Transcendence 攻略 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
フリーの2DシューティングTranscendenceを攻略するスレです。

公式 (英語サイト)
ttp://www.freegame.cz/in.php?action=download&id=4983

最新版は公式フォーラムから(現在バージョン1.05)
http://www.neurohack.com/transcendence/forums/viewforum.php?f=15

4Gamer日本語解説
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20100406026/

日本語wiki (操作方法などはここを参照)
http://transcendence.wiki.fc2.com/

公式wiki (こちらの方が詳細)
http://wiki.neurohack.com/transcendence/wiki/

mod
http://xelerus.de/
2名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 01:35:41.93 ID:09VeklY/0
訂正

公式
http://neurohack.com/transcendence/

前スレからコピペした後URL変え忘れてた…
3名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 05:05:33.77 ID:I/5rdNMI0
乙乙
4名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 05:45:57.09 ID:TULPFKYm0
>>1
改めて - Invoked the restoring powers of Domina! -
5名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 12:17:24.81 ID:2ebkyjyr0
日本語Wiki その2
http://stardogs.netgamers.jp/index.php?Transcendence

全然充実はしてないけど、ストーリーや世界設定など、 >>1 のWikiには無い内容もある。
Wikiが2つある必要はないし、>>1 のWikiに内容を統合するのが良いかも。
6名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 20:50:05.72 ID:IeI+J3ju0
>>1otsu sphere
7名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 21:41:25.96 ID:09VeklY/0
前スレで300MWって言ったけど200MWだった恥ずかしい
そんなこと1000に書くのもなんなのでこっちに
8名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 22:03:38.05 ID:IeI+J3ju0
1000ならRaisuの未亡人は俺の嫁、と書こうと思ったが、
そういや主人公は妻子持ちだったなとか考えているうちに
前スレが埋まっていたでござる



Wind slaverは良いね、今度乗ってみるよ。
あの手の敵戦闘機はシールド装備すればかなり強くなりそうだな。

Huariに嫌な顔されそうだけどw
9名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 22:17:52.29 ID:TULPFKYm0
WindSlaverはブラックマーケットでも買えるな
序盤〜中盤の金策としては違法品密輸が美味しいから自然と仲良くなってるし

次1000取るチャンスは何時来ますか(´・ω・`)
10名無しさん@弾いっぱい:2011/04/23(土) 22:39:11.47 ID:hudwPPJH0
>>8
実は「自宅」での描写ではよく見ると「主人公の」妻子だとは明言されてなかったりする
旦那なのか子供の兄弟なのかそれとも育ての親なのかなどは解釈次第
11名無しさん@弾いっぱい:2011/04/24(日) 00:20:46.31 ID:uwxxsIoY0
お前ら普段どこに隠れてたんだってぐらい埋めと新スレ移行が完璧でワラタ
12名無しさん@弾いっぱい:2011/04/24(日) 01:16:48.77 ID:CFndYOku0
一応前スレ
Transcendence 攻略
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1154758229/
13名無しさん@弾いっぱい:2011/04/25(月) 01:09:35.36 ID:mkah3DVE0
まどかスレが3分で1000埋まるのを見て
5年弱かかって2スレ目に入ったここを見て
不思議なキモチになりました(´・ω・`)
14名無しさん@弾いっぱい:2011/04/25(月) 07:04:43.64 ID:9EYKhY2s0
洋ゲーなんて下手したら1スレ目前半で悶死が多いんだから、ここはよく伸びたほうだと思う
15名無しさん@弾いっぱい:2011/04/25(月) 12:39:52.32 ID:8EBLVqFi0
日本語だったらなぁ
16名無しさん@弾いっぱい:2011/04/25(月) 18:38:00.11 ID:dEDWnp0a0
日本語化・・・は出来ないって話だったしな
久しぶりに遊んでるけど話わからない事が多くて困る
17名無しさん@弾いっぱい:2011/04/25(月) 21:24:56.15 ID:ZZQDeJZO0
日本語化は、「現状では」出来ない、ね。
テキストはUTF-8で記述する仕様なので、あとは描画回りのみです。
これもそう難しい話じゃないはずなので、誰かが提案して、
作者が乗り気になれば実現する可能性はあるかも。
18名無しさん@弾いっぱい:2011/04/26(火) 16:18:09.25 ID:Kl6PvUG20
テキスト全訳したんだけどどうよ?みたいな勢いで作者に頼めばいけるかもw
19名無しさん@弾いっぱい:2011/04/26(火) 17:21:00.47 ID:pz87F5zN0
まず公式フォーラムに書き込む勇気がないです(´・ω・`)
20名無しさん@弾いっぱい:2011/04/26(火) 20:54:12.79 ID:N3GeLuV80
フォーラム検索してみたけど、
現段階では多言語対応を提案してるポストは見つからない。
21名無しさん@弾いっぱい:2011/04/26(火) 22:35:51.10 ID:s1/81QhS0
プレイ人口から見て英語で困る人なんてほとんど居ないだろうからね
22名無しさん@弾いっぱい:2011/04/26(火) 22:39:52.31 ID:N3GeLuV80
でもまあ、日本語化といのはそれ自体が一つの楽しみ方。
必ずしも必要だからやるのではない、やりたいからやるわけだ。
23名無しさん@弾いっぱい:2011/04/26(火) 23:42:14.57 ID:Jp959R3S0
英文は辞書を引きながら辛うじて読める程度
MODを作ったこともない俺でも協力できるだろうか…

ところで、ゲーム内に出てくる文章ってどうすれば読めるの?
24名無しさん@弾いっぱい:2011/04/27(水) 00:38:49.39 ID:DiVeyQNg0
evnovaの日本語化プロジェクトを思い出す
25名無しさん@弾いっぱい:2011/04/27(水) 01:03:00.17 ID:RKLtp0aQ0
>>23 テキストだけを見る方法は知らないが代替策なら
1.ゲーム本体のデータファイルを展開して内容物を.xmlにする方法があったはず 公式フォーラムのどこかで見た
2.面倒な人用のリファレンスもmodサイトにUPされてる http://xelerus.de/index.php?s=mod&id=880

当然ネタバレの嵐だから承知の上でどうぞ
26名無しさん@弾いっぱい:2011/04/27(水) 20:20:08.14 ID:JBRznfbj0
>>25
早速落として読んでみたよ。ありがとう。
ネタバレというか、何周もしてるのに一度も選んだことのない選択肢が結構あるな。
これではまた一周したくなってしまう…

読んでて思ったんだけど、会話メニューのキー割り当てはどうするの?
27名無しさん@弾いっぱい:2011/04/27(水) 20:28:51.43 ID:dVxzc/e30
先頭に1.燃料補給 2.装甲の修理と交換 みたいに数字でもつければ解決するんじゃないかな?
28名無しさん@弾いっぱい:2011/04/28(木) 01:19:07.00 ID:Ebuj6O4T0
>>26
クエ受領時に出る Accept→Aを押す とかの事を言っているのだとすれば、
<Action name="Commodities Exchange" default="1" key="C"> 〜〜〜〜 </Action>
↑みたいな書式で選択肢の文字列とキー割り当てを指定してるらしい

Keyに指定した文字が自動的に強調色になるのかな
Mod作ったことある奴なら知っていそう(´・ω・`)このスレにも一人くらい生息していたような
29名無しさん@弾いっぱい:2011/05/01(日) 17:41:34.15 ID:q3iOt7mU0
久しぶりにこのゲームやったけどやっぱよく出来てるなあ・・・英語だからか人気が出ないのは残念だなあ
英語出来ないからわからないことも多いし
wikiのFAQを編集したんですが、他にあったほうがいいという基礎的な質問があれば教えてください
まだ入ると減速するガスがある星系までしか進んでないのでそこまでで
また何か変な部分があったら指摘をお願いします
30名無しさん@弾いっぱい:2011/05/01(日) 21:13:23.21 ID:NdFoN1Sw0
>>29
乙カレー  知ってると役立つネタは色々あるが・・全部教えちゃうと探す楽しみが

未識別アイテムを鑑定する方法はFAQに載せてもいいかも
31名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 04:09:18.59 ID:thzhOTG60
なんかスレッドが検索に引っかからなくて
言いようのない不安に襲われた
32名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 16:30:07.68 ID:udr4jAgiP
英単語が lなのかrなのか、seなのかsceなのか、ceなのかseなのかとかはよくたまに悩む
33名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 16:34:51.90 ID:udr4jAgiP
宇宙を舞台にしたゲーム で一番頭に残ってるのがこれだわ
自分の場合英語なのが逆によかったのかもしれない、流し読みじゃなくじっくり読むことになった
34名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 22:50:47.34 ID:thzhOTG60
皆は何度となく見たと思うが、Raisu Stationの一幕は結構味がある
軍関連のミッションもSFドラマの情景が頭に浮かぶ場面が多い
35名無しさん@弾いっぱい:2011/05/06(金) 02:11:02.78 ID:mNp3wo8C0
>>34
慣れるとミッション受けずにそのままスターゲート直行しちゃうんだよなぁw
36名無しさん@弾いっぱい:2011/05/06(金) 02:47:58.40 ID:+Y1tNZJQ0
使い捨てのミサイル貰っても使いどころに困るからな…
NAMI missilelauncherくれたらウルフェン以外にはかなり有用だろうけど
37名無しさん@弾いっぱい:2011/05/06(金) 03:27:41.83 ID:QHl+4nK50
RaisuStationは依頼受けるときにNAMIのランチャーを積んでると、Stilettoミサイルを何十発か貰えるよ
ランダムだけど量によっては売値3000cくらいになる(´・ω・`)おいしいです
38名無しさん@弾いっぱい:2011/05/07(土) 18:30:42.38 ID:wEzBsfb70
Dwargの基地を破壊するとたまに変な表示が出て
Dwargの機体が少数味方に変化するのはなんなんだろう
39名無しさん@弾いっぱい:2011/05/07(土) 18:34:12.16 ID:wEzBsfb70
あー英語wikiに載ってた。
「リーダーが殺されるとメンバーの一部が亡命することで知られています」とな。
どんな社会制度なんだw
40名無しさん@弾いっぱい:2011/05/07(土) 20:50:22.92 ID:+jfnZPZP0
luminousnのアイテムとかもそうだけど、あれは言葉のなまりを表現してて、おそらく

we follows strong(俺たちは強い方につく)

って言ってる
41名無しさん@弾いっぱい:2011/05/08(日) 02:00:08.97 ID:8Rk2zZn60
we follow the strong じゃなかったっけ。
「力こそ正義。力無き者をリーダーとは認めない!」って価値観なんだろう。
その割にはあまり強くない…ような気もするが。

wiki見てきたけど、あいつらNeo-Humansなんだな。LuminousみたいなAIだと思ってた。
42名無しさん@弾いっぱい:2011/05/08(日) 03:09:36.97 ID:u5AM89xN0
Dwargの装備品はすごい優秀だよ
ion反射装甲を作れるのはDwargだけ!
一山いくらのraiderですら前方20度の射角を持つ専用武器持ってるし(プレイヤーが使うと効果無いけど)
脅威の省エネ核弾頭や誘導EMP砲、2種類の反射装甲と装備品がとてもフリーダム




でもシールド持ってないからあまり強く感じないんだよな…
43名無しさん@弾いっぱい:2011/05/08(日) 05:21:57.97 ID:G1toLz6R0
前方20度ってDwarg xiphon cannonのことだよね
あれプレイヤーが装備しても一応敵に合わせて射角が変わるよ(´・ω・`)
44名無しさん@弾いっぱい:2011/05/08(日) 15:30:15.60 ID:WH0k0A+r0
現バージョンだとXiphon Cannonは射程が短くて使い勝手は微妙(´・ω・`)
45名無しさん@弾いっぱい:2011/05/10(火) 22:57:40.30 ID:/HexHYac0
序盤の違法品取引が旨すぎるんだが
皆どうやって金を稼いでる?

CWステーションの積荷チェックの甘さは異常だと思うんだ・・うっかり見つかっても没収だけだが
46名無しさん@弾いっぱい:2011/05/11(水) 05:09:44.88 ID:ERTVQUwz0
カタリナまで突っ切って生産プラントおいしいです
真横のステーションに売り払っても利益が出る不思議
47名無しさん@弾いっぱい:2011/05/11(水) 16:37:09.02 ID:R8g6RgnW0
序盤はKorolov Shippingで稼いでいる。リロード前提だが…。
ドレイクやフリゲートが沸くからミサイルを集められてウマい。
48名無しさん@弾いっぱい:2011/05/12(木) 04:21:17.17 ID:hGS5XIitP
違法ステーションの、流れ弾でも目をつけるようになるキレっぷりが好きだ
自分じゃ撃たなくても迷惑をかけたって事で、シンジケートやらから懸賞金付きのお尋ね者になるんだろうな
49名無しさん@弾いっぱい:2011/05/12(木) 04:56:57.50 ID:4oWZCl6w0
>>46
St. Katharine'sをカタリナと呼ぶ奴を初めて見た マイケルとミカエル的な

ブラックマーケットの用心棒は一度キレさせると怖いわ
どこまで追って来る気だよ・・
50名無しさん@弾いっぱい:2011/05/14(土) 06:34:24.07 ID:dldlLY/p0
>>49
スターフォックス64の印象が強くてどうしてもカタリナと呼んでしまう
51名無しさん@弾いっぱい:2011/05/14(土) 15:17:09.75 ID:3BaHJmLC0
用心棒はむしろあっちから弾丸運んで来てくれるカモだぜ
Ranxもいいんだけどね
52名無しさん@弾いっぱい:2011/05/14(土) 20:37:35.99 ID:j6bjwHf30
弾薬使う武器は使い勝手悪いな
怒らせたMolotokは強いが自分でトンボミサイル撃つ気にならない

まあ全部の敵が本気で連射してきたらと思うと・・・
53名無しさん@弾いっぱい:2011/05/14(土) 20:53:05.91 ID:dldlLY/p0
NAMIとAresのランチャー以外では
スマートキャノン、Akan、Nandaoboltあたりが安定して使える
RasiermesserとMakayevのランチャーは弾が高くて…上手く拾えれば使えるけど

大手メーカーや大勢力以外の弾は値段どうこう以前に供給すら安定しないから困る
54名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 23:21:28.77 ID:dh8ChXl60
おっとDwarg cnidocyst cannonさんの悪口はそこまでだ

(´・ω・`)つづり合ってるのかこれで
55名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 09:52:37.37 ID:dEzp1o6/0
Dwargのクラゲキャノンはともかく
Dragonflyは弾が重すぎるのがちょっと
56名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 13:59:30.90 ID:rNkJ08eL0
確かにー
57名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 20:44:50.18 ID:Iq/OrB2v0
ブラックマーケットの入場券気づいたらボッシュートされちまった……
今ホテルで違法品売りなおしてるけど、もしかして再入手不可能?
58名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 08:57:19.64 ID:hsXVcfdW0
ホテルで再入手出来たかは忘れたが
密輸船を襲えば結構な頻度で手に入る
59名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 18:36:59.81 ID:kR0T4s3m0
>>57
dominaさんにあげたらこんな汚らわしい物は処分しておきますと言われて捨てられた・・・
60名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 21:03:49.08 ID:Epa6Vbiw0
1.06きとるね
61名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 21:07:45.73 ID:oEPVBHAJ0
ざっと読んでみたけど、いろいろ面白い武器のMODが作られそうな感じ?
個人的には保険屋のステーションが減ってくれるのがうれしい。
62名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 21:20:55.03 ID:h1dB/mfT0
<OnFragment>はビットを作れと言ってるようなもんだな
63名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 02:11:48.99 ID:/65GCTlQ0
「ユキチカの時給がビミョー」といってるようなものだ
64名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 23:50:23.53 ID:iJk/izzX0
触手での装備強化ルール変わった?
某ニコ動の真似してみたが、どうもうまく強化できないんだが
65名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 23:48:00.83 ID:V0iaDgef0
非合法アイテムを持ってホテルのレストランに行っても
ブラックマーケットのIDをくれなくなってるのかな

Ver0.99の頃だとそれで貰えたように記憶してるけど
6665:2011/06/26(日) 02:21:09.42 ID:yxGGy2O10
ソースコードを読んでみた


レストランに非合法アイテムを持ち込むと
ブラックマーケットのディーラー、もしくはそれに扮した覆面警官が
どちらかランダムで現れる

ディーラーならば非合法アイテムを買い取られ、ブラックマーケットIDをもらえる
覆面警官ならば罰金

なお、このイベントは一度しか発生しないらしい
(現に非合法アイテムを持ち込んでも何も起こらないのは確認済み)


これってもう
このプレイでは二度とブラックマーケットIDを入手できないっていうことかな
\(^o^)/オワタ
67名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 02:49:56.29 ID:yxGGy2O10
忘れてた
バージョンは1.06
68名無しさん@弾いっぱい:2011/06/28(火) 14:27:29.20 ID:l0WX2DuR0
IDを入手する手段は他にもある
69名無しさん@弾いっぱい:2011/06/28(火) 21:19:37.58 ID:JPWUA8Zg0
>>57-58でも同じ話してるね
70名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 11:48:28.37 ID:sIKnrTIL0
久々に来たが過疎(´・ω・`)
誰か面白いmod教えてくれないか RTS風味なのがあれば理想なんだが
71名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 13:40:58.61 ID:Oopbn8DT0
最近はそんなに大掛かりなmodは出てないね
[゚д゚]の動画からバージョンかなり変わってるしプレイ動画とか出ないかな
俺は長時間録画はスペック的に厳しいからできぬ・・・
72名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 00:06:02.10 ID:Dhc89K5P0
面白いが英語が読めない…!
73名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 09:36:22.87 ID:OoLLRduq0
ほしゅ
74名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 23:26:40.66 ID:RFF9TtXo0
Rowena's Weapons and Armor のロム使っても識別されねえ……
75名無しさん@弾いっぱい:2011/08/29(月) 03:26:22.27 ID:aG33HGa90
Volume I がレベル1〜5のweapon, armor, device, shield
Volume II がレベル6〜10のweapon, armor, device, shield
Volume III がレベル11〜15のweapon, armor, device, shield

使ったロムと識別するアイテムのレベルは合ってる?
76名無しさん@弾いっぱい:2011/08/29(月) 16:16:28.31 ID:mPa3zsrt0
識別ROMって実在するのか
1.01の頃から10周以上やったが一度も巡り逢ってないぞ
77名無しさん@弾いっぱい:2011/08/29(月) 16:33:18.71 ID:aG33HGa90
注文すれば大抵在庫があると思う
78名無しさん@弾いっぱい:2011/09/04(日) 17:54:52.81 ID:+E8DMZAJ0
(´・ω・`)豚動画でも撮ろうかと思ったけど
自分のプレイは傍から見て何の面白味も無いと気づいた

初心の頃のは発見の連続だったのに・・今じゃ超効率プレイでフォボス級も瞬殺 つまらないわ
79名無しさん@弾いっぱい:2011/09/04(日) 20:13:01.70 ID:NOa1h5350
超効率プレイ見てみたいです!

何か縛りプレイすると傍から見て面白くなるかも
80名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 01:21:36.72 ID:7Lo8o9wk0
俺も見てみたいな
81名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 05:59:27.18 ID:kUPhM/KG0
黎明期 http://www.ps4.jp/up/cb/src/ps4jp_56.jpg
↓   http://www.ps4.jp/up/cb/src/ps4jp_57.jpg
↓   http://www.ps4.jp/up/cb/src/ps4jp_58.jpg
↓   http://www.ps4.jp/up/cb/src/ps4jp_59.jpg
現在  http://www.cosmicbreak.jp/

道を踏み外さないで(´・ω・`)お願いだから
82名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 06:04:42.60 ID:kUPhM/KG0
ごめんね(´・ω・`)スレ違いだったよ


78だけど(´・ω・`)先行者の[゚д゚]が良く練られてるからハードル高いよ
皆もなんか面白いネタがあったら教えて欲しいよ
83名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 06:10:33.02 ID:M43KTBrz0
[゚д゚]は輸送メインのEIだったから対極のwolfenで普通にプレイするだけでも十分じゃないかな
あるいは良心的なmodの船を使うとか
84名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 20:59:01.20 ID:Fl45zTMd0
いつもwolfenかヨットでしかプレイしないんだけど、
ニコにあるのは貨物船でのプレイ動画だけだったと思う。
ドレッドノートの猛砲火をかいくぐって撃ち合ったり、
敵艦の側面に張り付いて装甲を狙い撃ちしたりしてほしいんだけどな…

自分は正直HDDへの負荷が怖いので動画うpはつらいです、ごめんなさい
85名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 15:20:00.39 ID:ADWDJLyq0
(´・ω・`)実弾縛りプレイ難しすぎて挫折した あとMod面白い
PM氏のPlayerShipDrones(v3)は完成度高いよ まだ試してない人はXeno Defender復元してTUEEEしてみてね

武器追加と敵強化でいいModないかしら(´・ω・`)
86名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 19:01:15.78 ID:wqDjvEN90
画面に対する絶対方向で射角を指定できるコマンドがあれば面白い敵も作れそうなんだけどな
現状の敵はプレイヤーを追う動きしかさせられないから火力と装甲ぐらいしか強化できん…
87名無しさん@弾いっぱい:2011/09/23(金) 04:49:45.45 ID:HHBExbtp0
Xeno Defender復元しようと思ったけど、主人公以外の巡礼者出すmodも入れたところ
巡礼者に施設の出現数が奪われたようでなんだか施設が少ない宇宙になり
hereticまで来たのにheavy meteorsteelが2枚しか出ず注文も使い切ってしまった
こうなったらArk戦で必要数稼げるまでリセットを繰り返すしかないか…
88名無しさん@弾いっぱい:2011/09/26(月) 01:04:42.13 ID:Of9Dh6d50
既に開始したゲームでは処置なしか
TinkerのCustomを拡張するmodを入れてあれば、Heavy meteorsteelの合成式を追記してしまうという手もある

軍のIDなくした時に無理やり再入手したり。。結構便利
89名無しさん@弾いっぱい:2011/09/27(火) 06:12:44.31 ID:4V6yNaU80
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15726051
プレイ動画、始めました
90名無しさん@弾いっぱい:2011/09/27(火) 19:02:58.21 ID:hk99Vivi0
楽しみにしてまっせ
91名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 00:02:38.34 ID:wWiFb1gL0
ウォッチリスト入れようと思ったがニコレポ非公開か…
もし問題なけりゃ公開にしてほしいな、そうしないとウォッチリスト入れても機能しないから
92名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 01:45:17.55 ID:BFVx2fid0
最後のシステムで青いイカがミッション邪魔して達成できない・・・
先にアジトぶっ壊そうとしてもダメだしどうすりゃいいんだ
93名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 06:16:09.97 ID:ai+5SR+60
ステーションが全滅するとKateに青いイカから直接データを取るしかないと言われて
どっかのイカがROMを落としてくれる
94名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 20:03:27.83 ID:gG7dM1Ec0
Iocrym Fracture cannon使えばステーション襲う前に殲滅できるよ 落とすのはそのイカだけどな!
あと基地壊した時点でイカが本気モードになるから注意
95名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 21:02:15.27 ID:BFVx2fid0
アドバイスありがとうw
イカキャノンはHUARIからもらった武器をteraton nestに入れたら手に
入れてたんで大丈夫 +100%のえげつないのがある
とりあえず三つくらいステーション壊されたけどミッション後だからいいや
無事ミッションこなせたけど、Iocrym towerっていう奴を手に入れたけど
これは何か使い道あるの?
96名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 17:49:32.49 ID:93/R5ftD0
Iocrym towerはどっかのクエストアイテムだな
97名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 00:41:02.54 ID:ifZ6RgmZ0
Xeno艦隊のアークを倒してタワー拾って Taikonの基地で渡せばミッション完了
タワー渡す前に基地壊されて泣ける(´・ω・`)
98名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 02:49:42.57 ID:e+rKoZXS0
でも高く売れる
99名無しさん@弾いっぱい:2011/10/07(金) 09:13:57.42 ID:LIPfiLPJ0
10レスくらい↑の動画 見せて貰ったよ
人それぞれで攻略法が違うな 自分はCharonへはバリケード持って行くのが常だった
100名無しさん@弾いっぱい:2011/10/10(月) 20:24:19.31 ID:isPd9siH0
久々にmodいじってたけど
どうも弾薬アイテムをイベントから増やした時に画面左下の装備中の弾数に反映されないみたいだ(実際には増えてて撃てる)
バグとして報告した方が良いのかな
101名無しさん@弾いっぱい:2011/10/11(火) 07:28:30.64 ID:LV2dDSr30
とりあえずxelerusに上げてみた
あそこの人でもわからなければ本体のバグだろう…
102名無しさん@弾いっぱい:2011/11/05(土) 05:44:08.58 ID:w3YvDR+TP
ワールドシップとかその艦隊壊すと宇宙漂流種を皆殺しにしてしまったかのような寂しさがある
シドニアみたい
103名無しさん@弾いっぱい:2011/11/06(日) 15:12:34.40 ID:cgvTk6YS0
でもあいつらXenophobe ark6隻も持ってんだぜ…
104名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 01:16:29.70 ID:QUM/7fNk0
>102
その気持ちはよくわかる。
接触を避けている分には勝手に敵ステーションを粉砕してくれたりして、むしろ頼もしい連中だ。

…星系内に有用なステーションが生成されてる場合、瞬く間に「銀河のキ○ガイ集団、要抹殺」に印象が変わるんだが。
105名無しさん@弾いっぱい:2011/11/16(水) 00:07:57.44 ID:T6GTr14q0
自機が弱い状態でWorldShipとCSCの戦争を見るとやるせない気分に
106名無しさん@弾いっぱい:2011/11/27(日) 02:59:32.77 ID:466/p0d50
シールド封印動画終了して思ったんだが、燃料費安くて済むから普段のプレイより楽に感じた
meteorsteel装甲が早めに手に入ったらシールド無しでプレイする方が楽なのかもしれない

また機会があればLv1装甲縛りもやろうかな
装甲縛りだと本当にデメリットしかないはず
107名無しさん@弾いっぱい:2011/11/27(日) 05:54:09.92 ID:ODOxLltA0
Lv1装甲だとCorsair並みに即死する気がする
シールドや武器の電源切って省エネは常套手段だけど、
全回復までが長いシールドだと切らない方が得か・・とか悩む
108名無しさん@弾いっぱい:2011/11/27(日) 10:07:34.96 ID:qXda/2CaP
使わない時はシールドを切って節電ってあたりに未来の現実感というか生活感みたいのがあるよな
109名無しさん@弾いっぱい:2011/11/27(日) 23:29:27.14 ID:ns8HjzjC0
「非常警報!シールド起動、武器システムにパワーを回せ!」
…ってイメージで楽しいけどな
節電って言われるとみみっちい感じがする
110名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 00:01:45.16 ID:e6w7aMMW0
みみっちさも悪くないけどな
カウボーイビバップみたいでw
111名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 01:14:29.31 ID:1Z6LTltQ0
>>108
そうそう、そこがいいんだよ
スタトレ好きな奴にはわかると思う
112名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 01:59:47.59 ID:rkrp/u7L0
113名無しさん@弾いっぱい:2011/12/10(土) 07:58:31.60 ID:posjEEXW0
やべぇ面白すぎる、久々にゲームで徹夜したわw

初めてプレイで、アイテム使ったらいきなり緑色になってパワーアップかと思ったら
カウントダウンが始まり、どこのステーションでも門前払いで爆死した時は「何このクソゲー!?」と思ったのにw
114名無しさん@弾いっぱい:2011/12/14(水) 19:09:29.59 ID:uVTCITC90
過疎ってるな…

1.07から銀河マップが実装されたみたいだね([N]キー)
首都星の大学でクエストが発生してクリアすれば使えるようになる。

一部の店で弾薬を買占めても復活するみたいだけど前からだっけか
115名無しさん@弾いっぱい:2011/12/15(木) 00:11:31.10 ID:i3HAW2eI0
1.06のソースによるとsapiensがミサイル製造してるみたいで
<OnProduceMissiles>ってそのまんまなイベントトリガーがある
これを味方のステーションにもつけたんだろう
1.07の方見てないから確証は無いが
116名無しさん@弾いっぱい:2011/12/18(日) 22:27:03.43 ID:G+TtanKE0
>115
英語WikiのChangeLog見たら、1.04から実装されたらしい
破壊されたステーションでも生産は続けられるのでタダで補給できるようになるw

最初に出てきて以来、まったく音沙汰のなかったドミナ教会があったんで
保管してあった棺桶とかアイテムを寄進するついでに
ちょっと寄付したろかと思ったら、うっかり全額入れてしまった…あの仕様は絶対罠だろ…orz
117名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 15:48:49.63 ID:4C6LjHS/0
クリアした!

最終戦、ひたすらグルグル回りつつ10分ほどかかった
Omni Ion+150%にDominaパワーのStrengthでチビチビ…

サブウエポンがよーわからんから後半、火力不足でイベント悉く失敗したしなー
Aresの鉄アレイとかどーやって倒すんだ、あれ orz

次は金貯めて武器の検証プレイでもすっかな
なにしろ、銀河中心への道のりは始まったばかりだからな!
118名無しさん@弾いっぱい:2011/12/26(月) 13:11:06.14 ID:sdR8g9qd0
Ares dreadnautならRinger shipyardに連れて行けばフルボッコにしてくれるぞ!
Ares shipyardからたまに出てくるから終盤の稼ぎに最適
主砲が強力なんだけど2スロット使うのでEI500だと運用が難しい
119 【1860円】 【吉】 :2012/01/01(日) 15:13:13.86 ID:3QAs3bUq0
あけましておめでとう

正月、銀河中心を目指すのも風流なことだよな〜
と思いつつ始めたら2つ目の星系でomiTurboLaser
主星系でomiTev9売ってた
今、金を作るために行商しつつ鉱石を掘ってますw

このゲーム、オンライン化したらUOっぽくなるのかなぁ
120名無しさん@弾いっぱい:2012/01/10(火) 20:29:53.05 ID:DYEFOJoC0
首都星で任務を受けなくて、その後のマップでCommonwelthFortressがなかったら
ミリタリーIDの入手は不可能なんだろうか?CSCで門前払いくらう…

うっかり忘れてて首都星系を掃除したらミッションくれなくなった orz
121名無しさん@弾いっぱい:2012/01/11(水) 11:11:53.00 ID:WSmr266G0
>>120
いい機会だしCSC落としちゃえよ 不条理はFracture Cannonで粉砕だ
122名無しさん@弾いっぱい:2012/01/11(水) 20:05:54.46 ID:Eq6VdL1A0
>121
ぽん!(手を叩く音)

役に立たないなら無くても大丈夫ってことだしな!
ちょっと長距離砲買ってくる!
123名無しさん@弾いっぱい:2012/01/11(水) 21:48:16.28 ID:tHUSESc10
しかしCSC落としてもろくなドロップ出ないから困る
装甲の枚数が強みなのに拾えるのは4枚までだからな…
CSC Terraなんか四刀流でやたら強いし倒せる頃には刀拾ってもおいしくないし
124名無しさん@弾いっぱい:2012/01/19(木) 19:52:03.43 ID:fmhp0fXC0
ドロップ狙いと言えば風鈴狩りだろう 100万クレジットくらいは楽に稼げる
huariに嫌われても良いなら是非
125名無しさん@弾いっぱい:2012/01/20(金) 15:13:15.13 ID:i8p5J1gn0
作者さん開発に専念するのに会社立ち上げたのね
http://neurohack.com/kronosaur/index.html
それと今後の展望
・MOD管理 & DLシステム
有料課金MODも作れるようになるのが特徴か
・実績システム
・MOD上でも使えるサーバ側との通信機能
ステーションの価格変動をそのMODの全プレイヤーの経済活動の結果にしたりとか
そういうことが可能に
・複数の宇宙が扱えるように
Transcendenceの本編シナリオの続編とかはこの形でリリース予定みたい
有料シナリオ配信の形になるのかな?

後、重要なこととして、Transcendence本体はフリーのまま
あくまでお金取るとしても別の所からみたい
126名無しさん@弾いっぱい:2012/01/20(金) 21:20:51.34 ID:PFdjeW1h0
おお、ついに本格始動か
長かったな
127名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 21:57:33.24 ID:DrNPIn/A0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/316194

自分で機体作ってみたが
敵として出す分にはいいけど自機選択画面での拡大画像の安っぽさが酷い…

前スレの最後の方に書いてあった脱出艇が出てくるというのを組み込んで
応用して破壊されると戦艦に分離して襲ってくるステーションを作ってみたが
船が出る前にステーション本体が消えるとフリーズを起こす模様
時間差で消えるようにしたらとりあえず大丈夫だったが、状況次第でフリーズしないか不安
128名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 17:31:57.37 ID:8eX7o7t60
それなんて白色彗星帝国
129名無しさん@弾いっぱい:2012/02/15(水) 23:01:14.23 ID:eAXHwPA+0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/319570

どうせ安っぽくなるのならと巨大蟻とか蜘蛛とか落としてきそうなB級映画な敵勢力を作ってみた
機体選択時の画像もましになったと思う
>>127を入れて開始してるデータには上書きできないので注意してください
130名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 13:08:37.09 ID:WLouyeb30
英語がきつい・・・
131名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 23:46:24.95 ID:P2KRGDsK0
全角文字が使えないので日本語化できないって話だったか
要望が多ければ考えてもらえるかもしれないが現状の日本人人口では…
132名無しさん@弾いっぱい:2012/02/25(土) 02:57:15.80 ID:+dAK6qYa0
targetプログラムが最初にもらえないと、そのあとも
星系けっこういくまで手に入らないのはなんなんだ
133名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 20:38:26.04 ID:0Y7qKT1f0
過疎だな
SPAZとかStarfarerとかに流れてるのかな
134名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 22:25:30.24 ID:kWs9lAKK0
janeのタグに入れてるのでほぼ常駐しているのだが
この状況で書き込みすぎるとお前の日記帳じゃねぇんだ状態になるので連続して書くのは避けてる俺がいる

xelerusで外人にレス貰ってるんだけどネイティブ英語すぎて意味が分からん
135名無しさん@弾いっぱい:2012/02/29(水) 01:19:14.22 ID:QyG7ahGL0
> xelerusで外人にレス貰ってるんだけどネイティブ英語すぎて意味が分からん

見てきたけど、絶賛されてるだけだったよ。
全部はチェックできてないかもしれないけど…


ワイドモニタを買ったら画面がすっかすかになって悩んでたけど
ウィンドウモードで起動すればいい話だった。
しばらくX3やってたけど、ちょっと疲れたので1.07で1周してくる
136名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 02:11:41.73 ID:Z2tZrdfF0
NetworkとPlayerShipDroneをつっこんでみた
なんか一気に違うゲームになったw
ハデ好きにはお勧めかもしれない
Charonのフリゲート乗っ取ってみたらメイン武器がOmnidirectionalになんのな
便利な分重くて操作が難しいが・・・
137名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 03:00:57.69 ID:o9Rvl72a0
The Network、Player Ship Drones以外ではこの辺がおすすめ

・Fellow Pilgrims
プレイヤー以外のDomina信者が登場する
Salvagerのようにゴミを回収しつつレベルの高い装備に変えて、Domina powerも使う
時々大魔法ぶっ放してくるのもいる

・Visible Damage
ダメージを受けると火花が出るようになる

・TX2 - Centauri Module
公式のCentauri拡張パック、敵が何種類か増える

・Gravity
重力がつく、面白いけどかなり引っ張られるのでストレス溜まるかも

・Stargate DockN Go
スターゲートのドッキング位置がゲート中央になる

・FalconCV
ミレニアムファルコン似の自機

・Relief Pack 912、Items Pack 912
Player Ship Dronesの人のmodパック
138名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 10:24:14.27 ID:gqSfi7mS0
Fellow Pilgrimsは良いな 競争相手っぽい存在が居るとスピード感がある

商売敵なんて撃つに決まってるよね(´・ω・`)その屑鉄は俺のだー
139名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 00:12:25.29 ID:z/em13yu0
NavBeaconってのを入れてるな

アイテム類は細かいものも回収して売りさばくタイプなので
ビーコンの類はあると便利なんよね
140名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 18:00:32.09 ID:TVHpE8G30
日本語化してくれぇ・・・
141名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 20:29:55.66 ID:zk47qwJN0
逆に考えるんだ、自分を英語化すればいいと考えるんだ
142名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 20:46:17.69 ID:vauXwheS0
辞書片手にがんばってるよ・・・
ところでMODのサイトにあったNewEnemysって、こないだの人がうpったやつ?
入れて最初からやってみてるよ
序盤から出てくるUFOがいい感じにうぜえwww
次のMODもよろしくw
143名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 22:54:06.49 ID:OmRjIw0Y0
楽しんでもらえて良かった
あの名前なら2chの住民なのがわかりやすいはずw
ちょうど今日新しく自機を作って投下したのでよかったら使ってみてくれ
144名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 05:36:17.68 ID:XtCJnMMC0
UGWingmanっていうMOD入れたらエラー出て起動できなくなった
PlayerShipDroneと互換性がないとか書いてあったんでそっち削除してもだめだった
これ使えてる人いる?
あの3バカ強化して使ってみたいんだが

>>143
UPおつ!
けど最初からあの装甲枚数は逆にきつくならないかい?
だがそれがいいという俺もいるがw
145144:2012/04/09(月) 20:40:02.42 ID:uEWJ+vWZ0
自己解決
V1.02か1.03でしか動かないって書いてあったわw
146名無しさん@弾いっぱい:2012/06/12(火) 14:27:15.96 ID:NnDECST20
このゲームかなりやりこみ甲斐があるな
燃料補給の代金タダにするとチョロQワンダフォー並に位相が低くなって馴染みやすいのもいい
慣れたら元に戻して最初からやるのもなかなか楽しい
147名無しさん@弾いっぱい:2012/06/12(火) 17:26:06.11 ID:eiKp1uwjO
縦シュー化するMODとか無理なんかなぁ
148名無しさん@弾いっぱい:2012/06/12(火) 21:44:50.70 ID:8gz4D9u60
発射方向固定した武器は作れるけど
自機の動きを変えるのがたぶん無理

入力方向にそのまま動ければ日本人には馴染みやすくなるだろうから作りたいんだけどな
149名無しさん@弾いっぱい:2012/06/12(火) 22:19:27.49 ID:NnDECST20
この手のはラジコン方式でいいと思うけどなぁ
AC4みたいにクイックブーストとかあったら楽死いことになりそうだが
150名無しさん@弾いっぱい:2012/06/12(火) 22:56:30.90 ID:8gz4D9u60
クイックブースト自体は作れるのだが、
自機の動きを変えられないのと同じ理由で方向を入力できないので
あらぬ方向にかっとぶ結果になると思われる
151名無しさん@弾いっぱい:2012/06/13(水) 19:22:39.73 ID:L2MLVzvq0
僚機を回復させるアイテムが欲しいなぁと思える今この頃
152名無しさん@弾いっぱい:2012/06/13(水) 21:47:40.18 ID:L2MLVzvq0
あおイカがガチギレして基地全部ぶっ壊してくれてうわぁなにこれー状態なんだけど…
装備整えてrin稼ぎにアオイカから装備剥ぎ取りに行ったら20杯くらいに増殖して凄まじい状態になってる上、全部ぬっころしても装甲ばっかとか(ヽ´ω` )
153名無しさん@弾いっぱい:2012/06/13(水) 21:57:53.83 ID:L2MLVzvq0
154名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 00:34:25.10 ID:Kj+NAdA60
ラスボスの装備漁るためにラスボスのHPをギリギリまで削ってセーブしたのはいいが
なかなか全部ドロップしてくれないな
155名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 05:01:21.50 ID:Kj+NAdA60
装備と所持品引き継いでニューゲームできるMODないかなぁ
MOD作りたいけどいまいちXML方式って以外作り方が分からない
156名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 21:10:18.62 ID:Kj+NAdA60
適当に自機追加MOD落として弄ってみたものの、どの数値が何の役目してるかが曖昧ながら分かってきた
157名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 21:54:56.76 ID:14W5cbq60
どこがどういう機能になってるのかわかってくれば結構簡単だと思う
日本語で解説入れたmodのテンプレとか作ろうかな
158名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 22:55:29.20 ID:Kj+NAdA60
>>157
是非お願いします
あと初期リアクターをIocrym5GWに変えようとしてるんだけど各アイテムIDに関する資料が見当たらなくて(ヽ´ω` )
159名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 03:26:50.66 ID:XPPCA2pv0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/354641

ステーション解説とかも作りたかったけど
以外に大変で船と装備品だけで限界だった
160名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 16:18:32.79 ID:2KZnj3RU0
>>159
有難うございます
全ての解説となるとMOD開発者用のウィキでも作ったほうがよさそうですなぁ…
161名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 11:32:50.09 ID:B8xSIfGH0
modのサイトに日本人作者さんがいるとこをリアルタイムで見てしまったw
72Facingのブツ、途中のデータに追加しても大丈夫なんかな?
ちょうど今その機体使ってるとこなんだけど
162名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 12:44:17.24 ID:8qXGC1NT0
画像変えるだけなので途中からでも大丈夫のはず
Player Ship Dronesの人に昔の色の方が良かったと言われたのでちょっと色を調整した
163名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 13:05:27.79 ID:+wNPJaXO0
シップのリアクターって対応燃料変えられないのかな?
fuelCriteria= "f L:1-9;"にしてもLv5の燃料使えなくて…
164名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 13:47:51.21 ID:8qXGC1NT0
>>159に入ってるのを1-9にしたらpteracnium fuelが使えたから変えられると思うけども…
165名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 16:57:15.38 ID:+wNPJaXO0
>>164
リアクターの項目では使えるんだけどシップの項目では使えないんだ
使う関数違うのかな
166名無しさん@弾いっぱい:2012/06/21(木) 03:12:01.86 ID:t2WG5qVm0
とりあえず俺も4にしとくかねぇ
1はハンゲ民、2はVIPPER、3はニコ厨っぽいし
167名無しさん@弾いっぱい:2012/06/21(木) 03:12:32.27 ID:t2WG5qVm0
誤爆しちまった、すまそ
168名無しさん@弾いっぱい:2012/06/21(木) 09:26:48.06 ID:FWKfdc+30
Watch your target!
169名無しさん@弾いっぱい:2012/06/21(木) 19:45:51.35 ID:Mtu2+FNq0
>>162
途中から入れてみたけど変化無しっぽい・・・?
最初の選択画面で新しいのが追加されてたから、つまりそういうことなのかな?

ところでイオンとかサーモの攻撃食らうと、たまにシールド全部ふっとんで麻痺するんだが
イオン効果無効のアーマーも耐イオンも効果なし
だれかこれの対処方法分かる?
170名無しさん@弾いっぱい:2012/06/22(金) 23:06:25.53 ID:HId+1kjz0
>>169
オレンジのはいったん色を変えたけどPlyer ship dronesの人に頼まれてやっぱり色を戻した、よって変化なし
黒い方は背景の宇宙と色か被って見づらかったのでちょっと明るくした

麻痺の方はInvincible deflectorの効果では無いだろうか
Invincible deflectorは高性能な代わりに、シールドが破られると麻痺する欠点がある
別の理由だったらすまん
171名無しさん@弾いっぱい:2012/06/23(土) 10:37:19.17 ID:ESpDO/ya0
>>170
まさにそれだった・・・
説明にちゃんと書いてあったんだなorz
Modの件もレスさんくす
せっかくだから最初から選んでやりなおしてみるw
172名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 01:16:00.77 ID:ccU7U40r0
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
ダメージ食らった動力源ってどうやっても装備不可?
100MVの動力拾ったけど装備できなくて…
173名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 11:32:01.38 ID:sfY/mzuh0
>>172
ウィキ見ればいいと思うよ
174名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 14:17:19.64 ID:OHmg2at80
ドラゴンボールで直らなかったっけ
それでダメなら他に方法は無いんじゃないかな

ドラゴンボールはなんであんなに安いのか
175名無しさん@弾いっぱい:2012/06/27(水) 19:22:09.74 ID:sfY/mzuh0
やっぱあれドラゴンボールなのか
安いったってなかなか手に入らないからねぇ…
俺ならエイリアンの戦闘艇から剥ぎとったシールドの強化に使うが
176名無しさん@弾いっぱい:2012/06/29(金) 19:54:21.91 ID:n5l3y2fU0
こないだやってみたけど、ドラゴンボールじゃ直らなかったような
ちなみにVerは1.08
177名無しさん@弾いっぱい:2012/06/29(金) 22:02:13.01 ID:ctBefNps0
>>176
ハイペリオンリアクターは直ったけどねぇ…
178名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 04:56:45.78 ID:r6HrfOEq0
Iocrymのシールド性能の割りに消費電力高くて使いづらくないか
俺はrin溜めてtaikon-10買うな、プラズマ耐性は心強い
179名無しさん@弾いっぱい:2012/07/05(木) 20:22:22.95 ID:Ib4XchCP0
てst
180名無しさん@弾いっぱい:2012/07/26(木) 21:37:39.09 ID:GGz7LJHe0
http://www.neurohack.com/

作者は今年はマルチプレイのブラウザゲー作るつもりみたいだ
transcendenceもマルチプレイできたら化けると思うんだけど、今さら根幹から作り変えるのは難しいだろうな
181名無しさん@弾いっぱい:2012/09/25(火) 03:53:49.80 ID:NGonR3iQ0
現時点での最新は1.08gか
182名無しさん@弾いっぱい:2012/10/16(火) 04:52:59.85 ID:D/s0uZxN0
1.08g〜iまではけっこう重大なバグがあるんでとりあえず1.08j待ち
…mod以外の要素はあんまり変わらないからおとなしく安定版で遊ぶという手もある
183名無しさん@弾いっぱい:2012/10/21(日) 20:45:56.80 ID:WHMSEvBC0
1.08jになったんでやり直してたんだけど
二重連星系だとHuaramarca Gateも2つ出来るんだなw

例の薬でゲートを出した後、Sung倒して出てきたら連星系の
さらに外に放り出されて何処に出たかと思ったわw
184名無しさん@弾いっぱい:2012/10/22(月) 00:11:51.17 ID:G7m6Vn+i0
>>183
連星に限らないよw
それはゲート生成関連を刷新したついでに出てきたバグなんで次バージョンで修正される予定らしい
185名無しさん@弾いっぱい:2012/10/22(月) 18:48:27.00 ID:Lnk7QkQI0
(´・ω・`)↑で言ってるバグは21日公開の1.08lで治ったのかな
Iかと思ったら小文字Lだった ちょっと見ないうちに浦島状態
186名無しさん@弾いっぱい:2012/10/22(月) 22:06:30.86 ID:G7m6Vn+i0
settings.xmlでキー設定がある程度できるようになったのは大きい
ようやく↓キーで減速できるぜヒャッハー
187名無しさん@弾いっぱい:2012/10/23(火) 00:41:15.81 ID:Sa41QKPY0
それは0.98の頃から出来た気がする・・
188名無しさん@弾いっぱい:2012/10/23(火) 20:09:24.20 ID:/tcEHDn30
カーゴオートン4機つれてワープゲート出て移動を始めた後に
Ventari Cruiserがワープアウトしてきた模様

200tの積荷が… orz

189名無しさん@弾いっぱい:2012/10/23(火) 22:48:35.59 ID:ZihXlrVW0
>>187
settings.xmlが使えるのは1.02から(つまり現時点での正規リリース版には無い)
190名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 00:02:42.54 ID:k0H5pTnp0
Ventariの場違いな強さと嫌らしさと来たら
まあそういうのがいなくなったらそれはそれでつまらないだろうけど
191名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 05:30:44.87 ID:Xqj21uvJ0
最近のバージョンはCharon前のWind Slaverとか
Dwargのクラゲキャノン祭りとかそういうのがほぼ無くなってちょっと寂しい
192名無しさん@弾いっぱい:2012/10/26(金) 18:13:15.85 ID:m0lWuuzq0
封印された貨物から無限にアイテムが沸くんだけど前から?

Open sealで何か入ってるとメッセージが出た後にUndockしないで
Loot→Canselを繰り返すとどんどん増える増える

3つ目の星系にして既に所持金20万超えたw
193名無しさん@弾いっぱい:2012/10/26(金) 21:02:15.75 ID:QLfoav/S0
マジかよ糞箱開けてくる
194名無しさん@弾いっぱい:2012/11/08(木) 18:17:54.38 ID:WcxJvBFB0
バグ利用はちょっとな
風鈴狩り美味しい Tinkerが近いとついうっかり・・
195名無しさん@弾いっぱい:2012/11/12(月) 02:09:15.07 ID:pl0M8AYk0
1.08Iでたぞ、バグも修正来たんかな
196名無しさん@弾いっぱい:2012/11/27(火) 18:31:18.19 ID:rFlzPRom0
まだかなり不安定っぽいな
ちょっと前まではちゃんと機能してたmodがエラー吐きまくる…
197名無しさん@弾いっぱい:2012/11/28(水) 01:15:23.13 ID:TQ+dSqj/0
時々MODの仕様というか文法が変わるから
古いバージョン用のmodが動かないのは当然のこと
198名無しさん@弾いっぱい:2012/11/28(水) 02:20:00.40 ID:WhDZ84wL0
こないだからやり始めたんだが
カルゴ入れても積載量が増えぬ
199名無しさん@弾いっぱい:2012/11/28(水) 03:21:24.05 ID:WhDZ84wL0
自己解決
200名無しさん@弾いっぱい:2012/11/28(水) 20:51:31.72 ID:CaU7Yth30
>>197
動くけどプレイ中にエラーメッセージを垂れ流すんだよ
1.07とかその辺のmodだからそんなに構文変わってないはずだし
201名無しさん@弾いっぱい:2012/12/02(日) 17:40:06.44 ID:g1C8kleC0
corporate cruiserが何度見てもペットボトルロケットにしか見えない
どうでもいい船は本当に適当にモデリングしたんだろうな…
202名無しさん@弾いっぱい:2012/12/04(火) 20:21:15.77 ID:erY3CI9Q0
滅多に出て来ない船だな
Kateか保険屋か 後はステーション破壊でもしないと会えない気がする

でも何かを彷彿とさせるから手抜きとも限らない
203名無しさん@弾いっぱい:2012/12/07(金) 22:59:52.84 ID:GBAOPkcu0
現実の飛行機や乗用車だって並外れてカッコ悪いのもあるじゃないですかー
204名無しさん@弾いっぱい:2012/12/08(土) 02:56:34.01 ID:BHTfW1qv0
MODいじってたんだが、1.08lで一度transcendenceを終了すると、保存してた変数が全部消えるっぽいな
終了しないでセーブ・ロードしただけなら消えないようでバグる原因が特定しづらかった
正直今でも合ってるのか確信がないが

新規で始めたときに船の画像が読み込まれないで透明になることが頻繁にあるし
やはり今のバージョンは相当に不安定なようだ
205名無しさん@弾いっぱい:2012/12/09(日) 10:51:23.39 ID:vfFZCq1u0
すまぬ、間違ってた
別のバージョンでも変数が保存されない
64bitOSが原因とかか…?
206名無しさん@弾いっぱい:2012/12/09(日) 19:50:07.60 ID:yl95fq53O
IOCRYM ARCHIVEのミニゲームがエンドレスに続くんだが
これは何回成功すれば終わるんだ…?
207名無しさん@弾いっぱい:2012/12/09(日) 20:07:44.06 ID:IJsL/Mwm0
>>206
それ現状バグで無限ループになってるぽい
本家でも割と早くに報告されてた
208名無しさん@弾いっぱい:2013/02/02(土) 19:13:09.15 ID:PbL0nhJb0
いやーこのゲーム面白いなあ、英語でさっぱどわかんない所も多いが
209名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 06:13:29.79 ID:0OKH7SC/0
逆に考えるんだ
このゲームで英語を学べばいいと考えるんだ
210名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 11:34:13.01 ID:e7SdTgWk0
先生、ブラックマーケットだけは覚えました。
211名無しさん@弾いっぱい:2013/02/06(水) 23:57:02.39 ID:of0STxYN0
英語全部読まなくてもクリアは出来るからな accept連打で話は進むし・・
ゲーム自体に馴れてから改めてじっくり読んでも面白い
212名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 09:41:56.13 ID:8AzpGEmu0
画像から文字を読み取って翻訳できるソフトがあればなあ
プレイ画面をキャプチャーして翻訳とか出来るのに
…と思ったらあるのね、Andriodのアプリだけど
213名無しさん@弾いっぱい:2013/03/30(土) 01:08:37.82 ID:v8VFCVY40
宇宙海賊王っていうのがすごくtranscendenceっぽい
まあ似たようなゲーム他にもあるから偶然だろうけど
214名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 21:21:01.18 ID:tCZnNm+70
もうバージョン1.28じゃないか
215名無しさん@弾いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:l1dJDAfF0
1.20αどうなんじゃ
216名無しさん@弾いっぱい:2013/12/02(月) 01:17:32.70 ID:brSNwmaa0
とうとう有料mod発売か 公式だけど  本編の続きはいつか来るのだろうか
217名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 09:52:27.16 ID:rV47MCck0
Transcendence面白かったわ
日本語化できないのが惜しい
218名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 19:52:13.08 ID:3bvDNOGY0
更新したらMOD全滅してわろた…
ID書き換えれば直るんかな
219名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 00:25:23.13 ID:Dp+82Z580
CHOC買った奴は居ないかー
autonが強化可能になったは良いが 店で買えるのじゃ後半辛いな Lumiere系が最上位なんだろうか
220名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 15:04:53.37 ID:B7IW0U/W0
1.3b1で久々にやったらグラフィックがすごい進化してるな
221名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 15:53:06.79 ID:8bptuw6D0
EVEOnlineばかりやってたが久々にこっちもやるか
222名無しさん@弾いっぱい:2014/04/27(日) 22:17:40.37 ID:wuW7YL6s0
ぐう面白そう
223名無しさん@弾いっぱい:2014/05/12(月) 09:46:19.43 ID:zoO928CL0
日本語化は・・・未だ不可能のままであったか・・・
224名無しさん@弾いっぱい:2014/05/18(日) 20:03:10.47 ID:Nem14UX50
新しい動画が来たけどプレイが手探り過ぎて不安感がヤバイ
225名無しさん@弾いっぱい:2014/06/07(土) 18:43:57.76 ID:HI8A8nln0
映画のタイトルかと思った
226名無しさん@弾いっぱい:2014/06/22(日) 18:29:08.60 ID:04qQ0AKD0
映画も合ったよね
227名無しさん@弾いっぱい:2014/07/05(土) 16:56:52.41 ID:o0PpJHku0
DySysV6c for1.3がきてる やたー( ^ω^ )

NPCのブースターエフェクトが旧仕様のままじゃないですか やだー( ゙'ω゙` )

書き換えるのメンドクサイお・・・ でもこれ抜きだと難易度が温くなるんだよなぁ
228名無しさん@弾いっぱい:2014/07/05(土) 19:45:06.65 ID:fpW73L7e0
sapphire-classをモデリングで再現してるんだけど、よく見るとものすごい適当なつくりだコレ
ブースタがどこにも無いってどういうことなの…
229名無しさん@弾いっぱい:2014/07/06(日) 02:22:58.52 ID:fFGWepqb0
Sapphireはヨットだから太陽風を帆で受けてる可能性が
230名無しさん@弾いっぱい:2014/07/06(日) 08:12:13.88 ID:c9vhQXiv0
sapphireの中心にある三つの燃料タンク?からエフェクトが出てるからそこにノズル追加だなー
なんかKSPに出てきそうな船になるな
231名無しさん@弾いっぱい:2014/07/06(日) 19:42:30.07 ID:5EXBum950
ttp://s1.gazo.cc/up/91332.png

完全に別人
後は120方向とアルファチャンネルの地獄のレンダリングだ…
232名無しさん@弾いっぱい:2014/08/02(土) 23:27:49.82 ID:L1GFAKzB0
Ares positron cannonがシールド特攻になって凶悪になっとる
plasma shieldが一撃で消し飛んで目を疑った
これでは装甲縛りは無理だ…
233名無しさん@弾いっぱい:2014/08/29(金) 23:54:40.14 ID:NPqz6xdW0
Ver1.3が出てるけど流石にプレイ人口少ないのかな?このゲーム大好きなんだが。
最近modいじり始めたから、またはまりそう。

ついでに教えてほしいんだが敵対勢力が味方になったりするらしいんだがその辺の情報ってどこかにまとまってる?
234名無しさん@弾いっぱい:2014/08/30(土) 00:07:31.54 ID:bp6ov5YB0
残念ながらイベント関連の情報がまとまってるところは無い
英語の本家wikiすらほとんど放置されてる始末

バニラで味方になるのはHuari Empireで、
Huariに攻撃せずにSungの施設を壊しまくると味方になる
235名無しさん@弾いっぱい:2014/08/30(土) 01:15:56.89 ID:0fe4Fpvv0
おー生存者発見!Huariが味方になるのは動画の説明で知ったんだけど。
他にも味方になる勢力が居た気がするんだ…勘違いかな

各勢力の関係がプレイ上だとよくわからないんだよね、Huariのイベントは長いから英文読むのがしんどい。

関係ないけどお気に入りのmodがあったら教えて欲しい。
自分はこの下あたりが鉄板かな。PlayerDroneでFleet編成にして妄想プレイ楽しいです。

PlayershipDronesv6
WeaponLabs
StargateDocknGo
ShipLog
236名無しさん@弾いっぱい:2014/08/30(土) 01:58:33.68 ID:bp6ov5YB0
俺以外にもまだプレイしてる人が居て嬉しいよ

現在本家掲示板でリレープレイをしていて(先日に下記のバグ発覚で停止中)、
そのために超巨大Mod packが作られたのでろだに上げてみる
ttp://www1.axfc.net/u/3308382
pass:trans

※バージョン1.3ではセーブファイルが一定以上のサイズになると読み込めなくなるバグがあり、
このデータでBeyond the Mainlineをプレイするとまず確実に発生する

プレイ中のスクリーンショット
ttp://s1.gazo.cc/up/98043.png
237名無しさん@弾いっぱい:2014/08/30(土) 02:50:09.90 ID:0fe4Fpvv0
modに謎のファイルがアップロードされてると思ったら、リレープレイなんかしてたのね
Beyond the Mainlineプレイ中だけど長すぎて今中だるみしてる…

バグで最後までいけないとなるとちょっと様子見かな〜
デフォルトプレイでも面白いんだけど、ちょっと短い感じがするんですよね。
他のAdventureはver対応してるか怪しいし…

プレイ画像なのです。
ttp://gyazo.com/259849855b22bb1b38fceabdbee58ab7
238名無しさん@弾いっぱい:2014/09/07(日) 19:35:08.25 ID:Pxihdi230
Weapon LabsMODはちょっと安くて強い武器作れ過ぎなんじゃないかと思う
blinder cannonとomni laser拾って分解してあとlv5くらいのダメージユニットとdualとかつけても2万ちょっとしかかからない
239名無しさん@弾いっぱい:2014/09/11(木) 23:13:08.63 ID:ApXyexJE0
MOD入れたらバランス狂うのは仕方がない
むしろ難易度上げるMODも一緒に入れて調整するとか
240名無しさん@弾いっぱい:2014/11/02(日) 13:23:42.97 ID:SZ+vWPge0
Beyond the Mainlineプレイ中に例のバグのせいかセーブデータ読み込めなくてプレイ不可になったわ。

早く治らないかなあ、このバグ。

難易度のあがるMODって何かあったっけ?
241名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 23:10:14.15 ID:C0xj/skx0
Transcendence 1.5 Beta 1

リリースされたっぽいね
242名無しさん@弾いっぱい:2014/11/11(火) 20:10:47.05 ID:qtivXgwR0
装備変更の画面が大幅に進化したね
ようやくまともな操作性になったという感じでもある

>>240
XelerusのChallengeのカテゴリーが難易度を上げるMODに当たる
243名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 18:05:36.46 ID:BSGBy5LN0
Eternity Portがリリース、6$か〜Corporate Commandのほうもやってないんだけど誰かプレイした人いる?
244名無しさん@弾いっぱい:2014/11/26(水) 00:40:58.36 ID:8PXl4FOu0
3ドルの方は買ったが まあ後悔はしなかった
追加クエストはオマケ程度だったが
自機や勢力が増えるから新鮮な気分で遊べたわ

ついでに新規ステーションの株取引で億万長者になれる
245名無しさん@弾いっぱい:2014/11/27(木) 22:34:50.19 ID:qg3Z2yuO0
両方買ったぜ、まだプレイしてないけど
本体を1.5に更新してないとEternity portが落ちてこないっぽいので注意

アカウント作るの面倒臭いから、Steamで売ってくれればよかったのにと思う
246名無しさん@弾いっぱい:2014/11/28(金) 22:18:13.63 ID:urM1kgDA0
Eternity portはドミナ様の話じゃないっぽいな
漂流していた主人公が何やら怪しい船の依頼で運び屋をやる羽目になって、
気がついたらAIのお姉さんが乗ってて二人旅という流れ

で、AIお姉さんはデータの入ったROMとかキューブを食べるんだけど、
これがドミナ様へ宝石などを捧げるのと似たような効果があるらしい
ただ、未鑑定のROMでも平然と食っちゃうので、序盤に不用意にエサをあげちゃうと泣きを見る
247名無しさん@弾いっぱい:2014/11/29(土) 00:13:08.80 ID:HHuiMMx50
英語読むのが苦手でfuariの選択肢とかhereticのウイルス駆除後の話とか結構読めてないんだけど、exeファイルあたりから英文テキストって抜ける?翻訳機かけてある程度ストーリー補足したくなってきた。
248名無しさん@弾いっぱい:2014/11/29(土) 07:47:40.11 ID:c6MnRS2a0
ttp://xelerus.de/index.php?s=mod&id=1429

ver1.3のソースがここにある
ただ記述的に翻訳機で訳すのはちょっと面倒だと思う
249名無しさん@弾いっぱい:2014/11/29(土) 11:08:08.04 ID:B8nsX/CT0
Eternity portやってる人いないの?

ここしばらくこのゲームから離れてたんで自信ないけど、本編で太陽系って出てこなかったよね?
電脳空間で幼女に会ってきたついでに立ち寄ってみたんだが、思いのほか荒廃してて悲しくなった
もはや人類文明の中心地じゃないんだな
250名無しさん@弾いっぱい:2014/12/02(火) 23:51:00.05 ID:2JqsnXUn0
Eternity portクリアしたよ!
Ringerも触手もほとんど出てこないから終盤に強い武器が手に入りにくくて辛かった。
敵基地潰してこれで一件落着のはずなんだけど、エンディングは特にないのかな?
251名無しさん@弾いっぱい:2014/12/17(水) 22:15:14.82 ID:fbJq3fS00
1.5が出ていたというので久しぶりにプレイ
ついでに自機MODに挑戦してみたが、装甲の設定がめんどくさいな……

http://www1.axfc.net/u/3375004
252名無しさん@弾いっぱい:2014/12/17(水) 23:01:18.53 ID:svTQNvt50
装甲1枚ごとに画像も用意しなきゃいけないのは確かに面倒、
装甲の表示ぐらいは自動化できそうなもんだが

初期装備が消耗品のミサイルだけとは実に漢気のある機体だ
253名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 00:41:29.59 ID:u1w8cPQd0
>>252
さっそくの感想ありがとう。
モチーフが潜水艦なのでなんかそれっぽい感じにしてみました。
254名無しさん@弾いっぱい:2015/01/11(日) 22:40:35.62 ID:Rqt1rujY0
ゴツい船をひとつ追加。この前上げたやつも修正を入れています。
wikiやフォーラム見てたら思いっきり設定を間違えてた。

http://www1.axfc.net/u/3390289
255名無しさん@弾いっぱい
このゲーム今日知って落としてみたけどこれがフリーなんてすごすぎるわ
知名度上げる為にも是非steamで売って欲しい