【AC新作】ダライアス総合Part46 ZONE ο

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
ZONE ξ IS OVER!

WE ARE NOW RUSHING INTO ZONE ο
       BE ON YOUR GUARD.


ダライアスシリーズの総合スレッドです。
ダライアスの話題で盛り上がりましょう!

▲前スレ▲
【AC新作】ダライアス総合Part45 ZONE ξ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1280544354/

過去スレや関連スレなど、テンプレは>>2-10辺り。
2名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 23:46:50 ID:q3h3mfk10
▼過去スレ▼
ダライアスって
ttp://mentai.2ch.net/arc/kako/962/962208316.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
ttp://yasai.2ch.net/arc/kako/971/971890513.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE A ◆
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1023/10233/1023378595.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
ttp://yasai.2ch.net/arc/kako/988/988642836.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
ttp://game.2ch.net/arc/kako/996/996851154.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1005/10059/1005982899.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1008/10080/1008088517.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1036/10366/1036690518.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE H ◆
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1047653705/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE I ◆
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063972596/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE J ◆
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077028876/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE K ◆
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1090724790/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE L ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1104095809/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE M ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116002502/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121158861/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121158861/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE O ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1125662924/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE P ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1131900937/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE Q ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1140880938/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE R ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1149659927/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE S ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1158761105/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE T ◆
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1164123304/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE U ◆
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1175614126/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE V ◆
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1185010588/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE W ◆
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1191008984/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE X ◆
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1198937386/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Y ◆
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1205491126/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Z ◆
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1211883595/
3名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 23:48:13 ID:q3h3mfk10
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE α ◆ (実質31スレ目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1225980728/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE β(29) ◆ (実質32スレ目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1232845757/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質33スレ目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1240482363/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質34スレ目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248833837/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE δ(34) ◆ (実質35スレ目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248870968/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ε(36) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1253402496/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ζ(37) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1255258660/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE η(38) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1256889741/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE θ(39) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1259203840/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ι(40) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1260683069/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE κ(41) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1261647298/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE λ(42) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1262699950/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE μ(43) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1265991900/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ν(44) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1278598397/
4名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 23:49:10 ID:q3h3mfk10
★関連スレ★
【PSP】ダライアスバースト ZONE I
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1280037180/
【無きゃ作る】ダライアス パンゲア【ガセから出た真】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1119182067/
ダライアス シリーズについて語れ!!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1199269334/
「ダライアスバースト」PSPで登場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1255004070/

■まとめサイト■
ダライアスWiki
http://www24.atwiki.jp/darius/
5名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 23:50:26 ID:q3h3mfk10
●ボス一覧●
・ダライアス(1987)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスII(1989)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児

・スーパーダライアス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 バーストアウト・・・フグ
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 ガードサベージ・・・アオザメ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 アロイランタン・・・アンコウ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 バディブレイザー・・・ウミテング
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ
6名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 23:51:09 ID:q3h3mfk10
・ダライアスプラス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ガードサベージ・・・アオザメ
 レッドクラブ・・・カニ
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 タフスプリング・・・イセエビ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ

・MD版ダライアスII(1990)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 レッドクラブ・・・カニ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児
 ネホノジア・・・アジ

・ダライアス・ツイン(1991)
 キラーヒジア・・・アジ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 エンペラーフォスル・・・シーラカンス
 デーモンソード・・・イカ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ダークコロナタス・・・タツノオトシゴ
 レッドミスト・・・タコ
 フルメタルシェル・・・カメ
 ハイパーグレートシング・・・クジラ
 スーパーアロイランタン・・・アンコウ
 グレートタスク・・・セイウチ
7名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 23:51:51 ID:q3h3mfk10
・サーガイア(1991)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 ビッグマーマン・・・マンボウ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 アンシェントヘルム・・・カブトガニ
 グレートシング・・・クジラ

・海外マークIII版サーガイア(1992)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 リーダイン・・・ウニ
 ヤマト・・・ヤドカリ(※難易度設定でリーダイン、またはヤマトに変わる)
 グランドオクトパス・・・タコ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児
 スチールスピン・・・ハリセンボン

・ダライアスフォース(1993)
 バイオハザード・・・ミジンコ
 マディクリスタル・・・クラゲ
 スパイラルスネイル・・・カタツムリ
 サンダーボルトファン・・・イソギンチャク
 デビルフィッシュ・・・イカ
 ピースデストロイヤー・・・リュウグウノツカイ
 ステルサー・・・カメレオン
 ザンディックII・・・プレシオサウルス
 グレートフォース・・・クジラ
 メガロプロス・・・プテラノドン
 ガルストビック・・・ヒト
8名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 23:52:34 ID:q3h3mfk10
・スーパーダライアスII(1993)
 ゴールデンアイズ・・・キンメダイ
 B・ガーディアン・・・ガーデンイール
 キラーヒジア・・・アジ
 リベンジシャーク・・・サメ
 ディープドラゴン・・・シードラゴン
 クラブアーマー・・・カブトガニ
 ボールドクラブ・・・タカアシガニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 ダークモドン・・・オニボウズギス
 ヒートアロー・・・マンボウ
 モデラートー・・・リュウグウノツカイ
 メカ・バイオストロング・・・クジラの胎児

・ダライアス外伝(1994)
 ゴールデンオーガ・・・オニキンメ
 アンシェントドーザー・・・カブトガニ
 キングフォスル・・・シーラカンス
 フォールディングファン・・・オウギベンテンウオ
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 プリックリィアングラー・・・アンコウ
 ネオンライトイリュージョン・・・イカ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ダブルディーラー・・・ヒラメ・カレイ
 タイタニックランス・・・ベレムナイト
 クラスティハンマー・・・シャコ
 デッドリィクレッセント・・・カガミダイ
 グレートシング・・・クジラ
 リスクストレージ・・・フウセンウナギ
 バーミリオンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 ヒステリックエンプレス・・・タカアシガニ
 オーディアストライデント・・・マンボウ
 キュリアスシャンデリア・・・エビクラゲ
 ストームコーザー・・・オニキンメ

・Gダライアス(1997)
 エクリプスアイ・・・フシギウオ
 トライポットサーディン・・・サンキャクイワシ
 クイーンフォッスル・・・シーラカンス
 デュアルホーン・・・ニシキエビ
 ディメンションダイバー・・・ギンザメ
 アブソリュートディフェンダー・・・マツカサウオ
 ファイヤーフォッスル・・・シーラカンス
 デスウイング・・・オニイトマキエイ
 エイトフィートアンブレラ・・・メンダコ
 エターナルトライアングル・・・ミツクリザメ
 ライトニングコロナタス・・・ウィーディーシードラゴン
 ヘビーアームズシェル・・・オサガメ
 ジ・エンブリオン・・・クリオネ
 アコーディオンハザード・・・アノマロカリス
 グレートシング・・・マッコウクジラ
9名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 23:53:16 ID:q3h3mfk10
・ダライアスR(2002)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ガードサベージ・・・アオザメ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ

・ダライアスバースト(2009)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 ミラージュキャッスル・・・ハリセンボン
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 サウザンドナイブス・・・ミノカサゴ
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 グレートシング・・・クジラ
10名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 23:53:58 ID:q3h3mfk10
ダライアスバースト(DARIUSBURST)

2009年12月24日 PSPにて発売
UMD版:5,040円(税込)
ダウンロード版:4,000円(税込) … データ容量 61MB
1人プレイ専用

公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/dariusburst/

ダライアスバースト オリジナルサウンドトラック
ttp://zuntata.jp/pickup/db_sound.html

ダライアスバースト リミックス ワンダーワールド
ttp://zuntata.jp/special/ww/
11名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 23:54:40 ID:q3h3mfk10
★アーケード新作★
ダライアスバースト アナザークロニクル 発表!!

公式サイト
http://darius.jp/dbac/
プレスリリース
http://biz.taito.co.jp/release/dariusburst_ac.pdf

Gダライアス以来13年ぶりのアーケードダライアスにして、
ダライアス2以来21年ぶりの専用筐体での稼動を実現!!

2010年冬 稼動予定

ワイド2画面32:9比率+ボディソニック搭載の専用筐体
基板:TAITO TypeX2
プレイ人数:1〜4人
オンライン対応、NESYSカード対応

PSP版にはいなかった新巨大戦艦を確認
シルバーホークバーストにも、オリジンではない新機体が追加
既存のレジェンド、ネクストにも4人プレイ対応によって新カラーが追加

8月6日(金)
Ustream内 TAITO LIVE!にて、ダライアスバーストアナザークロニクル大特集

8月7日(土) 8日(日)
秋葉原Heyにてロケテスト開催
10:00〜15:00までにアンケートに答えるとオリジナルボールペンがもらえる。
(一人1本まで)
12名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 23:55:30 ID:q3h3mfk10
        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3
13名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 00:04:02 ID:9OG8XvQC0
>>1
WE ARE NOW RUSHING INTO ZONE 乙
14名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 00:07:05 ID:JyfSmnUp0
>>1

>>9に追加
・ダライアスバースト アーケードクロニクル(2010?)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 マッドホイール・・・オウムガイ
 アンノウン・・・ノコギリエイ?
 アンノウン・・・デメニギス?
 アンノウン・・・オウムガイ?
 ????
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 ????
 ????
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 グレートシング・・・クジラ
15名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 00:19:18 ID:pMybYwdm0
しかし…
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100807_386297.html
これ見させてもらったが、G.Tでかすぎだろう。

ってか、写真でこれだろ?
実筐体で襲い掛かってくるところ見たら…俺ちびっちゃいそうだよ。
16ダラ男@(流れ者) ★:2010/08/08(日) 00:19:55 ID:???0
仕事帰りにロケテストに寄ってきたぜ
7時前に現地に到着して少し見学してから係の店員君に聞いてみたら
割とすぐ順番が来そうなので整理券貰って30分待ちぐらいでプレイできた
明日もボールペンに拘らず遅めに行けば、取りあえずプレイは可能かも知れない
※一応偽造防止にボカシ↓
ttp://up.img5.net/src/up36792.jpg
問題のプレイ内容の方だけど一人プレイでは選ばれないだろう右端の4P席に敢て座ってみた
これが予想以上に辛い。ボスの背中側に回り込むような場面では多少有利だが、
ほぼ自殺行為だと思う(W
17名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 00:24:24 ID:eyk6fuvm0
ロケテ覗いたけどみんな無限残機してたのかな?
GTとかで死にまくってたけど、楽しそうだったなぁw

私はシューティング検定して帰りました(´・ω・)
18名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 00:28:10 ID:CwSWzWgR0
ところで、興行成功のカギを握る「女」「子供」のプレイヤーは居たの?
19名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 00:28:34 ID:2IXuZXE10
>>16
に、219…w
整理券配布前にプレイできた人含めると250人ぐらいは堅い気がしてきた

にしても、夜なら相当に空くみたいだな
時間調整できる人は絶対そっちの方が良いかもしれない
…今日は土曜以上に暑くなるらしいし
20名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 00:32:21 ID:QvWLz6vX0
まさか今から並んでいる人はいないよな?
21名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 00:36:34 ID:/UvN/yf60
稲中の卓球大会みたいだな
予想以上に人が来ちゃって特典が足らなくなっちゃうの
22名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 00:38:27 ID:ImFgGVwI0
なんだ夜なら余裕なのか
23名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 00:40:43 ID:c/85HbFm0
そして全員が夜狙いに切り替えたせいで、朝はガラガラに
24名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 00:42:47 ID:4z9puIr80
>>23
そしてそれを聞きつけ夜はガラガラ以下ループ
25名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 00:49:40 ID:fQDBbJtS0
>>18
カップルで楽しそうにプレイしてたよ
それを眺めるギャラリーの微妙な空気がなんともいえなかったが
26名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 00:51:31 ID:/UvN/yf60
>>25
リア充カウンターバースト喰らって爆発しろ!
って、誰もが心の中で叫んだだろうな
27名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 00:53:47 ID:F/U46PbG0
入荷見込みありそうな店舗ってここに載ってる店くらい?
ttp://www.taito.co.jp/gc/
片道一番近いとこで車で4時間 or汽車で9000円か・・・
28名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 00:55:37 ID:ZKF+AEu30
29名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:06:29 ID:rd5SHxk40
僕たちは・・・待っていたんだ・・・
30名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:13:06 ID:rcSe/jAu0
俺中学生の妹と二人でプレイしたけどめちゃくちゃ気まずかったな
31名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:14:04 ID:1H6wx64t0
そりゃ4人でとっとと回してもらいたいしなあ
32名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:17:15 ID:hWLcMDVR0
>>30
何で中学生の妹とと秋葉原まで出張ってロケテに並ぶようなシチュエーションになったんだよw
33名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:17:16 ID:QYFAVn030
一人以外ならまだ全然良い方だよ
34名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:18:50 ID:ZKF+AEu30
俺の青春のダライアス・・・

今年15歳のオレには、あの頃はすべてが輝いていた・・・
35名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:26:59 ID:2LTvxO8x0
サイバリオンアーケードに帰還・・・とも言えるんだよな一応
36名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:27:00 ID:+bQL8WIi0
>>27
少なくともタイトーステーションにはもれなく入る……と思いたいけどねぇ
田舎だと県ごとに一台か二台だけという可能性もあり得るから怖い
37名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:29:13 ID:HWdB4vQK0
広島は市内のでかいゲーセンしか入らないだろうな・・・
38名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:35:53 ID:hWLcMDVR0
>>37
ゲーオタ向け路線のタイステとか駅前のフタバとかあるから大丈夫だろ。
39名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:38:34 ID:GKs9Sgod0
ラスボスはシロナガスクジラで、超巨大戦艦とかだったら胸熱
40名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:39:09 ID:1H6wx64t0
こういう時だけは都心住まいがうれしいな・・・新宿に入ってくれればいい
41名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:42:10 ID:9IUPTVEgP
そういや歴代ダライアスで超巨大戦艦だったのって

タイタニックランス(外伝)
クイーンフォスル(G)
ファイアーフォスル(G)
G.T(G)

くらいだったっけか?
42名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:44:20 ID:HWdB4vQK0
>>38
福山近郊は無理臭くね?新作STG入れそうなゲーセンはパークレーンくらいしか無いよ
赤い刀は入るだろうけど大型専用筐体はさすがに無理臭い・・・
43名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:44:34 ID:HXH6d9dY0
>>37
よう同郷
紙屋町の人に聞いたら出来る限り入れたいですって言ってた
44名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:49:23 ID:XlEcVREw0
>>37
尾三地方の俺にはせめて神辺に入ってもらわないと困るw
広島市まではさすがにいけん。
45名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:50:13 ID:B0xzNb8yQ
DIVAスレから新作が出ると今更知ってきますた。
明日はアキバに行くぞー!
46名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:50:22 ID:hWLcMDVR0
>>42
なんだ俺か。
ラウンコの中の人が馬鹿やってくれることを祈ってるよ。
前ならアイビスさんがワンチャンあるかなと思ったけど、今調べたら潰れたんだねあそこ。

つーかなんだよこの地域スレ
47名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:51:16 ID:7cgofPVA0
県庁所在地に入ればめっけもんじゃね?
48名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 02:06:28 ID:myHQTipm0
>>41
IIのアンコウとか一応巨大でね?
49名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 02:11:38 ID:ynWR9zvU0
全3面て、あれロケテ仕様だと把握してたんだけど、
あれ本ちゃんでいくつもりなのか?そんなの思ってもいなかったからアンケートにもかかなかったけど。
マジだとすると「短すぎる」って書いたわ
50名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 02:16:18 ID:creAjTHz0
>>14
全ゾーン別ボスというから新ボス4体追加か!?と思ったら
半分は既存のボスの改造っぽいのかチト残念だな
完全新規はデメニギスとあと1体か…最終面のボスっぽいし
ド肝を抜かれる超巨大戦艦を期待するがどうなることやら
51名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 02:25:16 ID:JQLdUzNg0
>>49
俺は一応書いといたぞ。コンパネにまで当然そうだろと言わんばかりにゾーンマップ書いてたからな
さすがに不安と思ったなら何でも書くべきだな
52名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 02:36:54 ID:528/8bZT0
記事見たらやっぱりハーフミラーなんだな
写真だと一枚っぽいけどハメコミか
53名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 02:50:11 ID:SilUojh+0
グラフィックがPSPよりもずっと綺麗だ
使い回しじゃなかったのね
54名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 02:56:15 ID:ifGQe48i0
>>51
店的に回転悪かったら儲からないから全3面にしたんだろう
上手い人だと「稼ぎ」とかやられて粘られそうだし
その分ルート分岐を増やしたから、何回もプレイしてね(はぁと
55名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 02:58:40 ID:hcXFqx9o0
すいた頃にやりに行ってあげるね
56名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 03:11:23 ID:SilUojh+0
>>54
ベリーハードか何かを追加して縦方向にステージを追加してくれるなら文句は言わん
57名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 03:24:14 ID:hWLcMDVR0
1プレイの時間が短いのは、ヘタレとしてはそれはそれでいいんだけどな。
ただそうなると1クレ200円が高く感じる。
58名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 04:06:22 ID:JQLdUzNg0
どうせなら
  A D H M S
  B E I N T
  C F J O U
    G K P V
      L Q W
        R X
          YーZ  とかだと凄かったが高望みしすぎですねそうですねw
59名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 04:11:48 ID:/R6MXWZF0
しかし、仕事帰りの夜10時頃覗いたが
その頃の時間でも本当に人多かったなぁ
盛り上がってたようでとりあえずよかった
まぁ、贅沢を言えば1プレイくらいしたかったが、どう見ても無理だったw
あと、そのせいかどうか知らないが
今日は妙にミューガンにもいつもより人がいたなw
60名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 04:17:05 ID:zoHP5iJc0
秋葉のHeyに行ったけどすげえ人だかりだったわ
んで、その人ごみの中に石井ぜんじさんぽい人がいたんだけど本物だったんだろうか
61名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 05:41:07 ID:c/85HbFm0
1回あたりのプレイ時間が短くなるのはインカム的に仕方ないとして、
やり込みたい奴はクロニクルモードでどうぞって事じゃないの?
62名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 05:52:59 ID:fJ+aOw7Y0
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/386/297/html/d19.jpg.html
クロニクルモード
膨大な数と条件のミッションをクリアしていく難易度の高いゲームモードです
最初に星系を選び、次に攻略するエリアを選択してください


PSP版のミッションモードみたいな感じになるのだろうか
しかし上手い人が新しいエリアをガンガン解放してくのを、ひたすら追っかける事になりそうだ…
63名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 05:57:25 ID:JQLdUzNg0
クロニクルオリジナルのボスとかいるならちょっと期待したいところだな
64名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 06:03:56 ID:hWLcMDVR0
今日も朝から並んでいる猛者がいるんだろうか…
65名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 06:17:58 ID:JQLdUzNg0
昨日の先頭が朝五時くらいだったらしいから、当然いるでしょう。
12時前の段階で整理券が絶望的な150番目付近配ってたほどだから、出来なかった人は多かったはず。
今日こそは、で気合入れてるやつは多いとみる
66名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 06:40:59 ID:hWLcMDVR0
ついったのハッシュタグで検索してみたら、すでに15人以上いるようだ。
67名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 07:15:02 ID:rUtmiJAR0
地方在住なのにチャリの行動範囲内に4軒もタイトーステーションがある
これだけあればどっか1軒には入るだろう
68名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 07:20:15 ID:BTbeKP1l0
それは2件くらいリストラしたほうがよくないかw
69名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 07:23:09 ID:JQLdUzNg0
福岡かな?それはそれで裏山だな

うちの近所のタイトーなんてよく入れるもんといったらプリクラ機と謎の多人数プレイゲーとかそんなのばかりだからな。
複数人で遊べるという部分に一縷の望みをかけてはいるが、恐らくこんなコアなゲームが入ることは絶望的だろうな…
70名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 07:41:49 ID:rUtmiJAR0
>>69
そう、福岡です
博多ヨドバシの店舗は比較的ビデオゲーム系が入るから期待してる
71名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 07:46:12 ID:BTbeKP1l0
今日は昨日よりは過ごしやすそう…少しマシ程度に
並ぶひと並んでるひと熱中症対策しっかりなー
72名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 07:51:41 ID:G6NxwJNV0
7時時点で30人
ttp://twitpic.com/2cl4ke
73名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 08:24:20 ID:HWdB4vQK0
>>72
何がそこまで人を惹き付けるんだ・・・
田舎暮らしだからロケテとか想像つかんけど、格ゲーとかでも毎度こんな感じなの?

一応10年前くらいに東京に行った時立ち寄ったゲーセンで偶然やってたロケテは体験してるけど死ぬほど閑散としていた
ジャンプボタン一個というシンプル操作で塔をひたすら登るだけのゲーム
作業感が酷くて敵も出てこなくゲームオーバーになる気配が見えないから途中で席を立った
74名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 08:30:04 ID:BTbeKP1l0
ブレイブルーコンティニュアムシフトのロケテストで
Hey4Fの一番奥の席からつづら折りで階段まで人がのびて
そこから1Fまで列が伸びたことがある…
ギャラリーすることすら許されないすごいロケテだった
75名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 08:31:26 ID:ME5LfmFX0
>>73
今までいろいろなロケテに行ったけどこんなの初めてだよ
赤い刀とかのロケテではこんなに並ばなかったし

オススメは夜9時以降
30分待ちくらいで遊べた
76名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 08:45:15 ID:FC1FL8fu0
並びながらPSPのダラバーしてる人、居ますか?
77名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 08:53:05 ID:JMGE1m7u0
クロニクルモードの惑星を開放していくって設定で
DAIVAを連想したのは、多分俺だけ
78名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 08:57:50 ID:rUtmiJAR0
>>77
各ハードで別々のストーリーで出るのかよ
79名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 09:06:38 ID:ifa030240
大型筐体だからって1プレイ\200で、
しかも1クレジットで3面しかプレイできないって…
いくらなんでも高すぎだろ。
シューティング人気が落ちている今の時代でインカムを稼ぐためとはいえ、
そこまで高くしたら余計にプレイ人口が減るだろとしか思えないんだが。
今回のロケテはあくまでお祭りみたいなもんだから盛り上がってただけで。
よほどの金持ちか熱烈なファンしかやりこま(め)ないだろ。
自分は今まで、レースものなどでも1プレイ\200以上のものは、
よほど特別なものでない限り1度もやったことがないし、
オトメディウスは上達しても1クレジットでたった3面しかプレイできないという理由で、
やはり1度もやらなかった。
ダラバーACは出来は良さそうなのに、そこが一番心配だわ。
正式発売されても同じ仕様なら、多分1度もプレイする気にはならないだろう。
設定次第で\100にはできても、1クレ3面までじゃね(\50ならどうにか許せるかも)。
こりゃ家庭用版(PS3かXBOX360?)を待つことになるな。
家庭用版が出たら出たで、DLC商法が心配ではあるが。
80名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 09:14:57 ID:fQDBbJtS0
>>77
惑星開放と言うからにはちゃんと惑星に突入してほしいんだけどな
今は折角のアーケードなのにPSPと変わらず同じような背景ばっかりだし
81名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 09:15:33 ID:VXkGJVCP0
>>76
まあネタで書いたんだろうし、ロケテの順番待ちという特殊な状況下であるが、、、。
ゲーセン内で携帯ゲームするのはマナー違反だと思う。
禁止と書いた壁紙貼ってあったり、店員が注意するゲーセンもあるくらい。
ヘイがどうかは知らんが、個人的にはやめて欲しいねぇ。
まあ、階段ならいいと思うがw
82名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 09:18:56 ID:FC1FL8fu0
>しかも1クレジットで3面しかプレイできないって…
プレイ時間もあるけど、
分岐を増やすほど作らねばならないステージ数がいっきに増えるからね。

スタッフの数が少なくアイデア、時間に詰まるなら、
Gダラのモデルを真似しても良かったのではないかと思う。
ファンは怒らないだろう。

今後は、PSPなど家庭用に移植され、また、開発時間が得られると思うから、
その間に、ダラバーAC2でステージ4やステージ5を作ってもらいたい。
高い筐体を買ってもらったゲーセンから撤去される前に、
ダラバーAC2が発売されることを切に願う。
やはりステージ数は5位は欲しい。
83名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 09:21:22 ID:AhMskY1e0
最近大型のゲーセンに設置されてる筐体で1クレ50円とかあったっけ?
もうずいぶん前に1クレの基準が変わってる印象なんだが
84名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 09:22:37 ID:68hu2Ax20
箱なら一応2台用意すれば2画面でできるからなw
85名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 09:36:49 ID:FipWTbvC0
>>81
階段の行列でゲームやってる人は時々みかけるね。
86名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 09:37:26 ID:xGhwHdUN0
>>82
モデリング数とステージ数は全く関連がない
87名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 09:38:26 ID:m7Uu5l+80
>>81
まあ店で待機するなら他のゲームで金落としていけって話だよな、店側としては。
旧ダラとメタルブラックは常に回転状態だったからできなかったけど、オーダイン
もやりたかったのに常に人が付いてるとはお前らどういうことだ。
88名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 09:39:10 ID:2nGfBY7f0
>>80
ステージグラフィックのバリエーションは少し増やして欲しいね。
色んなステージがないとダライアスっぽくない
あと爆発の表現だけは弄って欲しいな。

ロケテいけりゃなぁ。
しょーがねーからNHK-FMの一日プログレでも聴くか…
89名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 09:45:58 ID:hWLcMDVR0
屋外のステージは一つは欲しいな。
Gダラの遺跡みたいなワクワクするステージが見たい。
あと、PSP版のゾーンAのパワーアップ版をぜひ作って欲しい
海底から出撃っていうシチュエーションがかっこいいと思うのよ
90名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 09:46:13 ID:snki7OJbQ
その200円だが、それが高いと思ってるのはオッサンと俺みたいなシューターだけみたいだよ
俺の周りにはリッチな奴しか居ないのかもしれないけど、今の中高生は皆、楽しいと感じたゲームには初見でもガンガンクレジット入れてガンガンコンティニューするし……
1クレ200円のゲームにもクレジット投入を躊躇わないばかりか、その場のノリでe-passとか格ゲーのカード、戦略ゲームのスターターデッキ買うやつなんてざらに居るよ、その後また遊びもしない癖にね

時代は変わってきてるんだよ、未だに俺みたいに200円入れるのに迷うヤツも稀にいるけどさ
問題は、いかに今の若者に興味を持たせるか、また「STGは難しい」なんて固定概念を取っ払うかだと思う
特に多人数でゲーセン行くと、ノリで知らないゲームを指して「これやってみようぜw」なんてなるから、もしリピートは無くても興味さえ惹ければこっちのもんだと思う
ダラバーは意外に好評価だったから、本当に興味が問題なんだよ
91名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 09:50:27 ID:FipWTbvC0
>>87
オーダインはなかなかあかないね。
一人ついたら30分くらいはほぼ確定だからかな。
しかもクリアしてもネームレジストすらなかなかできないおまけつきw
ルーレットさえ見えればなぁ…。
ロケテやってるからか、初代とIIは人気あったね。
92名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:01:22 ID:G6+Q4NxJ0
>>75
某VIみたいな怪しいのじゃなくて
ある程度信じてよさそうな「伝説復活」だし大型筐体だし

何より格ゲーの新バージョンみたいに
「今のうちにシステムや変更点を齧っておこう」じゃなくて

「地元に来る保証がないw」ってのも大きいんでないかと
93名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:02:00 ID:bIEwtVGc0
>>73
ジャンプボタン一個というシンプル操作で塔をひたすら登るだけのゲーム
が何のゲームなのか微妙に気になる
レインボーアイランドじゃないし
94名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:03:37 ID:R78Dp7F30
今の大型筐体で100円は有り得ん
デッドスペースに置かれた中古ならともかく
95名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:09:38 ID:zhFrGfBs0
>>90
今の中高生というか若いときはみんなそうだろう
年取るとバランスを考えるようになる
96名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:11:23 ID:Wk6+1+kHP
秋葉原新セガの初音ミクのロケテストは1階入り口から建物をぐるっと囲むくらい行列ができたし、
HEYのスト4ロケテストは3階から4階にいって1階まで伸びて、建物の外にも行列ができた。
最近じゃ秋葉原レジャーランドのラブプラスアーケードのロケテストか。前日からの徹夜組が200人。

まあ今回のダライアスもロケテスト伝説のひとつに数えられるのは間違い無いね。

97名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:12:00 ID:CwSWzWgR0
よおし、今日も頑張ってテストプレイするぞー!
98名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:12:38 ID:1Tbpvkkr0
1クレで4人で出来るんだから友達連れてけばいいじゃない。一人実質1クレ50円で遊べるぞ。
全員200円払えば死にまくりプレイだし。
複数人でやった身としてはなんていうか今回、一人でやるのは勿体無い感がある。
一人でやるのももちろん問題は無いんだがね(少し火力不足は否めないが
99名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:13:05 ID:FC1FL8fu0
いまさらGダラやってみたが、スタッフ投入しただけあって、背景、演出のバリエーションは凄いな。
いつかはダラバーACの筐体と今風のグラフィックでリメイクしてもらいたいものだ。

当時プレステ互換基板で開発されてたけど、Gダラチームの表現力に追いついていない。
レイストームまではなんとかなっていたが・・・。
100名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:17:22 ID:r4o6xhADP
1プレイ200円は古い人間的にはやっぱ高く感じるが、遊園地のアトラクションの一種だと
思えば短いプレイ時間も含めて許容出来る気がする。あと、筐体価格が凄い事に
なりそうだしねぇ・・・。致し方ないかなとも思う。
101名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:20:26 ID:Wk6+1+kHP
>>100
バーチャファイター2が超ドル箱だと言われてたね。
あれ200円だったし。
102名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:22:04 ID:m7Uu5l+80
汎用ビューリックス筐体で1プレイ200円なら高いと思ったかもしれないけど、
専用大型筐体でプレイするのに1プレイ200円は当たり前の金額だと思うな。
103名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:24:45 ID:bTG6rOZn0
昨日となりのセガでガンダムのロケテやってたけど
4Fから2Fくらいまで並んでたよ。heyの後に行ったから全然たいしたことねーなーと思ったw
そこで待ってる間みんなPSPやってるよ。
まあ整理券無いから並んで待つしか無いみたい
104名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:28:41 ID:R78Dp7F30
そういやGダラが入荷当初200円だったゲーセンあったな・・もう潰れたけど
105名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:30:31 ID:1Tbpvkkr0
>>102
やってることが専用大型筐体らしくないジャンルだから納得いってないんじゃない?200円イヤな人って。
ガンシューとかならまだしも、みたいな。
3ステージっていう数字の印象もありそうだ。
でも豪華な筐体で大迫力な演出で自機をグイグイ動かして思いっきり遊べるっていうのは
汎用筐体には出来ない体験だし、200円出す価値十分あると思うんだけどなぁ。
106名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:34:13 ID:Wk6+1+kHP
>>104
タイトー直営だとGダラは発売直後は200円でハード設定にしろというお達しがあったよ。
107名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:43:01 ID:FC1FL8fu0
HEYにGダラは置いてあるの?
連射装置付きでver1を置いたら、ダラパーが有る今こそ再評価されるはず。
108名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:43:29 ID:ifa030240
まあ考えてみれば今の時代、何でもかんでも値上げ値上げで、
100円ショップの食品類も値上げはできない分こっそり内容量が減っていったりするし、
コンビニのパンやカップ麺なども高くなってきてるし…
ゲーセンにもその波が押し寄せてきてるんだと考えるしかないのかねえ。
ゲーセンの場合は\110とか\150とか中途半端な値上げはできないし、
上げるときは一気に\100単位で上げなきゃならんから値上げのダメージがより目立つんだよな。
または、上で書いた100円ショップみたいに、同じ値段ならプレイ時間を短くすることで無理やり対処、
難易度的に手ごたえが高くなるばかりで内容量的には物足りないから腕のいいプレイヤー以外はやる気なくなる。
最近のゲーセンはホントつまらん。
多人数前提のものやメダルゲームばっかりだったり。
Heyは古い普通のシューティングも結構置いてあるからまだいいんだが。
ダラバーACは値段はともかく、シューティングとしてヒットするといいね。
多人数前提って要素が含まれてるのがちょっと引っかかるが。

>>90
今どきの子供らはリッチだねえ。どんだけ小遣いもらってんだか。
こっちゃ物価が上がっても収入は全然変わらんのに。
109名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:48:23 ID:bTG6rOZn0
http://seaside-tears.sblo.jp/article/40038230.html
無制限モードって全員がそれぞれ800円払うんじゃなくて合計800円で無制限になるのか
110名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:48:57 ID:Wk6+1+kHP
>>107
ダライアスは初代から全部ありますぜ。

メタルブラック、レイフォース、レイストーム、ニンジャウォリアーズ、サイバリオン
ナイトストライカー、トップランディングなどタイトーゲーありますぜ。

あとスペースハリアー、アフターバーナー、ギャラクシーフォースもあるんでバーストができなくても楽しむがよい。
111名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:49:23 ID:ifa030240
>>98
>1クレで4人で出来る

そうなのか?
でも自分はゲームは常に1人でプレイする主義だから、関係ないな。
今どきのゲームは多人数前提のシステムばっかだが、そういうのには興味がない。
「自分のプレイ」「自分の記録」に、他人に干渉されたくないんだよね。
そういうプレイヤーも、今は減ってるわけか…。
112名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:49:46 ID:2nGfBY7f0
>>106
それは酷い。
タイトーが作ってるのに出荷設定で稼動させないとかw
ダラIIの時も標準設定じゃないゲーセンが多くて寿命を縮めたって言われてたのになぁ。
113名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:02:08 ID:1Tbpvkkr0
>>111
200円3ステージでそこまで敬遠する事無いと思うんだけどなぁ・・・現状の出来でもね。
干渉されたくないっていって周りを突き放して遊ぶゲームにも感じなかったな。あまりにも他人と協力する要素が多くて。
まぁそんなに今の価格でやりたくないなら稼動後に1クレ100円になるまで待ったらいいさ。

1クレ100円で出来るゲーセンとか稼動後に出来たら、4人で行ったら1クレ25円で出来るかもしれないのか・・・
まぁたぶん設定で4人一括か4人別払いかっていう設定が入ってそうだけど。
114名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:02:50 ID:spdZlXZy0
ルート分岐はこれ位が良いです
                                       ___
                                   |  Z'  |
                              ___/ ̄ ̄ ̄
                               |  P  .|
                           ___/ ̄ ̄ ̄\___
                        |  K  .|        |  V  .|
                    ___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄
                       |  G  .|         |  Q  .|
             ___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___
               |  D  .|         |  L  .|         |  W  .|
.        ___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄
        |  B  .|         |  H  .|       |  R  .|
.___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___
|  A  .|        |  E  .|         |  M  .|   .    |  X  .|
. ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄
        |  C  .|         |   I  .|        |  S  .|
       ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___
               |  F  .|         |  N  .|         |  Y  .|
              ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄
                       |  J  .|       |  T  .|
                     ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄\___
                        |  O  .|         |  Z  .|
                            ̄ ̄ ̄\___/ ̄ ̄ ̄
                                |  U  .|
                               ̄ ̄ ̄\___
                                   |  V'  |
                                        ̄ ̄ ̄
115名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:05:11 ID:jNfo+1BM0
同じボスが出てくるんならそんなに分岐はいらない
116名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:08:42 ID:rUtmiJAR0
1クレジット3面なんだから、2クレジットでエンディングまで行ける面構成だろう
117名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:14:37 ID:8XPcvILk0
Gダラリメイクは勘弁して
あれシリーズ中一番つまんなかったから
Ver2で改悪とかシリーズに一時的にトドメを刺した悪夢だ
118名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:15:28 ID:r4o6xhADP
>>114
全7ステージはダラ3までお預けだろ。とりあえず、ダラバーACが出たらスクエニがダラ3の
開発費を捻出出来るようにお布施プレイしまくろう。
119名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:22:14 ID:FC1FL8fu0
>全7ステージはダラ3までお預けだろ。
さすがにそこまでは望みません。
5ステージで良いから、ボスは全部変えて欲しい。
一部はモデル使い回しで、テクスチャーや攻撃パターンを変えるで十分満足しますから。

>スクエニがダラ3の開発費を捻出出来るように
・・・ファイナルファンタジーで使わないでください・・・
120名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:23:14 ID:r4o6xhADP
>>117
個人的にはそれが最もベストな構成だと思うけどね。果たしてどうなるか・・・。

>>118
1~2行目は全面的に否定させて貰う。
121名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:27:27 ID:r4o6xhADP
>>117>>116
>>118>>117の間違いです
122名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:29:49 ID:FC1FL8fu0
>メタルブラック、レイフォース、レイストーム、ニンジャウォリアーズ、サイバリオン
すごいすごい。
足りないのはガンフロくらいだね。
ニンウォリも有るってことは、ダライアス筐体側がご臨終してしまっても、
基板入れ替えで復活させることもできますね?

レイフォース、Gダラの頃のタイトーって本当に輝いていたね。
特にレイフォースは1作目にして、グラフィック、ゲーム性全てで超完成度だった。
本当にタイトーが作ったのかと疑ってしまう。
123名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:29:59 ID:buUkUyKX0
Gダラリメイクお待ちしております

>>117は加齢シューしか興味無い様子なので
初代筐体型棺桶に詰め込んでおきました
124名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:30:06 ID:uTf8cjg60
どちらにせよGダラがゲーセンで出ることはないだろ
バーストACがその答えになってるじゃん
125名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:30:37 ID:spdZlXZy0
>>115
ボスは全部違うにきまってんだろ!
分かってるくせに?
126名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:31:17 ID:x4VPl5CK0
業界を衰退させたボリューム厨がなんか喚いてるな
こういうゴミの意見に耳を傾けてたらどんだけ流行ったって採算なんか取れんわな
127名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:35:10 ID:bIEwtVGc0
腹減った
刺身喰ってくる
128名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:36:22 ID:whrxI7O7Q
何でもかんでもマンセーな盲儲こそ業界に悪影響
129名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:36:49 ID:nGTgzWbxP
何でも厨つければいいもんでもないだろうに
夏だなぁ
130名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:39:27 ID:buUkUyKX0
>Gダラがゲーセンで出ることはないだろ

意味不明
131名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:44:29 ID:8XPcvILk0
バーストACこそ現時点での答えだろ
アーケードに適した筐体とゲームボリューム
Gみたいな無駄な大作主義でスタッフと予算をつぎ込んでクソ失敗するわけにはいかないのだよ
いずれにしてもGがシリーズ中一番の失敗作なのはもう不変だぜ
よかったのはOGRの曲だけでゲームも画面もたいしたことない
当時新作のくせに外伝も超えられなかったゲームにリメイクなんてねーよ
132名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:48:03 ID:x4VPl5CK0
ボクのかんがえたすごいダライアスしか認めないっていう
いい歳して精神の未熟なワガママを喚くのおっさんは
どうぞ自分の納得いく同人ゲーでも作ってろよ
133名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:52:09 ID:TlfWJbCc0
バースト大好きダラ新参連合と
やっぱクジラはZ'じゃないとなダラ古参枢軸の
OGRな争いがまーた始まった
134名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:53:28 ID:Tnw0POLj0
全3面でいいからやるたびにパターンが変わってくるぐらいの仕掛けがほしいね。
135名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:55:03 ID:xJoHXac20
>>134
レイクライシスの悪夢を繰り返す気か
136名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:59:36 ID:8XPcvILk0
タイトーのプレステ基板ゲームに傑作なしだからな
レイフォも初代が最高でストームクライシスとどんどんダメになっていった
ダライアスは外伝ががんばったのにGがダメにした
カオスヒートとかマジカルデートとかどうしようもないゲームが多かった
ダライアスも初代とIIと外伝は好きでバーストもよくできてておもしろいけどGテメーだけはダメだ
137名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:00:44 ID:Ep8sbOvx0
全3面はちょっと短いよなあ
クロニクルモードがメインになるのかな
138名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:04:34 ID:TKeY6iNJP
>>93
多分タワーアンドシャフト
139名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:06:30 ID:Tnw0POLj0
>>134
すいませんでした;;
140名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:08:02 ID:7j7/yDjo0
Gダラって今アケでリメイク出すんなら
確実に皆が知ってるGダラじゃなくなってしまい
今リメイク希望って言ってる人からは受け入れられないような
別の何かになるんだけど分かってるのかな
現実的に見てレイストームHD方式で家庭用じゃないかね
141名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:09:21 ID:hWLcMDVR0
ちょっと時間ができたときに軽く遊べるのはいいと思うけどな。
スコアランキングが難易度毎に用意されていれば、ガチ勢のやりこみも熱いだろうし。
ただ、15分で200円か…カードゲーとかに比べれば良心的ではあるけど…

4人プレイで一人頭200円だせば残機無限できるっていうのは、素直にいいアイデアだと思うんだけど、
この辺のバランスがむずかしいな。
142名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:13:36 ID:ifa030240
>>130
>>124はGダラといってもリメイク版のことを言ってるんだろ。
Gダラのリメイクは今のアーケードでは無理でも、家庭用で是非出して欲しいとは思うな。
あのアーケード版はPS基板なんてアーケードとしては中途半端な性能のシステムだったから、
演出や音楽はよくてもグラフィックが荒くて惜しい出来だったからな。
ステージ数もゾーン内分岐があるとはいえ通しで5面という少なさだったから、
(全体のボリュームがあっても、一度のプレイが短いのが問題)
新ステージを追加して7〜8面ぐらいにはしてほしい。
レイストームHDみたいな中途半端なリメイクならいらん。
あと、ネット配信じゃなくてちゃんとしたパッケージ販売がいい。
143名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:18:53 ID:bTG6rOZn0
昨日整理券もらう時に、
「一人プレイで3面クリアで30分かけてクリアする人もいるのでそんな人ばかりだったらプレイ無理かも」と言われた。
クリアに30分かかるなら3面でいいんじゃね
144名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:25:04 ID:e/b9f/On0
ロケテストといえば「超ちゃぶ台返し2」のロケテストもHeyでやってるんだっけ?
145名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:29:48 ID:TKeY6iNJP
4人同時に出来るから詰め込んで同時にプレーしてもらってるのかと思ったら1人づつプレーしてんのね…。
146名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:30:08 ID:1H6wx64t0
というかGダラはせめてまともな移植をしてほしい
147名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:31:19 ID:JQLdUzNg0
>>108
夏休みとはいえ、早朝7時から音ゲーコーナーにわらわらいる中学生を見ると
本当にそれでいいのか親と本気で思ってしまう。小遣いやり過ぎだろ。
148名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:34:41 ID:JQLdUzNg0
>>144
あの置いてあるだけゲー、続編が出るのかよw
149名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:42:53 ID:Wk6+1+kHP
池袋と横浜と川崎だね。
超ちゃぶ台返し2ロケテスト6日〜8日
池袋サントロペ、ラウンドワン横浜、川崎ヒーローズベース

http://www.taito.co.jp/arc/noko/chabudai.html
150名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:45:36 ID:JQLdUzNg0
>>149
ロケテ情報の真下の自虐に吹いたw
151名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:52:25 ID:QG+anbmz0
>>141
せっかくNESYS対応なんだからICカード使ってプレイデータ記録しても
いいんじゃないかと思うね
152名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 13:02:15 ID:FC1FL8fu0
タイトーのプレステ基板ゲームに傑作なしだからな
>レイフォも初代が最高でストームクライシスとどんどんダメになっていった
>ダライアスは外伝ががんばったのにGがダメにした
俺もレイフォ最高だったが、レイクラが駄目すぎて、レイストも後に評価出来た。

>カオスヒートとかマジカルデートとかどうしようもないゲームが多かった
カオスヒートはアクションの超名作。
この面白さが分からないとは素人だぜ。

>ダライアスも初代とIIと外伝は好きでバーストもよくできてておもしろいけどGテメーだけはダメだ
Gそんなに駄目かなあ・・・
処理スピードもアップアップだったから、
テンポを上げてリメイクしたら十分逝けると思うけどな。
153名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 13:06:50 ID:tAhrh/ps0
シリーズで一番遊んだのはGダラなんだが、流れがアレだし黙っておこう
154名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 13:10:54 ID:OHBO9Y5C0
カードはカードに興味がない層が引いちゃうから
カード作らないと全部楽しめないんだ何回もやらないとダメなんだって感じで
155名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 13:11:15 ID:QG+anbmz0
>>152
Gダラは演出はすごいんだけど、ボスの攻撃パターンがN-wayバラマキ弾と
誘導レーザーばかりなのがなぁ・・・。もうちょっとバリエーションが欲しかった
156名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 13:16:43 ID:QG+anbmz0
>>154
ステージセレクトな時点で、1度で全部遊べるわけじゃなし、
シューティング自体繰り返し遊ぶことを想定してるから、
向いてると思うんだけどね

バトルギアみたいに機体のカスタム情報が載るわけじゃないから、
カードがなくても性能に差はでないし
157名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 13:22:11 ID:yuMZkbxK0
>>110
アフターバーナーIIが消えてスターラスターになってたよ
158名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 13:25:57 ID:XsS/9vCA0
>>157
スターラスターにAC版なんてないけど…?
159名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 13:30:19 ID:jLx2wrXL0
>>158

ないあるよ(実はある)

160名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 13:34:42 ID:FC1FL8fu0
有るよね。
>スターラスターは業務用のVS4筐体でも供給された。
>ファミリーコンピュータと異なる仕様上の都合から、
>スターノイドの召喚にはコントローラ2のマイクではなく
>筐体上のプレイヤーセレクトボタンの乱打を用いる、
>補給基地にドッキングしても補給を受けられる回数は
>各基地あたり一回のみに制限されている、などの違いがあった。

>タイトーのプレステ基板ゲームに傑作なしだからな
FX-1のレイストーム、Gダラver.1
G-NETのカオスヒート、サイバリア(サクセス)、式神の城(アルファ)、フリップメイズ(モス)
あたりは遊べたと思うぜ。
161名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 13:42:47 ID:FE5jeb/k0
冷静に考えると聖地だからこその賑わいかな。
これが普通のタイトーステーションに置かれると過疎ると思う。
専用筺体なんだけど、特別凄いとは思わなかった。
戦場の絆みたいなインパクトは無い。
恐ろしいのは簡単にオンラインアップデートできるから、
バージョン上がったら別ゲーになったりパターンがころころ変わる事か。
162名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 13:44:25 ID:nGTgzWbxP
>>161
デススマIIの悪夢再び?
163名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 13:44:44 ID:mi9NzWdb0
というかHeyにそのスターラスター置いてあった気が
昨日
164名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 13:57:04 ID:bOlhy49s0
ナイトストライカーに感動した
165名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 14:01:47 ID:bfQA7Pun0
 |-─―- 、
 | ,...、   ::\
 |/◎ ヽ  :;;;;|
 |◎◎|   :::;;;|
 |ヽ;__ノ,.-‐-、, :l;|
 |  ( ◎◎)゙ :;| 「………」
 |()() `⌒´ :::;|)
 |=''==、   .::;|
 |┼十ヽ   _ノ  
(⌒ー─' )
(⌒ー' )
166名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 14:07:41 ID:TKeY6iNJP
これ残機共有なのね。
通りでコンテ不可の中多人数でやらない訳だ…
167名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 14:10:46 ID:NeXvCrXv0
>>162
それ、アップデートが云々とかそれ以前に、ゲームとして全然面白くなかったってのが大きい
ケイブのは一通りやってるけど、あのケイブが?と疑うほど浅い作りこみ(パターンとか)だった
168名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 14:49:31 ID:ZELKtpkJ0
>>122
だがメタルブラックに連射機がついているというクソゲー仕様。あれだけは如何ともしがたい
グリッドシーカーとかガンフロはたまに入る。逆鱗弾?はてなんのことやら・・・

あと2in1でストームのレイクライシスもアルヨ
169名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 14:52:28 ID:FC1FL8fu0
>ナイトストライカーに感動した
俺も発売後3年くらいしてから遊び出してハマッたよ〜。
大学1、2年のときにメタルブラックと代わりばんこにプレイしてたよ。
あまりに好きになってサターン版買わずに基板に逝った。

ダラも(バースト以外)全部持ってて一時はモニタ3つ買って3画面実現したよ。
狭いマンションに引っ越したから、もう再現できないと思う。
170名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:00:47 ID:8XPcvILk0
Gダラですごかったのは音楽と演出だけ
ゲームは外伝に遠く及ばないほどクソつまらなかった
両方並んで設置してると外伝の方がウケがよかったしな

タイトーのプレステ基板ゲーは他社製ソフトなら傑作あったすまん
でもGダラテメーだけはダメだ
こうするとおもしろいだろう?え?面白がれ!って独り善がりな押しつけを
ダライアスでやられたうえに爽快感がまるでないのがゲームとして致命的にダメだ
171名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:02:25 ID:TLWVc5Wl0
そんなことよりツナサシミ食べたい
172名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:06:11 ID:FC1FL8fu0
確かにプレイ回数ではGダラ、ゲーセンでほとんど遊んでない。
処理がもっさりしてたから爽快感に欠けるね。
スピーディに再調整をしたら、結構逝けると思うんだけどなー。
あれだけのアイデアをFX-1の基板で終わらせるのはあまりに勿体無い。

リメイクするか、
せめて使えそうな部分をダラバーAC2に採用してほしいな。
173名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:10:41 ID:LSMFIXa80
まあどんなSTGでも糞野6より
遥かにましなわけだがw
174名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:11:35 ID:1M6KIBJs0
>>172
スピーディに再調整して出来上がったのがVer.2だよ!
175名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:13:08 ID:/nXRXVvq0
>>172
そうそう特にGダラの1面のザコキャラ(αな動きする奴?)の動きがとろくて
もたもたしてるのは待ちくたびれる感じで嫌だった
今回のバーストACみたくビュンビュン飛んで来るのには好感が持てた
176名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:14:49 ID:aC6YSqVa0
客の回転を強引にスピーディにしようとして失敗したけどな
177名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:18:00 ID:LSMFIXa80
Twitterより

ボールペンオワタ
178名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:20:18 ID:eyk6fuvm0
自分は外伝は深海のラスボスルートしか遊ばなかったけど、
Gは全部クリアできるまで遊んだからなぁ・・

人それぞれやな
179名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:24:22 ID:LSMFIXa80
新品でVer1も2も当時基板買ったぜ。
Ver2やった時のやっちまった感は異常だった。
でも2は2なりに楽しめたけどな。

個人的にタイトルが暖色系のダライアスは
自分と相性悪いイメージがある。
II、Ver2、ダラツインもだっけ(箱がオレンジなだけ?)

1(PCE移植含む)、外伝、GVer1、フォースはOK。

GBA?ありませんよそんなの。
180名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:26:14 ID:FipWTbvC0
>>179
> タイトルが暖色系のダライアスは
> 自分と相性悪いイメージ
今回まずくね?(w
181名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:31:14 ID:ajE0ZAk70
ファミ通の記事見て初めて知ったけど、これは否が上にもアドレナリンが
大量分泌されてしまうな。
しっかし、ゲーム業界総不況のこのご時世に、ただでさえ悪化している
アーケードで且つ、ジャンルとして死に体のSTG、しかも横シューで、
よくこんな専用大型筺体の企画が通ったもんだな…。
なんか社長の弱みでも握ったんかw
182名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:38:41 ID:m7Uu5l+80
>>181
生放送中のプロデューサーのビビリ具合からすると和田社長の弱みは握れてないっぽいよw
183名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:41:18 ID:1Kf4F/lG0
家庭では再現できないゲームが欲しかったんだろw
184名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:45:52 ID:seaujccv0
社長はなんか勘違いしてしまったんだろう
俺らとしてはありがたい限りだが
185名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:49:58 ID:Tsp+6uA80
οか
雷鳴と共にクジラが出てきそうだ
186名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:50:02 ID:sWqjEqOe0
インベーダーはタイトーの顔
ダライアスはタイトーの意地 by社長
187名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:53:08 ID:XlEcVREw0
昔の大型筐体で1Play \500もあったのになぁ。
R360のG-LOCとか。
最近は大型筐体で出てくれるだけでも嬉しいが、問題は地方のゲーセンに
入るかだorz
188名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:55:17 ID:1Kf4F/lG0
迫力の出ない操作性が悪いPSPにバーストを出した理由が不明だ
せめてPS2か3で出して欲しかった
PSPだと画面を誤魔化せて開発費が少なく済むからなのか?
189名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:56:50 ID:ZKF+AEu30
190名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:56:56 ID:TmjC5LYt0
クロニクルモードで色々な惑星選べるなら時系列無視で過去のシリーズとリンクできないかな
外伝ステージでシャコバースト、バーストコーザーとかGステージでアノマロバーストとか
191名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:57:21 ID:FC1FL8fu0
>新品でVer1も2も当時基板買ったぜ。
>Ver2やった時のやっちまった感は異常だった。
ロケではなくて個人で?
プレイ前に基板で買うなんて凄いね。
本業が忙しくてゲーセンに行けない状況でもあったの?

3D,3Dともてはやされてるけど、
ダラバーACは、横2画面対応のコンテンツとして是非家庭用に移植してもらいたい。
同型の最新レグザを2台買ってでも再現するゾ!

>インベーダーはタイトーの顔
>ダライアスはタイトーの意地 by社長
ギャラクシアンは面白いと思うけど、
インベーダーはストレスしか感じなかったな。

ダライアス専用筐体には夢があるよ。うん。
192名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:58:20 ID:NeXvCrXv0
>>189
どうした?
193名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:06:53 ID:ajE0ZAk70
アナクロはダラ世界においてストーリー上、どういう位置づけになるんだろ?
ダラバーでわざわざ公式年表を設定しただけに、年表的にも気になるな。

>>186
えっ?まじにそんなこと言ったの?
だったら、ちょっと見直すな。
194名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:10:04 ID:Ik/xKOWH0
業界のひとがはなしてるのが耳に入ってきた

「ネットだと220万ていう噂がでてますねえ」
「高いとも安いともまだ言えないですけど
 びっくりする値段だとだけ言っておきますよw」

気になるだろボケw

筐体みてると安っぽくない造りだし
画面もいいし…もっと高いんだろうか
195名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:17:37 ID:Ik/xKOWH0
そういえばヘッドフォン端子が
1Pと2Pの間に1個、
3Pと4Pの間に1個の計二個しかない
端子の両側には左右の三角ボタンがついていて
どっちの人が聞くのか選ぶようになってる?
4人でヘッドフォンプレイはできないんだろうか

みてると時々プチフリしてるな
気になる程度ではないけど
製品版では直ってると思う直ってるといいな

クリア時のワープ画面は
読み込みで時々カクっとする
あそこは戦士の休息タイムだし
ぼーっとするのにいい時間なんであそこもなくしてほしいな

バーストのシステム理解してる人と理解してない人で
プレイに差が出てる
前の方に設置して思った方向に向けられず疲弊していく人と
左下に設置して二画面対角線において魚群で楽する人とか
待ち時間長いんだから予習してきてほしい
このスレ読んでる人なら問題ないと思うけど
196名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:19:53 ID:bBzfxntw0
>>191
スロプロやってて金銭感覚崩壊してたwww
23万くらいだったよ
197名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:24:56 ID:Wk6+1+kHP
意外に安いんじゃない?駆動部分も無いし、椅子が動いたりするわけでもなく。

案外150万前後で収まると見てるが。
198名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:25:44 ID:StxRr0F70
行ってきた。
オリジンのウエーブはボスも貫通。
でもすごい弱そうだった。
199名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:27:09 ID:rUtmiJAR0
>>193
一昨日のライブで言ってた
200名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:34:13 ID:StxRr0F70
今後調整されるとは思うが、ネクストでやったんだが設置バーストをすると
PSP版は自機を動かさずにいるとまっすぐ設置バーストが出ていたんだが、
ロケテ版はなぜかバーストが下を向こうとする。
バーストパーツがずれて設置されてるっぽい。
上に向かせたければ、設置バースト→前に行く→上に行く、とやらないといけなくて
すごいストレスだった。
201名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:35:47 ID:68hu2Ax20
wd社長は自身がゲームが好きだから、固定ファンがいるゲームは大切にするよ
202名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:35:49 ID:rUtmiJAR0
>>200
だとするとサウザンナイブス戦がちょっとやりにくそうだな
203名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:37:16 ID:FC1FL8fu0
>「高いとも安いともまだ言えないですけど
> びっくりする値段だとだけ言っておきますよw」

>気になるだろボケw
確かにめっちゃ気になる。
完成品&特別輸送費込みの高いバージョンと、
パーツ状態で自主組み立てキットの廉価バージョンの、
2種類が有ったりして。

>スロプロやってて金銭感覚崩壊してたwww
スゲー!!
自分は中古でセコセコ集めてました。
当時レイストとGダラVer.1合わせて2万5千円くらいで買いました。
204名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:44:34 ID:Wk6+1+kHP
ケイブだと新品基板を買う個人顧客が多いんだっけ。
赤い刀も20万ちょうどだし、移植されたとしてもフレーム単位の違いが嫌だってのが多いし。
じゃあ買っちゃえとw
205名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:46:37 ID:fmTwUYKEQ
>>160
>G-NETのカオスヒート、サイバリア(サクセ
ス)、式神の城(アルファ)、フリップメイ
ズ(モス)あたりは遊べたと思うぜ。
亀レスだけどおおっ、同志っ!!!特にカオス
ヒートとフリップメイズは当時、身近にこの
作品が好きな人がいなかったんでこのカキコ
は嬉しかったり。
206名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:52:33 ID:6FkO97350
>198
え、本当?だとしたらそれが良い方向に働くかは別問題だが
オリジンの存在に価値がでてくるな

まあ、そもそも前のウエーブは何でも貫通だったし
初代機体をうたうならその変更はアリですな
207名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:53:30 ID:9+1tkXqj0
やっぱりドロドロ渦巻いてラスタースクロールのマダラ半透明サイケデリックな宇宙じゃないと
ダライアスって気分になれないなぁ・・・なんかセレクト画面で新パイロットのシルエット出てたな

・・・時間無くて結局BATUGUNプレイしただけで帰ってきたけどw
208名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 16:59:04 ID:0ycyttP70
>>182
しかも、過去の一蹴された企画案を持ち出されて逆襲されたw
209名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 17:12:54 ID:1M6KIBJs0
>>203
ハーフミラーの調整があるから、かならず設置費込みのような気がする。

ちゃんと調整できるなら、HeyのダラIIみたいに、
独自で組めるかもしれないけど
210名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 17:21:51 ID:vxjl/kfl0
ハーフミラー復活って事はwikipediaのこの記事は修正されなきゃならないな
>なお、現在であれば、液晶モニタやリアプロジェクションモニタで
>横長の画面は容易に実現できるため、重量面で不利な
>ハーフミラー構造で横長の画面を構成するメリットはない。
211名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 17:30:45 ID:FC1FL8fu0
液晶モニタメーカーにお願いをすれば、
左右のつなぎ目が限りなくゼロの2画面ユニットは発注できそうな気もする。
ブツけると破損するだろうから隙間ゼロは無理だと思うが。
構造上無理が有るので故障時は実費修理前提になるだろうけれど。
212名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 17:34:19 ID:ZsqNhiLt0
>>207
新パイロットっていうか宇宙軍のヘルメット被った誰か、って程度じゃね。
ていうか今回もう、パイロット設定全破棄を覚悟し始めた。
213名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 17:47:57 ID:QvWLz6vX0
ダークヘリオスの長さはそのまま?
折角だから1.5倍くらい長くなってくれないかなあ。
214名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 17:55:16 ID:esUXUs3T0
並んでやるのは不可能なので、1時間ぐらい見て来た。
何時間も並んでたはずなのに、1面でどーんどーんとすぐやられちゃう人とか、
バーストをボムと思ってるのか、まったく使わない人がいた。
ナイストやって帰ってきた。
215名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 17:56:11 ID:creAjTHz0
>>210-211
特注品のパネルになると値段が跳ね上がるだろうし、
ハーフミラーにしたのは汎用品を使えるのと、
初代の筐体で言われた水槽感を出すためじゃないかなぁと思った
216名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 17:56:36 ID:StxRr0F70
確かに、バースト使わない人がすごく多かった。
復活組が多いのかな?という印象。
217名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 17:59:42 ID:Q2/72KwI0
和田 「インベーダーはタイトーの顔」

バブルン 「・・・」
218名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:02:26 ID:sy4r3x670
http://jp.kohjinsha.com/models/dz/index.html
これあんま隙間ないよ!

でも外部入力は無いのかな
219名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:04:52 ID:2rDQ2k9G0
こんなディスプレイあったなあ
http://japanese.engadget.com/2009/06/04/nec-43-2880-x-900-crv43-7/
220名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:05:21 ID:DEC345fBQ
昼に来て既に整理券終了で後ろで見るしかないとかどんだけ。
つか現時点で100人いってないんだよなあ。200円で高めなのに総インカムは…
チュートリアルは出るんだが、よく解らん上にゲームの雰囲気ぶち壊してるしちょっと微妙。
でもハーフミラーで初代並みの画面の広さな専用筐体はそれらを打ち消す位魅力的なので頑張って開発してほしい
221名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:06:28 ID:0L2AKikO0
ハーフミラーの調整て今回いるのか?
CRTじゃないからサイズ完全に固定だし
ミラー固定しといて画面の方数ドットずらすだけで
あわせられそうな気がするけど
素人思考すぎかな
222名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:10:08 ID:1Kf4F/lG0
8月に秋葉原でロケをして
数週間後にAOUショーで完全版をお披露目して
秋にタイトー直営店で先行発売?
223名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:16:42 ID:FipWTbvC0
置きバースト使っただけで後ろから上手いなーなんて聞こえてきたのはちょっと辟易したかな。
小物の群れの流れをある程度見たら置きバーストを使うのはPSP版からやってた人なら基本では?
224名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:18:53 ID:lHqWklnn0
HEYに居られる方、もしよろしければ、
一時間おきくらいで良いので
現在案内されている整理券番号を実況してください。
どうか、おねがいします。
225名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:21:49 ID:ZsqNhiLt0
>>223
辟易までしなくてもいいんじゃない?それちょっと冷たいと思うわ。
226名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:27:31 ID:creAjTHz0
アーケードのダライアスしかプレイしないというか、
家庭用とか携帯機でのダライアスは遊ばない人が実の所結構な数いたのでは
まぁ携帯機だからってバカにして遊んでなかったプレイヤーが
今回のACでダラバーに触れて見直してくれると嬉しくはあるな
227名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:28:17 ID:vxjl/kfl0
>>223みたいのがいるから新規が入ってきづらい空気になるんよね
228名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:30:19 ID:bBzfxntw0
>暖色ロゴと相性悪い

フォースが暖色でツインが寒色だた
229名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:41:26 ID:yL7qqdg80
>>114
これなら1play500円でもいい
230名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:49:04 ID:pzWwhJLZ0
>>223
俺はゲーム機持ってないから昨日のバースト見て感動したぞい
あとカウンターのタイミングが難しいって話が時々あがるけど
β波をα波を消すぐらいに想像してるのだけど・・・やっぱもっとムズイ?
231名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:51:23 ID:k2Q7Q+Gf0
シューティング全くの素人に貸したらめっちゃ面白いって大喜びしてるよ
毎晩やっててHコースならもうすぐ1クレで越せそうだって
ルールから設定からいろいろ質問攻めにあってて嬉しいぜ
232名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:52:53 ID:QYFAVn030
なんかあの専用筐体だと連射しなきゃいけないような気がして
バースト固定も出来ずに戸惑い死んだ俺もいる
ショットはセミオートでいいんだった…なんで気付かないんだろう
PSP版は練習してたのに…
すまぬ相方の人
233名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:53:14 ID:rUtmiJAR0
>>230
カウンターはGダラと全然違う
相手のビームが当たる一瞬前に出さないと成功しない
234名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:56:59 ID:ynWR9zvU0
赤ん坊が成長して立ち上がったことを喜べないのと同じだよね
235名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:57:46 ID:bBzfxntw0
>>224
プレイ中 100

呼び出し中 111、113
236名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 18:58:48 ID:sL1HFRs00
237名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:01:38 ID:bBzfxntw0
あと1時間で帰らなきゃいけないんだが
順番が間に合わなそうなので
おいらの持ってる135番の整理券欲しいやついたらあげる。
238名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:03:15 ID:M2hcd1oc0
>>231
イイハナシダナー;;
239名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:05:44 ID:QYFAVn030
>>231
バーストはほんとSTG入門には良いと思う
いいなー
240名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:06:57 ID:bBzfxntw0
Unknownが一瞬unkoに見える。

OGR氏の言うとおり先入観とは恐ろしい
241名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:07:08 ID:1Tbpvkkr0
割り込みバーストの感覚は割と同じに感じた。
242名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:07:27 ID:FipWTbvC0
>>225
ごめん言いすぎた。
いや、その、半年以上も前に家庭用で原作が出ていてというゲームだから、
バーストの基本的な使い方なんてロケテにくるくらいの人ならみんな知ってるんじゃないかな?と思ったんで。
しかしカウンターバーストは本気でムズいので、ロケテで決められた人のことならマジで上手いと思うわ。
意外だったんだけど実はPSP版やってない人だとか、ダライアス自体ほとんどプレイしてない人もいたんだよね。
ほんとごめん。
243名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:12:10 ID:pzWwhJLZ0
>233
やはり難しいですか・・・
どう見ても初見殺しレーザーに見えたんだが
アレを当たる直前に打ち返すとかどんだけ・・・
情報サンクス
244名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:14:30 ID:T2I7d49w0
>>236
嗚呼・・・
滑らかに動く廃ビルの時点でなんか込み上げるものがあるな・・・
245名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:22:25 ID:1Tbpvkkr0
>>243
一応敵が発射するタイミングに、
赤い○が二つ敵のバースト発射口あたりの上下から下がってきて
それに従えばカウンターになるから
最初はそれでタイミングを把握するといい。
もしくは、敵がバースト発射してる最中に
そのバーストに潜り込むように入りつつ、潜るのと同時ぐらいにバーストを撃つと
それでもカウンターバーストは成立する。
こっちは本当に練習が必要。
246名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:25:01 ID:BTbeKP1l0
>>236
5:50のとこで後だしカウンター成功させてるな
うめぇ
247名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:25:52 ID:bBzfxntw0
バーストの残量メーター無くなったの?
248名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:26:34 ID:1Tbpvkkr0
>>247
自機の下にある。
249名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:29:04 ID:/ldWyD1H0
>>239
26のオッサンだがそれでも今の若いやつにやらしたら難しいって言うよ。
バーストは易しめと言っても初見だと自機や敵バーストの処理に苦しむしね。
高校生の親戚にやらしたら難すぎとか言ってたよ。
PSPていうだけでも操作性に難ありだと思う。
250名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:30:45 ID:bBzfxntw0
>>248
さんきゅ
分かりにくいね

プレイ中 111
呼び出し 112〜116
251名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:31:54 ID:6wZtdHX20
自機の真下にゲージあるの、みっともないと思ってたんだけど
画面広いし視認性のうえで仕方ないかな
252名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:35:31 ID:rUtmiJAR0
>>236
道中の攻撃かなりきついな
バーストモード準拠?
253名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:35:56 ID:Wk6+1+kHP
秋葉原到着、本当にに☆ら☆があるー!
燃料切れが激しいね。

今んとこ一人で遊ぶ人がほとんどかな。多人数は少ない。
ギャラリーもすごく多いけど外国人多いなー。黒人が3人ほどいたぞ。
254名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:38:38 ID:bBzfxntw0
整理券いらんかねー

あと10分〜15分で帰るお
255名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:39:35 ID:1Tbpvkkr0
まぁ誰でも初見でいきなりクリア出来るわけないしね。
歴戦いくつも勝ち抜いてきて、弾は速くて大量なのが当たり前って考えてるシューターじゃない限り。
PSPのバーストが初心者向けっていうのは、単に弾の量が少ないとかって話じゃなくて
ステップアップしやすいって意味のが強いと思う。
まずはアーケードのイージーからしっかり始めて、
そこからルートを下に向けていったり、難易度を上げたりバーストモードに挑戦したり。

既存のSTGはイージーにしようが何機設定にしようが正直大して・・・誇張すればほとんど変わらないが
バーストは攻撃方法が増減するから明らかに次のステップに移ってる感があるんだよな。
死ぬ=難しいと思われてるんだと難しく感じるだろうな。
256名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:43:20 ID:YTHRmO7s0
>>213
PSP版知らんから比較は出来ないが、スゲーデカ長くてカッコよかった
あと第二形態も超カッコイイ
257名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:43:35 ID:rJL4insM0
>>236
いいな。PSP版のAゾーンらしきステージのアングルとかもパワーアップしてる
大往生の曲がたまに聴こえるなw
258名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:43:43 ID:Wk6+1+kHP
>>254
んじゃいただこうかな。いまヘイにいないから50分ごろでよければ。
259名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:46:26 ID:bBzfxntw0
>>258
台の左側にいる黒シャツ黒ズボンのピザに声かけてくだせえ
260名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:48:17 ID:Wk6+1+kHP
>>259
了解した、本人確認としてiPhone4持って話しかける。
261名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:51:26 ID:a0t6Mvzd0
>>213
ヘリオスの長さは変わってないよ
262名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:00:08 ID:bBzfxntw0
無事渡せたので帰宅

プレイ中115

呼び出し 119まで
263名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:00:51 ID:1H6wx64t0
ロケテって閉店までやってる?
264名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:02:21 ID:a0t6Mvzd0
あ、書き込めた。
ついでに色々書いておく

・ミラキャスの「判定の無いレーザー」はAC版でも判定は無い、おそらくヘリオスも同じっぽい
・「1回だけ方向転換する紫レーザー(ミラキャスがよく打つやつ)」はバーストを遮断する
・同属性の弾消しは今回も健在
・パワーアープアイテムが敵弾を防いでくれる(PSP版は防いだっけ?)
・設置バーストの回転速度が遅い、回転時にバーストが「しなる」
・画面が横長いせいで対角線上に設置バーストしても安心できない
(敵も多すぎるので、バーストによる防御を過信すると抜けてきた雑魚にやられる)
・間違えてバースト3回押すとピンチになるのは今回も同じw

265名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:05:34 ID:a0t6Mvzd0
今日も夜の同時プレイを狙って行きたかったが、終日通常モードなら無理っぽいなぁ
つか、今100番台とか開店直後の人数じゃねーか・・・
266名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:22:27 ID:Wk6+1+kHP
プレイ中117

呼び出し128
267名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:25:08 ID:FipWTbvC0
なんだか昨日よりも進みが悪くないか?
268名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:25:11 ID:bBzfxntw0
>>266
意外と早く呼ばれそうだね
くそうwwwもう少しだったのにwww
代わりに楽しんでね!

電車の中でバーストなう。
始めてアケAゾーンで2000万超えた
269名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:28:28 ID:Wk6+1+kHP
>>267
昨日の4人を一人にしてるからね。
複数人は整理券を持ってる後ろに並んでる人が同意したのみOK。

閉店まで整理券を消化できるかどうか。
270名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:28:31 ID:pMybYwdm0
>>267
昨日プレイして多少感覚つかんだ人とか、
土曜日には動けなかった社会人@(元)凄腕が、日曜だからと張り切って出てきてるため、
回転が遅くなってるとか。
271名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:28:41 ID:/nXRXVvq0
>>236
1面冒頭のワープアウト演出いいなあ
2面3面でも冒頭で高速スクロールしながら
地形判定があるところは黒色からだんだん色ついてから
しばらくして地形判定つく、とかして
ボス前でも高速スクロールしてボス戦突入とかしてくれたら神なのに
272名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:29:56 ID:Wk6+1+kHP
あと、コンティニュー禁止、6クレ入れて残機無限モードも禁止になってる。
273名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:33:34 ID:Wk6+1+kHP
券をもらったお礼に、少しでも回転を上げるため4人を呼びかける。
274名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:39:37 ID:Wk6+1+kHP
番号133から4人を募集
275名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:40:33 ID:JQLdUzNg0
>>242
PSP版やってない人がロケテ初日早朝に突撃してました
ええ、バーストの使い方もろくに把握できないまま終わりましたとも。

こんなことなら予習は必要だな、とも思ったが稼働してから覚えるのも悪くないかな…
276名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:41:22 ID:pMybYwdm0
本稼動時には、やっぱバーストモードも追加かねえ。
「一般人お断りの致死激辛・鬼畜盛りを自己責任で召し上がれ。」的なポジションで。
277名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:42:08 ID:a0t6Mvzd0
呼びかけるって、もしかしてスレ上でか?
278名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:43:48 ID:Wk6+1+kHP
呼び出しが132から148まで飛んだw
帰った人多いのね。
279名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:53:15 ID:QYFAVn030
やる直前にタイトーの人に確認して初めて知ったんだけど
「コンティニュー禁止」ってなってるけど複数でやる場合はまず初めの人の1クレ分で「全員が遊べて」
残機(1クレ=3機)が尽き次第人数分のクレで続けて良いみたいだったんだよね
これを初めのうちに告知しといて欲しかった
知らないで「1プレイ3機を全員で共有」ってだけ聞いてたらそりゃ皆複数でやらないよ
280名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:56:33 ID:kn22Or1C0
アンケにも残機共有についての項目があったね
乱入しづらいのと足引張った時の気まずさがしゃれにならんから個別残機にしてって回答しといたけど
281名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:57:42 ID:JQLdUzNg0
>>279
それでか、昨日から妙にクレが余りまくってるように見えたのは
ということはゲームオーバーになったときにスタートボタン押して復活してよかったんだ…
282名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 20:58:21 ID:bBzfxntw0
四人集めて捨てゲーとか胸が熱くなるな
283名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:00:03 ID:FipWTbvC0
>>269
あー、逆にそっちにしちゃったんだ。
強制四人出撃くらいにしないと人多いんだからダメなんじゃないか?と思ったんだが。
それに、あの状況で一人で始めるプレーヤーって結構自己中では?と思うのよ。
周りに声かけるとかしないのかな?

>>270
それはあるかもしれない。腕があるほど長くなるからね。

>>275
ほんとごめん。バーストシステム自体はちょっと慣れが必要だと思う、ロケテの短時間では難しいかも。
284名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:11:46 ID:m7Uu5l+80
その辺のクレジットシステムと回転率のテストも兼ねてたりするんじゃないの?
285名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:14:21 ID:Wk6+1+kHP
プレイできました。

アームが同じ緑だから複数人だと分かりにくいね。

呼び出しは160番、一気に30も飛んだ。
もしかしたら整理券消化もありえるか?
286名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:14:29 ID:YTHRmO7s0
昨日は8時の時点で200番ぐらいだったけど、今日は遅いのね
残機無限四人でわいわいやるの凄い楽しそうだったのに、なんで禁止したんだろ
287名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:14:35 ID:21BQdjsb0
>>280
一人だけ先にゲームオーバーとかのほうが気まずいだろ
288名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:17:04 ID:QYFAVn030
>>281
そうなんだよ
すぐ帰る人とコンティニューして帰る人が出ちゃってた
俺今日の昼間にそれ気付いてゲーセンの人に
それ張り紙しないとまずいって伝えたけど
上手くいかなかったみたいだな
>>284
ロケテ客が誤解して全クレ分やらずに帰るのはテストとは全く別だと思うが
289名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:21:40 ID:Wk6+1+kHP
プレイ148
呼び出し170

行列は4人ほど。
290名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:21:59 ID:m7Uu5l+80
>>288
誤解されたなら誤解されたというテスト結果でいいんじゃない?
製作者側が誤解されると思ってなかったならこれで改善すればいいんだし。
291名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:40:18 ID:HWdB4vQK0
>>138
それだ!GBAで製品化してたんだな・・・
292名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:43:27 ID:QYFAVn030
>>290
並んでないなら何とでも言えるが
皆数時間並んでんだぞ?
テスト内の事なのか連絡不備なのかの差ぐらい解るだろ

というか逆にアンケ用紙の統計が全然機能しなくなってる気がするけど…
1クレ組とコンティニュー組がそれぞればらけてアンケ書いたわけだから
しかも用紙に残らない情報だ
293名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:43:49 ID:YSDbKtvq0
昨日は夕方からキャンセル祭りになってたお
残機無限モード発動してたから店員がプレイ前に「3人までだと残機の取り合いになるので4人プレイをお勧めします」
待ち時間短くなってたから3回プレイ出来た
ボス前の警告音が未だに頭部ヘッドの中で鳴り響いてる(´・∀・`)

2ステージのザコ魚群は道中短めで3ステージは道中長めで障害物祭り
2面道中+2ボスの時間よりクジラたん倒す時間の方が長い気がした(^ω^)

因みに俺もPSPのバーストやったことないのでACが初バースト
バースト機体使ったけどバーストの方向曲げられないまま終わったのでその後はおりじんたん|ω・)ノ
残機無限モードでワイワイやるの面白いよ

複数プレイの場合はスタートボタンで復帰と昨日書いたがそういうことか、わかり難いシステムだな

PSP版欲しくなったがACプレイしてるのでちっちゃいバーストと感じそう(^ω^)
294名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:46:43 ID:Al40vUzV0
4人で楽しくプレイとかしてみたいなぁ
してみたいけど、正式稼動してもそんじょそこらのゲーセンには入らないんだろうな
295名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:49:30 ID:9+1tkXqj0
>>285
アームは伝統の緑〜銀〜金のパワーアップ変化があるから、簡単に色分けできないのが悩みどころだな
296名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:50:02 ID:JQLdUzNg0
タイトーステーション(近くの)、タイトー関連筐体導入状況
エレベーターアクション→入れなかった
サイバーダイバー→2台入れた
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻→入れた
ミュージックガンガン→入れなかった
ガイアアタックフォー→入れた

さあ、ダライアスバーストはどっちだ(入らないに1000ペリカ)
297名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:53:59 ID:3CW4LEW20
>二日目に貰えるボールペンは初日のとはまた別物なんだっけ?
三日目の明日のロケテで貰えるボールペンは逆さにするとTi2の水着が脱げる
バージョンらしいぞ!
地方の奴も今から来て並べば間に合うぞ!
298名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:54:29 ID:Wk6+1+kHP
ああ、わたしも一回しか死んでないのにゲームオーバーになったのはそのせいか。

もう一人のほうが100円しか入れてなくて、
それでも2人出撃できたから気づかなかったんだろう。
299名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:54:37 ID:hWLcMDVR0
>>297
( ^ω^)…
300名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:54:47 ID:FE5jeb/k0
入らないに1グリーンコロナタス
301名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:55:23 ID:3CW4LEW20
…すまん
誤爆った…
302名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 22:02:55 ID:Wk6+1+kHP
ああでも、見知らぬ人と複数人プレイは楽しかったね。

アイテム取るからすぐ輪っかの中に入って、あなたもアイテム効果がつくから!

アイテム取るよ、ついてきて!

上と下、どっちのゾーン行きますか?簡単な上でいいです?

と、声を掛け合うのも楽しかったり。
303名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 22:04:19 ID:pzWwhJLZ0
>>295
アームにアームのレベルの色〜プレイヤの色のグラデーションをつけるのは邪道だろうか
304名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 22:07:46 ID:fmTwUYKEQ
>>297
どこぞの観光地のお土産みたいだなあ…。
という事は次のロケテでの配布物は体温で
Tiちゃんの服が脱げるトランプかお湯に付
けると(略)ふしぎタオルか熱い飲み物を入
れると(略)湯飲みですか(特殴)?
305名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 22:09:12 ID:pzWwhJLZ0
>>304
3年後
社長「ダライアスはTAITOの欲望!」
306名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 22:14:01 ID:+bQL8WIi0
Ti2印のクリオネ飼育セットとかどうかな
307名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 22:14:41 ID:LgtsajYv0
ボールペンを15時までしか配布しない理由はなんなんだ。
店員さんに聞いたら物は十分用意してあって余るレベルだったらしいぞ。
308名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 22:16:24 ID:LgtsajYv0
あんなに素晴らしい脱ぎっぷりの
ミラキャスたんを差し置いてTi2あり得ないだろjk
309名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 22:16:29 ID:ynWR9zvU0
オッサンを早起きさせて運動してメタボ解消させるため
310名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 22:18:41 ID:YTHRmO7s0
>>307
2ndロケテでくば(ry
311名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 22:19:50 ID:+ZZu/fFY0
WD自らUstとかに顔出すくらいだし、販売ノルマ達成のために系列店に押し付けるくらいはやりそう。
ただ、インカムが上がらないので撤去、という最悪の事態を予測した上で、
俺は入った店でひたすらやりこんでやろうと思っている。
仕事帰りにちょうど寄れる位置にタイトーステーションあるんだけどなぁ・・
絶対に俺以外やらなそうなんだよなぁ・・w
312名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 22:22:06 ID:9+1tkXqj0
公式で設置店マップは用意して欲しい
313名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 22:32:05 ID:1Tbpvkkr0
>>302
兄貴と一緒に行って来たけどかなり楽しかったな、協力。
兄貴はバースト初体験だったけど、兄貴のとりあえず出しました的なバーストに
バーストリンクを合わせたり
危なそうだったときに設置バーストで支援したり。
積極的な声掛けが出来る相方だとどんどん面白くなってく。
314名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 22:34:06 ID:3xHyd8q60
>>302
イイハナシダナー
315名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 22:43:25 ID:QYFAVn030
いいなーバースト兄貴
316名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 23:12:09 ID:pMybYwdm0
しかしクロニクルモードって、どんな感じなんだろう。
「キャンペーン期間中に、何処まで敵を押し返せるか?」といった挑戦モードなのか、
「ステージのアンロックを重ねていって、ベルサー全て撃退で歴史終了→リセット」といった微妙に味気ない戦記なのか、
それとも「一度アンロックされた場所でも、ベルサー(というかGMサイド)がガンガン奪い返しに来るエンドレスゲー」なのか。
317名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 23:14:04 ID:HKFmJ6lE0
>307
社員ちゃんが定時で帰りたいからだろ・・・俺は10分遅くて貰えなかったよ
318名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 23:14:41 ID:2IXuZXE10
ああなんだ、兄貴って普通の意味での兄貴か…
319名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 23:58:40 ID:ynWR9zvU0
メンズバーストと聞いて
320名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 23:59:01 ID:ZELKtpkJ0
今日一人プレイが多かったのは昨日整理券1ケタからもう4人でやってください><だったから
1人プレイのアンケート情報が取れてなくて今日多めになったんじゃないかね
321名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:09:02 ID:t2ADEOWK0
すごい盛況ぶりだったみたいだな。
非萌え系の横STG、しかも専用筐体という、
ある意味時代錯誤感全開のゲームのロケテに200人も並ぶとはね…
都内のシューターは熱いなぁ。
322名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:10:53 ID:P2/Y3ITS0
これで2画面全部使っても収まりきらない位の巨大ボスがいれば最高だね
323名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:11:35 ID:OJD0cCyc0
多くが地方からの人だと思うよ。
東京ってそんなとこだよ。
324名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:17:33 ID:Wj4HDRu4P
これを逃すと次は来年だからね。半年待たされることになる。
325名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:20:39 ID:gx1zyq0J0
発売までそんあ時期があるのかよw
筐体が筐体だからソフトの方も作りこむつもりか
326名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:21:12 ID:XRXvjk2k0
アナザークロニクル、 略してアナクロ。
だから そういう意味がこめられているのかなーって 勝手に邪推した。
時代に乗ったコナミやケイブへのアンチテーゼ。 実にTAITOらしいじゃないか。
327名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:22:25 ID:pHYkrDuY0
公式には冬って書いてあるし
328名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:25:24 ID:JlcC0CdR0
どうせだから各地巡業して何度もテストすればいいじゃない!
329名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:27:43 ID:apzZuvrd0
>>327
レイストームHD…
330名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:29:04 ID:HgsdZbB/0
グラディウス6が例えロケテをやったとしても、今回のダラバーAC並の事になっただろうかね。
331名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:31:05 ID:t+QibrO+0
大型筐体でもないなら地方でもやるだろうからばらけるんでない
332名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:37:02 ID:gx1zyq0J0
短時間で終わるグラディウスなんか俺は認めない
333名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:39:55 ID:QbEJ7aaU0
>>332
1周10面構成で1周endで良いじゃん。
無限ループは今の時代には求められていないよ

でも高次周の打ち返しか捨てがたいし、どうすれば・・・
334名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:40:44 ID:pHYkrDuY0
1分100円にすればいい
335名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:40:57 ID:Lzybzs5G0
>>333
1週目ラスト3面から打ち返しで無問題
336名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:42:10 ID:gx1zyq0J0
Vは1周するだけで1時間かかる困ったソフトだw
グラWは設定しだいでは1周エンドに出来るようだが
未だに俺は1周クリアできねぇw
337名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:46:13 ID:Wj4HDRu4P
秋葉原ヨドバシの1階でツナサシミを堪能中。

残機無限にして4人でクジラ沈めたかったなー。
2面から難度は急に上がる。初見殺しは多い。
でもヒギナーや多人数プレイの楽しさを模索してる気もした。

シューターはシューター専門のモード用意したほうがいいかもしれん。
338名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:49:49 ID:gx1zyq0J0
3面しか遊べないんだから残機無限モードも許可すれば良かったのにね
1プレイの為に長時間並んだ奴だって居た筈
339名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 00:54:15 ID:gvoFOsNR0
>>326
それもいえてるのかもね。
コナミやケイブだけじゃなくて時代に乗ったつもりの他社は悉くこけてるからね。
340名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 01:26:57 ID:Lzybzs5G0
>>339
俺も時代に乗って媚びない方が逆に目立つと思うわ
341名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 01:39:40 ID:Wj4HDRu4P
明日(もう今日だけど)もしれっと普通に置いてたら笑う。
342名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 01:44:05 ID:jmwvk4dL0
シューティング作ってる時点で時代に乗っちゃあいないと思うがw
343名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 02:03:38 ID:KdugfFVl0
来月のAMショーに出展するよ
344名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 02:05:02 ID:jmwvk4dL0
AMショーでまたバージョンアップしてるのかも気になるな
345名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 02:18:01 ID:3jsg0+m70
ダンボールの奴もロケテしていいのよ?
346名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 02:35:43 ID:V3H2gmYt0
>>345
サイバー台場www
347名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 02:51:52 ID:fLKcUb5L0
>>326
バーストアナルじゃないのか
タイトーの尻に火が点いた
348名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 02:53:25 ID:owJzz99A0
京セラからも見捨てられてるし、もう大火事も良いトコだと思うんだけど。
349名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 03:02:43 ID:5L7XvBgZ0
スクエニ内に名前があるだけでもう中身は分解されちゃったよね?
350名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 05:18:35 ID:354JcmaI0
つまりこれがタイトーという名のイタチの最後っ屁なんですね
351名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 05:24:04 ID:t2ADEOWK0
ゲーセン運営とアケゲー開発販売会社としてのタイトーはまだ残ってるでしょ。
ソフト開発部員がどのくらいいるのかは知らないけど、少なくともメカ部門とかはまだ残ってるはず。

家庭用向けの開発販売部門は、完全にスクエニに吸収されたはず。
352名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 06:52:31 ID:XAbTkukQ0
確か以前のニュースで、家庭用の人員が極限まで減って(ホントに数人〜十数人規模)、アーケードのみ辛うじて残ってた、
みたいなことを聞いたことがあるな。
353名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 07:22:28 ID:YpZCxy000
バースト見てるとボーダーラインの方がずっとダライアスっぽいな。
あれでキャラを海洋系に変えたら違和感なし。
というわけでグレフにだな・・・・・・
354名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 07:36:52 ID:TECP8b6X0
>>353
はぁ?
ボダソのどこがダライアスっぽいんだよ?
グレフみたいな落ちぶれたクソゲーメーカーにはダライアスはもう作れねーよ
寝言は寝て言え
グレフ信者は帰れ
巣から出てくるな
355名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 07:46:27 ID:p8ryhOa30
朝から盛り上がっとるねえ
356名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 07:54:49 ID:Kzrvd4OS0
グレフって落ちぶれたの?
ボダソと対戦シューしか知らない。
357名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 08:12:10 ID:TQv0fw+30
ボダソは亜流Gダラであってダライアスじゃないな
358名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 08:15:36 ID:2Kzxl0nN0
>>353
ボーダーダウンじゃね?
359名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 08:15:53 ID:HzHGfaxF0
それ以前にボーダーラインってセガの超古いゲームじゃなかったっけ?
グレフがどうしようもないクソゲーメーカーなのは同意
360名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 08:16:53 ID:2tR4LBDS0
なんでグレフってアンチ沸いてるんだろ
361名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 08:27:51 ID:+v2kWAwi0
これだから老害は…
362名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 08:36:58 ID:zN5LMmCh0
グレフってGダラスタッフが作った会社って話じゃなかった?
363名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 08:37:40 ID:pOIgSH0i0
オレ高校生でダラバーはおもしろいと思うけどグレフのゲームは駄目だわ
センコロなんかキモヲタか腐女子向けクソキャラゲーにしか見えないし
ボダソもいちいちブーブーいってレベル下げられてストレスたまってつまらなかった
年齢関係なしにグレフは駄目だろ
364名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 08:38:24 ID:i0VIQza6O
規制解除&仕事休みなんで、残機とクレジット関連纏めとく。

端的に言うと残機買取制。
1クレで残機3つ、共有制なので最大3人同時プレイ可能(但し、余り0なので1ミスでゲームオーバー)
最低2クレで4人同時プレイ可能(この場合6-4で余り2機)
タイトル画面で先ず1クレ消費、エントリー画面で更に3クレ追加すれば残機無限エントリーが出来る。

問題点
途中参加可能なので、1人の時にイタズラでスタートボタン押されると理不尽に残機を減らされたりする。
1人1クレ必要だと思い込み残機0になった後、スタートボタン押さずコンティニューしないで退場、台に虚しく残る1クレジット。

スタッフさん曰く、今までに無い形を模索していて今回のシステムも今後変更する可能性があるとの事。
とりあえず今のシステム採用なら途中参加不可選択付けて欲しいと言っといた。
365名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 08:40:17 ID:KYFUMsVF0
スレタイも読まずにグレフを叩く超俺カッケー!
366名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 08:47:33 ID:TQv0fw+30
>>365
しかも全部単発
例の人かねえ
>>353はシュー板荒らしの自演じゃないならごめんなさいしとけ

どうでもいいけどバーストのキャラデザこんなだからこれもキモオタゲーだよ
http://news.dengeki.com/elem/000/000/206/206642/img.html
367名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 09:08:19 ID:+BjAUIcV0
>>358
いや、フロントラインじゃね?
368名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 09:08:58 ID:owJzz99A0
ちと関係ないけどレイクラのあの絵はプロデューサーの絵らしい。
ある意味プロデューサーの意見を忠実に守ったとか。

…キャラデは時代の流れと思ってあきらめるしかないのかね。

フミカネ使うなら思い切ってストパンやりゃいいのに。金入れてくれるぜ。
369名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 09:16:13 ID:DKmP4ZpAO
ロケテ遊んだ感じでは、作り込み的に「みんなでワーワー楽しむ」作りだった

一人でストイックにプレイは相当厳しいかも
大型モノだし、パーティ感覚のゲームになってるね

学校のみんなで部活帰りにやりたい感じ
370名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 09:18:02 ID:NxC/U7w10
ボーリング場に設置だな
ファイナルラップ2を思い出すぜ
371名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 09:20:10 ID:owJzz99A0
1クレ4人スタートはそのまま残しといて残機共有は自分で選べたらいいやね。
無制限って発想は今の時代プラスになるのかな。

パワーアップ取ったあとしばらくは取ってない人間の為に残留してるのは良いと思った。
後先考えず取る人間がどうしても居るから多少は救済処置になってるね。
あいかしまあ4人同時プレイは自分の位置が分からなくなる。
どうせなら1P 2Pってでかでか表示できるモードとか付けば良いと思ったし、
あと切り替えボタンなくして左右ボタンで撃てるようにした方が直感的で良いような。
372名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 09:24:49 ID:DKmP4ZpAO
そうそう、みんなで湾岸レースや音ゲーやってる感じに近いよ

一人で独占されたら売り上げヤバいから
多人数前提で、一人の人は400円くらい払って楽しむタイプになってる
大型で目を引きやすいし、連コイン前提で遊んでくれそう

学生は厳しいけど、ロケテ来てたサラリーマンさんは500円とか
余裕で突っ込めるみたいだしね
373名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 09:36:05 ID:41Y1u6I80
グレフって一つでも売れた作品あるの?
374名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 10:08:16 ID:V3H2gmYt0
タイムリリースでいいから
一人でガッツリとやるようなモードもあるといいなあ
最初からあると回転率落ちてインカム悪くなりそうだしw
375名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 10:25:24 ID:zi1+Y84S0
稼働から半年経過でダライアス、ダライアスUが遊べます
376名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 11:18:59 ID:GAN8G/ti0
>>375
それいいな。
筐体も有効活用できる。
ニンジャとかウォリアーブレードも遊べるようになるとなおいい。
377名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 12:42:24 ID:xzH+obX90
椅子に
「表には「協力プレイ希望」、裏には「一人でプレイさせて」」
っていう、リバーシブルなプラカードが付いてると便利じゃね?
378名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 12:43:52 ID:DKmP4ZpAO
大型だし、場所占有するから
開発コンセプトは「パーティゲーム」感覚なんだろうな

一人でじっくり最後まで遊ぶモードは400円設定とか
エクステンドも1コイン追加で出来るようにするとかね
379名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 12:50:46 ID:v+yXkrra0
>>378
そうだな

>>377
協力プレイ希望、は、あるといいかもねー。
それがないと遠慮して入らない人も多そうだし、もったいない。

 ・店でそういうプラカード作っちゃう
 ・印刷して自作して店に持ち込んで置いてもらう
とかの手もあるかも。
380名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 13:40:34 ID:0ZELzRSs0
>>375
>>376
いくらTypeXとは言えエミュ移植はみんなが思うほどラクじゃないぞw
381名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 13:47:52 ID:v+yXkrra0
M2に任せよう
と思ったけど、グラディウス・沙羅曼蛇・ゼビウス・ファンタジーゾーン・ギャラクシーフォースの移植はしてても、
タイトー系はやってなかったな
382名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 13:55:10 ID:gx1zyq0J0
タイメモと同じ豆チームで良いんじゃね?
そもそもTypeXってXPで動いているとか聞いたけど
383名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 14:08:23 ID:KYFUMsVF0
>>379
サイキックフォース2012の1人プレイ中は、スタートボタン操作で
「初心者練習中」や「乱入対戦希望」みたいな表示を切り替える事ができたはず。
同じように「乱入歓迎」みたいな表示が出せれば面白いかも。

残機が全員で共有だと乱入はいろいろマズイかもしれないけどw
384名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 14:13:44 ID:gx1zyq0J0
1コイン2クレのストUダッシュ対戦台で相手にクレジットを使われたのを思い出す
ゲームの中でネチネチといたぶってお仕置きをしたような気がするが
385名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 14:36:39 ID:nxM8klcW0
稼動したらHeyが
ダラIIスペシャルキャビネットをライブモニタ化しそうでそっちが心配w(ダラIIなくなる的意味でw)
アス比あわないけど…Heyならやりかねんw
386名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 14:59:04 ID:wvuEbjLA0
>>364
このままなら誰かがバーストプレイ中に、
筐体のスタート釦をショットガンタッチして逃げていく行為が横行するなあ
コイン入れてない時スタート釦押したら1A電流が迸るとかすればいいのに
387名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 15:04:58 ID:YhSvyGpM0
まあまだ時間あるだろうから
twitter上でタイトー公式垢にぶつけてもいいだろうし
388名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 15:31:24 ID:0ZELzRSs0
>>382
タイメモがどんだけ非難ゴウゴウだったかしらんのか
389名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 15:50:32 ID:gx1zyq0J0
>>388
元々PCのスペックが必要なものをPS2でやった結果じゃね?
390名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 16:12:38 ID:HcmnXhGJ0
初代グラディウスが1周17分で7ステージだけど、
今回のダラバーACは1プレイ何分くらいなんだろう

4人でワイワイやる分には長すぎるよりはサクっと終わったほうがダレなくていいかもな
391名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 16:28:26 ID:1wLOgxc60
昨日行ってきたけどあの全三面だったのはロケテ仕様とかじゃなくて本稼働でも3面しかないの?
392名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 16:36:23 ID:nxM8klcW0
>>278によると
10時開店から21時までの11時間で132人、ひとりあたり5分
途中で抜けた人もいただろうし
二日目でも複数プレイの人がちらほらいたからだいたい平均6分〜7分程度かと

>>236の動画で3ステージ中盤で8分、3ステALLで約10分前後

だいたいそのへんだと思う
昔を知ってる人だと割高に感じるが
今の相場、あの体験に金はらうならこんなもんじゃねーかな

セガもタイトーも開発おわったあと
クレジットとかプレイ時間の最終決定するのは営業部だって話だが
今回もなかなか面白い狙いしてると思う

393名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 16:59:53 ID:t2ADEOWK0
ボスで稼いだりすればある程度プレイ時間は延びそうだし、
ラスボスは結構硬くなってるみたいだから、
最終的にはうまい人なら15分くらいは楽しめるんじゃないかな。
そのくらいなら十分に思える。
394名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 17:07:33 ID:YM4STCVr0
>>391
その辺はまだわからん
395名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 17:13:10 ID:3sf/5zZiO
振り向きボタンてなに?ギルティギアイスカのパクリですか?
PSP版にはなかったよね
396名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 17:18:10 ID:jdrTXbCM0
ギルティギアイスカはチェルノブのパクリ
397名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 17:29:58 ID:apzZuvrd0
まぁ冗談抜きで、チェルノブというかウルフファング方式のほうが分かりやすい気もしてきた
俺が狼牙好きなだけかも知れんが
398名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 17:30:43 ID:kNQK6QVL0
ダライアスIIの時点でオートで振り向いてたし
反転ボタンはチェルノブだね
399名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 17:34:38 ID:gx1zyq0J0
セクションZのほうが古そうだが
400名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 17:37:42 ID:HgsdZbB/0
イージー1面ラスト際の、塔が3〜4本ぐらい迫ってくるステージで、
相方が壊し切れずに押しつぶされそうになったとこを振り向いて手伝ってあげられたときは
共闘感を感じたものだ。

ただし誤って押すのだけはみんな気をつけような!
401名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 17:38:53 ID:nxM8klcW0
反転ときいてイスカを挙げちゃう>>395のほうこそ保護せねばならん
ここダラスレだしw
402名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 18:23:07 ID:8FhpZihZ0
全く『レイフォース』にしたって『怒首領蜂大往生』にしたって『地底戦空バゾルダー』にしたって、こんな偏った設定ばっか作るから「シューター=ろりろり」などという偏見が罷り通るのですよ、困ったものですね。
403名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 18:30:34 ID:3jsg0+m70
お前同じ事何回書いてるんだよ
404名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 18:35:53 ID:xzH+obX90
それじゃあ、「ハードコアに四肢切断して直結」方針にしよう。
405名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 18:46:45 ID:olJ+vLfn0
それこそフミカネが喜びそうな設定だ。
406名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 18:52:25 ID:NxC/U7w10
左右にスクロールするといえばディフェンダー
横スクロールシューの元祖だな
407名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 19:06:01 ID:E2Fp9x8O0
>>386
1Aなんて生ぬるい。
そんなことしたらゲーセンの電機が墜ちるくらいの強烈なヤツをかませばいい。
最近のガキはその程度じゃ死なないだろw
408名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 19:07:14 ID:apzZuvrd0
>>407
フランベさんマジ半端ねぇっす
409名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 19:19:03 ID:JlcC0CdR0
>>404
TYPERさんにもそのうち明るい未来が来ますってば
410名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 19:28:46 ID:Kgi26cNi0
>>404
新兵器に搭載されている生体コンピューターに使用されてる脳味噌が主人公の彼女(美人)でここは一つ
411名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 19:48:40 ID:NrL7VEKY0
もうRはいいってw
412名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 19:51:21 ID:BA2MRAGR0
>>410
そんなことをすれば海が汚染されかねないからやめろ
413名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 20:00:10 ID:JlcC0CdR0
>>410
それは今の雇い主のじゃねーかw

かといって、ガチムチにしたって大して喜ぶ人が少ない件
414名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:18:03 ID:GBYU/HQwP
俺も昨日14時頃から2時間ほどロケテをギャラリーして来たが、まずは筐体の大きさに感動。
筐体の左手を見たらZUNTATAの小塩さんの姿がw満面の笑顔でプレイの様子を見守っていた。以下、
既出かも知れんが、気が付いた点を幾つか。
・バーストや通常ショット(相殺出来る場合のみ)が敵弾とぶつかると相殺エフェクトが発生していた。
・BGMの音量は控えめに感じた。・バーストを撃つ大型のザコ敵がいた。その前後に壁のごとく
大量のザコが優雅な動きで押し寄せて来るので、バーストカウンターでまとめて焼くのが楽しそう。

ダラバーACはバーストの使いこなしがPS版と比べてより重要だし、大量のザコをバーストで焼き払う
爽快感はたまらないのではないかと思う。ロケテでもバーストの使い方が絶妙な人がいて、
バーストで大量のザコを一掃する様は見てて非常に高揚した。しかし、バーストを全く使わずに
2面冒頭でゲームオーバーとなり、逃げる様に去って行く人とかも結構いた。たぶん、彼らは
ダラバーACを「ツマランゲームだな」と思っただろうな・・・。
415名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:24:02 ID:1wLOgxc60
>>414
>バーストを全く使わずに2面冒頭でゲームオーバー

俺もギャラリーしてたがコレが多数居たのが凄く気になったな
PSPのダラバーは未プレイでありながらあんなロケテ来るもんなのかな
416名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:24:54 ID:qV6ibYAd0
上にも似たような事書かれてたけど、
予想以上にそういう人が多かったってのは寧ろいい事だと思うのだが
417名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:27:02 ID:SwBlQ13t0
一応バーストの使い方(特に設置)を親切に説明したらいいと思うみたいな事
アンケに書いといたよ。
昔は自分で気づいて攻略しやがれで良かったかもしんないけど
今は他に遊べる選択肢がいっぱいあるから、お客付かせる為にも
遊び方説明をも少し丁寧にしてもバチは当たらないと思う

振り向きボタン、最初使い辛いったらありゃしなかったが意識すると意外にイケた
デススマイルズみたいに左向きショット右向きショットじゃだめだったのかねぇ
(これも書いたけど)
418名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:29:44 ID:BA2MRAGR0
バーストの使い方は初見じゃまずわからないからなあ
419名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:29:52 ID:HRrIGNpf0
>>414
バーストを撃つ大型のザコ敵はPSPからいたな
BGMの音量はプレイしてる人には十分らしいが囲われてるせいか
外にはあまり聞こえないとか
大量のザコ敵群はいわしの魚群みたいでいい感じだわ
420名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:31:25 ID:NxC/U7w10
Gダラの時もキャプチャーの使い方は良く分からなかったな、最初は
人のプレイを見てるうちに分かった感じ
ああいうギミックは、本質的にはアーケードのシューティングには向かない
難しいところだ
421名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:33:41 ID:SwBlQ13t0
てゆーかバースト説明が左画面・右画面同じ事書いてるのが何気に不親切
大事な事だから2回書いてるのはわかるけど、
6項目あると思って必死に読んだけど必死なのが先に来て内容理解する前に終わっちゃうでしょ
初心者があれ読んでもだから??ってなりそう
422名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:36:12 ID:JlcC0CdR0
デモプレイや他人のプレイをまともに見ずに、無謀プレイするような奴はどうせ…って言っちゃいかんか

演習として第0面を用意しておいて、
そこだとNPCの友軍が居て、バースト兵器で敵を駆逐したりカウンターしたり、
っていうデモンストレーションをステージ進行と同時に行ってくれる、ってのはどうかな。
423名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:41:05 ID:z2iIYJAE0
初心者はまずバースト使わないな
使う余裕がない
俺もPSP版で最初はぜんぜん使わなかったし
せいぜい波動砲として使っただけ
弾撃って避けるので精一杯だから

それに大事なクレジット使ってゲームやるんだし
バースト使おうとして死んだりしたら嫌だから
424名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:42:40 ID:E/5nbpp00
隣に座ってる奴のクレジット吸えばいいじゃない
425名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:43:25 ID:JlcC0CdR0
あー、でも0面だと無駄にプレイ時間が増えちゃうな。

1〜2面道中辺りで1回撃墜されると、それまでの戦いはバーチャル演習でしたよってことになり、
「補習ステージ」に強制ワープさせられ、バーストを使いこなす友軍機と一緒に戦うことになる、ってのはどうか?
426名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:44:32 ID:gur77nQn0
しかし、反転ボタンって何よ。
連射ゲーならまだ百歩譲って解らんでもないが、フルオートなら単純に右ショットと左ショットで良いだろ。

置きバーストは相変わらず機体によって回転方向逆だったりするの?
あれってホントアホだと思うわ。
性能的に変わらないのに操作が逆ってミヤホンとかが見たら失笑しそうだな。
アクセルとブレーキの位置を逆にして新型車でございって言ってるような物。
まあ、当然修正してるんだろ??

バーストの意味不明のタイミングもそうだが、ダライアスバーストの開発者は根本的にゲーム作りの基本が解っていない。
427名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:47:26 ID:zkPiCMo70
バーストを一気に半分くらい回復できるアイテム出現とか、使い切った際の救済策とかあるといいかもね
まあザコ敵をプチプチ倒せば良い分Gダラよりは親切なんだけど
428名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:47:58 ID:3sf/5zZiO
置きバーストについては機体問わず回転方向統一してほしい
なんでAMショー行ってアンケートとかあったら書いてこよう
429名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:48:43 ID:GBYU/HQwP
>>415>>417
あの静止画のチュートリアル、せめて動画で説明してくれればなぁと思った。バーストシステムを
よく理解していない内はダラバーって退屈なゲームだからな。実際、ダラバーをプレイし始めた
当初は「なんだこりゃ!?何か眠くなる様なSTGだな」と思ったし。

>>419
うへ、そうだったっけ?いつも速攻殺してるから気が付かなかった。と言うか、記憶になかった。
BGMの音量については俺の場合、PSP版の音量設定がBGM99、SE50なんで気になったのかもw
あと、個人的にダラバーのBGMは結構好き(旧作のBGMを100点とすると80点くらい)だし、
ダラバーもBGMがウリになると思うので、ギャラリーにまでBGMが聞こえる様にして欲しいん
だけどね。周囲の人に迷惑かな。しかし、ダラバーの筐体はデカイ!イーグレット3台分ぐらいあるぞw
430名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:54:58 ID:1wLOgxc60
振り向きは慣れると結構楽しそうだと見ていて思ったけどな

なんか新ボスで前の方に突っ込んで来てここで後方行って振り向くのかーとか
つーか前に突っ込んでくるの初見殺しすぎて吹いたが
431名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:55:26 ID:ykaiVUVB0
バースト中型機はバーストモードにしか出てこなかったんだよPSP
432名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:57:42 ID:gur77nQn0
>>428
同士よ。
俺もメールはした。
433名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:59:48 ID:sxFMJqVS0
バーストの向きは機体選択時にどちらか好きな操作方法を選べる仕様にすればいいのではなかろうか。
余計混乱するか。
434名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:00:49 ID:HRrIGNpf0
最初にチュートリアルをプレイしますか?YESorNOみたいにして
1〜2分程度のプレイアブルのチュートリアルがつくのが理想ではあるが
ただでさえプレイ時間短縮の傾向があるからなぁ
435名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:01:31 ID:whZWydgd0
いや尖っては居ないがシューティングの基本を楽しむなら間違いなく
シリーズで一番良いゲームに仕上がってるだろバーストは
436名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:12:44 ID:JlcC0CdR0
>>434
アーケードなのに、ゲーム開始前にあんまり沢山の操作があると滅入る。
437名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:16:19 ID:u+npnEAg0
チュートリアルやるなら遊べるのは他に2面でいいんじゃね
438名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:18:33 ID:JlcC0CdR0
ゲームオーバーでチュートリアルステージ送りは無理かなあ。
439名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:18:47 ID:HRrIGNpf0
>>436
アーケードの理想としてはそうなんだけど
バーストシステムが家庭用版からほぼそのままだから
数回のプレイで完全に理解するのは難しいからなぁ…
まぁ理解しづらいのは置きバーストの振り操作とカウンターのタイミングぐらいだけど
440名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:21:35 ID:Vp7TzoIP0
とは言えシステム的にはGダラのほうが格段にややこしいな
441名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:22:26 ID:kPqLUJ+O0
バースト使いこなせずにゲームオーバーになったら
簡単なチュートリアルに突入する

教えてもらえるのがゲームオーバー後なので
こうやるのか!ともう1プレイやりたくなるという寸法
これで勝つる
442名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:24:46 ID:kPqLUJ+O0
そしてチュートリアル面には専用のとっておきのBGMを用意する
聴きたいが為にわざと落ちるorサントラが馬鹿売れする

これで勝つる
443名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:30:23 ID:SwBlQ13t0
                魚群↓

鷹 設置−−−−−−−−−− ビーム−−−−−−−−−−−

                魚群↑


                消せる弾 ↓
鷹 設置−−−−−−−−−− ビーム−−−−−−−−−−−       
                消せる弾 ↑


これで設置の説明完璧じゃね?

あと向き固定の説明も画面でしてくれるといいんじゃない
いきなり回転してなんじゃこりゃ!ってバースト初の連れがなってた
444名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:36:38 ID:u+npnEAg0
100円でサウンド旧作に切り替えられるように
445名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:37:06 ID:t2ADEOWK0
とりあえず、アドバタイズデモとかにはちゃんとした実演つきチュートリアルを入れて欲しい。
あとは、チュートリアルデモの一部に、コインを入れなくても実際に触ってみることができる時間を作るとか
446名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:47:18 ID:xICCerLg0
・ゲーム開始後強制チュートリアル(30秒ぐらでスキップも可)
・本編とは別でシルバーホーク開発時の性能テストの回想シーンといった設定で
・チュートリアルではTi2激似のパイロットが搭乗(評価&助言あり)

これで勝つる!!
447名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:49:44 ID:E/5nbpp00
ti2ちゃんに見下されながら罵倒される評価システムがほしいです(切実
448名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:50:27 ID:Lzybzs5G0
>>447
萌え豚は東方でオナってろ
449名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:51:10 ID:E/5nbpp00
^^
450名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:52:46 ID:BSiDxPhJ0
分かってないな
Ti2がやるのは見下しでも罵倒でもなく
説得だろ
451名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:54:53 ID:NxC/U7w10
CAVEシューの異様な盛り上がりを見ても分かるとおり
今時は萌えキャラ必須なんだと思う

だけどOGRさんの新曲は一曲くらい欲しいぞ
それだけはお願いしますよタイトーさん
452名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:57:24 ID:Qgf20UG+P
バーストが初見で理解し辛いのが問題なら
機体選択画面のデフォルトをオリジンにすればいいんだよ!

だめか
453名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:58:32 ID:1wLOgxc60
そういやプレイ出来なかったから曲の方まったく聞こえなかったんだが
曲はPSPダラバーそのまんま?
454名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:01:11 ID:R6gc48MJ0
>>453
943 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 20:51:14 ID:xCbMa53u0 [5/9]
>>939
新曲はあるけど今回のロケテバージョンは新曲入ってないってTAITOLiveで言ってた
455名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:03:17 ID:HRrIGNpf0
のちのちダラバーACのサントラが欲しいが
PSP版と同じ曲+新曲数曲だとお得感がないなぁ…
ACアレンジとかにしてくれりゃいいんだが
456名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:04:19 ID:GBYU/HQwP
ダラバーの筐体サイズ(ロケーション占有スペース)がイーグレット3三台分だとして、イーグレット3は
新作ゲーム基板込みで平均約50万円x3台で150万円。ダラバーAC筐体+ダラバー基板が安く見積もって
150万円。もし上記の様に新作ゲーム+イーグレット3三台とダラバーACが同等な価格になるとしたら、
ゲーセン的に設置して美味しいのはどちらなんだろ?普通は新作3作品の方を選ぶ様な気が・・・。
ダラバーAC発売後、その出回り具合がホント心配だ。
457名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:05:35 ID:s4wJiRua0
Ti2は萌えキャラでないとw
458名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:08:07 ID:HRrIGNpf0
>>456
ただ昨今、通常筐体の新作ゲーム自体が少ないからなぁ・・・
459名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:12:24 ID:GBYU/HQwP
万が一、ダラバーACでTi2がオミットされていたら俺はかなりガッカリだな。むしろ、Ti2を
もっと前面に押し出して欲しい。つか、スクエニはTi2の等身大ポップを用意しろw
460名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:15:01 ID:8FhpZihZ0
全く『レイフォース』にしたって『怒首領蜂大往生』にしたって『地底戦空バゾルダー』にしたって、こんな偏った設定ばっか作るから「シューター=ろりろり」などという偏見が罷り通るのですよ、困ったものですね。
461名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:17:03 ID:gx1zyq0J0
幼女の嫌いなシューターなど居ませんから
462名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:18:33 ID:Kzrvd4OS0
>クレジットとかプレイ時間の最終決定するのは営業部だって話だが
営業・・・か。
シューターとは本来、団体戦ではなく個人戦であり、己の限界を突き詰めるもの。
ハイスコアラーでなくとも全一スコアにはトキメイテイルはず。
インカムと両立するパーティゲームも否定しないけれど、個人戦は凄く大切だと思う。

いっそアーケードは団体戦専用として、
(あるいは個人戦希望者は2〜3人分のクレジットを投入しても良い)
個人戦は家庭用でやってもらい、
通信機能で、個人戦のハイスコアだけはアーケードのマシンでも表示される、とかはどうだろう?
リプレイも全て記録して、ハイスコア申請も可とする。

誰もプレイしていないときは、ハイスコアラーのリプレイ(一部)を流すとか。
パターンがバレるけど、不正防止には止むを得ない。
463名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:21:32 ID:Kzrvd4OS0
>誰もプレイしていないときは、ハイスコアラーのリプレイ(一部)を流すとか。
>パターンがバレるけど、不正防止には止むを得ない。

自分で書いといてなんだが、結構、面白いアイデアかもしれない。
ゲーセンでやったプレイはリプレイの公開/非公開を選択可とし、
家でやったプレイは強制公開、とかどうかな?
464名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:23:41 ID:1wLOgxc60
>>456
正直タイトー直営のゲーセン抜かしたら
せいぜい日本全国で2〜3店入るか入らないかだろうな…
465名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:23:57 ID:Kzrvd4OS0
すまん、家ではハーフミラーの再現が出来ないんだった。orz。
流石は夢のある専用筐体、ダライアスだぜ!!
466名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:29:06 ID:NxC/U7w10
>>461
別に幼女嫌いじゃないけど
できればメルヘンメイズみたいなビジュアルにしてくれません?
467名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:35:44 ID:wS8wLOLgQ
>>447
Tiちゃんはまだ生まれたばかりだろうから
それをいい事にリーガの同僚か彼女の開発
者が面白がって海兵隊式の罵り用語を教え
てんだろうなあ…。でもって、それを知ら
ずにぽろっと口走ると。
468名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:37:09 ID:SdSgxt930
ハイスコアラーのプレイについてだけど
自分には手が届かないものであり、こんなの無理という壁を感じたり
見るだけでおなかいっぱいになるものだから
あまり上手すぎない方が良いんだよ
469名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:38:20 ID:rtELkgiO0
ロリータは勘弁してくれ
女パイロットは頬のこけた特濃アメコミタッチギャルでないとダライアスとは言えん
470名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:39:22 ID:1wLOgxc60
そういやレイシリーズも女パイロットだったな
471名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:41:13 ID:DeBd4PBD0
チュートリアル(説明)モードがあるのなら
「では実際に動かしてみましょう」というステップを設けてほしいな
説明したから本番でじゃんじゃん使ってね^^っていうのは意外とうまく行かないもんだ
472名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:43:21 ID:xICCerLg0
[実装された運用]

バーストボタンでバーストせよ!
473名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:45:39 ID:Qgf20UG+P
萌えならミラキャスのが
ハリセンボンの嫌いなシューターなんていませんから
474名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:48:26 ID:Qgf20UG+P
>>472
「やや慣れが必要です」も忘れずに
475名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:54:36 ID:t2ADEOWK0
なるほど、ブレイブルーの家庭用のチュートリアルを参考にすればいんだな。
レイチェルの飴鞭な指導法的な意味で。
476名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:55:58 ID:JlcC0CdR0
パターンなんぞバレても、それを再現する腕がなけりゃ、元々大した価値はねーべさ。

とりあえず、
「今回のルールを理解して無い人には、バーストの利用法を強引にでも視聴・体験させる」
必要があるのだけは確か。
477名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:57:09 ID:NxC/U7w10
80年代に既にバーニングフォースという先人がいるんだぞ
「ここを狙う」
478名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:59:39 ID:Qgf20UG+P
コインいっこいれる

だめだ今作では使えない
479名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:03:23 ID:5V5lATVC0
熟練しちゃった人間の悪い癖として、
「操作なんかは体感で覚える。新システムには頼らなくても経験がある」
って行動がある。
そこのところを矯正するには、やっぱり実プレイで体験させる必要が出てくる。

バーストで一定数の敵を倒さないと、チュートリアル(説明&実習)ステージに放り込まれる仕様とか。
480名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:03:57 ID:vaF8XNC00
バーストの振り回し法は統一するか全部別々にして欲しいな
481名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:08:35 ID:7BLcfj8z0
レジェンド方式とネクスト方式は統一すると面白くないだろ
フォーミュラも新しい動き方にすればいいのに
482名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:12:16 ID:5V5lATVC0
レジェンドとネクストで分けるのではなく、
「パイロットがリーガだと反転動作、パイロットがTi2だと追従動作」でどうか?
483名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:12:18 ID:zSgvLORA0
>>481
ちゃんと説明してありゃいいが
家庭用の時の説明書ですらまともな振り回し時の説明なかったからなぁ
484名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:13:40 ID:lCJMY2Pw0
バーストの回転方法は、機体選択の画面でフォローがあってもいいかもな。
いまだとあの画面ではほとんど情報が出ないけど、
簡単な機体解説くらいはあってもいいんじゃないだろうか
485名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:18:20 ID:mc+9NkJYO
>>462
個人シューターにはPSPがあるじゃん

ゲーセンで大型なんだから、一人で何十分も遊ばれたら赤字だし
みんなで団結して遊ぶパーティとして
割り切らないといけないんじゃない?

お一人様は400円くらいが妥当か
それとも100円で3ステージまでとかだろうね

でないとゲーセンが死ぬw
486名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:21:05 ID:CfzE5Hud0
どう考えても慈善事業だろ、今回の大型筐体
採算とか考えるのは馬鹿らしいくらい
487名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:21:35 ID:ngYYqTDD0
1プレイ500円でいいと思う
488名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:24:23 ID:Pdzb1dW90
>>459
それならミラキャスたんとベルジュの等身大ポップ欲しいぞw
489名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:27:51 ID:5V5lATVC0
>>486
スクエニが、同筐体を用いたアインハンダーだのを出すための試金石・捨て駒、かな。
490名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:31:44 ID:hIX8SI/A0
4Pの2画面筐体、なんと潰しの効かないことか・・あぁWDが逝く、望まれ(ry
491名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:32:20 ID:lG2bvpaF0
>>488
ミラージュキャッスル 全長:181.3feet
ライトニングフランベルジュ 全長:286.6feet

どこに収容すんだよw
492名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:35:04 ID:Oiy7l8xP0
タイタニックランスとかヤマトとかの特別な位置づけのボスは用意されてはなさそうか
493名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:41:33 ID:cZ0wa0Nb0
>>492
欲しいよな
移植時に泣きを見るような特大ボス
494名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:42:58 ID:hxjRTHPF0
バーストの回転については、機体選択画面で
「左右で機体を選択」「上下でバーストユニットの回転方向を選択」でいいんじゃない?

あと最初のロード画面を自機操作可能+バースト撃ち放題にして
15秒くらい暇つぶししながら練習できるってのはどうだろ。
アフターバーナークライマックスのロード画面+バガンの0面みたいな感じで。
495名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:44:53 ID:efHa37as0
次は2画面4人プレイサイバリオンを出して下さい
496名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:46:37 ID:bAsQ7D7Y0
やはり完成版のガルストビックは必要だな。
497名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:48:23 ID:vaF8XNC00
パーフェクトガルストビックがHinderFourと共に現れる・・・
胸が熱くなるな
498名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:05:46 ID:wSlywzBW0
自機の移動速度遅すぎ
今より2倍スピードアップして出してくれ
499ダラ男@(流れ者) ★:2010/08/10(火) 01:07:50 ID:???0
バーストの操作はもっとシンプルに
カウンターバーストはショットボタン連射で押し返せ〜、
みたいにGダラ(メタブラ)風にならんかな
あと、バースト発動そのものもボタン一回押すだけでその場に無条件でユニット固定、
レバー入れで射線変更のRタイプ+イメージファイトみたいな感じで
逆に方向転換ボタンは無駄としか思えない
ボスの反対側に回り込んだら自動振り向き、で十分

PSP版ほとんどやってない者からするとバーストの操作は判りにくいんだよね
アーケード版でがらっと操作法代えるのもアレだけど
500名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:08:19 ID:ZetbTo1M0
>>488
ミラキャスなら
昔の超合金シリーズみたいにパーツを自由に合体分離できる玩具が欲しい
501名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:12:32 ID:efHa37as0
そこまでぐりぐり動かすもんじゃないしな
設置バースト
菊一文字が感覚的に一番近い
502名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:18:01 ID:/JIEVV0v0
バースト分かりづらいとか回転方向とか以前に、
昔を懐かしんでオリジン使ったら
バースト一切使用できないほうが問題だろw
機体セレクト時にも説明なかった(or目立たなかった)しな。
往年のファンが衝動プレイすると不快になるという。
503名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:19:11 ID:ngYYqTDD0
ふかいー話
504名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:19:49 ID:fAB6jFmi0
グラIIの昔から懐古機体は使えないのがお約束だw
505名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:25:28 ID:bAsQ7D7Y0
>>504
1番装備でオールクリアした俺に謝れw
506名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:25:43 ID:3d13SofA0
せっかくフミカネが描いてくれたパイロット絵があるんだから
あの32:9の画面に横たわるすこしエロ絵いれてくれてもいいのよ?
やってくれたアカツキには硬派シューターのフリしてこのスレで叩くけど
内心ニヨニヨする準備ありですよ?
507名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:30:00 ID:zSgvLORA0
>>506
32:9の画面でダラバーACの筐体からひっくり返るリーガとガッツポーズのTi2が見れます
508名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:32:05 ID:fAB6jFmi0
あーそれいいな
どれかのルートでメタオチにすれば全て丸く収まるじゃん
ダライアスは初代からしっかり逃げ道を用意していたんだ
509名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:32:57 ID:ZetbTo1M0
>>504
IVでは俺的に1番装備が最もクリアしやすかったんだけど…w
510名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:42:31 ID:hIX8SI/A0
EDではTi2の萌えボイスがボディソニックでゲーセン中に響き渡ります
511名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:44:20 ID:lCJMY2Pw0
ゲーセンエンドじゃなくて、二人仲良くPSP版をプレイとかでもいいのよ。
(さりげなく販促的な意味で)
512名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:46:12 ID:c59kGHhg0
>>504
スレチだが、IVとVは1番も使いやすいぞ。
パロでも結構いけるし。<VV
513名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:47:15 ID:RiFAmtRP0
>>511
天才あらわる
514名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:53:09 ID:2nP6qwXp0
>>489
そこで意表をついてギガンデスの続編が!
515名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:56:25 ID:/eLX2ean0
この流れなら言える。
Gダラもボダソも面白いわボケ。
今年40になるゲーム歴30年以上の俺が言ってんだから間違いない。
516名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:58:55 ID:0nRhAIiD0
>>499
PSP版やってなくて後から来ておいてその言いぐさはないだろう
文句があるなら一生Gダラやってろ

>>515
歳食ってるだけのグレフ信者か
ただの老害だな
517名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 02:00:57 ID:RiFAmtRP0
>>514
ギガンデスという発想はなかったw
タイトーどころかもうスクウェアでもないだろそれw
518名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 02:01:33 ID:efHa37as0
どのエンディングでも突然現れたそれはジ・エンブリオン
519名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 02:06:11 ID:2nP6qwXp0
>>517
あれ・・・タイトー販売じゃなかったっけ
あの変なノリが大好きだ
520名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 02:06:57 ID:QBS7mQaL0
スクエニがトチ狂ってアインハンダー2作ってくれないかな
キングスナイト2でもいいや
521名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 02:08:00 ID:A3gPe3Vm0
そういや、通常バーストがボタン一回で、置きバーストがボタン二回なのもPSPスレで散々文句言われてたのにそのまんまだな。
置きバーストこそ一番頻度が高いっつか、通常バーストなんて使わないでゲームオーバーなんて普通な位使われないのに、何故か改善されていない。
まあ、使い勝手の悪すぎる通常バースト自体が問題ありってのもあるが。
>>426で書いたのも含め、操作系があまりにも洗練されてない。
ちゃんとテストプレイで意見出してるのかね?
それとも開発トップがこれで良いと思い込んで、意見封鎖してるのかね?
522名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 02:13:18 ID:/eLX2ean0
>>516
何だ?面白いと書いただけで叩かれるのか?
お前は「ぼくのかんがえたさいこうのだらいあすしかみとめない」って言ってるだけのカスだな。
523名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 02:17:42 ID:UrIPUsj10
クレジットいれないで座ってPSP版やる猛者がでる予感!
524名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 02:24:25 ID:yiQFQpvX0
アインハンダーってあれかソルフィースのパクリか。
525名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 02:24:47 ID:+ZMRGuX30
>>522
>お前は「ぼくのかんがえたさいこうのだらいあすしかみとめない」って言ってるだけのカスだな。
これ、そのまんまあんたにもあてはまるよな(藁
526名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 02:29:25 ID:RiFAmtRP0
>>519
ごめんイーストテクノロジーだけじゃなく、タイトーも販売に噛んでたんだったか
あのゲームは好きだ

>>520
この横長画面筐体でキングスナイトの縦スクロールはきついw
いっそ横シューにしちまうか
527名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 02:36:04 ID:XiOpmPSN0
スクエニがトチ狂ってレーシングラグーン続編にGOサイン出しちまったら和田の株を倍増させねばなるまいて
まぁ今回のダライアスの件で株上がってる訳だけど
528名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 02:37:38 ID:I7lO30kC0
カウンターバーストが使いづらいってのが最大の問題では。
ボスでも置きバーストが使いやすいってのはなぁ。
529名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 03:42:02 ID:0BJHYci90
カウンターは誰がいつやっても成功するよりは
多少シビアなほうが面白いと思う
むしろ割り込みカウンター削除でもいい
530名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 03:56:37 ID:ooK/WrWB0
割り込みカウンターを知ったときは萎えた。削除して欲しいわ
531名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 04:04:19 ID:zSgvLORA0
>>529
全く逆の意見だわ
割り込みアリでカウンターはもう少しタイミングを取りやすくするべきだと思う
532名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 04:36:38 ID:jPrbX0xM0
だから
コアが赤く変色する瞬間に密着でバースト開放
でいいじゃん
533名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 04:51:58 ID:0BJHYci90
まぁ好みはあるよな
俺の場合はGみたいに「ここでビーム撃って下さいね、
はいザコ行きますよ、撃たないならボス長引くだけですけど…」
ってのはあんま好きじゃない

バーストのは難しい代わりに「安全に行くか狙ってみるか」っていう
選択が割と自由な調整に見える
(威力を極力抑えてあるのは多分そういうことだと思うんだけど)

でも皆ビーム撃てた方が楽しいかもな
534名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 06:58:49 ID:o3r7VxSx0
破壊出来る部位を増やして欲しいなぁ
コアユーザー(稼ぎたい人向け)用に
535名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 07:12:29 ID:wfO/H/Si0
空気読まずに

初代エキストラで知ってる人いたら教えてほしいんだけど
無印とエキストラでの金銀アイテムの違いって
出現場所は同じでエキストラだと各ゾーンに金1個になってるって認識でおk?
たとえば金2銀4のゾーンは金1銀5になってるっていう感じ
536名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 08:13:03 ID:doRG0ndH0
ゲームオーバー後に戦いの総評を喋ってくれたら
イヤホンジャック大活躍すると思われ

ダライアスプレイヤー=オッサン多し
オッサンともなると物覚えが悪くなる
そこでオッサンの必需品ICレコーダー登場
オッサン達は総評(ダメ出し)を録音
家に帰って再生→是正→次は頑張ろう!
オッサン再びゲーセンへ・・・
537名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 08:18:36 ID:g33jIVcLP
>>501
いや、バースト射出角度は結構調整するよ?極力長時間バーストの効果を持続させたいからな。
一度設置したら角度調整しないの?設置バーストと菊一文字の使用感覚は明らかに違うだろ。
つか、今までこまめに角度調整してなかったとしたら、今後は積極的に角度調整してみな。
間違いなく、よりダラバーが面白くなるから。
538名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 09:38:41 ID:CL+3EfInO
ダライアスがアーケードで新作しかも大型箇体でと初めて知った時
これは新手のコラか?としか思えなかったんだが
ロケテもやって大盛況だときいても今だに信じられない
539名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 09:45:45 ID:pZoy8MVi0
>>521
洗練されてないとは思わないけどなぁ。
ゲロバースト単体自体はある程度の緊急使用としては使えたし。
使うアテも考えずにそういう言い方ばっかりなのもどうよ
540名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 09:53:14 ID:IzKzztQk0
正直バーストカウンターはあの意味不なシビアさが妙に良いと思う
ロケテでは全敗だったけどなw

Gやメタブラと同じ〜じゃ正直無くてもいいと思うよ。差別化歓迎

そういや筐体のインスト?に設置固定とかカウンターの事も書いてあったけど
やっぱ画面や動画なんかで説明して欲しいなと思った
チュートリアルやる?yes or noがあるといんでない?
541名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 10:05:49 ID:GHgIgvUN0
カウンターバーストはタイミング緩くする方向より、
炙ってる間は無敵とか、
スコアがモリモリ入っていくとかのメリットがあれば使う気になるんだけど
542名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 10:17:19 ID:lCJMY2Pw0
通常バーストは、倍率上げとかカウンターとか、
ほとんど稼ぎのためのギミックになってるよね。
緊急回避につかえなくもないけど、燃費が悪いから設置でおkって感じだし。

でも、下手に強化する必要はない気もする。
カウンター中も、基本ヒャッハー状態だけど
上下からの攻撃はしっかりもらっちゃうとことか、
地味に機体の後ろの方にも判定があって、
後ろから敵が来てもケツで炙れば倒せるとことか、
なかなか良く考えられていると思ったし、
良しも悪しもある今ぐらいがいい落としどころなんじゃないかな。
543名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 10:24:18 ID:ycT3o9mv0
>>535
そいやEXだとやたら銀玉ばっかり出ると思っていたが
そういうことだったのね、と今更ながら。
544名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 11:03:21 ID:pwQPBQ4h0
アレだ。どこぞの食らいボムみたいに
・撃墜された瞬間に通常バーストを使うことで復帰可能→ただし得点倍化無し
ってのを加えて、
・適切なタイミングでバースト→命中時に得点がドラムロール式に入る他、撃墜得点倍加
という2重仕様にすればよし。
545名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 11:20:56 ID:jObGYBQ10
設置バーストの傾け方はPSP版と同じなの?そうなら初心者は混乱するだろうなぁ

ザコ小魚がイワシの大群のごとく押し寄せてくるのは見てて楽しそうだった。バースト爽快だろうなぁ
546名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 11:48:41 ID:w7CKFyjI0
通常バーストは稼ぎでパーツ狙い用なのかな?
稼ぎはやらない派なのでそこら辺は分からなくて
あのゲージ消費量といい微妙な威力といい
カウンター失敗時のペナルティとしか捉えてないかもw
547名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 11:59:48 ID:UqAsIfepO
2P席が一番やりやすいかな?
548名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 13:14:08 ID:wh5irLr30
クジラステージは丸い奴の出現位置にあらかじめ設置置くとか
こういう事をACでも出来るといいんだけどね
549名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 13:58:23 ID:doRG0ndH0
2Pで開始→凄腕1P参戦→学生3P4P参戦→逃げることなど不可能な状況
550名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 14:34:14 ID:wh5irLr30
おいおっさん下手したら若いと言うかガキな俺の方が巧くなってるかも分からないが
その時は全力でフォローする
551名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 14:37:10 ID:eTk0MiJ/0
暇な学生時代にゲームしか娯楽のなかったおっさんをなめるなよ
552名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 14:45:23 ID:wh5irLr30
そいつは頼りになるな
バラバラの年代4人でクジラとぶち当たりたいぜ
553名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 16:44:47 ID:w7RQmrdS0
とりあえず、若いやつはクジラの前面に立ってもらって
おっさんは最後尾で弾よけな。
554名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 17:06:47 ID:Kvg3Nne60
振り返りボタンがあるらしいけど、ボス戦で後ろに回りこむのは可能っぽい?
555名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 17:53:01 ID:PkQmknJy0
せっかく動画あるんだからみようよ
556名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 18:48:17 ID:CL+3EfInO
>>553
若くて反応が良い若者を前面にたたせてパターン作りが得意なおっさんは後ろでじっくり構えるわけか
557名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 19:42:17 ID:w7RQmrdS0
PSPでやってたからかバーストはロケテストを見た限り、
そんなに難しくないな。
ダライアスU世代でGダライアス以降ゲーセンから遠ざかってたが
バーストでリハビリしようw
558名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 19:43:40 ID:5V5lATVC0
そういえば、多人数プレイだと、自機狙いの誘導弾なんかはどうなるの?
バラバラに動くのか、それとも、多人数な分増えるのか
559名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 19:43:44 ID:UqAsIfepO
バーストのミッションモードは難しいよ
560名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 19:47:16 ID:cMHXS5Xu0
>>558
バラけるんじゃね
もし人数分増えるなら息合ってる人でなければきついだろうな
まあバーストで弾消せるっちゃ消せるが
561名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 19:47:42 ID:UqAsIfepO
反転ボタンがあるからサイバリオンに復讐できるね
あのやろ、後ろに回り込んで攻撃しやがって…
562名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 19:50:58 ID:2Lp3nggg0
無印バーストって反転ないんだ
563名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 19:57:59 ID:5V5lATVC0
>>560
自機狙い弾ぐらいなら、バラけたらむしろ感謝だけど、
ミラキャス本体や、イルカの誘導レーザーが画面内で絡まったら、詰むぜ?
564名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 20:21:32 ID:A3gPe3Vm0
>>531
俺もカウンターのタイミングがシビアである必然性や面白さを感じないな。
なにより不味いのは、そのカウンターのタイミングが極めて判り辛い上に、失敗と成功とで天と地ほどに結果に差が出てしまうこと。
これがハイパーオリンピックだったら文句は言わんよ。

こういうゲームの場合、エネルギーを確保しておく等、カウンターの状況を作る事自体が重要なゲーム性で面白みだと思うんだが。
565名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 20:37:49 ID:lCJMY2Pw0
ぶっちゃけ、クリア目的ならカウンターは狙わないで
設置で弾吸いながらショットで攻撃するのが楽なんだよね。

でもカウンターは絵的に映えるし、決まると気持ちいいから
もっとやりやすくしたほうがいいという意見も理解できる…
566名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 20:53:00 ID:tUq9g2gG0
>>502
オリジンはウェーブでバースト押し返せるようになった上にレジェンド・ネクストより火力高めに設定されてるから十分だろ
ミサイルとレーザーは押し返せるか不明で火力は接射フォーミュラの方が上だが
567名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 21:08:00 ID:sb9B7SHY0
バースト押し返しってなに?
568名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 21:12:18 ID:n3kjVvcw0
クリアにはカウンターは必須じゃないからねぇ。
スコア狙いの人はカウンターは必須で、クリア重視の人は設置でって感じで
個人的には今の難しさでいいと思ってるんだけどな。
あと、レジェンドとネクストの設置バーストは回転の向きだけでなく回転速度
も違うよ。誰も言ってないんで一応。
569名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 21:15:09 ID:SS9AfNyu0
カウンターは稼ぎ用の技だからシビアにしたんじゃないの
それが面白いかどうかは別として必然性を問うならばね
570名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 21:16:08 ID:T1Mtrx+L0
カウンターバーストなんか未だに明確なタイミングわからんし、ちゃんと調整してかったんじゃないのか
571名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 21:18:11 ID:SS9AfNyu0
>>570
正面から決めたいんなら発射口で輪っかが3回収縮した時だよ
572名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 21:21:59 ID:T1Mtrx+L0
>>571
割り込みは?
573名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 21:24:54 ID:/NGBPxzK0
>>566
マジかオリジンにそんな調整が入ってるなんて
なんかACルールを取り入れたPSPニューバージョンが欲しくなってきたわ

読み込み速度とか細かいところ改善してくれるなら
ニューバージョン大歓迎なんだけど
574名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 21:30:25 ID:n3kjVvcw0
>>572
PSPの場合はボスのバーストと自機一機分空けたところから(例えば自機が上にいたとして)
下とバーストボタンを同時に押しながらボスのバーストに割り込む。
575名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 21:32:06 ID:n3kjVvcw0
もしくはボスのバーストに割り込んだ瞬間にバーストボタンを押しても
カウンターが取れる(喰らいバーストカウンター)
576名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 21:48:12 ID:ZetbTo1M0
>>570
何となくの感覚だけど…
俺は自機バースト発射時のバーストと敵のバースト同士のX軸が丁度位置になった時にカウンターが発生する物だと思っている
577名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 21:48:59 ID:ZetbTo1M0
ごめん、丁度同じ位置ね
578名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 22:33:49 ID:efHa37as0
説明めんどくさい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9216987
579名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 22:47:49 ID:WJPoXdJT0
ACでどう変わったかは知らないけど、
カウンターって撃破時スコアアップとゲージ回復、敵弾破壊ぐらいなもんじゃない?
あとは不慣れなころは成功した時にテンションがあがるとか
攻撃力的にはショット+ボム+設置バーストとそう変わらんかそっちの方が大きかったかと

バーストリンクがあるとさすがに戦況を変えられるかな
580名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 22:51:59 ID:A8KR+Lyr0
みんなはどのタイトルが好き?
581名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 22:53:06 ID:fAB6jFmi0
演出はそれぞれ良さがあるので甲乙つけがたい
ゲーム的には初代
582名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 22:54:17 ID:Nh/MXpLAP
このスレだけざっと読んだけど、とりあえず

・4P(右端)が辛い
・一見の大半がバーストを理解するどころか使ってもいない

この二つは何とか改善しないと、このゲームの面白さに気付いて
貰えないまま客が離れていきそう。
そうなると本当に勿体ないんで本稼働までに何とかして欲しい。

あと、パワーアップの共有範囲が小さすぎると思う。
円の半径が画面の縦幅くらいでも問題ないはず。


>>535
Lゾーンだけはキンタ祭りだけどね。
583名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:00:21 ID:Oiy7l8xP0
バーストシステムを理解できるところまでたどり着けるか否かで評価は分かれる

誰が始めに言い出したか
PSPで出た当時からこの評価は不変な気はする
584名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:01:49 ID:wfO/H/Si0
>>582
d ああwLゾーンはやり易くしてるんだねwあそこはしょうがないもんなw
585名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:03:15 ID:zoKRrLTk0
クジラの登場シーンで2画面全部覆い尽くされたのにはビビッタ
586名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:08:51 ID:GPkwLHEn0
このバーストって極太ビームだけどゲージ減りすぎ
置けるんだー、極太のと違ってこっちは使そうだ
おお置いたの回せるんだー隕石地帯で超使えるな
あれ?回し方が良く分からんぞ青い奴
カウンターってどうやるの

といろいろ壁があるからなバースト
587名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:14:39 ID:A3gPe3Vm0
>>586
それでもカプンコが作ったら初回プレイで余裕で理解できそうだが。
簡単な事をわざわざ難しくしてるよね、ダラバーの開発は。
機体によって回転の向きが変わるのは流石にアホかと思ったわ。
588名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:15:01 ID:RvlS2DWi0
>>586
カウンターの仕様は一見さんにかなり不親切だよな
PSP版の説明書だとメストっぽいことしか書いてなかったし
589名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:17:52 ID:n2PBi+MGP
インド人を右に
590名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:19:19 ID:lCJMY2Pw0
慣れが必要です。
591名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:19:20 ID:r09K61KY0
石井ぜんじ
592名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:21:49 ID:GPkwLHEn0
ファイナルゴロー
593名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:23:03 ID:T62ECpmp0
確かみてみろ!
594名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:29:49 ID:7PW2InZ40
しゃがみジャンプ連打
595名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:39:49 ID:g33jIVcLP
バーストシステムは外伝のブラックホールボンバーやGダラのキャプチャーシステムと
比較しても負けないぐらいに秀逸なシステムだと思うが、2〜3回のプレイで慣れられるほど
単純なシステムじゃないよな。初心者はバーストを理解するのが最初の壁になると思う。
それはそうと、ダラバーACでバーストを振り回すとバーストがしなるのは凄くカッコイイな。
596名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:41:09 ID:A3gPe3Vm0
気合いで
597名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:44:42 ID:wYPhF6nf0
・BHボンバー
ただのボム
二、三発も撃てば性能は把握できる

・キャプチャー
「弾を発射して当てる」という部分はショットと同じで分かりやすい
釣ってしまえば勝手に攻撃してくれるのでラクチン
ボムはともかくビームの仕様は分かり辛いか

・バースト
>>586
598名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:47:29 ID:+095wsw+0
ここまで来た人なら大丈夫
599名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 00:03:59 ID:efHa37as0
雑魚編隊が大量にわくところにフタしておくのと
攻撃が激しい奴の前に置いておくだけで十分使える
600名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 00:09:25 ID:sLV/iD6M0
>>599
そういう使い方も知ってないとできないからなぁ

ただ単にボタンを押すと出る、だけじゃなくこんなことができるとか、どういう風に使うと効果的かとか、
そんな感じのチュートリアルがあればちょっとはわかりやすいと思うんだが
601名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 00:13:06 ID:zfopRAJB0
>>539
通常バーストは倍率稼ぐ時に雑魚まとめて倒すのにも多用するぞ
602名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 00:17:37 ID:zfopRAJB0
これで安心してオリジンツインボムでサイバリオン完封できるな
603名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 00:18:30 ID:QDGKs70+0
キャプチャは一定のダメージ与える必要ある場合もあるから
一般の人に理解されてるとは言い難いだろ
604名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 00:20:19 ID:Cepu2kCc0
ただPSPはカンストしちゃったから稼ぎテクはあまり重視されなかったな
ミッションは面白かったからアケでも通常のルート選択の他に
特殊なステージ構成を選べるとうれしいな
PSP同様過去曲が流れたりしたらなお嬉しい
605名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 00:20:33 ID:ybAG14VG0
>>603
それはダラ外のキャプチャーだろ
あれはクリアには必要ない要素だし
606名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 00:24:05 ID:6FHyD5s90
>>605
キャプチャーボールを弾く金色のアレのことでは?
場合もあるって表現だし
607名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 00:25:55 ID:H1b/DM+00
中ボス?のことね
608名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 00:30:03 ID:ZEF6RcLx0
ダラバーのミッションモードでバーストを理解した。繰り返し繰り返しやって。
ダラバーで予習するといいんじゃないかな。
609名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 01:37:09 ID:utLo3jve0
webブラウザでバースト練習FLASHかなんかが遊べればいいな
610名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 01:45:13 ID:zjkvszSv0
動画のプレイヤーさん
1ボス2ボスともえらい簡単に後だしじゃんけんで奥様うっとりしてるけど
なにかコツがあるんだろうか
611名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 02:25:36 ID:5dyc7VLA0
ロケテでやった感想だと難易度は非常に低いから
バーストの仕様はこれくらいで良いとは思うけどね
逆にやり込み要素のある家庭用では難しくしてしまった必然性がなかった
稼ぎ用だとしてもインフレしすぎてカンストしてしまってる
攻撃用としては爽快感はあってもリスクが大きすぎて使えない
せいぜいラストでアームが明らかに余ってる場合に使っていくくらい

今は慣れてないから難しく感じたけどアケの操作性があって
更にPSPよりカウンターが取りやすい調整になってるって話だから
慣れればほぼ成功するようになるかもしれない
でも普通のカウンターで取るには
雑魚とバラマキ弾排除してもらわないと準備ができないからね
アケでやった感じでは割り込みはかなり難しいと思うし
出来ないようにしたのかもしれない
自分も出来なかったし誰も成功させて無かった

設置に関してはやはりレジェンドとネクストで操作性が違うのは
混乱のもとではあるけど
意味が無いわけじゃないからね
ネクストはボムがホーミングで火力が高いので
回しづらくする為に逆に動くようにしてあると理解してる
回す際は内側に入ることになるで被弾することも多いし
しかしそれでもやはり理解に時間が必要というのは変わらないので
チュートリアルまで行かなくてもゲーム開始前に
操作可能状態かつバーストゲージ満タンで練習できるようになれば良いと思う
Gダラにしても実際にやってみなきゃキャプチャのシステムは分からんしね
予め敵の居ない状態で少し動かせるというだけで全然理解が違うんで
612名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 03:11:03 ID:tm+FvYYz0
銀銃やセンコロ形式でスタートで跳ばせる1分の説明&操作可能モード
多数プレイの場合は自機の確認もできる
613名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 04:16:43 ID:2G1/CP240
ロケテついでに行った秋葉原まんだらけでゲーメストが揃いまくって
1冊700円程度だったから大喜びでダライアス、ダライアスII中心に買いまくったな〜。

うん、あの「地獄めぐり」の表紙のやつは3000円したからやめたけど。
614名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 05:18:03 ID:wYodg7lK0
やりこめば面白いなんてどのゲームにも言えるし
ダラバーの擁護意見はすごく苦しいと感じる
615名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 05:23:29 ID:Kt5hgBSVP
知らんがな(´・ω・`)
616名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 05:38:30 ID:iBtTxHb10
いやいやクソゲーはどれだけやりこんでも面白くならんぞw
617名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 07:29:26 ID:No8O5ZExP
>>614
そこなんだよな。面白いと思える所までやり込んでもらえるかが肝。
バースト使わずに終わっていく人が多い現状では一見で面白さが伝わるとは思えない。
しかもバーストボタン2回ってのは気付きにくいしやりにくい。
そこで


・ボタン押してすぐ離したら設置バースト
・押しっぱなしで通常バースト

こうすればバーストボタンを試しにポンとやったら取りあえず設置される。
設置バーストがこのゲームの醍醐味だし、設置が優先されるくらいでちょうどいいと思う。

…で、あとはどうすれば一見さんにバーストボタンを押して貰えるか、だな。
あれ、何も解決してなくね?
618名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 07:54:54 ID:5deLFOPx0
>>617
それやろうとすると、
たぶんバースト周りの仕様を丸ごと作り直さないといけなくなっちゃうぞ

個人的に、PSP版の操作系は変えて欲しくない
設置ボタンを用意する手も無くはないけど、
ボタンが無駄に多くなるのもどうかと思うしなぁ
619名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 08:23:56 ID:No8O5ZExP
>>618
>バースト周りの仕様を丸ごと
そこまで大がかりな問題なの?
通常/設置の処理に入る条件を書き換えるだけで済むと思うんだけど、
そう単純な問題でもないの?

ただ、現状の2回押しは一手間多い感が否めないんだよなー。
勿論>>617の案が現状より優れていると言う気はないけどね。
620名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 08:30:43 ID:GXnGLMVn0
ロケテに関しては何時間も並んでたったの1回しか出来ないわけだから
余計なことして失敗したくないという気持ちはあるんじゃないの
621名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 08:40:59 ID:JPQ8aR1O0
>>619
ボタン離しで効果がONになるのは直感的ではないのでよろしくない気が

バースト自体異なる二つの要素が共存してるから
仕方がないところではあるかもねえ
622名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 08:46:59 ID:JPQ8aR1O0
ショット押下状態で通常/設置が変わるとかね例えば
たぶん悩んだと思うよ「バースト」に要素詰め込んじゃったし
623名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 10:23:49 ID:a7ebY6Ef0
何か後ろがお留守のボスが多すぎな気がした。
あとやわらかすぎ。
一瞬でファンネルを全部潰されたサウザンドナイブズに笑った。
624名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 10:31:39 ID:U0eZmCLL0
そういやプレイ時間は短めみたいだけど、稼ぎはボス回しになるのかな

やる奴はそんなにいないと思うが、残機無限モードでボス自爆待ち長時間プレイとか
625名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 10:54:50 ID:JDrGIQxu0
ぶっちゃけGダラAゾーンの「キャプチャーボールを使え!」って表示をバーストでもやればいいだけじゃない?
626名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 11:02:30 ID:KlBu/7VD0
>>623
元が後ろから来るの想定してないからなw
逆に何で反転なんか付けたんだろう的な
ロケテプレイできなかったんだけど面白くなりそうなのかね
627名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 11:40:30 ID:ddAQ9tVm0
オリジン…バースト無し。上級者向け。
フォーミュラ…接近戦メイン。上級者向け。

で、上級者向けばかりというのが。
どっちかを初心者向けにするか、
レジェンドあたりを初心者向けに格下げするか
しても良かったのではないかと。
628名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 11:58:54 ID:JDrGIQxu0
>>627
オリジンは上級者向けというより、歴代のダライアスに慣れた人向けみたいなノリだな。
火力低いわけでもないし。
629名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 12:19:57 ID:kCmTLEaSP
AC向け新機体としてブラックホールボンバーを積んだダラ外の自機も追加して欲しいな。
で、ダラ外の自機を選ぶとBGMが外伝になったりしたら最高。
630名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 12:32:37 ID:JDrGIQxu0
黄色をじゃあ外伝仕様にしようぜ
631名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 12:34:59 ID:9ZCcGGcR0
>>629
流石にダラ外のはハイスペック過ぎるだろ・・・
632名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 12:48:55 ID:r4cv+KWA0
大画面に広がるブラックホールも見てみたい気はする
633名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 13:06:17 ID:c87ZIZvq0
オリジンには、「攻撃性能は皆無だけど盾になるバースト」を積んでくれんかね。
634名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 13:10:13 ID:WMNwBq3L0
オリジンはクリア不可だろうが初代性能でなければならない
635名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 13:47:31 ID:/SdmFDpV0
大自然みたいなステージもくれ
あと爆発で破片が飛び散るようにしてくれ
重力下と無重力下で爆発の破片の飛び散り方を変えてね
636名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 14:07:18 ID:ddAQ9tVm0
>>635
そういえば、全3面てことは

ダライアス星→宇宙→ベルサー母星

なのか? せわしない戦いだな
637名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 14:14:52 ID:x2WmNijO0
オリジン選んだならともかく、作品タイトルがバーストなのにバースト使わずに死んでくのはよく判らんな
とりあえず使ってみるだろうに
638名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 14:14:54 ID:M5CsWimc0
オリジンは攻撃力だけでも上げていただきたい
初代らしくクジラが256発で沈むとか
639名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 14:16:59 ID:r4cv+KWA0
やっぱり3面て少ないよな
たったの3面でどういった世界観を表現できる?何を演出できる?って感じ
640名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 14:26:24 ID:3ICPqyOl0
達人王みたいに1面をくっそ長くすればいいんじゃねw
641名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 14:36:05 ID:jE/YtXZy0
>>627
初心者向けはネクストだろ?
642名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 14:39:51 ID:jE/YtXZy0
クレジット入れる前のデモ画面で操作方法を教えるぐらいの処置は必要だよな
643名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 15:14:32 ID:60N9GpnY0
ネクストはミサイル処理が楽な上近距離と遠距離もこなせて
バーストも使いやすくて得点稼ぎもし易かったからな
644名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 17:02:34 ID:76hm6yWb0
ダラ外EXを実機でやっているんだけど、
1PのOゾーンと2PのUゾーンで地形が消えるのは仕様でつか?
645名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 17:05:47 ID:kCmTLEaSP
>>635
>爆発で破片が飛び散るようにしてくれ
ロケテを見た限りでは敵撃破時の破片はないし、相変わらずの半透明処理だったけど、
爆風が敵の移動速度(慣性の法則)に応じて動いて動いていたぞ。
しかしながら、一連の爆発エフェクトはやっぱもっと見直して欲しいな。ボスの爆発とか
PSP版のまんまだしな。とりあえず、ボスの何の前触れもなく突然爆発する所だけは改善して
欲しいよ。ダラ外みたくボスの死期が近づくと全体が真っ赤になったり、小爆発を起こしたりとか。
646名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 18:42:04 ID:KM2M6zDTO
ダークヘリオスがびよよんてなって爆発するのは修正されますか
647名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 18:47:26 ID:4gKpPoRd0
欲を言うなら原作再現っぽくバラバラに爆散してほしいが
ビクッってなって顔引っ込めて爆発するのも可愛いから良し
648名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 18:54:45 ID:CNjloy7d0
上手く言えないが爽快感的に通常ショットをもっと連射出来るようにしてくんないかな
ダラ外のウェーブ並に

途切れ途切れになるのがどうもしょぼい
649名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 19:08:11 ID:8wsKWLH70
>>645
前触れ無かったっけ?
赤っぽくはなるでしょ
650名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 19:18:50 ID:phL6MD0B0
ボス爆発のエフェクトは強化されてるように見えたが
651名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 19:20:59 ID:wiAz0aUw0
ダラ外以外は興味無さ過ぎで
何がどうなってても区別つかない人なんじゃない
652名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 19:22:44 ID:lVDlZYq50
はいはいどうせエフェクト入れれば喜ぶんだろわろすわろす
って感じで開発してるんだろうな
653名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 19:31:37 ID:Kt5hgBSVP
知らんがな(´・ω・`)
654名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 19:40:34 ID:B8j0AFMF0
ダラ外信者の意見が届きませんように(ー人ー)
655名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 19:48:56 ID:60N9GpnY0
ダラ外は名作だが
ああいうのはダラ外の恥
656名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 19:50:50 ID:4d+Q+cnD0
まあ新曲追加されるんだから全6面&ボス増量ってとこだろなぁ
657名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 19:55:33 ID:GBBQXRFt0
>>644
仕様でつ
658名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 20:43:00 ID:WDs5W6Br0
>>657
仕様ですかー。
ゲーセンのエミュ台だと多少背景はおかしくはなるけど、
地形は消えずに表示されるのに、実機だと消えるのは謎ですな。
659名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 20:43:02 ID:K1qSWpSP0
>>644
仕様。心眼で地形を見るといいぞ!

バーストACのボス演出、もうちょっと欲しいよなあ
初代以上G以下で
660名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 20:54:03 ID:GBBQXRFt0
>>658
それは表示処理の再現が不完全なエミュレータだから、だよ

処理が不完全なのが逆に功を奏して地形が見えてると
661名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 21:00:03 ID:FdGqBYQJ0
俺は全3ステージってテンポよくて結構良いと思うよ
うまく例えられないが、前編・中編・後編みたいな感じで。
逆に言うと全3ステージと短いから残機無制限モードなんて暴挙もできる。
662名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 21:00:57 ID:GBBQXRFt0
>>659
ボス戦、背景がどれも同じなのがなぁ

ACでは色んな空間、舞台で戦いたい
663名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 21:14:33 ID:WDs5W6Br0
>>659
>>660
ありがとう、みんなやさしいな。
長年のモヤモヤがスッキリしたよ!
664名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 21:31:39 ID:jPp8Z7ew0
>>519
ビルか風船に「もうすぐボス」の張り紙
さすがギガンデス
665名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 21:50:44 ID:FeYneNR30
ttp://www.famitsu.com/game/news/1238704_1124.html
俺晒されてるIHY━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
バーストで稼ぐなんて知らなかったぜ
因みに中央の鉄柱部分に機体イラストと解説があるんだぜ
666名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 22:14:17 ID:K1qSWpSP0
あの人やっぱアオキさんだったのか
プラカードには大友って書いてあった気がするけど
家庭の事情とかいらん事勘繰ってしまう
667名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 22:36:23 ID:BbqPPSIEP
AMショーで体験して欲しいとは記事にあるものの
9日10日の業者招待日ですら遊べる気がしないよな。
タイトーのスペースあんまり大きくないから多くても2台3台いれるといっぱいいっぱいになる。

業者日チケットは簡単にヤフオクで1000円前後で手にはいるから行くなら業者日。
668名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 22:46:57 ID:/SdmFDpV0
AMショーかぁ
懐かしい
昔は異常に混んでたけど、今はどうなんだろうね
669名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 23:14:46 ID:TLGjG3dPO
一人プレイ中に援軍要請とか援軍不要とか表示できたらいいのに。
そしたら気軽に助太刀できるしインカムにも繋がる

>>668
普通に混むと思うよ。特に今回はガンダムVSあるし。
ダライアスはロケテ行けなかった人がかなり来そう。
670名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 23:21:50 ID:xi8BwAEuO
>>662
一応、背景は二種類以上あった筈だぞ。
ミラキャス戦は青い背景がゆっくり回転しててかっこいい。
671名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 23:44:32 ID:BbqPPSIEP
参考になるかどうかわからんが、AOUショーの業者日で
ケイブのデススマイルズIIが6台稼働、2面で強制ゲームオーバーで
待ち時間約40分〜50分。

ダライアスが何台稼働になるかわからんが3台あればいいかな。

ちなみにタイトーはメーカーや業界の人、業者の名刺や紹介が必要な
営業専用筐体を用意する場合が多い。(スーツだらけだから空気が違う)
だからあのスペースの広さの半分は営業用に使われるから思った以上に狭い。
672名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 23:51:03 ID:K1qSWpSP0
そういやGダラver2の時はボスを早く倒そう大会だったな(勝つと巾着貰える)
4人ずつぐらいで30分ぐらい並べば何度でも参加出来た
673名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 23:52:36 ID:Sa4jdhgg0
この御時世に伝統であるハーフミラー筐体にGOサインしてくれた社長に敬意を計らい
Ti2のパイロットスーツはエニックスの伝統である危ない水着をベースにした
スケスケのプラグスーツに作り変えるべき
もちろんバースト時にはカットインを毎回入れるべき
当然カウンターバースト失敗時にはプラグスーツが破れるべき
674名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 23:54:42 ID:4cblNdkj0
675名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 23:55:47 ID:DmmVflKY0
>>673
萌え豚フミカネ信者は氏ね
676名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:01:19 ID:5PyjTd2+0
AMショーのコンパニオンさんがミラキャスきぐるみなら皆喜ぶはず
暑さでしぬけど
677名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:01:41 ID:lNFn3hR/0
フミカネはもう許したわ
ストパンおもしろいしb
678ダラ男@(流れ者) ★:2010/08/12(木) 00:05:43 ID:???0
デザイン云々より男女で色が逆の方が未だに気になる
どうせ本編に絵が出て来ないんだから今まで通り1P男赤、2P女青でええやん
679名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:16:06 ID:9zxpoYiK0
どっちでもよくね?
680名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:16:32 ID:B6/M0HNs0
>>677
荒らしの萌え豚がうぜぇんだよ
681名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:18:39 ID:9zxpoYiK0
どうでもよくね?
682名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:18:54 ID:tS61qgmU0
燃え絵に過剰反応してるところが童貞丸出しで微笑ましいな
683名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:19:03 ID:2q7yziY20
>>679
と言うか色は逆だが設定上は今の方が説得力ある今回
684名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:19:41 ID:tS61qgmU0
黴臭い回顧のおっさんは一生初代ダライアスやってろよw
685名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:22:04 ID:lNFn3hR/0
ゲストでいいからストパンキャラ出してくれないかなぁ
僕リーネちゃんがいい
686名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:22:23 ID:9zxpoYiK0
面白いんだからどれも一生やればいいじゃん
687名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:22:45 ID:tS61qgmU0
エイラちゃんも頼む
688名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:31:02 ID:JqaDFP410
あのロリ絵は削除でいいでしょ
全く何の益ももたらしてない
何ならゲーム本編から外す代わりにパンフレットに掲載で
689名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:31:30 ID:aOrZVvoE0
発売前に文句が多かったせいか
ダラバーでのフミカネの扱いがひどすぎて逆に同情したわ
EDのCG数枚だけとか
690名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:36:52 ID:JqaDFP410
確かに、雇われオタク絵師の方は仕事を受注しただけだし同情するけどね
でもまあ描いた絵が使われないなんてのは、しょっちゅうある話
691名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:42:44 ID:hkNEfE6J0
機体増えたし新キャラとかどうなるのかねぇ、ゲーム中は出てきそうにもないけど
しかし最大4人同時プレイになったわけで、新キャラをつくるとなると
PSP版と同じく機体毎(既存のレジェンド・ネクスト・に加えフォーミュラ、オリジンには元からいない)にキャラをつけるのか、
それともプレイヤーの色毎(既存の赤・青に加え緑・黄色)にキャラをつけるのか
まぁキャラ一切なしでも問題なさそうだが、出番ないし
692名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:57:40 ID:9zxpoYiK0
増やすべきはどう考えてもボスと雑魚
693名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 01:01:44 ID:yvGvqD/v0
出ないなら出ないでいいけど、出すなら申し訳程度に絵が入るぐらいならもう少し自己主張してくれていいと思うけどな
694名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 01:02:53 ID:9zxpoYiK0
フミカネ絵で夢落ちエンドみたいな顔芸してくれるなら見てみたいけどな
695名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 01:13:33 ID:ZHKOJX1H0
フミカネ顔のロリが鳥山タッチのあぶないみずぎ着てるとこ想像して萎えた
明日のコミケ設営休む
696名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 08:38:35 ID:I5PVgQUo0
フミカネ自体は野郎もメカも描ける人だからいいんだけど
スカガやストパンから沸いてきたニワカ萌え豚がウザい
697名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 08:44:22 ID:GNpMFqTI0
誰しも最初はニワカorミーハーだったんだ。
698名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 09:03:39 ID:InXn6nJv0
ニワカ・ミーハーは食い散らかして次から次へ迷惑掛けるだけ
掘り下げてく奴はニワカ・ミーハーとは言えん
699名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 09:55:21 ID:1OZk3E9N0
まぁカタワ好きに比べたらニワカのほうが…
700名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 10:16:12 ID:/lyquYEU0
ニワカになんか酷いことでもされたんかと勘ぐりたくなるような毛嫌いっぷりだな
701名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 11:34:29 ID:0n7WNYUP0
ええい、フミカネはいい!
魚を映せ魚を!
702名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 11:39:44 ID:GNpMFqTI0
流行ってるから興味持った、じゃダメなんか?
そこから深みにハマることだってあるだろうに。
703名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 11:54:58 ID:jNcyAKx30
今更な話をドヤ顔で話されるのが気に入らないだけでしょ。
704名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 12:24:09 ID:zIEu8YOE0
設定だけなら幼女だろうがJKだろうがなんでもいいよ


・・・・・・やっぱよくないか
705名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 12:34:49 ID:Ny3WErMI0
オリジン搭乗者は「不明」のままでいいでしょ。
それこそ、「この時代に飛ばされてきた伝説そのものかもしれない。」程度で。

フォーミュラは新規設定必要だけども。
706名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 12:40:41 ID:GgzJaCq/0
>>692
背景も増やして欲しいです
地面があれば蟹も出れるのに、と思ったが
ボス戦はスモーク炊かれて地面が消えるんだった
707名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 12:57:35 ID:YYtCz3650
>>704
設定なら何でもいいよ。
幼女コンピューター搭載でもいい。
X-MANとかバイオハザードの映画が確かそんな感じのが出てくるよな。
画面に出すなら写実的な絵にしてほしいというのが、願望。
708名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 13:15:20 ID:CfF+RN870
「俺はPSP版からやってるもんね」
「バーストが初ダライアスなニワカのくせに」
「携帯機ってだけでスルーした老害乙」
「ゲーセンの3画面筐体知らんガキが偉そうに」
「懐古ウゼエ」
709名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 13:26:20 ID:F2wTuPIU0
お互いが謙虚な気持ちを持ちたいものですなあ。
710名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 13:57:52 ID:DUI++4w+0
新キャラはXINEEとRAUQSだな
711名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 14:44:43 ID:W/ZBFm8X0
フォーミュラのパイロットはチンパンジーのアイちゃんでいいよ
712名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 16:29:59 ID:RY/ee4Cf0
銀髪イケメンとかありそう
むしろ来てくれ
713名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 16:35:17 ID:sXRwM6Ao0
Ti2を虚ろな瞳でみつめるネコミミティアットとかだったらどうするんだよ
714名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 17:35:54 ID:NVTWeXvq0
ルティアぁー
715名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 17:40:51 ID:fv+uBsyE0
んじゃオールドファンの期待を一身に背負ったガチムチプロコで
716名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 22:12:57 ID:/HNbhhs90
>>710
その発想はなかったわ
717名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 23:14:09 ID:rDPDw+d20
そもそも機体選べるってなんかダライアスっぽくない


ああ、こんなことグラディウス外伝の時にも思った気がする
718名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 23:57:53 ID:+oJ1pP520
>>717
フォースは否定ですかそうですか
719名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 00:27:31 ID:ndKru2SU0
720名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 00:31:22 ID:7JozZ/Ko0
リーガとプロコかな?
721名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 00:42:37 ID:SAH6HMYU0
>>717
その発想はなかったわ
722名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 01:57:54 ID:9qafckKp0
とうとうオミクロンゾーンまで来てしまったわけだけど、次スレは何ゾーンになるんだろう?
723名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 03:33:06 ID:+bpSDDYn0
A´からまた1周すれば?
724名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 03:57:35 ID:vGEJfQKhO
>>722
οの次はAだろう、ダライアスの歴史にそって
未来完了from7だしさ……過去と未来がメビウスの輪のように繋がってるんだよ(これはレイストネタだけど)
725名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 04:52:06 ID:BLH0fZKB0
>>714
PS版マニュアルの裏表紙だけはかわいいな
726名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 10:04:28 ID:WrXFZ0aY0
>>722
甲乙丙丁戊己庚辛壬癸とか
727名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 10:20:07 ID:6UOGJ3CQ0
>>710
ジニー&ロークスか

ありそうw
728名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 10:27:11 ID:YPGmgMbT0
最終面のグラフィックは凝って欲しいなぁ
外伝とGはプレイした甲斐があったと思わせるステージになってた
729名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 11:17:27 ID:vGEJfQKhO
バースト、Hの惑星突入直後の背景は痺れたんだけどなあ。
Kの艦隊戦もカッコイイけど、レイシリーズみたいに戦艦に何か出来る訳じゃないし、艦隊戦背景にするなら敵に一、二艦出すか背景から敵出してくるとか攻撃してくるとかしてほしいよなあ……

バーストのHみたく背景に惑星→いきなり要塞じゃなくて、惑星→地表→要塞突入みたいにちゃんとした流れが欲しいな
欲を言えば、自然ステージが欲しい……外伝YとかGのλみたいなやつ
730名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 11:34:04 ID:o42lS+kl0
ロケテバージョンの動画ございません?
今ダラバーACのこと知って大きく出遅れてしまってるんで
居ても立ってもいられないんですの
731名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 11:39:41 ID:nTrqodoy0
ニコとかyoutubeとか見れば
732名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 11:40:57 ID:aOmAz6dy0
このスレにつべのurlあるだろ
733名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 11:48:45 ID:uJZyGoNi0
734730:2010/08/13(金) 14:18:53 ID:ofVg46fu0
>>731-733サンクス。
割と面白そうなデキでちょっと安心しました

ゆうつべもニコ動もダライアスバースト動画がこんなにありましたのね
いつの間にやら
735名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 15:11:46 ID:d/9Xbaib0
エッチ
736名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 15:21:28 ID:OokYEaeF0
新しいパイロットはメカプロコとバイオティアットでいいよ。
737名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 17:07:42 ID:Z+Ia5tK40
今更だが>>719が結構似ていてワロt
738名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 17:13:56 ID:ztAZKfKZ0
>>719のネタの意味が、アニメ観たあとでもまだわからない
739名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 18:00:40 ID:aYb/vpSP0
>>730
ロケテじゃないけど公式動画もね
ttp://www.ustream.tv/recorded/8749465
11分ぐらいから。ロケテとは別のステージとか
740名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 22:22:26 ID:nTrqodoy0
新情報まだ−?

ああ、バーストアレンジCDの感想文、早く書かなきゃ…
今更、夏休みの宿題に追われる気分を味わうとはw
741名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 22:48:32 ID:ctLvm9jH0
今日カオスヒートっていうやつをゲーセンでプレイしたんだけど
あれくらいのイラストのタッチの方が萌えるな
萌えは人工的に作るもんじゃなくて自然に生まれるもんだって感じた
742名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 23:00:01 ID:+bpSDDYn0
>>740
えっまだ出してないの…?
割と時間かかるからギリギリにしないほうがいいよ!
マジで!(便箋を買いながら)
743名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 23:02:23 ID:S1gnW0jX0
>>741
カオスヒート作ってるのは実は日本人じゃないんだぜ。
744名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 23:04:18 ID:ctLvm9jH0
>>743
そうなんだ…でも、ミヅキに惚れたよ
あの絵が凛々しくて可愛かった
もしカオスヒートが家庭用で出ていたら欲しい
745名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 23:16:54 ID:ELP9r5xm0
たしかゲーセンのと違って当時大流行だったバイオ系になってた記憶が
746名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 23:28:55 ID:ctLvm9jH0
>>745
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
見下ろしポリゴンACTじゃなくてバイオみたいなADVになってんのかよ…
機種はPS2?DCだったら泣く…持ってないし地元で売ってないから

って、スレ違いなんでここまでにしますわ、いつまでもゴメン…
747名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 23:32:34 ID:S1gnW0jX0
すまん、オレの情報が間違い
外人が作ってるのはカオスヒートじゃなくてカオスコードだった
ttp://www.4gamer.net/games/116/G011634/20100806085/
これ
748名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 23:39:58 ID:7JozZ/Ko0
CHAOSみたいな曲が似合うステージ入れてくれ
アレンジのリカイフノウ入れてくれてもいいよ
749名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 23:40:46 ID:ndKru2SU0
750名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 01:05:04 ID:AjnSGAal0
バーストレーザーの効果音は、PSP版よりもうちょっと荒々しい方が、ぶっ放してる感が有って良いと思うけど・・・
751名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 01:52:33 ID:T5jn1WFS0
今度のダライアスはゲセンが戦場だから
今のうちに不インキ慣れとこうと、足しげくGダラプレイしに通ってる。
こうゆうことしてるやつ他にもいるはず。
752名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 01:58:22 ID:dTD4TI230
そんな不誠実なことできない。
毎日可能な限りゲセン通ってSTGやって今日までやってきた
753名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 02:05:31 ID:EQnIgGkT0
>>751
(´・J・)ノシ
754名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 02:39:39 ID:DvVjprkd0
なにこのヤな感じのAA…
755名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 06:24:51 ID:gY7HFYN10
(@u@ .:;)ノシ
756名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 07:09:35 ID:l4AGrwSbQ
>>741>>744
またこの板でカオスヒートの話題が出るとは
当時この作品にハマった身としてはうれしい
ですなあ。後、美月ちゃんは今でもウチの嫁。
757名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 07:19:34 ID:ncybaymg0
カオスブレイクとカオスブレイカーもまた紛らわしい
758名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 09:47:53 ID:aob/B7W4O
ダラバーACいつでるのかね?
759名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 10:30:13 ID:5kr6YZBDO
反転ボタンがあるってことはボスの新しい攻撃パターンや左スクロールがあるってこと?
スカイキットじゃないんだから左にスクロールはやめてほしい
760名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 10:47:43 ID:hYmcD2+00
左スクロールがあっても特に問題はないだろう。
スカイキッドも何の違和感もなかった。

まー左に向けるだけで左にスクロールはしないと思うけどね。
761名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 10:53:42 ID:DvVjprkd0
誰もやらんだろうから
常に左向いた状態でダラバーAC攻略してみよう
762名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 11:25:06 ID:fjPkWwJs0
ナイストの地面走行みたいに、左向きボーナスとかあったらそういうことやるヤツいそうだな
ホーミングボムのネクストだったらそこそこ行けるんじゃないか
763名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 12:42:03 ID:CvXC+Rzx0
レジェンドとオリジンの後ろボムでなんとか
764名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 14:35:49 ID:EoV1sEnD0
左にショット撃てるならマシじゃないの
ボムオンリーとか死ねる
765名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 14:50:51 ID:yTR6KOdk0
皇潤って言うサプリメントのCM曲が
いつもダライアスバーストのエンディング曲っぽく聞こえてしまう
http://www.everlifegroup.jp/media/ko29/index.html
766名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 14:51:49 ID:hYmcD2+00
いやいや
グラ4のヴァーティカルマイン最強だぜ?
767名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 15:01:14 ID:cC8xbOp10
だが、相方のアーマーピアシングが
768名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 15:06:54 ID:wynshSXyO
洞窟といいエビといいダライアスすぎワロタ
既出だったらスマソ
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51742836.html
769名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 15:14:36 ID:hYmcD2+00
>>768
初代ってこういう雰囲気を再現してたんだよな。
奥まったモニターが水槽みたいだったし。
770名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 15:55:25 ID:WoqAi0FL0
>>767
しかしピアッシングに限らずレーザーが全体的に地雷のグラ4であった、○

泡割に使える分ピアッシングはむしろいい方
771名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 18:16:08 ID:ZFKsuSMQ0
>>761
4Pでやって常に左向きですね
なんというスカイキッド
772名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 20:37:17 ID:gZqmHQCt0
>今日カオスヒートっていうやつをゲーセンでプレイしたんだけど
>もしカオスヒートが家庭用で出ていたら欲しい
>機種はPS2?DCだったら泣く…持ってないし地元で売ってないから

機種はPS(1)だよ。
タイトルは、カオスブレイク(CHAOS BREAK)。
ゲーセンとは別物と分かりつつ購入したが、本当に全くの別物だった。
あのままPSに移植されていれば・・・なゲームの一つだよね。

ゲーセン版のカオスヒートはやり込み甲斐が有って本当に面白い。
プロの仕事だ。
773名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 23:57:01 ID:S0iuXXW2O
左上?
774名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 00:04:11 ID:uypGW52/0
>>772
昨日カオスヒートのを書いた物だけど
わざわざありがとう!
ググって見たらどうやらゲームアーカイブスで出てるみたいだから
怖い物見たさにDLしてみる
それにしても、美月可愛いよ
やっぱりあれくらいの絵のタッチが一番萌えるよ
例え出して悪いけどクレイモアみたいに
劇画系と美少女物の丁度中間ぐらいの感じが
775名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 00:09:43 ID:Nf80wxrM0
>>773
左上はナイトレイドじゃね?
776名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 01:53:50 ID:CS5pLBk00
ダラバーACで盛り上がってるところすみませんが、
Gダライアスで次のボスの攻撃の避け方を教えてください

@トライポッドサーディンの青くでっかい元気玉みたいなの
Aディメンジョンダイバーの右から顔出してウェーブと拡散弾の混合攻撃
Bデスウィングの開幕スプレッドボムラッシュ
Cエイトフィートアンブレラのリップルレーザーとスプレッドボムの混合攻撃
Dヘビーアームズシェルの両腕からの光弾連射
777名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 02:23:10 ID:trHF5GRI0
>>776
適当に動画探してみたので参考までにどうぞ
>@トライポッドサーディンの青くでっかい元気玉みたいなの
ttp://www.youtube.com/watch?v=z2V9i5QEZpE
>Aディメンジョンダイバーの右から顔出してウェーブと拡散弾の混合攻撃
ttp://www.youtube.com/watch?v=weSIX-FgX1o
>Bデスウィングの開幕スプレッドボムラッシュ
ttp://www.youtube.com/watch?v=BZcPBAuZ8iI
>Cエイトフィートアンブレラのリップルレーザーとスプレッドボムの混合攻撃
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11705828
>Dヘビーアームズシェルの両腕からの光弾連射
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2361358
778名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 02:40:30 ID:LB6QYa6o0
>>776
@:AREA・Cの元気玉はショットで少しだけ押し返せる。実際は少しだけ突進が遅くなる程度だが、ショットで押し化しつつ上に逃げる。
A:分裂弾を早めにショットで破壊して、自機に届くまでに隙間が広がるようにしておくと多少はウェーブをかわしやすくなる。
B:AREA・Pの開幕、スプレッド+ナパームは画面後方で上下でナパーム誘導。最後のナパーム5発は前方に誘導して爆発させる。
C:直前で吐き出した雑魚をキャプチャーしてαビーム(稼ぎどころ)。
D:楕円レーザーの事だと思うが、亀の頭の先端に張り付いて上下移動すれば当たらない。(安地)
779名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 02:41:26 ID:LB6QYa6o0
リロードし忘れた、、、orz
780名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 09:25:01 ID:MyJlILZh0
特典CDの応募に切手いくらぶんいるの?
781776:2010/08/15(日) 09:26:04 ID:0vOpHe9v0
>>777
>>778
お二人ともどうもありがとう!
早速練習してみます。
ダラバーACでこういういやらしい攻撃がなければ…
782名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 10:28:33 ID:45qW+esz0
>>780
180円分
>>781
ボス戦で「え?今のどうすんの?」ってなってる時が一番楽しいのに!
783名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 10:30:55 ID:45qW+esz0
あ、同封分が180円で郵送は別ね
784名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 10:41:14 ID:+0mqupecO
やたらスクエニ叩いていた奴、和田さんに土下座しないといけないよね
785名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 12:18:12 ID:Ra1ZjMh0O
結局、反転ボタンってどこで使うんだ?
道中では後ろから来るザコとかに使えるがボス線は?
PSP版だとサイバリオンが背後に回るからそのへんくらいしか使いどころがわからん。
AC版だと結構変わってんのか?
ロケテ行ったが並びすぎでプレイできなかったしギャラリーしようとしても人多過ぎでほとんど見えなかった。
786名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 12:23:03 ID:Snuh14vaP
積んであったCDアンダーワールドを今更ながら聴きはじめたが、
小塩さんがアレンジした各曲が特に気に入った。さて、今から
感想でも書くか。
787名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 12:37:17 ID:Snuh14vaP
>>785
ロケテを見た限りではダラバーACのボスには後方への攻撃が追加されていたが、
その攻撃はあまり激しいモノではなかった。よって、場合によってはボスの
後方に回って攻撃するのも有効かも知れない。まあ、その辺の調整は完成版に
期待だな。多分、マルチプレイの際、各ボスは挟撃すると撃破しやすい様に
なってるだろ。
788名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 12:43:57 ID:Fvqgzj6F0
ネクスト機でもサイバリオン開幕の安地に入れる(キリッ
789名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 12:54:56 ID:rNZDUcaDO
左画面から攻撃してくるボスいるからその時普通に使うと思うよ
道中は知らん
790名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 13:03:46 ID:b4UzT1Vr0
PSP版しかやってない人だと実感わかないかもだけど
AC版はとにかく画面が広いので
裏にまわりこむ機会が多い、もしくは増やしてくるんじゃないかな
4人プレイの場合は
裏の方が攻撃ヌルイからそっちで耐えてて
みたいなシーンもでてくるだろうし
道中も後ろからの攻撃が激化してるかもしれない
動画でも上下から残骸が大幅増量されてて
置きバー一本だけじゃ通過できないようなとこもあった
791名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 13:30:09 ID:5KhuR4gJ0
何にせよ4人同時プレイのSTGとか意欲作だから頑張って欲しいな
792名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 14:56:32 ID:fqWZtPSo0
ロケテストの限りでは
ゾーンA,B,Cのボス曲→Hinder One
ゾーンD,E,F,Gのボス曲→Hinder Three
という感じがする
793名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 14:59:38 ID:o3Zrd5hB0
PSP版だと道中で振り向きたくなる場面が結構ある
794名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 15:03:09 ID:CKoKZLEL0
>>790
裏に回りこむ機会を増やされてもあのシルバーホークのノロさじゃ難しい
遅延を誤魔化すのにノロくしてるのかもしれないけど移動速度はもう少し速くして欲しいな
795名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 15:26:24 ID:Io0f2NDh0
あのノロさといやらしい斜め弾の組み合わせがダラっぽいような
そこでバースト使えという調整でしょ
外伝は速いけど、速くしたらそれ相応に激しい弾幕にしないと釣り合わなくなりそう
796名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 16:47:24 ID:Ra1ZjMh0O
起きバーストって干渉中でも端っこまで届くの?
あのでかい画面じゃなんか端っこまで届くか不安だし、敵側のバーストが複数出されたら積む場面でてきそう
797名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 18:46:51 ID:jfMU0j22O
これ移植どうすんだろ
するならさっさと移植しろPS3で頼む
買う口実ができる
798名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 19:04:12 ID:45qW+esz0
じゃあ筐体ごと…
799名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 19:10:08 ID:MFR52O3R0
個人的にはPSPでも良いよ
800名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 19:37:12 ID:rjjC768J0
>>777
> >Aディメンジョンダイバーの右から顔出してウェーブと拡散弾の混合攻撃
> ttp://www.youtube.com/watch?v=weSIX-FgX1o
すげえ
金鮫αビームだけでやれるのかよ
801名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 19:53:33 ID:ViOARGe30
中ボスビームだからね
802名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 21:49:16 ID:iUIvMYIlO
>>797
それよりもダライアスコレクション出して欲しい
803名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 21:51:35 ID:msmzkuOn0
アンケート葉書出す人、ダラ箱のばら売り再プレス一緒にお願いしようぜ!
804名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 21:56:11 ID:bCuxWfSP0
>>802
どうせ糞エミュの遅延バリバリでゲームにならないでしょ。
805名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 21:59:03 ID:C59lBKNB0
むしろBOX再販でええ。
806名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 22:01:17 ID:SEApg12V0
そうね
807名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 22:05:13 ID:phbdOGIW0
そこでM2に移植を…と思ったらM2はフィーバロンの移植で忙しそう
808名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 22:06:19 ID:Ra1ZjMh0O
タイトーメモリーズで我慢しろ
809名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 22:08:02 ID:ZC1UPc1q0
家庭用はマルチディスプレイ対応か
810名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 22:18:05 ID:mA6ET8840
完全移植はうれしいけど、どちらにしても環境面とかで無理が出たりするんだから
要素を取り入れた1画面アレンジ移植が良いかも
811名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 22:20:36 ID:diExQVp60
やっぱ反転ボタンがあるってことは
鯨あたりが真ん中居座ってイルカ共が左右画面端から攻撃してきたりするんだろうか
812名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 22:22:04 ID:Q8fZvWRd0
ダラバーAC見越してMDT243WGUを2台買っといたから
PS3だろうがX360だろうがPSPだろうがどんとこーい
813名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 22:30:34 ID:mA6ET8840
しかしPSP2台という斜め上
814名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 23:09:58 ID:p0dIbKns0
ならばPSP2台を外部出力
815名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 23:12:20 ID:VNxUfsw50
左本体の十字キーと右本体のボタンで操作するのか
816名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 23:19:30 ID:ojVXToCV0
PSP3台使用(画面用2台+操作1台)
画面用PSP2台を固定するハーフミラー付台座同梱

バリューパック:ソフト+台座
バーストパック:Ti2とリーガがそれぞれプリントされたPSP2台+ソフト+台座
817名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 23:25:22 ID:s/O7o2pR0
>>816
バーストパックのリーガPSP単品がヤフオクで投げ売られるわけだな
818名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 23:38:31 ID:8ZJEqslK0
顎尖らせて腐女子仕様のリーガとかショタのPr1とか出せばいいんだよ。
819名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 23:44:47 ID:rEAuhh480
>PSP3台使用(画面用2台+操作1台)
ああ!そうか!!
3台用意できればPSPgoじゃなくても良いんだね!!!
画面も大きいし。
PSP14台有る俺は余裕だ・・・。

820名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 23:56:33 ID:45qW+esz0
ダラバーAC出たらエビテンの設定資料集+αみたいなの出ますよね?
出ろぉぉぉ
821名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 00:24:04 ID:iR5WxH/v0
>>820
PSP版とAC版でボスのサイズが明らかに違うのは、どういう設定にされるんだろうな
オーラで大きく見えているだけなのか、実際にサイズが異なるのか
822名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 00:28:23 ID:9CDxNYxh0
近くのものは大きく見えるとかいうのがあるだろう、あれだ
823名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 00:33:41 ID:q6iETYiu0
成長した
824名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 00:46:48 ID:yfMr3f9N0
金魚は水槽の大きさに合わせて大きくなるって言うしそれだ
825名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 00:48:41 ID:O+JrW5RiP
家庭用は普通にXbox360で出るだろ。1画面(家庭用)モードと
2画面(アーケード)モードを備えて。
826名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 00:49:35 ID:4hdx3Obf0
あの設定資料集、間違い結構あったみたいだし
修正も含めて+α版出してほしいね もち単体売りで
827名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 00:57:14 ID:L/N27OOl0
設定資料集じゃなくて写真集扱いで出たりしてな
828名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 00:59:45 ID:XjzB1R9L0
ダライアス写真集懐かしいなw
829名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 01:04:52 ID:NdlsKIf00
>>821
ダラ外の”投影”の解説であった、
「敵は自分を映し出した影。自分が成長すれば敵も大きくなる。(うろ覚え)」てことじゃない?
830名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 01:06:16 ID:9CDxNYxh0
ムックとか出るんだろうか…
831名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 01:12:19 ID:iR5WxH/v0
>>829
それは俺も考えたけど、あれを公式設定にしていいものか…

余談だが、最近読んだ「夢幻潜航艇」というSFが、
「現実と妄想の中間領域に棲息する海生生物」とか
「集団知性を備えていて、最後はヒロインに説得されて去っていく」とか
妙にダライアスを想起させる内容だったりする
832名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 01:38:16 ID:yjj0TFNT0
>>831
妙っつーかモロじゃないかw
833名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 01:53:01 ID:yfMr3f9N0
>>765とか>>768みたいなゆるいダラ情報も好きだ
834名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 08:56:45 ID:4l0JjU6/O
>>831
シーフロスがTi2か。その発想はなかったw
835名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 09:51:14 ID:Z00q3y0R0
Ti2の説得ってあれ成功したのか?
なんか失敗して取り込まれて次回作でマザーホークレジェンドとして出てきそうなんだけど
836名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 10:18:03 ID:TwoKG5q10
ダラで取り込むとかの展開ってなくね
幻覚とかならまだしも、そういうのはバイドさんの仕事では
837名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 10:26:17 ID:5GUMqz/00
成否はまぁ全く描かれてないね。
ただTi2の脳は亜空間ネットワーク内にあるようなもんだから、シーマがTi2を取りこんでも何も得られないかも。
ベルサーもそうだけど、やつらそもそも「喰う」って概念があるのかね。
もしくは失敗じゃなく、成功してTi2がシーマを乗っ取るっていう方が続編的に熱いが知りませんかそうですか。
838名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 11:41:22 ID:s+68pRRR0
>>836
R-13ェ
839名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 12:03:40 ID:/21Z9HMm0
どっちとも取れないようにしているんでどっちとも言えないw
と言うと身も蓋もないが、帰還エンドが二つあるから
あとの二つは相討ちエンドとしてみている
ぶり夫説得エンドはリーガの描写からTi2は行方不明の相討ち
リーガのみ帰還みたいな
840名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 12:33:50 ID:lzcxLyeb0
シーマのネットワーク内部より帰還したTi2だが、突如として暴走、
リーガを含む人員を殺害という凶行に至り、処分された。
(中略)
「それなくね?」 「正に恐悦至極」

というネタはともかく、
「主人公の人外相棒が、対話のために似た敵性存在の中にダイブ消失」はSFの古典の領域だけどな。
841名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 12:45:03 ID:GtDDI0Nn0
>>840
それってなんて大往生エクスィエンディング?
842名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 13:34:25 ID:TwoKG5q10
そして議論は「The story lies in ...you.」という終末を迎える
……とはいえ、ストーリー演出のTAITOシューなので切っても切れないか
843名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 13:56:04 ID:b0HbLHUs0
何度も言われてるがやっぱり夢オチは欲しかったなあ
戦いとは無縁な二人を描いて欲しかった
844名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 14:19:34 ID:H8CoUWSX0
スパダラUみたいに夢墜ちエンドがトゥルーエンドになったりしてねw
845名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 15:08:41 ID:d9Gbi5Pz0
夢落ちなんかイラネ
846名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 15:11:08 ID:AfypyBE+0
夢オチEDも入れるのならまずその分ゾーンを増やすのが先だな
847名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 15:26:01 ID:Fpu0THNC0
ダラバーACのプロジェクト自体が夢に終わって、俺らが精神的に全滅するというBADEND
848名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 15:54:12 ID:DlyebLxM0
そらまたタイトーっぽいですね
849名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 16:20:29 ID:i78oByka0
元ジャレコのダライアスRチームに丸投げEND
850名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 16:27:58 ID:U+Zjcrwk0
そんなのはYA-DA-YO
851名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 19:41:15 ID:FueK8fh/0
DA-YO-NE
852名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 19:58:56 ID:1Ct2uMD/0
SO-YA-NA
853名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 20:12:32 ID:7W+kotU40
YA-MA-TO
854名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 20:25:58 ID:ATwrobQK0
NO-WU-KO
855名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 20:31:43 ID:0QEBvtD4O
THI-I-MA
856名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 20:35:10 ID:jz61/QIS0
SE-KY-OU
857名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 20:46:37 ID:UMq68s5O0
TA-MA-YO
858名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 21:22:58 ID:ABW4Iitq0
WO-GU-RA
859名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 22:05:22 ID:ZFhh2Tba0
NO-RI-KO
860名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 22:55:21 ID:FA6qHiEp0
GOOD-BYE-MY-TAITO
861名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 23:01:00 ID:Ze50yl/Z0
sey Pa-Pa-Pa
862名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 23:02:16 ID:Ze50yl/Z0
sayを間違えるとか…夢落ちENDでいいわもう
863名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 23:38:16 ID:fIS6pBGOO
G.-T.-R.
864名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 00:18:55 ID:kWLhLdLM0
>>828
ページがばらばらになるやつだ(涙)。
865ダラ男@(流れ者) ★:2010/08/17(火) 00:50:29 ID:???0
Ti2が足にプロペラ付けて生身で空中戦するようなオチ以外なら何でもいいわ(W
866名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 01:22:58 ID:OXsAXteh0
「一人の兵士>>849のレスが、ダラスレにクーデターを引き起こした。
         >>850-863を含め、2万体に上る黒蠅は、
Ti2に説得されるために敵母性に向けて飛び立って行った・・・・・・」

                                          タコの日記より
867名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 03:45:47 ID:2TEH6tYP0
こんなこと言っちゃうと空気読めないとか言われそうだけど
バーストを見てるとGダラって凄かったんだなって思う
868名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 05:04:17 ID:LmXotEH5P
ダラIIを見てるとGダラって(ry
869名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 07:57:00 ID:nyiN88GL0
途中放置だったが再開してようやくダラバーのミッションモード全部終わった
やっぱり6-5が最後に残ったけどなw
870名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 12:41:01 ID:xAK3yHtf0
はっきり言ってGダラのクジラが一番だと今でも思ってる
だってアレ雷鳴と同時にどはーって出てきていざ戦ったらちびった
871名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 12:49:20 ID:NULhVScs0
演出・音楽はダラ外、そこに更にド迫力をプラスしたGダラ
正直ダラバーにはこの二つと比べるとやはり見劣りしてしまう気がする
懐古厨ですまん
872名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 12:53:28 ID:FH80c6KD0
懐古と新参っぽい人らの煽り合いって前からウンザリだったけど
こんな流れだと>>708みたいになんか言い返したくなる展開になってもしかたないな
873名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 12:53:58 ID:J4TXgBga0
勢いのある懐古がGダラ世代になったのか
いいことだ
874名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 13:09:32 ID:YKpLvTpd0
外伝やGは金がかかってる
あれと同じものを死に体の今のタイトーが作るのは無理だったんだよ
でもアーケード版には期待したい
875名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 13:16:24 ID:M1CoiL5f0
>>870
ダラUのハイパースティング(2匹目)とかドリオサームとか
レッドクラブとかキラーヒジアとかヤマトとかグランドオクトパスには
びびらなかったのか?
いかにも「驚いてください」と言わんばかりの効果音まで乗せられてたのに
876名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 13:20:05 ID:jUL3h75M0
俺が一番驚いたのは
3画面筐体でフォッシルを倒した後真ん中に銀鷹を放置してたら
機体が爆散してたことだ
877名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 13:22:18 ID:BAxW58Qz0
あれは初見で必ず死ぬw
878名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 13:49:37 ID:Iz9t1pCx0
誰もがポルナレフ状態になる瞬間だな
879名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 13:52:15 ID:pd5x52uv0
割とスクロール速いしな
880名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 13:58:49 ID:o/AGMAddO
>>876
確かに…で、やる気が萎える
881名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 14:04:23 ID:5QbPQIk90
頭脳戦艦ガルをやってた俺に隙は無かった
882名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 14:09:21 ID:OVythBcF0
Gダラや外伝は演出が派手過ぎて嫌。
アニメじゃないんだし。
敵戦艦も軽く感じる。
883名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 14:30:53 ID:sKv6xPls0
初プレイ時、分岐見て慌てて避けたら天井に激突した俺…
884名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 14:33:08 ID:dmnY8zvoO
まあ、ダラバーは、ダラバーは…って言っている奴らが一番
動画評論家率高いだろうしな。(売上や前評判や発売順やプラットフォーム的に)
885名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 14:34:32 ID:gqzKsSdh0
ダラバーも選択画面で一定時間ほっといたら
向こうから地形が飛んできて死ぬようにしようぜ
886名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 14:41:37 ID:y0h2K2ES0
想像してわろた
887名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 15:37:50 ID:8EvR4EL40
初代ってハイパーアームであの地形に入っていったらどうなるの
888名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 16:02:58 ID:pd5x52uv0
>>885
奥から分岐地形が迫ってくるのか、胸熱
889名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 16:06:01 ID:BAxW58Qz0
>>887
あの地形の意味がよくわからんけど、地形にぶつかった時点で逆方向に弾き飛ばされる
飛ばされてる間は判定なくなるので、飛ばされた先に何かあったらアームが残ってても死ぬ
890名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 18:02:46 ID:Hy25gvxR0
シルバーホークにもエアバスターみたいな地形避けクッション付けるべきだな
891名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 18:24:16 ID:pRUhPvjy0
分岐するって標識出してくれればいいよw
892名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 19:10:26 ID:IdcW9SDA0
鷹なんだし、オパオパみたいにニョキっとだな
893名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 19:25:28 ID:+gGm7NJw0
>>892
パロディウスのミサイルみたいな感じ?
894名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 19:43:06 ID:ncs8oP/R0
初代最高IIは赦され外伝OKダラバーAC楽しみだ

AMショーまではこんな流れなのか・・・
895名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 20:01:47 ID:/fIqxOGA0
バーストの中ボスアンコウの周り回ってる
ガンダムハンマーって当たり判定無い?
密着撃ち出来たような気が
896名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 20:07:17 ID:71Y8N+0m0
長年続いたシリーズ物STGで、その中でも大物だからなぁ
世代間の受け取り方はさまざまだし仕方ない
もっと大らかになれよとは思うがw
897名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 20:32:38 ID:Itsr600m0
>>891
極パロかw
898名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 20:44:06 ID:2DLF6uvvO
頼むから、某雷力Yの二の舞だけは踏むなよ…。
899名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 20:47:16 ID:fYoK4gtN0
二の舞を踏むって何語?
900名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 20:55:28 ID:y0h2K2ES0
二の舞を演じながら同じ轍を踏むことですねわかります
901名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 20:57:58 ID:Vvk54J7C0
頼むから、ゾルゲ市蔵またはゾルゲール哲こと、
岡野哲が作ったサンダーフォースYの二の舞だけは演ずるなよ…。
902名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 21:12:11 ID:fYoK4gtN0
まだいたのかこのモンゴル人
903名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 21:15:57 ID:20mYgoSf0
ロケテの奴がそのまんまでても6以上には余裕でなるだろう
904名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 21:36:33 ID:hGlNPaYJ0
このスレでそのゴミ屑の名前を出すんじゃねーよ
905名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 21:44:54 ID:y0h2K2ES0
蛇蠍のごとくとはまさにこれ
906名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 21:45:51 ID:ob+E5AzjO
>>897
また懐かしいな。
俺が初めてPSで買ったゲームが極パロでした。
907名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 21:57:26 ID:O1Crh8FQ0
オレは初代と外伝が好きだな
Gの曲は好きだったが絵的に明るいというかオレの思う雰囲気じゃなくて途中で飽きてしまった
PSPダラバはいい感じだったのでAC版も期待してる。
とは言っても田舎なので入荷しない確率が高いのだが・・・ショボーン
908名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 22:19:26 ID:UC4USq7WO
こうして見ると、意外にも外伝やGを受け付けない人も結構居るのな。それでいて、バーストなら大丈夫って人も。
909名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 22:26:38 ID:y0h2K2ES0
Gはともかく外伝はスレざっとみてあまり否定的意見ないような
>>882が派手さについてちょっと言ってるくらいかな
910名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 22:35:08 ID:lHNuxoai0
はいはいボンバーボンバー
911名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 22:52:41 ID:Np5Qb1Jr0
ダラ外ってBGM全曲聴けるルートってあったっけ?
912名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 23:06:45 ID:woZ2kSbI0
スレ読み返してみたが
初代の初ゾーン分岐で死んだ奴って俺以外にいっぱいいたんだなww

>>911
どうだろう・・・全BGMを条件とすると最低でも
A-C-Fは必須だしなぁ(フォールディングファンFでしか流れないBGMがあるため)
A-C-F-J-N-T-YorZとか?(Nが微妙すぎるorz)
913名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 23:11:17 ID:J4TXgBga0
そうそうダライアスが2画面に縮むとかありえないとか自機でかいとか間に合わせの3画面とか発狂・・・
そうそうダライアスにボンバーつけんなとか1画面ありえないとか発狂・・・
そうそうダライアスがポリゴンでフレームレート低くて常時処理落ちとか発狂・・・
そうそうダライアスが携帯機とかありえないとか発狂・・・

そして伝説へ
914名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 23:22:25 ID:M534Mb6S0
携帯機ってその2番目くらいで登場するはず
915名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 23:24:10 ID:J4TXgBga0
ああ
YADAYOとありえない・・・ってもういいや
916名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 23:29:46 ID:M534Mb6S0
白黒ゲームボーイで出てたやん
917名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 23:35:51 ID:UC4USq7WO
でも、サーガイア(GB)もRも、続編やオリジナル作品というよりは、どちらかというと初代の超アレンジ移植的な位置付けな気がする。
サーガイアだって元々はダライアスってタイトルになるはずだったみたいだし……(twitterOGR氏の呟きより)

グラディウスとネメシス(GB)と、グラディウスジェネレーション的な。
918名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 23:39:48 ID:3KLeXn8J0
>外伝やGは金がかかってる
>あれと同じものを死に体の今のタイトーが作るのは無理だったんだよ

レイフォース&ダラ外の時の盛り上がりは異常だった。
今でもこの2作をタイトーが作ったとは信じられない。
思わず、即基も即買いした。
レイストーム&Gダラも凄かったと言いたい所だが、
レイはともかくGダラはあまりに基板の処理能力が低かった様だ。

ただ、Gダラには良いアイデアが詰まっていたと思うから、
イイトコだけ拝借して、ダラバーに取り込めば良いと思う。
初代ダラ、ダラ外の時ほどコアなプレイヤーも多く無かったし。
919名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 23:46:27 ID:Pg6R4Xa80
ダライアスツインは?
920名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 23:48:01 ID:VKoUm2id0
Gダラ厨の怨念は凄いなあ
HD作って成仏させて下さいタイトーさん
921名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 00:16:35 ID:5S90DBFuP
Gダラアンチ厨の怨念は凄いなあ
HD作って成仏させて下さいタイトーさん
922名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 00:17:16 ID:6HhQdMHh0
Gダラは今やってる
オトシゴのパーツ取りがイミフ つか、堅すぎ
923名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 00:24:54 ID:0CW82yz00
このペースだと明日には新スレか

ところで、次のスレ番どーすんの?

@このままギリシャ文字で最後まで
AZONE Aに戻る(2周目?)
BGダラ方式でAREA Aに突入
Cその他
924名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 00:26:31 ID:K22o4FNw0
そろそろGダラ厨厨という言葉が必要になるか
925名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 00:28:26 ID:Gd8XdpxL0
2周目に一票
926名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 00:36:04 ID:PudYB49B0
ZONE Aに戻る場合は何かしら違いをつけておかないと
1周目のログと混ざって不便だと思うな
ダラが周回ゲーじゃないから若干不自然というのもある
927名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 00:37:48 ID:o4KjtWUp0
’付は?
ZONE A' とか
928名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 00:38:29 ID:yZV2X3/u0
3画面筐体でフォッシルを倒した後
せっかくの3画面なのに左ばかりに居るのもな
と、一番右に銀鷹を移動してたら機体が爆散してた俺ですが

>>923
ダライアスに2周目は無いのでAREA Aに一票
929名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 00:41:22 ID:sCJCRn1U0
>>927
その手があった
930名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 01:49:09 ID:l/YDwjFJ0
AREA A系を満喫したあと、>>927のようにダッシュをつけるといいかも
931ダラ男@(流れ者) ★:2010/08/18(水) 01:50:18 ID:???0
>>923
取り合えず1で
>>927
既にV'とZ'は使われてたりする
過去のスレタイのリスト

01 ダライアスって
02 ◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
03 ダライアスシリーズを語る新スレ ZONE A
04 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
05 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
06 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
07 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
08 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆
09 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE H ◆
10 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE I ◆
11 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE J ◆
12 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE K ◆
13 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE L ◆
14 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE M ◆
15 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
16 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE O ◆
17 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE P ◆
18 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE Q ◆
19 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE R ◆
20 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE S ◆
21 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE T ◆
22 ◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE U ◆
23 ◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE V ◆
24 ◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE W ◆
25 ◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE X ◆
26 ◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Y ◆
27 ◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Z ◆
28 ◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE V' ◆
29 ◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Z' ◆
30 ◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE α ◆
31 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE β(29) ◆
32 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆
33 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆
34 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE δ(34) ◆
35 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ε(36) ◆
36 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ζ(37) ◆
37 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE η(38) ◆
38 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE θ(39) ◆
39 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ι(40) ◆
40 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE κ(41) ◆
41 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE λ(42) ◆
42 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE μ(43) ◆
43 ◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ν(44) ◆
44【AC新作】ダライアス総合Part45 ZONE ξ
932名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 02:55:08 ID:XWmJ0GR70
もう数字だけでいいんじゃねーの?
933名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 03:24:02 ID:KrE9Srlv0
外伝とGに比べてバーストがしょぼく見えるのは仕方ない
予算だって少ないだろうし
934名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 04:39:26 ID:saAw8M280
何番目か一目でわからないから
もうZONEにこだわらなくていいよ

>>932
だよね
935名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 04:59:20 ID:0I4gyUKc0
というか、そもそも「ゾーン〜」はいらない。中ニ病臭い。
シンプルに「ダライアス総合 Part47」でいいでしょ。
936名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 05:40:37 ID:ZxC3T9vv0
>>935
つまり、お前から見たらダライアスシリーズ自体が中二病臭いって事だな。
937名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 06:52:36 ID:PudYB49B0
とりあえずギリシャ文字最後までか
A´からY´まで使うのがいんじゃねーの
数字だけだと味気ないし
938名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 08:53:37 ID:ALldqybWQ
ここは思い切って【新たなる日本の誇り!!】ダライアス総合 Part47で。
939名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 09:26:34 ID:SS/X5EGa0
ここまでスレ番の話が盛り上がるとは
940名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 09:55:13 ID:whBO1lC7O
>>935
2chの板名全否定しやがった
941名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 11:51:10 ID:Sl3QYE030
【キンメの煮付け】ダライアス総合 Part47
942名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 11:53:46 ID:Oziepg8W0
いつかカニバリズムが発生しちゃいます><
943名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 11:59:14 ID:ALldqybWQ
>>941
それいいかも!で、その後は鯨の大和煮、鯵の開き、鮪の山かけ…と続いてゆくと。
944名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 12:00:44 ID:XWmJ0GR70
何も付かないのがさびしいってんなら「BGダラ方式でAREA Aに突入」でいいわ。
あくまでダラシリーズに存在する名称でやるってことだろうからね。
でAREA X'まで使い切った時に新たな名称が存在しないようならもう無しでいいわ。
ダラに2周目は似合わないし、もうそれだけ続けば無しにも意義があるんじゃね?
945名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 12:22:50 ID:CxQHy+l70
【にてたべる】ダライアス総合 Part47 【かまぼこの原料】

家の本棚にあった小学生向けの魚介類図鑑には、なぜか
解説の最後に「どういう食い方がうまいのか」が書かれていた。
まだセンジュナマコとかに和名が無くて学名だけでの紹介だった
時代の古いやつだが、今はどうなってんだろう。
946名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 12:30:36 ID:5Bz75oO50
>>942
そーだなー
ガルストビッグはどう料理しようかw
947名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 14:25:52 ID:5jSzrUYJ0
【タイトーの】【意地】
948名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 14:38:23 ID:ALldqybWQ
【天皇陛下と並ぶ】【日本の象徴】…てこれじゃ過敬罪で捕まるか。
949名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 14:42:20 ID:ALldqybWQ
>>948の続き
もしくは【バースト発売日(またはバーストAC稼働開始日)を】【国民の祝日にしよう】で。
950名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 14:45:59 ID:e9YsoW5DO
タイトーの意地→たいとうのいじ→(xた)いとうのいじ→いとうのいぢ
951名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 15:17:48 ID:6HhQdMHh0
>>950
その発想はなかったので、新スレよろ

って、結局タイトルどうすんのさ
952名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 15:28:15 ID:l/YDwjFJ0
AREA Aに一票
953名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 15:56:23 ID:Dm7VZKNf0
この際廃止
954名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 17:26:08 ID:9WiSsjfJ0
白黒つけようぜ
955名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 17:30:26 ID:e9YsoW5DO
久しぶりにスレ作りたいが無理だよ、すまん。
dionのKD組は長期規制らしい。
携帯での書き込みは億劫だ。
956名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 17:57:52 ID:uBtQSRr20
数字だけに1票

>>980までで集計して、その結果で立てようよ。
957名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 18:00:41 ID:SGwEvuJ20
数字だけの方が分かり易くていいと思う
958名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 18:16:22 ID:1x8IoXLn0
全部使い切ったんなら変え時なんじゃないかと
959名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 18:18:10 ID:pGmRTJQu0
数字だけにすれば
ダライアス総合47【新作アナザークロニクル】
くらいまで入る?
960名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 18:18:23 ID:nimDfZpv0
ボスの名前つけて欲しいけど長いし駄目だな
961名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 18:31:26 ID:l/YDwjFJ0
まぁ数字でも反対ではないよ
決まらずにスレ落ちるとか、
今までの案にないヘンなのになるとか、そういったシナリオを回避できるなら、
無難に数字オンリーでもいい
そこから次スレでまた考えてもいいしな
962名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 18:49:51 ID:l95NiHcb0
>>935
ミュールなら良いんですか
963名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 18:57:03 ID:b1gpzfqi0
ACを新鮮な気分でプレイするためにPSPのバーストは触れずにおこうと思って
たけど、今日我慢できずにPSP本体ごと買ってきちまったよ。数プレイした感じだ
となかなか面白いかも。
964名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 19:49:22 ID:u+m55rt5O
>>959
単発でAC専用のスレを立ててくれ
ここは総合の続きでいいからさ。
965名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 19:51:11 ID:riJJYdR50
今AC専用なんて立てても過疎るだけだとry
966名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 20:35:57 ID:riTOdaES0
>>965に同意ですな。
現在、別に極端にネガティブな論調が出ているわけでもないのに
話題を拡散させても良いことなどないかと。
あと、焦って次スレを建てることもないかと。
いやまあこの速度なら建てた方がいいかもですけど。
967名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 21:05:03 ID:u+m55rt5O
うん、だから専用スレも一緒に立てましょうよ
968名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 21:20:52 ID:jjiIOShT0
えっ
969名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 21:21:43 ID:k59qDD+g0
次スレ立てました

ダライアスシリーズ総合スレッド /x47/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1282133227/


ダラバーACスレは本稼働開始直前に立てるのが良いのではないでしょうか?
あってはならないことですが、このまま立ち消えになる可能性もありますし…
970名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 21:33:41 ID:ZxC3T9vv0
>>944
流石に機種依存文字も知らん奴は黙ってろ。
971名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 21:39:41 ID:1Rg//hmr0
流れ無視で。
ミッションモードがようやく残り3つまでこれた。
オリジンでラスボス4体とか無理だろ!とか半切れしながらやってたのが懐かしいくらいだ。
あとは、5ー7、6ー5、7ー2だけだ...
とりあえずスカイフィッシュ死ね。
972名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 21:58:44 ID:u+m55rt5O
>>969
ACのスレも立ててください
973名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 22:06:37 ID:+js2C/it0
いらねーよ
974名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 22:07:55 ID:NSR5D2Oy0
いるか?
975名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 22:09:01 ID:HbCLb2c70
冬稼働予定のスレを夏にたててどうするのかと
976名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 22:23:25 ID:N/OagL8o0
>>1000ならダラバーAC稼働がテレビCMで宣伝される
977名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 22:45:13 ID:34bu/nXf0
>>971
俺も先日頑張ってミッション終わらせた
スカイフィッシュってあのオリジンでやたら突っ込まれる白い骨?
あのステージはマジでブチ切れそうになったなw
どんだけ飛んで来るんだよみたいな
そこまで来たらゴールは目の前だからがんがれ
978名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 22:48:31 ID:OAJ+YN7r0
>>969おつ!
/x47/ ←なんだこれ?と一瞬思ったが、ダラバーの倍率表示なのね。
.        ちょっと味気ないけど、これならNEXT ZONEの心配はないね。
979名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 23:03:29 ID:2v3d4sOo0
倍率表示とは考えたな
980名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 23:26:07 ID:ALldqybWQ
>>1000ならバーストAC稼働日が国民の祝日に!
981名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 00:23:54 ID:XcWMoDWZ0
>>970
上から目線に気が付くとはキミはエライね。
そうだよ。パラノイアもほどほどにねってことだよ。
982名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 06:56:52 ID:UiiYzyS10
上手くまとまったな
47倍とはヨダレが出る
983名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 07:57:55 ID:WG6arrS00
>977
サンクス。そしてコンプおめ。
今日もレーザーで特効雑魚と戯れてくるお。

しかしあの特効雑魚のモチーフってなんなんだろう。何かで見たことあるきはするが。
984名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 09:57:08 ID:LTLwyYTT0
>>983
たぶん、ダラ外のリスクストラテジーの腹ん中から出てくるサナダムシじゃないかな?
985名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 11:54:35 ID:2ddvjL+Y0
ここまで上手くまとまったのもダラバーが出てくれたおかげだな。
Gダラまでで終わってたらどういう結論が出てたんだか
986名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 11:55:13 ID:7JEItuFH0
>>969
>>1の文章が意味不明
987名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 12:26:06 ID:WhzdbHWq0
>>983
あの面はレーザーなところが曲者w
たまにギョッとする装備のミッションがあってワロス
988名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 13:34:16 ID:INZmQs5k0
なるほど、ダライアスだけに魚っとするわけか
989名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 18:33:46 ID:M41Pw67h0
  _, ._
( ゚ Д゚)
990名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 18:54:35 ID:6ZxZbZ0N0
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
991名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 20:41:50 ID:ZKob3suU0
えっ
992名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 21:07:27 ID:Q61uWyl50
おあとがよろしいようで
993名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 21:57:22 ID:zxm5v2SZ0
>>975
もう話すことが無いクソゲーとでも言いたいのか。次スレにはもう来るなよ
994名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 21:58:24 ID:q4VvGhQ/O
なんでストラテジーとかいうかな
995名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 22:28:08 ID:NBZj7kUY0
>>993
流石に落ち着けw
996名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 01:40:16 ID:CUVvorFO0
沸点低すぎわろた
997名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 02:02:46 ID:A/6siIRKO
リスクストラテジーわらた
998名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 02:06:26 ID:MBfllT8A0
うめうめ
999名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 02:10:57 ID:1sFp/KFJO
伝説銀鷹プラモ本日発売
1000名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 02:14:07 ID:ymSnUHAC0
1000ならダラバーは死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。