlnskynV0
なんでMSXのゼロフォースはおとなしくしてないの?
710名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 21:28:36.96 ID:zlCu2VVT0
やたら動きたい年頃なのさ
711名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 01:36:42.95 ID:S3gh2DwF0
FCグラIIでも偽名で暴れてたな
712名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 05:30:26.68 ID:uTV+YQ2n0
FCグラIIは、実はゼロスフォースが初めてサイドビューで登場した
記念すべき作品でもあるわけだが、ポケモンフラッシュしながら
自分の子供を撒き散らすと、やってる事は非常にあくどい
713名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 07:37:13.70 ID:d/U/lEIj0
>>705
2枚でもいけたか・・・
714名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 08:50:54.18 ID:7svIsv9S0
ディスク丸々一枚使用する無駄に豪華なオープニングデモが追加されるはずだから三枚必要だな
715名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 09:25:56.14 ID:k1JJ87NmP
エンディングデモも忘れてはいけない
716名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 09:32:11.92 ID:d/U/lEIj0
そんな増えるのか
717名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 13:09:15.61 ID:O2x740x90
ところで、3/24はグラディウスIIの誕生日だったけど
誕生日おめでとうの人来なかったなぁ…( ´・ω・)
718名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 13:40:44.15 ID:mxBQCzg/0
まあ忙しいんだろ
719名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 14:25:19.37 ID:mz+9P7iFO
なんで狭いところ入ったら点数はいるの?
720名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 15:20:02.89 ID:k1JJ87NmP
実はダッカー達の拠点もしくは補給地点なんじゃ
あの隙間に入りこんだ一瞬の間に…
721名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 15:31:34.27 ID:ncHk6vNT0
いたいけなダッカー達は…
722名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 17:21:50.80 ID:aJsctKvN0
ところでグラディウスで一番痒いところに手を伸ばしてくる敵ってなんだろうな
723名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 18:08:40.09 ID:/QVeXI/R0
何だその例え
724名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 18:49:36.22 ID:mxBQCzg/0
ふぐモアイかキューブ
725名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 20:54:20.65 ID:I72Hy7xl0
>>722
デスハンドかゴール
726名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 21:05:05.29 ID:d/U/lEIj0
あの肉団子をヒントにゴーレムが生まれたのだろうか?
727名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 22:37:24.35 ID:sv6My6380
ヴァーの元ネタは最終ステージ序盤に飛んでくるビー玉!!!!
728名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 23:06:06.90 ID:YXKyY0eZ0
>>727
ドボチョン
729名無しさん@弾いっぱい:2012/03/27(火) 03:43:55.18 ID:ManebiMxO
>>726
肉団子の親分みたいなモンじゃないかな
730名無しさん@弾いっぱい:2012/03/27(火) 13:24:59.16 ID:tWPGV5rY0
>>722
最初のファンじゃないの?
戦場に向かってたらカプセル持ってきてくれたみたいな
731名無しさん@弾いっぱい:2012/03/27(火) 19:46:17.03 ID:UcZjrmYs0
>>722

ファンファン大佐
732名無しさん@弾いっぱい:2012/03/27(火) 20:16:16.12 ID:BG2C4HcE0
ファンファン大佐ってもう亡くなってたのか・・・
奇しくもグラディウスの発売日になんて
なんかショック(-人-)
733名無しさん@弾いっぱい:2012/03/27(火) 20:20:56.73 ID:yVVcDCg/0
コイン音がグラディウスって聞える
734名無しさん@弾いっぱい:2012/03/27(火) 20:42:20.95 ID:sLX2Wi5n0
んーそっか
735名無しさん@弾いっぱい:2012/03/27(火) 21:17:19.60 ID:k0d78C6J0
デロレリロン
736名無しさん@弾いっぱい:2012/03/27(火) 22:45:22.53 ID:7YK21tsZ0
がぎぐげごん!だったっけ?古川さんがコイン音を表現する時に言ったのは
737名無しさん@弾いっぱい:2012/03/27(火) 23:08:11.44 ID:8MEMdfIv0
俺は
ぴろりろりーん
738名無しさん@弾いっぱい:2012/03/28(水) 08:04:16.40 ID:C/C6aCDl0
沙羅曼蛇の好き
739名無しさん@弾いっぱい:2012/03/28(水) 09:53:17.57 ID:WKF32FkP0
IIの2面の障害物を破壊する音が
飲み終わりかけの飲み物をストローですする音に似ている
740名無しさん@弾いっぱい:2012/03/28(水) 11:54:49.53 ID:Gpu3++u+0
>>739
言われてみればw
741名無しさん@弾いっぱい:2012/03/28(水) 19:43:23.24 ID:xgh8L1dW0
あは♪そうですね!
742名無しさん@弾いっぱい:2012/03/28(水) 20:44:50.69 ID:C/C6aCDl0
↓ハイ、次ぎ
743名無しさん@弾いっぱい:2012/03/28(水) 20:48:07.13 ID:rEFeP9N20
わしにきいてもしらーん
744名無しさん@弾いっぱい:2012/03/28(水) 21:29:48.89 ID:NEoZ19Hj0
まだ何も言ってませんよ〜
745名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 00:27:33.46 ID:S+KD6wGN0
スピーダッ→スピーダッ→ミッソー→オプション→フォーフィード
746名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 01:27:43.03 ID:2aLKI0GQ0
沙羅曼蛇2か
747名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 09:10:34.71 ID:Pq7UhtdUO
沙羅曼蛇のレーザーのパーツと初代の要塞の形が似てる
748名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 10:02:42.51 ID:cfvAPti40
Ace's Gaming Session - Unofficial Salamander 3 Part 5
http://www.youtube.com/watch?v=2zkWL8yPKQQ
749名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 19:23:41.83 ID:49IhIJyyO
>>743
VのゲームミュージックCDに入ってたドラマの上司のセリフですな。
750名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 21:49:33.14 ID:glt9Sm4o0
◇とか●とか凄いよなー
バイパーにくっついたら一瞬で破壊してしまうんだもんなぁ
751名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 21:53:43.36 ID:9jjFerzq0
◎も凄いぞ
FF貫通する奴もいる
752名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 22:58:12.01 ID:2n95y9EG0
チェケラッチョー、モータポー
753名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 23:07:07.38 ID:8Um+1pu90
>>751
あぁ、モアイリングの事か…
そんな玉あったっけって考え込んでしまったw
ACグラIIIのモアイリングって口から出てすぐは
破壊不可状態になってるような気がする
754名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 08:12:16.45 ID:h3wNpJ0S0
IIIモアイ面でダウンしたら相当ヤバイ
755名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 11:28:35.41 ID:s8bhx7xQO
復活無理
756名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 18:03:39.59 ID:h3wNpJ0S0
やっぱりw
757名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 22:33:47.68 ID:/k4tU7Vi0
一連のグラシリーズやサラマンダライフォは最終面らしい最終面
マンダ2、お前は無理だ
758名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 22:40:46.61 ID:St4YoLrE0
最終面のBGMはマンダ2が一番好きだ
759名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 23:32:34.49 ID:3CUcD0d+O
最終面道中の曲は悪くないんだがな
その後の演出がBGMも含め駄目だな
760名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 01:48:24.26 ID:xHB5QW5Y0
お前今まで何処にいたんだっていうラスト
761名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 02:30:34.24 ID:bo7du39K0
グラディウスIIIの最終面は勢いをつけてくれてとっても良い曲だと思う
内容も負けてはいない
762名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 03:36:34.86 ID:j/pkpwrxO
苦節20年・・・最近サラポ買ってさっきやっと沙羅曼蛇を1コインクリア出来ました!

ありがとう!
763名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 08:44:08.48 ID:dbk8E+ar0
おめでとう
764名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 09:21:35.82 ID:wTfIC2hO0
でも、これで終わったわけではない
765名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 12:21:16.55 ID:VKla2US20
そうだな〜
766名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 14:01:21.70 ID:QhvW++JF0
>>762
次は、折れそうなテトランを堪能してください
767名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 20:10:14.16 ID:dbk8E+ar0
AC沙羅曼蛇のテンポのよさを越える作品って、な い っ
768名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 21:17:09.58 ID:M5ThoO/30
TVで高らかにビッグコアのテーマ(ほとんどパロ系のだけど)が流れると
なんかこう、誇りを感じる。わたしがつくったわけじゃないのにね
769名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 21:23:46.38 ID:K8NeX6pWP
TVで思い出したけど、よくパロの「ワーオ」が流れるね
770名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 23:22:28.72 ID:j/pkpwrxO
>>763-767
ありがとう☆

頑張って2周目にチャレンジしてみるよ!
771名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 00:41:20.10 ID:Jjid6I990
>>760
要するにEDの作りが手抜き
まあコンマイだし別にいいんじゃねw
772名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 01:09:56.20 ID:W2KbSYoO0
フレーム外で後続を断ってたのさ
一番怖いのは前後からの挟み撃ちだからね
773名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 14:27:04.94 ID:Ef8TUDEl0
なるほど
774名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 14:52:58.90 ID:DFzz96U30
774名無しget
775名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 22:09:56.85 ID:JetQx7og0
Socket775get
776名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 22:30:36.30 ID:e2lXE4as0
↓デス様とヴァー様が一言
777 【大凶】 :2012/04/01(日) 22:46:07.74 ID:0wLQhN8b0
グラディウスファンの今月の運勢を占ってしんぜよう
778名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 22:53:52.71 ID:/RvT3Fic0
まあそうだろうなw
779名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 12:00:43.55 ID:k817Etmx0
何でだよ!
780名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 12:01:17.95 ID:k817Etmx0
何でだよ!
781名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 12:04:57.84 ID:Z3VZbbY+0
Destroy them all!
782名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 14:46:08.56 ID:VgWdJ4sV0
FC沙羅曼蛇のツタンカーメンは可愛い
783名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 16:02:54.09 ID:e8NbMBYb0
>>777
おいw
784名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 16:30:38.61 ID:FtpPmOUIO
ライフフォースのコロッケみたいなヤツもかわいい
サイランだっけか?
785名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 16:34:56.05 ID:cGpYSjid0
外人も1000万狙い頑張った奴がいたのだろうか?
786名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 18:31:38.69 ID:jh0mskg+0
サラマンターに、フリープレイモードが な い っ ! !
787名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 20:21:14.25 ID:tIosgnDs0
>>785
いるとは思うが日本と比べてかなり少ないと思う
当時のむこうのビデオゲームに対する考えでは1000万とか信じられないらしい
と、いつだかのゲーメストに書いてあったな
今ではこっちが信じられないようなプレイする人がわんさかいるけど
788名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 23:09:26.11 ID:FtpPmOUIO
沙羅曼蛇とライフフォース
どっちが難しいかな?
789名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 23:23:24.10 ID:yjaNMPXPO
人による
790名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 23:34:07.74 ID:g1z202Z5P
海外って、ハードランクがデフォじゃなかったっけ
791名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 23:46:07.69 ID:3rjB19kJO
>>788
ライフフォース
・3面ボスのドラゴンの胴体が当り判定が消せない
・4面のボスに安置がない
この2点が重要で大きく左右する
792名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 23:47:31.28 ID:3rjB19kJO
・6面ビッグコアに安置がない
も追加で
793名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 23:59:18.53 ID:FtpPmOUIO
>>791-792
ライフフォースの方がちょっぴり復活しやすいくさいから訊いてみたけど、やっぱりそうか


>・4面のボスに安置がない

これは知らなかった…
右上パターン使ってるから気づかなかったよ
794名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 00:08:02.49 ID:CSKDbizM0
でもエクステンド制限ないし、フォースフィールド好きな時に張れるよ
795名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 00:17:10.98 ID:McIkW7bJO
>>794
う〜む…悩ましいトコだなぁ……

自分も沙羅曼蛇の方が簡単だと思ってるけど、ライフフォースの方が先まで進めるんだよなぁ
796名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 00:42:46.10 ID:3+3ZJy5h0
ライフォはテロランが出てこないのが駄目
797名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 00:44:28.64 ID:3+3ZJy5h0
うわ、ごめん。テトランの間違い
スマホ文字撃ちづらい。。。
798名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 01:58:23.32 ID:nzh1V1P30
1面でスクリューレーザーぶっ放せるのはライフォースの特権だな
799名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 10:13:41.70 ID:zFJyE7PX0
>>787
ん〜いるのか


点稼の早さではライフフォースは沙羅曼蛇に足元に及ばないな
800名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 11:24:15.85 ID:Kz76+yg10
800
801名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 15:33:16.42 ID:6RkRcbkD0
グラディウス5買ったけど最強にツマランなこれ
802名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 15:44:10.37 ID:IuXUc+BNO
ライフフォースはエクステンドあるのが嬉しいな。

背景が見づらいけど。
803名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 16:43:32.75 ID:eUBgC10Y0
てst
804名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 16:45:02.70 ID:eUBgC10Y0
おおー書き込めたw
先日大久保アルファで沙羅曼蛇2やってきたヨ
なんだかんだで曲とテンポはいいね。
で、相変わらずゴーレム倒せんワイw
805名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 18:38:33.74 ID:eUBgC10Y0
おれが購入を考えた基盤は程なく移植されるというジンクスがあるので
ソーラーアサルト購入でも考えてみるぜ
806名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 18:47:25.99 ID:2gGWRUID0
そんなのよりダライアスバーストアナザークロニクルを買うんだ
807名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 18:57:03.34 ID:eUBgC10Y0
昨日SP買ったがあれで十分じゃねーか
オンラインでスコアも登録されるし
808ダロウカマン:2012/04/03(火) 19:17:56.83 ID:XE4E5rDM0
>>801
グラディウス5は歴代最高の出来だと思っているのは私だけだろうか?
やり込まずツマランと吐き捨てるのは早計だし
何がどこがツマランのか明かさず評価だけというのもいかがなものか
809名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 19:35:06.88 ID:eUBgC10Y0
そういやトライにグラスロ入ってたけど
ただの普通のスロットコーナーに
(こんな条件でこんな曲が聴ける、とか)何か特別な手書きPOPが用意されたわけでもない
ただの普通のスロットの一機種として置かれていたので
どうしても食指が動かなかった。
810名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 20:07:24.97 ID:zFJyE7PX0
ダロウカマンは黙ってろ
ダメな理由は知らんが、個人の勝手だろ
それをいちいち気にしてたら2.ch向いてないよ
811名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 22:00:52.46 ID:KCu6QN+c0
グラ2の復路が面倒くさすぎてやる気が出ないのだが、どうすればいいのだろうか?
せっかく往路ラストの中ボスをヒーヒー言いながら倒して、その後のボスを倒したのに、あの演出とかひどすぎます!
ここまで進んだ人を馬鹿にしているのか!?と思います!
まるで魔界村シリーズの2周制みたいなものじゃないですか!
復路で死んだら一気にやる気が無くなるし、
特にレーザーを反射する敵にレーザーを反射されて死んだ時は、呆然としてやる気が一気に消失します。
ホントは復路なんて無くていいのに、ストーリーの関係上復路を挟まないといけないので辛いです。

>>804
あのテンポの良さは暇つぶしのつもりが、つい長時間遊んでしまう魅力がある。
ところで沙羅曼蛇2ってエクステンドがセクパロ並みにきつくない?
特に2回目のエクステンドなんて、
普通にプレイしていて、1周目で達成できるかどうか微妙なラインだし…
812名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 22:19:43.37 ID:KCu6QN+c0
>>767
私は沙羅曼蛇2の方が、テンポが良くて、
短い中にあれだけの充実度を得られるゲームは無いと思うけど?
沙羅曼蛇1は、確かにプレイ時間は2に比べて短いですが、
似たようなステージがあって、飽食気味になります。
2にも似たようなステージがあるって?
それは1に比べて、バリエーション豊かなステージ構成で帳消しされると思う。
このスレ的にあまり評価されていない2だが、私はもっと評価されるべきだと思っている。

>>804の追記
でも暇つぶしのくせに結構難しくて、つい長時間プレイになってしまうが、
それを気にしたら負けだと思っている。
813名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 22:25:45.53 ID:IuXUc+BNO
>>811
あのシステムのせいで一周の面数が多いんだよな。

来る時に破壊したザコや戦艦が全部パワーアップ復活してるのは何故?と。
814名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 22:26:22.43 ID:KCu6QN+c0
最近沙羅曼蛇2をやっていて気づいたが、
レーザー等のLV2のパワーアップって時間制なんだな。
いつの間にか切れていて、あれ?と思ったわ。
815名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 22:27:53.04 ID:KCu6QN+c0
>>813
多分戻ってくるから、それに応じて敵も本気を出してきた。
という感じだと私は解釈している。
816名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 22:34:44.95 ID:2ic9YmhY0
>>812
しかし、沙羅曼蛇2はボスが硬いからテンポが遅い
それでも唯一テンポいいなぁと思うのが5面かな
817名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 22:51:52.27 ID:nzh1V1P30
メタリオンださい
ビックバイパー、サーベルタイガー、スラッシャー、ヴィクセンを見習え
818名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 01:43:50.49 ID:q4aucNgUO
グラVのアイディアコンテストの賞品の沙羅曼蛇の特別版

欲しいぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=YdapyI2e5uU

2周目は曲が変わるのね!(ライフフォースの曲になる)
http://www.youtube.com/watch?v=upcHMl-2uio

819名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 01:59:10.77 ID:+bsWC8vH0
>>818
いいなぁ。
2周目で曲が変わるというのが凝っていて良いな。
この仕様のマンダやってみたいな。
まぁ、この仕様でも1周はできないと思うけど。
個人的には全体の仕様がライフフォースで、
パワーはアップシステムがマンダのライフフォースもやってみたいな。(つまり>>818の逆)
まぁ、これもこの仕様では1周はできないと思うけど。
要するに実力不足ということである。

初代パロのいたずらドリルに慣れているためか、
グラ2のロータリードリルが不憫すぎてしょうがないと思う。
無敵になれないし、破壊可能な地形を体当たりで壊せることぐらいしか使い道が無いし。
しかも、一周を通して2か所しか出てこないんだぜ…
まぁ、これはアイテムの特徴からして仕方ないと思うけど。
あまりにも不憫なので、サラポのEXセッティングで、
常にロータリードリル状態にして遊んでいる私。意味無いけど。
820名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 02:00:41.44 ID:+bsWC8vH0
>>818の追記
これの特別版って、基盤で届けられるのだろうか?
もし基盤だとしても、プレイできないと思うが。
821名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 02:03:23.77 ID:j3gZIr5X0
>>804
ゴーレムが出る前くらいまでパワーアップできるが、その時に出てくる
レーザー・リップルを取らないでおくと赤雑魚が増えるとか
そこでオプション2個にできれば手連でも倒せるよ、連付きなら確実
822名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 02:12:08.95 ID:2xnlNi/7O
>>817
だが、ゲーム中で操作するマシンの外見は殆ど一緒だけどな。
823名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 02:15:15.62 ID:q4aucNgUO
>>820
賞品には特別版沙羅曼蛇と特別版グラUの2種類あったらしく、どちらも基板が贈られたらしいよ
824名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 02:34:56.34 ID:agRcxSmA0
>>821
マジデスカ
そんな頭の体操的な攻略法だったとは
今度試してみます!サンクスです!
825名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 11:13:57.12 ID:2R3jrR1UO
>>818
曲もだがテトランも逆回転になってるな
826名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 12:26:14.89 ID:Ea174VoOO
懐かしいな、景品の沙羅曼蛇・・・
メッセサンオーでよくやったな〜
827名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 12:31:12.27 ID:cq//PWiD0
PSPのグラポで初代本気攻略中!!
結構難しいねσ(^_^;)
828名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 13:47:18.29 ID:3jCO/XI4P
>>818
これクローン版って書いてあるやん
ROM改造の違法品だよこれ
829名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 14:06:48.48 ID:PEBfbxlT0
本物が出てくるわけがない
830名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 19:28:03.29 ID:ZBSYye4tP
831名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 19:34:19.29 ID:CVqr7Rrg0
エナジーレーザーを単なる波動砲にした奴の罪は大きい
832名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 19:38:20.39 ID:MoF5xXu10
>>831
その代わりムービーとかでよくあるレーザー一発でコア瞬殺を
ゲーム中でも実現可能になったじゃないか
833名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 20:16:03.05 ID:nnKeXNfT0
オプションの要素があるゲームって少ない
834名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 20:36:14.17 ID:CVqr7Rrg0
レーザー一発で瞬殺?そんなのいたっけか?
835名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 22:26:40.93 ID:RJc1Vlz40
デス2の極太レーザー萌え
836名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 22:29:25.65 ID:I/zONxOCO
>>833
ドクタードッペル探検隊おすすめ
837名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 23:09:02.99 ID:5+XUfDxmP
>>833
エクスターミネーションおすすめ
838名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 23:21:42.39 ID:BUo4eBAj0
オプションなしなら人ではクリアできないグラシリーズといったら…?

グラIII?
839名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 23:27:20.32 ID:FArCh/eVP
フェリオスは?
840名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 23:49:07.06 ID:78mQb9xO0
841名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 09:03:06.36 ID:08egrcym0
沙羅曼蛇2でスーパーコブラがきたのは蛇繋がり?
842名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 12:14:35.58 ID:0x3yWpkv0
わからん
843名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 13:07:55.28 ID:9YOYmkfIO
>>814
PSP版だと制限無しに設定出来る。
844名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 13:39:19.69 ID:Pwl9ze2O0
>>832
そんなもん既に初代でできてるがな
845名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 16:42:55.53 ID:kJnTSTkzO
細胞が
膨らむ
846名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 17:04:08.04 ID:JQrnMb2d0
>>844
初代以降させてくれなかったじゃん
847名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 17:38:14.98 ID:0djHEi3jP
初代で、レーザーを五本重ねると遮蔽板がいっきに
ぶちゅちゅちゅーんと剥がれ落ちるのは、とても
気持ちが良かったな 場合によってはそのままコアも瞬殺
後になって中ボスやザコに格下げされたといわれるビッグコアだが
そのとき登場した個体よりも、初代のほうが耐久性は紙かもしれない
848名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 18:06:38.18 ID:3si8xP960
初代の強すぎるレーザー再採用願う
849名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 18:31:01.64 ID:0x3yWpkv0
>>836>>837>>839
ん、だけど・・・
850名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 21:30:44.03 ID:HDWWYP6m0
>>848
そして美しい
851名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 22:15:26.03 ID:VRffTAao0
初代1面終盤の火山噴火地帯を、シールド無しで来る人は自殺行為だと思う私は、まだまだ初心者なんだろうか?
特に火山弾のスピードが速いFC版やMSX版ならなおさらです。
私にそんなことは死ぬのが怖くてとてもできません。
いつもオプションやレーザーよりも、シールドを優先して取ってしまいます。
もちろん火山噴火地帯まで持つように、張る場所も考えます。
大抵は火山噴火地帯の直前ですけど、場面によって多少前後します。
852名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 22:17:51.61 ID:VRffTAao0
>>850
レーザーが美しいのは全作品共通だと思うが、
初代はレーザー発射時のSEが良い味を出しているね。
後の作品では、弱いのはわかっているけど、ついレーザーを使ってしまいます。
それはやっぱりあの美しさだからだと思います。
853名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 22:34:50.91 ID:yxfXfcIS0
>>839
オプ付けてるとボスの耐久力が上がる
854名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 23:19:12.85 ID:HDWWYP6m0
>>852
音ね、あれもいいな
855名無しさん@弾いっぱい:2012/04/06(金) 11:41:17.82 ID:TtqGnT370
レーザー使わなきゃビックバイパーの先割れの意味がない
856名無しさん@弾いっぱい:2012/04/06(金) 11:43:13.37 ID:7QwJ46Lt0
なんでだ?
857名無しさん@弾いっぱい:2012/04/06(金) 11:49:39.19 ID:Ae0OuC4r0









>*
858名無しさん@弾いっぱい:2012/04/06(金) 12:03:10.35 ID:D8w7wYy90
ビックバイパーって横シュー自機のくせに横から見たらカッコ悪いよな
859名無しさん@弾いっぱい:2012/04/06(金) 12:04:09.26 ID:jJG96sB+O
PCEアーカイブスのグラディウス2をセーブ&ロードのズルしながらやってるが、それでも初心者にはキツいな
ボスラッシュが終わったと思ったらその中に入ってまだ続くし…

これをズルなしでクリア出来る人は超人だわ
860 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/06(金) 12:47:08.29 ID:uBv7/nWrP
うん
861名無しさん@弾いっぱい:2012/04/06(金) 14:23:14.37 ID:PKZNvG9N0
>>841
アメリカじゃありがちだな
大抵コブラが先でバイパーが後になるけど

>>858
初代なんかは解像度低すぎってせいもあるんじゃね
そもそもデザインが現用機っぽすぎるってのが一番かも知れんが
862名無しさん@弾いっぱい:2012/04/06(金) 17:23:57.45 ID:7QwJ46Lt0
>>858
実在する戦闘機が登場しない横シューではビックバイパー
が一番格好いいぞ
863名無しさん@弾いっぱい:2012/04/06(金) 17:48:31.39 ID:pk7p1Na5O
>>857
マンダのことかーっ!
864名無しさん@弾いっぱい:2012/04/06(金) 20:28:00.20 ID:7QwJ46Lt0
グラディウスはシールド上下にあるからAA化は難しい
865名無しさん@弾いっぱい:2012/04/06(金) 22:45:39.21 ID:qv0ABUqxO
>8━━━━━━━━━━━
866名無しさん@弾いっぱい:2012/04/06(金) 22:50:47.12 ID:QhKEpUS7O
ネメシス
867名無しさん@弾いっぱい:2012/04/06(金) 23:24:20.49 ID:vqyN1rEd0
最近、オプションが流行ってるようで・・・

なにぃ〜!やっちまったな!
漢は黙ってオプション無し!
漢は黙ってオプション無し!

868名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 00:57:01.18 ID:jQdUqKDd0
スーパーコブラって
名前もうちょっと何とかならんかったのかね?
スペースコブラとかマリオンコブラとか
869名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 01:12:42.74 ID:Ry2pwzAD0
     ____
   /      \
  /  ─   ─\  コ〜ブラ〜 ホニャララフ〜♪
/    (●)  (●) \ コ〜ブラ〜 ホニャニャフ〜♪
|       (__人__)    |
\      `⌒´  /  / ̄ ̄ ̄)
 /          ̄ ̄ ̄|     (三)      三○  三○  三○  三○
 |  |       | ̄ ̄ ̄\___)
870名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 02:14:09.65 ID:bTWfaRsX0
>>869
あんたはロックマンの方がお似合いだw
871名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 06:56:07.82 ID:OeoaZbyv0
亜=、) ) ) )
>8----------------
弓⊇三) --==二二)
872名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 10:51:48.37 ID:xicCXZxt0
>>871
シルバーホーク
ビックバイパー
何だろう
873名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 10:55:43.15 ID:UvmlxCPs0
アインハンダーじゃない?
874名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 12:47:40.01 ID:P58tXaHQ0
いや、R-9だろ…
875名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 13:04:08.56 ID:xicCXZxt0
R-9か・・・
しかし、ビックバイパーはシンプルで格好いいな
876名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 13:12:06.01 ID:UvmlxCPs0
そういえば!
R-9ですね
877名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 21:38:38.17 ID:jNdA7EjX0
>>871
いいなぁ、こういう画
数十年後には横シューごっちゃ混ぜオンラインゲーム(仮称)とかで
バイパーや銀鷹やR9やオパオパやエンディミオンや兄貴などが
入り乱れて一画面内を飛んでるんだろうな
878名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 22:05:13.83 ID:6EML8JOh0
でも当時の三大シューティングなら
ゼビウス・グラディウス・ダライアス
はガチだわ
879名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 22:22:34.88 ID:P58tXaHQ0
871は3大アケ横シューでしょ?
880名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 09:27:00.36 ID:jHaxL3jx0
三大横シューなら
グラとダラとFZかな〜
881名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 09:47:26.26 ID:F9h9VwrGO
三本目にマイナーゲー挙げてウケ狙いはまあよくあることで
882名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 10:03:41.17 ID:0g34weBp0
フォーメーションZはそんなにマイナーゲーかね。
883名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 10:14:08.93 ID:XARsSfu90
ファンタジーゾーンだろw
884名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 10:31:40.19 ID:rgKhvm/90
とりあえず、お前らこっち来いw

バイド&バクテリアン&ベルサー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1328105419/
885名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 11:23:44.88 ID:7YhjmHBr0
FZとあってファンタジーゾーンより
フォーメーションZが先に出てくるのはすごいな
886名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 13:19:26.95 ID:XG9AeHYf0
グラディウス・ダライアス・ファンタジーゾーン
レーザーにそれぞれ特徴あるな
887名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 13:48:24.00 ID:g6Qt53Hd0
み゛ぃーーみ゛ぃーー
きゅぅおいきゅぅおい
ぴーぴー
888名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 13:50:34.82 ID:Zu17vtR00
>>887
AC沙羅曼蛇
初代ダライアス
ACグラディウス
889名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 13:54:34.40 ID:OdHQc3CK0
>>884
最近はグラディウス、ダライアス、R-TYPE以外の話題が多すぎてつまらん
890名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 13:55:08.95 ID:g6Qt53Hd0
>>888
真ん中しか合っとらんわw
891名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 14:28:41.20 ID:+TVZE/e9O
>>890
じゃあ何じゃ?
892名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 15:07:41.22 ID:g6Qt53Hd0
だからー
モアイがー
893名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 15:10:05.28 ID:W82qllWj0
894名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 18:24:18.56 ID:kcGWlz2b0
口からドラゴン吐いてた俺間下
895名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 18:25:45.24 ID:vIqs/7u20
このみ
896名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 18:26:06.67 ID:+TVZE/e9O
何っ、それじゃワシでも(ry
897名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 18:53:49.41 ID:6rnhnWG2O
>>892
それってどのCDに収録されてるの?
前から知りたかったんだ
898名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 20:09:34.44 ID:kcGWlz2b0
>>897
KICA1001
グラディウスIII〜伝説から神話へ〜/コナミ矩形波倶楽部というCD
持ってると、このスレを10倍楽しめるよ
899名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 20:17:50.70 ID:vIqs/7u20
>>897

GRADIUSV発売記念スペシャルCD
開発秘話「夏の夜明けに正月を見た」

非売品

収録

・作曲者スペシャルインタビュー
・隠し面に空中戦は・・・無い
・ダッカー電撃隊
・今何歳?
・もうっ!パン!!なんだよ〜〜
・ひょっとして沙羅曼蛇とか?
・たわしみずからが出る!




900名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 20:46:54.24 ID:+TVZE/e9O
ワシに聞いても知らんが
900をゲットしたぞ〜
901`:2012/04/08(日) 21:35:45.28 ID:qazFLQ4oO
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
902名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 22:03:12.80 ID:SfcBniI30
903名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 22:45:01.48 ID:hQ0U+siI0
グラディウスの空中戦のイントロって元ネタがあると
何かで見た記憶あるけど何だったか思い出せなくてつらく、苦しい
誰か楽にさせてくりゃれ…
904名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 12:41:43.25 ID:tv47ZMatO
ハングオンも似てるな
905名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 14:07:37.48 ID:FAO0DUV/0
ウィンビーネオシネマ3の(パロ)空中戦アレンジはしっとり聴かせてくれる
906名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 15:24:04.86 ID:HLNekD41O
オープション
907名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 17:40:38.59 ID:YG9r/Xuo0
908名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 20:22:12.23 ID:H6zpFuiV0
>>907
これは何じゃ?
909名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 21:02:50.46 ID:lTob1nZ10
910名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 21:58:54.46 ID:WJNR01As0
また、次スレに移行する際にトラブル起きそうな予感
統合厨がトラブル起こす前に何か対策を講じなければ・・・
911名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 22:00:15.96 ID:mzzERtzb0
>>909
それ、トライに置いてあるようなシューティングだとどうせ1プレイで1時間持つし、
1時間遊び放題っつーても結局最初の100円が0円になるだけで、あまり変わらん気がする
912名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 22:33:08.11 ID:vr6wF1pL0
最近マンダ1をやっていて気づいたが、縦スク面でミサイルを発射すると、
画面の奥の対地にも発射されるのだな・・・
このミサイルに効果があるかはわからないけど。
913名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 22:35:34.85 ID:ZWG3Z2Sr0
地面のハッチとかそれで壊してるんじゃなかったっけ<画面の奥の対地
914 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/09(月) 23:13:38.56 ID:kMuSII2CP
2面では出ないよ

あと6面じゃ床を破壊できるけど、
そこから対空砲火が上がってくるから
却って危ないんじゃなかったっけ
915名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 23:28:20.11 ID:STbe3f7t0
>>912
4面では地上ハッチ壊して点稼ぎしたり青玉封じたり
ミサイルは攻略のキモだよ
916名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 23:32:03.65 ID:5LH7JSTAO
サラマンダは縦面が楽しいよな〜
917名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 23:46:10.75 ID:5LH7JSTAO
>>915
そうそう、終盤に横一列5基の地上ハッチを一掃
したときは気持ちいいね
一基2000点だったような
918名無しさん@弾いっぱい:2012/04/10(火) 00:26:40.69 ID:bKQGLkkEO
>>898-899
サンクス!
木星のジャケットのヤツだよね?
やっぱり当時買うべきだったか…orz

>>902
おぉ〜!ありがとう!
919名無しさん@弾いっぱい:2012/04/10(火) 16:38:55.19 ID:JiSzADlF0
>>902
懐かしいなー
暫く聴き入ってしまった
920名無しさん@弾いっぱい:2012/04/10(火) 20:13:04.41 ID:eHcj3MR/0
>>914
あれって壊したところから出てくるのか。
ミサイルを、左右は撃って下方だけ撃たないわけにもいかないから、
ミサイルを下手に撃ちまくると自分の首を絞めることになるわけか。
ところでその対空砲火って名前がグロブダーっていうんだよな。
ナムコの同名キャラ・ゲームとなんか関係あるのか。
偶然にしちゃあまりに特徴的な名前だし。
921名無しさん@弾いっぱい:2012/04/10(火) 20:26:42.08 ID:s/F8AvbQ0
>>920
>>914じゃないけど、後半のジャンピングモアイ地帯だと
対空放火が希に出てくるようです「大きく穴開いた時かも」


グロブターはゼビウスでもあるようですからネーミングはあまり関係ないような・・・
922名無しさん@弾いっぱい:2012/04/10(火) 20:35:46.47 ID:0fdjcUYMP
>>921
そのゼビウスのグロブダーが主役になったのがグロブダーなんだ
923名無しさん@弾いっぱい:2012/04/10(火) 20:50:56.44 ID:JbrCjv6j0
対空砲火
コナミ会長のお気に入り
924名無しさん@弾いっぱい:2012/04/10(火) 23:09:55.87 ID:vE+mGQrf0
お気に入り過ぎてフラックアタックにも使っちゃった
925名無しさん@弾いっぱい:2012/04/10(火) 23:16:28.42 ID:zamQzkDB0
PCE沙羅曼蛇のヴァー様サンダーもフラックアタックで使ってたな
926名無しさん@弾いっぱい:2012/04/11(水) 00:06:07.33 ID:90WMazOm0
対空砲火は、出てくる所は決まっている。
そこの床を壊せば撃たれる。

壊さなければ撃たれない。
だから、砲台の上を所を通らないようなパターンが出来ている。


分かり易い所では矢印の所に有る。
何処に有るかは探してみて。
927名無しさん@弾いっぱい:2012/04/11(水) 02:49:26.08 ID:Y0Ccy067O
久し振りにアーケード版のサラマンダーがやりたい!
928名無しさん@弾いっぱい:2012/04/11(水) 07:47:39.30 ID:vbTv17g3P
サラマンダーはタカラトミーの登録商標です。
929名無しさん@弾いっぱい:2012/04/11(水) 08:05:15.73 ID:F7FXcmFqO
最初は立体的な動きに見えなくて芋虫か何かだと思った対空放火
930名無しさん@弾いっぱい:2012/04/11(水) 09:15:00.59 ID:LzTX4mVr0
なるほど、最終面のたくさん描かれてる矢印ってそういう意味があったのか
おそるべし、沙羅曼蛇!
931名無しさん@弾いっぱい:2012/04/11(水) 10:04:33.76 ID:gQhUCcbz0
わざわざ、ゼロスフォースここに設置しまーすって矢印まであるぐらいだぜw
932名無しさん@弾いっぱい:2012/04/11(水) 11:03:32.42 ID:hQOpG+a20
弱点の足ここだよって矢印ついてるアレですかw
933名無しさん@弾いっぱい:2012/04/11(水) 12:02:51.18 ID:H6yeZnMJ0
ヴァ──────(゚д゚;)──────ツ!!!!!
934名無しさん@弾いっぱい:2012/04/11(水) 15:08:58.18 ID:e4ypk+qk0
まさか曼蛇軍に裏切り者がいようとは
レイストーム敵中枢へ続く隔壁開けたヤツと同じくらい重罪じゃ
935名無しさん@弾いっぱい:2012/04/11(水) 17:14:27.95 ID:7WB9Rc9t0
>>921
グロブダーといえば、爆風を利用した誘爆がミソ
そして沙羅曼陀の対空砲火は、爆風に見えなくもない
そこから連想して、対空砲火をグロブダーと名付けたのでは?
936名無しさん@弾いっぱい:2012/04/11(水) 18:29:52.72 ID:keuk99GCO
snow field
937名無しさん@弾いっぱい:2012/04/11(水) 20:50:54.13 ID:pOcwRR/k0
沙羅曼蛇に二重スクロールがあるのが意外
938名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 08:41:22.77 ID:xBgLLh6r0
最近外伝をやっていて気づいたのだが、
スタート時のボイスって難易度によって違うんだな…
939名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 10:26:01.52 ID:bYd6tYPc0
はっはっはっはっは〜〜(失笑)
940名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 10:50:40.05 ID:MwzeUK1/0
ホントだ…
ヒャアゼイカームだけじゃなかったのか
941名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 13:06:59.12 ID:3X76RqpT0
苦節2年、漸くグラIIIクリアした・・・
やっぱりモアイボスとキューブと肉団子と脱出は苦手
最後の歪んだビックバイパー見て時空超える壮絶さを実感した
つーか、感動した!
942名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 18:19:09.31 ID:kaappej/0
おめでとうございます
943名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 19:32:23.41 ID:7uydMEJdO
ててて
944名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 20:41:59.57 ID:Y2NRYSXx0
>>941
おめ!
945名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 22:04:17.37 ID:YfvChyVb0
>>941
こ!
946名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 22:09:14.40 ID:xBgLLh6r0
AC版IIIのEDは単体で見たらあっさりめだけど、
ここまでクリアした人にとっては、涙がこみ上げてくると思う。
ちなみに私はSFC版IIIのアーケードモードをクリア時のEDの、
途中で背景がセピアになるという演出が、BGMとマッチしていて感動できる。
後、イージモードをクリア時のEDが、あっさりすぎて泣けてくるのだが…
脱出シーンが無くてそのままスタッフロールとか…
何度見ても、あっさりしすぎていて思わず呆然とするわ…
947名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 22:12:13.79 ID:PgcZdckh0
>>941
Congratulation
948名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 22:23:08.94 ID:H7eIICq50
アーケード版では最後にGAMESTが来るのが良いと思う俺
949名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 22:28:17.53 ID:YfvChyVb0
you are the techincal monkey
950名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 23:37:29.95 ID:9LHIK+at0
グラディウスIIに脱出ステージは、な い っ !
951名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 23:53:48.58 ID:F+WQ5nan0
>>944
>>947
サンクス
いつも脱出の階段で引っかかって終わってたんだけど
4速に上げてみたらスイスイ抜けれて拍子抜けした
目の前で鳴るエンディングは音は聴き慣れてしまっても
画の動きと一緒だと心動かされるものがあったなぁ
952名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 23:54:53.32 ID:F+WQ5nan0
>>942もありがとう
953名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 13:14:55.65 ID:zf5e7CQpO
少し早いですが次スレ立てました
954名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 13:16:00.90 ID:zf5e7CQpO
グラディウス&沙羅曼蛇 61
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1334289870/
955名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 13:35:45.55 ID:SjccqVFy0
>>954
おおっ、はっやいなー乙
956名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 14:50:14.35 ID:KUlSRqKq0
>>954
乙!
957名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 14:54:31.05 ID:PqEaJOeM0
>>955
おっ、はよー
958名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 21:07:21.93 ID:W6oul9IW0
>>954乙*
959名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 21:21:49.89 ID:3SdYhDGx0
デストロイゼモー
960名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 21:27:15.78 ID:5HiaGIDK0
スピーダッ
961名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 21:30:16.69 ID:E345+y7e0
>>954
お疲れ様でした。

FC版初代って、バリアが全方向対応になっていて、AC版等に比べて簡単な点が多いが、
4面終盤の火山噴火地帯(AC版のアイアンメイデン地帯)や、6面ボスはFC版の方が辛い気がする。
特に4面はワープで飛ばすことが多いのでなおさらです。
ワープで飛ばすことが多いので、ここを安定して抜けられる方法がわからないのだが、
どうすれば安定して抜けることができますか?
やはり1面の火山噴火地帯と同じ方法でいいのでしょうか?
後6面ボスは自爆待ちしか無いのと、岩のスピードがAC版等よりも速いせいで、
連射パッドが無いと撃ち負けする可能性があるので、安地を使わないとやってられません。
この安地をMSX版でやったら、画面が切り替わって呆然としました。
そしてこのEXステージで死ぬのはお約束です。
私が使う安地は、細胞壁を壁にするパターンじゃなくて、ボスの懐に潜り込むパターンを使うことが多いです。
細胞壁パターンだと、自爆時のスクロールで壁に激突することがあるので、あまり安定しなくて嫌です。
962名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 23:40:15.52 ID:qoceXTKS0








Δ
963名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 01:04:35.73 ID:cTcwCHTQ0
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │


Δ  o
964名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 03:10:13.18 ID:DAYGuXazO
PS版の 極上パロディウス デラックスパックの極パロはハイスコアセーブされないんですが、ソフトに不具合とかってあったんですか?

セーブしてもボタン配置以外は記録されないので、質問してみました。

965名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 07:26:06.74 ID:M3UQM5vp0

Δ
II
966名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 09:51:19.69 ID:k+EvpbfU0
>>954
おー早いなぁーおつおつ〜
967名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 17:12:29.47 ID:FgQtmCJ50
次スレも立ったし、恒例のグラディウスしりとりで埋め
968名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 17:16:28.39 ID:FgQtmCJ50
お題抜けた

ウロス
【す】
969名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 17:18:05.00 ID:JL9I1Xnn0
スピードアップ
【ふ】
970名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 17:44:32.67 ID:e9yVdCZV0
フォースフィールド
【ど】
971名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 19:00:14.44 ID:M3UQM5vp0
ドーナッツ(モアイリング)
【つ】
972名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 19:09:10.84 ID:dmeDLzK30
ツインレーザー
【ザ】
973名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 19:25:37.96 ID:e9yVdCZV0
ザブ
【ぶ】
974名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 19:49:46.41 ID:qahCBCEH0
ブラスターキャノンコア
【あ】
975名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 20:07:14.11 ID:zddnsZq40
アップレーザー
【ザ】
976名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 20:14:32.30 ID:AE6r5ebP0
ザ・オールドストーンエージ
【じ】
977名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 20:21:00.48 ID:M3UQM5vp0
ジャンパー
【ぱ】
978名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 20:28:32.00 ID:AE6r5ebP0
パワーカプセル
【る】
979名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 20:34:15.49 ID:gDSgC0LG0
ルグル
【ル】
980名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 20:54:20.90 ID:tVIRnGcZ0
ルタ
【た】
981名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 21:22:48.98 ID:1mpMGcsZ0
TABIDACHI
【ち】
982名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 21:59:22.47 ID:tVIRnGcZ0
チルド
【ど】
983名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 22:34:20.74 ID:acC36Jdz0
ドラキュラ
【ら】
984名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 22:44:35.23 ID:zddnsZq40
ライフフォース
【す】
985名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 22:52:49.19 ID:tVIRnGcZ0
ストライカー
【か】
986名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 22:55:12.69 ID:zddnsZq40
カーストダッカー
【か】
987名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 23:30:53.03 ID:tVIRnGcZ0
カットスルーリバー
【ば】
988名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 23:43:32.97 ID:Bvk9xfM60
バーニングヒート
【と】
989名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 00:01:17.13 ID:zddnsZq40
トリプルコア
【あ】
990名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 00:07:24.69 ID:Ad+ImmQx0
アテナ
【ナ】
991名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 00:11:46.45 ID:hKP/YNRH0
ナパームミサイル
【る】
992名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 00:55:37.59 ID:Ad+ImmQx0
ルーインズオブサイレンス
【す】
993名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 01:09:30.17 ID:u1a67tZI0
スパイラルレーザー
【さ】
994名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 01:30:45.34 ID:3gBN6rQa0
ザ ファイナル エネミー
【ミ】
995名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 03:09:31.18 ID:ohmSSZQx0
ミスフィッツ
【ツ】
996名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 08:31:00.38 ID:hKP/YNRH0
ツタンカーム
【む】
997名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 09:04:56.76 ID:u1a67tZI0
ムームー星人
【し】
998名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 09:29:35.63 ID:tVOaIvOT0
シンセティックライフ
【ふ】
999名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 09:36:40.37 ID:PbygqJYx0
フルバリア
【あ】
1000名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 09:37:17.85 ID:9AdWiTVO0
次スレはこちら
グラディウス&沙羅曼蛇 61
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1334289870/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。