バクテリアン×バイド×ベルサー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
前スレ
ベルサーvsバイドvsバクテリアン (part 10) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1282566382/
バクテリアン×バイド×ベルサー (part 9) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1273839119/
バクテリアン×ベルサー×バイド (part 8) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1264997664/
バイド×バクテリアン×ベルサー(part 7) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1255518949/
ベルサーvsバクテリアンvsバイド(part 6) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248568386/
バイドvsベルサーvsバクテリアン (part 5) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1232367409/
ベルサーvsバイドvsバクテリアン (part 4) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1218118495/
バクテリアンvsバイドvsベルサー (part 3) http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1207411692/
バクテリアンvsベルサーvsバイド (part 2) http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1190079947/
バイドvsバクテリアンvsベルサー (part 1) http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1130195019/

まとめサイト
http://ime.nu/bacbelbyd.web.fc2.com/
2名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 23:04:27 ID:ep7w+qK30
・バクテリアン星団
暗黒の破壊神バクテリアンによって統率される軍団
多くの幹部を抱え、幾度かグラディウス星に侵略するものの未だにその正体はよく判っていない
破壊神バクテリアンがいうには、「人間の悪意が生み出した存在」らしい
バクテリアンの死により滅びるかと思われたが、活動ペースが穏やかになっただけで未だに侵略の影を潜めている

・ベルサー星人
人間に近い生体を持つと推測されている知的生命体
宇宙を全て自分達の所有物だと考えている、超攻撃的な
侵略者集団で、自ら技術を生み出しはしないものの
ひたすら他文明の技術を吸収する貪欲さを持っている
複数のグループに分かれて宇宙各地を侵略しており
一つのグループが壊滅しても、他のグループが侵略を引き継ぐ

・バイド帝国
22世紀の人類が、宇宙に進出した際に遭遇した悪意の生命体群。
その支配者バイドは、実は26世紀の人類が生み出した忌まわしい生物兵器だった
倒されても幾度となく復活を遂げてきたが、ファイナル波動砲によりついに完全消滅した
3名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 23:05:48 ID:ep7w+qK30
【R-TYPE】
機種名:R-9
通常武器:対地、対空、反射レーザーに切り替え可能。
波動砲:チャージにより強力な波動砲を撃つことができる。
ミサイル:追尾ミサイルを2発発射可。
フォース・ビット:破壊されることは無い。フォースは攻撃にも使われる。

(備考:R-TYPEデルタ、FINALではかなり多くの機体が登場する)


【DARIUS】
機種名:SILVER HAWK
通常武器:パワーアップによりミサイル→レーザーウェーブと変化する
ボム:対地用武器。
シールド:通常であれば3回まで攻撃を防ぐ。パワーアップにより耐久力が強化される

(備考:鷹をモチーフとした機体)


【GRADIUS】
機種名:VIC VIPER
通常武器:レーザー
ミサイル:対地武器。発射すると下に落ちる。
オプション:自機の軌道を追うように動く。本体と全く同じ攻撃力を持つ。

(備考:BIG VIPERでもVIC VIPPERでもない)
4名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 23:07:01 ID:ep7w+qK30
ビックバイパー系
 攻撃範囲:オプション4つ、各種ミサイル、ダブル系の併用によりほぼ画面全域を攻撃可能。
 防御性能:フォースフィールドによる全周防御が可能だが耐久力は低い。張り替えという小技も。
        シールドやリデュースは忘れ忘れてもいいかも。V仕様なら自機の当り判定自体が極小。
 地形攻撃:各種ミサイル、ダブル、オプションにより柔軟な対応が可能。
 なやみ所:特別ゲストにサンクロも呼ぶべきか・となるとついでにパロディウスも・じゃあMSX版の扱いは?
        XEXEXも呼んでR-9に喧嘩を売るべきか・ガイアポリスから黄金鷹も呼んでシルバーホークと並べるべきか
        ついでにソーラーアサルトの事もたまには思い出して下さい。


シルバーホーク系
 攻撃範囲:ミサイルで斜め方向をカバー可能。2仕様ならレーザーで縦方向も安泰。
        シリーズ通して真後ろは苦手か。
 防御性能:3段階のアームによる全周防御、しかも高耐久力。癖が無く使いやすい。
 地形攻撃:ウエーブの地形貫通でゴリ押しが可能。悩む必要ほとんど無し。
        逆にウエーブの無い2仕様はレーザー頼みとなり、いささか辛いものが。
        外伝仕様の金アームなら地形との接触にも耐えられる。
 なやみ所:3画面、2画面の扱い・フォースは黒歴史か否か・サーガイアもどうしよう
        GBA、旧ジャレk・・・ゲフンゲフン


R系
 攻撃範囲:フォースの着脱、各種レーザーにより地味に攻撃範囲は広い。3機の中では最も後方に強い。
 防御性能:機体自体を保護するバリアは無いが、フォースによるピンポイントの防御力は最強を誇る。
 地形攻撃:フォースの分離、対地レーザー、反射レーザー等で対応可能。
        初代仕様なら当たり判定が特殊なため、他機種よりも地形にめり込める。
        さらに刪ネ降の3D仕様なら地形に接触してもミスにならない(これは反則か)。
 なやみ所:他の機体では真似のできない、ラスボスはフォースで何とかするというギミック
        LEO、GALLOP、FINALの扱い、3の自機の中の人について
5名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 23:07:42 ID:ep7w+qK30
弖⊇

なんと言っても無敵で、敵弾防ぎ放題のフォースが頼もしい。
防御だけでなく、分離合体を駆使して後方や壁の向こうなど、痒いところに手が届く自由な攻撃が可能。
パワーアップなしでも強力な波動砲が使え、ビット以外なら比較的装備も早く揃うなど
ミスした後の復帰にもわりと強い。 デルタ以降のバージョンなら自由なスピードチェンジも可能。
弱点は、フォースで吸収できない光学兵器に対する防御力が皆無なことと
チャージが必要な波動砲を除いた「素の状態での火力」が他機体に比べると一歩劣るところか。


ヾ_;=‐

最強状態での火力、オプションによる編隊や火器換装による攻撃範囲の広さは圧倒的。
だが、一度でもミスすると武装が機銃のみの最弱状態に戻ってしまうこと、
他の2機に比べ防御手段が頼りないことから「コケ易く復帰しにくい」機体といえる。
また、武装も地形を貫通するものがなく、オプションもあくまで自機に追随して動くもので
フォースのように先行するものではないため、遮蔽物に巧妙に隠れた敵などに対しては
他の機体より苦戦を強いられることになるだろう。


亜=、

最強状態では、判定も大きく、3機のうちで唯一地形を貫通することのできるウェーブ、
四方に発射でき、連射性能も高く、バージョンによっては地形を貫通したり誘導性能もあったりするマルチボム、
抜群の耐久力を誇り敵の体当たりや地形の接触にも耐えるハイパーアームなど
ずば抜けて強力な武装を使用することができる。
かつ、バージョンによってはブラックホールボンバーやキャプチャーボール、バーストなどの
超強力追加武器まで使える最強候補機体。
死んでもその場復活、パワーダウンも少しだけと、復活も一番楽。
だが、その無敵の最強状態になるまでの道は険しく、
レーザー装備の間は修行僧のごとき忍耐を強いられることでも有名。
また、3機の中で唯一、真後ろへの攻撃手段を持たないことも弱点の一つに数えられるだろう。
ただし3機の中では唯一後方へ振り向いた事のある機体でもある
6名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 23:10:13 ID:ep7w+qK30
ゲームシステムに直接反映されないアレげな設定とか

グラディウス
・リーク人
 惑星グラディウスの南半球にのみ住む少数民族。リークパワーという特殊な能力を持つ。
 バクテリアンの最初の攻撃でいきなり残り12人という絶滅危惧種に。
・リークパワーエンジン
 一部のビックバイパーに搭載されたエンジン。
 搭乗者のリークパワーを動力源とし、その力の強さ次第で機体の性能が大幅に変化する。
 十分に強まれば時空の歪みだって作れちゃうぜ。
 なお、上記リーク人に関する設定は長らくMSX版(シリーズ名表記がアラビア数字)
 のみで扱われていたが、Vで復活、ギリシャ数字シリーズに組み込まれた。

R-TYPE
・異層次元戦闘機
 R系戦闘機のカテゴリ名。
 ビックバイパーの「超時空戦闘機」と比べるとややSF臭が強くて良い。
 そもそもバイド本体が異層次元に存在しており、通常の戦闘機では到達できない為、
 次元航行能力を持つ機体が開発された。
 うまい事ゴニョゴニョすると時空間航行も可能らしい。
・魔道力学
 バイド製作にも用いられた怪しげな学問。
 26世紀の地球では実用化されているらしい。
・3の自機の中の人
 見た目が14歳に固定された、実年齢23歳の女性。
 見た目は中学生だが条例に引っかからない年齢のため一部で万歳する人続出。
 なお、軍はその存在を否定している。

ダライアス
・AN機関
 Gダラのシルバーホークに搭載されているシステム。
 全てを無にするヤバげな力「ALL NOTHING」を動力源とし、攻撃に用いている。
 一部の家庭用作品も無に帰せないものか。
・バースト機関
 ベルサーが、捕虜であるアムネリア人の子孫に開発させた兵器。
 シルバーホークバーストや、敵機に搭載されている。
 反物質を使用しており、エネルギーを転換し別の用途にも使用できる。
・Ti2
 非人間に搭乗者を限定した、シルバーホークバースト一号機「レジェンド」のパイロットを担う最新型のAI端末。
 ジ・エンブリオンへ説得に赴くこともある。ネコミミ。
7名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 23:10:54 ID:ep7w+qK30
最新版の機体で比較

R-9A ArrowHead <byR-TYPE FINAL>
  o     初期装備:レールガン/波動砲<充填により威力変化>
 弖⊇王)  追加装備:フォース(3段階)、ビット(上下2つ)
  o     加速:4段階自由調整
【性能】
波動砲:Rシリーズの主力兵器。特殊な力場を形成し砲身前方にエネルギーを収束、
     そのエネルギーにベクトルを持たせて撃ち出す兵器である。2ループMAX。耐久力の低い敵を貫通する。
レールガン:画面上に3発のみだが、弾速が速い為弾切れはあまり起こさない。
フォース:最強の盾である。フォース単体では接触した敵のみにしかダメージを与えることができないが、
      本体よりのレーザーエネルギーを得ることにより3種類のレーザーを撃ち出す。
      レッド/対空 air to air ブルー/反射 reflect イエロー/対地 air to ground
ビット:本体の上下に装備される。一部の弾を消す能力を持ち、対空レーザー装備時に2連発ショットを撃ち出す。
    敵と重ねることによりダメージを与えられる。


VIC VIPER T-301 <by GRADIUS V>
 O >    初期装備:ショット
O       追加装備:ミサイル、ダブル、レーザー、オプション、フォースフィールド など
 O O    加速:カプセル1つ消費で1段階上昇
【性能】
ショット:他シリーズの「画面上2発」から「画面上4発へ」と増加し、弾切れの心配は減った。
出撃前の調整により、以下の兵装は様々なタイプが存在する。
ミサイル:地面を滑走する「ミサイル」、地形や敵に当たり炸裂する「スプレッド」などいくつか存在する。
ダブル:前方斜め上、背後など通常のショットとは別角度への射撃を行う。ちなみに前方へのショットの弾数は減る。
レーザー:レーザー、リング状のリップル、ツインレーザー、はたまたファイヤブラスターなど様々。
オプション:本体の動きをトレースしたり、本体を中心に回転したり、上下に展開したりする。また、
       また、Vでは固定や方向転換も可能となっている。
フォースフィールド:本体を完全にカバーするバリアを形成する。シールドやリデュース(縮小)も選択可能。


Formula Silver Hawk Burst<by Darius Burst Another Chronicle>
      初期装備:ミサイル、ボム、バースト
 Σ三  追加装備:アーム、各種強化
      加速:なし
【性能】
ミサイル:特定の敵弾を相殺。他の機体に比べ少しだけ射程が短い。レーザーに強化。
レーザー:特定の敵弾を相殺し、敵機を貫通する。他の機体に比べ少しだけ射程が短い。ウェーブに強化。
ウェーブ:射程は極端に短いが、連射力に優れ、地形を貫通するショット。ただし敵機は貫通しない。
ボム:敵機を自動追尾する。強化ごとにボムの数が増えていく。
アーム:全方位を防ぐバリア、強化する度に耐久力が蓄積する。
バースト:ほとんどの攻撃を吸収する。威力は落ちるが任意の場所に設置、方向を調整可能。
      多人数プレイの場合はバーストを交差させることで攻撃力がアップする。
8名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 23:11:47 ID:ep7w+qK30
【R-9A】
通常攻撃:ショット(レールガン)
       ザコ敵は1発で倒せるが、継続してダメージを与えられるが、
       コアを一瞬しか露出しないようなボスに対してはほぼ無力と考えても良い。
波動砲:耐久力の低い敵を貫通するが、硬い敵や地形は貫通しない。
      コアを露出している瞬間を効率よく攻撃するのに有効。


【R-9/0 2】
通常攻撃:ショット(レールガン)
       R-9と同じ。
ギガ波動砲<7ループMAX>:地形無視・敵貫通・ボス一撃。
                 システム上しょうがないが、2段階の変化があるゲインズ改などは倒せない。
                 R-TYPEシリーズ中最大の攻撃力を誇る。


【VIC VIPER T-301】
通常攻撃:ショット
       ザコ敵を一発で倒し、かなり接近すればボスにも有効。単発の破壊力は低い。
       上や斜め前方、背後などに分配するバーティカルやテイルガンなども存在。
レーザー:貫通性能があり、ザコ敵であれば貫通するが地形や固い敵は貫通しない。
       発射後も誘導性があり、地形の裏側を攻撃することも可能。サイクロンレーザーなどの改良版も存在する。
リップルレーザー:中心さえ当たらなければ敵や地形を無視できる。
            徐々に前方へ広がっていくが単発威力は低い。
エナジーレーザー:チャージ攻撃。使い勝手は波動砲に似る。
             また、充填中のエネルギーにも当たり判定が存在する。
9名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 23:14:19 ID:ep7w+qK30
121 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/18(木) 17:09:00 ID:shbaNn74
 全てを無に帰す力。A.Nとジ・エンブリオンの生み出す力が共鳴し、宇宙に新たな惑星が誕生した。
 惑星ダライアス。
 ダライアスに生命が誕生するのと時期を同じくして、遠き宇宙の果ての二つの惑星にも生命の産声が上がっていた。
 相互に絶対的に干渉などあり得ないはずの距離がその三者の間には広がっていたが、皮肉にもその生命進化の過程は相違ない程似通っていた。
 そして時が経ち、塵芥から生まれた生命が母なる惑星から巣立ち宇宙を目指した頃。
 物語の歯車は狂い出す。
 惑星ダライアスに、ダライアス創世の引き金となった存在「シーマ」のコピーを操るベルサーが出現。
 惑星グラディウスでは、絶対的破壊力を見せつけるが如く虐殺の限りを尽くすバクテリアンが突如として現れた。
 そして地球では、純粋な攻撃本能と旺盛な自己増殖、対物浸食能力で全てを飲み込まんとするバイドの存在を確認する事となる。
 三つの惑星の民はそれぞれがそれぞれの戦闘力と技術力を行使して闘いを挑んだ。
 かつてシーマを屠り、ダライアス創世の要因となったもう一つの力。銀の鷹「シルバーホーク」
 生命の持つ特殊な力を利用し、機体の性能値を限りなく引き上げることの出来る蛇「ビックバイパー」
 敵勢技術と人類の英知を融合し、毒を以て毒を制する異相次元へ放たれた矢「R-9A アローヘッド」
 それぞれの惑星がそれぞれの力を生み出し、そして闘い、勝利した。
 全ては終わりを迎えた。

 その中、時間を超えた一機の戦闘機があった。
 地球の生み出したR-9A。時間を越えて、たどり着いた先は26世紀の銀河系中心。
 この闖入者を快く思わない者もいた。宇宙の抗体存在シーマである。
 26世紀の世界にはバイドの存在が無く、バイドを破壊対象とするR-9Aの過ぎた力の向ける先が存在しない。
 シーマはそれを恐れ、たった一機のR-9Aを総力を挙げて排除したのである。
 その反応を、遠く離れた地球の人類が察知した。
 シーマの抗体的な攻撃本能を察知、恐れを為した地球人類はありとあらゆる科学力を結集して局所生態破壊兵器「BYDO」を作り出す。
 無限増殖する肉塊を目的に合わせて指向性を持たせるために、BYDOには同じく生体コンピューターが搭載された。
 しかし、この生体コンピューターが暴走を起こし、BYDOは地球圏で発動してしまう。
 地球人類はこの荒れ狂う肉塊を亜空間に封印することで事無きを得たのである。
 そう、26世紀の地球では。
 亜空間でBYDOの増殖機能を手中に収めた生体コンピューター「バクテリアン」はBYDOから独立。己に搭載された機能で時空を突き破り、実世界に帰還を果たす。
 そして制御システムを失い無限増殖を繰り返しながら暴走する肉塊と化したバイドは時間軸までもねじ曲げ、同じく実世界に到達した。
 その先には、22世紀の地球があった。
10名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 23:14:58 ID:ep7w+qK30
142 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/23(火) 20:21:21 ID:34tXXZJS
 いち早く異変の連鎖足跡に気が付いたのは惑星グラディウスの民だった。
 破壊したバクテリアンの残骸からBYDOのデータをサルベージしたのである。
 この事で生態破壊兵器BYDOの成れ果てであるバイドの存在と、遥か遠くに存在する自分たちとは異なった文明圏を持った地球という星の存在を知ることになったのである。
 バクテリアンを辛うじて退けたグラディウスは地球圏との接触を図ろうと、次世代型ビックバイパーの開発を闘いの裏で着々と開始していた。
 同じ頃、異相次元のバイド帝国が地球圏の放ったR-9Aという名の矢によって討ち取られ、帝国は壊滅。地球圏は対バイド戦役に勝ち鬨を上げていた。
 しかし、大本は叩いたとは言えバイドを完全に滅する事は能わなかったのである。
 そしてそれはバクテリアンでも同じ事であった。
 リークパワーによって吹き飛ばされた異相次元の果て。かつて分かれた二者は此所で偶然の再会を果たす。
 互いに単独での再生は困難だと判断した彼らは再び融合し、完全な破壊兵器BYDOとして再びその存在を確固たる物として立ち上がったのである。
 彼ら。いや、一つになった「彼」は更なる力を欲し、かつて自らが創造された意図に辿り着く。
 宇宙の抗体存在シーマの同化吸収である。
 しかしながら、彼の索敵範囲ではシーマの存在を捉えることが出来なかったが、代わりになる物はあった。
 ベルサーの用いるシーマの技術を応用して造られた大型戦艦である。
 BYDOはこれを手中に収めるべく、惑星ダライアスへとその矛先を向け直したのだった。

 惑星ダライアスでは幾度となく繰り返される惑星侵略に、対抗できる武力も戦意も削がれ始めていた。
 たった一機残ったシルバーホーク。目の前に立ちふさがるのは宇宙の闇をも払うほどの機械魚の発光器官。
 そこに、小さな次元の裂け目が生じた。
 裂け目から汚水が吹き出すように現れる第三の勢力。機械魚の群れを覆い、侵し、食らい……。
 それは瞬く間に周囲に伝播を始め、嵐の如く戦場をかき回し、誰をも混乱させた。
 そして、シルバーホークのすぐ近くにもう一つ次元が口を開けた。
 現れたのは己が機体を頭とし、支援兵器をまるで頭に続く蛇の胴体のように引き連れた戦闘機。
 そして光り輝く光球を自分の手足のように操る、ラウンドキャノピーが大きく印象的な戦闘機だった。

 本来出会う筈の無かった三機が出会い、本来出会うはずの無かった三つの悪しき力が一つになった。
 此所に相まみえた彼らの目的はただ一つ。
 己が敵を、掃討せよ。
11名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 23:16:20 ID:ep7w+qK30
652 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/07(木) 23:26:39 ID:8u3We+XH0
 エーテルの波を超えて。
 銀河系の中心にたどり着いた三機が見た物は、肥大し続けるBYDOの肉塊と宇宙に出現した脅威を払拭すべく眠りから覚醒したシーマが対峙するまさにその瞬間だった。
 バイドの融合力を以て取り込んだベルサーの巨大戦艦はバクテリアンの量産力と進化発展性を加えて質と数を揃え、免疫を破壊すべく現れた悪質な病原体の如くシーマに襲いかかる。
 しかし宇宙の意志を代弁する存在であるシーマは少数ながらも圧倒的な力でこれを迎え撃ち、攻防は押しつ押されつの物となっていた。
 ここで三機はそれぞれの持つ機能と役割に準じて散開してゆく。
 すなわち、ビックヴァイパーはBYDO中枢のバクテリアンを破壊すること。
 R-9はバイドの増殖力の根源を絶つこと。
 シルバーホークは封印されたA.Nシステムを解き放ち、シーマを再び封印すること。
 故郷は遠い距離で隔てられながらも。志を共に誓ったパイロット達は単騎、争いの中に突入してゆく事になる。

 BYDOが討たれ、シーマが四散した時。全ては生じた次元断層に飲み込まれて、消えた。
 消えゆく意識の中。パイロット達は互いの故郷を強く思う。
 それが起きたのは、そこに会した者達の力によって起きるべくして起きたのかも知れない。
 シーマの持つ生み出す力。
 バイドの持つ二重螺旋構造の生物情報書式と生命そのものとしての力。
 バクテリアンの情報処理能力と進化への方向性を示唆する力。
 これらがパイロットの意識と干渉し合い、混ざり。交ざり。雑ざり……。

 それは遠い過去の物語。
 惑星アムネリアを危機から救った銀色の鷹の伝説。
 シルバーホークの持つ伝説の通りに、彼はその地への帰還を果たした。
 そして時は巡り、惑星アムネリアが宇宙への足がかりを得た頃。
 ジ・エンブリオンの聖なる力とシルバーホークの滅ぼす力が干渉し合い、一つの惑星が生まれた。
 遠い宇宙の彼方。産声を上げたばかりの惑星ダライアスから決して見えない距離に、時を同じくして2つの惑星が誕生する。
 それが誰の意志による物だったのか。
 それは言うまでもない……。
12名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 23:18:06 ID:ep7w+qK30
テンプレの波を超えて……。

以降、スレタイ間違えた>>1に対する罵倒。
前スレで話題になったテンプレの修正は早めにしといたほうがいいんじゃないかなという提案もしておく。
13名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 23:21:11 ID:qEOKh6C60
>>1乙なんだぜ。
ついでにまとめサイトのURLにイメヌバスター!!
14名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 23:56:11 ID:4JkGevdm0
こ、これは>>1乙じゃなくて、Reffiがバグってるだけなんだから、
変な勘違い…しな違い……しない…しな…しししししし…ブツッ

  .===ALERT!===T! ALERT! ALERT! ALERT!
  . ALERT! A***** ******.....**.ERT! ALERT!
  . ALERT! ALERT! ALERT! . *LERT! ALERT!
  . ALERT! ALERT! ALER** .ALERT! ALERT!
  . ALERT! ALERT! AL**.T! ALERT! ALERT!
  . ALERT! ALERT! **.ERT! ALERT! ALERT!
  . ALERT! ALER** .ALERT! ALERT! ALERT!
  . ALERT! ALE**.! ALERT! AL**.T! ALERT!
  . ALERT! ALER** .****** *****T!....ALERT!
  . ALERT! ALERT! ALERT! ALERT! ALERT!



スレ立て失敗してひやひやしたが、良かった。
そして、3スレぶりの1乙だ。
15名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 23:59:44 ID:4JkGevdm0
よくみたら、9スレ目と同じだったのか。


R-9A「つまりR的にいうと逆流空間だ」
SH「おお、つまりこれからはスレタイを遡るのか」
R-9A「いや、F-Cに飛びます」

VV「意味がわからん」


どちらにしろドンマイだ。
よし、ボーナスステージにしてしまうか!
16名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 00:15:33 ID:SaSNBnGQ0
外伝バイパー「1面を抜けると、そこも1面だった」

Gダラホーク「ι ZONEを抜けると、そこもι ZONEだった」

オパオパ「ポーラリアを抜けると、そこもポーラリアだった」

R-9「はいはい、雪国って言いたいのね」
17名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 00:23:03 ID:OV2nZFkqO
一本腕「9スレ目に戻ったのか」
RVR-02「ブツブツ…時よ戻れー…時よもっと戻れー…『アレ』が無かった事になーれー…ブツブツ…」

>>1
18名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 00:43:06 ID:Ebd1O0J70
>>1
>>9-11を読むといまだにワクワクしてしまう
19名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 00:50:54 ID:SaSNBnGQ0
>>18
ビックバイパー「あの頃は、真面目に設定とかシステムの話してたのに…」

R-9「…どうしてこうなった」

シルバーホーク「おもにキサマのせいだろうがっ!」
20名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 00:51:49 ID:+khhhaUi0
>>17
B-1D「『アレ』を無かった事にしたいRVR-02のために
 時を戻りがてら、前スレからこういうのを拾ってきた」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2041 月面の南極にアルテミス基地を建造
2043 宇宙空間機動計画、機体開発プロジェクト発足。 計画名「RX−プロジェクト」
2066 地球から月への第一次入植が開始
2088 R-ユニットの掘削作業用低出力力場解放型波動砲の開発に着手
2096 衛星セシリア。
2102 異層次元探査艇「フォアランナ」超長距離航行に出航
2103 セシリアへの移民計画発動
2106 無人調査宇宙艇「石華」が冥王星外部のカイパーベルト領域に到達。「Vastian's steel」を回収
2138 地球連邦創設

2139 「Vasteel-technology」を使用した機械群の開発を行う大型無人人工島「バベル」及び管理システム
  「ガーディアン」が完成。
2145 「Vasteel-technology」による、他惑星移住計画の推進
2150 ガーディアン戦役勃発、翌年終結。この戦役により「Vasteel-technology」が失われる。

2153 RX−8の有人実用化(R−9)の開発が決定。
2154 高出力力場解放型波動砲完成。
   R−5シリ-ズの波動砲から61年経ち最終的に算出された出力デ-タは低出力波動砲の5.7倍にもなった。
2160 エネルギ-生命体の人工的実体化に不安定ながらも成功。
2162 低出力波動砲装備高機動巡回機「プロトタイプR−9」ロ-ルアウト。
2163 ザイオング慣性制御で艤装、高出力波動砲を装備し武装強化した「R−9」ロ-ルアウト。

2163 第一次バイドミッション
2169 月面都市、国連から「月自治区」としての行政承認を受ける
    第三次バイドミッション、OPRETION CODE-THIRD LIGHTNING 発動
2172 月面都市が「国家」としての独立を提案、地球との間で紛争発生

2184 第一次月戦争勃発
2187 月面都市は「セレーネ」を称して国家としての独立を宣言
2199 バルカ機関が地球に亡命。R-GLAYシリーズ開発開始
2XXX 対バイド最終兵器開発に着手。作戦名"Last Dance"発動

---
2219 セシリア連合結成。武装蜂起。地球政府は「OPERATION RAYSTORM」を発動。
2245 ゾードム帝国壊滅作戦「オペレーション・ジャッジメント」を発動

26世紀 人類、バイドを開発

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

B-1D「……実を言うと、>>9-11のようなネタにコレも絡められんかと思ってる俺がいる……」
21名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 01:03:12 ID:ry2w0eg70
メタルブラックとかも絡めるともっとゴチャゴチャするだろうな…
22名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 01:26:15 ID:qjk9hwD5O
この際くっ付けられるだけ設定やら年度やらを繋げてみるか?
23名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 01:59:21 ID:2CSDcoPwO
地球人がイチローになってしまうぞ
24名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 02:12:33 ID:sTv8vaLn0
>20の
2096 衛星セシリア。

が、実は最初に追加した時からミスだったり。ミスしたのは私だが。
正しくはこんな感じ。

2096 外宇宙開発中、異常重力波が観測される。その調査時に居住可能衛星セシリアが発見される。
25名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 02:18:17 ID:+khhhaUi0
R-9A「イチロー=地球人だから問題ない」
一本腕「タイトー勢はEDの夢オチ解釈とかAC版とかを採用すれば、
 なんとか26世紀まで持つか?(地球が)」
RVR-02「ケイブ勢も加えるべきかどうか迷うんだが……。
 エスプレイドなんか採用すると、俺たち戦闘機がいらない子になりそうで怖い」
26名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 03:09:19 ID:uqUcIS77O
エスプレイドが入れられないならおとぎ奉り入れればいいじゃない
残機3どころか残弾3の極限朱雀シューティング
27名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 04:11:14 ID:VjDZ24anO
VVV15「P00より弱いなんて」
28名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 05:57:32 ID:ZDwIJzYVP
ふむ新スレか それにしてもこのスレも盛り上がったものだ
一番最初のスレが立ったときは、ともすれば盛り上がらずに
クソスレ化してDAT落ちしてた可能性もあったものだが
きっとみんなが育ててここまで来たんだなとしみじみ
29名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 07:48:52 ID:3ghZ6Y1bO
かなり殺伐としたSTG板でもこことRスレだけは異様に平和だよなぁ。まあここの連中なら荒らしすらネタにしそうだが…w

少し遠いけど「魚が出て来るSTG」の稼動情報が入った。今から逝ってくる。
30名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 11:05:47 ID:CVzL/h4a0
>>29
ダライアス(外伝)とグラディウスはいまだに稼動してる場所けっこうあるよねー
R……
31名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 11:15:21 ID:+khhhaUi0
ほらRは早々とコンシューマ専業になったし、移植度の高い家庭用もあるから……。
32名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 12:32:25 ID:OV2nZFkqO
近所のゲーセンはR-TYPEU→ダラ外→大往生→極パロ→ガレッガという意味不明な入れ替わりしてて困る

おうLeoかX-∞入れろよおう早くしろよ
33名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 14:54:01 ID:GQAdzulz0
ANGEL PAC「>>1乙。あっしはリーガ宅の居候兼インテリアですぜ。ツッコミに命をかけるリーガとリンクェイで製造された噂すら有るTi2の奇妙かつ滑稽な夫婦生活を眺めてます。」

Ti2「挽き肉から作るとハンバーグって美味しいみたいです。」

ポーク将軍「やめっ!ぐあっ!はごおっ!」(胸から出たマニュピレータで叩き付けられている)

リーガ「普通に挽き肉買ってこいよ!!まさかそのまま胸の中に押し込んでミンチにするオチか!?」
34名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 15:54:05 ID:sr0uo7ZP0
いつからTi2は中国忍者になったのよ
35名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 16:10:33 ID:gHuJDZ6D0
緋蜂 「至極>>1乙である 私は緋蜂だ 主にこのスレの粛清係だ」
ドゥーム「>>1は後でオフィスに来るように ああ、俺はこの蜂のツッコミ係な」
セセリ「きさまらの>>1をおつしてやる! 私はセセリだ この上の二体とは同僚だ」
36名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 16:16:50 ID:gHuJDZ6D0
Ti2 「Ti2と申します。このスレではリーガと幸せな生活を送っています
    一応アンドロイドです。趣味は料理です(ポーク将軍をボコりつつ」

リーガ「俺はリーガだ。このメシマズ天然娘と何故か同棲している
     実はダラUにも出ている」
37名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 16:46:21 ID:+khhhaUi0
ところで>>36>>33>>35はテンプレ追加案として捉えてよいのだろうか?
38名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 16:47:07 ID:TWXGTUyY0
スゥ「スゥ=スラスターです。見た目は14歳ですが大人です
   一応R-9/0のパイロットですが最近忘れられてます
   ANGEL PACの事を考えると忘れられていていいような気もします」
R-9A「設定集にしか書いてない上に姿すらはっきりしてないから仕方ない。
   TACTICS2では副官は出てきてもパイロットは出てこないしなぁ」
スゥ「そういえばR-9Aにもパイロットはいた気がするのですが」
R-9A「あーそれは……それこそ忘れろ、設定が全然違う」
39名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 17:23:05 ID:gHuJDZ6D0
ビッグコア「3Bの技術担当のバクテリアン(の代理)だ。
     ナマモノからメカまで何でもありなキメラ軍だぜ
     マスコットはゼロスフォース。これは至高」

ドブケラドブス「3Bのエログロ担当バイド(の代理)だ。
       普通に喋ったり片言になったりするが気にするな
       機械だろうが生物だろうが何だって喰っちまうタチだぜ?」

キングフォスル「3B磯の香り担当のベルサー(の代理)だ。
       おさかな天国とか言われるがそんな事どうでもいい
       基本敵文明から強奪して色々作るぜ!あ、でもシーマだけは勘弁な」

VV「相変わらずだなコアは」
R-9「いつも通りだなドブは」
SH「変わらないなフォスルは」
40名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 17:42:57 ID:S3SSzr6R0
>>39
初代からの付き合いだからな。
仲良いよね君たち。
41名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 18:00:01 ID:2CSDcoPwO
トムとジェリーみたいなもんだな
42名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 18:50:52 ID:iEAHNvHfO
>>37
VV「本気で言ってる訳じゃないよな?」
SH「後、登場人物が固定化してると日付関係なく同一人物のレスとばれるぞ。」
R-9「わからんぞ。同孝の人間が増え続けてるのかも…そう、まさにバイドの如く!」
43名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 18:53:20 ID:2CSDcoPwO
リーガ家に関しては少なく見積もっても二人はいるだろう
44名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 18:56:23 ID:Jo/dGwS70
Ti2「シルバーホークには私が必要です」

リーガはTi2の帰りを待ちつつブーメランを作り続けた…
45名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 19:42:10 ID:Ebd1O0J70
ブルーサンダー45型がそっちを見ています
46名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 19:42:46 ID:TWXGTUyY0
R-9E「それって一応偵察機じゃありませんでしたっけ?」
R-9ER「やたら強いけどな」
VV「…そういやFINALやTACTICS2は途中分岐があるが、無事に帰還できるシナリオはないのか?」
R-13A「ない。Δの時点で俺はアレだし…orz」
R-9A「TACTICS2の分岐はほぼ提督の発言を楽しむためにあるようなもんだな」
47名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 21:51:04 ID:W7lNXKg00
>>19
> シルバーホーク「おもにキサマのせいだろうがっ!」
オパオパ 「オペ子さんとTi2が最も影響してると思うよ」
48追記:登場人物紹介:2010/10/15(金) 21:56:22 ID:W7lNXKg00
セネスさんじゅうはっさい「特殊部隊サンダーフォースの隊長です。何が起こっても永遠の18歳です」
ラギ(幼生)「きゅ、、きゅきゅ♪」
49名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 22:34:16 ID:hntbs4nr0
スゥ=スラスターにじゅうさんさい「・・・私だって永遠の14歳だもん。」
50名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 23:13:11 ID:q/QvLvsz0
永遠のバキュラたいk
51名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 00:44:17 ID:kRATzQa40
Team R-TYPE A「若くなりたいという人がいましたら、私たちに任せて下さい」
Team R-TYPE B「更なる効果として空も飛べるようになります」
52名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 01:08:47 ID:COvXG3uY0
Guardian(18歳だか32歳だかしりませんが、私は戦役当時は若干11歳です!)
53名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 01:56:34 ID:cHumx5TLO
機械の寿命なんてハムスターほどもないだろ
型落ち的に
54名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 03:39:27 ID:7SG48z7r0
RVR-02「私なんて戦役中に『生まれた』、ピチピチの0歳児ですよ!」
Vasteel Original「逆に俺は、地球文明に回収されたのが44年前で、
 それに銀河連邦からカイパーベルトに流れつくまでの時間を加えると…
 …今思うとすごい年齢差の戦いだったんだな、アレ」
55名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 06:54:08 ID:gh4sfoEq0
石のような物体「まぁ私と比べればどの戦闘機だって0歳児みたいなものですがね」(キリッ
56名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 08:17:17 ID:iEcggd6i0
ミント「ばぶ、ばぶ」
グインビー「人間でなら年齢は負けないって言ってるビ」
ライト「そこは競うべき所じゃない気がするんだけどなぁ…」
57名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 09:31:33 ID:dLwWl0kI0
SH「タカ!」
VV「ドクヘビ!」
R-9「えっ?えっ?えっ?」

バイド「バイド!」
58名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 09:56:59 ID:7SG48z7r0
>>56
極パロのウパ&ルパがアッ…ハイハイを始めたようです。
59名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 10:35:34 ID:vtRSilCpO
>>57

タ・ド・バ! タドバタ・ド・バ!

タドバ「おお、力がみなぎってくる気がする」
一本腕「頭はカッコいいし」
Ωブー「腕部分も中々」
R-9「足が大分アレだな」
タドバ「お前だけ名前が生き物じゃないから仕方なかったの!」
タドバ「ちなみにバイドメダルの能力は触れた相手を侵蝕します」

タドバ「あれ? 俺は何を言っ……」
タドバ「せっかくだから上半身も侵蝕しましょう」

Bー1D「メダルの力に溺れてしまったか」
R-9「股間に波動砲ブチ込めばいいのかな?」
60名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 11:11:11 ID:H0REjJ7aO
RX-10「アホウドリ!」
R-9Leo「ライオン!」
R-9E2「フクロウ!」
TP-2M「カエル!」
R-13A「ケルベロス!」
OF-3「ガルーダ!」
R-9B3「スレイプニル!」


一本腕「途中から実在しない動物になってないか?」
R-9A「それ言ったらバイドはどうなるんだ、てか俺はやっぱり矢になるのか、
動物じゃないけど」
LB「そんなことよりタドバをどうにかしてくれ、股間…いや下半身だけでいい
から」
R-9/02「よっしゃわかった(キュイィィィィイィイィン)」
LB「って待て、お前が撃ったら全部吹っ飛ぶ!」
61名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 12:03:54 ID:7SG48z7r0
TW-1 「ちょっと遅れたけど、カモノハシ行きます!(キュイィィィィイィイィン)」
LB「タドバの股間……下半身に花火か。いやシュールでいいけど」
62名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 12:04:29 ID:nJGCNkME0
         ,,-─-、 
         [____]
         |||゜_ゝ゜|||   全て吹っ飛んだら
        丿 (   fミ)   「布団がふっとんだ」でごまかせばいい
         / .目 ヽ//  
      / ̄ ̄┴ ̄ ̄/|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| l | 
    | 魂 定 入  | l | 
63名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 12:07:58 ID:vDZkVP4t0
>>55
調べてみたら、電脳皇帝は20億歳だった
石のような物体って、何回ループしてるんだっけ?
64名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 12:53:02 ID:MWQntOph0
ANGEL PAC「お隣さんは毎晩毎晩ハッスルしてやがります。」

リーガ「サムラックか?若いって良いものだな。」

ANGEL PAC「確か何人以上子供作れば役場からお祝い金が100万貰えるとか、スーパーで常時割引サービスが受けられたりとか…」

Ti2「ごめんくださーい」コンコン、(ドアをノック)

Ti2「作りすぎたようで、おすそ分けします。」

ルティア「いつもありがとうございます。」

リーガ「いつもだとっ!!!」

ANGEL PAC「食べているのか…?」
65名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 14:03:55 ID:YLEI/qja0
>>58
バイオストロング「ばぶー」
ガルストヴィッグ「バイ坊が自分も忘れるなってさ」
66名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 14:46:04 ID:5lYwivck0

         `''‐- 、._      ∠,. - } !-;==:- 、  i!  ,"ヽ
         ヽ '" r;;;ゝ   :::::::´ '´__ (_ _),.    :!  r' ヾ
          ヽ`゛=゙‐´   :::::::::::゛゛  ̄ ヾ{     ! :;´ l }
             j     |;;:..  ::::::       }j  ..::::  i! .i!ソ |
         |    |    ::      } ::::   !ソ -'/
           !    l            ::     ノ /
           !   j                 i´"|
             ヽ  !、__,. - ..、            /  !
              ヽ   ゛゛::               /::  |
               `、   ー‐==:ニニニゝ     /:::::  |
俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「アムネリア」をローマ字で表記する。
 「AMUNERIA」
これを逆にし
 「AIRENUMA」
ここから悪魔の力『A . N』と、俺のうだつの上がらなさから『U』の
三つのアルファベットを取り除く。
すると出来上がる言葉は
 「IREM」
つまり・・・
67名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 14:47:58 ID:5lYwivck0

      ,;'" ,,    "             ∧
      〃    〃  "  ゛     l\/
       ! `゛"=..,,='''''" ゛;.  i  __| 
.      i          i! ,}  \   アムネリア人は
     | ,....,,,   , -キ-、} i!  ∠,  『A . N』の力を捨てても
     f `r=uヾ   ア"oヲ !i`i   /   子孫が再び悪魔の力を得ることを
     l |  ´ |   ヾ }'   i!リ   ´ ̄| 予言していたんだよ!!
      i|    、_     ソ      l/、  ,ヘ
      l   f,.ニニニヽ u/:|        ∨
       ト、 ヽ.__.丿 ,イ |      __  ,.=、 ___
     _亅::ヽ、ー  / i :ト、    ._,|‐、| .|L..! {L..l ))
  -‐''「 F′:: `:屮 '´  ,.'  フ > .トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l |=|=; | |   | | .l / 〃 ))
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /   ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
68名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 14:49:01 ID:5lYwivck0

                                   __ -─、
                 !:ヽ               { ⌒ .-‐'
       l`ヽ     _ -─l::::::ヘ                .}  イ
      |:::::::\ /i\    !::::::: |` 、            | !
       !:::://, :::::::`::、 {::::::::::} ヽ           !  |
       〉' ::イ =`ヾ::::ヽ ヽ      ヽ             |  !
       // ゞ、;;;;;;へ::::;;| ハ  }  ヽ-──ァ___」  !__ ,. -、_
.      { {  /ハ    !ヽ   ! 八.  ヽ ` ̄ ̄ ̄ ̄ノ、 |    _つ
       !ハ /jノ jハ  /  ヾ  } /  ヽ  ヽ     ̄`ヽ:::::}  }´ ̄ ̄
.      j八{イ卞アヽノ卞テァ Y /`)  \  \ー‐-、_ `、}_ノ
       } }` じ   弋ソノ } |‐ '⌒:ヽ  `  \:::::::::::::: ̄}
   r=r──r=ゝ、   _   イjノ::::::::::::::::` ̄>、__≧三ニ=-
  fニ}:/⌒ヽ:ヽrト ≧=‐r≦::::::::::::::::::::-─ ´
  弋j:弋__ノ::f三 V:::::::ノ:::::::::_ -- ´
   `ー──`ー、ノ:::::/-─ ´
69名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 15:13:11 ID:Cdja230t0
Ti2「……最後のAAは意味があるのでしょうか?」
リーガ「とりあえずほっとけ、何一つ確証がない」
70名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 18:11:07 ID:vtRSilCpO
アホな事言ってるリーガを放っておいてごろごろしてるTi2可愛いってことだと(ry
71名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 18:40:37 ID:gh4sfoEq0
>>63
たぶんループ回数は不明だと思う
アドン&サムソンよりは歳行ってないはず
72名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 19:20:03 ID:CyAzmlpd0
オルタの姉さんは何歳なんだろね
アゼルはバァさんだが。
73名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 19:31:20 ID:qaNbS6Hg0
何故かふと思ったんだがSTG御三家の中でダライアスだけ戦略ゲームになってないな
74名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 19:48:38 ID:cHumx5TLO
シーマ視点のシムギャラクシーの方が作りやすそうだな
75名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 20:44:33 ID:9aawzeXOO
>>73
戦略にはなってないが落書きになってる
76名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 20:49:58 ID:sSwngr4n0
>>73
そもそもタイトーにSLGが殆どないような・・・
SF舞台のSLGが出てたら、出たがりのSHさんも出てただろうなあ
77名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 21:00:51 ID:ZUz0Rda80
今度のDBACのクロニクル・モードは陣取り合戦だから微妙にSLGっぽいぜ
78名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 22:13:07 ID:Pooywjrv0
>>66

俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「Gダライアス」を英字で表記する。
 「GDARIUS」
これを入れ替えると…
 「GRADIU…
ん?誰か来たようだ…
79名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 23:12:08 ID:CyAzmlpd0
ΩΩΩ<キャー! ナンダッテー!!
80名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 23:20:48 ID:T2d6IJxV0
マジで気づかなかった俺がいる
81名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 23:56:45 ID:ttzyjUTlO
>>73
凸「俺のWiiのゲームってSLGじゃなかったっけ?」
10点インベーダー「お前じゃなくてオレ達が主役な。」
UFO「銀鷹や紅茶がオレの代理をしてくれて頼もしいものだ。」
82名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 00:15:25 ID:fKwnqsEc0
あれはTPSとかアクションシューティングとかそっち系のような
83名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 07:22:29 ID:HIB0K/Of0
R-9E「DBAC……ABCD……」
SH「それは随分前に既出の話題だ」
R-9E「いや、あの時俺は出ずっぱりだったからEつけてもいいよねって」
SH「まぁ悪くはないが、意味はどうする気だ?」
R-9E「アナザーバーストクロニクルダライアス……E…エ、エンド!」
SH「…………」
R-9E「ごめんなさい出しゃばりましただからこっちにウェーブ向けないdギャアァァアァ」
84名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 07:26:02 ID:emXADdOo0
R-9ER「エターナル(永遠)のE…遅かったか」
R-9D「なんか、凍死しそうなタイトルだな…」
85名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 08:41:10 ID:kXAsMQ9/0
>>68の元絵ってあるの?
86名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 09:06:08 ID:42qCe96gO
E2自機「EveryとかExtendとか!」
E3自機「Extraとか!」
E4自機「Extremeとか!」

R-9A「誰コイツら」
VV「自爆系STG、EveryExtendシリーズの自機だ、危険だから触らないほうが―」
R-9A「(ドゴオォォォン!)アッー!」
SH「遅かったみたいだ…」
87名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 10:47:56 ID:DkIw2CcH0
R-9a2「ちょwww連鎖すんなアッー!」
RVR-01「何で俺のところまでアッー!」
WR-02「電脳世界だから無事だったとおもいきやアッー!」

・・・・緊急速報です。Rと名のつく戦闘機に対しての
爆破テロが発生しました。革命軍による犯行かと思われます。
88名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 11:43:37 ID:mVaCNgA00
R-GLAY「親元違うから大丈b・・・、アッー!!
ニューコム「ニューコムの技術は世界いt・・・アッー!!(格納庫全部吹っ飛んだ!?)」

SH「ふぅ、まぁ俺たちはイニシャルRな機体じゃなくて良かったよ。」
VV「(たまにRBと略されるロードブリティッシュの奴大丈夫だろうか?)」
89名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 13:09:27 ID:Gacvhe8G0
>>88
R銀鷹「お…俺は!?」
初代銀鷹「こっちくんな!おまえなんか知らん!」
90名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 13:42:22 ID:CumT0idv0
>>88
凸「VVよお主も他人の心配より自分の心配したほうがいいのではないか?」
VV「?なんのことだ?」
凸「ビックバイパーを英語にするとVIC VIPER、RがついてるじゃないかしかもT301Rという型番の機種もあるらしいじゃないか」
VV「あ・・・」
91名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 13:47:41 ID:fKwnqsEc0
それ言うとGダラのシルバーホークも・・・
あと凸おじさんも最近名前が付いてその名前にも・・・
92名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 14:01:46 ID:JKA70AY/0
(エクステェンド)
E2「Rのおかげで自爆し放題だよ!」
E3&E4「「やったね!にいちゃん!」」

R-9A「あ、あいつら…自爆したのに何でピンピンして…」
SH「連鎖すればするほどエクステンドするからなぁ…」
VV「連鎖を止めない限りいくらでも来るぞ、ホラまた―」
R-9A「やめてー!たすけtアッー!」
(エクステェンド)
93名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 14:05:24 ID:uW2OlyS00
凸「うぬの真の一撃、見せてm…ぬぅおぉぉぉぉぉっ!!!」

20点インベーダー「誰の仕業だ?」

10点インベーダー「黒蝿の大群は見えてないからあの年増の仕業ではない…」

30点インベーダー「全く予想も出来ない連中かな?」

20点インベーダー「いざとなればレギオン組んで応戦するまでよ!」
94名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 14:39:57 ID:I7ygc7Hl0
自爆STGと聞いてヒトガタハッパを思い浮かべてしまった・・・
わちゃーわちゃーかわいい
95名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 14:51:48 ID:l6KO88ezO
>>92
地球軍はバイドよりもこいつらの対策を考えた方がよさそうだな
96名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 15:25:16 ID:RZXB01+V0
ttp://nagoya.cool.ne.jp/o_mega/product/e2.html
(L。□_□)「ところでEveryExtend原型の開発者のサイト名がOmegaなんだが」
(´∞`)「それに自爆、驚異的な増殖力となると…」

(エクステェンド)
ヽ(0w0)ノ「Rのおかげでイジェクトし放題だジェ!」
ヽ(0w0)ノ&ヽ(0w0)ノ「「やったジェ!オメガ11!」」

VV「やっぱり今回も地球人の仕業か」
SH「地球軍はバイドよりもこいつらの対策を考えた方がいいというのは同意だが」
97名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 17:23:37 ID:p5LdUIBL0
G.T.「テレビで『巨大魚GTに挑む』って書いてあったのに…」


Kフォシル「どうしたんだ?」
Aランタン「なんでも、GTを釣る!っていう内容だったのだが、
    ターゲットはロウニンアジだったらしい」
Kフォシル「…巨大『魚』の時点で気付けよ」
98名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 17:34:44 ID:pQS/jluq0
R-9DH「爆発の届かないところから狙撃すればいいはずだっ……こっち来るなー!!」


===
OFX-4「なぜかここは特に被害がないんだが…」
OF-5「つまりRの文字がつかなければいいんだな?」
TW-1「そうみたいだね」
TL-1A「普段全く目立たない俺らの出番というわけか」
TL-1B「人型可変機バカにすんなー!」
99名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 17:48:27 ID:y/7zSLNfO
STYX「弟達みんなRがつくからな・・・俺が行くしかないか」
100名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 18:01:33 ID:p5LdUIBL0
RYNEX「残念ながら…
  『FIRE LEO-03  STYX』」
    .↑

STYX「えぇ!俺たち全滅じゃん!」
101名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 18:08:15 ID:ZZtYr01+0
スラッシャー「・・・」
サーベルタイガー「あー・・・」

メタリオン「あ、俺イケる?」
102名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 18:09:26 ID:JqRLcIvb0
>>98
B-3B「自爆スルヤツラコッチニ来ナイナー来タラ擬態デキルノニ」
B-1A「俺らも頭文字にRが無いからだろ」
B-1B「いや・・・むしろ避けられてね?」
B-1C「気のせいだろ」
B-5A「うん、気のせいだろ」

BX-T(頭文字以前に来ない原因が他にあるだろ・・・俺も人の事言えないが)
103 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 18:19:03 ID:EtQOFiZuP
あんまり強引に連鎖させられると
(SILVE)R (HAWK)とか(VIC VIPE)Rも連鎖するんじゃないか?
104名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 18:30:47 ID:RZXB01+V0
II提督「ならR戦闘機を囮(おとり)にして自爆機を誘い、基地の射程範囲におびき寄せよう。(キリッ」
基地建設ユニット「俺らは頭文字がFtだからな! 
 陽電子砲、ミサイル、レーザーの射程範囲に誘いこめば、自爆なんて怖くねーっ!」

工作機「あ、レーダー(Ft-Rd)作っちゃった」
Ft-Cr(コアユニット)「あ、俺、小文字だけどRついてたわ」
基地&提督「「「アッー!」」」
105名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 18:34:14 ID:0fb/UPQd0
BIG COREさんももしかして……
106名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 18:42:31 ID:p5LdUIBL0
それどころか、BACTERIANやBELSERも…


あれ?BYDO…BYDO…
107名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 18:49:32 ID:pQS/jluq0
>>104
I提督「普通にヘイムダル級の主砲でぶちぬけばいいのに……
    逆にこちらから輸送艦のデコイを送って爆破させるのもありだな、うむ」
108名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 18:49:42 ID:CyKLrMW00
フォース…force…
109名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 19:27:44 ID:y/7zSLNfO
ソルバルウ「俺が行けば解決か?設定的にも名前的にも問題ない」
110名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 23:32:42 ID:mVaCNgA00
ヒュンヒュンヒュンヒュン(誘導レーザー飛来
SH「ん?なんだ??大量の誘導レーザーが!?貴様の仕業かR-GLAY!」
R-GLAY「あっしじゃねえっす!俺のレーザーこんな黒くないっす!」
凸「じゃあいったい誰だよ?うぉ!あぶねぇ!!」


斑鳩「うわあああああああああああああああん!!!!」(力の解放連発
バンガイオー「どした?斑鳩の奴?」
銀銃「ああ、この四日間ホビーショーの某話題に誰も触れてくれなかったって、すねてるみたいだね。」
111名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 23:37:02 ID:3PtE1O0i0
X-LAY「ホビーショーで何かあったのかな?ぐぐってみよう、い・か・る・が、と」

候補   斑鳩 ラーメン

X-LAY「ラーメン・・・?」
112名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 23:41:17 ID:mVaCNgA00
斑鳩「 >>111 にも見えているのだろう?未来永劫、この輪廻を断ち切ることなど出来ないことを。」
タゲリ「人の台詞パクんな!」
113名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 23:48:58 ID:RZXB01+V0
鳳来天楼「てめえこそ(中の)人の台詞パクんな!」
114名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 01:49:28 ID:W34CaRPG0
>>110
R-9A「ひょっとして俺らんところの本スレにあったこれか?」
--------------------------------------------------------------
516 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 17:48:23 ID:uzF08fuY0
http://enq-maker.com/59k4oi7

全日本ホビーショーにて斑鳩のプラモデル化を発表しました。
これらの様なゲーム機体のプラモデル化についてご意見を募集します。
期間:10月15日〜10月23日

※同じIPアドレスからの二回以上の回答をカウントしません。
--------------------------------------------------------------

R-9C「レスの内容的に斑鳩はどうでもよくて、俺らのプラモ要望を募るつもりで書き込んだんだろうな」
R-9/0「でも俺らんとこでも、皆ゴマンダーの穴の話に必死で、完全スルーだったような」
115名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 02:06:24 ID:fZh6qFXC0
一本腕「…それはそれで一体どんな話してたんだよ?」
R-9A「本スレに来ればわかる」
VV「やめとけ、バイド化する」
116名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 04:15:22 ID:862fLbDj0
勝手な想像だけどバイド化する時って結構気持ちいいんじゃないか?
117名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 04:46:14 ID:+419faO+0
>>116
「ショッカーの改造手術は気持ち良いのだ!!」を思い出した。
118名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 05:40:41 ID:F7jU1U6TP
気持ちいいかもしれないが、目覚めたときに
鏡とか見て自分がゴマンダーやコンバイラに
なってたら、やっぱり死にたくなるわ
119名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 05:42:24 ID:+419faO+0
提督がガザロフ中尉との行為の真っ最中に自分の真の姿(ベルメイトベルル)を垣間見て発狂するって言う
エロ二次創作小説を書こうとしたが挫折した。
120名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 09:20:37 ID:7bJHEzkE0
I提督はしばらくバイドになったことに気づかなかったみたいだけどな…
地球の海が自分を映す鏡になったのか
121名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 11:45:40 ID:L2Me4zm/O
全バイド体と感覚を共有するとかっていう設定から
大量の感覚が一気に押し寄せて自我なんて押し流されるんじゃないか
122名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 12:43:52 ID:W34CaRPG0
それが、バイド化した奴の記憶の残滓を見る限り
「味方が攻撃してきた→あれは敵だ→倒そう」
「誰かが待ってる気がする→飛んで太陽に入る夏のバイド」
といった超論理展開はあれど、きっちり自我は残ってるみたいなんだな。
(感覚の共有も「敵の襲来を知らされた。」で済まされてるし)。
123名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 16:07:46 ID:KGa+/P2S0
提督U「私に至っては自分がバイドなのかも分からなかった
     ただ何か途中から無性に太陽に逝きたくなったんDA☆
     怪しい奴が居たらすぐさまデストロイしてたし(ベルメイトの姿で」

四十四型「俺らあんな奴に倒されたのか・・・」
五十五型「何か悲しい・・・」
124名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 18:32:38 ID:3Jx+HNzF0
いわゆる『沙耶の唄』状態なんじゃないの

普通の人間がバイドに見えて、バイドが普通の人間に見えるとか
125名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 19:01:38 ID:W34CaRPG0
>>124
いや『沙耶の唄』とはまた違う。ちょっとバイド化した両提督の認識・思考についての
推測を書いてみる。

I提督:地球軍は地球軍に見えるので、自軍以外に対する認識は正常。
 ただし帰郷を阻む地球軍をヌッ殺しつつも、その理由について深く考えず
 「地球に戻ったら何しようかな」と考えるなど、思考に異常をきたしている可能性あり。

II提督:正体不明の戦闘機群を「謎の戦闘文明」、バイドをバイドと認識するのは良い
 だがR戦闘機群を「超攻撃的文明」と認識し、荒れ果てた地球とおぼしき場所を
  「超攻撃的文明の本星」と認識する、他にも「相変わらず」副官が登場する
 宇宙空間が謎の障壁で仕切られ、空間毎に各勢力の艦隊が並ぶ「理解不能なマップ」が
 存在するなど、認識はプレイヤーもどこまでが正常なのか判断出来ないほど狂っている。
 思考も地球人の兵器開発力に複雑な感情を抱きつつも、所々要領を得ないものがあり、
 最後は「無性に太陽に逝きたくなったんDA☆」という狂いっぷり。
 (またそれとは別に、バイド化前に偶然とは言えないレベルで、I提督の思考を
  トレースする(瞳孔の正体をバイドの中枢と断言するなど)場面がある)。
126名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 19:34:34 ID:GG1fegdR0
琥珀色の宇宙でT提督の思考をトレースしているのは
リリル破壊後に侵食されたからだと思ってるなあ。

というか、
>どこまでが正常なのか判断出来ないほど狂っている。
ってのは後編ラストですでにそうなってるよな。どこだよあそこ。
127名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 20:14:04 ID:p65+5W3T0
あくまで二作品とも提督視点だけだからなぁ。まぁ相手が何であれ敵と判断したら攻撃するのがバイドだが

TACTICS世界でも誰か墜落したバイド機体からボイスレコーダーを回収してくれないものか…
ただFINALと違って元からバイドだからバイド機体にボイスレコーダーはないかもしれない、てかないか
128名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 20:16:47 ID:GG1fegdR0
むしろ地球軍側は提督達の思考を把握した上でああやって歓迎してるんだよ。
ヤツらならやりかねん。
129名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 20:27:18 ID:L2Me4zm/O
というか、バイドと戦うってのはそういうことだろう
130名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 20:37:19 ID:W34CaRPG0
地球近辺でリリル化し、爆発したらえらい事になるからな。
提督たちの思考を把握しても、ああやって歓迎するしかないだろう。
(つかIIのプレイヤーがそうなんだよな。(´;ω;`)BYE_BYE BYDO)
131名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 20:39:16 ID:loKzooYlO
TACでも「システムαはR-9のバイド化したモノ」って設定は生きてるんじゃなかったっけ?
まあボイスレコーダーまでバイド化してるだろうから、どうやって回収して再生するかが問題になるな。


そしてアムネリア人捕虜が託したバースト機関のデータを正しく再生できたダライアスは、
いったい何年間同じフォーマットやプロトコルを使い続けているんだ?
132名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 21:47:01 ID:z4fjJZP50
R-9A「久々だなぁ」
VV「ああ、そうだな・・・」
SH「何が?」
R-9A「まともに考察スレになってるよ・・・」
VV「いつ以来だろうねぇ・・・堪能しよう・・・」

SH「お前ら・・・」
133名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 22:08:43 ID:wiXp5Acx0
RVR-02「なぁに。外宇宙の言語なんて、意外と簡単に解析できるのさ!」
RYNEX「よく解析できたものだ」
RVR-02「鏡文字だったから、とっても簡単だった!」
RYNEX「………」
134名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 22:19:28 ID:W34CaRPG0
ttp://www15.atwiki.jp/tf_6/pages/5.html

RVR-02「てか↑によると、銀河連邦の言語は『英語』だから解析も何もない罠」
RYNEX「……そうだよな…。俺達が使ってるのは英語だよな…。パイロット名もイギリス系だし」
135名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 22:53:26 ID:wiXp5Acx0
R-9A「というか、よく考えたら全員英語でしゃべっているな」
VV「おれのところはモアイも出てくるし」
SH「オレの所も地球の魚介類だらけだしなぁ(アムネリアで変な翼竜は飛んでたけど)」




ソルバルウ(!ソルバルウの活躍の予感!)
136127:2010/10/18(月) 22:54:31 ID:p65+5W3T0
とりあえず自分がいろいろと甘いことはわかったorz

もしTACTICSの地球軍もバイドの正体を知っているのなら、
一般人やパイロットへは士気を高めるためにも知らせないままでいいとして
提督なのにその辺のことが知らされてないってどうなんだろうと思ったから…
わかった上でやっているという考えもあるのか…


R-9A「もしかしてエデンをバイドに地球だと誤解させりゃあよかったんじゃね?」
R-9Leo「こっちの世界にバイドは来てないけどな、と言うより来るな」
137名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 23:27:57 ID:L2Me4zm/O
まあ単なる反乱として処理するなどしてごまかすことはできるかもしれない
現場では暗黙の了解としてそれがバイド化であると理解されているだろうがな
138名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 23:33:37 ID:W34CaRPG0
まあI提督が「宇宙は広大なのに、なんでわざわざ地球を狙うんだ」と疑問視したり
II提督が「破壊衝動の塊のような存在」と断じている(その上で奇妙なシンパシーを感じている)ように、
地球軍の連中ははバイドが元人間ではは思っても(IIでは、コンバイラのパイロット名に
I提督の名が表示されるし)、人間であった頃の記憶や意識、知性が残っているとは
微塵も思わないんだろうな…。(提督達の所業的に当然といえば当然だけど)。
139名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 01:49:34 ID:2DPIqrXmO
人間の部分が残っててもバイド化は治らないだろうからなあ
理解する意味もないんだろう
140名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 07:57:26 ID:ZzjYVLyY0
表層的にはある程度まともな思考回路が残ってても深層は完全にバイド化してるからなあ
141名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 07:59:33 ID:+8pjARD40
VV「一旦バイド化が始まったら誰も元には戻せない……と」
B-1D「FINALでの俺のステージは最初は戸惑うかもしれないが、撃たないとほぼ確実に撃墜されるから
   最後はプレイヤーまでバイド化するんだぜ……」
R-9A「俺が自機の時でもあのくらい固ければいいのに」
B-3B「勘弁してくれ」
142名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 11:40:18 ID:EOiVAfDJO
バイド「でもこっちから見ると地球軍も他人の事言えないよ……」
ベルサー「何度叩いてもちょっとすると数を増やすのは勘弁して欲しいよね」
バクテリアン「異常な程の大火力で攻めてくるし、バイドの所はその増え方が異常だし」
シーマ「性質が似てる勢力がお互いを取り込み合っていればそりゃ激似になってくるわな」
143名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 15:15:23 ID:b/Sawu580
VV「まぁ俺らが出撃する時はそれこそ存亡の危機なんだがな、必死になるのは当たり前だ」
SH「てかバイドも元は地球で作られたから似てるわけだよな」
R-9A「お前ら地球が異常だと言いたいのか、どうせ今まで何度も言われているが…」
R-101「もうこの際26世紀も飛び越えて27世紀まで行っちゃっていいよね?多分そこまで行けば平和だよね?ね?」
144名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 15:34:47 ID:o8m7sYcA0
>>143
コンバイラ「まぁ、我々バイド(化した奴も含む)は時空を超えてどこまででも来るけどな」
ボルド 「俺みたいにゴミがバイド化した奴も居るから一片でも残ってたらすぐにまた大軍勢が出来るぜ」
R-101 「・・・開発チームさーん、もうちょっと後継機作ってー」
145名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 16:59:45 ID:rmSPi7eq0
teamRtype「後継機ねぇ・・・あっ、ちょうどいいところに古代文明が残したと思われる
     機械の部品が。」
RVR-02「それ俺が脱ぎ捨てたガントレットの部品・・・」
146名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 17:12:25 ID:hyU1ESWq0
まあマジレスするなら、RVR-02が脱ぎ捨てたガントレットの部品は
その後Guardianが跡形もなく粉砕してくれたと思う。
147名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 18:40:41 ID:ZNTLDwnS0
Vasteelは痕跡のみが残ってるだけで復元は無理、RVR-02は行方不明だっけか
セネスがGuardianの意思に従って自分含めて処分したって考えていいのかね
148名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 21:37:52 ID:+0M5arm60
team R-TYPE「問題ない。『公式発表:行方不明・死亡』は我々の十八番だ!」
149名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 21:58:24 ID:nNuL8Mza0
team R-type A「おや、この辺境惑星にも異文明の残骸があるじゃないか」
team R-type B「どうやら誘導兵器を搭載した機体らしいな」
team R-type C「早速、持ち帰って研究だ!」

バルカ機関「持ってかないでくれ、歴史が・・・」
150名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 22:21:42 ID:hyU1ESWq0
凄い…。どんどん>>20の内容と合致していく。
151名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 22:25:49 ID:b6Q+D6Tr0
後はアインハンダーとの絡みだけだな!!

レイストームの時に窒素とかで地球に依存してるから
しぶしぶ地球を守るために闘ってそうだよな
152名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 22:54:58 ID:+0M5arm60
例の年表にR成分をもうちょっと加えてみた

2041 月面の南極にアルテミス基地を建造
2043 宇宙空間機動計画、機体開発プロジェクト発足。 計画名「RX−プロジェクト」
2066 地球から月への第一次入植が開始
2088 R-ユニットの掘削作業用低出力力場解放型波動砲の開発に着手
2096 外宇宙開発中、異常重力波が観測される。その調査時に居住可能衛星セシリアが発見される。
2102 異層次元探査艇「フォアランナ」超長距離航行に出航
2103 惑星セシリアへの移民計画発動
2106 無人調査宇宙艇「石華」が冥王星外部のカイパーベルト領域に到達。「Vastian's steel」を回収
2112 探査艇フォアランナ航行座標からの特殊生体エネルギ-反応をキャッチ。異層次元でエネルギ-の増殖を確認。
2120 異層次元艇フォアランナ、超束積高エネルギ-生命体「バイドの切れ端」を採取し帰還する。
2125 超束積高エネルギ-生命体兵器化計画立案。木星の研究施設で開発が進められる事になった。
2134 木星ラボからの通信が途絶える。
   探査艇「スカイホ-プ」が調査の結果、直径6mの高エネルギ-体「バイドの切れ端」を
   中心にラボを含む空間が半径3万mにわたり消失しているのを発見。エネルギ-体を採取し帰還する。
2138 地球連邦創設
2139 「Vasteel-technology」を使用した機械群の開発を行う大型無人人工島「バベル」及び管理システム
  「ガーディアン」が完成。
2141 超束積高エネルギ-生命体の制御に成功(フォ-ス)
2144 人工フォ-スの開発に着手(ビット)
2145 「Vasteel-technology」による、他惑星移住計画の推進

2150 ガーディアン戦役勃発、翌年終結。この戦役により「Vasteel-technology」が失われる。

2153 RX−8の有人実用化(R−9)の開発が決定。
2154 高出力力場解放型波動砲完成。
   R−5シリ-ズの波動砲から61年経ち最終的に算出された出力デ-タは低出力波動砲の5.7倍にもなった。
2160 エネルギ-生命体の人工的実体化に不安定ながらも成功。
2162 低出力波動砲装備高機動巡回機「プロトタイプR−9」ロ-ルアウト。
2163 ザイオング慣性制御で艤装、高出力波動砲を装備し武装強化した「R−9」ロ-ルアウト。

2163 第一次バイドミッション発動

2164 1月 パイロットの神経系から直接信号を読み取り機体制御や攻撃を行うサイバ-インタ-フェイスの対人実験開始。
   デモンシ-ド・クライシス事件発生。鎮圧にあたったのは軍ではなく、民営の武装警察。
   サタニック・ラプソディー事件発生。第一級非常態勢となり、テスト機であるR9 deltaまでもが作戦に駆り出された。

2165 第二次バイドミッション発動

2167 バイド太陽系戦線。太陽系外周においてバイド攻撃体が確認される。最新鋭"R-9S"が応戦するも全滅...。
2169 月面都市、国連から「月自治区」としての行政承認を受ける
    第三次バイドミッション、OPRETION CODE-THIRD LIGHTNING 発動
2172 月面都市が「国家」としての独立を提案、地球との間で紛争発生

2184 第一次月戦争勃発
2187 月面都市は「セレーネ」を称して国家としての独立を宣言
2199 バルカ機関が地球に亡命。R-GLAYシリーズ開発開始
2XXX 対バイド最終兵器開発に着手。作戦名"Last Dance"発動

---
2219 セシリア連合結成。武装蜂起。地球政府は「OPERATION RAYSTORM」を発動。
2245 ゾードム帝国壊滅作戦「オペレーション・ジャッジメント」を発動

26世紀 人類、バイドを開発

フォースの制御の失敗して木星ラボふっ飛ばした後、
Vasteel-Tecnology本格稼動後に制御に成功しているあたり、
絡ませられないかなぁ…
153名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 23:04:01 ID:kQR3zOYI0
>2169 月面都市、国連から「月自治区」としての行政承認を受ける
>    第三次バイドミッション、OPRETION CODE-THIRD LIGHTNING 発動
>2172 月面都市が「国家」としての独立を提案、地球との間で紛争発生

ここら辺、バイドとの決着がついたと誤認中に、
疲弊した国連相手に密かに力を温存してた月が宣戦布告って感じになるんか
154名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 23:19:11 ID:pyqck8JG0
この一行も付け加えてくれないか

2121 対バイドミッション発令。対バイド兵器は選考の結果、R-シリーズに決定した。


しかしフォースとVasteel-Tecnologyは一時期同時に研究されてたんだな…
155名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 23:44:03 ID:npjTVNn60
Rの慣性制御技術辺りに流用されてそうだな
156名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 00:11:11 ID:OeRoccO50
>疲弊した国連相手に密かに力を温存してた月が宣戦布告って感じになるんか
そのあたりはRTTIIのグランゼーラと同じだな。

しかしこの年表見てると、Vasteel-technologyとは(バイド関係のテクノロジー含む名称?)の
「技術」「成果物」は破壊しても、「Team R-TYPE」という「開発力」を残したのが
Guardianの失敗だったんだろうなとか、でその失敗のおかげで、第一次バイドミッションが
発動できたんだろうな等と考えると、wktkが止まらなすぎる。
157名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 00:45:29 ID:EYTcTjL40
そういえばレイディアントシルバーガンが
2520年の地球が舞台だったはずだけど
うまくからめれないかな?
158名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 00:52:57 ID:/MYhZOoV0
その前にボチボチ改行が限界っぽいな
HDを混ぜようとしたが拒否られたw
159名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:14:27 ID:wiV51PSJO
SH「さっきから地球の話ばっかり…」
VV「これ以上増えでもしない限り話題もすぐに尽きるさ…」

黒蝿&AHY-72「「おーい!俺たちの作品も年表に―」」

SH&VV「「させるかぁ!! 」」(バギャッ!)
黒蝿&AHY-72「「ギャアァァァアァァア!」」
160名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:21:11 ID:3axPHAuaO
>>157
石のような物体が正常に機能してる間はバイドは作られないと思う
あんなもの産み出す人類は確かにやり直させたくなるし
161名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:22:44 ID:0wsB0DMo0
銀銃も銀蝿も地球が終わっちゃうじゃないですかぁーっ!
162名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:31:39 ID:UtGsF/1X0
攻撃的文明「ん?ナニコレナニコレー」
石のような物体「……」
163名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:32:29 ID:OeRoccO50
斑鳩「大丈夫! 『石のような物体』は或るループで俺が倒した」
黒蝿「『最後の瞬間。あの時見えた幻』夢だったよ、良かったね!」

あとメタルブラックのエンディングの解釈は、これが参考になるかもしれない。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426985749
164名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:33:54 ID:CGfsNkQ50
VV「ちょっと待て、お前達が石のような物体倒したんだよな?」
斑鳩「そうだよ」
銀鶏「相打ちだけどな」

VV「それで26世紀まで生き残った人類がバイド開発しちゃったとか・・・」
斑鳩&銀鶏「!?」
165名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:44:17 ID:FwmPY4qr0
後に地球人類はその破片を回収……
166名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:47:37 ID:OeRoccO50
R-9A「そういえばオトメディウスって、21世紀の地球が舞台じゃなかったか?」
RVR-02「これも年表に書き込むか」
VV「後輩をお前らの歴史に巻き込むな!」
167名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:48:09 ID:KoKpgVC60
屠竜「バイドコアは実は26世紀人類の手によって兵器化された石のような物体の変質した姿だった!」
168名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:49:35 ID:/MYhZOoV0
2041 月面の南極にアルテミス基地を建造
2043 宇宙空間機動計画、機体開発プロジェクト発足。 計画名「RX−プロジェクト」
2046 地球統合戦争勃発
2066 地球から月への第一次入植が開始
2076 地球統合政府発足、世界が統一される
2077 A国を中心に統合宇宙軍が結成される(国家内の混乱を避ける為、コンピュータグラフィックスによる架空の指導者が創られる)
2079 大規模な宇宙開拓が始まる
2086 宇宙工業技術の飛躍的進歩に伴い、宇宙ステーションの建造やフォールド航法の研究が進む
2088 R-ユニットの掘削作業用低出力力場解放型波動砲の開発に着手
2093 月地価基地最下層より、古代宇宙文明の存在の証拠となる遺跡(機械郡)発見される
2096 独立を求めて小規模な反乱戦争が始まる
2096 外宇宙開発中、異常重力波が観測される。その調査時に居住可能衛星セシリアが発見される。
2098 反乱鎮圧を目的とした兵器開発が始まる
2101 統合宇宙軍で新型戦闘体「バスターギア」の研究が開始される
2102 異層次元探査艇「フォアランナ」超長距離航行に出航
2103 惑星セシリアへの移民計画発動
2106 無人調査宇宙艇「石華」が冥王星外部のカイパーベルト領域に到達。「Vastian's steel」を回収
2112 探査艇フォアランナ航行座標からの特殊生体エネルギ-反応をキャッチ。異層次元でエネルギ-の増殖を確認。
2120 異層次元艇フォアランナ、超束積高エネルギ-生命体「バイドの切れ端」を採取し帰還する。
2121 対バイドミッション発令。対バイド兵器は選考の結果、R-シリーズに決定した。
2125 超束積高エネルギ-生命体兵器化計画立案。木星の研究施設で開発が進められる事になった。
2134 木星ラボからの通信が途絶える。
   探査艇「スカイホ-プ」が調査の結果、直径6mの高エネルギ-体「バイドの切れ端」を
   中心にラボを含む空間が半径3万mにわたり消失しているのを発見。エネルギ-体を採取し帰還する。
2138 地球連邦創設
2139 「Vasteel-technology」を使用した機械群の開発を行う大型無人人工島「バベル」及び管理システム
  「ガーディアン」が完成。
2141 超束積高エネルギ-生命体の制御に成功(フォ-ス)
2144 人工フォ-スの開発に着手(ビット)
2145 「Vasteel-technology」による、他惑星移住計画の推進

2150 ガーディアン戦役勃発、翌年終結。この戦役により「Vasteel-technology」が失われる。
169名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:51:00 ID:/MYhZOoV0
2153 RX−8の有人実用化(R−9)の開発が決定。
2154 高出力力場解放型波動砲完成。
   R−5シリ-ズの波動砲から61年経ち最終的に算出された出力デ-タは低出力波動砲の5.7倍にもなった。
2160 エネルギ-生命体の人工的実体化に不安定ながらも成功。
2162 低出力波動砲装備高機動巡回機「プロトタイプR−9」ロ-ルアウト。
2163 ザイオング慣性制御で艤装、高出力波動砲を装備し武装強化した「R−9」ロ-ルアウト。

2163 第一次バイドミッション発動

2164 1月 パイロットの神経系から直接信号を読み取り機体制御や攻撃を行うサイバ-インタ-フェイスの対人実験開始。
   デモンシ-ド・クライシス事件発生。鎮圧にあたったのは軍ではなく、民営の武装警察。
   サタニック・ラプソディー事件発生。第一級非常態勢となり、テスト機であるR9 deltaまでもが作戦に駆り出された。

2165 第二次バイドミッション発動

2167 バイド太陽系戦線。太陽系外周においてバイド攻撃体が確認される。最新鋭"R-9S"が応戦するも全滅...。
2169 月面都市、国連から「月自治区」としての行政承認を受ける
    第三次バイドミッション、OPRETION CODE-THIRD LIGHTNING 発動
2172 月面都市が「国家」としての独立を提案、地球との間で紛争発生

2184 第一次月戦争勃発
2187 月面都市は「セレーネ」を称して国家としての独立を宣言
2199 バルカ機関が地球に亡命。R-GLAYシリーズ開発開始
2XXX 対バイド最終兵器開発に着手。作戦名"Last Dance"発動

---
2219 セシリア連合結成。武装蜂起。地球政府は「OPERATION RAYSTORM」を発動。
2245 ゾードム帝国壊滅作戦「オペレーション・ジャッジメント」を発動

26世紀 人類、バイドを開発

>>152にHDを追加してみた(SS版取説より、年号は西暦に統一しておく)

バスターギア「つか、俺ってRVR-01より前だったのか」
RVR01「その前に地球人どれだけAI好きなんだよ、指導者から何からみんなAIじゃねーか」
170名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:51:20 ID:iecJxXniO
地球人類をぬっ殺すって意志だけを残して知性が吹っ飛んだわけか
171名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:58:11 ID:OeRoccO50
>その前に地球人どれだけAI好きなんだよ
team R-type A「それは聞き捨てならないな」
team R-type B「R戦闘機及びB戦闘機が全て有人なのは、貴様も知っておろう」
172名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 02:00:07 ID:KoKpgVC60
team R-type T「人権とは投げ捨てるもの」
173名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 02:16:24 ID:/MYhZOoV0
team R-type C「そこの君、是非とも研究させてくれ」
バスターギア「え、ちょっ・・・」
team R-type D「一応研究は済んでるらしいが、新たな発見があるかもしれん。後継機も視野に入れよう」
バスターギア「ぎゃーーーーーーー」
174157:2010/10/20(水) 02:17:45 ID:EYTcTjL40
シルバーガンR-Qやコテツいるしいいと思ったんだけどなあ
「どこまでも」でR戦闘機が2501年に行った事考えると
2501年から2519年の間にバイドが開発されてもおかしくないし
バイドが発明されたから石のような物体がリセットさせたって考えれば
違和感もそんなに無い気がする
まあたしかに人類は滅んじゃうから26世紀以降の年表
書くつもりなら無理だけどww

175名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 02:19:25 ID:yBiYb+ij0
金地蔵「ごめん、地球の無意識やっつけちゃった^^;」
176名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 02:22:15 ID:iecJxXniO
そういやオメガブーストも地球だったか
ネットワーク内の意識体と人類の対立による全電子機器機能不全なんて組み込みようもないが
177名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 02:28:31 ID:OeRoccO50
レイクライシスと上手く絡めればいけると思う。
178名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 04:44:22 ID:OIrxD6Vh0
レイクライシスを絡めるのならレイフォースも絡めなければ・・・

あれ?地球なくならね?
179名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 05:13:34 ID:Q4q9cmDgP
レイストームが既に絡んでるなら、レイクライシスは
遠いお星さまでのストーリーになるべ
180名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 06:26:18 ID:iecJxXniO
アルファコアぐれる

Con-Humanもぐれる

ドナもぐれる

レスター中尉が40年代アメリカでデビュー前のモンローにサインを貰う

アルファコアぐれない

Con-Humanもぐれない

ドナはぐれて逮捕される

正常な地球史へ


これでいいんじゃね?
181名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 07:43:41 ID:1zDfICvM0
R-TYPE LEOがこんな混沌な世界じゃなくてよかったと一息ついてます
182名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 08:19:55 ID:OeRoccO50
んじゃオメガブースト、レイフォース、レイクライシスは
R-TYPE LEOの地球の話ということで…。
183名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 08:20:25 ID:1zDfICvM0
…どうしても矛盾する話はR-TYPE LEO(つまり平行世界)の方の地球にするという
逃げ道を考えてしまった


VV「それ言ったらSTGの数だけ平行世界があるんじゃないのか…?」
SH「まぁ俺なんかEDが何通りあるんだよってことにもなるが」
184名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 08:21:56 ID:1zDfICvM0
連レスすまんと書き忘れたと思ったら似たような書き込みがあったw
185名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 11:42:52 ID:uJ7df1qF0
どうでもいいけど私はHEYで初めてレイフォースをやった時に
「こんなにかっこいいSTGがあるのか」と感動しました
186名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 16:45:17 ID:jOHqT0PE0
>>183
メシア「やめてくれ!バイドが来たら私の反乱の邪魔が増えてしまう!」
R-9Leo「心配するな。バイドはお前もろとも葬ってやる」
187名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 16:59:40 ID:R71+Onvp0
フォックス「(・・・よかった、少なくとも地球文明圏との接触が無くて・・・)」
サムス「(・・・Team R-TYPEがメトロイドやXの存在を知ったら宇宙規模の大惨事になることは確実ね)」
188名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 17:21:17 ID:ic+6gk3y0
VV「しかし、地球軍がカオスなことになっていそうな年表だな…」
SH「それはスパロボも似たようなもんだから…」
189名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 17:43:49 ID:Fgrx6u9g0
スパロボと聞いて
全ての知的生命体のルーツは地球で、ダライアスやグラディウスの人々はマクロスの移民船団の末裔
とかいう電波を受信した
190名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 18:03:55 ID:3axPHAuaO
>>189
マクロス入れると人類の礎を作ったプロカチャを外せなくなるぜ
191名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 19:01:35 ID:WRShnyf70
Team R-TYPEにフェイゾンの光あれ!
192名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 19:28:59 ID:iecJxXniO
メトロイドは真面目に対バイドの有効打になりそうだが
193名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 19:34:59 ID:KSI25Zc60
よりメトロイドらしさを追求したR戦闘機の誕生か
194名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 19:59:49 ID:vB1OpnbA0
メトロイドがふよふよと浮いている

Ti2「あっ、クラゲですね。今日の晩御飯、カメェーッ!!!(ハープーン発射)」
リーガ「クラゲ違うわ!!!それになんか怒ってるぞ!」
Ti2「このクラゲは凍らせてやればイチコロだと古文書に書いてありました。」

ANGEL PAC「前を見ろ!日本海を我が物顔で浮いているエチゼンクラゲのごとくメトロイドの大群がぁっ!!!」
Ti2「大量に作り置き出来る位ですね。」
リーガ「俺は逃げる!」
195名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 20:24:50 ID:NwbgjECT0
VV「とりあえず、team R-TYPEがどの状況でもすべての元凶だな」
SH「まったくだ」

R9「俺は悪くねーぞ!」
196名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 20:30:28 ID:CEHBaCw20
特に危険な技術を使ってないLeoがあの強さだというのに
地球のteam R-TYPEときたら
197名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 20:39:27 ID:3XlQCNva0
>>192
バイド化するメトロイドの姿しか思い浮かばない。
198名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 20:52:30 ID:qucFBrA50
>>187
スタフォには脳髄もアパロイドもあるじゃないか
199名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 20:59:10 ID:AlFNBk0V0
バイド化した現住生物にゾイドっていうメトロイドぽい奴がいてだな
200名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 21:12:23 ID:KoKpgVC60
蒼穹紅蓮隊も年表に入るかな?唯の企業抗争だけど
201名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 21:34:01 ID:OeRoccO50
>196
仕方ないよ。地球のteam R-TYPEっていったら

team R-type A「威力を犠牲にしても波動砲の照射時間を伸ばしたいです」
team R-type B「男の浪漫(パイルバンカー)機体が作りたいです」
team R-type C「陸戦型のR戦闘機(キウイたん)を作りたいです」
team R-type D「薬液(人間にとっては劇薬)を使った戦闘機を作りたいです」
team R-type E「バイドらしさに拘ったデザインの戦闘機が作りたいです」
team R-type F「バイドの『柔らかさ』を研究するための機体が作りたいです」

と趣味に任せた機体作りをするやつらだから、威力に期待する方が間違っている。
202名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 21:54:28 ID:iecJxXniO
>>199
ただのありがちなエイリアンじゃねーか
203名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 22:39:38 ID:ic+6gk3y0
ラグナロック2があればそれでいいような気もするのに
Team R-TYPEは正しく間違っている。……やっぱ間違ってるのかな
204名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 23:55:57 ID:/MYhZOoV0
>>159

R-9「黒蝿はちょっと無理」
黒蝿「をい、なんでだよ」
R-9「お前の場合ネメシスって言う謎の存在が出てくるし、年代が2050年位の話だから・・・」
R-13「ちょっとまって、ネメシスがバイドって事にしたらOKじゃね?」
黒蝿&R-9「「え?」」
R-13「ネメシスって地球文明機器と融合出来るんだって、何かバイドっぽいよね」


ちなみにWikipedia調べより
205名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 00:15:36 ID:c6+Y+5Uj0
むしろ黒蝿の場合、砂漠化した地球の方が問題じゃね?
206名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 00:19:59 ID:2iZViEGT0
そこで>>182>>183ですよ
207名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 00:22:03 ID:a+bN0JqQO
つかネメシス=バイド=ちたまになるけどいいのか?
208名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 00:38:54 ID:LbViuy9T0
超攻撃的文明人「地球の砂漠化など後々手に入る技術を駆使すれば簡単に解決できる!」
黒蝿「確かに現在の年表に入れると随分前の方だしなぁ(2052年の話)」
VV「と言うことは、しょっちゅう地球は・・・(汗」
地球「これでも結構大変なんですよ?」
SH「心中お察しします」
209名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 00:47:54 ID:lfsRdXKfO
SH「…『ネメシス』ってグラ世界にもなかったか?」
VV「あっ…。いや、あいつの世界の『ネメシス』とは全く別なんだよ! こっちは星の名前だし!」
R-9A「ここにきて遂にバイドとグラ世界の関係性が…」
VV「やめろー! やめてくれー!」
黒蝿「別に俺らの『ネメシス』がバイドだって確定したわけじゃないだろ…」
210名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 00:48:45 ID:c6+Y+5Uj0
そういやサンダーフォースVの二次創作小説でも、そういうのあったな…。

ttp://frontriver.xrea.jp/010games/035thund.html
211名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 00:55:23 ID:EVJvqkUD0
>>208
グランビア・フィメール「何しろ地球は水没だって経験しちゃってるしねえ」
212名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 00:55:45 ID:cbVqS/YnO
メタブラはLeoの方の地球に組み込めば…
アレ?そもそもLeoって細かい年表あったっけ…
213名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 01:27:02 ID:2iZViEGT0
Leoはあの一行以外ほとんどなかった気がする。元々外伝だし
なので逆にいろいろ付け加えやすいというのはある
214名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 04:31:33 ID:Tl9KrLRH0
どうでもいいがR-type、グラディウス、ダライアスを絡めるスレのはずがサンダーフォースから始まり
レイシリーズ、メタブラ、オメガブースとから斑鳩ともはや全部絡めようと節操がないな。
皆バイドしているのか?
215名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 06:40:23 ID:YFYIFBMi0
バイドさせる
バイドしている
バイドする
バイドせよ
バイドる
バイドるげん
216名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 07:06:33 ID:a+bN0JqQO
まあ発端は自分のわかるもんだけ混ぜようとしたアホがいたんだろうなとは思う
考えるまでもなく星の数ほど平行世界があるわけだし
217名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 08:29:31 ID:z5BMxWOh0
SH「一応ここは3Bスレだからなぁ……好きなの混ぜたいのはわかるが」
VV「でもどの作品が入るにしろ、地球がヤバいことに変わりはないな…」
R-9A「何度でも言う、決して俺は悪くないー!」
218名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 10:37:29 ID:4gfqUCkv0
アンクルベアード 「我々も参戦したいな」
ミス・シャルロット 「『さあ、戦いの始まりだ』で参戦時期決められるの?」

核を凌ぐ2人 「私たちは参戦する前に世界滅亡してますたw」

大鳥居マニア 「バイドはオヤツにはいるのかな?」
羽田マリア 「おなか壊すから止めときなさい」

リーガ 「人生止めたくなければ参戦は止めといたほうがいいぞ」
Ti2 「今日のご飯は攻性生物の核あぶり焼きですよ、、、」
219名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 12:21:47 ID:aa/htcDw0
す、すげぇ!初期の3Bスレっぽい話してる!!
これが時間逆行タイトルの力なのか!
220名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 17:40:48 ID:TjbgV5dK0
システム考察→設定考察→ネタ考察→設定考察→システム考察・・・
銀銃「だれだぁ!ループさせてるやつは!」
221名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 18:05:16 ID:ZFQKr20MO
石「ループならお任せ!」

オペ子大活躍→Ti2大活躍とかもスレ内での流行りが一周してきてるんだなと感じるぜ
222名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 18:44:46 ID:z5vaDw7I0
赤蜂(緑)「黒蝿先輩が話題の中にいる今こそ
赤蜂(黄)「我々に出番が来るんじゃ
赤蜂(赤)「ないだろうか

火蜂「新たなる仲間か」
緋蜂「ラスボスも務めるとは中々のものだ」
]-[|/34<#!「その実力を測らせて貰おう。それではさようなら」

赤蜂×3「ちょ、おま、待て。三重洗濯機とか無・・・ギャー」
223名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 19:10:24 ID:c6+Y+5Uj0
ライト「なあ、>>222の連中って名前的にソルティアスと関係あるんじゃないか?」
ツインビー「か、関係ないビー。ソルティアスまでカオスな歴史にしないでほしいビー」
224名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 20:18:19 ID:E8+gSwfM0
>>222
そういえばHIBACHIさん、もう一匹いるのではといううわさはどうなったんですか。
225名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 20:54:26 ID:a+bN0JqQO
その内雑魚に格下げされるんじゃね
226名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 21:06:53 ID:5GP/vgR60
ZATSUZAさんは存在自体を信じてない人も結構いるっぽい
黒いHIBACHIだという噂を聞いた事はあるが

>>222
み、未知秘蜂さん…
227名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 21:37:46 ID:DmKTU9xC0
>その内雑魚に格下げされるんじゃね


ゼロスフォース「……。(ノД`)」
VV「…まぁ、気にするな」
228名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 21:59:28 ID:m1L06Zqy0
ヴァーさんはラスボスから1面雑魚に格下げという異様なレベルの左遷

しかし強さに関してはぶっちゃけ雑魚として出てきた方が強いという
229名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 22:24:16 ID:c6+Y+5Uj0
ファインモーション「stage5.0→F-Cの間にボスから地形へと格下げされた私よりはマシですよ!」
230名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 22:43:23 ID:E8+gSwfM0
R-101「地形だから不死身じゃないですか。ある意味栄転ですよ」

ビッグコア「…………」
231名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 23:14:38 ID:Tl9KrLRH0
はうううううううぅううぅうTi2たん可愛いよおおぉぉおお!ちゅっちゅぺろぺろ
232名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 23:15:18 ID:Tl9KrLRH0
ごめん、誤爆した
233名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 23:17:06 ID:ZFfeOxvE0
ヘビーダッカー「どうしたんです?『 量 産 機 』のビッグコアさん」
ネオビッグコア「何、『 量 産 機 』にだって悩みくらいあろう」
ヘビーダッカー「いやぁ、気が回らなくてスイマセンねぇ、なんせ最近雑魚から格上げされた『特別機』なもので、『 特 別 機 』なもので!」
ネオビッグコア「あっはっはっは!あまり浮かれてやるなよ!『 量 産 機 』が可哀想じゃないか!『 量 産 機 』が!」

VV「ビッグコア…怒っても良いんだぞ…」
234名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 23:33:01 ID:h0QsYKPL0
グラディウスは今年で25周年
スーパーマリオブラザーズも今年で25周年

ということは、ビックバイパーとビッグコアはマリオとクッパ並みの長い付き合いというわけだ
235名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 23:36:27 ID:G92ZBwhQ0
SH「お前、ヒゲオヤジだったのか」
VV「違うわ!」
236名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 23:44:58 ID:DmKTU9xC0
R-9A「でも、小さくなるよね?」
VV「別にダメージを喰らって小さくなっているわけではない!」
R-9A「タイムアウトもあるしね」
VV「ボスが勝手に自爆しているだけだ!」
R-9A「ワープもするね」
VV「別に土管はくぐってない!」
R-9A「あ、炎も出してたね!」
VV「お花も取ってない!」
R-9A「後は…後は…」
VV「いいから、無理やりつなげるな!」
237名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 00:29:26 ID:YTC1tRP40
SH「赤と緑と…」
VV「別の機体だ」
SH「白い手袋とか」
VV「別の機体だ」
SH「3D空間を飛び回ったことも…」
VV「別の作品だ」
238名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 00:44:34 ID:nRMzu5Hv0
>>231
つ アクアラング

君にはBJ風呂にゆっくりつかってもらおう
そのあとにスイートメモリー搭乗を命じる
239名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 00:54:42 ID:KjVi0xrI0
>>238
>>231の妄想の中のTi2を現出させるんだな。

そう考えたらスウィメモってすごい機体だ。俺も乗せてくれ!
240名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 02:08:26 ID:FTePH0yKO
>>233
ビッグコア「事実だから…良いんです(涙)」
VV「…まぁ、なんだ、量産機だから出番も多いじゃないか。全てのコアシリーズの祖なわけだし」
ビッグコア「回を追うごとに扱いは酷くなってますがね」

SH「…確かに並み居る1面ボスのなかでもかなり悲惨な扱いだよなぁ」
R-9A「墓場に埋まってたり、雑魚に格下げされ、一部の個体には遮蔽板すら与えられず…」

VV「実況おしゃべりパロディウスでは超強化されて復活を遂げたじゃないか」
ビッグコア「PS/SS版でリストラされましたがね」
VV「…あ、敵機で主役張ってるのお前だけじゃね?」
ビッグコア「NEO IMPERIALのことですか? 所詮は携帯アプリですよ…」
VV「…あー、チクショウ! 敵なのに付き合い長いだけに可哀相でならん! NEOをリメイクしてくれコンマイ!」

マジでお願いしますコナミさん。良作なのに埋もれさせるにはもったいない…。
241名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 02:14:47 ID:nRMzu5Hv0
>>239
そこからアドン・サムソンを従えたムキムキマッチョなTi2が!
242名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 02:24:10 ID:tBJiEU3mO
つまりダライアスバーストMASSIVEですね!!
243名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 02:59:58 ID:BpSLWSmq0
SH「しかし敵同士なのに、仲いいよなVVとビッグコア…」
R-9A「ああ、女の子に跨られる存在になるとはいえ、未来は共に戦う仲になるのも
 頷ける仲の良さだよな…」
SH「クリオネに喧嘩を売るTi2がいる世界の、俺には無縁のことだよな…」
R-9A「俺なんかラスボスとして、元仲間に喧嘩売らなきゃいけない存在だぜ…」

ビッグコア「!そうだR-9A、どうやって量産機からラスボスになったんだ! 頼む教えてくれ!」
VV「やめろー! 早まるんじゃなーい!(Team R-TYPE的に)」
244名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 10:46:23 ID:zYGqyXpm0
R-9A「いやあの、俺も決してラスボスになりたくてなったわけじゃ…」
Team R-TYPE「丁度いいところに来てくれました」
ビッグコア「!?」
Team R-TYPE「最近新素材がなくてつまらなかったんですよ。強くなりたいんですよね?」
ビッグコア「そ、それはそうだがバイド漬けだけは止めてくrアァァァアァ(連れてかれる)」
R-9A「面白そうという理由だけで持ってったか…」
SH「どこまで研究バカなんだ…」
VV「お前らのんきに見てる場合かー!?」
245名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 11:53:46 ID:dBqdmx/XO
ビッグコアがバイド化すると……何となくガウみたいになるような気が。
それで強くなるかどうかはry
246名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 12:39:39 ID:lafS4t/+O
Team R-TYPE「遂に完成したぞ!その名も『ビッグコアダブルツインMk-2セカンド』だ!」
R-9A「に、2がいっぱーい!?(ガビーン)」
VV「いや待て、名前はともかく見た目が全く変わってないぞ」
Team R-TYPE「思いの外いじる場所が無くてな!遮蔽版をバキュラに変更してあるだけだ!」
SH「手抜きじゃん…」
247名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 14:08:29 ID:ayD/uDX2O
バイド「こっちに来れば餃子がガチ強化してくれるよ」
ノーメマイヤー「粉をかけるだけでアラ不思議、R-9がシステムαへ!」
バイド「量産器がパワーアップを遂げてラス面の主人公に。魅力的でしょ」
ビッグコア「それは中々……」

VV「メタリック・ドーン化したらどうすんだろあいつ」
248名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 15:20:27 ID:bjQmN+rg0
モアイ「ビッグコアは気の毒に…だが俺はバイドとは関わらずにすみそうだな」
249名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 15:32:14 ID:cFM94sOA0
>>246
手抜きだけど最強じゃないかw
250名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 16:09:02 ID:II8WS1Q60
メガ波動砲とかの貫通効果であっさり撃ち抜かれそうですw

VVならオプション埋め込みでコアにダイレクトアタック!
251名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 16:42:04 ID:D8QlgDnT0
ヘビーダッカー 「…何か凄い視線を感じるぞ…『量  産  機』の…」
ネオビッグコア 「おいwwwwwその言い回しはやめてやれwwww
        『量  産  機』先輩が傷つくぞwwwww」

BCDTMk2U「ククククク…」
ネオ&ヘビー 「!? ど、どうしたんすか量…じゃなくてビッグコア先輩」
BCDTMk2U「俺は無敵になった…バキュラの遮蔽板、バイドの力によってな・・・」
ネオ&ヘビー 「…でも素体は量産機!>>250の方法で瞬殺!!」
BCDTMk2U「ところがどっこい  フンッ!」ブワサッ
ネオ&ヘビー 「!?あ…あの輝く翼は…」
BCDTMk2U「先輩を怒らせたので… 死  ぬ  が  よ  い」

緋蜂 「知り合いがあの艦に強化を施したのだ
     奴はもう量産戦艦ではない…光翼型近接支援残酷戦艦だ」
VV 「いや緋蜂さん、とんでもないボスに進化してしまいましたが」
R-9 「うわ、すげー弾幕 バイドがCAVE世界に居なくて良かったわ」
252名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 16:47:29 ID:+j2SsAQVO
パラコア「がわに使われてるだけだがお前それでいいのか?」
253名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 17:36:07 ID:HV0QhayhO
しかし、すっかり緋蜂さんもスレ住人に定着したなー
254名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 17:39:30 ID:BpSLWSmq0
スレ住人どころか、シューターに定着した存在だからね…。
255名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 19:58:21 ID:MxPyOZTL0
二人掛りでなおかつ本気をだしてさえ
とあるフルート吹きに撃墜されたから
このスレに隠居したんじゃね?
256名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 20:08:25 ID:cFM94sOA0
そして前スレの最後でリサイクルされてTi4になったが
POWアーマーに撃墜されたと
257名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 20:42:27 ID:eRMkucLJ0
>>251

R-902「俺と一騎討ちしないか?」

BC(ry「よかろう。返り討ちにしてくれようぞ」

(3時間経過)

BC(ry「我が弾幕を凌ぐとはなかなかの剛の者よ。」

R-902「俺を満たしてくれる奴は久しぶりだ。だが、終わりだ。(MAXチャージ済みギガ波動砲発射)」

パラコア「えっ?なぜ俺がぁ!!!(チュドーン」
258名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 20:42:41 ID:rKXabjea0
>>168見ていたら追加したくなってきた…、地球統合前の人類記

大昔 斑鳩が輪廻を断ち切る
1868 八雲紫・初代博麗霊夢、幻想郷を創造、幻想郷妖怪や一部の人間を連れてそこに移住
19×× 北欧の国「エーデルワイス」においてテレサ・ローズ博士が率いる精鋭部隊「ローズ・ガーデン」が襲撃
    皇宮特殊攻撃部隊「ネゴシエータ」鎮圧に成功
1938 世界各国で「超兵器」構想が広まる
1939 ウィルキア王国でクーデター、ウィルキア帝国と改名に世界に対し宣戦布告、最終的に
   王国軍残党によって帝国は崩壊する
1970 地球に、宇宙悪魔帝国の魔王デービン率いる宇宙ビースト軍団による侵略が行われる
2005 東京において連続猟奇殺人事件が起きる、32人目の被害者が出た後、東京上空に巨大な城が出現
2006 再び東京に巨大な浮遊城が出現
2007 核保有大国とエイリアンが同盟を結び世界に対し宣戦布告、国連、特殊戦闘部隊「A-JAX」を投入
2012 武装組織「バラフィア」が世界に向けて宣戦布告、東京をはじめとする各国都市に攻撃をかける

これまでの間に月に入植しようとする地球と月の原住民との戦争、地球側は幾度も攻略軍を派遣するが失敗に終わる

2054 世界中に兵器を輸出し莫大な利益を不当に得ている企業「EVAC Industry」を壊滅させるため、国連主導の特殊部隊が武力介入

悪ノリすまないけど、鋼鉄の咆哮に出てくる超兵器技術がのちのSTG戦闘機の礎になりそうな気がして、波動砲あるし
東方いれたのは悪ノリもあるが、東方世界の幻想技術がR戦闘機に魔導力学にフィードバックされているとかの妄想
式神は東方いれているからなんとなく
259名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 20:58:50 ID:bjQmN+rg0
R-9A「なにか嫌な予感がする…だが何があろうと必ず生きて地球に還るんだ」
260名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 21:00:20 ID:iMoYUaxj0
RVR-02「どうすんだこれ(>>258)!」
R-GRAY1「一気にSF色が薄くなったぞ!(特に前半)」
エンディMKII「問題ない。Rのところに言えば何とかしてくれるだろう」

R-9A「オレのところを便利屋のように扱うのはやめてくれ…」


矢頭の心配を他所に、team R-TYPEは使えそうなモノを物色し始める。
team R-TYPE A「魔法?魔道力学か!使えそうだ」
team R-TYPE B「魔王ってなんだ?是非サンプルとして欲しい」
team R-TYPE C「巨大な浮遊城だと?早速戦闘データを!」
261名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 21:02:23 ID:+j2SsAQVO
むしろ出落ち以外の扱いをされないのが一番の悲しみだと思うが
262名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 21:02:31 ID:J+zMVwvV0
>>251
銀鷹(特に伝説銀鷹)にはめっぽう弱いよね
263名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 21:03:35 ID:MxPyOZTL0
鋼鉄の咆哮2にはたしか一曲だけサンダーフォースVの音楽の人の曲が入ってるとか。

しかしほんとグラディウス星は平和だな クーデターぐらいしか起こってないし
264名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 21:07:40 ID:+j2SsAQVO
>>260
もうこいつらの捕食欲バイド超えただろw
というかバイドの核って下手したらこいつらの脳なんじゃねーのか
265名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 21:45:42 ID:IVUEPomC0
>>258
>これまでの間に月に入植しようとする地球と月の原住民との戦争、地球側は幾度も攻略軍を派遣するが失敗に終わる

でも最終的には入植されてセレーネができたんだよな…
まあ最初は地球の生存圏が僅か8%まで減少させるまで至って引き分けで
次の戦いも一本腕をテスト機にしようとしなければ勝てただろう戦いをした
太陽系最強級の軍隊だからしょうがないか
266名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 22:10:55 ID:Tz1Po0gD0
地球と月の主戦力を単騎で壊滅させた一本腕さんマジ英雄

エンデMk-T「いやぁ、あの時は大変だったなぁ…。でも俺の逞しいブレードで―」
エンデMk-U「おいィ?ナニ勝手に自分の手柄にしてるワケ?あの戦争は俺が自慢のヘッジホッグで―」
エンデMk-V「お前らふざけんな、俺の怒りのグレネードが火を―」
アストMk-T「いい加減にしろ、EOSの群れをわずか数秒で全滅させた俺の華麗なるスプレッダーが―」
アストMk-U「ようしお前らそこに並べ、戦争を終結に導いた伝説のジュノー&フラッシュでバラしてやる」

コックローチ「あ、あの…僕も…」
一本腕’s「んだゴラァ!?」
コックローチ「なん…でもない…ですぅ…」
267名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 22:15:59 ID:LqD6pfHp0
>>266
エンデMk-T「待て、奴は確か機銃一丁で俺達と同じことをやってのけたはずだ・・・」
エンデMk-U「ハハハ、冗談だろ・・・?(汗」
エンデMk-V「冗談も何も奴はそもそもオプション武装自体が使えない、つまりどうやっても機銃で戦うしかないんだぞ」
268名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 22:25:18 ID:cFM94sOA0
>>263
VV「平和なはずなんだけど、バクテリアンは『人間の悪意が生み出した存在』らしいんだよな…」
SH「なぁ、今『人間』って言ったよな?別にグラディウス人に限らないよな?」
VV「…まさか…」
R-9A「だからそこで俺に行くな!何でも地球で解決させようとするなー!!」
269名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 22:35:45 ID:t2gTMiG20
>>257
3時間、だと・・・

ほっとけば勝手に自爆するのがビッグコア一族の掟だというのに、
貴様!魂まで売ったか!!
270名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 23:47:09 ID:ULRql97k0
緋蜂「HIBACHI〜inspire the Next」
271名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 23:48:06 ID:BpSLWSmq0
>>257
今更だけどR-902ってラグナロックIIの事か。
「あーるないんすらっしゅぜろつー」じゃなくて「あーるきゅうひゃくに」と
読んでしまって、「Team R-TYPEが902番目のR戦闘機を開発した遠い未来の話なのか、
いやR-TYPE以外にもRナンバーでギガ波動砲を搭載した機体が存在するのか」と
一人悶々としてしまったぜ……。
272名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 00:01:49 ID:w3UWzMu3O
>>269
VVT-301「グラVでは自爆しないんだぜ…。普通に逃走しちゃう」
273名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 00:22:11 ID:O/TmhlS40
>>271
R-99「そこまで行くならR-999まで作っちゃおうぜ」
SH「どれだけへんてこな戦闘機出す気だ」
R-9A「Team R-TYPEが解散した理由も不明だしなぁ…
    FINALでバイドコアを撃破して研究を続ける理由がなくなったとも言えるけど
    あいつらならその気になればいくらでも続けられるだろうし」
VV「案外名前変えて続けてたりしてるかもな…」
274名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 00:38:11 ID:gs+cmVcJO
もう扇風機型とかになってそうだな
275名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 00:47:43 ID:0W3W3KvO0
E.ファン「やっぱり扇風機型が一番だよね!」
K.フォシル「お前は戦闘機でなくて、戦艦だろう!」

SH(つっこみ方が違うような気が…)
276名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 01:02:20 ID:ypaOoy7V0
エロクトリックファンとかカトルフィッシュとか触手がエロいなーと思ってました。

そして最新作でTi2なんてのが出てきたからこれはもう触手プr
277名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 01:11:28 ID:gs+cmVcJO
穴があるとは限らんぞ
278名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 01:13:41 ID:ypaOoy7V0
じゃあリーガでいいや
279名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 01:16:40 ID:WbDDIRvp0
ゴマンダー「穴が必要と聞いて飛んできました」
R-9A「飛べたのか」

SH(これもつっこみ所が違うような気が…)
280名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 01:41:06 ID:0W3W3KvO0
         ./ ̄ ̄ ̄ ̄\        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          /_ ___.__    ヽ
         .io/ _  |o/.ヘ   |      『おれはTi2に欲情している奴を見かけたと思ったら、
       .| __|V |__ .|\ .|         そいつに掘られそうになっていた』
       | / u ̄  ,.i||,\|  `/`i
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ ,\//^.|        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)`!!,`/ ̄.|| ..|        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u'/ /ニ||__/
     |/_/  ハ !ニ⊇/.'/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    //二二二7 ̄ ̄ /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    両刀使いだとか超兄貴だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
281名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 01:57:40 ID:CVqCGaE00
R-666とかものすごくえぐいバイド機体になってそうだな
(幻獣666的な意味で)
282名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 02:09:27 ID:wf2Fm41F0
ビッグコアさん・・・携帯アプリで自機とラスボス両方やってのけたというのにまだ不満か・・・
283名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 09:58:45 ID:juLLXg980
ってか、ビッグコアってボスから量産型に格下げって言うけど、
1の時点ですでに量産がt(ry
284名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 11:18:03 ID:UDvKpiVP0
量産型は皆に愛される。そしてビッグコアさんも皆に愛されている。
ビッグコアさんはもっと誇りを持つといいと思うよ。
285名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 11:20:23 ID:wCDg1M8e0
つまり
巨大戦艦→中型戦闘機
になったわけですね
286名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 11:22:36 ID:ypaOoy7V0
巨大戦艦を名乗るならグリーンインフェルノ級の大きさがないと・・・
287名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 12:44:45 ID:WbDDIRvp0
ヘイムダル級「なあに私くらいのサイズでも戦艦は名乗れるんですから、大きさには拘らない方がよいかと。
 まあ戦艦を名乗るからには、中枢部遮蔽板のビーム砲、艦橋のレーザー砲の他に
 戦闘機搭載機能、艦上部にミサイル砲、艦首には陽電子砲くらいは最低ついてますよね」

ヴァナルガンド級「巡航艦の私ですら中枢部遮蔽板のビーム砲、艦橋のレーザー砲の他に
 艦載機能、艦首波動砲はついているんですからね。千年以上もグラディウス帝国と戦ってきた
 バクテリアン軍の戦艦が、地球の宇宙戦艦より貧相な装備のはずないでしょう」
288名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 14:10:49 ID:1rdKWB1i0
>>273
R-999「ギャラクシー・トレイン」-長編成連結形運用試験機体-
「究極互換機」というコンセプトに対する回答の一つとして挙げられたのは、「特性の異なる複数の機体を数珠つなぎにして一つの機体として運用する」ということであった。
この考えのもとに開発された機体がR-999「ギャラクシー・トレイン」である。
R-999自体は高出力の動力炉と推進装置を搭載し、後続の機体を「牽引」する"機関車"としての(もちろん、フォースコンダクタと波動砲自体は搭載されているが、飽くまで自己防衛レベルである)役割に徹し、
攻撃・偵察などは後続の複数のR戦闘機が連携して行う。
また、「複数の機体を数珠つなぎにして運用する」という形態は、一部の機体が損傷を受けて戦闘続行が不能になった最も「切り離す」ことにより全体の機能を維持することも可能であるという、新たな利点も判明した。

現在のところパイロットとして確認されている人物は、自らの身体の機械化を志願する少年・長髪の女性・機械化された透明な身体を持つ男性の3名であるが、
彼らは3名ともミッション終了後に謎の失踪を遂げている。
289名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 14:21:33 ID:w3UWzMu3O
>>287
>巡航艦
巡洋艦テトラン「呼んだ?」

R-9A「実のところフォース(無限バリア)のR戦闘機を相手にするバイドの攻撃がキツいのは当然だったり」
SH「アームが強いし敵をキャプチャして盾に出来るからそれに合わせてベルサーやシーマもなかなか弾幕が辛いなぁ」
VV「いつもシールドとフォースフィールドしかない。だからバクテリアンも弾幕より自機を狙い撃ちして来ることが多く避けやすい」
290名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 14:45:57 ID:59nHB/Wc0
>>288
シュピンネ「いいねぇいいねぇ、列車は漢のロマンだよぉ、ウンウン」
ドーラ・ドルヒ「もちろん主砲は超大口径なのであろうな?」
ゴライアス「いやそれよりもロボットへの変形機構をつけた方が良いのでは?」
291名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 14:53:39 ID:IjoXGneh0
>>288
Team R-TYPE1「R戦闘機よりフォースを数珠つなぎにした方が有効ではないか?」
Team R-TYPE2「振り回して弾幕を巻けば広範囲をカバーできるな」
Team R-TYPE3「ではフォースコンダクタを改良して連結可能方向も増やそう」

VV「なぁ、それってテトラン・・・」
292名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 14:59:50 ID:gs+cmVcJO
暴走フラグだな
293名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 16:03:54 ID:wKaQZU9N0
Team R-TYPE A「あ、倉庫にこんなのあったけどどうする?」
Team R-TYPE B「せっかくだからビッグコアにあげるか」
Team R-TYPE C「武装が貧弱だと嘆いていたから丁度いいだろう」


VV「……でー、何つけてもらったんだ?」
ビッグコア「ミストフォースのレーザー……」
294名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 16:06:13 ID:Yl9aMNL10
唯一の射程3を実現してるミストフォースさんのレーザー舐めるな!
295名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 16:14:33 ID:U5rG4rG+0
こうして、各ボスから武装(余り物)を貰い凶悪化したビッグコアさんが・・・・
296名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 16:54:45 ID:0/JS5BGpO
>>295
VV「それは前々スレで俺が通った道だ…」
SH「しかもバケモノ扱いされて総攻撃受けてたな」
R-9A「まぁそういうワケだからやめた方が―」

ライオス「迷路地形置いとくね」
フリューゲル「滅多につかわないしテスラシールドあげるー」
G.T「ドリルミサイルだ、大事に使えよ」
ブラスターキャノンコア「よう兄弟、豊作だったから芋を分けてやろう」

R-9A「待てーい!最初と最後は強化関係ないじゃないか!」
VV「だがあの地形に芋を入れられて高速スクロールされたら…」
SH「なにそれ超こわい」
297名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 17:10:40 ID:WbDDIRvp0
ゴマンダー「うちのインスルーを一晩貸してやろう」
インスルー「穴が一つでも姐さんの命とあらばっ!」
ビッグコア「やめてっ、遮蔽板破らないでっ、アッーv」

R-9A「…あっさり終わったな」
SH「ああ…」
VV「ビッグコア…その、なんだ、犬に噛まれたと思って…」
298名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 17:11:34 ID:U2Bzl4kj0
キガ ツク トワ タシ ハナ ナス レメ カラ ココ ニイ ナカ
ツタ ソレ デモ ワタ シハ コノ スレ ニカ エリ タカ ツタ
ダケ ドマ トメ サイ トハ ナナ スレ メデ トマ ツテ イル

なら自分でまとめサイトを更新すればいいじゃない、と思ったがどうやればいいんだ?
299名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 17:21:34 ID:WbDDIRvp0
いっそのこと、wikiで新しくまとめサイトを作るってのはどうだろうか。
300名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 17:31:55 ID:fLptFRg80
>>296
芋+迷路地形の時点できついのにテスラシールドとか相性最悪じゃねーかww
301名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 17:41:01 ID:ea7uG2Sc0
ボルド「不遇の私の代わりに・・・ファット達をうまく使ってくれよ・・・」
テトラン「ほら、お茶あげるから」
ゴーファー「ゼロスフォースを分けてやるから・・・\ヴァー/」

R-9「ファットはいいがお茶は何に使うんだ」
テトラン「リラックスに」
302名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 17:50:39 ID:ypaOoy7V0
カトルフィッシュの触手全部の先端にビッグコアつけて連射できるようにすれば無敵な気がする
303名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 18:01:44 ID:gs+cmVcJO
砲台として生きろとは残酷なことをおっしゃる
304名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 18:15:22 ID:FtMdTnWA0
カトルフィッシュ「触手をあげよう」
オクトパス「触手」
E.ファン「触手」
G.オクトパス「触手」
8フィート傘「触手」
・・・他・・・

ビッグコア「おい、きりがないぞ・・・」
ゴマンダー「触手があんなに・・・(ぽっ」
305名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 18:20:18 ID:wCDg1M8e0
宇宙要塞BC
それはあらゆる文明の技術体系を用いて構成された大型要塞である
その外見は言葉にできないほど混沌としていて何がなんだか分からない
要塞外部から内部に至るまで兵器、生命体、ゴミ等、さまざまな種類の物体から成り立っている
中核部にはコアとなる戦闘艦が存在するようだが詳しくは不明
この要塞が何時、いかなる目的で製造されたかは全くの不明である
306名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 19:10:38 ID:wKaQZU9N0
宇宙要塞BC「…………」

R-9A「どうしたんだ、あんなにいっぱいもらってカオスになったのに嬉しくなさそうだぞ」
VV「もらいすぎて自力では動けなくなったらしい」
SH「もらったからって全部装備する必要もないだろうに……」
307名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 19:45:47 ID:xGdvtHNr0
>>237
>SH「3D空間を飛び回ったことも…」
>VV「別の作品だ」
つ【ソーラーアサルト】

>>263
VV「クーデター?何の事だ?」
メタ「あーこっちであったんだよそれ」
それにしても博士一人に逃げられた程度で機体の完成を諦める技術力って一体…
308名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 20:03:27 ID:WbDDIRvp0
>>263
R-9A「……グラディウス・アークのストーリー…」
VV「オライオン星団とやらで起こったことだ、グラディウス星とは関係ない!」
RH「そうやって汚れ役を他の星に押し付けるところが、卑怯というか…」
309名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 20:22:45 ID:R6Z7RfaX0
>>299
まとめの管理人だけど、今PCが使えない環境になっちゃってるんで
作ってくれると助かる
特にストーリーまとめに関してはwiki形式のほうがいいと思うんで・・・
310名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 21:19:05 ID:ea7uG2Sc0
リーガ「はぁ・・・Ti2の殺人料理ばかり食ってたら死にそうだ・・・外に食べに行こう。」

フランス料理店 「楽園」
メシア「フォレスのステーキでございます」
リーガ「・・・」
メシア「今ならサイビットのソテーもお付けいたします」

bar 「666」
幻獣666「特製カクテル『銑鉄』です」
リーガ「おお、何ベースだ?」
幻獣666「熔けた鉄ととドブルゲンmaxと私のバイドルゲンが少々・・・」
リーガ「・・・飲めるか」
幻獣666「あとおつまみにドブケラ幼体唐揚げをサービスしますが」
リーガ「・・・食えるか」

芋専門レストラン 「ぶらすたー農場」
ブラスターキャノンコア「まず前菜にポテトサラダとフライドポテト、オードブルにマッシュポテト
          メインディッシュに肉じゃがと煮っ転がしと粉吹き芋、デザートはスイートポテ・・・」
リーガ「・・・芋しかねぇ」

ラーメン屋 「輪廻軒」
鳳来「ウズラだしの『鳳来ラーメン』だ」
リーガ「ああ・・・まともな飯にやっと・・・」
鳳来「だがこれを食べる前に私の話に付きあってもらおう」
                  3時間後
鳳来「・・・つまり産土神黄輝ノ塊は全てにおいて謎なのだ。そこで私は・・・」
リーガ「・・・」グー

料亭 「蜂」
緋蜂「普通の河豚刺身だ 弾幕ではない」
リーガ「( ;ω;)ありがとう緋蜂さん」
311名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 21:26:41 ID:f4l3D0bA0
R-9K(A)「おい、ビッグコアが要塞化したらしいぞ!」
R-9K(B)「おお!」
R-9K(A)「なんでも、余りモノを色々もらって、パワーアップしたらしい」
R-9K(C)「なるほど!つまりウチラも、他の機体から余りモノを頂けば…」
R-9K(D)「パワーアップしてスターになれるという算段か!」
R-9K(E)「やったね!早速、色々集めようか!」
R-9K(A)「ようし、各自散開して資材を収集後、ここで集合だ!」
R-9K(B)「かっこよくパワーアップしてラグナロックやレオ2を見返してやろうぜ!」





『お昼のニュースをお伝えいたします。
今朝未明、火星基地所属第R-9K小隊がガラクタに挟まれて
破壊されているのが発見されました。
被害にあったのはR-9K計5機で、軍は火星のバイド研究施設の
運営に反対している過激派の犯行として、ただちに報復攻撃を
とるとしています。
なお、軍広報の発表では、被害は大変微小なため、現在の作戦
遂行には何の支障もないとしており、またこの件について…』


R-9A「最近物騒だなぁ…」
312名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 21:29:18 ID:SYU98sWR0
VV(緋蜂ではなく火蜂なんじゃ・・・)
R-9A(奴の運命は決まったな)

火蜂「名前を間違えるとは言語道断 死 ぬ が よ い」
313名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 21:30:44 ID:WbDDIRvp0
まとめサイト管理人様が>>309のようにおっしゃってくれたので
とりあえずまとめwikiの登録だけしてきました。

ttp://www36.atwiki.jp/bacbelbyd/
パスワードは「3bstg」

現在誰でも編集できるようにしているので、ページの作成等よろしくお願いします。
(他力本願)
314名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 21:33:48 ID:xGdvtHNr0
>312
R9「あれ、何でVVと宇宙要塞BCまで参戦してるんだ?」
SH「名前を間違えるとは言語道断、だそうだ」
R9「ああ…」
315名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 21:34:53 ID:f4l3D0bA0
為⊇・・・・・・・・
       ・                こ、これは>>313乙じゃなくて、アンカーフォースの
      ・                 有線制御用の光学チェーンなんだから、
     ・           _, ,_     ヘンな勘違いしないでよね!
    ・      ・○煤i `Д´)>>313
     ・・・・・・・・
316名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 21:48:47 ID:gs+cmVcJO
バイドが一文字しか減ってない件について
317名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 22:00:27 ID:f4l3D0bA0
まとめWikiがちょっとかっこよくなってる!
しかし、いざ編集と言っても過去ログとテンプレ以外のものってどうするか…

各機体のスレ内の立場とか…各作品の大まかな説明とか…かな?
318名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 22:04:01 ID:wKaQZU9N0
旧まとめにあったそれぞれの作品のストーリーは入れておきたいね
バーストとか増えたし
319名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 22:05:46 ID:BxPCQ7BW0
>>20の年表のページを作ろうと思うんだが
どんな名前のページにすればいいだろう
320名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 22:09:30 ID:f4l3D0bA0
>>319
「地球圏STG混成年表」とか?
321名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 22:11:25 ID:BxPCQ7BW0
>>320
それに決めた!!
322名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 22:13:56 ID:2/5phfIf0
判りやすい様に色分けしてくれると有難い
323名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 22:20:35 ID:BxPCQ7BW0
>>322
ちょっと待ってくれ
今色々とやってるんだ
324名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 22:23:21 ID:sSs2HrqQ0
地球圏って限定しちゃうとまずいような…
325名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 22:25:40 ID:f4l3D0bA0
>>324
まぁ、おかしい部分は試行錯誤で直していけば大丈夫だと。

取り急ぎ、年表を最新の情報に。
326名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 00:25:08 ID:mE/VJBMU0
朝までZUNTATA実況やってるよー
http://www.ustream.tv/channel/zuntata
327名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 01:22:44 ID:CqyLjB8G0
>>326
うむ、緊急視聴だ
328名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 01:52:49 ID:kSjqQ9o90
>>168見ていると、当初バイドに対してはVasteel-technologyをもってして対抗するはずが
ガーディアンが反乱起こした上にセネスのせいでテクノロジーがおじゃんになって慌てて
開発が凍結されていたR戦闘機を再設計開発したってイメージがあるなぁ、それはそれで
面白い展開だが

年表をみてて思った、鋼鉄の咆哮ネタを混ぜるなら

2154 高出力力場解放型波動砲完成

この裏には200年前におきたウィルキア帝国が全世界へ宣戦布告するということを発端とする第二次世界大戦
において多数投入された、超兵器の技術が応用されている、フィンブルヴィンテルをはじめとする超兵器は王国軍残党
や連合軍によって撃沈もしくは封印されていたが、膨大なデータは残されており、反物質砲、重力砲、ドリル、空飛ぶアヒルちゃん
のデータは失われていたが、四国を真っ二つにしたヴォルケンクラッツァーの高出力波動砲をはじめとする兵器、封印されている
一部超兵器などのオーバーテクノロジーが使用されたことによって高出力波動砲の完成はスムーズにいった



ネタな年表、あくまでネタとして流してください
2110 「Vastian's steel」を解析したビアン・ゾルダーク博士らによって別文明世界で作られたものと判明
   ガーディアン戦役、ブライアン・ミッドグリッド大統領、外宇宙に地球の技術レベルを超える高度文明世界が
   存在することを議会で名言

2170 地球政府、多くの民間人拉致殺害に対する制裁措置として、対幻想郷掃討ミッションを開始、R戦闘機部隊によって
   幻想郷は数時間で陥落、この裏には幻想郷の魔法技術などのこちらの世界では消えてなくなった技術の奪取を目論む
   team R-typeの存在が噂される

2180 地球軍異相次元艦隊が時空管理局と称する組織と接触、これが発端となり地球と時空管理局で初の違い世界の
   人類同士の戦争「E・A戦争」(管理局名「AB戦役」)勃発、地球側の圧倒的勝利
329名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 01:59:46 ID:mE/VJBMU0
だいぶ盛り上がって来たなぁ
330名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 02:14:02 ID:M9pdae+T0
>>328
フォースとVasteel-technologyは並行して行われているみたいだけどね。

team R-TYPEがVasteel technologyからフォースを収束させる技術を
抜いて、兵器化させることに成功して…
Guardianは、バイドの脅威に対抗する処置として放置していたが、
3年後の「ビットの開発開始(人工エネルギー生命体開発=バイド開発
に繋がりかねない)」で流石にやりすぎだと感じて、翌年の移民船団を
こっそり武装集団として作って…

もちろん、バイドの対抗手段を潰すんだから、移民船団に人のせて
セシリアに避難させた後に反乱開始。
team R-TYPEにも資格を送り込んだものの、フォースの性能が予想外に
良くて、制圧失敗(応戦したのは実験機のR-7)

本当はRVR-02は回収されたけど、R戦闘機開発派閥が次期主力量産機の
座を奪う為に、軍上層部に圧力をかけて(危険な技術だとかいって)
ロストテクノロジーに無理やりしちゃったとか…

※注意!:全て妄想です!
331名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 02:28:56 ID:lGDJsFBc0
一応、大まかに矛盾は感じないし
ただ、年表を繋げただけから妄想できてる範囲としては良いんじゃね?

フォース制御にCLAWの技術が使われてるんじゃないかとちこっと妄想してみた
332名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 04:14:07 ID:ug2ltCTUO
混ぜたいもん混ぜただけのものを地球圏とか銘打つのには疑問
333名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 04:58:05 ID:sxhLYZ1G0
Team R-TYPE「混ぜたいもんを全て混ぜることによって生まれるカオスこそが、
 地球文明のアイデンティティだろう!(バイド&R戦闘機&人間)」
26世紀人類「ですよねー。(生体物理学&遺伝子工学&魔道力学(ry)」
334名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 06:25:12 ID:uZ3sfEEi0
魔道力学っていったい何なんだろ?
魔法大作戦的なあれなのか?
335名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 07:45:43 ID:ldqDzmAF0
正直、東方は混ぜるな。変なのまで呼び寄せ掛けないからな。
336名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 08:33:43 ID:ZqgPi5br0
リーガ「しかし、地球の兵器の発展は著しいな」
Ti2「ですから、過去に遡って兵器の歴史を調べてみました」

Ti2「初めは石ですね。ただ投げつけるだけですが、これが兵器始まりかと思われます」
Ti2「次は石器ですね。大きめの石を木の棒に括りつけて石斧を作り出しました」
リーガ「そのあたりは我らの祖先と同じだな」
Ti2「次に木を削り、ブーメランを生み出しました」
Ti2「そして火ですね。火を恐れるのではなく、調理や暖房、武器として使うようになりました」
リーガ「火を使う前にブーメラン?逆ではないのか」

Ti2「その後、新人類『長州力』に進化。ラリアットで外敵を薙ぎ払い、地球の人類は生態系のトップに君臨しました」
リーガ「・・・・・・本当かお前ら」
R-9A「本当であってたまるか」
Team R-TYPE「ふむ、長州力型フォースか。有りだな」
R-9A「お前らはいい加減自重しろ」
337名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 08:54:32 ID:f8LggLUL0
>>336
論理的思考から奇想的思考に進むTi2
制作者はクレイジーだ(ほめ言葉)w

でもメシマズは勘弁な
338名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 10:36:01 ID:bY1cyQZb0
リーガ「そもそもR-9Aはともかく、なぜTeam R-TYPEまでいつの間に来て…」
Team R-TYPE A「おお、これがバースト機構か」
Team R-TYPE B「これを波動砲に応用できたら素晴らしいことになるぞ」
R-9A「…お前ら悪いことは言わないから後ろを見ろ、そして帰れ」
Ti2「こちらの技術まで盗まないで下さい、ベルサーじゃないんですから…」
リーガ「自ら発展していく分ベルサーよりタチ悪いぞ」
339名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 11:05:06 ID:wzaCZoxLO
I.FOSSIL「我々も開発とかするから」
M.WHEEL「バースト機関そのものが最たるものじゃないの!バカ死ね!二回死ねっ!」
L.FRANBERGE「・・・まあ、あくまでアムネリア人捕虜を使ってるので我々と言うには微妙ですが」


M.CASTLE「初めてのバースト機関。それはベルサーズオリジナルで、私はスチールスパインでsi(ry」
340名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 12:01:13 ID:dReEkrUq0
>>339
D.HELIOS「ベルベルベルサーは(技術を)盗れば盗るほど\テーレッテレー/うんm(ry」
H.GLUTTONS「ビーム砲?いいえバーストd(ry」
M.CASTLE「何故なら捕虜もまた、特別な存在だかr(ry」

T.KNIVES「ネタは地球かアムネリア産だがな」
G.T.「それよりこいつらどうにかしろ」
341名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 12:25:47 ID:/SXVY0IsO
ラーズ開発者A「開発なら私たちだって!」
ラーズ開発者B「知名度ないけどね!」

VV「どちらさま?」
FV「グラディウスNEOの敵国のラーズ帝国の方々です。」
BCカスタム「ロストテクノロジーになった時空戦闘機とかバクテリアンの兵器な俺とか掘り起こして開発しちゃう人たちです。」
VV「俺の技術流用ならたいしたことないんじゃ?」
FV「使ってる自分がいうのもアレだけど、メタルオプションとか開発しちゃうから。」
BCカスタム「自分も4つの兵装積み込まれたり。」
VV「無茶改造か…。」
342名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 12:32:14 ID:KxGXnKzX0
r-9「カロン、そういえば斑鳩のプラモの原型ってお前が担当してるらしいな」
R-13B「えっ、おれのフォースそんな器用じゃないよ。」
343名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 13:53:20 ID:U08qFIzr0
R-9A「!…」
R-9WZ「言っとくが、今の地震は俺じゃない!」
R-9A「……チェッ…」
344名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 16:31:32 ID:bY1cyQZb0
R-9A「じゃあこの間の竜巻…」
R-9WZ「違うってかシャレにならないだろ」
R-9A「もっと前の落雷…」
R-9WZ「いつだかすらわかってないのに言うな!」
R-9A「えーと……え、ちょっと待t」


B-3A「今夜の予報をお知らせします。この地域は雷、ところにより隕石も降るでしょう。
    出撃するのは避けた方が良さそうです。以上、天気予報でした」
345名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 01:15:24 ID:j6DiK+vD0
wikiに用語集作ったよ!


作ったはいいけど、自分の乏しい知識じゃ到底埋められん。
暇な時に埋めていただければ幸いです。

需要があるか分からないので、とりあえず
・御三家はア〜ワ行+英字数字ページ
・それ以外は単独ページ
で作りました。

冒頭の注意書きは即興(というか、色々即興)なので、
おかしいものがあったら、直してくだされば幸いです。
346名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 01:35:37 ID:KeygUCx50
とりあえずテンプレ>6のアレげな設定を使って、
サンプル代わりに「GRADIUSシリーズ【ラ行】」の項目を作ってみました。
ttp://www36.atwiki.jp/bacbelbyd/pages/21.html

書式などこれまたおかしいものがありましたら、直してくだされば幸いです。
347名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 02:08:53 ID:SSft8MYYO
丁度良いしスレのテンプレもこの機会に修正しちまいませんか?
348名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 08:44:56 ID:lLusszWE0
R-TYPEシリーズはニコニコ大百科がやたらと充実していてそのまま記事を持って行きたくなる…
ダメなのはわかっているが
349名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 13:48:28 ID:ygn3H3V80
なんであそこあんなに充実してるんだろうなw
350名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 15:31:34 ID:c1d3wfh7O
動画あるから入り口広めだし、バイド機やらなんやら魅力的な設定一杯だからな
見てくれる奴がいるとやる気出るから更に充実していくんじゃない?
351名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 15:55:47 ID:I7Tse6oI0
あそこの記事のいいところは、ニコニコ大百科らしく真面目に不真面目に楽しく書いているのが伝わってくるところか
あと関連動画も充実しているし、第一に視聴者の反応も良好なのがいいね
向こうの記事は持っていけないが、そういう雰囲気はこちらにもあるからいいwikiになりそうだ
352名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 16:08:40 ID:7arYTOZQ0
R戦闘機達の設定載せても大丈夫かな?
353名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 17:37:36 ID:SSft8MYYO
>>352
Rに限らずGやDも書いてやれw
354名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 21:49:28 ID:Ev7iBNQc0
スレ内での扱われ方だとかも併記していいのか?
どうやっても不真面目な内容になるが。オチ要員とか。
355名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 21:55:14 ID:KeygUCx50
まとめウィキの注意書きに

>公式設定として明記されていないもの等には注意書きを。
>(間違っていたら、やさしく直してあげてください)
>また、スレ内の立場はスレ内での創作がほとんどなのでご注意を。

とあるから、これを守れば大丈夫じゃないかと。
356名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 21:59:59 ID:WyC0o7VEO
>>354
ネタの幅を狭めるだけだからやめた方がいいだろ
357名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 22:03:51 ID:vRHamL5f0
>>356
そうか。
その方向は考えてなかったな。

個人的には、ただの解説だけじゃスレの雰囲気が伝わらないと
思ったが…一応、設定が固定されないようになるように注意書きを
しておくか…いっそ、消しておこうかな…
358名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 23:14:29 ID:c1d3wfh7O
>>354
今までの3Bスレでの扱いとか書くのはありだと思うが
オペ子とか今はネタに出てこない奴らもいるし

書いてみてアレだったら修正されるだろうから書いてみたら?
359名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 23:34:56 ID:whPvTi8p0
リーガ「神よ、この不運な俺を哀れんでくれるなら…、Ti2と亜乃亜を交換してくれ!」

ANGEL PAC「ダンナ、巨乳好きですかい?」

リーガ「巨乳こそ俺のロマン!おまけに生身の人間だしな。それにTi2みたいな凶悪な凶器仕込んでそうな感じしないしな。」

ANGEL PAC「あっしはダンナはTi2の方がお似合いのような気がしますぜ。天然のTi2にツッコミ役のダンナは良い漫才コンビですぜ。」

リーガ「ハープーンは飛ばすわ、胸からマニュピレータ出して叩き付けたりとか、最近は刃付き麦わら帽子で真っ二つやら…、もう嫌だ。リンクェイでもワイリーでも良いからアレを引き取って欲しい。」

ANGEL PAC「おや、Ti2が帰ってきた。」

Ti2「今日はホッキョクグマの鍋ですよ。(真っ二つにしたホッキョクグマを解体しながら)」
360名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 23:48:26 ID:ChX67wUN0
Team R-TYPE「我々なら喜んで引き取りますが」
リーガ「……さすがに嫌な予感しかしないから断る」
ANGEL PAC「バイド化した姿は想像したくないな…」
361名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 04:24:08 ID:Hnrc85ZDO
アノアなら無駄に御三家揃うが何でお前が感が拭えない
362名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 07:51:27 ID:S1TKsYV60
>>359
ヴァーミス「なあに、我々に素材を貸与していただければイミテイト作りますが」
フェインティアイミテイト「よおねえ」


クルエルティア「最近視線感じるわね」
こより「巨乳信者の怨霊か?」
クルエルティア「寄らば斬る。今宵の私は一味違う」
亜乃亜「先輩、頼りにしてます(ぽ)」
363名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 08:15:14 ID:e5pHY/TU0
スゥ「胸……」
R-9A「姿もわかってないんだから胸とかいう問題ではない気が」
スゥ「でも、幼体固定される前の方が絶対大きかっただろうなと思う…」
R-9A「まぁ、えーと……どう言えばいいんだ」
364名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 10:33:33 ID:RDYWq5/b0
DINO246「まとめWikiも製作中・・・そして年表混ぜ込み中・・・今ならこっそりまざっても・・・!!」

とか、考えたけどこいつのストーリー年表とか微妙に入れづらいな・・・マイナーすぎるし。
365名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 15:32:42 ID:rCdw01PY0
ゴマンダー 「目玉作れるなら子宮も作れるよね」 ボソッ
366名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 15:47:56 ID:/fA6XgDm0
>>362
Ti2「ま・・・まぁ、一応皮膚は生体パーツですから・・・疑似的な生体器官なら・・・うーん」
ゴマ「いいからやってみなさいよ」

ANGEL PAC「おやおや、リーガさん 普段は無表情なTi2が珍しく狼狽していやすよ?」
リーガ「どうせあのゴマンダーとかいうエロバイドに殺人料理を聞いてるんだろ(モグモグ」
ANGEL PAC「・・・今日は普通に食べてるな」
リーガ「熊以外は普通の鍋っぽいからな、うん。まともな方だろ そう信じたい」
367名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 23:11:21 ID:1OxsfOCzO
Ti2のフレッシュファクトリーは体内に納まるサイズ
なら、惑星ダライアスには巨大で高性能なフレッシュファクトリーが?

R-9「奴らがアップをはじめそうだな…」
368名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 23:14:46 ID:Hnrc85ZDO
どう頑張っても兵器にならんだろ
369名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 23:41:16 ID:nvxfKJbb0
>巨大で高性能なフレッシュファクトリー
Team R-TYPE A「地球にだってそれくらいはある(FINAL4面)」
Team R-TYPE B「まあバイド並の変態生物兵器ならともかく、異星人とはいえ
 ただの人間のパーツ工場なんか興味ないのが正直なところですわ」
Team R-TYPE C「そんなものより、肉体強化のためのナノマシンとか
 AI端末に使われているフレッシュボディについて詳しく知りたいのだが」
370名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 23:52:50 ID:1OxsfOCzO
B1-D「兵器が無理なら眼球ビットの製造装置にしてはどうだ?」
R-9A「バイド系機体しか装備出来ないのに増産してどうするよ?」

ダラの科学技術は変態度が低いが、それだけにTi2が浮いてるな
グラはオトメの登場で変態の株を上げてしまった…
371名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 00:11:30 ID:wo8UIbBe0
R-9A「セクシーパロディウスという前科があるのに、
 オトメで変態の株を上げたというのがよく分からない」
SH「『パロ』にせず、あえて正史と繋げたからじゃねえか?」
372名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 00:40:06 ID:DNzhHIa80
Ti2にはにゃんにゃん出来る穴があるに決まっている
出なければあんな外見にしない
373名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 00:48:11 ID:wo8UIbBe0
                                                [ R研究所 ]
              なんでこんな(素材)になるまでほっといたんだ!  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                                 |
                   三三三三...                   |
    三三                 ,----、 -、   三三三三三三     |
        /;;;'''- .  三三三      {;;;;;;____} __}.                 |
三三     {;;;::::::__}      _,.- '' ̄"''ー-;;. ゝ_ン                 |
   / ̄~ Yヽ:: _ 〉   ,.- '':eam/:::::::::.::....ヾ.}    三三三.          |
  /:::: .::ノ .: }'^〈"    ヽ/:YPE:::i :::::::::::::::::. }l.                  |
 {::::: ;;;::::  .::  ヽ_,--、,.,.,/:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ \__                |
  >、:::.ヽ   ノヽ、_{_,,,,,}.../::::::::::i ::::::::::::/=l:::: l======、ー、,.,._,.-'''"⌒ ー、..    |
../:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ー--`ー',,,,.,.,.,.,,.,. )) "'' - >>372 .l ヽ、   |
/:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ  、 ::)'::::.:::.::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;,,;,;;,;,;,ヽ,___/  |
{::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    |
.l;;;;;;;};;;;;;;;ヾ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄         |
374名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 01:15:16 ID:CpGekD8sO
セクパロはまだギャグと言い張れる域
というか色物感が凄まじい
375名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 06:21:49 ID:+gfbdAas0
「過去の栄光」とか「伝説のタコヤキ」を大真面目に探しに行く世界観だからこその代物だからなw
でも大好きだった…パロシリーズ
376名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 07:43:55 ID:AAM0XJGiP
移植する際に、SCEからは局部を隠されセガからは
18禁(NOT18推)に指定されるぐらいでなければ
セクシーであると言えようか
377名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 10:24:19 ID:C3HMDHoHO
タヌキ「おれのことかーっ!」
378名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 13:06:57 ID:NpuHLMnnO
>>370
Ti2は変態度高くないと思うんだが……
人間が扱えない兵器を人とかけ離れた姿の奴が使うのよりは安心感があるよ
お肉量産は自身が欠損した場合、動くグロ人形状態を短くするためもあるんじゃない?
379名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 13:15:07 ID:wo8UIbBe0
つかTi2のフレッシュファクトリーについては公式で

>これは肉体の欠損を補うための装置であり、任意の生体パーツを作り出す事が出来る。
>また遺伝子データがあれば他人の肉体のパーツを作る事も出来る。

と変態度の低い説明がされてるからな。もちろんリーガのように
テクノロジーそのものに嫌悪感を覚える人がいるのも事実だろうけど。
380名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 13:40:55 ID:2BIX2Ydt0
>>363
セネスさん じゅうはっさい「私にように絶頂期のころで固定すればよかったのに(ぼそ)」
ふるる 「霊体でもいいさねー」
381名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 16:16:27 ID:lBncP94D0
>>363
そんな貴女にソーマ式豊胸術!
早速被験体のセセリさんに感想をお聞きしt(キエロー
382名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 16:26:23 ID:wo8UIbBe0
ええい! 貧乳はステータスだという人間はここにはおらぬのか!
383名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 16:42:39 ID:8ZeUUW/Z0
おっぱいミサイルがあるならおっぱいフォースもあるはずだと思いついた俺をとに拷してくれ
384名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 17:48:23 ID:jb3PMHiUO
ならばオレは

 おっぱいレーザー
     ↓
 おっぱいウェーブ

を選ぶぜ!








おっぱいウェーブ・・・!なんと素晴らしい響きか!
385名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 17:49:19 ID:23g0lJHG0
今しがたまとめwikiの編集してきたら、
文字列入力認証の最後の三文字がs○xだった

軽く凹んだ
386名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 18:30:25 ID:CpGekD8sO
>>384
敵を前屈みにさせて戦意を喪失させる平和的な武装だな
387名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 18:35:41 ID:8doFq1teO
ガンヘッド「オッパイと聞いて急いで飛んできました」
388名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 18:39:26 ID:/tH/2WbK0
>>383
R-13A「おっぱい好きかい?」
389名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 19:22:53 ID:2zNvPNC00
バラカス「残念、それは私のおいなりさんだ」
390名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 20:17:17 ID:wo8UIbBe0
ボインビー「…ここまで私の話題なしか( ´・ω・)」
391名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 20:29:03 ID:uxSQ75Nb0
オッパイ・フォース(Oppai force)

バイドの柔軟素材を使用して女性のある部分を模したフォース。BX-2の開発者が関わったとされている。
外見はほぼ肌色の球体で、コントロールロッドらしき物は見られない。前方に一つだけある突起の部分のみほんのり桃色になっている。厚さをある程度パイロットの好みを反映して変えることが可能。
内部構造を知ることは不可能であるが、一般には夢が詰まっていると言われている。その夢はどのような夢なのか、パイロットの間では様々な憶測が飛んでいる。
また、基本的にフォースは一機につき一つしか装備できないが、このフォースのみ二つ装備したいと言うパイロットが続出している。

 赤:ティクビーム
    フォースの突起部分からビームを発射する。
    細い直線状のビームだが、見た目より意外に高い威力を持つ。
 青:バクニュウ・ボム
    敵に当たると爆発するエネルギー弾を放つ。
    フォースが大きいほど威力が増すと言われているが実際のところは不明。
 黄:ヒンヌー・ウォール
    フォースから円周状にバリアを発生する。
    フォースが平らなほど威力が増すと言われているが実際のところは不明。


ちなみに、このフォースを揉んだパイロットは例外なく謎の失踪を遂げている。
392名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 20:35:04 ID:CpGekD8sO
そいつをラウンドキャノピな機体に装備するとかどんな暴挙だ
393名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 20:41:58 ID:HK3/Ss8I0
ならむしろオッパイ・ビット……!
394名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 20:51:28 ID:8doFq1teO
ガンヘッド「オッパイパーイ」
VV「オッパイパーイ」
SH「オッパイパーイ」
R-9A「やめろっ!俺はオッパイ・フォースなんて装備しないぞ絶対!」

−五分後−

R-9A「オッパイパーイ」
R-9A2「オッパイパーイ」
R-9C「オッパイパーイ」
395名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 21:11:16 ID:4Wyz5Y4w0
お約束のおっぱいミッソー
396名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 21:24:03 ID:jb3PMHiUO
そして>>383に戻る
397名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 21:30:30 ID:4Wyz5Y4w0
> そして>>383に戻る

VV  「そして2周目は」
R-9A 「より激しく・・・」
398名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 21:40:24 ID:wo8UIbBe0
ボインビー「…私が攻撃を行うわけですね分かります」
>>394のゆかいな仲間達「「「ギャー」」」


ゴマンダー「おっぱいより私の方がいいと思うのに…」
アウトスルー「R-9Aめ……。FINALであっしと穴兄弟になったときは
 姐さんの魅力を理解したと思ったのに、実にけしからんですな!」
399名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 21:54:34 ID:4Wyz5Y4w0
>> 385
> 今しがたまとめwikiの編集してきたら、
> 文字列入力認証の最後の三文字がs○xだった

ゴマンダー 「イマドキのSTGはCEROレーティングBだから大丈夫よん」
400名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 22:11:14 ID:jb3PMHiUO
SH「いや待て、そう言えばVVとこの装備のおっぱい化はまだか?」
R9「そうだな、おっぱいダブルとかおっぱいオプションとかおっぱいシールドとか(ザクッ
SH「な・・・! ラウンドキャノピーの隙間にナイフが!?」
VV(リミットで犯行の瞬間は見えたけど・・・黙っておこう)



M.CASTLE「詰め物で自分を大きく見せて、何が悪い!?」
401名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 22:29:02 ID:lg2eQhQj0
こいつ「#)’&)%&N”?<!!」
タコスケ「コン○ームシールドならあるぞ!!・・・だそうです」
402名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 22:54:44 ID:DNzhHIa80
元からして精子ビームを発射したりする奴がいるぐらいなんだからおっぱい位別になんでもないだろう
403名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 22:56:18 ID:wo8UIbBe0
SH「いや待て、そう言えばVVとこの装備のおっぱい化はまだか?」
R9「そうだな、おっぱいダブルとかおっぱいオプションとかおっぱいシールドとか

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜幾星霜の時を越えて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ビックバイパー「( ゚∀゚)o彡゚ 装備どころか(プラトニック)パワーの源が 巨乳!巨乳!」
ロードブリティッシュ「( ゚∀゚)o彡゚ (〃)微乳!微乳!」
クセルバイパー「( ゚∀゚)o彡゚ (〃)胸筋!胸筋!」
マードックバイパ-「( ゚∀゚)o彡゚ (〃)美乳!美乳!」
セレニティバイパ-「( ゚∀゚)o彡゚ (〃)爆乳!爆乳!」
ビックコアエグザミナ「( ゚∀゚)o彡゚ (〃)普通乳!普通乳!」
ジェイドナイト「( ゚∀゚)o彡゚ (〃)美巨乳!美巨乳!」
ファルシオン「( ゚∀゚)o彡゚ (〃)無乳!無乳!」


オペ子「駄目ですわねこのRV……。早く何とかしないと…」
404名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 07:38:07 ID:DXOWaXpgO
サイバトラー「ゲインズには負けん(ランチャー持ちながら)。ついでにストラニアの連中にもな」
バスターギア「・・・知名度(ボソッ)」
サイバトラー「ちょっとそこに直れ。今から切りに行く」
405名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 08:50:32 ID:EsMWPG8w0
スキャント「俺が先に出たはずなのに、どうしてTACで出なかった……!」
ガイダッカー「気が合うな、一緒に殴りに行くか」
スキャント「そこは撃つところだろ、武装的に。…行くけどさ」
406名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 09:57:42 ID:9eqNX/d30
でもタブロック(何故かゲインズ以上の巨体にされる)やボルド(言わずもがな)
のような扱いを受けるくらいなら、出なかった方がましかもしれん。
407名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 14:36:46 ID:TtrDEBHn0
いや性能云々より新作に出ることが重要なんだ
408名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 16:49:55 ID:biidE7AE0
ボルド「・・・はぁ」

タブロック「・・・はぁ」

ボルド「強化されても逆に使い辛くなって縛りプレイ要因にされるって辛いね・・・」

タブロック「異様にHEXが大きくて使い辛いって悲しいね・・・」

ボルド「いやさ、空飛ぶゴミの塊だった俺がさ、中尉って愛称が付くまで発展してさ
     ファット達を従えてさ、戦艦名乗れる様になったのは嬉しいよ?」

タブロック「僕もさ、バルムンクには及ばないかもしれないけどさ、一応火力の高いミサイル持ってさ、
     E(・ω・´)回とかE(・ω・`)回みたいな可愛いAAも作ってもらえて嬉しいよ?」

ボルド「でも俺が開発できるようになってからコンバイラ提督開発可能はマジ勘弁」

タブロック「色んな意味で万能なゲインズさんや擬態出来て場所も取らないメルトクラフトはマジ勘弁」

コンバイラ「・・・声掛けた方がいいかな?」
ゲインズ「やめとけ、傷口に塩を塗る事になる」
メルトクラフト「・・・」
409名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 17:38:40 ID:9eqNX/d30
ボルド「コンバイラ提督と同じ作品からの出演なのに、どうしてこうなった」
タブロック「ベルメイトも同じI限定のバイドなのに、素でも強くてRTTIIでは
 ベルルという強化系ま出てきて……どうして『Iのみ出演』のバイド組は
 ここまで雑魚とボスの進退に差があるんだ?」
ゾイド「二人はなんかまだいいっすよ! あっしなんて強化すると
 バルドルじゃなくムーラになるんすから。二重に理不尽っすよ」
ピスタフ「RTTに出演出来たと思ったら、グラがレリックになっていた
 ……強いのは嬉しいけど、他バイドの姿で強化されても嬉しくねー!」
ファット&ウッキー「……もうミサイル扱いされるのも慣れました」


ジータ「息子たち、私たちはRTTIIで『亜空間ソナー』を持たされた。
 そのことを彼らに気取られないよう、気をつけるのですよ」
ミッド「はいお母さん」
410名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 20:53:05 ID:vatSyuLu0
R-9A「まぁファットとかリボーとかは元々一発当たれば墜ちてたことを考えればまだマシじゃないか」
リボー「そっちだってSTGでは一発当たったら終わrギャン!(レールガン命中)」



ガイダッカー「ゲインズを撃ちに行く予定のはずだったが……全く姿を見せないな(コッソリ」
スキャント「仕方ない、アローヘッドだけでも撃墜しておくか(ヒソヒソ」
411名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 21:15:17 ID:/Gw2k1My0
VV「一発当たったら終わりですって!」
SH「情けないわねぇ!」


R-9A「お前らのそれはバリアじゃないか!」
412名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 21:35:53 ID:9eqNX/d30
緋蜂-改「だが、私を倒したのもそのような機体であった」
(デスレーベル二週目→残機没収・エクステンド無し・コンテニュー不可)
413名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 22:24:46 ID:vatSyuLu0
ベルサー「つまりプレイヤーが全てを左右するわけか」
バイド「攻撃本能のままに動いていると言われた俺でさえ、
    TACTICSで提督という名のプレイヤーを取り込んだらすごいことになったしな」
バクテリアン「俺らを操作できるゲームができればいいってことだな!」


???「……逆シューティングの存在は黙っておこう……」
414名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 01:06:14 ID:dQ4bWWrG0
R-9E「プレイヤーって、本当に大事ですよね!」



R-9A「どうしたんだ?」
R-9C「あぁ、RTTバイド編で、毎回何も出来ずに溶岩の餌食になっているらしい」
415名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 11:06:00 ID:Yxnb9Fth0
Q.「最強の、絶対に死なない敵といえば?」

VV&SH&R9「「「地形」」」


凸「まぁ、俺は地形関係ないがな……壁は一応あるが自ら当たることはないし」
416名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 11:18:38 ID:cNRirw3I0
>>415
グラディウスには地形を破壊できるビームがあったはずだが
417名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 11:21:25 ID:V6RQCh9/P
ヴィクセン「地形なら俺が殺した」
ttp://ht-deko.minim.ne.jp/gradius/mgII_pic/mgII_a7.gif

VV「…(´・ω・`)」
418名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 15:18:47 ID:bNkoq0m10
>>415
ところがインフィニティジーンでは地形があるのだよ
まあ凸さん使う人はまず居ないだろうがな・・・
419名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 16:36:52 ID:zi/9ilRb0
>>409
グリッドロック夫「私達はタクティクスでは微妙だったな」
グリッドロック妻「命中率が高かったらもう少し使えて貰えたのにね」
ガスターネット「チクショー!!水ステージガナンデ少ナインダァァァ!!」


幻獣666「タクティクスにすら出られない私達はどうなるんだ」
ヤジュー「そーだそーだ」
420名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 21:07:10 ID:r2Y+SN780
グランビア・F「せっかく出られたのに水ステージが少なくてガッカリしたのはこっちも同じだ
        ついでだから一戦交えてみるか」
ガスターネット「え、あ、その、待っtギャアァアァ」


TP-2M「どこをどうやったら俺からあれが開発できるんだろう…」
421名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 23:44:17 ID:FvKEit5Z0
>>417
以前どこかのスレで「極太レーザー一発で破壊できる軟弱な壁なぞいらん」
という趣旨の書き込みがあったわけだが…
422名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 00:05:10 ID:RSvdtuEO0
ブーストコア「壁?ボッコボコにしてやんよ!」



ネオビッグコア(アイツが壊さなければ、侵入されないのに…)
ジャグラーコア(…黙っててやれ)
423名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 00:30:12 ID:eUT87ith0
なんだったっけ?地形とともに高速スクロールしながらスピードアップアイテムを出しまくって事故死を誘うむかつくボスがいたような気がするんだが・・・
R-typeVだっけ?
424名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 02:17:34 ID:RbGtYuIg0
ところでこのスレではエンディミオンはよく出るけどラルフとミリアムは存在消されてるよね
425名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 03:03:52 ID:rvMD770f0
ライオス「地形は大事だよ、地形は。Vのあいつはなんで何も無いところで俺の真似したのか……」
426名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 06:33:07 ID:oQOfskGDO
あれは、正確な名前は"ライオス(エアボーン・アサルト)"だからグフフライトタイプみたいなもんだと思いねえ。

いやまあ実際はファントムセルですが。
427名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 08:42:21 ID:eUT87ith0
ダライアスバーストやってて思ったんだがKルート、GT倒してダライアスに帰還するルートでさ
EDでちっちゃいTi2とリーガが二人でいるじゃない?あれ二人の表彰式だと思ってたんだがちょっと待ってほしい。
二人の距離が不自然に近すぎないだろうか?
次に二人の腕に注目してほしい。ナレーションのところで隠れて見えないがこれはどう見ても
お て て を つ な い で い る
そしてちょっと照れているようなリーガの表情、舞う紙吹雪、立ち会う人々・・・

つまりこれは神父の誓いの言葉を聞いているTi2とリーガの結婚式だったんだよ!!

ふざけんなFUCKちょっと乱入してくる

428名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 10:27:27 ID:nviUrRW/0
VV「まぁSHんとこのパイロットは代々……だからなぁ」
R-9「俺も二人プレイしたい……」
VV「お前も一応Dimensionsではできなかったか?それからCompleteだと確k」
R-9「それ以上言うな」
429名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 10:38:42 ID:5Puw11NT0
>>428
R-9Leo「俺を忘れるなんて!」
黒蝿「設定では1機しか出撃してないのに2Pで遊べる俺って一体…」
一本腕「3機出撃してるのに1Pだけな俺は…」
430名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 13:32:30 ID:fbyHyG390
>>429
AL「3機出撃してるのに、かい。まああたいらもそんな感じになっちゃってるねえ」
LB「時代が時代と言えなくもないが…」
VV「当時の技術力では基盤が壊れかねんな」
AL「無理したところで筐体込みで超絶価格になりそうだねえ」
LB「おそらくオペレーターブレイカーだったろうな」
VV「筐体と言えばスピード○ング……あれは消費電力が定格6kwだったらしいが」
AL「どっちにしろ当時じゃ無茶だった、ってことさね。今は知らないけどねえ」
VV「しかしスピード○ング筐体でも一部稼動していた(らしい)からな。その筐体、
  50インチ筐体、29インチ筐体と専用筐体が3種類あった事は事実なわけだが」
AL「じゃあその3つを並べりゃいいじゃないかい」
LB「無茶を言うな」
431名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 16:39:43 ID:mBDZc31T0
レッドワスプ「3機同時出撃はまかせろー」
432名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 17:09:39 ID:rvMD770f0
R-GRAY1「13機同時出撃、いけます」
433名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 18:59:20 ID:F9ITg2A80
ストレガ「予備も入れて計20機同時出撃するぜー」
黒蝿「2万機で物量攻撃仕掛けるぞー」
434名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 19:11:52 ID:l44ToQZcP
R-9「…………」
435名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 19:47:18 ID:4JgSX5PH0
初代は複数機いたじゃないか…2で材料にされてたけど
436名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 19:47:47 ID:/AChPU6s0
前スレ>231より

RVR-01「どうしてうちの量産機はこう簡単に撃墜されるのか・・・」
RYNEX「俺の時代から既にそうだよ。」
SH「俺のところもそうだ。いつも一人で戦艦破壊する身にもなってくれよ。」
437名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 20:24:25 ID:RQslvdxHO
ムーンクレスタ1・2・3号機「俺ら余裕で3機同時出撃だぜ〜!!」
ウイングギャリバー「先輩、俺らは5機同時出撃だよ?今更3機とかダサくね?」
ムーンクレスタ1・2・3号機「な・何だときさまら〜!!」



R-9「たかが合体しているだけなのに大袈裟だなあいつら」
SH「かれこれ前世紀の頃から続編が無く、会社倒産で続編の製作すらされなくなった奴らなんだ。そっとしておいてやれ」
438名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 21:38:49 ID:waBUE/Uq0
R-9AD3「7機編成だよ!…7機…7…」

R-9A「あぁ、もう泣くなら初めからやるなよ!」
439名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 21:48:28 ID:mu80D3xs0
雷電「たった2機で宇宙人をしばきに行ってきやす」
  「だって高性能過ぎてパイロットが最終的に2名しか残らなかったから」
440名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 22:13:38 ID:mu80D3xs0
スマソ、まとめWikiのバラカス様の項目で少々かなりやりすぎた・・・orz
不味いようだったら削除します。
441名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 22:27:55 ID:waBUE/Uq0
問題ない。その調子でゴマンダーも頼むよ。

もう少し、ゲーム内の攻略があれば完璧かな?
442名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 23:08:41 ID:jCc1jV+uO
>>427は生きているのだろうか
443名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 23:27:17 ID:qfZ9QP0X0
>>442

>>427はTi2にFATALITYされた模様
444名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 00:13:33 ID:hf74TJEh0
最強機体はいつまでたっても決まらなそうだが、最強パイロットはTi2な気がしてきてしまった
あくまでパイロットだから式神の城とかは無しで
445名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 00:17:27 ID:+2YZpwWC0
グラディウス
沙羅曼陀 ふたり
グラディウスリバース さんにん
グラディウス外伝 よにん
446名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 00:19:40 ID:KG3IgqkC0
ソーラーアサルト さんにん
447名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 01:15:13 ID:aQpyXSCO0
R-TYPE FINAL ひゃくいちにん


一応お約束として
448名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 01:16:16 ID:l2H0rNkW0
レコ「ねぇねぇパルムぅ、ちょっといいたいことがあるんだけど」
パルム「なにかな?」
レコ「えっとぉ」
パルム「……?」
レコ「えっとぉえっとぉ」
パルム「…………」
レコ「いおうとしてたこと、わすれちゃったよぉ」
パルム「殴ってもいい?」
449名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 01:19:00 ID:guLqa0S70
       iイV`ミレl、_i
      ィノ\` ヾ \\\
      `lil ミ 、   \`l Vノ
       |:; ヽ\_  i |/イ
       |l  ミノ  Y/YTノl|
       l、r-/ _ |   /|
        Yl bー| ィァ>i__イァ|
        `l、l   ̄ ̄l 「^|
     _/V  |   _ 、)/
    /:::| l、 \  二/   < >>444は後で私のオフィスに来るように
_,,-イ::::::|  l、 \_ノ、
'::::::::::::||:::::::|  \_/|::::l`-
:::::::::::::||:::::::::|  / i l |`l:::|:::::
::::::::::::::||:::::::::| /  | | |::|:::::
、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
450名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 01:22:38 ID:+e0xouMU0
>>440
いい記事だった
ちょっとした小ネタを思い出したので追記しておいたぞ
451名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 01:23:26 ID:9tyl9jj40
>>439
君等のところはそれなのに敵の雑魚ヘリの方が高機動ってのがムカツクよね
452名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 01:53:44 ID:3CwRRFE60
今更ながら3Bスレの主要3作品の特徴。

かなりの主観が入ってるが
・Gは英雄譚
・Dは創世記
・Rは…Rは…なんだろ?
453名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 02:01:53 ID:KqMQcw7i0
戦争記じゃないか
454 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 02:05:16 ID:834GLjL9P
オチ要員
455名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 02:30:24 ID:VocqtEAfO
エクストリーム帰宅だろ
456名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 02:48:43 ID:F10UXKSeO
>>455
悲しいが言い得て妙だな
457名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 09:34:34 ID:Q/fXYaH30
R-9A2「要するに、バイド化しないで無事に帰還できればいいだけだろ」
RX-10「確かにな」


R-13A「…………」
B-1D「我慢するな、言いたいことがあれば言え」
458名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 10:11:09 ID:+e0xouMU0
>>452
地球に恋をした、バイドの悲恋の物語なんていうのはどうだろう
459名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 10:22:19 ID:1m19IBSH0
バレンタインデーにチョコを送ったら
ホワイトデーに波動砲で返してくれた
460名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 10:34:20 ID:guLqa0S70
>>452
まあマジレスするなら、悲劇か(終わらない)悪夢ってとこだろうな。
461名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 10:45:14 ID:UwWH9S5y0
>>452
未知の生命体とのどっちが悪か正義か分からない戦いって所じゃないかな

正体は判明したが結局どうしようもなかったし
462名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 11:43:29 ID:/Wohtpax0
>>452
人間対元人間の悲しい戦争とか?
463名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 14:04:16 ID:49c9suxt0
Rは純粋な「生存競争」じゃねぇの
464名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 14:14:10 ID:JxNMZsYc0
Rは里帰り
465名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 14:19:27 ID:UMuOfGE80
(全身サイボーグ状態の人が現れる)

ANGEL PAC「どちら様?」

サイボーグ「きさまらの存在をけしてやる(棒」

リーガ「まさかセセリか!?」

ANGEL PAC「彼験体っぷりも程があるじゃん…。なぜサイボーグに?まさかTi2が改造したとか?」

リーガ「解らん…。ただ言えるのはセセリの彼験体っぷりに開いた口が塞がらない事だ。」
466名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 14:29:22 ID:/Wohtpax0
>>465
ドゥーム「あーわりーわりー俺が火蜂と一緒に弄ったんだ」

リーガ「お前ら何してんだ」

ドゥーム「アキ&何とかの弾幕を再現したいっていう要望をセセリから受けた」

ANGEL PAC「あっしよりひどい有様・・・」

ドゥーム「おら、セセリ帰るぞ」

セセリ「次はもう少しマシな姿で来る」
467名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 16:08:14 ID:VocqtEAfO
ANGEL PAC以上の状況つったらもう、攻殻の「義体をリコールされたら脳細胞2、3個しか残らないかもね」っていうジョークの次元じゃないか
468名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 18:59:18 ID:YTFdoQntO
新作ポケモンに出て来るデパートの名前が「R9」だった件
469名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 19:03:20 ID:Hs6Tt0OU0
>>468
9番目の道にあるからだってさ。
でも、売ってるのが「はかいこうせん」らしいね。
470名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 19:39:59 ID:+2cbNmMp0
VV「1ヵ月後にNASAが"R2"というロボットを宇宙に送るとのことだがまさか…」
471名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 19:58:15 ID:b0DeRcG30
ぴこーん (フラグの立つ音
472名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 20:05:21 ID:nAaWDDHU0
それは単に、NASAの連中がスターウォーズ好きなだけとちゃうんかと

まさかSW世界まで侵食する気かw
473名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 20:16:41 ID:DGUBWv1I0
バイド化されたデス・スターとかマジ勘弁ww

まぁ、タイ・ファイターはバイド化しても違和感ないがな
474名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 21:48:22 ID:/Yc/ypqc0
RVR-02「あいつらRが頭文字につけばそれだけでR-TYPEと関係があると思ってんのか…?」
Team R-TYPE「ほう、もしかしてあなたも関係したいんですか?」
RVR-02「断る!!」
475名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 23:13:00 ID:VocqtEAfO
シルフィードにまるごと侵食された惑星が出てたな
まあマザーバイドなんておやつ感覚でつまんでそうだが
476名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 00:33:18 ID:o77db1or0
>>474
そろそろTEAM R-TYPE対Guardianが始まってもいい頃www
Guardianが勝てるか心配になってきた……。
477名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 01:12:24 ID:5lpcT3w00
>>476
そこには、新兵器開発の為のデータ収集のために、次々とGuardianに刺客を
送り出すTEAM R-TYPEの姿が!


TEAM R-TYPE「すごい戦闘データの数だ!まだまだ開発できるぞ!」
478名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 04:46:08 ID:EWd6R9gy0
Team R-TYPEの事だから適度に弱くした違う系統の機体送って
データ収集しまくるんだろうなあ…
そのうちシーマに目をつけられるぞ絶対
479名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 05:30:05 ID:0i/A1u7E0
そしてシーマも研究対象にするTeam R-TYPE・・・
480名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 06:00:23 ID:UahB+WGy0
海洋生物型R戦闘機の誕生である
481名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 07:13:34 ID:x2EWS2mH0
アンフィビアンというのが既におりますので。
482名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 07:17:06 ID:0i/A1u7E0
アンフィビアンは何の魚をモデルにしたんですか?
483名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 08:13:35 ID:2UtCr8IQO
でも「アンフィビアン」って学術用語では「両生類」の件
まあカメレオンやら翼竜やら人間(?)やらよりは安定的に水棲動物だな。



そしてヨークゴーンが何か言いたそうな目でこっちを見ている
484名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 08:20:07 ID:IIib8lCW0
>>478
こんなんか
TeamR-typeA「さいしんえいのサンデーストライクとミッドナイトアイがかいめつだと!?」
TeamR-typeB「むほほほ…これは素晴らしい新技術ですねぇ…。早速新しい機体の開発に着手しなければ!」
TeamR-typeC「鹵獲機ゲットォー!さぁーて隅から隅まで解析してやるぜ、カワイコちゃぁぁん」
485名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 09:31:12 ID:VJMi4dNV0
>>479
R-11S2「シーマの機体を鹵獲しろと言われてやってきましたー」
SH(G)「待て、俺がキャプチャーボール使ってるからって…まぁいいか
    (αビーム使えないから戦艦戦で撃墜されるだろう…)」
486名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 09:42:50 ID:OmDHXn8r0
R-9DP「あんちゃん、うちらのパイルバンカーどこいったん?」
R-9DP2「今日は銛でとっついてこいってよ」
R-9DP3「捕鯨開始じゃー」
487名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 12:29:38 ID:QwZcfZfHO
>>485
OSH「その理屈だとバースト撃てない俺もダメですかそうですか…」
NSH「気にしてるのは分かりましたから自虐は止めてください!」
LSH「そうですよ、おまけ機体のわりには頑張ってるじゃないですか」
NSH「コラー!そんなこと言ったらまたヘコんで―ああっ!自分から地形に突っ込んで死のうとしないでください!」
488名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 12:45:07 ID:2UtCr8IQO
でもオリジンさんはACではウェーブでバーストをカウンターする超絶強化の噂ががが
489名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 14:40:04 ID:dDbI9GInO
レッドワスプ 「頑張れば俺たちもバースト持ちに勝てるかな…?」
490名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 14:55:37 ID:gbRGCIqj0
地形どころかボスの装甲すら貫通する問答無用の掃討兵器ウェーブ
地形に加えてどんな強力な攻撃でもきっちり回数分遮断するアーム
名前からして危険なブラックホールボンバー
謎の機械生命体さえ強制的に支配下におくキャプチャーボール
星が消し飛ぶA.N機関
なんでもかんでも吸収して自分の燃料に変換するバースト

ダラの兵器は地味だけど危険だよね
491名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 16:20:03 ID:2O/NI7870
T.EMBRYON「トイウワケデ、貴方達ハ地球ニ行ッテちーむあーる何トカトイウ危険因子ヲ排除シナサイ。」

A.HAZARD「いやお袋…それがさ、先行部隊がそのチーム何とかに鹵獲されちまったんだよ…」

H.A.SHELL「そーだよオカン、俺らラスボス級も捕えられて弄られかねん。」

L.CORONATUS「僕らは粛清が主なお仕事だけど…
           あんなの粛清しようとしたら逆に返り討ちにされちゃうよお母さん」
492名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 17:11:54 ID:HG2jksjo0
そういや鹵獲弾ってどうやってバイド機体を支配下においてるんだろう…
493名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 18:50:09 ID:uxO7Y2cI0
SH「こうやってぶつけりゃ後は勝手にえいっ」
B-1D「なにかぶつかってきましたよ?」
R-9A「今度はそっちかよ!」
494名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 19:15:51 ID:OdQUYN5I0
>>492
コントロールロッドと同じような原理じゃね?
495名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 21:00:06 ID:Tn1u+GO30
バイドな幼女って存在してもいいのに居ないよね。
バイド主婦ならCMで出てきたのに。
496名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 21:12:42 ID:kKdkx/LF0
そもそもバイド化した人間がはっきり登場している(?)のはCMくらいじゃないか

ファントムセルならとりあえず何でも擬態できるかもしれない
497名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 21:55:27 ID:Tn1u+GO30
バクテリアン美女ならパオラというのが・・・
498名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 22:02:30 ID:8C71zQSi0
バイド美女…バクテリアン美女…


ベルサー「しまった!乗り遅れるぞ!」
SH「乗る必要あるか?」
ベルサー「ふんだ!ネコミミアンドロイドなんか作った癖に!」
499名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 22:36:32 ID:lepzCj5RO
>472
>SW
ソードワールドを侵食したのかと思った。
500名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 22:49:57 ID:kKdkx/LF0
短波放送を乗っ取ったと思ったのは俺だけでいい
501名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 23:05:10 ID:Tn1u+GO30
To Heartのマルチの耳に付いてるのはコントロールロッド説
502名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 23:05:15 ID:IIib8lCW0
>>499
魔精霊アトンはバイドだったのかw
503名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 23:11:16 ID:0n9wsxPF0
>バイドな幼女って存在してもいいのに居ないよね。

今更だが、その前提が既に間違ってる。
504名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 23:40:07 ID:sTUjzqAc0
>>502
マルチのはビットコンダクターっぽい。
505名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 23:45:30 ID:sTUjzqAc0
>>502ではなく>>501だった。

ステイヤーでF-Cに突っ込んでくる
506名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 00:15:06 ID:UOKVM4dhO
進化、成長、学習を続けた事により人間(幼女)の様な姿で産まれたバイドか…
「オナカスイタ!」とか「イタダキマス、だな!」とか言いそうだな…
507名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 00:20:43 ID:xB9BK7VZ0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/315/315716/
ファルシオンβ「12枚+αの構成らしい」
ジェイドナイト「じゃあ自機キャラ4機の分は余裕だな」

バクテリアン「ちょっと待て!我が軍の陣容の多彩さを考えるに、そっちに回せるのはせいぜい2枚までだ」
ビッグコア「だよねー。俺とゴーレム、ゼロスフォースあたりはレギュラー枠として確定だろうし」
ゼロスフォース「俺とゴーレムに異論はないが、お前は絵的に地味じゃね?」
ビッグコア「なにおう!PS2版ムービーに出演したときの俺様の勇姿を知らんのか」

クリスタルコア「でもコア系って数が多い割に変わりばえしないから、どれか1枚だけという扱いになりそうだ」
リザードコア「つまり俺の出番はないとorz」
ドガス「むぅ、モアイ系も競争率高そうだな」
ブリザードクローラー「つまり他の奴とカブらない俺こそが、ふさわしいと」
ブロッティングウィード「マイナー過ぎて逆に相手してもらえないんじゃね?」

シルバーホーク「あー、何の話をしてるんだアイツらは?」
R-9「ほっといてやれよ。グラディウスのカレンダーも発売されると妄想したいんだろう」
ゴールデンオーガ「来年のことを言うと鬼が笑うぞ、ガハハハ」
508名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 00:22:09 ID:sGjFNe6Q0
>>506
かわいい姿でかわいい声でかわいいこと言いながら浸食するんですね、わかります

攻撃しづらい的な意味で最強じゃないか
509名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 00:30:51 ID:nTvQQAdj0
>>506
それなんてつい最近販売された神喰ゲーのキャラ?
まあ無差別に侵食するぶん某ゲーよりバイドの方が危険度がダンチだがw
510名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 00:32:30 ID:41/h3AVY0
R-9A「騙されないぞ!それ絶対チョウチンアンコウの提燈的な何かだろう!」
P・アングラー「呼んだ?」
SH「お前提燈無いだろ」

バイド「変態する戦艦・・・イイ」
511名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 00:35:05 ID:cIpMFVOZ0
ゴーファー姉妹「……」
512名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 01:32:37 ID:4+23YYsj0
>>507
R-9A「月を独占しようとするからそうなるのだ!」
SH「ほほう」
R-9A「地球軍・バイド軍総勢で各日付に君臨する!これで完璧だ!」
SH(参考にならん!)
513名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 02:29:25 ID:cIpMFVOZ0
それ、ただの日めくりカレンダーやん。
514名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 04:03:34 ID:WEgQ/LVeO
バイドならよくてDODのダンシングベイビーだろ
バイド化済みの奴には可愛い幼女に見えるかもしれんがな
515名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 07:38:06 ID:YlyBzG7C0
沙羅曼蛇 「たしかパオラ(♀)とゴーファー(?)って合体してたよね
       ならゴーファー姉妹(♀)と合体なら3P・・・」
516名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 08:01:01 ID:zrmz5msVO
>>508
このスレの某2の上位互換だな
可愛いくせしてたまに災害を撒き散らすとことか
517名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 08:46:20 ID:C6CQcH/N0
VV「そういえば、R戦闘機って101あるんでしょ」
R-9「そうだな」
銀鷹「いっそ、R−TYPEでポケモンって作ってみないか?」
R−9「いいな、それ、あと50はバイド機体を集めれば」
VV・銀鷹「そして俺たちは伝説ポジションで」
R−101「じゃあ俺はミュウツーぽじで」
518名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 09:28:39 ID:LDJ3ghvx0
519名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 10:55:43 ID:VbpqtLIb0
既にあるのかw
520名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 11:50:14 ID:3B/quu7A0
グラディウス版もあったりするw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6336280
521名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 13:03:33 ID:Imv7vl3M0
>>507
ビックバイパー
ロードブリティッシュ
ジェイドナイト
ファルシオンβ
メタリオン
ヴィクセン
アルピニア
サーベルタイガー
スラッシャー
スーパーコブラ
フォースバイパー
ビクトリーバイパー

バイパーとその仲間たちだけでも12枚行けそうな気がする
522名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 13:37:46 ID:ObtuIYU40
>>517
やせいの ボルドが あらわれた!
R-9「バイドは図鑑に載ってるのか…?
   えーっと、ボルドボルド…(ピ」

「ボルド ふぐうポケモン はがね・バイド

 アイレムの せんれいを うけてしまい
 なかなか かつやくできない いらないこ」

R-9「…プッ」
ボルド「( `;ω;)キュイイイイイイイ(カラドボルグ砲チャージ」
R-9「あ…ご、ごめんなsギャァアアアア」

こうかは ばつぐんだ!
523名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 18:04:43 ID:k1bymLLb0
>>518,520
SH「俺はないのか…」
VV「出たところで味方機以外魚だらけだろ」
R-13A「魚いっぱい…水タイプいっぱい…ライトニングな俺大活躍!?」
524名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 18:24:41 ID:zrmz5msVO
3Bスレみたく古今東西のSTG機を集めたポケモン……作ってる人が死んじゃうからだめか
525名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 19:20:07 ID:WEgQ/LVeO
ベルサーが幅を利かす未来しか見えない
526名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 19:29:24 ID:k1bymLLb0
少なくとも海や池はベルサーばっかだろうなw
つりざおであんなのが釣れるのか…
527名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 19:49:00 ID:nTvQQAdj0
すごいつりざおでGTが釣れるんですね
アムネリアいくつあっても足らんわwwww
528名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 19:52:13 ID:YQPWgCU9O
あらゆる場所に蔓延るバイド、水中のベルサー(&シーマ)

バクテリアンは…宇宙空間のイメージが強いから夜に大量発生?
529名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 19:54:14 ID:C5WECh3b0
ひみつのせんかんゴールデンオーガが
今ならたったの500円なのか…
530名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 20:11:37 ID:/ulp7dwl0
そもそも最近のポケモン自体水ポケが幅利かせてるからある意味ダライアス状態
531名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 20:12:30 ID:4lX+8HUQ0
>>529
進化させると恐ろしい事になるのも本家再現か・・・
532名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 20:23:12 ID:YlyBzG7C0
最近台所にダッカーが増えて困る。
バルサン炊くしか。
533名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 20:28:04 ID:HutfjWFo0
おじさん「おじさんの ビット2つ だからね!」
   「おじさんの バラカスさま だからね!」
534名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 20:32:03 ID:k1bymLLb0
>>533
それが五千円で売れるショップって…
535名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 20:47:55 ID:HutfjWFo0
○コックローチ・フォース
バイド生命体の研究中に偶然、生物実験区画内に迷い込んだ「あの昆虫」がバイド汚染されるという事態が発生したが、
バイドに侵食された際、元々の生命力の高さと相まって非常に安定性の高いフォースが製作できることが判明した。
この偶然により製作され、実用化されたものが「コックローチ・フォース」である。
外観は扁平な楕円形の超束積高エネルギー生命体から6本の歩行脚と、2本の長い感覚毛が生えた形状となっている。
この感覚毛の索敵能力は非常に高く、異次元に潜むバイドも検知することが可能である。
また繁殖能力が非常に高く、「本フォースを1個見つけたら最低100個はあると思え」とも言われている。
しかしその形状、そしてベースとなった昆虫故、このフォースを忌避するパイロットが多いことが悩みの種である。
またその繁殖能力の高さは却って仇となることもあり(増殖により仲間を増やすことによりバイドとしての自我を取り戻し、人類に襲いかかった事例も存在する)、
増えすぎた場合の対処策として「特殊強力粘着体を使用した粘着式トラップで捕獲する」「拡散波動砲で一網打尽にする」等が確立されている。

ちなみに、本フォースに自宅に住み着かれたパイロットは当然のごとく謎の失踪を遂げている。

赤レーザー:コンバット
 前方にバイド体を強力に誘引する特性を持つエネルギー体を投射する。
 このエネルギー体を取り込んだバイドは致命的なダメージを受け、死滅してしまう。
青レーザー:コックローチジェット
 前方60度の範囲に拡散するスプレー上のレーザーを発射する。
 至近距離で与えることにより高い攻撃力を発揮することができる。
 上位版の「コックローチジェット・プロ」の攻撃能力は特に強力とされている。
黄レーザー:バルサン・ミスト
 フォースの上下に煙状のレーザーを発射する。
536名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 20:48:56 ID:rWTKU0c40
>>534
間違いなくTeam R-TYPEの息がかかってるな

おじさん「おじさんの ダンタリオンのふえ だからね!」

B-5Aの はさみギロチン!
いちげき ひっさつ!
やせい の おじさんは たおれた!
B-5Aは 10 バイドルゲン を もらった!
537名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 21:54:50 ID:YlyBzG7C0
538名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 21:55:19 ID:stPTZU4r0
ゴマンダーがみちのまんなかにちんざしている。



たいぱーは ダンタリオンのふえ をつかった!
539名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 22:08:00 ID:tMXQoKAq0
>>537
プリンシパリティーズ(アースジェット+ライター)で相手してやんよ
540名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 22:51:17 ID:k1bymLLb0
>>537
コックローチ「そんな姿になれるのなら俺も…」
アストライアーマークII「止めとけ」
541名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 23:25:31 ID:hO9NejsO0
Ti2「あなたがアノア・アオバカですね!?」

亜乃亜「アオバカ違う!アオバ!で、何の用?」

Ti2「私とリーガの幸せを邪魔する悪魔であるあなたには死んでもらいます。」

亜乃亜「リーガって人知らないわよ。」

Ti2「証人(ヴェノム)が全て(拷問で)吐きました。」


ANGEL PAC「ダンナ、Ti2からあっしの下に挟んである書類を見て欲しいって言ってやしたぜ。」

リーガ「何ィっ!Ti2の名前が記入済みの…(バタッ)」

ANGEL PAC「気絶しやしたな…。なんだろう、書類の中身は?」
542名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 00:02:05 ID:gSpEok9s0
R-9E「んー、これは……吐いたように見せて騙してるってことでいいのかな?」
R-9A「それだと誰かがTi2に化けてANGEL PACのとこへ来たことになるんだが……誰だ」
R-9C「まぁ、今回は俺らは関係ないから見守っているか……」
543名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 00:28:27 ID:sVGuY1ro0
ニコニコ動画でシューターホイホイタグをボーっと見てたら
そういや幻想郷にR-typeが来たらバイド汚染で壊滅必死とか言われてるの思い出したが
正直たった一体で敵陣営壊滅を目的としたある種チート兵器なSTG自機ってどれが迷いこんでもいろんな意味で危険じゃなかろうか
544名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 00:42:56 ID:z+IEGG9u0
ワンオフ仕様どころか量産機レベルですら状況的に物凄い活躍したりするからなぁ
一本腕とかメタルブラックとかRtypeFINALの一部とか
545名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 00:49:37 ID:R2kl5uDKO
そもそも最後の一機から敵勢力壊滅が標準だから
性能以上に危険な存在だな
546名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 01:04:44 ID:SvTQWQjp0
案外大丈夫だったりするようだ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9187110
547名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 02:29:00 ID:wfMspIzuO
>>545
ビッグコア「量産機でも最後の一機ならVVに勝てるんですか!ヤッター!」


キングフォスル「で、例によってボコボコにされた、と」
ビッグコア「か…勝てないじゃないですか…ヤ…ヤダー…(ブスブス)」
ドプケラ「主人公補正ッてやツヲ忘れテたみタイだナ…」
548名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 03:18:20 ID:KAVbRToGO
ふとデルタやったあとFINALやって思ったんだが

…あの時ファイナル波動砲ぶっ放せばケルベロスは普通に脱出できてたんじゃないのか?
いくら試作機とはいえ、同じ試作機のデリカテッセンとか試験管共もぶっぱ出来るんだからいけるんじゃないか?
549名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 05:28:59 ID:SvTQWQjp0
FINALの自機の皆さん「「ファイナル波動砲で異層次元の壁が破壊できるなら、
あんなエンディング(ぶっ壊れて異層次元を漂う自機)にはならなねーよ!」」
550名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 05:30:45 ID:wpgSfAedP
>>532
バルサンはいかん!かなりのリスクがあるのに
より狭いところに逃げられてそこに巣を作られたり
卵には効かなかったりと、正直割に合わん
そうだ…毒エサだ!毒エサを使うのだ!
551名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 07:52:58 ID:EJ9fBcgV0
>>548
ファイナル波動砲なんてものをぶっ放したら機体が壊れる

それ以前にデルタの時には載ってないと思う
ラストダンスに合わせて改修(R-9aが2ループになったように)
そこでこっそり載せたんじゃないかな
552名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 07:56:56 ID:tMAD5pK00
>>550
ポピュラーな所だとホウ酸団子な
市販品より手作りが効果が高かったりするとかなんとかw
553名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 10:00:06 ID:YM1T141n0
>>550
古典的な方法なら油を塗った番傘の中に薬を入れて放っておけば結構取れる

ANGEL PAC「懐かしいなー」
リーガ「何がだ」
ANGEL PAC「Uであっしが私と言ってた頃ですよ」
リーガ「そう言えばお前もパイロットだったな」
ANGEL PAC「ウォーヘッドに乗ってバイドを殲滅していた頃が懐かしいですよ…」
リーガ「パイロットの血が騒ぐか…」
ANGEL PAC「あ、でも宇宙空間を漂うのはマジ勘弁」
554名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 10:03:39 ID:zz1H1k1W0
FINAL波動砲って、波動砲の故障+主人公補正+パイロットの執念+フォースの愛
による偶然の産物かと思ってた。
555名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 10:16:47 ID:6e6vnvc30
>>554
同じこと思ってた。

ただ、見た目的にギガでもいいんじゃないかと思ったのは内緒だ
556名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 10:35:22 ID:wpgSfAedP
>バイドの完全な根絶は不可能なのか?
>戦いに終止符を打つべく、対バイド最終兵器の開発が計画された。
>それは、「バイドをもってバイドを征する」を旨とする。
>そう、作戦名“Last Dance” が発動されたのだ。

最初から、この戦いでバイドを滅ぼせるという勝算が
地球軍にあったのならファイナル波動砲も最初から
仕様として全機体に実装されていたのかもしれない
もちろんリミッター解除しなければ使えない兵器であり
当然機体は帰還する能力を失うので、人柱作戦であり
パイロットがそれを知らされてたかも不明だが…

まぁ偶然の産物であるほうが美しくはあるのだけど
そうなると地球軍は何の根拠もなく、今回の戦いで
バイドを殲滅できると思っていた事になるわけで…

地球軍の想定していた作戦だけでは不十分だったので
パイロットが独断でリミッターを解除したとか考えれば
辻褄が合うのかな
557名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 10:54:28 ID:wzLhV4xu0
バクテリアン軍ですら、自爆制度を取りやめて帰還(?)できるように
なったのに、地球軍ときたら!


VV「帰還を前提にしてないなんて、非人道的なやつらだ!」
SH「違う!脱出目的だから考えなくていいの!」
R-9A「初期のころはきちんと帰還していたんだ!」
SH(で、地球を汚染しちゃったんだもんね)
R-9A「なにを!」


VV「考えようによっては、帰還されては困る場合もあるということか…」
558名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 22:44:48 ID:ULZyVAvv0
汚物は消毒だー!的な方法があればいいんだけど
バイド汚染された物はそれごと滅却するしかないっぽいからねぇ


B-1D「それ例えの時点で消毒じゃない、既に撃墜してる…」
R-9Sk「何か問題が?」
559名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 22:48:14 ID:qHkKPghf0
>>556
しかし、バイドを以ってバイドを制すがLast danceの本旨なら、
むしろ最初に発動するフォースクラッシュの方が本命って気もするな。
ギガ波動砲すら受け付けないバイドの外殻を破壊できるんだから、
地球軍的には対バイド戦の最終兵器くらいのつもりだったとも考えられるんじゃないか?

まぁ、バイドの外殻が思いの外固かったっていうオチなわけだが。
560名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 00:13:07 ID:cSF+5I4E0
>>557
>VV「考えようによっては、帰還されては困る場合もあるということか…」
つ 「ロンゲーナ」
561名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 00:54:16 ID:qG7Jm58KO
>>559
単に爆砕したっていうよりは、ウィルスを送ってファイアウォールを破ったって感じじゃないかな。
自分の子供の姿をした爆弾みたいなもんで。気が弛んだんだよきっと。
562名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 01:17:45 ID:7LT03uHgO
リーガ「俺らは帰還可能組だな」
ANGEL PAC「良く考えるとグラに近いストーリーですな。新天地を求めて脱出するんじゃなくて母星を守るために出撃する訳だし」
Ti2「でも新天地に辿り着くってのも良いですね。私とリーガの二人きりで。ふふふ」
リーガ「!?」
Ti2「リーガ、今から出撃しませんか?」
リーガ「しない! 倒さなければならない敵も居ないし、新天地を探さなければいけないほど惑星ダライアスは危機的状況ではない!」
Ti2「じゃあシーマさん呼んで危機的状況にしますか?」
リーガ「やめてくれええェェェーーっ!!!」
563名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 01:39:04 ID:UeWYrGADO
辿り着いたところで数十年後にリーガを看取る結果になるだけだがいいのか
564名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 04:23:46 ID:0l/RDsJ00
結婚した!俺はTi2と結婚したぞ!!
565名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 05:59:18 ID:tfogToKaP
そもそもメカ女との間じゃ子供が作れないから
新天地に行ってもアダムとイブにはなれない件
566名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 06:46:35 ID:TN4Woqss0
>>565
フレッシュファクトリー設定が出た当初は「はいはいアダムとイヴ、アダムとイヴ」って
散々言われてたような気が

結局無かったがな
567名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 08:09:54 ID:KN2yhKJl0
>>560
寧ろケツイが代表例じゃないか?>帰還されては困る場合
568名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 08:59:35 ID:3gFxnqxW0
じゃあスゥさんは俺がもらっていきますね
569名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 09:58:02 ID:QnG8JjKq0
>>568
残念、そいつはゴマンダーだ。
570名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 11:57:09 ID:tYPsA68T0
リーガに限らず、体にガタが来た部分をこまめにフレッシュファクトリー製の新品と取り替えていけば
ほぼ不老不死になれるんじゃね?
脳ミソが再現できるかどうかにかかってるけど
571名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 12:24:40 ID:WTJEfOFiO
>>570
なんやかんやでリーガさん死亡

フレッシュファクトリーで再生

記憶の無いリーガさん誕生

Ti2「憶えてないのですか?あんなに深く愛し合う仲だったのに…」

汚いなTi2流石きたない
572名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 12:42:14 ID:/uGQXuBy0
とんでもなく歪んだ愛だな・・・
スウィート・メモリーズへの搭乗は許可できない!
573名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 12:53:38 ID:+7DTA3/60
>>567
でも俺は実際にEDまで行った事ないから知らないがケツイは一人帰還してるぽいけど大丈夫なのかアレって?
それとあの後どうやって自爆したのか地味に気になる、下手に上空で自爆したら破片とかで証拠残りそうだし
574名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 13:34:58 ID:XdIqzrrDO
↑コナミ
575名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 14:50:45 ID:dsJPmBCQ0
>>573
ティーゲルシュベルとパンツァーイェーガーは最後の通信を僅かに交わし、海底の暗闇に消えた。
その後を覆い隠すようにマリンスノーが静かに降り続いていた。

こうですねわかります
576名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 15:12:44 ID:UeWYrGADO
>>571
気の長い話だな
577名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 16:41:31 ID:4RWZt4lp0
ドゥーム「帰還できなかったら俺が処理するけどね!てへっ☆」

R-9「あいつホントに強いのか…?」
ティーゲル&パンツァー「あ…当たり前だ!」
578名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 17:33:29 ID:5TRdIoXX0
>>574
↑↑↓↓←→←→BAですね
579名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 17:43:53 ID:+7DTA3/60
凸さんのiphoneアプリでダライアス方式のモードがアップデートで出たからとりあえず左ルートだと地球パッカーンするかと思って突撃したら
EDで意味の分からない遺伝子模様が出てきただけでした
まあ、進化するという題材としては間違ってはいないけどなんか複雑・・・というか他のルートも回ってパッコンするか確かめてくる
580名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 18:42:15 ID:z60stw9o0
R-13「遺伝子模様と聞いて」
581名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 19:38:48 ID:KN2yhKJl0
>>577のドゥーム「グアアアア」
光翼型試作支援機「光翼試作機がやられたようだな…」
光翼型近接支援残酷戦闘機「フフフ…奴はドゥームの中でも最弱…」
光翼型近接支援残酷戦闘機II「ティーゲル&パンツァーごときに負けるとはドゥームの面汚しよ…」
光翼重装迎撃型残酷戦闘機「デスレーベルの『DOOM MODE』でいよいよもって死ぬがよい。そしてさようなら」
582名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 20:28:37 ID:6pU/QRp/O
>577
よく解らんがつまり、沙羅曼蛇2のドゥームとは別の作品のキャラってこと?
583名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 20:50:57 ID:5TRdIoXX0
そういやスタンダードフォース改の赤レーザーって…
584名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 20:59:35 ID:OACKhUVz0
>>583
BX-T「問題ない。オレのフォースからは精○が出る」
585名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 21:32:37 ID:5TRdIoXX0
>>584
あなたフォース自体が精子と卵子じゃないですかー。
いったいあのフォースどんな作りになってるんだ。
586名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 21:44:34 ID:v3dU7GPp0
>>577
ドゥーム(沙羅曼蛇2)「貴様らも地獄へ道連れだー!!」
VV「…いや確かに歴代ラスボスとしては強いが…」
Sコブラ「この台詞はやられ台詞、つまり断末魔…」

>>582
何の作品か忘れたが、「エヴァッカニア・ドゥーム」というボスがいるらしい。
>>577のはたぶんそいつの方かと。
587名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 22:09:31 ID:OACKhUVz0
??「歴代最強ラスボスはその程度だったのか?もっと気合いれろ!」
??「やれ!撃ち落とすんだ!」
??「最低でもあの赤いのだけでも落せ!」


VV「む!?もしや!(ガバッ!)」
LB「あっ…」

VV「……」
SC「……」
LB「…そうだ、わすれもn…アッー!」
588名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 22:50:18 ID:KN2yhKJl0
ドゥーム(光翼試作機)「俺より弱いドゥームがいると聞いて飛んできました」
ドゥーム(沙羅曼蛇2)「ちょ、俺より多く弾は吐かないで砲台置かないで動かさないで」


ティーゲル&パンツァー「一体目は楽勝なんだけどな……」
SC「……」
589名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 23:03:11 ID:wpxVaPhx0
Sコブラ「ほらほら、ややこしくなってきたから亜空間に帰るよ。」
ドゥーム「うん・・・」
Sコブラ「帰りにベルデセルバ戦記買ってやるから。」
ドゥーム「うん!!」
590名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 23:34:31 ID:/YmJK+HM0
ANGEL PAC「そういえば、あっしの知る女の子と言えば…。ロリ固定されてるスゥ位か…。」

Ti2「今日はタコの刺身です。」(ヒョウモンダコをかっさばく)

ANGEL PAC「それ猛毒のヒョウモンダコ!人間なんかイチコロになりますぜ!」

Ti2「あと、クラゲの酢の物です。」(ハープーンが刺さったメトロイドを手にする)

ANGEL PAC「クラゲ違う!クラゲみたいだけどメトロイドですぜ!」
591名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 00:01:47 ID:L7hqBbG7O
横シュー御三家のタイトル以外に疎いと、新旧様々な作品のネタについていけない時もある。
だが、ネタ元を調べる事によってSTGの知識を更に身に付ける事が出来る。

何処まで行けるのだろう…
592名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 00:14:12 ID:si8JUxr1O
STGあんまりやらないのに調べなくてもどうにかなってる俺はなんなのさ
593名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 00:31:32 ID:eminUCij0
>>591>>592
銀銃「こんな所で俺たちの出演作のレビューを見られるとは、嬉しいなあ」
タコ「まったくもってその通りやな!」


VV「……御三家を名乗ってるのに、こんな奴らも平気で乱入するスレですまん」
594名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 00:46:27 ID:poxs1T2zO
>>592
Team R-TYPE「とりあえず研究対象だ!」
提督「とにかく拷問だ!」
R-9C「四肢切断されてから狭い容器にブチ込まれて俺と出撃だ!ハリー!ハリー!ハリー!!」

VV「相変わらず地球は物騒だなぁ」
SH「というか何故にR-9Cが一番ノリノリなのか…」
R-9A「最近Angel Pacに逃げられて新しい生体部品(パイロット)を探してるんだとさ」
595名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 00:58:06 ID:eUmDtq/n0
VV「意識をライティングバイパーに移してオトメの柔肌を堪能してます」
ビッグコア「意識をライティングバイパーに移してオトメの柔肌を堪能してます」
RB「意識をライティングバイパーに移してオトメの柔肌を堪能してます」
JN「意識をライティングバイパーに移してオトメの柔肌を堪能してます」
Fβ「意識をライティングバイパーに移してオトメの柔肌を堪能してます」



R-9/0「直接女の子載せてるしなあ」
SHL「かわいいAI載せてるしなあ」





596名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 01:15:26 ID:eminUCij0
サンダーフォース(I〜IV)自機「複座式で片方のパイロットは女の子だからなあ」
サンダーフォース(V)自機「単座になったけど、パイロットは女の子だからなあ」
ピンクスゥイーツ自機「かわいいホムンクルス載せてるしなあ」
その他多くのゲームの自機「2Pパイロットは女の子だからなあ」
597名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 01:17:30 ID:6NDI5J9C0
一本腕「…つまり御三家はみんな変態、と」
598名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 01:18:20 ID:NQo7X/pN0
何をいまさら
599名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 01:31:22 ID:lA8VuV380
正直シューティングゲームって製作者も含めて頭がおかしいのが多いよね
600名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 01:43:19 ID:HlPm2tt+O
>>599
Team R-TYPE「誉められちゃった」
R-9「いや、間違っても誉めてないから」
601名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 01:49:23 ID:eUmDtq/n0
ビッグコア「ティタちゃんを俺の上に載せてイチャイチャするシューテングはオトメディウスだけ!」


ドブケラ「周りグロイのしか・・・ゥゥ」
フォスル「海産物しか・・・ウウ」
602名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 01:57:23 ID:eminUCij0
それどころかオトメディウスで、ゴーファーがロリっ娘を生み出せたり
コアの中の人がカワイコちゃんだったりする事が明らかになったからな……。

フォスル「ひょ、ひょっとして俺の中の人もカワイコちゃんだったりするのか」
II提督「ウチの副官はレベル高いっすよ」
603名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 02:03:07 ID:si8JUxr1O
まあ戦艦なら女の一人くらい乗ってるだろ
604名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 02:10:56 ID:vMZBcX3A0
>>602
ニホンカイハツヤマネコ「呼びました?」
605名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 09:10:32 ID:MNKIO6om0
>>604
フォスル「喋るネコが乗っているのか…それはそれでかわいいじゃないか」
ビッグコア「名前からして何か開発してるのか?」
ニホンカイハツヤマネコ「そりゃー、Team R-TYPEの一員ですから!」
フォスル&ビッグコア「へ?」
606名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 13:18:11 ID:XBdB4k9s0
ミストさん「アトリームにもteam-R−TYPEはいましたよ、地球以上のね」
607名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 19:57:05 ID:ZfvfrnsD0
そいつの名前を見るだけで不快になる。せめてシューティングから持って来れないもんかね。
608名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 20:25:54 ID:lCSveD1a0
で凸さんのアプリのEDの2つ目に卵子と思われる球体の画像が出てきたわけだが・・・・
Rのところが何か手を出したのか?
609名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 20:51:01 ID:J3AcIgLZ0
もはや一蓮托生
610名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 21:09:47 ID:fpQ7Ci3s0
>>595
LB「だからLBだと何度言えb(ry」
ベルサー「まぁ俺も一時はバルサンだったりしたわけで…」
611名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 21:24:12 ID:Y9HXFbEW0
Ti2「一蓮托生、いい言葉ですね」

リーガ「そうか」

Ti2「浮気したらリーガを殺して私も死にます」

リーガ「天然っていうよりヤンデレ入ってるよなお前」
612名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 21:42:12 ID:L7hqBbG7O
Ti2って死ねるの?
AIだからあのロリボディは末端で大元はダライアス本星にあるんじゃ…
613名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 21:55:58 ID:k1bcio0ZP
>ダライアスのネットワークシステムの、
>最新型AI端末

らしいな それでリーガ愛なのだとしたら
ダライアスのネットワークシステム自体が
一人のおっさんを愛しているという事に…
614名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 22:16:28 ID:jWcyeXml0
リーガ「つまり、オレはダライアスに居る限り、常にTi2に監視されているも
   同然なのか…」

ダライアスの次回作「DARIUS BURST ESCAPE」にご期待ください。
615名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 22:24:25 ID:si8JUxr1O
むしろそのネットワークシステムがリーガLOVEが高じて製造したアンドロイドがTi2
616名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 22:41:27 ID:bOaFSwHu0
ショーティア「ロボットが何かを愛するってどうなのでしょう?」
レイニャン「でも人外が愛に目覚めるって定番じゃん?」
エクスィ「愛に目覚めた結果ロクな事になってない場合が多いがな」

「わたしのこと、愛してる?」
三体:「!?」(爆発)
617名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 22:41:37 ID:TbgcrvDs0
亜空間ネットワークって、超光速通信ができるのか?
もし可能なら、ダライアス星のシステム本体と、遠く離れた端末(Ti2)がリンクしているのは納得だが…
でもそうなると、Gダラでのシーマの同士討ちが説明つかなくなりそうだ
618名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 22:56:53 ID:jWcyeXml0
しかし、ネットワークシステムがその星の人間を愛するなんて、
ダライアス星は平和だなぁ。地球ならこうはいかない。
619名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 22:59:08 ID:kMM1RjIAO
I.FOSSIL「ダライアス本星の亜空間ネットワークはハッキングしてやったぜヒャッハー!」

リーガ「らしいが、平気か?」
Ti2 「・・・うにゅ?」




って感じだと割と俺得
620名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 23:05:17 ID:9Unn5hZJ0
行動用の体はおんなのこだけどネットワークシステム自体はアドンとサムソンみたいなのだったりしてな

アドン・サムソン「呼びましたかアニキ?」
621名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 23:15:39 ID:+OqFmWlm0
RVR-02「ネットワークシステムに性別ってあるのか?」
Guardian「…AIだからって私に聞かないで下さい」
622名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 23:23:46 ID:eminUCij0
ドナ・マクガイア「ですから私がネットワークを汚染して」
Con-Human「俺が暴走したのはてめえの所為か」
623名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 23:44:31 ID:cgL3z0VSO
>>620
ラブやんであったなそんなの
そういやあの作者超兄貴のコミカライズしてたっけ
624名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 23:46:46 ID:eUmDtq/n0
アリス「フィロソマ受精完了」
625名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 00:07:29 ID:SpsOC4sX0
バイド「よクワカらなイケどとりアえズ浸食するヨ」
626名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 00:13:22 ID:ckZJYtpk0
14 :名無しさん@弾いっぱい :2010/10/14(木) 23:56:11 ID:4JkGevdm0
こ、これは>>1乙じゃなくて、Reffiがバグってるだけなんだから、
変な勘違い…しな違い……しない…しな…しししししし…ブツッ

  .===ALERT!===T! ALERT! ALERT! ALERT!
  . ALERT! A***** ******.....**.ERT! ALERT!
  . ALERT! ALERT! ALERT! . *LERT! ALERT!
  . ALERT! ALERT! ALER** .ALERT! ALERT!
  . ALERT! ALERT! AL**.T! ALERT! ALERT!
  . ALERT! ALERT! **.ERT! ALERT! ALERT!
  . ALERT! ALER** .ALERT! ALERT! ALERT!
  . ALERT! ALE**.! ALERT! AL**.T! ALERT!
  . ALERT! ALER** .****** *****T!....ALERT!
  . ALERT! ALERT! ALERT! ALERT! ALERT!
627名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 01:22:16 ID:c5km7yb9O
エニアック「AIヒロインと聞いて」
オメガブースト「真空管じゃ無理だ座ってろ」
628名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 01:41:03 ID:ckZJYtpk0
SH「AIヒロインといえば、お前んとこのオペ……」
VV「そいつを復活させるな。Ti2と組むと収拾がつかなくなる」
629名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 01:46:24 ID:6UpFI6QH0
ラナタス「>622のAIが暴走したんですって」
ペルナ「人間の意識と融合しちゃったとか」
ピドート「へー、恐いなぁ」

黒蝿「お前らが言うか」
630名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 02:15:46 ID:p0d2nZdI0
SH「そうか!「AI」と「あい」を掛けて…」
VV「絶対違うと思う」



一方そのころ、TEAM R-TYPEはフォースに愛を注入することに成功していた。
BX-2「私もAIということでいいでしょうか?」
R-9A「いい…のかな?」
631名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 02:51:44 ID:c5km7yb9O
ConーHuman『ドナちゃんマジ天使。ドナちゃんがいればもう人類なんていらない』

〜〜〜〜〜

WRー01「ということだとばかり」
ConーHuman「今改めて人類いらねえなと思った」
WRー01「いる!いる!すっごいいるから!だから地球冷やさないで!」
632名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 03:40:46 ID:ckZJYtpk0
SH「今更だけど、ConーHumanの『人類と機械を融合させればいいじゃない』って思想、
 『もうみんなバイドになればいいじゃない』って連中の思想とちょっと似てなくね?」
R-9A「念のため言っとくけど、そういう事言ってるのはは一部の連中だから!
 大半の地球人はバイドにも機械にもなりたくないから! いやホントだって!」


ConーHuman「人類いらねはともかく、俺のやってる事はやっぱり間違いじゃない気がしてきた」
Guardian「ドナ嬢やTeam R-TYPEといったキ○ガイは人類のごく一部だから! …多分」
633名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 13:29:06 ID:3BLRCecA0
エンブリオン「魅力的ナ女ナラ」
マザーホーク「ここに居るじゃない」
フォスル「いやあんたらは年増のおかn ギャァアアアアアアア」
ドブ&コア「無茶しやがって…」

怒首領自機「かわいいアンドロイドなら乗せてます 特にショーティアさん」
シルバーホークレジェンド「かわいいアンドロイドなら負けてませんよ?」
634名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 13:42:48 ID:ckZJYtpk0
X-LAY「可愛い女の子乗せてはいるんだが、アンドロイドなのか
 サイボーグなのか、未だに判別できなくて困る」
635名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 14:11:52 ID:kISL8FmG0
レオ「ADAかわいいよADA」
636名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 14:25:48 ID:Z1JQzP970
II提督「ガザロフ中尉と、ベラーノ中尉と……ん、緊急連絡?」

I提督「私にもそんな副官が欲しかった……一人くらいよこせ!」

II提督「コンバイラがこちらへまっすぐ突撃してきただと!?どういうことだ!?」
637名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 15:52:10 ID:AcmAI9D40
>>635
お前のそれは性別不明だろうww
しかも機体のナニがコックピットだし
638名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 16:06:41 ID:ckZJYtpk0
そういえばオパオパの自我もAIの範疇に入るのか?
639名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 17:04:32 ID:F5IgR3tQP
オパオパはああいう生物 コクピットはあるものの、
あの姿のまま腕と足が生えて生活をしている
涙も流す あの姿のまま大きく成長したオパパこそ
あれが生物である証
640名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 19:49:19 ID:6M0MInRi0
つまり、ジーラと同じようなものだな!


ミッド&ジーラ「やぁ、兄弟!今後とも…」
オパオパ「ことわる!」
641名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 19:50:28 ID:MPDV/+xw0
リーガ「なぁ、Team R-TYPEに頼んで俺の機体にキャプチャーボールみたいなのを取り付けられないか?」

ANGEL PAC「何するんでやんす?」

リーガ「生身の巨乳娘をキャプチャーするのさ!マッドフォレストみたいなフリントロックみたいな触手攻撃をしていた爆乳娘をイヒヒ…」

ANGEL PAC「ダンナ…、もしTi2にバレたら冷凍忍者のように脊髄ごと首引っこ抜きにされますぜ…」
642名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 20:34:12 ID:3BLRCecA0
>>641
Ti2「全部聞こえてますよ♪」

リーガ「!?」

Ti2「脊髄抜きもいいですが…私自身が始末するよりいい方法がありますので…みなさーん」

火蜂「遠慮なく死ぬがよいしていいと聞いて」
Team R-TYPE「良い実験材料の引き取りに参りました」
ブラスターキャノンコア「俺特製の芋(隕石)を貰ってくれるって本当ですかい?」
ゴマンダー「さあお兄さん、私と一緒にイイコトしましよ♪」
ラグナロックU「ギガ波動砲発射準備完了 いつでも行ける」
アドン&サムソン「さあ!『『男』』について語り合い、そして絡み合おうじゃないか♂」
セクシーダイナマイト「私に乗りなさい…BJ物質まみれは気持ちいいわよ」
フリントロック「あんたのお望み通り俺のフリントで穴アキにしてやるぜ」
ジギタリウス「よぉ、この俺特製の劇薬ジュース飲まないか?」
パラサイトコア「寄生しても いいですか」
ドゥーム「よぅリーガ 俺の光翼見たいって本当か?」
セセリ「ひんにゅうをばかにしたきさまのそんざいをけしてやる」
ダケリ「斑鳩システム無しの相手は楽勝だが…まあいい」

リーガ「ちょ、お前ら、は…離せ!!話せばわかる!やめろー!シニタクナーイ!!」(ズルズル


ANGEL PAC「…あっしは貴方に一生付いていきやす」
Ti2「ん?何の事ですか?」
643名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 20:39:45 ID:kISL8FmG0
弾幕系は置きバー使われるとゲージ回復おいしいです状態なので
オリジンでアーケードモードをノーミスで256回クリアの刑でどうでしょう
644名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 20:47:59 ID:6M0MInRi0
OF-1「ん?特別補習中?」


(リーガ「うわわあぁぁぁ…うわぁ、うわああぁぁ…」)


OF-1「取り急ぎ、中を覗くのはやめておこう…」
645名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 21:09:24 ID:RnEPPJXGO
確か、レジェンドはAI端末専用のピーキーな機体でネクストは人間パイロット用の機体だったな




オリジンは設定無しだが、仮にレジェンド並のピーキーな機体だったら乗せるだけで相当な拷問だぞ?

リーガ「ぐげはっ じ Gがキツいッ がはっ」
646名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 21:09:35 ID:h00msDqi0
>>643
最後のは田鳧(タゲリ)じゃね?
647名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 21:14:51 ID:ckZJYtpk0
>>645
オリジンは基本的に初代銀鷹準拠の機体だから、初代銀鷹と同じく
人間パイロット用の機体だと考えた方が自然だと思う。
648名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 21:38:50 ID:7YcIlDBdO
OF-1「名前を間違えた>>642とアンカーミスった>>646も補習だそうだ…」
R-9A「しかし、はっちゃけてるなぁ二人」
LSHB「けど……空元気なのかも」
VV「ん?何故にそう思う?」
NSHB「俺達は、当然っちゃ当然かも知れませんがダラバーACに出るんですが」
FSHB「あの二人はいまだにお呼びがかからない、おそらくはもう…」
R-9A「あぁ…そうか」
VV「PSPの時点で賛否両論だったしなぁ」 OSH「今、登場決定といわれても反発は起こるだろう」

いっそアルカディアで外伝小説とかどうよ?
とか思ったり(センコロの展開を横目に)
649名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 21:50:25 ID:c5km7yb9O
元々パイロットの露出が結構あるシリーズなのに賛否両論だったのか
650名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 22:21:45 ID:7YcIlDBdO
SH「パイロットの設定自体はいいが問題はデザインかな」
VV「いっその事、水着亜乃亜みたいなポーズで二画面にドーンってどうよ?」
R-9「いいねぇインパクトあるね!」
Ti2「水着はどうします?」
VV「そーだなー……貝殻ビキニなんてどうだ?」
R-9「うわっ、懐古厨のオッサンどものハートを狙い撃ち!」
リーガ「そんな水着で大丈夫か…?」
651名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 23:01:05 ID:8qQRteeT0
リング「大人達はみんな死んだ…。大切なものを守るために今度は僕たちが立ち上がるB・・・」
Team R-TYPEA「永久機関プロギアに興味を持ちました」
Team R-TYPEB「不老不死の技術に興味を持ちました」
Team R-TYPEC「とりあえず、確保確保確保」
提督「と、いうわけで皆さんやっておしまいなさい」
R−TYPER達「イエッサー」
元老院の皆さん「あんた(達)は一体なんなんだ!(CV:鈴村健○)」
Team R-TYPED「あ、君たち研究所送りね」
元老院の皆さん「ゆっくりできないぃぃぃぃぃぃ!」

リング「僕達の決意って・・・」
ボルト「・・・」

ある意味世界を救うTeam R-TYPE
652名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 23:28:14 ID:7ioYoHzDO
>>651
そもそもバイド退治して世界を救っている人達なんだけどね
表面的に見ると
653名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 00:16:27 ID:bFANPnah0
退治しているだけならいいんだがなぁ……
654名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 00:20:09 ID:X7zAt5U90
まぁやっこさんらが狂気じみているのは
一連のバイドとの戦いがそれほど過酷であったからで、
それほどの狂気に走らなければ人類は生き残り得なかったという

……まぁ、一部機体は少しベクトルがずれてる気がしないでもないが
655名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 00:37:48 ID:uQVAZkf/O
ある種バイド化してるとも取れる
そうでもしなければ相手にできない相手だが
656名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 01:18:06 ID:6tcXnZYh0
リーガ「なんとかフェイタリティされずに生き残ったぜ…」

ANGEL PAC「ダンナ、だから言ったでしょう?しかし、ダンナは運が良かったですぜ?」

リーガ「あの地獄絵図のどこがだ?」

ANGEL PAC「あのメンツにオペr(ry)が居ないだけでも。」

リーガ「誰だそいつは?」

ANGEL PAC「昔、ここで大暴れしてたでやんすよ。あっしもR-9Cに乗って討伐に向かいましたが、簡単に返り討ちにされやしたよ。」

(オペr(ry)について語る)

リーガ「奴(Ti2)と変わんないじゃないか!?」

ANGEL PAC「だからダンナは運が良いと…。Ti2には逆らえませんぜダンナ…。」
657名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 02:32:56 ID:uCJRvZzw0
ところで一本腕さん、貴方もパイロットに女性がいますよね
658名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 02:41:25 ID:5HWvE+Tm0
R-9K(A)「どこもかしこも女性パイロットだらけだなぁ」
R-9K(B)「それだけ、女性の活躍の場が出来たと言う事だ」
R-9K(C)「と、いうことはうちらにももしかしたら女性パイロットが
    乗ってくる可能性があるということか!」
R-9K(D)「いいねぇ!だれに一番先に乗ってくるか競走しようか!」
R-9K(E)「一番で乗せちゃうよ〜!お前らほえ面かくなよ!」
R-9K(A)「なにを〜。オレが一番にきまってら!」

ワイワイ



RX-10「あの倉庫騒がしいですね。なに収容しているんです?」
R-9/0「型落ちになった量産機どもだったかな?この基地今度R-9S達を導入するって
   いってたから、しばらくあのままお蔵入りね」
659名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 12:11:48 ID:9f3ijxuG0
Ti2「今日は天気がいいので、洗濯をしようと思います」
リーガ「ほう。(ついに料理以外の家事をやりはじめたか)」
Ti2「では、まずは洗濯機を購入してきます」
リーガ(今あるのでもいいんじゃ…)


リーガ「…!?」


リーガ「まて、やはり今ある奴を使おう!物は大切にするんだ!」
660名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 12:29:41 ID:Vml8w2eC0
B-3A「洗濯できないように雨降らせましょうか?」
B-1A「首突っ込まない方がいい気がするが…」
661名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 14:02:16 ID:e/zsDdDv0
Ti2「(デカイ箱片手に)というわけでビッ○カメラで買ってきました♪」

リーガ「マトモな量販店で買って来たのか…良かった…」
箱 「早く出すのだ」
リーガ「!?」

ANGEL PAC「…ダンナ、箱の型番見てください」
リーガ「なになに…”cave-sinuga41型ヒバチ式洗濯機”…まさかッ!」

―――――――――ガサッ―――――――――

緋蜂「私が洗濯機だ。よろしくな」
リーガ&PAC「やっぱりな」
Ti2「大佐っておじさんがセール販売してくれたんです♪」
662名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 14:38:09 ID:uQVAZkf/O
染みと死闘を繰り広げる洗濯機を想像して和んだ
663名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 14:40:40 ID:rU8TleFF0
あのコードみたいな触手で洗濯板使ってごしごし洗っている様を想像した
664名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 14:51:44 ID:vQg0axBvO
「よくもここまで汚してくれたものだ」
「これは許されざる反逆行為と言えよう」
「カゴに入れて出すがよい」

おい、洗濯機かわいいぞおい。
665名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 15:06:25 ID:0cZBBQwu0
Ti2「掃除機もジョー○ンで買ってきました。」

ANGEL PAC「まさかロシア製の赤いサイクロン型掃除機とか?」

リーガ「何でも吸い込むピンクの悪魔とか?」

(パカッと開封)

リーガ「先端にシルバーホーク?」

ANGEL PAC「オチは読めましたぜ…」

Ti2「ブラックホールボンバーを転用した掃除機です。」
666名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 16:55:46 ID:wOgV4xQD0
それは家ごと掃除してしまうんじゃ・・・
667名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 17:52:52 ID:ysPL5bisO
老舗メーカー「ベルサー」から新登場!
「エレクトリック・ファン」

「バクテリアン」第三世代掃除機を発表!
「ブロッティング・ウィード」

バイド「ウチも新製品出すか、それとも吸収合併するか…」
668名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 18:18:29 ID:PPkhn2lgO
とりあえず基本のこれを
ttp://www.amazon.co.jp/CCP-CT-680-BL-でかヘッドサイクロン式ハンディクリーナー-ブルー/dp/B000ALF30Q

R−TYPE 掃除機 で最初に検索に引っかかる奴は別に関係なさそうだったなあ
669名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 18:23:11 ID:Vml8w2eC0
バイドはなんでも浸食できるから、ゴミだって浸食しちゃえばいい

ボルド「そう思っていたことがありました」


R-9C「ゴミが集まってできたのがあれか…」
R-9A「それが更に大きくなったボルドボルドゲルドはまさに粗大ゴm」
R-9C「おい、聞こえてたらどうすんだよ」
R-9/0「大丈夫だ、ゴミなら掃除すれば問題ない」


ボルド「……そんなわけでどうか俺をリサイクルしてくれ」
リサイクラー「前スレで全力出し過ぎて今素材少ないけどいいの?」
670名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 18:27:17 ID:TacgWVhz0
>>668
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしていますが酷いww
671名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 18:43:14 ID:9f3ijxuG0
バイド「ウチモ新商品ヲダシタゾ!掃除機666ダ!全自動デ掃除シテクレル優レモノダ!」

掃除機666「ガコン!ガコン!」


バクテリアン「…部屋の隅ばかりで、中央が掃除されてないじゃないか!」
バイド「届カナイ所ニハ、ビームデ対応スル!」
バクテリアン「余計散らかしてどうする…」
672名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 19:40:17 ID:0foPaaLd0
>>669
リサイクラー「とりあえず基本のこれを」
ttp://www.nanao.co.jp/products/em/fx2301tv/sp/index.html#a05

R-101「ちょ、某ポストカード的に俺も虚しくなるからやめて」
R-9Leo「LEOのバーチャルコンソール化マダー?」
673名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 20:12:59 ID:A2VujbRM0
ストロバルト「出番と聞いて」
674名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 20:44:05 ID:0foPaaLd0
ブロンク「うむ。ボルドよ、リサイクラーに頼らずともゴミである貴様には
 私やストロバルトの弾として、再利用してもらう道があるではないか」
675名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 21:26:40 ID:9f3ijxuG0
Ti2「家事も済みましたし、日曜洋画劇場でも見ますか」


ANGEL PAC「…リーガさん…今日の映画は『ターミネーター3』ですぜ…
   見せていいので?」
リーガ「分からん…まぁ、悪影響はないだろう…」
676名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 22:47:08 ID:9+rMPt8i0
R-13A「アイルビーバァァァァック!!」

RX-12「無理」

R-13A「えっ」

RX-12「いや、ここで壊すし」

R-13A「えっ」
677名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 23:14:03 ID:uQVAZkf/O
戦争になる未来を変えようと奔走した結果たどり着いた未来は戦争ってR-TYPEに使えそうなプロットだよな
678名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 23:39:11 ID:ysPL5bisO
オトメで未来のバクテリアンがティタを過去に送り込んだけど、未来のグラディウス側は対応策取らなかったのかな?

ビクトリーバイパー「俺の出番マダー?」
679名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 00:39:19 ID:OZzmhkzg0
VV「未来の兵器とか対策取れる訳無いだろJK」
R9「ウチの研究員なら色々アレな実験して対策練るんだけどな」
SH「そのティタって奴が人型だったらどうするつもりだ」
680名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 00:51:23 ID:puj0d7Xp0
Ti2「あのロボットの型番はT-Xって言うんですね…フフ」

リーガ(なんか、怪しい雰囲気に…)
ANGEL PAC(だから見せないほうがいいと…)

Ti2「つくばエクスプレスと同じ略名ですね」
リ&A「エェー。そんなことかよ!」
681名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 01:00:30 ID:+IQMc8tS0
ティタ「人なんですけど」
682名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 01:03:04 ID:NzSZXTOK0
TX-T「なんか型番が似ている気がしたがそんなことはなかった」
リーガ「…こんなとこにいると危険だぞ」
TX-T「大丈夫です、加速コマンドで逃げるんで」
683名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 01:08:34 ID:fMuvZ7xK0
>>680
R-9A「それを言うなら「スーパーひたち」のグリーン車の座席は、ずばり『R-9』という型番らしいがw」
684名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 01:17:37 ID:puj0d7Xp0
パラサイトコア「これを見てくれ!こうやって両手(?)のデスを左右に広げれば…」
テトラン「広げれば?」
パラサイトコア「新幹線みたいだろ?ハッハッハー!」

デス(1)「…#。ブースター全開!」
デス(2)「こっちも全開!」
パラサイトコア「や、やめて!千切れる!…ぎゃあああぁぁぁぁ!」

テトラン「あーあ…」
685名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 09:09:14 ID:yF1054fo0
パラサイトコア「いてててて…デスを逃がさなきゃ死ぬとこだった」
テトラン「なんかもう、全然寄生できてないよね」
パラサイトコア「一機でも戦えないことはないが…」
テトラン「名前もただのコアになるのかな?」
パラサイトコア「何を!?そこまで言うなら何でも浸食してしまうというバイドとやらを逆に支配してみようじゃないか!
       パラサイトという名にかけて!!」
テトラン「いってらー。…浸食される率100%な気がするけど…」
686名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 09:32:02 ID:6+7A6qQX0
Pコア「手ごろな大きさのバイドってどんなのがいたかな?
まずは手始めにボルドってやつを・・
いやどうせならボルガングってやつを・・
いやいやいっそのことボルドボルドゲルドってやつを・・・」
687名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 12:07:21 ID:IRgyOUJy0
TF劇場版鑑賞後

VV「ふと思ったが、サイバトロンとデストロンがR戦闘機に憑依するなら何を選ぶんだろ?」
銀鷹「メガトロンはコンサートマスター、スタースクリームはアルバトロス」
R−9「オプティマスプライムは色合いてきにはケイロクエンだが、あっちはとっつきだしなぁ
    バンブルはティアーズシャワーあたりかな?」
一本腕「まぁ、うっかりバイド機体に憑依してそのまま取り込まれそうなのもいそう」
VV「それで、地球があぶねぇという理由でサイバトロンとデストロンが手を組んでせめてきそう
   マイクロン伝説のように」
R−9「ひ、否定できねぇ、俺たちある意味ユニクロンぽいからなぁ」
688名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 13:04:32 ID:1ldicFGQ0
トリプルジム「Mr.ヘリとして混じれないでしょうか、ヘリ繋がりで」
ロッドドリル「じゃあ、おいらはキウイベリーだぜ」
ブルージェット「俺はデザイン的にアルバトロスってところか…」

ロム兄さん「おい、お前たち、ちょっと待て!!」
689名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 15:15:21 ID:DIj1MFdAO
ナイスアロー・フォース(NiceArrow Force)
11月8日が「良い矢」に読めると言うことで、それを祝してR-9A アローヘッド(「鏃(矢じり)」の意)専用フォースがTeam R-TYPEによって開発された。
スタンダード・フォースを元に開発された。フォース自体の形状は正に矢の先端である。
ドースブレイクは大量の矢を発射し片っ端からバイドをめった刺しにする。あまりの凄惨さに機体搭載ビデオが公開される際、この部分はカットされることになった。

赤:トリプルアロー
前方に3本の貫通性を持つ矢を発射。攻撃範囲はやや狭くなったが、連射性、攻撃力は共にスタンダードの対空レーザーを上回る。

青:ワイドショット
前方150度、30度毎に矢を発射。スタンダードの反射レーザーはオミットされたが、攻撃範囲が非常に広く、攻撃力も悪くない

黄:クエイクショット
天井や地面に向けて極太の矢を高速で発射し、それによって衝撃波を発生させ矢の着弾地に近い敵を纏めて一網打尽にする。威力は高いが連射性が悪く、地面・天井がない場所では役に立たない。

ちなみに、ドースブレイクを発動したパイロット、およびその目撃者と機体搭載ビデオのその瞬間を見た者は例外無く謎の失踪を遂げている。
690名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 15:49:21 ID:VH//LvOuO
HAHAHA
Nice Arrow.
691名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 16:29:26 ID:p1ZfsfMD0
ガルストヴィック「昨日は大変だったぜ…」

リーガ「何でだ?」

ガルストヴィック「お前の家にいるT何とかって名前のアンドロイドが俺の家に来て
        『スカイネットの命令だ、T-850、お前を消す』とか言いながら襲いかかって来た」

リーガ「…」

ガルストヴィック「ん?アムネリア野郎、何か心当たりでもあるのか?」

リーガ「ああ…やっぱりな」
692名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 17:50:51 ID:3pG9wBSs0
>>686
パラサイトコア「さすがにでかいと重くて動かしづらかったからボルドにしたよ!」
       バイドとは思えないほど簡単に寄生できたしな!!
ボルド「これで俺も強くなれるんだよね?強キャラになれるんだよね?」
テトラン「寄生というかたまたま気が合ったというか……互いに喜んでるからいっか」
693名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 19:03:44 ID:ux4WZW0o0
R戦闘機(RTT)「パラサイトコア&ボルドよ…合体が何をもたらすか」
フォース(RTT)「その身をもって知るがよい…」

―――――――――

兆京級合体戦艦「ニヴルヘイム級とやらは単機&約半分のヘックス数で
 本艦と同等の性能とは、超攻撃的文明の技術者は化物か!」
Team R-TYPE(RTT)「とりあえず決戦艦首砲の技術だけくれ。合体機能はいらん」
694名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 20:16:11 ID:fMuvZ7xK0
>>668
○クリーナー・フォース
スペースデブリの除去を目的として民生用に使われていた低バイド係数のフォースを強化改造し、対バイド用とした珍しい経歴を持つフォース。
元が安全性の要求される民生用であるため、超束積高エネルギー生命体の周囲をコントロールデバイスを兼ねた透明な防御殻が覆うという改造になっており、
防御殻の一部から伸びたノズルを用いてスペースデブリ及びバイドを「吸引」して制御殻内で処理するという構造を取っている。
尚、吸引にはザイオング慣性制御システムを応用した人工重力場発生装置が用いられている。
吸引用ノズルの先端部には様々なアタッチメントを追加可能であり、柔軟な運用が可能である。
さらに近年ではコントロールデバイス内に人工知能を搭載し、自律的に射撃・突撃及びR戦闘機の防御を行うことが可能なタイプもロールアウトしているが、こちらはコントロールデバイスを定期的に「充電」することが必要であるという難点を抱えている。

赤レーザー:アミド・ブラシ
フォースのノズル部分に強力な剛毛上のレーザーを生成する。
頑固なバイドもラクラク退治。

青レーザー:スキマ・ノズル
非常に細く絞られた誘導性のあるレーザーを射出する。
狭い場所に潜むバイドもこれで一網打尽だ。

黄レーザー:タービン・ブラシ
地形に接触すると高速回転しながら地形を転がるローラー状のレーザーを前方に射出する。
柔らかな起毛状の物質で覆われた地形上では高い殲滅能力を発揮する。

ちなみに、制御殻内に溜まったスペースデブリやバイドの残骸を処理しようとして制御殻を開けたパイロットは謎の失踪を遂げている。
695名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 20:42:21 ID:QDmaKlli0
??「ようこそ。STGの集いしB3スレの館へ」
696名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 20:45:46 ID:+IQMc8tS0
キングフォスルのヒレを使った!
ビッグコアの核を使った!
ドブゲラドプスの尾を使った!
新しい次元への扉が開いた!

697名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 20:49:52 ID:VNB/8vOc0
>>687
RYNEX「なんだ、TF違いか!ちょっとワクワクしちゃったじゃないか!」
RVR-02「しかし、司令官ならオレが丁度いいな!荷台らしきものも装着できるし!」
RYNEX「何を!荷台らしきものならオレだってできる!むしろ色合い的ならオレのほうがいい!」
RVR-02「自分だけ目立つつもりだな!やるか!」
RYNEX「やってやるわ!」

ドーン!チュドーン!


SH「あれじゃデストロンじゃないか!」
VV「いいからやらせておけ」
698名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 20:55:57 ID:3pG9wBSs0
>>696
ヒレと尾はともかく、核って……


ローリングコア「あ、こんなとこにビッグコアの残骸が…」
699名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 21:45:02 ID:VNB/8vOc0
RVR-02「ハァハァ…」
RYNEX「まぁ、聞け。いいから司令官の座は渡すんだ」
RVR-02「まだ言うか!」
RYNEX「落ち着け。代わりといってはなんだが、ウルトラマグ○スのポストをやる!
   ほら、司令官と同型だし、色合いもお前にぴったりじゃないか」
RVR-02「ウルトラ…マグ○ス…」

 『ちゃ〜ら〜ららららら〜…ボォーン!
        ボスが全部棒立ちじゃないか!
               クソg…    』

RVR-02「うわぁぁぁ!」
RYNEX「!?どうした!うわぁぁ…ドオォン」



SH「おい!錯乱しはじめたぞ!」
VV「…いやな思い出でも思い出したか…」
700名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 00:01:05 ID:cPeyjz4MO
ドラグーンJ2「戦闘の迫力なら我らが」
ブルードラゴン「浮遊感なら私が」
ド・ブ「最高だ!」
701名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 01:22:53 ID:sUg9nf7S0
>>693
パラサイトコア「ボルド2隻も貰ったよ!」
テトラン「へぇ。バイドのところも気前いいね」
パラサイトコア「早速試してみよう。取り急ぎ、地球軍とかいうの相手にしてくるよ!」



R-9E「我が軍の前方に接近物あり…ボルド2隻のようです」
OF-1「なんか変だぞ?真ん中に得体の知れないものが入ってる」
R-9C「構わん。司令部に連絡しろ」

パラサイトコア「?早く進めよ!」
ボルド(1)「進めません」
ボルド(2)「亜空間拘束に引っかかりました」
パラサイトコア「あくうか…?何それ?」


ヘイムダル級「今だ!ウートガルザ・ロキ、発射!」

パ&ボ「「「アッー!」」」
702名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 21:26:03 ID:sUg9nf7S0
Ti2「アスタラビスタ、ベイベェ!」

B-3B「あの…もう帰ってもいいですか…?」

Ti2「ダメです。まだ最後のシーンが残っています」
B-3B「最後………!?うわぁ、やめろおぉ!」
Ti2「さぁ、行きましょう」


幻獣666「ん?騒がしいな」


リーガ「ほっといたら、あいつも最後に飛び込むのかな」
ANGEL PAC「さぁ、どうでしょうね」
703名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 00:46:24 ID:mOczaIOr0
R-9A「しかし、寒くなってきたな…」
R-9C「もう11月だからねぇ」
R-9Sk「そうか?全然寒くないが」
R-9A「お前は年中暑苦しいだけだろ」
704名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 02:25:28 ID:x6O/5aE10
ストーブに丁度良さそうだな
705名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 02:29:30 ID:14HRnNcv0
メタリオン「炎ならオレだって!」
706名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 08:33:46 ID:c9P3wqPfO
ヴィクセン「俺も」
T-301「俺も」
707名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 09:07:02 ID:selY5FEA0
T-301「とりあえず焼き芋でも作るか。メタリオン先輩、葉っぱに火つけてくださいよ」
ヴィクセン「どうしたんです先輩?葉っぱ一つ燃やす事もできないんですか?」
メタリオン「くそっこいつら…バグの事知ってて言ってやがるな(涙)」
708名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 12:37:31 ID:++MCKNekO
F.FOSSIL「ヒャッハー!お芋は消毒だぁーッ!」
B.Cコア「まだまだ沢山あるからどんどん焼いちゃってー」

R-9A「おいボイド、お前芋っぽいし焼いてもらえよ」
ボイド「焼いてもらえばパワーアップしていらない子卒業できるんですか!ヤッター!ミギャァァァァァ!」

VV「面白いなヤツだなアイツ…」
R-9A「ああ、おかげで退屈しない」
SH「俺もキラーヒジア連れて来るんだったなー」
709名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 12:38:39 ID:14HRnNcv0
ブラスターキャノンコア「なら、私が変わりに焼き芋をご馳走しましょう!」


メタリオン「いや、焼き芋はサツマイモでジャガイモじゃ…」
ブラスターキャノンコア「知らん。芋は芋だ。ついでにコショウもふっておこう」
メタリオン「アッー!」
ヴィクセン「なんで、アイツは涼しい顔なんだ!」


T-301「いや、普通にいつも振舞ってもらってるしね」
710名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 14:51:21 ID:c9P3wqPfO
ブラスターキャノンコアに相性が良さそうな機体

↑良
SH(バースト組):弾幕をバーストで対処可能でゲージも貯め放題。ボムややたら強いアームで事故も回避可能
R-9A他R戦闘機勢:フォースで通常弾は幾らでもガード可能。芋の対処にやや難が有る。ドースブレイクで事故死回避可能
CAVE勢:当たり判定が小さく、火力があるので割と楽。ボムで事故死回避可能
VV:オプションで火力は十分だがフォースフィールドが弱すぎて事故死しやすい。メガクラッシュ選択でも1回限定
SH(G、外伝):火力は十分だが動きが遅く、アームが持つかも微妙。キャプチャ出来そうなキャラもいない。外伝ならボムでなんとか
SH(他):お察しください
↓悪
711名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 16:05:44 ID:KqxC9Gj/0
緋蜂「芋焼きか、面白そうだな…」
R-9「!?」
緋蜂「何を身構えている、私は兄(火蜂)とは違って無闇に死ぬがよいしないぞ
   それに今はリーガ家居候の洗濯機だ、弾幕を吐くのは粛清する時だけだ」
R-9「あ、そうなの。なら良かった…」
リーガ「うめぇー!!おい芋コア!!もっと焼いてくれ!!」
VV「で、なんでリーガお前も来てんだ」
リーガ「緋蜂の付き添い、もう三日もマトモなメシ食べてないからな」
緋蜂「昨日はゼロスフォースのサラダだったからな… 一昨日はゴマンダーのかき揚げだった」
VV「リーガさん、どうぞ沢山食べてください」
712名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 16:06:35 ID:6nyObOXk0
>B.Cコア「まだまだ沢山あるからどんどん焼いちゃってー」
>ブラスターキャノンコア「なら、私が変わりに焼き芋をご馳走しましょう!」

SH「……>>708のB.Cコアの変わりに出てきたのが>>709の『ブラスターキャノンコア』……」
R-9A「ブラスターキャノンコア以外で芋に関係する『B.Cコア』とは一体……」
713名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 16:34:45 ID:olbBu3ru0
ビフォアクライストコア
きっとPCE版サイドアームズのボスキャラのどれかだよ!
714名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 18:35:14 ID:UPopTSND0
一度でいいから見てみたい。
芋無しのブラスターキャノンコア。
715名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 18:47:17 ID:kPdezFt20
おそらく一分という時空の歪みのために生じたと思われるが…

Mr.HELI「コア無しのクリスタルコアも見てみたい」
クリスタルコア「どう考えても資金源にするだけだろ!?」
Mr.HELI「だからいくらになるかなと…」
716名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 21:06:05 ID:B/Bu4bpVO
高次周だと弾幕が凄くて芋が盾にならないとか言われてたような…

VV「あっ!いい事思いついた。一緒にキューブラッシュに行かないか?」
Mr.HELI「何それ?」
VV「大量のクリスタルが自分からこっちに飛び込んできてくれるんだぜ!」
Mr.HELI「マジで!?行く行く!!」
VV(クックックッ…コイツを盾にすれば、理不尽極まりないあの危険地帯も…)

リザードコア「通り過ぎた後に急突進してきたキューブに後ろからピシャーンされるVVが目に浮かぶ…」
717名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 23:02:23 ID:uXuxRBGk0
そもそもキューブラッシュって通り過ぎたと思ったら反転して後ろから強襲して来る反則みたいな奴がいるから
前だけ盾にしてもあんまり意味がないと思う
718名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 23:47:33 ID:uXuxRBGk0
よく考えたらクリスタルコアの最大の天敵は・・・
719名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 00:52:19 ID:L1d28VuxO
コア系は波動砲もウェーブもやばいと思う
720名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 01:17:48 ID:+i1moyEn0
アーウィン「ビッグコア?真横からコアを直接叩いてやんよ。」
721名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 02:06:15 ID:6wfETIQ20
http://www36.atwiki.jp/bacbelbyd/

過去ログなどまとめウィキ
これも忘れないようにね
722名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 13:34:33 ID:vyLtI2vl0
リーガ「芋尽くしで久しぶりにマトモなモノ食べたな。」

緋蜂「しかし、よく我慢出来るな。」

リーガ「考えてみろよ。右手にハープーン仕込んで有ってちょっとでも離れたら『Get over here!』とハープーン飛ばして引き寄せてきたり…」

緋蜂「それは大変だな…。あの喋る筒は?」

リーガ「Ti2が買ってきたんだ。アレは元々人間だったらしい。」

緋蜂「リーガ、イバラの道だな…。まぁ、ゲテモノ料理やモーコン張りの残虐行為さえ目をつむれば可愛いものだな。」

リーガ「返品するぞ…」
723名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 18:51:27 ID:f7MM/ORP0
Ti2「リーガ、返品は止めて下さい。こう見えてとても高性能で安かったんですから」
リーガ「誰も洗濯機としての性能に文句は言っていない」



R-9A2「味覚の秋、か……なんかフォースが柿に見えてきた」
R-9A4「まん丸だからどちらかというとオレンジだろ」
R-9A3「オレンジは秋には関係ないでしょ、梨でいいんじゃない?」
R-9A「お前ら揃って何言ってんだ」
724名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 19:05:04 ID:ypaDMgED0
VV「今日はポッキ○&プリ○ツの日だよ!」

    ヾ_;=‐  ━━一  ──一  ━━一  ──一
    O   ━━一  ──一  ━━一  ──一
   O   ━━一  ──一  ━━一  ──一
  O   ━━一  ──一  ━━一  ──一
 O   ━━一  ──一  ━━一  ──一


R-9A「なんでチョコじゃないほうが前に飛んでくの?」
VV「AAの仕様だ。気にするな」
725名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 19:49:05 ID:RT6mZbWJ0
フォース「そんなことよりおなかがすいたよ」
726名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 19:51:00 ID:rWOiyTfx0
R-9A「飛ばしてるんじゃなくて襲われてるんじゃ…」
727名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 20:02:31 ID:ypaDMgED0
VV「襲われ?まさか!ハッハ…」

         ピチューン
     ━━一+ ──一  ━━一  ──一
    ━━一O ──一  ━━一  ──一
   ━━一O ──一  ━━一  ──一
  ━━一O ──一  ━━一  ──一
 ━━一O ──一  ━━一  ──一

VV「アッー!」
728名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 20:25:59 ID:f7MM/ORP0
>>725
     モグモグ
王)━一

R-9A「よかったな」
LB「VVのことも気にしてくれ…」
729名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 21:34:20 ID:fONC/N85O
あの緋蜂がTi2&リーガ夫妻の言うことを大人しく聞くとは・・・



バーストで弾幕殺しされまくったら調教されるべか
730名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 21:39:10 ID:L1d28VuxO
もう外観からして洗濯機型なんじゃね
731名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 22:00:12 ID:RT6mZbWJ0
真緋蜂-改も陥落したから、そういうのは]-[|/34<#!に託して引退したんじゃね?
732名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 22:53:08 ID:yhO7cg+30
http://www.sankeibiz.jp/business/photos/101111/bsd1011111437009-p3.htm
↑が一瞬、銀鷹に見えてしまった自分は正直、末期かも知れない
733名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 23:09:42 ID:yhO7cg+30
○ポッキー・フォース(Pocky Force)
Team R-TYPEのメンバーがとあるアジア系菓子メーカーのプレッツェルタイプのスナック菓子を見て考案したフォース。
フォースと言えば「球体」のイメージが強いが、本フォースデバイスは細長い円柱状の形状となっているのが大きな特徴である。
フォースデバイスの前方80%程度を覆う物体がコントロールデバイスとなっている。
その形状からフォースシュート攻撃時には刺突効果もあって高い威力を発揮するものの、
「本フォースを装備して雌のバイドに接近した際、バイドが反応してフォースに頭から食いついてあわや正面衝突事故となりかけた」という事例も一部で報告されているらしい。
(また、一部では雄のバイドに於いても同様の反応が見られることがあったという報告もある)
姉妹タイプとしてコントロールデバイスにマイクロマシンパウダーを使用した「プリッツ・フォース」も存在する。

赤:イチゴ・ポッキー
 桃色に発光する針状のレーザーを前方に発射する。
青:サラダ・プリッツ
 前方に棒状の高密度圧縮エネルギー体を発射する。
 このエネルギー体からは上下方向に大量のエネルギー粒子が放たれており(粒子一つ一つがスタンダード・フォースの反射レーザーに匹敵する破壊力を持っているとも言われる)、
 殲滅能力は優秀である。
黄:バター・プリッツ
 上下方向に地形に衝突すると拡散する、半固体状の物質化エネルギー体を投射する。

ちなみに、本フォースの先端に雌バイドに食いつかれ、衝突事故寸前になったパイロットは作戦終了後に謎の失踪を遂げている。
734名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 00:20:57 ID:jAm8SzJHO

最近フォースネタ増えたねぇ
735名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 00:28:00 ID:e88s/2Kg0
最近増えたのはまとめwikiに保存されるようになったのもある気がする
創作R機体ページも作っておきたいが(>>288とか)そんな感じで始めるともうキリがないような……
736名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 00:38:56 ID:Dw5lFSJM0
VV「俺達も…」
SH「なにかしないと立場が…」
737名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 01:07:01 ID:em43YaZ90
バクテリアン「ならば、創作コアというのはどうかな?」
ベルサー「創作巨大戦艦も募集中だ!」


VV「えぇ、敵勢力増やすの?やだよ」
バクテリアン「贅沢いうでない」
738名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 01:23:25 ID:QQnBgbJUO
>>735
昔は雨降った後の竹の子みたくモリモリフォースネタ投下されてたよな
過去スレやR-TYPEスレの奴も合わせると総数は50を軽く越えるんじゃないか?
739名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 01:29:13 ID:mqwE/OtF0
せんせー!ぼくが前に言ったカトルフィッシュの触手の先端全部にビックコアをつけた奴は
かなり強いと思うんですがどうですか?
740名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 06:04:24 ID:uIFr1McF0
>>739く〜ん、先生はカトルフィッシュはともかくビックコアという時点で、
オチしか待ってる気がしないんだけど、どうかなー。
741名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 07:41:05 ID:TdInvEgZO
せっかく銀鷹シリーズが『○○○○シルバーホークバースト』ってシリーズで展開してるんだから、それに乗っかればいい。



 シュタインシルバーホークバースト
シルバーホークバースト328号機。広大な星系に展開する戦況に最適化されたビーム兵器単載型機体。
対空火器にダブルVレーザーを装備、広範囲への火力展開に長けるが連射性能に劣り、パイロットにはその特性を踏まえた操縦が求められる。
また、バーストは従来のビーム放射タイプではなく、バーストパーツからエネルギー球を展開するタイプに改められた。
なお、試作機体グリスホークのフレームを基に、外装フレームを換装することで高い汎用性を発揮する「ユニットフレームシステム」の実用機体でもある。
742名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 10:45:13 ID:DU3ZVFJr0
ティエラーコアさんとかバブルコアさんとかの後継機でないかなー
743名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 12:01:20 ID:ml15njSd0
ガンダム00劇場版鑑賞後

VV「ELSってバイドじゃねぇか、能力的に」
銀鷹「まぁ、確かにねぇ、でも結局は対話できたし」
R-9「じゃあ、俺たちも誰かイノベイド化させてバイドと対話させてみるか」
VV「じゃあおれ」
銀鷹「俺がなろう」
R−9「よし、俺がイノベイドに」
VV・銀鷹「どうぞどうぞ」
744名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 12:25:46 ID:HNk1HuEsO
まあ侵食生物って割といるからな
SF関係は特に
745名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 12:39:12 ID:JSMdSEQ+O
>>743
イノベイドになると24時間監視されてオナ○ニーできなくなるんだぜ!
つまりR-9にとっては死活問題だ(溜めて出す的な意味で)
746名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 13:49:18 ID:GHKK7M9a0
マザーバイド「つまりELSと同化すればいいという事か!」
コンバイラ提督「いや何言ってんスか」
747名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 16:04:00 ID:R/eUpi7t0
>>743
以前その質問にTi2・ガーディアン・バイドの三者が返答していたが、引用しようと思ったら
まとめサイトのログがかなり前から更新停止してるorz
748名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 17:01:24 ID:+Q+7/oAx0
749名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 18:22:17 ID:ZiLinb1y0
>>748ありがとう。これだった(>1に書いてたリンクではなかったのね)

786 名前:名無しさん@弾いっぱい:2010/10/04(月) 14:09:57 ID:+4Za2QNl0
石のような物体「あの、あなたたちは最近”ガンダム”世界に干渉したことないですか?」

Ti2「ちがいます、それはリーガが食べられるものですか?」
ガーディアン「知りません、しかし人類にとって重大な事なら…」
バイド「地球ニカエリタイ」

788 名前:名無しさん@弾いっぱい:2010/10/04(月) 15:48:56 ID:DMjmHtsb0
>>786
R-9A「何の話だ?」
R-9C「それに出てきた敵がな……これ以上はネタバレだが(ry」
R-9A「バイドよりはまだいいじゃないか、完全に敵対していたわけじゃないんだから」


I提督「…………」
750名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 19:31:18 ID:mqwE/OtF0
ムスペルガルムヘイム級合体戦艦はいつになったら出るのでつか?
751名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 00:41:58 ID:MTcUyRDQ0
ビッグコアA「いつの間にか量産機になってた俺らだが…それをいかす方法はないだろうか」
ビッグコアB「量産機といったらやっぱ物量だろ」
ビッグコアA「おい、それじゃあの時と同じになるぞ。とにかく絶対回転はするな、何のための遮蔽板だ」
ビッグコアC「要はコアを狙われなきゃいいんだろ?互いに重なって見えなくすりゃいんじゃね?」
ビッグコアB「それだとレーザー撃てなくならないか?」
ビッグコアC「んーと…攻撃するときだけ分かれるとか」


コンバイラ「…………」
752名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 01:09:14 ID:a+WqGi2l0
>何のための遮蔽板だ

…何のためなんだ?
753名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 01:16:03 ID:XW1axrL/0
そもそもなんでコアなんて弱点をわざわざつけてるの?シャドーギアさんを見習えよ
754名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 01:29:40 ID:FkgZ74Mn0
だから装甲板をバキュラに・・・
755名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 01:33:03 ID:dp78zoJ0O
>そもそもなんでコアなんて弱点をわざわざつけてるの?
ビッグコア「なら人間はなんでキャンタマなんて弱点をわざわざつけてるんだ?!」
VV「玉だったのかソレ!?」



まあSF的にもう一匙の設定が欲しいところではあるが、「弱点があること」を批判するのは無理筋かと。
756名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 01:39:42 ID:5X70E4eu0
メンテできないとかの切実な理由で遮蔽板になってるとかならいいね。
757名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 03:13:02 ID:7q+3c+iH0
インスルー「おい、バクテリア軍は玉持ちらしいぞ」
アウトスルー「バラカス兄貴でも持ってなかったのに」
インスルー「俺らも玉持ちてぇなあ」
アウトスルー「いっそあいつらに寄生して玉奪うか」
インスルー「それはいいな、どうせなら玉が沢山ある奴にしよう」
〜〜〜
VV「ギャアアアアアアアアアアア」

R-9A「なんだなんだ」
SH「カバードコア Mk-IIに追い掛け回されているな」
R-9C「いつものこと… ってあら!?」
R-9E「コアからインスルーが生えてる… それも全部のコアだ!」
SH「お、おぞましい…」
758名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 06:22:05 ID:0FGEK32q0
VV「背後からコアを直接攻撃しても遮蔽板から壊れるわけだが…」
AL「横から直接やってもそうなるねえ、まあ遮蔽板を全部壊せば結果は一緒さね」
759名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 07:43:05 ID:ot7IctGFO
Ti2に粛正されたい輩がここに一人↓

実はTi2が好きではない
Gダライアスのキャラも嫌いだったので
ネコミミセーラーだけならまだ済んだが、いろいろと中二くさい公式設定、
おまけに愛称をつけてメーカー公認&さらにカップリング二次創作を押し付ける輩が何人もいるので
正直今作のパイロットの事は頭から抹消したいが周りは盛り上がりまくり
最近はパイロット名を見るだけでうんざりだわ………
リーガもTi2も名前見るだけでゲロはきそうだ………
760名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 09:36:21 ID:uPIXafYu0
わざわざ持ってくんな
761名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 09:48:36 ID:Mekd3OsN0
>>757
ノーザリー「あれ、お前らゴマンダーのことはいいのか?
     まぁなんなら俺がもらってってもいいが…」
762名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 13:15:38 ID:Bm3WON6C0
コンバイラべーラ「ところで、俺のフラガラッハ砲を見てくれ、どう思う?」
763名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 13:17:48 ID:NVg41uiu0
>>759
緋蜂「すまない、Ti2は留守だ。
   まぁどうしても粛清されたいのならば…私の出番だ
   久しぶりの粛清だ、腕が鳴る
   それではゆっくり…
    死  ぬ  が  よ  い」



リーガ「緋蜂…何だこのモザイクのかかりそうな惨状は…」
緋蜂「少し本気を出したのでな。掃除はちゃんとしておく」
764名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 13:43:31 ID:U17oa5eY0
>>762
インスルー「すごく…短いです…」
バラカス「すごく…小さいです…」
765名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 14:26:57 ID:CDxX9HckO
人間というか哺乳類の玉なら確か放熱のために外に出てるからコアも放熱なんじゃね
766名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 15:34:07 ID:4MEPOxFvO
>>765
ゴマンダー「きゃあ!ビッグコアさんのH!ヘンタイ!」
767名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 15:37:49 ID:GNcQerJC0
なるほど
つまり前についているあれは遮蔽板ではなく放熱板だったのか
どうりであんなに脆いわけだ
768名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 17:06:14 ID:kxCJOd6T0
>> 759
つまりは毒味…じゃなかった味見役になりたいと?

>>757
タヌコー逃げてー!!
769名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 18:05:51 ID:XBuqUGqs0
>>765
ビッグコアMkIV「玉とかそういう意味合いはなくて放熱のためだけであって欲しいが…」
カバードコアMkII「コア数なら負けんぞ」
T-301「安置入っていい?」
770名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 18:08:32 ID:XW1axrL/0
コアが玉だと申すなら棒はどこにあr

いやまてよ、まさかあの遮蔽版と思っていたものは・・・
771名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 19:23:06 ID:SqaPdCz30
R-9K(A)「おい!同じ量産機なのに、あっちはエライ人気じゃないか!」
R-9K(B)「俺達だって玉(フォース)くらい持ってるのに!」
R-9K(C)「しかも無敵の玉なのに!」
R-9K(D)「強いて言えば、上下にもつくのに!」
R-9K(D)「その上、溜めて撃つ事もできるのに!」
R-9K(A)「…まて、最後の部分はあまり押さないでおこう。人気が下がりそうだ」
772名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 19:32:18 ID:U17oa5eY0
R-9S(A)「だが溜めて撃つものこそが」
R-9S(B)「私と君たちとの決定的な差なのだよ、R-9Kくん」
R-9S(C)「量産機同士の戦いは我々『メガ波動砲』持ちに任せて」
R-9S(D)「オチ担当量産機は大人しく倉庫で休んでくれたまえ」


R-9A「作中でのバーゲンセールっぷりからして、R側の対抗馬はボルドじゃないかと思うんだが」
ボルド「今度こそビッグコアとのバトルで活躍していいんですか! ヤッター!」
773名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 20:10:26 ID:fnYPdhd+O
>>772
R-9C「R-9Kは一応SUPERの主人公なんだが(ボソッ」
R-9/0「一方R-9SはVで部隊全滅していた(ボソッ」
R-9Leo「波動砲が強力なら良いと思ってる男の人って…(ボソッ」
774名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 20:27:55 ID:XBuqUGqs0
>>772
ボルド「というわけで、出してきたぞ!」
コンバイラ「何を?」
ボルド「ビッグコアへの挑戦状!!」
コンバイラ「まぁ、こちらに関係なければ好きにしてくれ」
ボルド「あ、返事が来た。なになに…」
    『喜んで受けます。ただしSTG設定で』
コンバイラ「…聞くまでもないだろうが、もともとお前は攻撃できn」
ボルド「知るか!こうなったら突撃ケンロクエンならぬ突撃ボルドするよ!
     こう見えて耐久力だけは無駄にあるよ!!」
775名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 20:31:36 ID:U17oa5eY0
R-9S(A)「IIIで大隊が全滅したのは俺たちのせいじゃねえ! パイロットに主役補正が無かったからだ!」
R-9S(B)「それに全滅したのは旧型の拡散波動砲持ちだ! メガ波動砲持ちの俺たちとは違う!」
R-9S(C)「それにTAC2では攻撃力の高い『爆雷』持ちだ! 波動砲だけが強力なわけじゃねえ!」


II提督「でも開発時期が遅かったので、最後までウチの亜空間機はウォーヘッドでしたけどね」
776名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 21:14:14 ID:SqaPdCz30
R-9K(B)「聞いたか!あのいけ好かないR-9Sたちのコンプレックス!」
R-9K(C)「…あぁ、パイロットだろ?うちらも同じさ…」
R-9K(B)「ところが、こいつを見てくれ!FINALではパイロット名をまず入力するのさ!」
R-9K(C)「あぁ、そうだったな。」
R-9K(B)「ここで『SUE』と入力してゲームスタートだ!」
R-9K(D)「なるほど!これで俺達もエースパイロットに搭乗して貰えるというわけか!」
R-9K(E)「お前頭いいな!よ〜し、おれ『TI2』って入れちゃおう!」
R-9K(C)「なら、俺『LIGA』!」
R-9K(B)「よし、『CENES』さんは頂いておこう』
R-9K(A)「…大丈夫かな…(『JAIMES.B』…と)」




『お昼のニュースをお伝えいたします。
本日未明、火星基地所属の第97番R-9K小隊が司令部の待機命令を無視し、
バイド軍へ攻勢を仕掛け、全滅したもようです。
軍の発表によりますと、残骸を解析した結果、搭乗予定のパイロットとは
異なるパイロット名が機体に登録されており、搭載AIに何らかの異常が
あったのではないかとみている模様です。
なお、軍は、損害は軽微であるとしており、現在の作戦…』
777名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 21:49:21 ID:wVOixc6uO
SH「…またか。」
R-9A「面目ない。」
T-301「ずっと待機命令でストレス溜まってるんじゃない?」
SH「暇ならバイトでもさせてみたら?」
R-9A「バイトねぇ…」
(求人試を捲る)


「道路工事」アルバイト募集

・地面に向かって撃つだけの簡単なお仕事です
・地面スレスレを長時間飛べる方歓迎
・スキの少ない発射武装優遇
お問い合わせはアンクル・ベアード迄

T-301「俺ならディレクションで発射方向変えれば余裕だな。」
R-9A「レーザーよりフォース切り離しの方が良さそうだな。」
SH「待てお前等、初期状態で下に攻撃出来るの俺だけだぞ。」
T-301&R-9A「「あっ!」」
778名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 22:04:08 ID:XBuqUGqs0
アルバイド募集

・どなたでもなれる簡単なお仕事です
・長期間勤務できる方歓迎
・能力より性格や個性を優先します
お問い合わせはノーメマイヤー迄

R-9A「問い合わせ先の時点で嫌な予感しかしない…」
SH「最初のアルバイドでもうダメだろこれ」
T-301「そもそもこの広告で行く奴いるのか?」
779名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 22:11:46 ID:wVOixc6uO
誤字すみません。
求人試→誌
Vアクシスで道路工事行ってきます
780名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 22:15:03 ID:9wSaLecm0
R-9A「以前のモノだが使えるかな?」

246 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 21:15:43 ID:LKFepPoZ0
> ○バイト・フォース
> アンカー・フォースは制御及びバイドエネルギー供給のための光学チェーンが必要となったため、チェーンの届く範囲内しかフォースによる攻撃が出来ないという欠点があった。
> これを克服するために、バイドエネルギーを自給して活動を行うことにより光学チェーンを不要とするために試作されたフォース。
> 敵バイドからのバイドエネルギー吸収能力を飛躍的に高められており、攻撃を行うことによりバイドエネルギーを自力で供給して活動を行うことが可能。
> 反面、R戦闘機とドッキングして待機モードになっている際はバイドエネルギーの供給を行えないばかりか逆に減少していくという新たな弱点も判明している。
> ちなみに"時給"は使用するR戦闘機によって若干の変動があるらしい。
> また、このフォースは、
> ・バイドエネルギーを大量に消費するが攻撃能力に優れる「ガテン・タイプ」
> ・パターン化された戦闘に特化しバイドエネルギーの消費量を抑えることに成功した「ライン・タイプ」
> ・『サタニック・ラプソディ』事件を受けて開発された、精神攻撃を抑える能力を持つ「オペレータ・タイプ」
> の、3種類の異なる性質を持つものがロールアウトしている。
>
> 赤レーザー:キャッシャー・ストリーム
>  前方にコイン状のレーザーを高速で連射する。
> 青レーザー:スイープ・ビーム
>  フォースの前後120度の範囲を掃射するレーザーを発射。
> 黄レーザー:ダンボール・グレネード
>  大量のエネルギーが圧縮状態で封入されている、キューブ状のエネルギー体を投下する。
> 緑レーザー:ロジスティクス・コンテナ
>  敵バイドをサーチして攻撃を"宅配"する、コンテナ状のレーザーを一度に5発発射。
> 白レーザー:ライン・オペレーション
>  ベルトコンベア状の誘導ビームを前方に投射後、誘導ビームに沿って炸裂性のある高密度エネルギー体を発射する。
>  ショットガンレーザーを応用したものである。
>
> 尚、定時に戦闘を終了出来なかったパイロットは謎の失踪を遂げている。
781名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 22:39:57 ID:h7pFlvE00
>>755

メタ・リューム「何か誤解があるようだが、コア級は、核に操縦者の意識が転送し遠隔操作を行う」
      「様は私や、ゴーファ姉妹様は、離れたところから核を通じて状況を認識し戦闘を行ている」
      「だから構造上核を露出させなければならない」
      
 
782名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 23:00:19 ID:dp78zoJ0O
Ti2 「つまり、同じ玉でも目玉である、と」
リーガ「オレの左目は偽物だ」

では遮蔽板は?瞬膜?目蓋?実はコンタクトレンズ?
783名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 23:15:49 ID:+R/9MEJB0
ティタ・ニューム「私たちの時代のコアはちゃんと遮蔽板壊さないと攻撃食らってくれないのよねー」

784名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 23:26:26 ID:GTh6rXFY0
R-9「コアの話題で気になったんだけどさ、フリントの中身ってなんなの?俺のフォースはバイドが中身なんだけど」
フリントロック「ようせいさんだよ!」
R-9「・・・えっと、もう一回お願い」
フリントロック「だから、ようせいさん」
R-9「あぁ・・・ありがと・・」



R-9「なぁ、お前んとこのフリントロック大丈夫か?ようせいがどうとか言い出したんだが・・・」
VV「いや、嘘じゃあないぞ。あの地獄突きからはとても想像できんだろうけど」
785名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 00:14:21 ID:xw/NBk/q0
Team R-TYPE「その辺のギャップが非常に興味深かったので、我々も波動砲とフォースに応用してみました」
R-9A「ああ、知ってなきゃあんなの作れないよなぁ…ってお前らパクり認めるのか!?」
Team R-TYPE「まぁ元々はあちら側が先に(ry」
B-1B「?」
786名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 00:24:16 ID:PPBsvABF0
まだだ・・・まだ女の子に変身するフォースが出来ていないじゃないか!!
787名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 00:35:33 ID:PsfJjNn40
メタリックドーンならきっとなんとかしてくれる。
788名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 00:36:33 ID:l5O4qOJZ0
>>786
Team R-TYPE(A)「? 愛のフォースがあるじゃないか」
Team R-TYPE(B)「あのハートマーク、どっからどう見ても女の子だろう」

R-9A「Team R-TYPEの美的感覚はバイド帝国まで逝ってるから、そう言うのは期待するだけ無駄だと思う……」
Team R-TYPE(C)「キウイ・ベリィたん可愛いよ。くすん」
789名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 01:43:47 ID:PPBsvABF0
今から3時間書き込みがなかったら俺・・・Ti2に夜這いに行くんだ・・・
790名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 01:55:27 ID:l5O4qOJZ0
>>789
緋蜂「よくもリーガ宅まで夜這いに来るものだ。これは許されざる犯罪行為といえよう
 この『ave-sinuga41型ヒバチ式洗濯機』をもって、>>789の罪に私自らが処罰を与える
 死ぬがよい」
791名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 02:00:09 ID:PPBsvABF0
うう・・・ひどいや・・・まだ玄関にたどり着いてすらいないのに・・・
792名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 04:07:49 ID:xAHfH7KWO
バイド化すれば色々と美少女に見えるんじゃね?
793名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 04:41:45 ID:XQFgJQf10
緋蜂「さて・・・この人だったものどう処理すべきか・・・生ごみの処理は面倒だな・・」
ANGEL PAC「Team R-TYPEにでも頼めば持って行ってくれそうですがね。」
緋蜂「お前も一緒に持ってかれるぞ。」
ANGEL PAC「イヤアアアアアアア」
794名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 04:56:09 ID:PPBsvABF0
ヤあ緋鉢さンおヒサしブりですネ!
キョうモあナタのうツクシさニハミとれるバカリデす。
コノアト一緒にオ食事にデモいキまセンか?
795名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 07:24:11 ID:hR/9EA3v0
>>782
そういやジェネのコア、被弾時に瞬いてたな
796名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 10:08:13 ID:l3GcKIN50
>>794
火蜂「どうやら人違いをしているようだな、私は火蜂であって緋蜂ではない
    しかしそんなに食事をしたいと言うのなら、私がふぐ刺しをご馳走しよう
    そしてゆっくり 死 ぬ が よ い」
797名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 10:13:06 ID:dhTaUr1H0
TeamじゃなくてTEAMが正しいんだよな、FINALソースにすると
TEAM R-TYPE、無意味に全て大文字とはなんと小さなこだわりか
798名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 10:59:48 ID:7IegVO9q0
緋蜂「おお、兄上 来ていたのか」

火蜂「お前が本当の意味で洗濯機になったと聞いてな」

緋蜂「いやいや、洗濯機の仕事も悪くない」

]-[|/34<#!「兄貴wwwwww下働きwwwwwバロスwwwwwwwww」

緋蜂「随分と生意気になったな弟よ」

火蜂「私も手を焼いている…まぁ、何があったかは知らんが」

緋蜂「苦労蜂だな兄上」
799名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 11:04:14 ID:oxqqbuPS0
シューティングヒストリカ4の内容が発表されてるな
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/016079/
銀鷹ェ・・・つい最近プラモ化したばかりなのになんという優遇ぶり
800名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 11:07:49 ID:7IegVO9q0
]-[|/34<#!「私、弟じゃないよw妹だよww」

緋&火「!?」

]-[|/34<#!「これ見てよ兄さんww」つhttp://gall.dcinside.com/list.php?id=shooting&no=43658&page=46&bbs=

火「女性型…だな」

緋「…ああ」
801名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 12:02:32 ID:EqP+zSDD0
>>799
BF「発売中止とか騒がれた奴か!」
X-002「やったね!」
フリントロック「たしか、全5種類だったなぁ」
ツインビー「あれ?なんか多いぞ…」

SH「おい!なんでお前がまた居るんだよ!しかもトップで!」
RVR-02B「ダァーハッハッハー!」
802名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 12:08:01 ID:qMuqLhoC0
HIBACHI1.5「姉ちゃんはドジっ子だなぁwww」
黒HIBACHI「あんたこそ火力足りないよwww」
緋蜂「もう家には戻りたくない・・・」
803名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 12:45:51 ID:w7p+2EMG0
さて、スゥは俺の嫁と言ったらTeam R-TYPEに実験台送りされ、
Ti2は俺の嫁と言ったらハープーン食らわされるか洗濯機に死ぬがよいされ……


亜乃亜は俺の嫁
804名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 14:15:26 ID:AS4MP/W6O
王蛇「64の形態再現ができます」
805名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 14:32:53 ID:jcBgHROKO
>>803
VV「バカ野郎!早く逃げろー!大変な事になるぞー!」
R-9A「い、一体どうなるんだ…」
SH「オイ!なんか物凄い数の反応がこっちに来るぞ!」

ズゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…

ビッグコア「NGワード「亜乃亜は俺の嫁」確認…、ボスラッシュ発動…」
ビッグコアMk-V「排除開始…」
ブラスターキャノンコア「排除開始…」
ネオビッグコア「排除開始…」
ヘビーダッカー「排除開始…」
ビーコン「排除開始…」

VV「あちゃー…、本気で怒らせちゃったなコリャ…」
R-9A「な、なんという威圧感…」
SH「い、何時もはもっとアホっぽいのに…」
VV「アレが本来の姿なんだよ…、最近は大分丸くなったけど…」
806名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 15:38:20 ID:vhVEyCrCO
「セセリは俺の嫁」って言ったら「必ず死なす!」されるんだろうか















セセリは俺の嫁
807名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 15:43:10 ID:POoNzsRU0
R−9「そういや、もし自分で作った戦艦に名前をつけるならどうする?」
R−13「ニブルヘイムにはブリュンヒルト、ムスペルヘイムにはバルバロッサだな」
R−99「ヘイムダル級をヒューベリオンって名前をつけたぜ、もちろん提督の名前はヤンだが」
R−100「うは、その提督ひいきいる艦隊だけでバイド駆逐できそ」
R−101「そういやヨツゥンヘイムもこっちもあっちにも出ているよなぁ」
R−9「しかし、巡洋艦にクロックムッシュなんて名前つけたバカは誰だよ」
808名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 16:07:54 ID:7IegVO9q0
ドゥーム(ケツイ)「俺が必ず死なす。」
809名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 16:09:25 ID:hR/9EA3v0
>>807
クロックムッシュは多分戦闘機にデリカテッセンとか付けたのと同じ人のネーミングだと思う
どんなセンスだよ
810名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 16:11:58 ID:EqP+zSDD0
R-9K(A)「みんな、仕事が入ったぞ!」
R-9K(B)「なに!?仕事だと!?」
R-9K(C)「いざ、仕事が入ると緊張するな」
R-9K(A)「最近、各地の女性エースパイロットを『オレの嫁』と呼ぶ不埒な輩が増殖中らしい。」
R-9K(D)「ほう」
R-9K(A)「今度一斉摘発が行われるので…」
R-9K(E)「その摘発任務か!」
R-9K(A)「その摘発した輩を漬け込むためのBJ物質の運搬だ」
R-9K(B~E)「う、運搬…(ガク)」
811名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 16:51:01 ID:/Jf8FrhAO
ヒステリックエンプレス「さっき仲間がギャル〇根に蟹味噌とほぐした身を絡めて食べられている光景を見ていた・・・。
気分が悪かったので自分の名前でGoogle画像検索したら何か某特撮光の巨人と某神拳、リアル鼠、グラップラー的な何かでストーリーを作ったのか知らないがまとめてヒットした。
バイドが私の名前でナニカした気がして不安になっryそもそも蟹をあんなサブゼロも真っ青ryちくしょぉぉぉぉちくしょぉぉぉぉぉ(byCV:若本ry

SH「長い。三行で。後落ち着け。」

VV(海の幸が【点数的に】美味いって理由で部位破壊して食ってるのに・・・)
R-9(キンメはぶつ切りだったけどな・・・)

セネスさんじゅryにも嫁と呼ぶ奇特な奴nryピーッボボボ×16(何処からかフリーレンジ
812名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 17:15:52 ID:EqP+zSDD0
>>811
>SH「長い。三行で。後落ち着け。」


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /
       /  鉄板なのに     /
     /   うどんに.       /
     /   負けた        /
    /   ____     /
   /   ヒステリックエンプレス. /
 /             /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
813名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 17:39:42 ID:/Jf8FrhAO
>>812

oh・・・

VV「書き置きを残して何処にいったんだ・・・」

SH 「鍋にしようと思ったのに・・・」

R-9「そんな事ばかり言うから泣きながら自衛のためにスベスベマンジュウガニに改造してもらうって泡撒き散らしながら帰っていった・・・」
814名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 18:01:16 ID:w7p+2EMG0
Team R-TYPE「スベスベマンジュウガニか……おいしそうな名前じゃないか」
SH「言っとくがそいつは饅頭の形をしているだけで有毒だぞ」
R-9A「待て、余計なこと言うな!」
VV「え、どこが余計な…」
Team R-TYPE「つまりまんじゅうこわいというわけか。また面白そうなフォースが開発できそうだ、早速取りかかろう」
SH「…………」
VV「お前の開発チームはどんな思考をしているんだ」
R-9A「俺に聞くな」
815名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 18:24:57 ID:l5O4qOJZ0
>>806
ジャコウ「ハッハッハッハッ!(娘を嫁にするからには)我が前に力を示せ!」
タテハ「>>806みたいな子をこれ以上増やしたくないの、だから私戦うわ」
アゲハ「こいつらは俺一人では止められない……許せ>>806

……彼女の場合「必ず死なす」に、これくらいの増援があると思うんだ……。
816名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 19:07:26 ID:ee3duvEH0
Ti2「リーガ、これは何ですか?」(大量のH本を発見)

リーガ「まぁ、男の性だ。」

Ti2「Get over here!」(ハープーン発射)

リーガ「ぐあっ!」

Ti2「私と言う女が居ながら(ry」


ANGEL PAC「ダンナは完全に尻に引かれてやすぜ…。」

緋蜂「哀しい男の性よ…。」

ANGEL PAC「まぁ、Ti2がサイバネティック…もといアンドロイド故にダンナも自分で処理しなければならないのは仕方がありやせん。」

緋蜂「しかし、リーガは巨乳好きなのか…。私は尻が大きい娘が好みだがな。」

ANGEL PAC「あーあ、ダンナがフェイタリティされやしたぜ。」

緋蜂「すぐにTi2が蘇生させるさ。」
817名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 19:13:11 ID:ESkdIM1K0
>>816
リーガ……………w
818名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 19:54:10 ID:xAHfH7KWO
ところで、蟹の女帝ならもらっていってもかまわんよな
819名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 20:33:16 ID:bXNPdPXA0
では自分は化石の女王を…貰っていこうかな
820名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 20:39:20 ID:qMuqLhoC0
幻影の城の中には、かわいい魚の娘が!
821名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 20:56:13 ID:1867TWK+O
せっかくだから、俺は母鷹さんを貰っていくぜ!!
822名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 21:09:53 ID:K9+q7MUp0
>>807
アーウィン「『イズン』だけは間違っても採用するなよ?」

VV「・・・一体どういうことだ?」
SH「ああ、あそこの新人の一人で『イズン』という奴が色々問題を起こしているらしい」
823名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 21:19:16 ID:PsfJjNn40
イズンと聞いても「そこに敵はいませんよ」のお方しか。
824名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 21:29:24 ID:w7p+2EMG0
それじゃあ、セクシーパロディウスに出てきたセクシーな方々をまとめてもらって行きます
825名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 21:40:29 ID:2pvB+43x0
>>824
タコスケ「セクシー星人しか残っとらんけどそれでもエエなら持ってきや」
826名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 21:44:33 ID:AS4MP/W6O
STONE LIKE「嫁・・・。私のこと、愛してる?」
827名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 21:44:56 ID:EqP+zSDD0
R-9K(B)「BJ物質運搬はもう飽きたよ」
R-9K(C)「そもそもこういうのはパウ共の仕事じゃないのか?」
R-9K(A)「パウ達は前線での補給任務で忙しいから、こっちまで手が回らないそうだ」
R-9K(B)「……」
R-9K(D)「おおい、昨今の嫁発言に絡んでこんなの見つけてきたんだ(過去ログから)」

111 名前:名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 08:57:45 ID:dMYJYiKfO
それよりもR-9Cのヒストリカ化マダー


トキャントキャン!! (゚∀゚) トキャントキャン!!
トキャキャキャキャキャキャキャ(゚∀゚)キャキャキャキャキャキャキャキャ!!!
(ショットガンレーザー乱射中)

116 名前:名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 23:52:30 ID:6piEt8i60
R-9C「あちしもぉぉぉォッ!!
    トキャントキャン!! (゚∀゚) トキャントキャン!!
    まぁぜてぇぇぇぇぇぇッッ!!!
    トキャキャキャキャキャキャキャ(゚∀゚)キャキャキャキャキャキャキャキャ!!!」


トキャントキャン!! (゚∀゚) トキャントキャン!!
トキャキャキャキャキャキャキャ(゚∀゚)キャキャキャキャキャキャキャキャ!!!
 ↑
これ見てからR-9Cが俺の中でアホの子になったw

117 名前:名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 00:28:50 ID:ohRNMnKw0
>116
俺の場合だとトキャ(ryのせいでR-9Cは(ショットガンレーザーの使い方から)
腕ぶん回しながらこっちに突っ込んでくるような
そんな無邪気な童女な感じがしてきた

…中の人などいませんよ?

R-9K(B)「…R-9Cのほうじゃないか…」
R-9K(D)「まぁ待て。作品や武装の関係上俺達がやっても違和感はない!」
R-9K(E)「なるほど!つまり俺達自身が『嫁』になることによって、注目されるという算段か!」
R-9K(C)「お前頭いいな!」
R-9K(B)「そうと分かればこんなもん(BJ物質)運んでられるか!行くぞ!」
R-9K(A)「…大丈夫かな?(ショットガンレーザー装備…と)」




『午後のニュースをお伝えいたします。
本日、軍の特殊素材の運搬任務に当たっていたR-9K数機が
突然任務を放棄し、レーザーを乱射しながら暴れまわると言う
事故が発生しました。事故機は周辺に被害が及ぶ事を懸念され、
直ちに破壊処理された模様です。
これに関して、異常行動の原因に運搬中の特殊素材が関わっていると
バイド兵器化反対運動家から指摘がありましたが、軍は否定を続けており…』
828名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 22:21:37 ID:vRsI83X10
緋蜂(というか極殺兵器シリーズ)は女王蜂だと思ってた
829名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 23:00:25 ID:WCbURQV2O
ライトニングフランベルジュ なんか俺って戦艦というより、RPGの武器っぽい名前だよな…
830名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 23:16:07 ID:PPBsvABF0
ミラージュキャッスルってRPGの城か遊戯王の魔法カードみたいな名前だよな
831秋葉原にて:2010/11/14(日) 23:23:23 ID:R7sufVNpO
SH「ダラバーACのポスターカッケェェェ!!」
VV「設置店舗もかなりの数と聞いたぞ。」
R-9「いよいよって感じだな。」
SH「レジェンドカッケェ!ネクストカッケェ!フォーミュラカッケェ!オリジンカッ(ry」
VV「興奮し過ぎだろ。」
R-9「いや、なんか様子がおかしいぞ…」

RVR-02「…見たぞ。」
SH「ヒィッ!」
VV「ここはゲーセンだ、何故お前がここに…?」
RVR-02「見たぞ…ダラバーACのポスターに…俺にとっては忘れられないあのフレーズが!」
R-9「あっホントだ。伝・セt」
SH「イャァァァァアッ!!」
832名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 23:48:26 ID:l5O4qOJZ0
RYNEX「キャッチコピーはあれだけど、移植元のバーストは良作だったろ。落ち着けって」
SH「そ、そうだよな。ファンの心をブロークンさせる要素は無いよな」
STYX「寧ろアーケードへの逆移植という事を心配しないといけないのではないかね?」
SH「た、確かにこっちもタイトル末尾が『AC』……ブロークンじゃないけど嫌ァァァァアッ!!」
833名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 23:59:09 ID:R7sufVNpO
バイド「此処はSTGがイッパイ。浸食するならイマノウチ…ン?」

ベルサー「Ti2(とリーガは)萌絵師によってデザインされネタ人気を得た。」
シーラカンス「はい。(それは成功したと言えるのか?)」
ベルサー「そのせいで我々の影が薄くなった気がするので、こちらも萌を導入しようと思う。」
ノコギリエイ「エ〜?」
ベルサー「既に侵略する気満々の娘をスカウトしようと―」
ピラニア「イカとか言わないでくださいよ。」
ベルサー「ギクッ!」
ミノカサゴ「クロニクルモードにイカ出るんですから、拗ねちゃいますよ。」

凸「悪いがイカ娘は先にスカウトさせてもらった。」ベルサー「何っ!」
10点インベーダー「近々プライズ商品出すからよろしく〜」
834名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 00:02:01 ID:L6QNrzZS0
ベルサーサイドには既にミラキャスたんという萌えキャラがだな…。
835名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 00:41:18 ID:0KLrgLKuO
>>831
意外と近場のゲーセンでも稼動するって聞いてかなり驚いた

筐体が100万しないという想定以上の低価格設定が効いてるのかもしれん
あの筐体写真みて200万以上すると思ってたから本当にビックリ

タイトー本当にありがとう
836名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 02:14:14 ID:viLFDFzSO
デンドロビウム = 薬中制御
ジオキャリバー2(NC) = データリンクで頭飛ぶ
ワイズマン = 試験管

TEAMR-TYPE「ブリガンダイン、Gディザスター・・・ジュルリ」
837名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 02:55:34 ID:qM0z7U0pO
tea MR-TYPE とな
838名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 07:59:41 ID:zQE8W4RD0
お茶好きでMなR-TYPEか
839名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 09:34:01 ID:zCsjoNGP0
R-TYPE TACTICS II
-Operation AFTERNOON TEA-
840名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 09:56:30 ID:eWVW+07i0
Team−R-TYPE「おまい喜びやがれ、クローン量産に成功したこのパイロットさえいればバイドだろうとバクテリアン
       だろうとベルサーだろうとシーマだろうとなんでも撃破できるぞ」
VV・銀鷹・R−9「またまたご冗談を」
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル「休んでいる暇はない、出撃だ!」
VV・銀鷹・R−9「うわ、まじでありえそ」
841名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 10:50:38 ID:YYEawlwh0
Team R-TYPE「そしてこの軍曹もクローン量産に成功した!バイド汚染の心配は皆無だ!」
つ舩坂弘
842名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 12:27:15 ID:069xsGc1O
万一だが、バイド化した時が怖いな…
843名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 16:52:58 ID:EfG3u94U0
>>807

亀だがそれをやったやる夫スレがあってだな…
844名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 17:03:04 ID:oE8jgnHX0
ルーデル1「よし!行くぞデルタ!」 R-9A2「オーケー」
ルーデル2「私は爆撃が得意だ!行くぞスレイプニル!」 R-9B3「はいはい」
ルーデル3「ジェリコのラッパ付けていい?R-11S2君」 R-11S2「別ににいーよー」
ルーデル4「ドイツのパイロットの技術は世界一ィィィィィ!」 OF-5「落ち着きなさいよ」
ルーデル5「諸君、私は戦争が好きだ」 TP-2S 「だ、大丈夫か…?」
ルーデル6「ハハッ、ル〜デル♪」 R-13B「…失敗作?」

R-9「カ、カオスだ…」
845名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 17:07:53 ID:6VBxhfFrO
とうとうVaultの住人まで現れたか…!
846名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 17:28:18 ID:qM0z7U0pO
正直急降下爆撃しようとして被弾する未来しか見えない
宇宙空間じゃ歩いて帰るも通用しねーしな
847名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 17:31:41 ID:BctRJGBR0
>>846
どこぞの塾長みたいに、泳いで帰ればいいじゃないか
生身で大気圏突破ぐらいできるだろ?
848名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 18:11:54 ID:XXsaIkFJ0
VV「ネオコントラの柳生さんも宇宙空間を平泳ぎ出来るしな」
SH「何それ、こわい・・・」
Team R-TYPE「何それ、ほしい・・・」
849名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 19:33:53 ID:FfDoAJCP0
Ti2「『放火後ティータイム』と言う言葉が有りますので、紅茶を淹れようと思います。」

ANGEL PAC「それ、『放課後』の間違いでは…」

緋蜂「紅茶淹れるのは良いが、なぜ巨大な釜なのだ?」

Ti2「『アールグレイ』と言う紅茶を淹れようと思いますので、大きな釜を用意しました。」

…しばらくして

R-GRAY1「俺達今から釜茹での刑か!?」

R-GRAY2「まだ死にたくねぇ〜!!!」

R-GRAY0「俺達同胞まで手にかけるのかこのヤンデレ娘!」

リーガ「名前繋がりだけじゃないか!?それ等は茶葉じゃなくて戦闘機だぞ!」
850名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 19:42:41 ID:jDEiTnLU0
ハングリーグラットン「まぁ、いいダシが取れそうではある」
851名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 19:52:11 ID:kizTLKdk0
R-9Sk「放火後ティータアーイム!ヒャッハー!点火しにきたぜぇー!」

Ti2「丁度良かったです」
R-9Sk「いやぁ、それほどで…」



リーガ「…なんだこれは?」
Ti2「付け合せのプリンです。」
リーガ「………」
852名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 20:55:58 ID:qM0z7U0pO
何かもうTi2は機械を食べる星の生まれな気がしてきた
853名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 22:28:09 ID:urBtUuruO
ハイパー・ジョウ「まだ点火されてないな?」
Ti2「アッ!」
ハイパー・ジョウ「紅茶達は俺が連れていく。」
紅茶「俺達のパーツが目当てだろ!」

Ti2「・・・」
緋蜂「何故追わない?いつもなら」
リーガ「奴はACの新ボス。俺らが相対することはない・・・」
AP「Ti2がたそがれてる・・・」
854名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 23:00:40 ID:YZzgsYjc0
スゥ「出たいですよねぇ…アーケード…」
R-9/0「というか、俺らのシリーズ内で名前のあるパイロットはお前くらいだもんな」
R-9C「あれ、確かCompleteCDにはr」
R-9A「アーケードで俺らのとこから名前入りパイロットは出とらん!」
R-9C「あ、うん、それはそうだね…」
855名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 23:25:53 ID:PG64TGAP0
スゥたんとTi2たんは特別に新作ACのスーパーリアルSTG麻雀(18禁)への出演を約束しよう!
856名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 23:26:20 ID:8QhLwnYS0
R-9a2「ALLENさんがいるじゃないか、早速死亡したけど」
857名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 00:00:08 ID:3vuUTUgo0
>>855
なるほど、スーティーパイか
858名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 00:03:15 ID:kwJPI7iP0
>>857
なるほど、最後の「パイ」の部分は亜乃…

ん?だれだろう、こんな時間に。
859名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 01:44:00 ID:pOED63ArO
>>858は犠牲となったのだ…

Wikiの設定・用語集が大分揃ってきたねぇ
リーガが昨日までなかったっておまいら…w

リーガ「…まあむさい男の扱いなんてこんなもんよ」
緋蜂「Ti2を(公式設定で)嫌っているとは意外だな。一緒に暮らすようになって酷い目にあってからだと思っていた」
リーガ「なんつーか、アレだ。パイロットとしての意地だ。大昔から、アムネリアを脱出してダライアス文明を創り、護ってきた銀の鷹に乗っていたのはいつだって人間だ。
  だが、技術革新で人でないモノがそれに代わる。…人間は、どこに行く?」
緋蜂「…人間の力というのは、時には信じられないほど強くなる。7年もの間、私は挑戦者を屠り続け、私自身、それは永遠に続くものだと思っていた。
  しかし、遂に私は敗れた。決して越えられないと言われてきた壁を、もがき苦しみながら、絶望しながら、それでも人間は乗り越えてしまうのだ。
  リーガよ、心配せずとも、人間の力は潰えはしない」
リーガ「…その人間の力が、ダライアス創世の伝説の根源にあると言う。人間には、世界1つを作り上げちまう力があるんだな」

Ti2「…難しい話をしているようですが、ご飯が出来ましたよ」
リーガ「!!…あ、ああ、いただきます」
Ti2「…どうですか?」
リーガ「…ん? 普通に美味いな」
Ti2「亜乃亜さんのところで教えてもらった料理ですよ。…私だって、一応気にしてるんです」
リーガ「…ああ、ありがとう」
Ti2「あ、あと本場だからかゼロスフォースが安かったんですよ! たくさん買ってきました」
リーガ「…オイ」
860名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 02:28:07 ID:ZsILGBUJO
>>859
TEAM R-TYPE A「我々が有人機にこだわるのもそういう理由があってのこと、最後にものを言うのは人の意志だ。決して最終安全装置やWシリーズとかの被検体としているわけではない」
TEAM R-TYPE B「だからスペースが無くとも無理やりパイロットを乗せているのだ」
861名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 02:38:49 ID:RwfgkMQjO
人間並みの意志を持ちうるロボなら問題ないんじゃね
まあそんなもん人類が滅ぶ頃にもできてるか疑問だがな
862名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 02:44:09 ID:De9ZrIiT0
コンバイラ提督「呼んだ?」
863名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 06:59:25 ID:IeGc+xYX0
>>861
それほどのAIを作るよりも人間を乗せたほうが安く楽だろうJK。最悪人類に反旗を翻す可能性すらある。
864名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 08:03:17 ID:LtJ9bIzZO
HYPERION「人間ラシサナド指揮衛星ニハ必要アリマセン。アァ…、早ク地球奪還シタイ…」
Con-Human「人間らしさ?そもそも人類なんて滅ぶべきですから」
MAJOR「人類云々の前に地球は一つで十分なんだ、だからそっちは破壊するね」
Guardian「人類を守るのが人工知能の使命だというのに貴方達は…」
Ti2「AIの暴走、反乱はSFの基本ですからね。というか貴方が言えた事ですか?」
Guardian「人類という種を守るためには多少(人口の1/3)の犠牲は仕方ないのです」
Ti2(駄目ですねこのAI共…、早く修正しないと…)
865名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 14:48:15 ID:ObdG0BrP0
誰にも反対されなかったので早速ACSTG脱衣麻雀の作成を・・・
866名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 15:33:26 ID:pAEXks/r0
ふと思ったがエンジェルパックエンジェルパック言われるけど
R-GRAYのCybernetics Link Systemも大概じゃね?
あれC.L.Sとパイロットで動かしてるんだろうか

R-GEARも結構外道兵器だし
867名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 15:39:06 ID:RwfgkMQjO
それでもパーツ扱いはしてねえからな
868名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 15:39:34 ID:De9ZrIiT0
(設定資料という形で)外見やモノローグが公開されたANGEL PACと違って、
R-GRAYは軍がパイロットのパーソナルデータを一切公開していないからな…。
…汚いな流石超攻撃的文明汚い。
869名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 16:07:30 ID:4YYLhuOo0
>>855
ANGEL PAC「セタは…、パチスロ業界の嫌われ者のアルゼによって会社ごと解散させられたですぜ…」

20点インベーダー「旧SNKだけでなくセタまで潰しやがったのかあの糞会社!?」

ANGEL PAC「そうですぜ。最末期のセタはパチスロの周辺機器を作っていたようですぜ…、アルゼ自体も組合除名や裁判での負け戦の連続でいつ潰れてもおかしくないようで。」

20点インベーダー「脱衣麻雀自体今は流行らないからな。Ti2とスゥじゃ脱いでもしょうがn」(ピチューン

ANGEL PAC「ああっ!20点インベーダーが撃墜された…。」
870名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 16:51:34 ID:UHqzIaqI0
>>859
提督(コンバイラ)「リーガ…」
提督U(ベルル)「…」
提督 「…破壊するだけの怪物になり果てても私達は人間でありたいと思った。
    見た目が変わろうとも、我々は人間で居たかった。」
提督U「…それは分るよ先輩
     人間でないものになって初めて、人間というものが恋しくなった」

提督 「…いいないいな」
提督U「…にんげんっていいな」
871名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 18:31:52 ID:PCtgxz0W0
>>869
R-9A「ふっふっふ、そんなに憎いならサンヨーに手回しして潰シテヤンヨ」
872名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 19:50:00 ID:dIVhcsqV0
>>852
つまりガッチャn(ry ですね、わかりますん

>>863
そこでロボット三原則ですよ
つか戦闘するだけならそんな優秀さなんて必要n(ry
873名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 20:06:37 ID:IeGc+xYX0
>>872
人間の精神性再現するぐらいのAIじゃないと精神的に侵食されますからね。
874名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 21:50:27 ID:yjs83NfC0
このスレを見てるとGuardianのTeam R-TYPEへの精神的ストレス(負荷)が非常に心配になる
875名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 21:53:03 ID:9z2NJMgOO
RVR達
これこれ…>>864の種の保存とか言うガーディアンの設定は黒歴史だからここで扱わないように
876名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 22:40:39 ID:De9ZrIiT0
>>875
種の保存は正しくないか? そのためにとった手段が「Vasteel-Technologyの
完全なる放棄」ではなく「人間の数を管理統制」になったらアウトだけど。
877名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 23:00:08 ID:SY0VwN7F0
『我々人類は、過ぎた力を持ちすぎた。
ここは、全ての兵器を放棄して健全なる文明に戻そう。
まずはバイド兵器を完全封印し、R研究所は……』


Guardian「ハッ!夢か…」

Guardian(偵察用カメラ発進)


TEAM R-TYPE「これはすごい!もっと開発できるぞ!」
TEAM R-TYPE「データが足りない!もっと出撃するんだ!」
TEAM R-TYPE「これが新しい素材か!早速機体に組み込もう!認可?そんなもん知らん!」


Guardian「………」
878名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 00:21:43 ID:Jy6Tw8Lz0
誰だ、超攻撃的文明の欄を作ったのはwいろいろひどすぎる(ほめ言葉)


VV「……」
SH「……」
R-9「だから俺をそんな目で見るなー!!」
879名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 00:24:43 ID:x13FK2LVO
>>876
冷静になって某6wiki見てみたが…設定の違いの所を見ると5、6ともに暴走の理由に「種の保存」とは書いてないが、6には「種の保護」とある

まあ、5の方も「滅ぶのを防ぐために」とあるから種の保存とも言えなくはないが…俺が過剰反応しすぎか?
だったらすまん
880名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 00:29:51 ID:3a3+JYfPO
TEAM R-TYPEA「フフフ…、Guadianよ、我々を解散させてしまって本当に良いのかな?」
TEAM R-TYPEB「R戦闘機無しでバイドという人類最大の敵をどうやって倒すというのだ?」
TEAM R-TYPEC「無人兵器では簡単にコントロールを奪われてしまうと知らないワケではないのだろう?」
TEAM R-TYPED「我々としてはお前がバイドにより暴走することの方が余程危険な気がするのだがな」

うわぁ、完全に悪役だコレ
881名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 00:49:32 ID:Qvq6T/uoO
したたかな悪とか最悪じゃねーか
882名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 02:31:32 ID:5te65HiW0
バイドはなかまになってほしそうに ガーディアンをみている!
883名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 02:37:44 ID:g1j0IMoB0
選択1.バイドにならなかった場合

自分は機械なのでバイドには手が出せません。
決して人類にとっていいことはありませんが、
TEAM R-TYPEに任せるしかありません。
TEAM R-TYPEはこれ見よがしに開発を続け、
いずれ人類は……

選択2.バイドになった場合

待ってました!とばかりにTEAM R-TYPEが攻めてきて
膨大な戦闘データを獲られた挙句、フォースに加工
されてしまうかもしれません。
Guardian Force…■eから苦情が来そうです。
884名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 08:01:04 ID:llvNQpxW0
Guardian「…………」
RVR-02「大丈夫か?どっかの歌詞みたいに思考回路ショートとかしてないよな?」
Guardian「異常ありません。現在Vasteel technologyとバイド兵器をどうすれば同時に放棄できるか思考中です。」
RVR-02「それはそれで時間のかかりそうなことを……」
Guardian「特にバイドに関しては人類に対するリスクも含めてTeam R-TYPEの情報も必要なのですが、
      ほとんど見つからない上にあまりに不確定要素が多く……」
RVR-02「あいつらその辺のセキュリティはしっかりしてそうだもんな……」
885名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 09:42:52 ID:MyY4sBLB0
本体はネットワーク上に置いて、ボディーを操って戦うっていう
Ti2の方式をGuardianにお勧めする。
バイド化しそうだったらすぐに接続切るか自爆すれば良いし。
886名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 10:07:41 ID:7vCKZyny0
お勧めも何も、TFVの敵キャラって全てそれじゃないですかー。
887名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 11:15:02 ID:i+/dunqt0
グランゼーラ「Guardianと同盟組めば地球軍に勝つる」

TEAM R-TYPE「別にどっちが勝っても戦争が起こればデータが取れる、僕らとしては万々歳さ」
888名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 11:53:53 ID:Qvq6T/uoO
いや負けたら普通に潰されるだろ
889名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 12:02:25 ID:i5Amy4/x0
>>888
「あの」TEAM R-TYPEが逃げ道を作っていないとでも?
そもそもグランゼーラ側のR戦闘機に全く関わっていないとでも?
890名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 12:19:06 ID:Se2H49TM0
あのチームは兵器の開発・運用実験のために戦争やるのかよ。
ってどこのアンデフの世界だ?
891名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 12:28:14 ID:WNlQLXBkO
一応目的はバイドを完全に倒すことだから、それまではどんな手段使ってでも開発を続けるだろうなぁ・・・
むしろ開発状況からしてバイドを自分らの物にしたがっているというか、最終的には(ry
892名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 14:23:22 ID:Qvq6T/uoO
あのだかどのだか知らんがたかが科学者を神格化しすぎだろ
そもそも悪人集団なのもここでのキャラ付けだし
893名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 14:53:29 ID:D5jhyhiJ0
FINALでの機体郡を見てもそんなことが言えるのだろうか。
894名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 14:59:18 ID:YyWQDqw/O
ドプケラを平然と改造したり実用性皆無な趣味機体作ったり、どう考えてもパイロットが死ぬかもしれない機構やらを作るチームにまともな思考と良心があるとは思えないな
まあ流石に人類間で戦争を起こすような工作はしないだろうが、起きたならば最大限利用しようとはするだろう、科学者的な意味で
895名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 15:02:57 ID:+PnqJPX60
>>885
Guardian(つまりネコミミをつけて活動しろと…)


『貴方は高性能AI末端「Gh2」となって、TEAM R-TYPEの研究所に
開発協力という名目で潜入します。目的は、TEAM R-TYPEの持つ
開発データを入手し、バイド兵器放棄の為の役立てる事です。

◎研究員と仲良くなって情報をゲット。
「Gh2」は人間への兵器の恐怖をやわらげる為に、人間の少女の
ような格好をしています(TEAM R-TYPEにどの程度効果があるかは
わかっていませんが)。研究員とドンドン接して機密を頂いて
しまいましょう。

◎恐怖の実験タイム
TEAM R-TYPEは、貴方が人間でないことをいいことに、非常識とも
いえる実験協力を申し出てきます。壊れてしまっては、元も子もありません。
過激な実験スケジュールを乗り越え、逆に機密を頂いてしまいましょう。

◎迫り来る出撃の日
「実地実験」と称していつの間にか出撃スケジュールを組まれてしまいます。
機体を見ましたが、どうみても帰還させる気はない形状をしています。
期日までに機密を集めきって、とっととこんな危険な場所から脱出しましょう。
集めた情報量によるマルチEDが貴方を待っています!』
896名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 16:06:25 ID:8C4UkY3RP
それならむしろTEAM R-TYPE側でプレイしたいな
897名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 17:34:12 ID:PjHLPZpI0
やめろR18-TYPEになる
898名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 17:41:35 ID:MyY4sBLB0
Guardian「RVR-02うめー」
RYNEX「あっ、ストレスが高じて中の人が出てきた。」
899名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 19:16:54 ID:7vCKZyny0
>>897
でも「暴力」「恐怖」アイコンはついても「セクシャル」アイコンはつかない不思議。
900名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 20:02:34 ID:BxE/X5Yb0
B-3C「『セクシー』なら私がいるけどねぇ」
B-3A「そう言うなら『レディー』も忘れちゃいけません」
BX-2「『ラブ』でしょ、やっぱ!」

R-9A「いや、話ずれてるから」
901名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 20:06:02 ID:D5jhyhiJ0
>>900
何がアレかってこのお三方バイド系なんですよね。
902名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 20:29:32 ID:3a3+JYfPO
>>900
R-9A3「キィー!『レディ』で『ラヴ』な私を忘れるなんて許されませんわ!」
903名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 21:14:36 ID:vw69SZlJO
>>894
科学者・開発者だからこそ試験機や実験機、実証機を作るのは当たり前だぜ
バイドいじりだって弱点や特性を調べるためには不可欠だろうし
904名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 21:49:48 ID:7vCKZyny0
>>903
つ実用性皆無な趣味機体

ちなみに「試験機で明らかになった欠点を『放置』して、その機体の後継機を開発する」のは
バイド戦闘機の開発ではよくあること。
905名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 22:12:08 ID:uBZabr200
ふと思った

予算どうしてるんだろうなそういうのって…。
何するにしても予算との折衝ってのは免れないわけだし。
906名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 22:29:10 ID:Qvq6T/uoO
>>893
あいつらの無茶は基本的にバイド戦線の苛烈さの現れだと思ってる
つーかもっとその辺描いてもいいと思うんだが、アイレムからしてギャグ路線に持って行くんだよな
907名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 23:07:15 ID:LYYWiBrW0
久しぶりにACで初代R-typeをプレイした。
子供の頃を思い出してなぜか涙が出てきた
908名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 23:08:57 ID:vw69SZlJO
>>904
だから実証機も書き加えたんだ
どこまで欠点を残しても制御可能か調べる目的もあるだろうし
それにハクサン系列みたく廃産の趣味機から強力玄人機が出来る例もある
909名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 23:37:53 ID:3a3+JYfPO
―R-101 ロールアウト 完了―
TEAM R-TYPE A「ようやくか…、長かったな…」
TEAM R-TYPE B「ああ、だがこれで全てが終わった…」
TEAM R-TYPE C「いや、まだだ…。まだ付けなければならない『けじめ』がある…」
TEAM R-TYPE A「『全てのバイド技術の封印』、そして我々『TEAM R-TYPEの解散』、か…」
TEAM R-TYPE C「そうだ…、人類の新たな『舞台』には、バイドも我々も必要では無い…、必要であってはならないのだ」
TEAM R-TYPE B「尊い犠牲の為にも『幕引き』は我々がしなければならないのかも知れんな…」
TEAM R-TYPE A「では始めよう…、我々の『Last Dance』を…」

TEAM R-TYPEの栄光 〜完〜

TEAM R-TYPE A「イイハナシダナー…。だが内容の大半がフィクションじゃないか」
TEAM R-TYPE B「研究費用を稼ぐ為だ、細かいことは気にするんじゃない」
TEAM R-TYPE C「バイド技術を封印するなんてあり得ないし、他勢力の技術も研究したいから解散もしないのだ!」
TEAM R-TYPE's「「「次は何を研究しようかな!ワッハッハッハッハ!」」」
910名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 23:39:04 ID:Mi6fzQl90
凸「急にR研究者の擁護が増えたようだが…?」
SH「まさか矢頭…」
VV「いや待て、どうもパイロット視点でなく研究者視点での発言が多いようだ」
R-9A「R研と近いメンタリティの研究陣…まさかキサラギ派…?」
911名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 00:05:21 ID:rSBwTnEx0
VV「…って、それはSTGとは関係ないだろ」
R-9A「まぁそれはそうなんだが、変態さが負けてない点で(ry」
SH「勝ちたくもないな…」
912名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 00:18:54 ID:IWczcuu6O
>>905
タク2のグランゼーラサイド序盤には、連邦の兵器開発の余波で一般市民の生活にしわ寄せが来てるらしいログがあったような。
基本的に足りない分は搾取あるのみじゃないのかなー。
913名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 02:43:25 ID:IwqGYpTh0
バイドとの生存戦争の真っ只中な分けだから
914名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 02:45:30 ID:IwqGYpTh0
ん、途中送信失礼

生存戦争の真っ只中だからかなりの無茶を通してそうだけどな
国同士の戦争と違って負け=人類滅亡なわけだし

多作品にも滅亡かどうかのせとぎわは多いと思ってはいけない
やっぱり超攻撃的文明というこで話が(ry
915名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 09:26:34 ID:X4OqiHCG0
VV「結局は超攻撃的文明にたどり着くわけか(大抵滅亡かどうかの瀬戸際)」
SH「なるほどなぁ(一部滅亡かどうかの瀬戸際)」
R-9A「お前ら…」


Ti2「ここまで不明な情報が多いと、Team R-TYPEのコンピュータをハッキングしてみたくなりますね」
ANGEL PAC「さすがにそれは止めといた方が…」
916名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 10:26:01 ID:2hEhRYvzO
いや基本的に銀鷹が一番切実だろw
いくらSTGでも始まる段階で母星陥落してるってそうないぞ
917名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 10:44:26 ID:oa/XegWx0
つレイフォース
918名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 11:18:44 ID:IWczcuu6O
つまりタイトーの設定は基本ドMである、と
919名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 12:23:17 ID:I9vwfjxmO
そういやメタブラも開始時点で既に地球フルボッコ済みだな
920名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 16:38:00 ID:HMZM+SUU0
R-9Leo「でも偽物だけど地球をフルボッコにする側なのは俺だけだよね」
R-9  「当時のキャッチコピーも『コノ地球ヲ、破壊スル』だからな」
921名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 22:54:29 ID:jtwOQXLK0
X-LAY「フフフ…母星破壊なら私たちに任せてもらうおうか」
R-GRAY「敵の母星(と自分の母星)ごと70億人皆殺しだぜ」

WR-01R(同じシリーズなのになんだこの疎外感……)
922名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 00:05:47 ID:p5eU2EAJ0
ドラ○もん「地球破壊爆弾〜〜」テッテレ(ry

・・・TEAMR-typeが反応しそうだな
923名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 00:37:34 ID:Wx1HhHdxO
もうやめて!これ以上地球と人類に被害が出たらGuadianがストレスでおかしくなっちゃう!

Guadian「[error!]もうこんな星も人類も滅ぼしちゃいましょう…そうしましょう…ウフ、ウフフフフ…[error!]」
GK「我が主!お気を確かに!御使命を忘れてはなりませぬ!」
924名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 00:52:56 ID:4/+O4VtX0
memory error>
memory error>
memory error>
memory error>
memory error>
memory error>

メシ ウマ
925名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 00:57:11 ID:K9rqcPIE0
リーガ「…………」
Ti2「どうかしましたか?」
リーガ「いや、お前は特に異常はないよなと……」
Ti2「大丈夫です。私にはストレスを発散できる相手もいますし」
リーガ「そうか。……それはそれで……いやなんでもない」


ANGEL PAC「あんなこと言ってやしたけど、言い換えればきちんとした相談相手がいるt」
Ti2「わざわざ言い換えないで下さい」
926名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 01:32:26 ID:p5eU2EAJ0
Ti2たああああぁあぁん!僕でストレスを発散するといいよおおぉおぉぉおお!!
927名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 01:48:32 ID:BMK5eD2OO
Let's PAC baby!
928名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 02:01:59 ID:hqoq59ZT0
>>926
緋蜂「よろしい。あの2人、血糊は落ちにくいというのにすぐ汚すのでストレスが
   溜まっていたのだ!利用させてもらう!
   さぁ、心の洗濯させるがよい!」
929名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 02:45:48 ID:/Bk/puQzO
SH「まるでTi2の護衛役だな・・・」
緋蜂「結果的にそう見えるだけだ」

リーガ「待て、血糊は俺のせいじゃないだろ、あれはTi2が・・・」
Ti2「では実際に血を流しているのは誰ですか?」
リーガ「だからそれがお前のせいでなんだろうが!」
930名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 08:44:46 ID:g9OLgkK5O
>>929
あれはTi2がという部分でベッドシーツの血糊かよいい御身分だなリーガとか考えた俺はTEAM R-TYPE
931名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 09:07:18 ID:uoJmqjvVO
>>930
スイートメモリーにでも乗っててください
932名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 09:43:13 ID:9lTJtYMWO
今スレ流れが速いなぁ
まだテンプレ改善案がまとまってないけど大丈夫か?
933名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 14:42:36 ID:ty0BbVCSO
そろそろ作り始めてもいいんじゃないか
934名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 18:58:11 ID:bNPKC6KZ0
いっそテンプレは前スレとまとめwikiのリンクだけにして、
wikiのほうで編集するようにすれば、
スレ立てのタイミングを気にしなくて済むんじゃね?
935名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 19:07:46 ID:ty0BbVCSO
さすがに妄想ストーリーくらいは飾っておきたいところ
936名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 19:37:06 ID:ayK9nIqp0
そういやwikiのとこの掲示板全然使われてないな
そっちで話すのはどうだろう
937名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 20:11:58 ID:o/k5oapM0
>>929

Ti2「私のせいですか?」
リーガ「何か有れば躊躇なくフェイタリティするじゃないか!?」
Ti2「それのどこがいけないのでしょうか?」
リーガ「相手の首を掴んで『自然の怖さを教えてあげる…』と言った瞬間に脊髄ごと引っこ抜いただろ?」

ANGEL PAC「うわぁ…、零SPナコ入ってる…。」

リーガ「またある時は『いい声で泣け』と胴体を引きちぎったり…」

緋蜂「ワイルドなフェイタリティだな…」

リーガ「更には『大自然のお仕置きだって姉様が言ってた!』と言ってその殺人麦わら帽子で真っ二つにしたじゃないか!?」

20点インベーダー「Ti2に姉居たっけ?」
ANGEL PAC「もうフリーダム状態ですぜ…」
938名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 20:20:39 ID:Zr1GA/2dO
スマン
ぶっちゃけそのTi2ネタ群ツマンネってより嫌悪感を覚える
次スレには持ち込まないで欲しいです
続けるならキャラスレにでもスレ立ててそこでやってくれませんか?
939名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 20:30:44 ID:FDmTjtnZ0
>>938
ワガママをいうな。
スルーカが足りない。
940名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 20:33:06 ID:qofRsDob0
モーコンネタは遊んでない人からすりゃただのグロだからなぁ
941名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 20:45:14 ID:UF/4ToJj0
VV「Ti2ネタの是非はおいておいて、Ti2ネタの割合が高くなってきてはいる。
  これは俺達が出番をサボっていることの証明に他ならない!」
SH「おお」
R-9A「確かに」
VV「このままでは、自慢の翼もさび付いてしまう。もっと活躍しなければ!」



VV「と、いうわけでいいネタあったらよろしく!」
SH&R-9A「た、他人任せぇ!?」


これでもちょくちょくTi2以外のネタも考えてはいるんだ。
そこまでいうならネタ投下して、Ti2から話題そらせばヨロシ。
942名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 21:00:07 ID:4Jn6eFEZ0
>>938
pixivにそんな趣旨の絵投票したろお前、ほぼ文章だが


VV「結局バクテリアンもベルサーもバイドも殲滅できてないよなそういえば」
SH「いやなんかみんなで和んでるし・・・」
R-9A「なんかTEAM R-TYPEが一番悪役っぽいし・・・」
943名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 21:03:25 ID:ty0BbVCSO
リーガ家は他んとこ絡まない分扱いやすい類じゃね
ネタ元から離れすぎてるのは否めないが
944名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 21:06:09 ID:IhAEub3P0
そういえばガントレットとアローヘッドの種類の色って
赤、緑、黒とお揃いだな
945名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 21:19:20 ID:Zr1GA/2dO
>>941
ネタ書いて話題そらせってのは正論だし実際やってる
だから批判意見なんてスレ汚ししたくなかったんだけど
wikiが出来てネタが残るようになったし、そもそも定期的に書き続けられれば話題そらしなんて何の意味もない
色々ひどい事書いてごめんなさい
これからはスルーして自分の書きたいネタ書きます
Ti2も嫌いなキャラではないのでネタに合ったキャラ付けして登場させたりします
スレ終盤に失礼しました

>>942
携帯なんでピクシブやったことないんで別の人かと
946名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 21:22:42 ID:EYD1RTdV0
R-9「うちはTEAM R-TYPEがいるからいいけどさ…」
SH「VVのところは…」
VV「そんな目で俺を見るな!一般知名度では多分一位だぞ!」
947名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 21:47:52 ID:FDpHAMNh0
Ti2が嫌いなんじゃない、オペ子状態のTi2が嫌いなんだ

Ti2「ここは横シュー御三家のスレです。ですが、最近縦シューの話題ばかりで寂しいです」
緋蜂「うちも『赤い刀』とか出してるんだけどねぇ」
Ti2「とりあえず、横シューの歴史を調べてみたのですが、その結果ある事実に気が付きました。
   それは・・・

   『 横シューには魔女っ子ゲームが多い 』

  ということです」

リーガ「何を言い出すんだお前は」
VV「そういや、コットンとかマジカルチェイスとかデスマとか、みんな横シューだな」
R-9W「横シューなら箒に乗った姿が様になる、というのもあるだろうな」
R-9A「けど、縦シューにだって魔女とかいるだろ?」
R-9W「縦シューの場合使用キャラの一人が魔女っ子というものばかりだ。
   ガンバードしかり、式神の城しかり」
ヴァー様「式神のはぶっちゃけBABA・・・」 ヴァー


Ti2「というわけで、20世紀半ばに活躍したという魔女の衣装をタコスケさんにもらったのですが、似合いますか?」サー○ャ コス
R-9E「わぁい、偵察仲間だー」
LB「何やってるんだ、あのエロタコ・・・。もっとやれ!!」
激写ボーイ「写真イイっすか?断られても撮るけど」
リーガ「いろんな意味でアウトだ!!」
948名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 21:56:47 ID:UAR1b5uQ0
>>946
ヴェノム博士がいるじゃないか
949名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 21:57:34 ID:UF/4ToJj0
>>945
頑張れ。気にするな。
何分、過疎るときはほんとに進まないからね。



>>947
TEAM R-TYPE「つまり箒型R戦闘機を開発すれば、流れに乗れるわけだな!」
R-9A(絶対違う。でも、本当に作りそうだな…)
950名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 22:08:42 ID:Wx1HhHdxO
>>949
それは既にガンホーキが通過した道だ
何でFINALでハブられたんだろ…
951名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 22:12:03 ID:ty0BbVCSO
クリーナー・フォースを発掘してきたのに箒自体既にある…だと…
952名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 22:45:02 ID:uoJmqjvVO
>>945
流行りは巡るもんだからなぁ
まあ程々が一番だ
953名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 22:47:49 ID:ayK9nIqp0
掃除機があって箒があって……次はちりとりか?
雑巾も捨てがたいが
954名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 22:50:02 ID:IhAEub3P0
>>953
つモップ
955名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 22:51:15 ID:4/+O4VtX0
>>945
そこまで気づいてて、なぜここに書いても仕方のないことだと思えなかった?
ここに削除人はいない、一度起こったら取り返しのつかないことになるんだ。
RVR-01「俺たちみたいにね!」
956名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 23:38:35 ID:/htH1eLa0
>>942
今見てきたけど
うん…あっちは触っちゃダメだなバイド並にダメだ
957名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 23:53:34 ID:ZdbvjJAS0
>>945
日付が変わる前に言っとくけど
個人的にはよく言ってくれたと思う
ネタ自体はいいんだけど同じ話題を引きずり過ぎてる気はしてた
958名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 01:08:13 ID:r+gq1JHm0
>>956
バイドがかわいそうだぜ
強いて言うなら脂ドボーンか
959名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 01:37:03 ID:+cdaEEav0
>>954
バイドをゴシゴシ洗うのか
洗剤は……どうしよう
960名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 01:49:16 ID:5Juv6I6L0
バブル波動砲で
961名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 02:20:40 ID:VOgKXIFpO
一年前、ピクシブにTi2のクリスマスぽい絵上げたらヲタにTi2のイメージ壊すな死ねみたいなコメもらった挙げ句、全部の絵に一点粘着されたりしたんだよね…
だからTi2にはあまりいい思い出がないんだ。
962名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 02:44:41 ID:E0fRZ+zX0
なんかのコピペですか?
963名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 02:54:34 ID:I0mFwcHL0
>>961とりあえず10点入れといた
964名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 02:59:37 ID:I0mFwcHL0
         WARNING
      MAJOR  ENEMY
           IS
       APPROACHING

         EBI FLY

           ___
           | /  /
           | | /    ⌒    
           l :..:; .:'-、  ⌒   
     / /  `、;:.: :.: .`、    \ \
        ,.、,、,..`、::. .; .:.:;'、      /i
   ( (  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
       '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
              `、;., : :;.: :)
      \  \     "'-、ノ  ノ ノ
965名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 09:36:38 ID:JWAKr8pQ0
>>961
>>963
うちも入れといた、いい絵だったのでBMもね。
966名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 10:59:43 ID:E0fRZ+zX0
ごめん、好意は嬉しいけど、くだんの絵は消したしその問題児とは別人なんだ
まあ、くだんの人は優しい人がいてよかったと思うw
967名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 11:19:27 ID:6A/Al4A+0
まあぶっちゃけ単発ネタならともかく
半ばシリーズ的に続けられても飽きたというのはある
グロ系はもっとユーモアが無いと受け入れられにくいだろうしね
968名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 14:21:10 ID:r+gq1JHm0
>>966
消すな。ここならともかくシブの運営は仕事してくれるだろう。
969名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 20:35:48 ID:NXBam3550
>>968
いや…あそこの運営は、該当板の該当スレじゃ仕事しねーで有名だぞ…。
社長がついった(だったかな)でトンデモ発言かました履歴があったり
絵描きにとったら居心地悪くなるって言われるような変更かましたりで、
正直あんまりいい話は聞かん。

ところでそろそろ本格的に次スレの季節だな。
970名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 21:24:06 ID:zAqSi18d0
スレタイどうなるのかな?
使用予定だったものを使うのかな?
グラ2よろしく戻っていくのかな?



分かりづらくなるから、戻したほうがいいか。
971名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 00:09:13 ID:PRZGR6mH0
ぶっちゃけテンプレは現状のでいいと思うが、スレタイがよくわからんな
vsなのか×なのか
というかバクテリアン×バイド×ベルサーの順番も一度歪んでいるし
俺としてはバイドvsベルサーvsバクテリアンが妥当なんじゃないかと思うが
972名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 01:21:32 ID:+R0rJg870
>>971
vs→×は、7スレ目立てるときに時間がなくて独断で×にしてしまった。


その時は、「最後に『2周目』とか『Loop2』とかつける」という案もあったなぁ
こっちに直すというのもいいかも。
973名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 01:24:22 ID:Gsn2URbC0
vs→×→&
見たいな感じで変えてけばいいと思う
974名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 03:21:38 ID:Gsn2URbC0
最近オペレーションラグナロクが面白いれす
並木学さんにサインもらいたかったのれす・・・
975名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 03:57:09 ID:L6tzrXasO
>>972
>最後に『2周目』とか『Loop2』とかつける」という案
ソレだと名前入れ替えのストックが残ってるのに数値だけ増やすミスが発生する恐れがあると、あの時にも指摘した筈だが?
976名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 11:22:21 ID:cvUykSt80
>>975
そうだったのか。申し訳ない、忘れてた。
977名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 17:46:07 ID:3956+fey0
バクテリアン「ううむ」


ゴーファ「主が、笑○を見ながら悩んでいる…」
ヴェノム「悩む番組ではないのだが…」


バクテリアン「あのナポレオ○ズの頭グルグルが欲しい!あれがあれば
    動けないわしの攻撃のバリエーションがもっと増える!」
ゴーファー「……あれは本当に回っているわけでは…」
ヴェノム「そもそもあんた、天井に頭くっついてるから被れんでしょう」
978名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 20:45:34 ID:p2s+yG440
テトラン「天井についてるならこう床を外して・・・」
クリスタルコア「こう下からかぶせてまわせばグチャッ」

かくして、惑星グラディウスとバクテリアン軍の戦いは終わりを告げた。
だがしかし、またいつグラディウスに脅威が降りかかるかは
バクテリアン「コラーッ!」
979名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 21:50:22 ID:2G7bqUfs0
VV「……ホント、次はいつなんだろうな」
R-9A「お前んとこは今年アークが出たばっかじゃないか」
VV「だからSTGとしてだ」
R-9A「それはこっちのセリフだ」

SH「早くDBACやりたいなー」
980名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 22:22:15 ID:uwdu2zfjO
エンデMk.T「続編まだかなー」
アクスレイ「まだかなー」
黒蝿「まだかなー」

RVR-02「新作…、まだかな…(シクシク」
Guardian「認めたく無いのは分かりますがもう望みは絶たれたのです…(シクシク」
981名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 22:47:19 ID:Gsn2URbC0
【速報】達人王の続編、超人王の製作決定!!?製作はCAVEの模様

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1288983395/
982名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 23:12:49 ID:3956+fey0
>>981
STXY「…。『/river/』…」
RYNEZ「あぁ、カモメ鯖なんだ」
STXY「いや、突っ込むのはそこでないでしょう」
983982:2010/11/21(日) 23:16:39 ID:3956+fey0
色々スペルをミスってしまった。
ちょっと、ミスティ・レディで出撃してくる…
984名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 02:25:54 ID:V+lHaHyU0
ハンダ→TAITOがSTGで軌道に乗ったら便乗
アクスレイ→コナミの気まぐれ。
ブラック→グレフに任せろ。
TF→未来を信じよう。

985名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 02:37:35 ID:UI2YzX7U0
っMMD
モデル充実してきたらPSHomeのR-typeみたいな事できると信じてる
え?それもうシューティングじゃない?オウフ・・・
986名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 03:16:07 ID:4MNDk66rO
Raiders sphereでモデル作ってエスコンみたいな3Dシュー・・・武装がややこしくなりそう
987名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 09:54:21 ID:5HU3lPFG0
で、新スレどうすんのよ
988名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 21:31:54 ID:juat/dbb0
早いかもだけど、取り急ぎ挑戦してきます。
10分たって音沙汰なかったら、失敗したということで…
989名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 21:35:09 ID:juat/dbb0
うむっ、今回は、上手くホストだったようだ。

バイド×ベルサー×バクテリアン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1290429213/l50
990名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 22:09:07 ID:UIGKrtVv0
>>989

帰ってきてから立てようと思ったら少し遅かったか
wikiの方はまかせろ
991名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 23:07:40 ID:ivGgEXQT0
Ti2ネタは乱発しすぎたが、だからって無くさないでな


亜乃亜「次スレ・・・出番あるといいなあ・・・」
VV「御三家以外も扱っているんだ、大丈夫だろう」
エモン「だったら俺m」
VV「お帰りください」
992名無しさん@弾いっぱい:2010/11/23(火) 00:41:39 ID:ZQr9YSLn0
某動画で横シュー縦シュー大集合なSTG作られてるからソレに期待だな
・・・ZOEとか一部STG関係ないのあるが
993名無しさん@弾いっぱい:2010/11/23(火) 00:56:48 ID:0aEyMsY60
ギャラクシアン「俺達の出番まだー?」
R-9「お前等地球人だろうが」
994名無しさん@弾いっぱい:2010/11/23(火) 01:55:06 ID:01xnWmAv0
>>994ならスパロボならぬスーパーSTG大戦が発売される
995名無しさん@弾いっぱい:2010/11/23(火) 02:00:22 ID:NaJnZ+//0
SH「じ、自問自答!」
R-9A「ストーリーはどうなるかな?」
VV「間違いなく、地球vs宇宙連合軍だろう」


R-9A「負けないよ…」
SH(やる気まんまんだと!?)
996名無しさん@弾いっぱい:2010/11/23(火) 02:10:36 ID:NaJnZ+//0
よくみたら、994取りか。
また間違えたよ。


よし、そろそろ埋めておこう。
997名無しさん@弾いっぱい:2010/11/23(火) 07:02:09 ID:ukvJTN3z0
ブラスターキャノンコア「埋めるのなら任せろー!(ドドドドドドドドドド」
T301「やまてっ!スレが芋臭くなるっ!」
998名無しさん@弾いっぱい:2010/11/23(火) 09:14:37 ID:0iWwPElr0
>>995
このスレ的に出るならストーリーはグラディウス、ダライアス、R-TYPEのどれかから選べるようにしたいな
途中分岐によって選ばなかったところと協力したり戦うことになってしまったり……


提督II「つまり『とに拷』もあるんですね、わかります」
提督「そしてR-TYPE編は厳しい条件をクリアしない限りバッド…じゃない、バイドエンドになる、と」
999名無しさん@弾いっぱい:2010/11/23(火) 10:02:20 ID:Mz4a46kx0
>>974
アンクル・ベアード 「よろしい、では後で私の私室に来るように」
1000名無しさん@弾いっぱい:2010/11/23(火) 10:19:10 ID:5ueGmWk70
緋「ではこのスレは終了…
  終 わ る が よ い
  そして次スレへさようなら」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。