ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission541

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん@弾いっぱい
>>692
SPカラーはスネーク付きか
702名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 23:16:47 ID:CYfAzLkv0
DLCに厨性能のジュピター痛機とか嫌な予感が脳みそを…

コナミみたいに歴代自機出しまくればいいのに
ソルバルウやジオソードならいくらでも買うんだが
…と言っても↑以外はスカイキッドやオーダインみたいなイロモノと
インベーダーに片足突っ込んでるようなのしかないか

意外と3D化できそうなSTGのネタ少ないんだな…
703名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 23:42:09 ID:1w9u1qB+0
AC6やアイマスを叩く人は自身でプレイしてからにしてね
704名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 23:43:13 ID:1Zn0ggbL0
HIGH-Gとか偏差射撃とかめんどくさかったなあ
705名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 23:43:36 ID:fXJTrNeB0
色違い機のDLCはもっと安くし、別機種を高額なDLCで配信すれば良かったかも。
オンで勝ちたい人の為に、過去作品に出てきた架空の戦闘機や攻撃機を配信するとか。
706名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 23:45:37 ID:mHOB04V30
アイマス機は高いし気持ち悪いのに性能が気になって全部買ってしまった
707名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 23:46:09 ID:R8tPE0as0
>>702
ギャラクシアンとかギャラガとかパックマンとかリッジも結構相性良い気がするんだが
708名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 23:51:01 ID:1Zn0ggbL0
>>702
ナムコのSTGって宇宙物多かったからな

最近の変な形状の架空機見てると
ガイアとかジオソードとかをエスコンの空に飛ばしても別に構わん気もする
709名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 23:57:57 ID:fXJTrNeB0
アイマスDLCよりも天使とダンス云々の方が気持ち悪いけどな
710名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 00:10:19 ID:OIicbEUs0
架空機出すなら雪風だしてほしいわ
711名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 00:10:46 ID:oxEUq9l1O
おいおい、あくまでストレンジリアルだからいいんだろう。
712名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 01:00:17 ID:6uAiMzcS0
架空機の前にもっと出す機体あるだろうw
713名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 04:47:36 ID:8RIr9X1P0
>>703
両方プレイした
だから言わせてもらう、アイマス痛機は消えろ
アイドル達はかわいいし春香は俺の嫁(キリッ

でもなお互い居る場所が違う。
あくまでも平和な芸能界と戦場じゃ全く不釣り合いだ
AHは痛機が出てこないことを祈ろう、機体のゴア表現でバラバラにさせるアイドルを見たい奴なんて居ないだろ?
俺も見たくない
そういやAHはヘリも使えるんだっけか?
エアロダンシング4買い戻すか、ZEROにoverGもちょっと飽きが来たし
714名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 04:53:59 ID:ZmXPSG3H0
まあ、混ぜるな危険というやつだな
715名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 15:14:20 ID:/Xbrtv+R0
例えばサンダーチーフの給油口の絵みたいなのをF-16の背面で描くとか
そのぐらいやるなら許すよ
完全にエロ絵になるけど
716名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 16:28:45 ID:loBJAr3lP
>>712
できるよ。
以上。
はい次の方。
717名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 22:35:11 ID:wb1lsfma0
なんか車のゲームであった、自分で描ける奴
あれをエスコンに…職人の機体が空を駆けるのを是非見てみたい
718名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 22:35:40 ID:IMHcbSx80
>>713
エアロダンシング4はもう中古しか手に入らないんじゃないの?

エナエア無印、エナエアエイム!、エアフォースデルタ、サイドワインダー辺りはどう?
箱○を持っているだろうから、アフターバーナーやホークスをやると言う選択肢も・・・
719名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 22:37:47 ID:IMHcbSx80
>>715
CEROやハードメーカーの表現規制に引っ掛かって出せないんじゃないの?
720名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 22:43:20 ID:UypMBvDi0
>>717
ペイントで金取るバンナムには期待できん
721名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 23:50:07 ID:zsxTrD1k0
ゴキ「ハイジーガー!ハイジーガー!ヘンサシャゲキ!ヘンサシャゲキ!」
ゴキ「イタキ!イタキ!」

いい加減巣に帰れ
722名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 00:08:47 ID:urIqnVMw0
>>717
ストパン痛機とかが大量に沸いてもいいなら

IL-2の職人とか放送から一週間も経たないうちに新キャラの痛機を出してくるぞ
もちろん手抜きな出来でもない
723名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 00:29:42 ID:lBfaFM9R0
>>721
そういう事を書いてもゴキブリを喜ばせるだからだから
あいつらは箱のスレを荒らすのが目的なんで
724名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 00:32:23 ID:H8IcO7vi0
自演は見苦しいよ
725名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 00:33:18 ID:lBfaFM9R0
何でも自演に見えるお前の2ちゃんねる脳の方が心配だよ
726名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 00:35:54 ID:H8IcO7vi0
ゲームソフトのスレを箱○スレだと言い張るお前の知能の方が心配
727名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 00:39:24 ID:lBfaFM9R0
癇に障ったんだろうが、まあ落ち着けよ
728名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:08:28 ID:nUW7kFPW0
痛機なら痛機でもいいさ
金儲けで痛機ってのはなんか釈然としないが個人の努力で痛機が飛ぶのなら俺は一向に構わん
それに寧ろ痛機以外のペイント機が見てみたい…歴代のカラーは揃うだろうし…ネタペイントとか…フヒヒ
729名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:10:12 ID:p+hETHBW0
まあDLC中毒のバンナムじゃフリーペイントとか絶対やらないだろうけどな
730名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:13:12 ID:L0yEQg590
そのうちエスコンの空にガンダムが飛び始めると思う
731名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:47:10 ID:QaG6I88q0
機体全面は無理としても尾翼のワンポイントくらいはペイントしたいなあ
フレンドとおそろいの部隊マーク作って編隊飛行とか素敵やん?
732名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 07:40:49 ID:ZbGqvesSO
その前にオンラインの変な挙動をなんとかせんとな
733名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 09:45:14 ID:vGPfY6YY0
次回作は3Dテレビ対応で
734名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 11:47:07 ID:bycXeY/7O
性能が足りなさすぎる
735名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 11:49:24 ID:BrIoECq+0
FORZA方式のペイントなら面白いな
736名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 13:06:10 ID:AQwUYSKq0
ガンダムの世界観でエスコンやってくれと思うのはたぶん俺だけ
737名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 15:00:41 ID:KAHXAe/n0
>>736
いったいどういうことだ
ガンダムを戦闘機に置き換えるのか、それともやられメカの戦闘機に乗りたいのか
738名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 15:10:04 ID:kPYRPjxv0
>>737
あのロボットびゅーんと飛ばしてエース気分に浸りたいんだろ
無双やってればいいのに
739名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 15:27:56 ID:4A4s0kCoO
ガンダムを戦闘機に置き換えたエースコンバット風のフライトシューティングなら箱○に既にあるでしょ?
プロジェクトシルフィードの事だよ。
740名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 15:34:00 ID:FgvYyKYn0
ガンダム世界でエスコンかあ
最初は確かに戦闘機でもなんかダサいのばっかで、
それで我慢してても結局ガンダムに乗るんだろうな。
741名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 16:23:04 ID:swUbQ6VmO
ガンダムエスコンならPS2のアレが一番ソレっぽい。
バイク戦艦とかNT専用モビルアーマーとか
スーパーバルキリーとかデストロイドモンスターとか
出てくるヤツ。
742名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 18:03:19 ID:AQwUYSKq0
フライマンタに乗りたいだけなんだ
ドダイ乗ったザクとかも捨てがたいが
743名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 18:09:23 ID:ViFL8cEa0
『エースコンバット』の挑戦とは? 生まれ変わった新作のこだわりを河野氏に聞く
http://news.dengeki.com/elem/000/000/312/312744/
744名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 19:18:14 ID:wdCy97Fg0
今までのシステムも継続か...よかった
745名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 19:22:02 ID:WN4AY4GN0
カスタマイズありか
エンブレム貼ったりできたらいいな
746名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 19:36:20 ID:KAHXAe/n0
>>743
とりあえず今のところは期待できそうかな
「まだ言えない」の部分が今後どうなるのか楽しみでもあり不安でもあり…
747名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 19:36:48 ID:phO/fysX0
破壊に力点を置くってのがなんかひっかかるな
748名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 20:24:37 ID:sYyADDW5O
ヘリねぇ…
キャンペーン周回してて面倒臭いステージにならなきゃいいけど
749名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 21:06:42 ID:aVGZOgBh0
>>743
http://news.dengeki.com/elem/000/000/312/312744/

いくつか疑問や意見があるので書いてみる。

>『エースコンバット』シリーズからの“生まれ変わり(リバース)”をコンセプトとしたシリーズ最新作

見た目や表現が生まれ変わっただけで、本質は5や6と同じではないか?

>だから難しいところは置いておいて、

何が難しいのか具体的に説明が無い。
必要な要素やプロセスまでも、難しいと言う思い込みで省略してしまっている事はないのか?

>そういうイメージで、「今は長距離で戦おう」とか、「ここは近距離に持ち込んで戦おう」とか、
>プレイヤーがそういった選択をできるような戦いも可能になります。

これまでのエースコンバットは、半ば強制的にドッグファイトな部分がありましたよね。
交戦距離の選択の自由は広がったみたいですが、強制ドッグファイトの部分の改善はあるのか?

>たとえば、マンガや映画で繰り広げられるような近距離のドッグファイトは、
>リアルじゃないけど迫力があってかっこいい。「そういう戦いがしたい」というお客さんからの要望は多かったんです。

本当に客の意見なのか?
特定の客の意見だけを拾い上げて、他の客を無視している事は無いのか?
750名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 21:24:42 ID:aVGZOgBh0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/312/312744/index-2.html

>そうですね、クロスレンジアサルトに適した操作系統に変えています。
>ただ、やっぱり『エースコンバット』のシリーズを支えてくれた方々も大事ですので、
>名前は変えるつもりですが、これまでエキスパートと呼んでいた従来の操作方法も入れてあります。
>操作も両方使えますし、コクピット視点もあります。

何故操作方法を統一しなかったのか?
操作システムは一種類あればいいのではないか?
二つ以上の操作方法が混在する事により、ゲーム全体に何らかの支障があったり、質の低下を招く事はないのか?

>ノービスは入れていません。新しい操作系統はノービスを発展させた形で作っています。
>ノービスは戦闘機の操作らしくない部分もあったので、新しい操作は戦闘機を操作している感覚をちゃんと味わえるようにしています。

不要な要素を削った事は非常に評価できる。
AHにしてやっとリストラされたと言ったところ。

>遠距離主体の戦闘にしてしまうと、これまでと「やっぱり変わらないじゃん」ということになってしまうので(笑)。

これまでも十分近距離だったじゃん(笑)。
一般的な感覚で空中戦に於ける遠距離とは、数十qから数百qを指すと思います。

>まずは『エースコンバット』がこれだけ変わったんだよ、という部分を見せたくて破壊を前面に出しました。

繰り返すが、これだけ変わったのは見た目だけで、本質は何も変わっていないのではないか?

>ハイスピードを感じるためには何が必要なのか、

エースコンバットにスピード感を要求しているのはスピード感厨だけで、その他大勢のプレイヤーは現状に満足していたのではないか?
スピード感が欲しければ、スピード感を追求した他のゲームをやればいいのでは?

>ただ制作上、ヘリはどうしても難しいんですよね。上下左右に動けますし、止まれますし(笑)。
>戦闘機よりも、さらにいろいろなことができるので複雑です。しかも射線軸と機体の向きも変えられるので、
>それをそのままゲームに搭載すると難しくて操作できなくなるでしょう。

難しくて操作できない人が居るからと言って、その人のレベルに合わせて作ってしまうのはどうか?

>そのあたりがゲームデザイナーの腕の見せどころで、どこを残してヘリっぽくして、かつシンプルに落としこめるのか。

シンプルにしたりデフォルメするのではなく、いかにしてXBOX360やPS3の標準コントローラー上でヘリの操作を再現するかが、
ゲームデザイナーの腕の見せどころではないか?

>『エースコンバット』らしい味付けで、気持ちよく敵を倒して遊べるシューティングゲームになるようにしています。

気持ちよく敵を倒して遊べるに関しては、それを達成するのに必要な一定の能力をプレイヤーサイドにも要求するべきではないか?
全てのプレイヤーに無条件で与えるという事には疑問を感じる。
751名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 21:31:25 ID:X0/7O5RmO
だからお前はLOMAC遊べばいい
752名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 21:34:10 ID:aVGZOgBh0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/312/312744/index-2.html

>戦闘機が好きな人は数が大事というのも理解しているので、

大間違い。
戦闘機が好きな人は数ではなく、いかに細かく丁寧に忠実に表現・再現しているかを求める。
やたら数を求める人はにわかで、本当の意味での戦闘機が好きな人ではない。

戦闘機が好きな人は、
見せ掛けだけ再現したハリボテを多数登場させるよりも、
丁寧に忠実に表現・再現した物を少数登場させるのを支持するだろう。


http://news.dengeki.com/elem/000/000/312/312744/index-3.html

>難しそうだなと感じていた人に、きちんとアピールしたいんです。

それに関しては、本当の事を包み隠さずはっきりと言うのが一番良いのでは?
753名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 21:36:18 ID:rAJgk/MF0
やっぱナムコの人は優秀だからまともなユーザーの意見だけ抜粋する脳があるんだね
754名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 21:36:40 ID:rqnW/PNx0
にわか(笑)
お前はフラシムやれよ
お前の言ってるゲームもそれはそれで面白いがACではない
板違い
755名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 21:45:27 ID:fqFra10V0
ダニ神はスルーできるのになんで詩人もどきは相手するんだよ
756名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 21:48:32 ID:PZoIqOJh0
ID:aVGZOgBh0
長文面倒だしさぁ、
早く言っちゃえよ「ACは糞ゲー」だって。
それか違うフライトシミュレーションすればいいんじゃないんですか?
そこまで批判してスレにいる理由もACする理由も無いと思いますから
757名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 22:00:57 ID:t/eUPtfF0
というか、ID:aVGZOgBh0は記事の文意を読み取れていないか、あるいは意図的に曲解しているとしか思えないんだが。
758名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 22:13:43 ID:JvTlmzor0
>1,000mくらいからミサイルを撃って、上手い人になると、それが敵機に当たったどうかを見ることもなく次のターゲットを狙いに行く

これマジ?Xしかやったこと無いけどXのACEでこの距離だったらまず当たらなかったような気がする
759名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 22:16:51 ID:KAHXAe/n0
>>758
PS2各シリーズとX2ならACEでも余裕
Xは全然当たらないからな
760名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 22:23:44 ID:X0/7O5RmO
なんだかんだで機銃の射程まで近づいてミサイル叩き込むのが確実だな。
761名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 23:12:36 ID:Q7+vGUegO
俺は期待する
762名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 23:30:38 ID:N1dASJvI0
 >>750
 難しく考えすぎ、ACはヒーロー気分で敵を薙ぎ倒せれば後は枝葉末節。
763名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 23:37:49 ID:toWWl2NB0
>>762
そいつに触るなと何度も言っているだろう
764名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 23:54:22 ID:cer+nXuz0
結局いつ発売なんだろう。

一緒にテレビも買い換えようと思ってたのにエコポイント終わっちまう…
765名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 00:40:34 ID:tOxRpKzzO
同時に買わないといけない理由でもあるの?
766名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 00:43:47 ID:tfYam4bv0
AC6が発売された時の開発者座談会でZEROのディレクターの人が
「ハリアー入れたかった、なんちゃってじゃなくてVTOLのやつ」
とか言ってたけどAHにこっそり入ってたりしないかな
767名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 00:44:46 ID:+dswj78M0
6、X2とも評価低い対戦については何もないのか
768名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 00:50:00 ID:16lzOGHs0
エスコンで対戦のクオリティを期待するのは無理ってもんだ・・・
もっとCOOPを・・・もっともっとCOOPを
769名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 00:55:49 ID:UDOgreGOO
>>766
座談会の内容てどこに乗ってたんだ、攻略本?
770名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 01:12:23 ID:NzRtgRhs0
>>753
それは間違い
本当にナムコの人が優秀なら、それまでの作品の経験から、
解放への戦火やジョイントアサルトみたいな駄作は作らないはずだし、
イノセン・テイセスの様な市場戦略的な大失敗をするはずがない

それに、まともなユーザーの意見だけを抜粋するだけの脳があるなら、
解放への戦火やジョイントアサルトで、従来ユーザーから不評を買う様な改悪をしたりしない
(これは個人個人で意見の違いもあり、具体例を上げると荒れるので伏せておく)

まぁ、単純に考えて、ID:rAJgk/MF0は、優秀やまともなユーザーとは対極に位置する人物で、
単に、自分と同じ意見=優秀・まとも、自分と異なる意見=優秀じゃない・まともじゃないと認定しているだけだろうけど
771名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 01:13:42 ID:NzRtgRhs0
>>768
そこは開発チーム次第でしょ

エスコンの対戦=駄目とは限らない
772名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 01:17:16 ID:QIggFuHm0
具体例を上げない(上げられない)理由を考えたのか
えらいね〜
773名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 01:23:41 ID:V9yrDqYSP
>>766
そしてAHに堂々と投入されるトンデモ兵器のバリアー
774名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 01:45:40 ID:JOw37Ynf0
>>766のなんちゃってって何だ?
Yak-38のことなのかトヨタ車のことなのか
775名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 01:53:04 ID:tfYam4bv0
>>769
ファミ通のジャム爺ブログとかいうやつ、記憶を頼りにぐぐったらあった
ttp://www.famitsu.com/blog/jamzy/2008/03/6_ii_6_11.html

☆ハリアーを出したい?☆

前田
現用戦闘機の部分でね、まだまだ出来てない事って一杯あって
特殊な機体とかはそれ用のミッションだったり設定だったりが必要で
泣く泣く削ってしまった事とか・・・

一柳
うんうん。

前田
やっぱり僕は、ハリアーを出したいなぁ。
垂直にこうギャーッ!って上がるのが、ねぇ!

J爺
垂直上昇しながら回転して、
機銃でガスガスガス!!とか、どうですか?w

前田
イイ!
絶対面白いと思うそのミッションw


>>774
VTOLしないやつ
具体的にはHAWXのハリアーとか
776名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 04:04:12 ID:CsAeCrANO
ちょうど今回のヘリ操作云々を聞いた時、ハリアーも行けるんじゃね?と頭をよぎったぜ
777名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 07:30:33 ID:TvrapmNm0
サイドワインダーVのVTOL機はなかなか面白かったな
慣れるまで大変だったが使いこなせればあんな面白い機体は無い
778名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 10:00:03 ID:r4GBK8UmO
ヘリやハリアーと言えばエアロダンシングを思い出す。
でもエスコンで出すと大半のユーザーにクソ機扱いされる気もするな。
779名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 10:27:30 ID:hymnH7BF0
敵機ではハリアーは結構でてるよね
4の高山基地とかちゃんと垂直に離陸してた
780名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 17:18:37 ID:jiVxSyMT0
あれ、ストーリーの話を見る限りビショップを中心にあらゆる視点で話が進むと出てるけど
トレーラーで確認する限りビショップってアクーラに撃墜されたF−22パイロットだよね…

オワタ…orz
主人公は無口無設定で妄想の余地があったのに…
まあ慣れるしかないか…
781名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 17:56:59 ID:7t+c8Nz10
                  ,;-‐-、
                 _.!_,;-‐-、
               ,,;::,;':::i'   ,;O)、v
             ,;'´. (:::::| ,,,;;;;;;,;:' )、
        __,,;;-‐'"´ i'´、`、::!,;;;;;;;;;;;'_,ノ;;;;`丶、
    ___,,;;;;''i'´´  7´`、 |__i、,;;;;;;;;;;;;;;;;; ''´;;;;;;, ´ .ノ``7、,_
   !-‐!!‐‐! ̄||!_'  ,ノ____l| /|__ll _|__--y'´ ノへv-vZン
         .|| `、イ   `|/il_il:il|iノ`` .しイ.||
         .iii     . ``l! l!ll!!     iii
           ::::::::::::::      :::::::::: )     ) )
              :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  )  )   )
             :::::::::::    :::::::::::::::::::::( )  )   )
              ::::::::::::
            ::::::::::        ::::::::::: (  (   ) )
       (         )            )     )
 (   (      (    )      )          (
       (             (     (   )  )     )
               )  (     (   (     )  )
           (  )  (    )  (   (  )
782名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 18:50:47 ID:kqdYQyhi0
>>776
>ちょうど今回のヘリ操作云々を聞いた時、ハリアーも行けるんじゃね?と頭をよぎったぜ

ハリアーで思い出したんだが、今作のライトニングIIって見たところ従来のC型じゃなくてB型だよな?
783名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 19:44:38 ID:o2XN4lmu0
中盤からエースコンバットのオープニングみたいでかっこいい

ttp://www.youtube.com/watch?v=3mQ56TGW0XA&feature=related

AHはこんな感じになるのかな?
784名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 02:26:09 ID:nQFlrWaN0
>>771
対COMやオフの戦闘もまともに作れない開発スタッフに、
まともなオンが作れるとは思えないな。

エスコンの対戦=駄目とは限らないには同意。
結局は作る人次第。
785名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 02:30:21 ID:nQFlrWaN0
>>775
ハリアーは、実際にはTrue Liesやエリア88みたいな使い方はできんよ。
ハリアーの垂直離着陸能力は、文字通り離陸と着陸に使う為の物。
786名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 07:00:41 ID:GKYSX0TK0
エスコンはゲーム版エリ8だから問題ない
787名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 13:59:22 ID:z5/oObTN0
>>785
揚力を使えずエンジン排気のみでホバリング、しかもあの形状で搭載燃料量も少ないから、
VTOL状態になると3分で全燃料使い切っちゃうらしいね。
確かどっかに海岸線を飛んでてホバリングしてたら燃料無くなって墜落した映像があったような。
788名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 14:14:19 ID:VYFIrtb8O
三分か。すげぇ短いな。
着陸に手間取ってたら墜ちるなw

ハリアーはともかくヘリが使えるなら好き勝手に着陸できるようになるかもな。
789名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 15:27:55 ID:STYMyO4k0
燃料切れじゃねえよ
790名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 16:13:50 ID:gBZT324/0
http://labaq.com/archives/51514753.html
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/b/4/b4968fe4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/e/8/e880a5d5.jpg
このゲームならマッハ1以上で低空飛行は出来るから
理論上、このゲームでもこういう戦闘機になるって事か
791名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 16:20:25 ID:STYMyO4k0
5以降をプレイしたことないの?
792名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 16:30:52 ID:QK47r0eR0
もういっそのこと
エリア88のストーリーとキャラで
エスコン作ってよ
俺は買う
793名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 16:32:48 ID:v81nQGSo0
だったら戦闘妖精・雪風にしてくれ
俺は買う
794名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 17:08:21 ID:nQFlrWaN0
エリア88や雪風にするなら、今までのシステムは捨ててくれ。
エスコンのシステムをそのまま持っていくと、スカイ・クロラみたく爆死する。
795名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 17:08:59 ID:/iTgKACL0
AB全開のままで飛びまわれるゲームにホバリング3分もクソもあるかよ何言ってんだ
796名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 17:38:13 ID:c+wTxxDf0
システム関係なしに爆死するだろ
797名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 18:13:29 ID:v81nQGSo0
戦闘妖精・雪風なら巨大トンでもメカも、超空間通路というトンネルもあるし
エスコンでゲーム化してもそんなに違和感ないと思うだけど


やっぱりそんなん出したら売上爆死するか・・・
798名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 18:23:33 ID:rB/eGvxX0
コラボとかならいいんじゃね
雪風ファンとか釣れそうだし
799名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 18:29:32 ID:c6ohozgu0
雪風ファンとしては是が非でもやめてくれといったところだがw
つうか通路はトンネルじゃねえぞ。

やるならゲームシステムやコンセプトを根本から変えてくれないとな。
もはやエスコンじゃなくなる。つまりそういうこと。
800名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 18:30:58 ID:PffOZrOgO
グッドラックならともかく最新作のアンブロークンアローとかどうゲーム化すればいいんだよ。