どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 15:32:20.83 ID:+s1rtytrO
アケシューは遊んでないが同人シューは遊んでる奴は多そう
どうせならそういう同人作品にアケシューの自機やボスを殴り込ませ
想像の斜め上を行く馬鹿ネタではっちゃければいいのに
953名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 15:54:30.71 ID:5V4sBJKG0
そんなもんWindows以前からあるわ
版権問題で消えたのも含めてな
954名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 15:59:14.39 ID:i5XiZW2gO
ガルディウ…おっと誰かきたようだ
955名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 16:08:11.72 ID:V2pXi+sv0
MMDで歌って踊るビックバイパーとR-9とか誰か作ればいいよ
956名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 16:31:22.42 ID:YTnSjF5c0
STGの場合は声の大きい客からの収益すら少ないから、そっちに従うしかない
今のままなら最後はユーザーと一緒に沈没するジャンルだろうな
957名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 17:18:54.42 ID:rwZcoQmd0
プロレスとかと似た雰囲気なのかね
958名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 18:59:04.00 ID:Uu3b5Sni0
>>950
(ID:rwZcoQmd0)
次スレ立てれる?
959名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 19:03:11.68 ID:+s1rtytrO
自機が戦闘機とかなら
生身のボスが血飛沫とともにミンチになるくらいやれよ
960名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 19:06:15.67 ID:jXInjIVC0
テンプレ
次16だから間違えないようにね



どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 16


過去の栄光、歴史、ジャンルの分裂、家庭用(DL含む)、インディーズ、他ジャンルの比較
その他、色々な意見や視点で、昔のSTG界隈を振り返ったり、今や未来のSTG界隈について話していきませんか?

前スレ
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 14←実質15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1296643637/
961名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 19:11:41.51 ID:JCu19Acw0
962名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 19:26:31.38 ID:rwZcoQmd0
>>958
無理です。申し訳ない。
963名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 20:35:11.91 ID:Uu3b5Sni0
>>962
俺も無理だったすまん
964 ◆BI0qhXOphY :2011/02/24(木) 20:42:20.07 ID:V2pXi+sv0
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1298547583/

立ちました
965名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:12:04.85 ID:9K2SOAmz0
箱でケイブシューが売れ行き順調みたいな話になってるが五千本しか売れてねえぞw
ちなみに前にケイブと関係あったアトラスの新作・キャサリンは
箱では二万ぽっちだがPS3と合計で16万本だそうだぞ。
箱だけでしか出せないってって負け組じゃねえ?



今年発売されたxbox360ソフト

01 ドリームクラブZERO 23,514
02 キャサリン 21,936 ←【New!】
03 マーヴルVS.カプコン3 フェイト オブ トゥー ワールド  13,779 ←【New!】
04 DRAGON AGE: ORIGINS 11,460
05 ぎゃる☆がん 11,114
06 Mass Effect2 8,427
07 トゥーワールド2 8,225 ←【New!】
08 モンスターハンターフロンティアオンライン シーズン10 プレミアムパッケージ 8,189
09 アルカナハート3 7,868
10 怒首領蜂大復活ブラックレーベル 5,186
11 007/ブラッドストーン 769
966名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:14:27.30 ID:9K2SOAmz0
ついで。

【初週売上】
Wii  戦国BASARA3  50,000
PS3 戦国BASARA3 243,000

Wii  戦国無双3     121,182
Wii  戦国無双3猛将伝 22,598
PS3 戦国無双3Z    208,548

360 キャサリン  21,936
PS3 キャサリン 141,826

360 マーヴルvsカプコン3 13,779
PS3 マーヴルvsカプコン3 67,187
967名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:16:49.76 ID:vMkwv1j50
なんかこうも必死な奴を見てると逆に冷めてくるな
968名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:20:14.40 ID:3HX2j7Vt0
誰もバカ売れなんて話はしてないと思ったんだけど記憶違い?
ケイブ自身が苦しいって言ってるくらいなんだから

ところで東方が売れてるってソースはまだですかね?
969名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:22:43.32 ID:rd6VJVkd0
アメリカ産ハードが日本でウケると思ってるとか、チカは夢見過ぎ。
彼等は他のハードやユーザーを貶めて、どうしてもアメリカの何もかもを
世界一へ押し上げたいんだろうけど、そうはいかないぜ。
970名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:24:23.85 ID:vMkwv1j50
それに、移植タイトルで5000も出てればギリギリ開発費の回収だけでもできたんじゃね?
出荷本数の少なさもあるだろうし。
971 ◆BI0qhXOphY :2011/02/24(木) 21:26:22.00 ID:V2pXi+sv0
副島氏の絵でハイクオリティなHD画質のアニメを付けた2DSTGをPS3で出せば10万は堅く売れるだろうとは言えるだろうね。
ゲーム自体はPS1時代によく見かけたアクションパズルだったが、あれがやりたくて買った人はどのくらいだろう。

972名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:27:42.63 ID:jXInjIVC0
5000本じゃ普通なら赤だろ
給料まともに払わないとか下請けに泣いて貰ってるとかやっても苦しい数字
973名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:28:29.76 ID:NGrjz6Qg0
アトラスは固定ファンを20万単位でガッチリつかまえとるからなあ。
あそこ最近は売上げ面でも評価でもハズレを出したことがない。

ただ、キャサリンって難易度選択間違えてかなり酷評もされてるげなんだよな。
メガテンだったら極悪難易度上等なファンがむしろ賞賛したろうけど
完全新作で難しすぎるのはちょっと良くない。
974名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:30:32.45 ID:RZL69+610
>>972
物によるでしょ
最近箱で出たPCから移植の某ゲームは3000本で黒だってそこの社長が言ってたし
975 ◆BI0qhXOphY :2011/02/24(木) 21:33:01.47 ID:V2pXi+sv0
>>973
難易度に文句言ってるのはアニメに釣られた層だけだと思うけどね。
まあ、今回に限ってはそれが大半だったのだろう。
俺が箱の体験版やった感想は、ゲームのみでXBLAで1800ゲイツなら買ってたかも。
アニメはCSあたりで流してくれ。
976名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:34:48.06 ID:NGrjz6Qg0
>>968
東方は確定ソースがないから推測しかできんけど
とらのあなのランキングでひぐらし(4万売れ)と対比したら委託だけで低く見積もって7万、
それに例大祭×2やコミケでそれぞれ1〜2万は持ち込んでるだろうからってことで
割と厳しめの推測でも軽く10万は超えてるだろうという考察はあったよ。
ややアンチ気味の場での話だから水増しはあんまないと思う。

>>971
高名な看板絵師が二人もいるというのはでかいわなあ。
ゲーム性ではちょっと難ゲーすぎるって評価が多いみたいやね。
ほとんど絵と雰囲気で売れた感じ。
977名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:35:53.76 ID:trCGxMwW0
普通にビジネスに徹するならPS3に出すべきなんだろうけど、
恐らく大きく舵を切れない連中なんだろう
まあ小さなコミュニティを堅守して食っていけるなら、それもいいんじゃない?
普通に新作作れてるんだから問題なかろ

グレフの新作とバンガイオーだっけ、あれが海外含めてヒットとばすかもね
978名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:41:46.71 ID:vMkwv1j50
>>976
個人製作(ということになっているが)でそこまで数出れば万歳だわな。
単価安いから手に取りやすいというのもあるし実際人気があるのは分かる。

ただ、そんな売上があるにも関わらずSTGというジャンルは依然廃れたままだ。
ユーザーは結局のところSTGなんて求めてないというのは事実。
979名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:41:49.20 ID:VsOdwmYz0
>>974
だから「給料まともに払わないとか下請けに泣いて貰ってるとかやっても苦しい数字」と書いてる
真っ当な開発現場で黒になる本数じゃない
980名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:42:26.61 ID:NGrjz6Qg0
>>975
そうなんだろなあ。
恐らく主な購買層はノベルゲー+ミニゲームみたいなものを想像してたんだろう。
だがやっぱりアトラスだから難しくする方向からは離れられなかったと。
あそこにしては珍しく読みが甘かった感じには見えた。
いや買った奴の読みが甘かったのかw
981名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:46:20.57 ID:tvbeZfnM0
>>965
>>899は無視?
982名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:50:55.10 ID:azUgZGUH0
>>976
やや嘘臭い数字だな
信者お得意の誇張っぽい
983名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:52:09.76 ID:NGrjz6Qg0
>>978
そこはあれだな、俺も含めてここの住人はジャンル幻想にはまりがちっていうか。
ドラクエが売れたからってテイルズも売れるとは限らない。
むしろジャンル内での勝ち組負け組の二極化があるだけなんだっていう、
どのジャンルでもその傾向が見えてきてると思う。

東方もダラバーACもSTG全体を牽引するためにあるわけでもないし
ユーザーの高評価があってもそれは他STGの評価を底上げはしてくれない。
どだい東方からして地以降はスランプ状態と大方の評価なんだし。
シリーズ内でも勝ち組の紅・妖・風とそれ以外の負け組で分かれてる。
984名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:58:28.12 ID:rwZcoQmd0
>>983
やっぱケイブの言及避けるのはファンだから?
985名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:58:29.70 ID:NGrjz6Qg0
>>982
いや信者側がもっと大言壮語していて、それに反発したアンチが出した数字が
東方なんてナンバリングタイトルでも一作10万、しめて60万がせいぜいだ
とやりあってた流れだったのねそこ。
とらのあなの数字はもっと最小限に見積もっても4万以下にはならないだろうし。

信者が出した数字は型月やひぐらしの売上げより下なはずがないという理論で一作品50〜100万近辺。
型月30万ひぐらし40万という実売数を裏付けにしたらしいけど
東方がノベルゲーと違って腕で左右されるゲームなんだってことを考えてない。
それこそキャサリンと同じ状態やね。
ノベルゲーでキャッキャウフフを望んでたのに買ったらなんだよこの過酷ゲーはという。
986名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 22:01:28.99 ID:NGrjz6Qg0
>>984
いや特定メーカーのファンということはないけど
ケイブは>>899参照でいいんじゃないかな。これも真偽の解釈は分からんけど。
STG部分の売上げではだいたい並んでるんだろうから喧嘩すんなっちゅうかね。
987名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 22:02:39.12 ID:JCu19Acw0
そもそも怒首領蜂大復活ブラックレーベルの開発に幾らかけてるのかわからんだろ
5000本で経費と売り上げトントンくらしかかけてないんじゃね?
988名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 22:08:57.01 ID:azUgZGUH0
なんかそれっぽいスレの残骸を発見したがこれのことか?
http://unkar.org/r/ghard/1206674431
989名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 22:09:02.69 ID:BjYJYLpW0
大復活BLって公式通販幾ら売ったんだろ
990 ◆BI0qhXOphY :2011/02/24(木) 22:13:25.96 ID:V2pXi+sv0
5000本て何かと思えばBLのパッケージ版のことか。
あれがどういうものか知ってたら万単位で売れるわけないと分かりそうなもんだが。
それこそ機種とか関係なさすぎというか、箱じゃなきゃそもそも存在しない商品だろうとすら。
991名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 22:15:21.71 ID:NGrjz6Qg0
>>987
見るべきはむしろ大復活BL単体の数字じゃなくて
あそこにしてはキャラをまともに立ててきたデスマとの売上げ比較だと思う。
キャラクター要素がどれだけ響くのかの参考になりそうやね。
もっとも、そのデスマもケイブ自身が潰しちゃったイメージはあるが。

>>988
あ、それだそれw
とらのあな委託から出た数字がひぐらしEDを上回ってはいる、ということなら
ひぐらしの実売4万を下回ることはまずありえないし他にイベント販売もあるから
どっちみち10万近辺の数字にはなるやね。
992名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 22:19:43.69 ID:azUgZGUH0
>>991
流石に>>988を元に東方が10万売れてるって言い切るのはちょっと好意的に見すぎだと思うぞw
大体東方のどれを差してるのかも分からんし出てる数字も全部憶測推測伝聞じゃねーかこれw
993名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 22:19:54.85 ID:/cJwGV4H0
>>987
ロイヤリティとか会社の各種経費とか社員の給料とか考えると5000本じゃ会社の無い同人のサークル数人レベルでも黒トントンのレベル
所長以外全員バイト契約で総員10人以下なら黒かもねw
994名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 22:21:53.50 ID:vU0UEB8xO
よくデスマは潰れたとされてるが本当にそうだろうか
アトラスが話にでてきたが、あそこの看板のペルソナシリーズだって2でクソゲーの烙印おされたのが
3で一気に巻き返して4で磐石にしたという流れだったと思ったぞ
一回コケたくらいで諦めたらいかんよ
995名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 22:26:44.53 ID:BjYJYLpW0
>>991
イベント販売の分はあんまり大きく見積もらない方が正確だと思うよ
996名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 22:27:47.75 ID:NGrjz6Qg0
>>992
信者でもないがアンチでもない立場からいって10万は逆に少なすぎじゃないかと思うよ。
そのスレで信者が書いてたこともあながち大言壮語じゃないんだ。
イベントなどでの規模でいえば東方>>>>>型月・ひぐらしではあるから
そこからしたら型月やひぐらしより上だから50万が最低ラインというのも理解できなくはない。

ただ東方ってSTGなのよねw
ノベルゲーじゃないんだから選択肢だけでサクサク進むようなことはないし
それでプレイしてみて鼻っ面叩き折られて離れるプレイヤーを想定してない。
ただでさえ東方は巷と逆行して難易度インフレ傾向に向かってるのに。
997名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 22:35:55.43 ID:NGrjz6Qg0
>>994
いやケイブってシリーズを育てる方面の根気はゼロだから。
3は出ないほうに100ガバスかけておくよ。
998名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 22:41:40.85 ID:vMkwv1j50
蜂2を素直にシリーズ化してれば
ある意味違った歴史になってたかもしれない…
999名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 22:54:55.12 ID:25OlQiks0
東方界隈でも屈指の不人気を誇ってる東方儚月抄(漫画)が上中下それぞれ3万弱売ってるんだから
本筋のSTGがそれ以下というのはありえないわな
アンケートの数字を見たら儚月抄の4倍は少なくともあると思うわ
1000名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 22:56:20.44 ID:azUgZGUH0
割れユーザー込みでな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。