◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE κ(41) ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
      ZONE ι IS OVER!

WE ARE NOW RUSHING INTO ZONE κ
       BE ON YOUR GUARD.


ダライアスの総合スレッドです。
ダライアスについて語りましょう。

前スレ
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ι(40) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1260683069/

過去スレや関連スレなど、テンプレは>>2-10辺り。
2名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 18:36:12 ID:ZmGW0pY10
▲過去スレ▲

ダライアスって
ttp://mentai.2ch.net/arc/kako/962/962208316.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
ttp://yasai.2ch.net/arc/kako/971/971890513.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE A ◆
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1023/10233/1023378595.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
ttp://yasai.2ch.net/arc/kako/988/988642836.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
ttp://game.2ch.net/arc/kako/996/996851154.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1005/10059/1005982899.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1008/10080/1008088517.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1036/10366/1036690518.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE H ◆
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1047653705/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE I ◆
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063972596/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE J ◆
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077028876/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE K ◆
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1090724790/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE L ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1104095809/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE M ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116002502/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121158861/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121158861/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE O ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1125662924/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE P ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1131900937/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE Q ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1140880938/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE R ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1149659927/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE S ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1158761105/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE T ◆
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1164123304/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE U ◆
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1175614126/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE V ◆
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1185010588/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE W ◆
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1191008984/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE X ◆
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1198937386/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Y ◆
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1205491126/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Z ◆
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1211883595/
3名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 18:37:43 ID:ZmGW0pY10
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE α ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1225980728/ (実質31スレ目)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE β(29) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1232845757/ (実質32スレ目)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1240482363/ (実質33スレ目)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248833837/ (実質34スレ目)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE δ(34) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248870968/ (実質35スレ目)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ε(36) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1253402496/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ζ(37) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1255258660/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE η(38) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1256889741/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE θ(39) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1259203840/
4名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 18:39:18 ID:ZmGW0pY10
●ボス一覧●

・ダライアス(1987)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスII(1989)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児

・スーパーダライアス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 バーストアウト・・・フグ
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 ガードサベージ・・・アオザメ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 アロイランタン・・・アンコウ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 バディブレイザー・・・ウミテング
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ
5名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 18:40:12 ID:ZmGW0pY10
・ダライアスプラス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ガードサベージ・・・アオザメ
 レッドクラブ・・・カニ
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 タフスプリング・・・イセエビ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ

・ダライアスII・MD版(1990)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 レッドクラブ・・・カニ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児
 ネホノジア・・・アジ

・ダライアス・ツイン(1991)
 キラーヒジア・・・アジ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 エンペラーフォスル・・・シーラカンス
 デーモンソード・・・イカ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ダークコロナタス・・・タツノオトシゴ
 レッドミスト・・・タコ
 フルメタルシェル・・・カメ
 ハイパーグレートシング・・・クジラ
 スーパーアロイランタン・・・アンコウ
 グレートタスク・・・セイウチ

・サーガイア(1991)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 ビッグマーマン・・・マンボウ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 アンシェントヘルム・・・カブトガニ
 グレートシング・・・クジラ
6名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 18:41:13 ID:ZmGW0pY10
・海外マークIII版サーガイア(1992)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 リーダイン・・・ウニ
 ヤマト・・・ヤドカリ(※難易度設定でリーダインかヤマトかが変わる)
 グランドオクトパス・・・タコ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児
 スチールスピン・・・ハリセンボン

・ダライアスフォース(1993)
 バイオハザード・・・ミジンコ
 マディクリスタル・・・クラゲ
 スパイラルスネイル・・・カタツムリ
 サンダーボルトファン・・・イソギンチャク
 デビルフィッシュ・・・イカ
 ピースデストロイヤー・・・リュウグウノツカイ
 ステルサー・・・カメレオン
 ザンディックII・・・プレシオサウルス
 グレートフォース・・・クジラ
 メガロプロス・・・プテラノドン
 ガルストビック・・・ヒト

・スーパーダライアスII(1993)
 ゴールデンアイズ・・・キンメダイ
 B・ガーディアン・・・ガーデンイール
 キラーヒジア・・・アジ
 リベンジシャーク・・・サメ
 ディープドラゴン・・・シードラゴン
 クラブアーマー・・・カブトガニ
 ボールドクラブ・・・タカアシガニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 ダークモドン・・・オニボウズギス
 ヒートアロー・・・マンボウ
 モデラートー・・・リュウグウノツカイ
 メカ・バイオストロング・・・クジラの胎児
7名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 18:42:20 ID:ZmGW0pY10
ダライアス外伝(1994)
 ゴールデンオーガ・・・オニキンメ
 アンシェントドーザー・・・カブトガニ
 キングフォスル・・・シーラカンス
 フォールディングファン・・・オウギベンテンウオ
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 プリックリィアングラー・・・アンコウ
 ネオンライトイリュージョン・・・イカ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ダブルディーラー・・・ヒラメ・カレイ
 タイタニックランス・・・ベレムナイト
 クラスティハンマー・・・シャコ
 デッドリィクレッセント・・・カガミダイ
 グレートシング・・・クジラ
 リスクストレージ・・・フウセンウナギ
 バーミリオンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 ヒステリックエンプレス・・・タカアシガニ
 オーディアストライデント・・・マンボウ
 キュリアスシャンデリア・・・エビクラゲ
 ストームコーザー・・・オニキンメ

・Gダライアス(1997)
 エクリプスアイ・・・フシギウオ
 トライポットサーディン・・・サンキャクイワシ
 クイーンフォッスル・・・シーラカンス
 デュアルホーン・・・ニシキエビ
 ディメンションダイバー・・・ギンザメ
 アブソリュートディフェンダー・・・マツカサウオ
 ファイヤーフォッスル・・・シーラカンス
 デスウイング・・・オニイトマキエイ
 エイトフィートアンブレラ・・・メンダコ
 エターナルトライアングル・・・ミツクリザメ
 ライトニングコロナタス・・・ウィーディーシードラゴン
 ヘビーアームズシェル・・・オサガメ
 ジ・エンブリオン・・・クリオネ
 アコーディオンハザード・・・アノマロカリス
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスR(2002)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ガードサベージ・・・アオザメ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ

・ダライアスバースト(2009!)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 ミラージュキャッスル・・・ハリセンボン
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 サウザンドナイブス・・・ミノカサゴ
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ
 グレートシング・・・クジラ
 以下略
8名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 18:43:30 ID:ZmGW0pY10
★関連スレ★
【PSP】ダライアスバースト ZONE C
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1259590146/
【無きゃ作る】ダライアス パンゲア【ガセから出た真】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1119182067/
ダライアス シリーズについて語れ!!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1199269334/
「ダライアスバースト」PSPで登場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1255004070/

■まとめサイト■
ダライアスWiki
http://www24.atwiki.jp/darius/
9  o r z   :2009/12/24(木) 18:48:52 ID:ZmGW0pY10
ダライアスバースト(DARIUSBURST)

2009年12月24日 PSPにて発売予定
UMD版 5040円(税込)
ダウンロード版 4000円(税込)
1人プレイ専用

公式サイト
ttp://www.taito.co.jp/csm/dariusburst/

ダライアスバースト DXパック通販サイト
ttp://ebten.jp/p/7015009110901/?aid=db

ダライアスバーストなど、いろいろ情報
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090904_312982.html
ttp://www.4gamer.net/games/097/G009750/20090902022/
ttp://www.youtube.com/watch?v=0bVK0ibrMj8
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Tz31kuciL8
ttp://www.famitsu.com/game/news/1228830_1124.html
ttp://www.famitsu.com/game/news/1230278_1124.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331922.html
ttp://www.famitsu.com/sp/091112_darius_burst/
ttp://zuntata.jp/pickup/db_sound.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=ezgtD0eD8m4
ttp://www.jp.onkyo.com/pc/notebook/dx1007/


店頭・通販サイトなど、各所にて絶賛予約受付中!

        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3
10名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 18:56:12 ID:Wvq4a5v00
11名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 18:58:07 ID:KTmd0p+o0
乙シャコー

バーストのついでに外伝も落とそうと思ってるんだけど
アーカイブス外伝の仕様はSS版?
も、もちろんあの処理落ち地獄のPS版じゃないよね!?
12名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 19:02:43 ID:skhvGL1Q0
>>11
アーカイブス外伝なんて出てるんだ
13名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 19:09:37 ID:dBwxmC9j0
立て乙

アーカイブスにあるのはG
14名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 19:14:10 ID:Dpda6frh0
外伝とGのまともな移植は現在存在しない
15名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 19:23:45 ID:v0S7tLvG0
>>14
「まとも」って何をもってまともだと言うの?
16名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 19:30:29 ID:8G13i/9v0
PS版Gに比べればSS版外伝は十分「まとも」だと思う
17名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 19:40:00 ID:0jN6M/el0
PS版GもPS2でやればそれなりに
タイメモのエターナル版なら外伝も
18名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 19:45:49 ID:oDuruPm6O
バーストの資料集読んだが、皆ひでぇw
バーストは「今のZUNTATAを見せる唯一の機会」らしい

小倉「ダライアスの作曲をするうえで一つ重要な事があるが、あえて言わない」
石川「小倉さんならダライアスらしさを一言で表せるだろうけど、僕はそれを聞きたくない。じゃないと僕がディレクションする意味ない」
土屋「ダライアスの曲はほとんど聴いてない。小倉さんのバーストの曲も最近になってから聴いた」
小塩「ダライアスの音楽は聴いたけど、最終的には土屋の曲から方向性を見出だした」
19名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 19:47:00 ID:7ONlGqnY0
むしろまともな移植がないのはダラUなんだが
最近はメガドラの超絶劣化版をまともな移植とか言い張る奴がいるんだよなあ
20名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 19:49:12 ID:lzIQdiSR0
それよりエビテンの資料集てどうだったの?
良い物だったらオクで落としたい。
21名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 19:55:05 ID:Ox8ORptd0
>>19
理論上最強のがあるだろ

っSS版
22(゚Д゚)シメジ:2009/12/24(木) 20:06:28 ID:dJMC4O3DO
外伝はTゾーン背景の夕日がビルの手前にあるという
面白移植のWin95版オヌヌメ。
今のWin98以降対応版で直ってるかはシラネ。
23名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 20:15:19 ID:fJ5OZ/WF0
>>18
皆バラバラで纏めきれないんならOGR一人に任せりゃいいのに
AゾーンいいBゾーンいい、何で変な声の掛け合いみたいな曲ばっかなんだ?
「ダライアスを意識した」って曲解してるっていうか誤解してるっていうか
24名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 20:16:18 ID:fJ5OZ/WF0
×AゾーンいいBゾーンいい
○AゾーンといいBゾーンといい
25名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 20:20:59 ID:/d/stBL60
釣りに使われたOGRカワイソス
26名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 20:21:37 ID:dBwxmC9j0
ファビョってるおっさんどもがマジ受ける
27名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 20:30:10 ID:8G13i/9v0
>>21
サターンの解像度が残念すぎたな
同じ仕様でHD機に出してくれればほんとに最強だと思うんだ
28名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 20:31:22 ID:UAXLh7a00
>>19
スーパーダライアスUのが極超完全イショクでしたからねー
29名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 20:35:05 ID:4nQd4VIM0
>>28
何故イショクを漢字で書かないw
30名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 20:38:40 ID:6RvjWdvo0
>>28
グロ胎児がどうかしたか
31名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 20:53:43 ID:4587Koyu0
>>28
お前はロイドさんかw
32名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 20:59:16 ID:KyGTnyCKP
>>19
最近?何年も前からいましたが何か
お前が最近このスレに来ただけ
33名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 21:03:25 ID:+g8+/wI30
つか俺の周辺だけかも知れんがコーラスが入ってるだけで
異様に攻撃的になる奴が多くてあきれる
ダラ外のFAKEは神曲とか言ってる癖に・・・
34名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 21:05:11 ID:ZbTAk1vl0
まともな移植というか、まともに遊べるのがMD版なんだよね。
業務用がバランスメチャクチャで、アレンジした方が丁度よかったという。
マイノリティを自覚して言うが、PCE版も業務用と比べて遊べると思う。
35名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 21:08:19 ID:8G13i/9v0
MD版は最終面の演出が良かったのも持ち上げられてる要因だと思う
36名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 21:17:25 ID:X5BLggoM0
MD版なんかより海外SMSのサーガイアのほうが数段上(キリッ
37名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 21:20:41 ID:+g8+/wI30
>>34
スーダラ2もあれで良い所は結構あるんだよな・・・
正直自分としてはAC版のラスボスのリトルストライプ、
マザーホーク、バイオストロングはラスボスとしての風格が全く感じられず
スーダラ2のヒートアローやモデラートーの方が好きだったくらい

だがメカバイオストロング、てめーはだめだ

38名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 21:23:31 ID:L5l8KsRh0
そういや設定資料のインタビューで
CD化されてないサーガイアのサントラが
12月からiTunesStoreで配信開始とか書いてたけど
これも例によって遅れてるんだろうか
39名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 21:46:11 ID:RDXnYM+30
タイトーゲームミュージックベストランキング

ダライアス>ナイトストライカー>ニンジャウォーリアーズ>サイバリオン
>ダライアスU>>>>>>>>ダライアス外伝>ダライアスバースト>Gダラ

バーストはガクトが剣振り回して暴れてもおかしくないゲームですね。
あ〜あ、俺のダライアスはどこへ行っちまったんだろうな。
40名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 21:50:06 ID:/d/stBL60
初代脳爺さんキター
41名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 21:52:07 ID:fMmBZcu50
>バーストはガクトが剣振り回して暴れてもおかしくないゲームですね。
ごめん、全然意味分からないわ。俺のダライアスって・・・
42名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 21:53:24 ID:E1sMmk4G0
GT曲 神曲じゃねえか!

OGRさん最強
43名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 22:16:27 ID:wKOFMhWh0
>>39
どこからつっこめばいいんだろうか
44名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 22:17:58 ID:RDXnYM+30
>>41
つ武刃街
45名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 22:22:52 ID:76/ER+wG0
>>32
そうだね
動画サイトでスーダラUが面白おかしく取り上げられた頃あたりから
急速にメガドラ版神格化が活発化したよね
46名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 22:28:05 ID:4587Koyu0
メガドラ版で親族でも殺されたの??
47名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 22:37:42 ID:a0FV2tGf0
PSPのダウンロード版を買ったんだけど、
説明書ってどこにあんの?
48名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 22:48:10 ID:dJMC4O3DO
MD版はあれはあれで当時
「ダラII」が家で遊べる!って感動したけどなぁ。
今みたいに完全移植が当たり前じゃなかったから
元のゲームの魅力を要約するセンスが良ければ
全然楽しめたしね。

そんな俺でもスーダラIIはダメだった
49名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 22:51:33 ID:R604bjgU0
マッドホイールの中の人は吐かないの?
50名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 22:58:42 ID:L5l8KsRh0
>>47
PSPのメニュー画面のタイトルのところで△らしい
51名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 23:11:59 ID:Au5k88z10
ダラU信者によくある事
MD版から入る→クリアして自信満々ACに挑戦→クリアできない→メガドラ版のほうが神!
ちなみにグラVでもまったく同じ現象が見られる
52名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 23:14:34 ID:dBwxmC9j0
下らん話だ
53名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 23:15:34 ID:uuPfltPO0
> ちなみにグラVでもまったく同じ現象が見られる
ちょwそれってwww
54名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 23:19:18 ID:oh5O1TnK0
ACが本物で家庭用は偽物だからな
その辺をふまえてプレイしてくれ
55名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 23:20:37 ID:m00Vpkkm0
お布施したぜ!

バーストカウンターが成功しないでいつもダメージくらうwww
説明書もタイミングが難しいです☆と書いてあってワロスwww

散々、レーザー弱いを言われ続けられてたから、
この作品で敵弾相殺能力をつけたのに感動したw


ステージとボスの種類が少ないのは残念だけど、楽しんでるお^^
56名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 23:42:31 ID:a0FV2tGf0
>>50
ありがとう。見れた。
見辛いな。。
57名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 23:43:52 ID:AxY+w9MBP
ダラバーはアーケード用の大作である外伝やGと比べると
テクスチャーが高品質になったりポリ数が増えている以外は
何もかも劣化と言うか貧相な印象(開発体制が外伝やGの
5分の1くらいだがら仕方がないけど)、
ダライアスの最新作ではなく、携帯向けのオリジナルSTGだと
思えば結構良く出来てるし、十分遊べる。
4000円出す価値はあると思う。
58名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 23:45:17 ID:IjWZDN5v0
メガドラ版は実機でやるとうんこだけど
動画で見るといい感じにドットが潰れて良移植に見えるんだぜ
59名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 23:50:00 ID:Gp41zONb0
サイバリオンフイタ
60名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 23:51:14 ID:4587Koyu0
あああ!だから前夜祭でタイメモ版サイバリオンが置いてあったのかw
61名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 23:59:03 ID:1zX6X9dhO
設置バーストの挙動が意味不明過ぎてプレイしてて気持ちよくない
何で同じ方向押してんのに上向いたり下向いたりすんだよボケ
62シメジ:2009/12/25(金) 00:01:17 ID:iXwrGoYtO
沙羅曼蛇からの「長い敵には巻かれろ」の伝統に
従ったら酷い目に遭ったぜ
63名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 00:01:51 ID:CtTbNJ0O0
>>61
機体で挙動が違うからな
レジェンドは機体の反対側を向く
ネクストは機体を追う様に動く
64名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 00:02:49 ID:5zYqNoWC0
>>61
レジェンドとネクストで操作法が違うよ
レジェンドは後ろでネクストは前
65名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 00:05:42 ID:dgzVvkfu0
>>37
同志発見
ヒートアロー良いよね
ビーム放つときグパァって口が広がって放つの好き
個人的にゲームが冗長でつまらなかったのとメカバイオがやばすぎたけど
他のボスはケレンミあふれてていいと思う
音楽もポップさもスパダラ2の世界観には合ってる

66名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 00:12:23 ID:eZJwmfbI0
なんと ダライアスRが おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている!
67名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 00:26:36 ID:iXwrGoYtO
そのほうこうには だれも いない。
68名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 00:26:40 ID:zbSK9ysX0
>>66
はいはい、そんなにRが好きなんだね君は
69名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 00:30:23 ID:6hPTbroP0
Rは無いわw
70名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 00:40:56 ID:Dzq3tv2UO
既に何度も言われてるが、GT固すぎww
これはHello31337をじっくりたっぷり聴かせてくれるための罠か!
ちくしょう、サントラ買うか迷ってたがゴーだ。ハマった。
71名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 00:40:59 ID:Ucq7NxIO0
>>62
よう俺w


スタート時のロードの長さ以外は今のところこれ!といった不満はないが
なんか全体的に地味だな・・・バーストがまだ使いこなせてないからかもしれんが

しかしカウンターがまだ一度も成功しないw
72名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 00:40:59 ID:zPHQEG4O0
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

73名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 00:44:38 ID:k9h7IQwO0
>>62
今回のウツボは一味違った訳だ

ネクストむずいなぁ・・・
74名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 00:46:08 ID:kXJYWYAe0
鯨硬くって、稼ぎやってても間違って撃沈したり無い。
はっ!まさかこのために、、、、、
75名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 00:51:25 ID:jffUPFCT0
カウンタービーム7本食らわしても堕ちないってどんな硬さだよ
76名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 00:51:29 ID:zPHQEG4O0
誘導ミサイルのおかげでネクストのほうがやりやすく感じた
77名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 01:55:41 ID:pw+D54Fj0
>>76
誘導ミサイル、稼ぎで細かく撃つ時とかに無駄にボスの方向かっちゃってるのが少しやり辛い。
78名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 02:04:13 ID:A9kTgz/qO
ミッションレベル3にしてようやくいつでも好きなときにOGRBGMを聞きながら鯨と戯れることができるようになったぜ

バーストの射角調整が自由自在に出来るようになると楽になるな、これ
79名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 02:13:28 ID:pw+D54Fj0
射角マスターできたならば、次はどれだけ早いタイミングで16倍に到達できるかを探す作業に戻るんだ。
80名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 02:38:08 ID:bw4r7+J10
>>62
ということは…「磨り潰し」を食らうわけか。

嗚呼、早くプレイしたい。
せめてインスルーに巻かれてくる!
81名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 02:50:43 ID:gHEXvEoOO
やっとカウンターを狙って出せるようになってきた。。。
タイミングより位置(距離)が重要なのね。
82名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 02:51:03 ID:wPTxuxSa0
後半は悪くないと思うがオバサンのコーラスが岡野のモンゴル語並に嫌
83名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 03:00:31 ID:Ucq7NxIO0
>>82
そこまでとは言わんが確かにちょっとキモい・・・特にゾーンB
84名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 03:03:29 ID:MtM28gss0
バーストTVCMやってんだな、はじめてみたわ
85名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 03:34:15 ID:CgFN4RaX0
Bゾーンの曲は好み別れそうだな
おいらは結構好き
86名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 04:29:00 ID:yno9AaaWP
プロデューサーも言ってるけど
やっぱシューティングってのはカジュアルなものであるべきだと再認識した
暇な時になんとなくやる→たまたまいいスコアが出る→なんとなく嬉しい、のコンボが気持ちよすぎるw
バーストモードの厳しさもいいけど、今の俺にはアーケードモードの緩さが心地いいわー
87名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 05:07:09 ID:wPTxuxSa0
シューティングがカジュアル? 意味わかんね。
毎日熱い闘志をみなぎらせてプレイしてる連中もいるんだぜ。
グラVの頃は良かったな。
ダライアスもワクワクしながらゲーセンへ足を運んだぜ。もちろん初代な。
あ〜あ、なんで熱くなれるゲームがなくなっちまったかな。
88名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 05:13:22 ID:CgFN4RaX0
>>87
お前みたいなのがグダグダ文句言うだけで金を落とさないからだと思う
89名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 05:14:01 ID:wWdLzAQx0
シューティングはグラIIIあたりから何か間違った方向に向かって行ったと思っていたが。

てか、ダライアスはグラIIIよりずっと昔だぞゆとり君
90名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 05:15:43 ID:j7oFjjLpO
熱くなりすぎてこんな時間に・・・
携帯機×布団×ダライアスは凶悪すぎると悟った
91名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 05:25:04 ID:j7oFjjLpO
あー、やばいスンゲー楽しかった
設置バーストはシンプルだけど奥が深いな。突き詰めればゲージ管理ゲーになりそう
92名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 05:41:32 ID:Pz27gn4e0
家シューター君はPS時代の家庭用STGの流れをがっつり無視してFFやってたくせに
衰退をぜんぶグラVのせいにして被害者気取り
反吐がでるな
93名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 06:30:54 ID:PqwH2Oex0
Hゾーンの動画見た
ラワガスとマヤリークが出て、一気にダライアスっぽくなったな
外伝のWゾーン的な懐かしさというか
アミドやトモマヤをまだ確認してないけど、当然出てるよね?
94名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 06:38:13 ID:VJrEWAZh0
>>92
シューティングやってない人はそもそも家シューターじゃねえよ馬鹿
作るならせめて矛盾の無い仮想敵を作れよw
95名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 06:49:47 ID:gjhkktbfO
イージーが全くイージーじゃない殺気丸出しのシューティングと違ってまったり感が良いね
96名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 06:56:35 ID:NrjXbtqT0
PSは雷電用に買った人多いんでね?
97名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 07:19:02 ID:bVLwI1Cu0
自称ライトユーザーさまは家庭用最高!ACは糞!と叫ぶ割に
ACで名前の売れたタイトル以外は見向きもしないんだよな
98名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 07:22:04 ID:+E6nR1FoP
PSは雷電とかレイストームとかグラディウス外伝とか
R-TYPEシリーズとか、サターンほどでないにしても
なかなかよいハードであった 首領蜂・怒首領蜂も
PS版のほうがデキがよかったし
99名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 07:34:31 ID:pw+D54Fj0
>>91
ゲージ管理ゲーというかゲージ維持ゲーというか
100名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 08:04:23 ID:zbSK9ysX0
>>96
それ何て俺
101名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 08:14:05 ID:lMh05lO30
>>97
やったことないのに「移植度はどうなの?」「遅延は?」だもんよwwww
102名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 08:20:53 ID:0Nz0EgeR0
ところで設定資料には何か目新しいもの(旧作関係で)はあったのかい?
103名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 08:55:53 ID:SXjBaIiJ0
>>102
モノクロ頁に没案とか載ってた
104名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 08:56:34 ID:gAfaSHSA0
バースト、話的にUの後らしいけど
ザコやらKの砲台のせいか初代の前後って感じがするw
105名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 09:40:19 ID:yno9AaaWP
>>104
まあ設定は設定、ゲームはゲームよね
Kゾーンはあからさまに初代ダライアスのセルフオマージュだし
しまいにゃサイバリオン出てきたりするし
106名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 09:50:22 ID:j7oFjjLpO
>>105
設定資料集にダークヘリオスの同型艦のひとつがサイバリオンの自機になったことを匂わせる文が
107名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 09:55:51 ID:gsTHzEG00
家庭用にも面白いSTGたくさん出ていると思うけどな。
ACじゃなきゃダメって人は携帯機でゲームなんて認めんという人と似てる。
108名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 09:57:00 ID:yno9AaaWP
うんまあ、設定としてはもっともらしくまとめるのが常だけど
現場レベルじゃまず間違いなく「ねえサイバリオン出しましょうよサイバリオン。
なんとかぎりぎり海産物って言い張れると思うし!」「ってお前どう辻褄合わせる気だw」
とかそーゆーノリだったろうとw
109名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 09:57:22 ID:ddJEBtPi0
既に完成してるバーストをベースにアーケードに移植すれば
短い期間でやすく仕上げられますよ的な事言って上層部説得しろ
110名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 10:07:02 ID:yno9AaaWP
いまアーケードってサラリーマンが暇つぶしにやるようなもんじゃなくなってるから
このままブローアップしてもいろいろと難しいと思うわ俺
111名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 10:09:05 ID:JgI54wzjO
設置バーストの動かし方とカウンターのタイミングについて詳しく解説して下さい
必須テクなのにコツがサッパリ掴めません
112名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 10:13:52 ID:wYAJaZ1V0
必須?
なくてもどうとでもなる罠
113名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 10:18:31 ID:gAfaSHSA0
教えて君を凄く久しぶりに見た

ミッションの2−2である程度の長さまでzone overを再生してしまう
114名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 10:35:59 ID:xekYsa3K0
駄目だこりゃ
バースト売って外伝G遊ぶ方がいいな
115名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 10:36:37 ID:gAfaSHSA0
3−2の曲がサイバリオンだった件について
116名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 10:37:39 ID:UP10nypuO
>>114
スーパーダライアスには敵わない
117名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 10:44:09 ID:TJ1iE6FFO
シーラカンスとカウンターの訓練しながら寝落ちしてた
なかなかの良作で良かったよ

ただ、メニュー操作で□△がキャンセル、×○が決定というのがいただけない
○△が決定、×□がキャンセルとか割当てできるパッチがほしい
118115:2009/12/25(金) 10:48:13 ID:gAfaSHSA0
ミッション3−2のボス曲がサイバリオンでした。もちつけ。
119名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 11:47:05 ID:p8pCwXau0
携帯板では好評、STG板では不評ということでよろしいか?
120名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 11:56:57 ID:7B6u+ZAj0
>>119
頭が沸いてる方が多いだけです
121名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 11:58:30 ID:PtHFNDpH0
タイトー後期アケ並のガッツリとしたボリュームではないのは確かだけど
携帯機なりのバランスというか、程良くまとまってるとは思うよ
122名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 11:59:33 ID:r2oGLbZa0
>>119
叩いてるの2〜3人くらいだと思うぞ
下手したら1人
123名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 12:08:57 ID:pw+D54Fj0
>>112
ショットでアーケードクリアして満足で乙
そのあとにバーストを使ってみようって思うかどうかで評価が一変するな。
この間を埋めるのがやっぱりバーストモードだが、難しそうって思われて触られてなさそう。
バーストなら常時設置バーストが簡単にできるから、設置の面白さも伝えてくれると思うんだがなぁ。
それでいてアケモードに戻ってもまた、常時設置出来るタイミングが存在するのがまた良い。

ホント、ショットでゴリ押しクリアで満足してしまった人が勿体無く思ってしまう。
ファミ痛レビューもそこで止めてしまったんだな、と思うな。
124名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 12:11:48 ID:3T+3gJK50
バーストのシステムを自在に使いこなせるかどうかで評価は割れそうではある
一番注目して欲しいのはやっぱりそこだろうし
システムが分かってくるにつれだんだん面白さが出てくるみたいな
125シメジ:2009/12/25(金) 12:43:28 ID:iXwrGoYtO
αビームのせいで、バーストで倒した敵に倍率って
イメージが始めのうちどうしても拭えないな。

16倍にしちゃえばどう倒しても16倍だから
いかに早く16倍にして、ノーミスプレイをするかってゲームなんだよね。これ。
16倍率到達しちゃうと、道中はバーストいらない子になっちゃうのかしら。
126名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 12:47:49 ID:nMuxakRlO
バーストはファンネルみたいな武器だろ。
αレーザーやブレイクレーザーの亜種だと思ってると勿体無い。
127名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 13:00:30 ID:3T+3gJK50
>>125
ショットやウェーブだけのごり押しじゃクリアだけならともかく敵全滅は無理
中盤からは硬い大型敵や中ボスや後ろから出てくる編隊など多いし
バーストの出番が一気に増えてくる
128名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 13:05:01 ID:b1A3sN210
どんどん使っていく感じだね
俺も必殺ビームだと思ってたけど
隕石でなるほどと気付いた
129シメジ:2009/12/25(金) 13:10:04 ID:iXwrGoYtO
Kゾーンでそれ思い知らされたw
後ろから砲台とかひどいw
Kゾーン、青玉出なすぎじゃね?
130名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 13:12:37 ID:Ylpu5uzd0
バーストシステム最初ダメかと思ったけど
上下の切り返しだけだと捌けなくないところなんかは
ここは置きで、とか威力が要るんで一瞬炙りとか
ボスにカウンター決まらNeeeeeeとか
なんか楽しくなってきたよ
131名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 13:16:03 ID:loMTjjLo0
エビテンのデラックスパック着た人いる?
いまだに発送メールすらこないんだが
132名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 13:22:53 ID:Ucq7NxIO0
>>128
隕石面は気持ちいいね。常時設置でガリガリいける。

>>129
Kゾーンが最高難易度のステージだから仕方ないのでは?まだKは未体験だけどw


ミッションモード、失敗したら即ゲームオーバーじゃなくてリトライ選ばせてほしいぜ・・・
133名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 13:23:19 ID:/kbgIB2j0
>>131
早いとこでは発売日の午前中には届いてたみたい
うちも昨晩やって来た
134名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 13:28:37 ID:loMTjjLo0
>>133
ちゃんと予約したんだがすげぇ心配してる
早くZUNTATAのダライアスツインのCD聞きたいのに・・・
135名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 13:29:02 ID:r2oGLbZa0
ミッションモードもリプレイ保存できればなぁ・・・
136名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 13:29:21 ID:bw4r7+J10
そりゃ、基本公式かつ原作に愛あるスタッフなんだから、
何かしらの楽しさを見つけたからこそ、そのシステムを組み込んでくるはずさ。
137名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 13:29:47 ID:gAfaSHSA0
ついでにミッションのスコアもセーブ出来ればね〜
138名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 13:35:52 ID:ySpvBrFY0
DXパックの設定資料って旧作ボスの設定画もカラーで載ってるんだな。
FF後回しにして買っとけば良かった。
139名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 13:36:15 ID:i8MMzG/C0
GBサーガイアのサントラが話題になってないな
140名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 13:41:10 ID:gAfaSHSA0
>>138
G・外伝は一色のみ載ってる。全色見たいなら攻略本・ムックかな
あとキラーヒジアだけ色が無いw開いてる絵とか無かったのかな
141名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 13:57:15 ID:hXxY+BAE0
設定資料集の詳細教えて下さい
内容が充実してるならそれの為に買います
(本体持ってない)
142名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 14:13:15 ID:ySpvBrFY0
>>141

 ttp://ebten.jp/p/7015009110901/ (売り切れ)

 中身の写真は某WFディーラーのブログで見た。
143名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 14:14:00 ID:gsTHzEG00
そいや外伝のメスト増刊持ってたはずなのに、この前本棚見たら無かった…。
144名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 14:25:30 ID:qzu+EqfB0
145名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 14:36:58 ID:SXjBaIiJ0
>>141
こんな感じでボス絵がカラーで載ってる
ttp://ranobe.com/up/src/up421931.jpg

後半のモノクロ頁は雑魚とか没デザとか載ってて
最後にZUNTATAインタビュー
146名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 14:37:11 ID:TJ1iE6FFO
>>139
くわしくっ
147名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 14:39:50 ID:i8MMzG/C0
148名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 14:46:24 ID:hXxY+BAE0
>>142>>145
dクス
買うしかない!と思ったら・・・
売り・・・切れ・・・だと
149名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 15:18:48 ID:lcEsptUp0
サーガイアに1500円はねーわw
150名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 15:44:26 ID:HwjB7ncR0
いやサーガイア普通に出来良いだろ。
GBサウンドなんてしょっぱくて聞いてらんねーよwってんならオススメは出来んが
151名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 15:51:09 ID:Ucq7NxIO0
バーストカウンターのタイミングがまだよくわからん・・・
敵のビームが出た!当る!と思った瞬間X押して・・・も、撃ち負ける・・・
152名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 15:59:00 ID:yno9AaaWP
>>150
いまちょっと聴いてきたけど、結構悪くないね
しかし確かに素のGBサウンドだけで1500円出すかといわれるとやっぱ微妙だわw
あと、SAGAIA自体はやった事ないからよく判らんのだけど曲順が謎すぎる・・・
これって曲自体は初代と同じで、ゲームで流れる順番が違ってたの?
153名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 16:01:45 ID:QdmBg2Bf0
DXこねーぞどうなってんだおい聞いてんのか
154名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 16:04:09 ID:hXxY+BAE0
>>152
1面が工場ステージだったはず
あと4ボスでボス7が流れる
155名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 16:07:54 ID:HwjB7ncR0
>>152
サーガイアは
ステージ1〜3 ステージ4(ボスラッシュ) ステージ5〜6 ステージ7(ボスラッシュ)
だから。
>>153
俺も来ねーよ。不安になるなマジで
156名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 16:08:25 ID:yno9AaaWP
ああ、すまん自己解決
検索で出てくる時点では曲順が妙だけど
アルバム単体のページに飛んだらちゃんとしてた

>>154
ありがd
それでもやっぱ構成は違うのかー
ちとやってみたくなったがもう中古もなさそうだな
157名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 16:11:01 ID:zPHQEG4O0
>>156
サーガイアはそれほどレアじゃないからちょっと漁れば中古はいくらでも出てくる
158名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 16:14:48 ID:HwjB7ncR0
ダラシリーズは売れてるからね。サントラも初代とリバース以外は結構手頃な値段で買えるし。
一部アレンジはプレミアだけど
159名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 16:15:43 ID:lavUitbM0
OGRの曲ってどれ?
160名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 16:16:51 ID:vxcIuk7s0
>>159
GT戦
161名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 16:22:32 ID:yg1cjibiO
サイバリオンみたいなラスボス倒したらまさかのエンブリオンたん登場END
162名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 16:27:06 ID:QDKCihEG0
>>161
せっかく出すんならミッション限定でもいいから
戦えれば良かったのにね 曲はもちろんAdamで
163名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 16:38:48 ID:z8hc9GoQ0
DX届かない人はいつ予約したの?
自分11月上旬に予約して昨日届いたよ。
164名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 16:42:05 ID:vQ8c69fS0
前夜祭のチャットまだ残ってるけどログ読んでるだけで面白すぎて盛況ぶりが伝わってくる
165名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 16:45:30 ID:qzu+EqfB0
>>154
工場というかスペースコロニーみたいな所だよ、
BGMが山岳地帯。
166名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 16:52:49 ID:2GchQZ3L0
なんか目を閉じると置きバーストが見えるんですけど
167名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 17:00:00 ID:fpzMUeGh0
245 :枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 16:35:02 ID:sdF+CUFS0

予算云々言うなら、OPムービー削ってでも、もう少しマシなものにするべきだわ。
それぞれ幾らかの具体的なデータ持ってる訳じゃないけど、
Gダラの1/10のとか有り得ないから。
元々、シューティングの開発費ってどんな作品でも数千万しか無いんだよ。

250 :枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 16:39:09 ID:sdF+CUFS0
そうか、グレフとガルチの違いも分からないような層なら、
こんなんでも満足するよなあ
こんな厳しい時代に、ケイブはほんと良く頑張ってるわ

TF6もそうだけど、こういうのが出ちゃうと、ここで打ち止めになるんだよ
それが一番怖いんだよ

259 :枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 16:46:32 ID:sdF+CUFS0
ムービーあるでしょ、オトシゴとか戦ってるやつ。

具体的な指摘?
初代でも、2でも、外伝でも、Gでもいいから一回遊んできて、
バースト遊んで文句が出ないって人が居るのか?
残念ながら、どれもまともに遊べる環境が少ない不幸な作品だけどな。

261 :枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 16:47:09 ID:iIap3E0R0
ゲームの実機にはムービーなんてものは存在しておりません^q^
168名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 17:00:00 ID:0Nz0EgeR0
シューティングゲームヒストリカ4に
ダライアスバーストとメタルブラック キター!

某所からコピペ
●LEGEND SILVER HAWK BURST(タイトー『ダライアスバースト』より)
●FRINT LOCK(コナミデジタルエンタテインメント『XEXEX』より)
●CF-345 BLACK FLY(タイトー『メタルブラック』より)
●TWINBEE&WINBEE(コナミデジタルエンタテインメント『POP'Nツインビー』より)
●X-002(アイレムソフトウェアエンジニアリング『X-マルチプライ』より)
169名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 17:05:58 ID:pw+D54Fj0
キタコレすぐる
ブラックフライは1面の仕様なのかそれとも宇宙出てからの仕様なのか
170名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 17:10:13 ID:gAfaSHSA0
>>168
ああ・・ようやっとハエが出るのか。待ってたよ
171名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 17:10:26 ID:GRxxatHQ0
172名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 17:21:48 ID:7B6u+ZAj0
メタブラにバーストとは粋なチョイスだ
173名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 17:24:50 ID:luPYThEC0
フリントロックと一緒にマルチプライってのもいいな
174名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 17:26:02 ID:HwjB7ncR0
ヒストリカって前のシリーズどっかで売ってないの?
最近知ったんだが前のが欲し過ぎる
175名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 17:29:19 ID:qzu+EqfB0
229 :枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 16:20:04 ID:N6stKNbK0
hello31337の意味って、1934〜1940年に日本が行った捕鯨の数だったんだな

知らなかった
176名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 17:32:31 ID:zPHQEG4O0
シロナガスクジラ10809頭、ナガスクジラ11558頭、
ザトウクジラ2050頭、マッコウクジラ6920頭、合計31337頭
177名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 17:33:20 ID:vxcIuk7s0
まさに捕鯨曲、か
178名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 17:35:10 ID:Ucq7NxIO0
>>175
ほ〜しらなかった
誰だ?BOSS7を崩して数字化した、って言ってたヤツはw
179名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 17:38:46 ID:QDKCihEG0
>>175
限定版のインタビューであの曲は素数をイメージして作ったけど
あとでタイトルにつけた意味がある数字である31337も素数だったので
驚いたとか書いてたな
180名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 17:51:41 ID:tFun4p1E0
OGR氏も大好き(?)なシンクロニシティー(共時性)という奴ですか。。
181名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 17:56:31 ID:gc+UBKWT0
ホゲー!!
182名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 18:11:12 ID:OC+Os8hO0
>>168
そういうのってどういうとこで手に入れればいいんですか?w
売ってるとこ見たことないし、どこか通販なんでしょうか。
183名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 18:13:11 ID:pw+D54Fj0
ヒストリカは俺も秋葉のフィギュア屋で必死こいて銀鷹とR-GRAY1を買えたぐらいで
どういう風にホントなら売ってるのか知らないなぁ
食玩?
184名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 18:16:05 ID:nc4J217q0
ヒストリカ初代は秋葉原で勝ったけど、結構酷い出来だったな
今のバージョンは品質アップしてるのかな
185名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 18:19:16 ID:9B/lwjR90
>>168
オパオパとかツインビーとかこれ系は正直いらないよな……
ストレガとシルフィードとアクスレイまだ?
186名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 18:25:26 ID:HwjB7ncR0
>>183
トレーディングフィギュア。
まあトレカみたいに中身何が入ってるかわかんねーよ的な箱売り。
ちなみに6000円ぐらいの箱(店は通常これで仕入れてバラ売りする)買えば確実に全部揃う。
187名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 18:31:26 ID:0Nz0EgeR0
俺はツインビーやラビオレプスのUSAGIも大好きだ!
食玩ていうかガチャガチャだ!
個別箱入りはSPなるグレードUPverだ!
188名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 18:31:50 ID:hG2KTmgp0
プッチ神父乙
189名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 18:33:46 ID:7B6u+ZAj0
>>184
雷電愛してるんで3買った
パワーアップ版にも換装可能で、一応金属フレーム使ってたりしたがダボがガタガタ
まぁめったに立体物にならないし、大好きだから接着固定モデルにしてる
グラナダとか間接ゆるいけどフル可動だったり、進化はしてるんじゃない?
変にギミックのない機体ならたぶん
190名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 18:35:26 ID:HwjB7ncR0
>>187
店でアレしか見た事無いと思ったらあれがSPなのね。ガチャガチャじゃ店には置いてねーわ。
今度EXて模型サイズのも出るよね。何故か魔導合金シリーズでアローヘッドも出るし。
最近模型業界にSTG来てて嬉しいです。ダラの戦艦シリーズも是非に
191名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 18:35:30 ID:FBhaVWMd0
PSP持ってないけどソフトだけ買おうかな
192名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 18:41:16 ID:zbSK9ysX0
>>190
EXはいきなり1万円越えで随分文句言われているけどな…
俺は限定版予約してるけど
193名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 18:41:31 ID:Muay5zEH0
クジラ戦の曲
なんつーか偉大なオーラの前に恐れおののく感じだな
とにかくいい曲だった
194名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 19:00:05 ID:VEnoGvcY0
OGR曲聴いたよ
ヤバイあれはストレートに熱い
すばらしい!!!
ダライアスだった!うれしい!!

なおさらOGRの「新曲ダライアス」がもっともっと聴きたくなった
195名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 19:03:59 ID:B35WwbNl0
>>31
ナンダトコノヤロー
196名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 19:11:28 ID:D3RyV/h3O
なんだか、道中のザコの種類、少なすぎじゃね?
同じ敵の編隊を延々と撃ってる感じ・・・グラディウスでいうとこの
空中戦みたいなのが・・・なんかどっかで・・・ブロークンサンダー?

いや、さすがにそこまでひどくはないが、ちょっと残念な感じ。
俺にとってダライアスは大方の人と違ってボスより道中の方が
メインだから。

それと、WARNINGでいきなりパワーアップアイテム消えるけど、もうちょっと
余裕を持った配置とか切り替えタイミングにできなかったもんかね。
197名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 19:29:20 ID:3rGJknox0
198名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 19:30:18 ID:zbSK9ysX0
>>196
>WARNINGでいきなりパワーアップアイテム消えるけど〜
それはシリーズのお約束みたいなもんだから
199名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 19:32:40 ID:SXjBaIiJ0
>>182
玩具板に専用スレがあるから見てくるといい
200名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 19:34:17 ID:eZJwmfbI0
しっかしDXパック届かんな

これ大半の人にはまだ届いてないんじゃないか
201名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 19:35:03 ID:Ucq7NxIO0
>>196
> それと、WARNINGでいきなりパワーアップアイテム消えるけど、もうちょっと
> 余裕を持った配置とか切り替えタイミングにできなかったもんかね。

気持ちはよ〜くわかるw
特に今回ステージラストの敵がカプセル持ってる面が多いよなw
202名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 19:39:02 ID:FKjNp9p40
デラパが未だ届かないから
ニコでクジラ確認したけど
OGR曲と相まってかなりいいな

これだよこれが見たかったんだよ
203名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 19:45:16 ID:FBhaVWMd0
全部OGRが作ってくれりゃいいのに
204名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 19:47:53 ID:zPHQEG4O0
今回曲に関してはOGR以外もいい仕事してた
でもやっぱりOGRに全てやってもらいたかったな
205名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 19:48:14 ID:7B6u+ZAj0
今のOGRはVのあとの富野状態だと思っている
206名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 19:48:44 ID:vxcIuk7s0
ブランド補正した上での評価ほど下らんものは無いな
バーストの曲がどれも素晴らしいのは間違いないが
207名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 19:50:08 ID:Ucq7NxIO0
最終面は確かに最終面ぽいね。これは1面じゃないやw
おかげで素晴らしい1面が出来てよかった
208シメジ:2009/12/25(金) 20:00:42 ID:iXwrGoYtO
ボス前のアイテム消えて逃しちゃうのも
伝統だと思うぞw

初代のAゾーンからすでに緑玉が取りにくいしな。

PSのGもボスモードも出るアイテム取り切る前にボス出てきて
結構アイテム消されるんだけど
アームが出ないで緑と紫ばっかだったり、アイテム取れる時間が異様に短かったりするんだが
あの辺ランダムなのかな。
209名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 20:07:33 ID:dgzVvkfu0
>>204
予算の問題かもね
OGRもう社員じゃないし一曲頼むのが限界だったのかも
210名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 20:15:12 ID:CgFN4RaX0
ヒストリカ第一弾は神ラインナップなのにどこにも売ってないとはどういうことだ?
地方だから仕方ないが
211名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 20:23:48 ID:M9vvRC2bO
DXパック、プレミアついてきたな

欲しい奴はあらかた予約していた筈だが、高額落札する奴なんなの

転売屋うまうまだろうな

再販してやればいいのに…
212名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 20:30:58 ID:HwjB7ncR0
>>211
人、それを限定版とは言わない
213名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 20:32:22 ID:465dNTln0
>>208
おいおい全然伝統じゃないよ
敵撃って出した後のアイテムの話だろ
出したアイテムがボス前で消えるのはAC作品に限ってはGだけ
214名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 20:42:26 ID:zbSK9ysX0
>>213
どのみちボス直前では急がなきゃいけないのは同じだけど
215名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 20:48:26 ID:bOlahI8w0
急がなくてもとりあえず倒しときゃ
WARNINGの後でゆっくり取りに行けるじゃん
216名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 20:51:53 ID:fT9WUYgBO
>>215
おまえは何の話をしてるんだ?
217名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 20:58:07 ID:B8tiCaXu0
>>216
多分ミッションモードの話かと
218名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 21:04:13 ID:nymu1AUi0
それにしてもHinder Threeの印象深さは異常
Good bye my earth並に耳に残ってるなぁ。
219名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 21:13:12 ID:nMuxakRlO
やっと発送完了メール来た。明日か明後日かな……
220名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 21:20:44 ID:nc4J217q0
オレも今OGR曲聴いた
すごい
最高に良い
曲だけでなく音像の気持ちよさがある
これが打ち込み時代から仕事をやってた人の違いという気がする
221名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 21:27:33 ID:3rGJknox0
打ち込み時代?
222名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 21:39:28 ID:csdOTA3x0
シーケンサとハードシンセだけで曲作ってた時代の事でしょ
今は色んなソフトがあるからな
ドラムなんかはサンプリングだし
223名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 21:46:55 ID:lcEsptUp0
1面ボスの音楽が激しく嫌い
224名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 21:47:30 ID:nymu1AUi0
OGR氏は、ゲーム音楽家としてはほぼ最長老だよね。
それでいて今回のHello 31337とか書けたんだから、すごいもんだ。
衰え知らずというか、スタンスが完全に確立してるというか。
225名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:01:12 ID:nMuxakRlO
ゲー音業界は20年前有名だった人が今でも有名な印象。
226名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:02:28 ID:vAlA75jO0
全曲やったらまたGの時みたいに叩くんだろ
俺のダライアスはコレジャナイ!!ってさ
227名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:02:58 ID:nc4J217q0
やばいよこれ
PSPだと汗でベタベタになるぞw
辛いよGT

それにしても、誰かOGRに仕事出してくれー
こんな人を埋もれさせるんじゃねぇ!
228名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:04:31 ID:nc4J217q0
>>226
叩くわけねぇだろ!
229名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:04:40 ID:k9h7IQwO0
>>226
作風ってのは時代とともに変わるものだから仕方ない
230名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:06:46 ID:QDKCihEG0
>>227
一応冬のうちにCD出す予定はあるぞ(オリジナル?)
 
231名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:06:56 ID:lavUitbM0
叩きレスばかりに目を向けてるからそう感じるだけだろ

まあ俺は今回のOGR曲はあんま好きじゃないけど
232名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:08:02 ID:nymu1AUi0
>>226
仕方の無い部分ではあるが、叩く人はやっぱりいると思う。
ただ、OGR氏ってゲーム毎の音楽の書き方が他の作曲家以上に毎度違いすぎるから
叩かれるのもだいぶ慣れてそうな気がする。
ダライアスシリーズだけでも、2とGで2回すでに賛否両論起こしてるからなぁ。
233名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:10:20 ID:CgFN4RaX0
今回のOGRの曲もマジで良い
カリスマのオーラが凄い出てるよね
他の作曲者の曲も良いけど、やっぱこの人だなと思った
ダライアス独特の荒削り感が堪らない
他は綺麗にまとめすぎた感がある
234名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:10:27 ID:Ucq7NxIO0
Adamだっけ?Gダライアスのラスボス曲
あれが神曲ってのが未だに理解できない俺みたいなのも居るしねw
235名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:12:12 ID:vxcIuk7s0
>>232
OGRさんは聞く側の顔色伺いながら曲作るようなタイプの人じゃないと思うから、
何言われようが全然気にしてないんじゃないかなと思う
今回の土屋さんも近いタイプだと思う
236名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:17:17 ID:k9h7IQwO0
前作がどうであろうと、とりあえずいい物を作ってくれれば俺は満足
237名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:17:28 ID:nc4J217q0
今回、ボスの背景が全部次元潮流なのがちょっと残念だなぁ
やっぱり背景の演出も欲しかった
238名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:18:38 ID:Ucq7NxIO0
>>237
原点(初代)回帰が基本コンセプトみたいだからねぇ
239名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:20:20 ID:nMuxakRlO
今回のサウンドはおしゃれな葉山サウンドみたいだと思った。
240名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:30:19 ID:l1eafawq0
さっきダライアス専用PC届いたー
まったく、昨日のダライアスバーストといい、
今年はダライアス年だぜ
241名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:32:33 ID:yMHyrVhmO
>>211
同じくプレミア付いてるリバース(1・2・外伝・Gサントラ)にDXパックのツインのサントラ、
今度出るバーストのサントラ、さらに新規でフォースのサントラまで加えて
「ダライアス全曲集」として発売してくれればおk
242名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:32:52 ID:G3f6mM4qO
ツインディスプレイのだっけ

あのコラ画像は吹いたわ
243名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 22:34:35 ID:k9h7IQwO0
>>242
あれは全然違和感無かったな
244名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 23:02:21 ID:VEnoGvcY0
>>224
結構な年齢のベテランなのに常に攻めの体勢なのが本当すごい
常に挑戦&挑発のスタンスというか

>>227
>こんな人を埋もれさせるんじゃねぇ!
本当に本当に同意
245名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 23:02:33 ID:ow7tPqtv0
取り合えず、Hinder3と4はすごく良い曲だと思った
246名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 23:03:35 ID:fopWp1z40
Gダライアスを初めてプレイしたんだけど、超がつくほどのクソゲーでビックリした。
グラフィックがファミコン以下の糞レベルなのた致命的。
ゲーム性も大して良くないし。ひくわ。
247名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 23:08:25 ID:gc+UBKWT0
>>246
がんばってwww
248シメジ:2009/12/25(金) 23:24:12 ID:iXwrGoYtO
やっとAで1200万行った
まだまだ伸びるな。

1面番長目指すぜ!

>>246
あやまれ!当時新品で基板買った俺にあやまれ!
249名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 23:32:34 ID:0wlZ5Dd90
自慢うぜーぜ
250名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 23:37:13 ID:tFvMGsXmO
土屋氏ってメタルウルフカオスの曲やってんの?
251名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 23:37:56 ID:lcEsptUp0
イルカ屈折レーザー恐し過ぎる
252名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 23:41:54 ID:1jmN7iTk0
hello31337最初聴いたときはすごく微妙だったけど、妙に癖になるな
これがOGRの力なのか・・・
253名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 23:47:59 ID:Ucq7NxIO0
>>252
さっき初クジラ戦やったが、これ16倍キープして倒せる人居るのか?w

曲は…確かに微妙…これが癖になるの、か?w
254名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 23:51:50 ID:1jmN7iTk0
>>253
なるよ、だんだん洗脳されてくるw
俺は正直外伝信者だったのでGのAdamも最初聴いたときは微妙だったが、今では大好きになった
255名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 23:56:41 ID:Ucq7NxIO0
>>254
> GのAdamも最初聴いたときは微妙だったが、今では大好きになった

↑これ聞いてムリかもって思った…俺何度も聞いてるけど全然好きじゃないもんw
256名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 23:56:50 ID:GRxxatHQ0
今回の曲は全部スルメ
257名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 23:58:29 ID:vxcIuk7s0
無理なら無理でいいじゃない、自分の耳を大事にしろよ
バーストの中に気に入る曲がひとつでもあればいいね
258名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:00:47 ID:Ug4sZWPN0
OGRの曲は最初アレルギー反応というか一旦拒否反応出る感じはわかる
耐性つくとこの上なく心地好くなる 
的な
259名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:02:54 ID:gEW7Dsil0
俺も最初はCHAOSが全然だめだった
260名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:07:01 ID:4XNOrULZ0
>>259
俺もそうだわ
なんだコレと思いつつ聞いてたらいつの間にか好きになってた
261名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:10:13 ID:+O5JtNht0
zuntataライブのchaosから聴きはじめたから
あの曲が恐くて好きになった。
262名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:19:32 ID:pF5pNOhG0
自分がGダラ借りた時は16くらいだったのに、ダライアスにハマりだした20になっても耳の奥から離れてなくて久々に聞いたら懐かしすぎた
外伝の音楽はタイメモ発売当時店で動画見た時に凄い衝撃を受けたなw
263名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:20:46 ID:APs7hYwS0
ダラとレイの曲は今でも時々聴くなぁ
264名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:21:21 ID:X+gtCwHDO
ライトニングフランベルジュのテーマがツボった

取説見てどこがノコギリエイなんだ?と思ったら…
ノコギリ状のビームサーベルが出るのね
初見殺しいっぱいで楽しいぜ
265名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:24:37 ID:gEW7Dsil0
たまたまゲーセンで見かけたFAKE@イソギンチャクで衝撃を受けた
266名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:25:12 ID:1knqq40G0
レイフォースは良いよなぁ〜ダラバー前夜祭のZUNTATAライブで
まさか2曲も聴けるとは思わなくておしっこちびりそうになったよ
267名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:25:39 ID:f+Tt25fk0
BGMのおばさんコーラスボイスを聴いて
中島啓子とか森久美子が歌ってると思った俺は耳鼻科に行くべき
268名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:27:49 ID:3n6Pd6W30
ダライアスバースト、小倉さんの曲いいね。
このゲームはクジラだけでも価値の有るゲームだと思います。
終わり良ければ全て良し。評価します。

岡野6とはラスボスが決定的に違った。
269名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:28:23 ID:phUa2jA40
外伝は正直VISIONNERZ以外は特にいいと思わない
Uのほうが好きな曲多い
270名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:34:17 ID:qePcM/Uo0
俺も外伝は投影とVISIONNERZが好きなだけだなー
FAKEはものすごい耳に残ってるけどあんま好きじゃないw
271名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:36:51 ID:2oeHLyxI0
Chaosはプラスで初めて聴いてなんじゃこりゃwってなって
小学生特有の変な歌詞付けて歌ってたら癖になったw
272名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:36:58 ID:1aGlEKKj0
FAKE、初めて聴いたときは「なんじゃこりゃ」だったけど
今はすげぇ好きw
というかダライアスシリーズってそういう曲が多い気がする…
273名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:38:40 ID:4XNOrULZ0
FAKEはイソギンチャクのイメージが強いかな
登場のするときのインパクトが凄すぎる
274名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:39:09 ID:aEu8p8Tp0
外伝はselfと一面の曲が好きだけど演出含めてだからなぁ
多分曲だけしか聴いたことない人にはそれほどの物ではないと思う
275名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:44:33 ID:D+wZ/zdP0
まあリアル世代じゃないと本当の意味で理解はできないよ
何だってそうだけど、その時代に経験しないと分からないことがある
今初代ガンダムを見せられて面白いと思う若いやつがどれだけいるか
説得しようというのが間違い
276名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:47:42 ID:sQHbGi5M0
>>275
不朽の名作とか言われるものも多いけど
本当にその作品の醍醐味や衝撃を味わえるのは
リアルタイムの特権だよなぁ
技術が大きく影響するゲームでは特に
277名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:48:05 ID:Dv5BSp61P
間違いなく初代〜IIをリアルタイムでやってた奴向けだわな
278名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:48:41 ID:hyNbKqlm0
リアル世代じゃないけれど
ミカドでやった初代ダライアスのインパクトは強烈だった
279名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:49:18 ID:mQXsndqQ0
初代と外伝の曲はすぐに好きになったな
Gは暫くしてからす気になった
2は初聞きから今までフツー
なんかしらんが2は他より異質な感じがするんだよなぁ
280名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:54:36 ID:6wcpla320
SELFとVISIONNERZが好きならバーストのミッションにあるBGMアレンジは鳥肌来ると思うがどうよ
281名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:56:55 ID:f+Tt25fk0
OGRのどの曲も、何度も聴いている内にいい曲になっちゃってるのが不思議
幻視人とかSELFなんて、初聴の時「なんだこりゃっ!?」って感じだったのに
今では無くてはならない神曲になっちゃったし
どの曲も中毒性のある曲っていうのかなあ…
282名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:59:00 ID:HI16Oz6E0
なんかBGMのVISIONNERZの話が出たんで、ZUNTATAのシングルCDのPRESENTSを探してみた。
程なく見つかったが、ついでにおざきんちのばばぁ迄見つかった。
オマイら責任取ってくれ、、、、
283名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 01:01:13 ID:AoaZhoEY0
リアルタイム世代じゃないけどゲーセンで初めて外伝を見て音楽と演出に衝撃を受けたよ
Gダラより昔のは2Dでキャプチャも無いって聞いてたから実際に見るまでは全く興味なかったのに
ダライアス=キャプチャと極太ビームってイメージが一瞬で消し飛んだ
284名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 01:01:26 ID:pF5pNOhG0
>>275
すまんおいら21なんだわ
確かにリアル世代に体感しないとわからないこともあるのは事実
自分はアーケードで実物のダライアスシリーズ体感した事なんて一度も無い
でも受け取った側がどう感じるのに絶対は無いよ
自分なんて最初Gやってダライアスツマンネだったが、今ではダライアス超大好きだぞ
バーストを若い世代が取ってダライアス好きになる奴もいるだろう
ちなみに自分は初代ガンダム全話ビデオ借りて見たぞ、面白いからな
面白いものは何時になっても面白いものだ
285名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 01:07:27 ID:4XNOrULZ0
俺もリアルタイムで体験したかった
もっと早く産まれてればってつくづく思うよ
286名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 01:11:15 ID:KrmUFIZf0
まあ遅生まれには別の経験があるし死ぬのもその分遅いから悲観する事はなかろう。
どっちもどっちだ
287名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 01:14:00 ID:URtwcX6w0
hello31337 「決戦!」って感じの曲じゃないっすね 「遭遇」って感じ
いずれにしても良い
288名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 01:26:20 ID:oF02vUc20
トントッタントントッタン
289名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 01:31:40 ID:0d7Je3pB0
ゲーム通して出てくる円盤状の敵が違和感の元だな
こいつが安っぽい
あとポンコツっぽい中型戦艦はR-TYPEの道中に出てきそうな感じ
ただGTはかなりかっこいいんじゃないか?
ケロロ軍曹みたいな曲とやかましい攻撃が合ってる感じ
背中のレーザー照射とか滅茶苦茶かっこいいしもっさりしてるGより好み
ただボスの爆発が残念すぎる
290名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 01:31:47 ID:6x8tORvL0
やっとエビテンから限定版発送メールが来たわけだが
291名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 01:37:01 ID:1B9799mq0
Gダラがつまらん!と思ってる人はニコ動の5500万捕鯨動画がお勧め。
定期的に見たくなって、見る度に45分時間を盗まれてしまうw
292名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 01:41:50 ID:ze76hYMKO
Hゾーンのラスボス感動するな
293名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 01:50:12 ID:4XNOrULZ0
>>292
子機の動きがまんまインベーダーで笑ったわ
294名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 02:02:08 ID:W+FVGnuz0
今DXパックのCD聞いてるんだが2曲目のWARNING!で笑ってしまった
まさか連続で流すとは夢にも思わなかったわw
295名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 02:03:25 ID:+Bt1Qaaq0
ラスボスのテーマとしてはH&Iの方が震えが来る展開で好きだな
GTのはどうもラスボスって感じの曲じゃない
曲としてはいい曲だと思うけどね
296名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 02:16:55 ID:1knqq40G0
サウンドモードあるのかな?
あったらCD売れないから無いだろうなぁ
297名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 02:18:25 ID:3n6Pd6W30
リアルタイム世代だけどダライアスには感銘を受けたな。
3画面ボディソニック筐体と奥の画面に映ったちっちゃいシルバーホーク、
なめらかに光るシールド、緻密な地形グラフィックと細かい敵。
当時の他のゲームと比べると段違いのクオリティを印象付けていたんだ。
1日1回はダライアスをやらんと気がすまなかった。
学校行く前や帰りに必ずゲーセンによってダライアスやったね。
人がいない午前中にダライアスやるのもいいもんだよ。
音楽もスゲー良くて何から何までパーフェクトなゲームだった。
298名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 02:18:27 ID:SkY6N9Jl0
>>296
サントラがフルバージョンで収録されるらしいし、
サウンドモード自体いらなくなりそうにも思う。
299名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 02:18:45 ID:sQHbGi5M0
>>296
ご想像の通りにバーストにサウンドモードはないみたい
300名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 02:20:15 ID:1knqq40G0
>>298-299
やっぱそうか〜 最近のゲームはサウンドモードがあるほうが稀だもんなぁ

じゃあ思惑通りCD買ってやるわいw
301名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 02:24:25 ID:I/qHwR7H0
歳を言うのが憚られる位のゆとりだが
小学生の頃に最初ダラ外を聴いた時は何これSTGにボーカル乗っけないだろJKと思ったしSELFとか聴いても何とも思わなかった
でも本当にどこで転機が来たのか分かんないけど今じゃVGMで最も好きな曲はと聴かれたらVISIONNERZとSELFと答えるね
普通最初微妙と思った物が最高の物になるって無いと思うんだけどOGRの曲は何なんだろ
そういやまだそのミッションのアレンジ聴いてねえわ早く聴きたい
302名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 02:24:55 ID:F+9DBSfz0
OGRさんの曲はやっぱり重い曲調のほうが上手い気がする
MOTHERLESS CHILDRENやDadaとか・・・・・・・・・。
ダライアスっていったらやっぱり琴の音色が欲しい、綺麗だから。
303名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 02:35:20 ID:pF5pNOhG0
今回はOGR一曲だから違和感が出てるのかもしれん
作風とかOGRは独断で作ってるみたいだから合ってなくて当然だが
全曲OGR担当なら違和感無く受け入れられただろうね
304名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 02:37:42 ID:SkY6N9Jl0
>>301
OGR氏に限らず、全盛期ZUNTATAがかなりその傾向が強かったと思う。
特にOGR、Yack.、TAMAYOの3人
305名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 02:49:05 ID:XtarcHUl0
どの曲がOGRかは知らないで聞いても鯨は初聞きで痺れた
やっぱ凄いわ
306名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 03:11:53 ID:MToIDoLu0
今日の夜買ったぜ!
新宿渋谷で全然売ってなくて私鉄沿線の地元GEOにひとつだけあった。
大人気っていうか出荷量がチキン過ぎじゃないかと。

とりあえずコンテごり押しで全面見た。
アーケードノーコンクリアだけでも遠い道のりっぽい。
がんばる。
307名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 03:22:20 ID:sQHbGi5M0
>>306
逆に考えるんだ
入荷はたくさんあったが大人気で売り切れたと
308名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 03:22:29 ID:ulZi/k+a0
>>306
シューティングだし、DL販売もやってるしねえ
意外にもDL販売に選ばれたのはこの売れないジャンルで
どこまでやれるかのテストだったんだろうか
309名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 03:30:37 ID:VQJGuEJ90
単に出荷絞っただけかもしれんし、正直5000も行けばいいほうだとは思ってるけど
売り切れ報告とかを見るとちょっとだけ期待したくなってしまう
310名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 03:33:47 ID:oF02vUc20
ストライカーズ1945+Pの悲惨な結果とは大違いだな
311名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 03:57:24 ID:1knqq40G0
>>310
あれ買って2日で売ったわ。今年買って3日以内に売ったソフトは2本もあった…
そんな自分がクヤシイ
312名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 04:02:10 ID:oF02vUc20
>>311
サントラだけしか価値がなかった
313名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 04:18:31 ID:PP9RJraQO
アーケードHARDでKルートノーミスした猛者はいる?
硬ぇ!G.T.!
314名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 06:12:14 ID:UN/TYTY/0
>>38
iTunesStoreでサーガイア配信されてたよ
ダラIIも配信されていた・・・いつのまに・・・
315名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 06:24:00 ID:Eem2YAgr0
BGM評価高いのな。俺は「なんじゃこりゃ」って印象だった。
あ、別に貶してるわけじゃないよ。
俺の感性だともっと俗っぽいほうが好きというか、ちょっと特殊で合わない感じがする。
316名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 08:34:14 ID:+O5JtNht0
いや、分析しても鯨面以外の音楽は「薄い」。
よく聴けばわかるがなんでド素人がダライアスに関わるのか?
と思うほどペラペラ。tb303で適当にリズム作った方が
まだダライアスっぽいよ。
317名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 08:37:42 ID:f94Bq5cW0
You ZUNTATA入っちゃいなよwwww
318名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 08:37:47 ID:5hJNt47C0
ド素人ねえ
319名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 08:43:44 ID:tYqpq+gp0
「OGRでなければダライアスの音楽にあらず」という色眼鏡丸出しだな
320名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 08:51:38 ID:+O5JtNht0
OGRを超えてれば文句は無いんだけど
「こうしたらダライアスっぽいだろ?」みたいなごまかし方を感じる
点が多々見受けられた。そこが嫌い。
で、何が不満って「適当に聴けるBGMを作りましたよ」みたいな
本当に適当なBGMがとても不愉快。

むしろ不満持たない人の多さに驚きだ。
321名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 08:54:52 ID:5hJNt47C0
まあせっかくスペースインベーダーエクストリームの人が指揮してるなら
そっち系のノリで来てくれても良かった。どうせ何作っても叩かれるんだから
322名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 08:55:49 ID:8OE9tBjp0
公式インタビューでOGRの曲は聴いたことがないっていってんのに真似ですか
323名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 08:55:57 ID:gNYmUmhW0
君の思考がマイノリティだと言うことだよ
324名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:05:46 ID:APs7hYwS0
もう全ての曲を過去シリーズの曲の使い回しとかにすりゃいいかもね

一面でVISIONNERZやG-ZEROとかが流れたらそれはそれで嬉しいものがあるけどw
325名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:08:07 ID:5hJNt47C0
逆に今回の曲全部OGR製だよと嘘発表してたら「凄え!神曲!」となるんだろう
326名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:09:49 ID:k02E1zXO0
バーストの曲は全体的にやかましい
キンキンする
327名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:10:33 ID:kJSZpElB0
OGR曲があまりに良いので吸い出して音データーを確認してみた
WAVデーターにちょっとヘッダー付け加えた程度っぽいんだが、よくわからん
こういうの全然駄目な人なので…
だれぞ技術系の方に解析お願いしたいわ
容量は800KB未満だった
328名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:12:41 ID:+O5JtNht0
メガドラの2やってみたけど
改めて難しいな。
329名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:14:59 ID:EXYl+Jd5O
当初、1面用に作った曲を最終面にしたと言ってたが、逆が良かったな。
1面の雰囲気にあのテンションの高い曲はなんか合わん。

完全に個人的感想だが。
330名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:16:04 ID:f94Bq5cW0
ダライアスの1面って毎回テンションたかくね
331名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:24:25 ID:uAOLoR070
BGMついてこの低容量ってすげーな
332名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:24:58 ID:oF02vUc20
>>327
UMDからISO吸いだしたのか?
AT3という形式なら変換してくれるソフトがあるので自分で探せ
やることがグレーだからこの話題終わりな
333名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:28:14 ID:VQJGuEJ90
OGRが全部やればよかったとか言ってる人いくつかいるけど、
最初のPV二本公開されたときに「OGR神!」とか言ってた人が何人もいたのを覚えてる
一部これはOGRじゃないんじゃないかって言ってた人もいたけど、
殆どみんな鵜呑みにしてて、いざスポット枠だとわかったら叩いてたじゃん
334名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:32:20 ID:5hJNt47C0
>>333
公式サイトの曲初めて聴いたときのスレの反応は「OGRキター!」だった
鳥肌立ったとか色々
335名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:34:17 ID:8OE9tBjp0
OGRブランドに踊らされる様は今の新規タイトルの売れないゲーム業界の縮図のようだな
336名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:34:19 ID:GNO1X0dp0
まあお前ら聴き専ノースキルには聴き分けがつかないんでしょう
OGRがあんなダサい東方みたいな曲作るわけ無いだろ
337名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:34:30 ID:APs7hYwS0
つーか叩きレスばかり気にしすぎ
人それぞれでいいじゃん

OGR曲より他の全体曲の方が好きな俺のようなヤツだって居るんだし
338名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:35:08 ID:kJSZpElB0
>>331
曲数はそれなりに多いけど、一曲あたりの容量は一部を除いて1MB未満だね
グラVみたいに、サンプリングレートを44100Hz以下にして容量を切り詰めてると思う

>>332
ヘッダーを見た感じ、AT3じゃないみたい

板違いなのでここでやめときますね
339名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:36:14 ID:39+qbVER0
OPムービーさんおはようございます^^
340名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:37:46 ID:o0Lc0Oic0
だめだこりゃと思ったけど、MISSIONモードで全部許した。
341名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:38:47 ID:VQJGuEJ90
>>335
まったくだわ
ていうか、こんな時代だからこそ、ブランドや宣伝に踊らされるんじゃなく、
自分の目と耳で感じたことを何より大事にしないといけないと思うわ
もちろん聞き込んだ上で合わないというのは個人の感性の問題だけど、

もうやめるわ、すまんかった
342名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:41:36 ID:7st3WotZO
ダライアスオデッセイのOGR曲、7曲ならこれがよかったな…

CAPTAIN NEO
OLGA BREEZE
Say PaPa
VISIONNERZ
SELF
G ZERO
Kimera II

これだと統一感は全くなくバラバラになっちゃうけど…
343名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:51:10 ID:s4qul31KO
>>335
OGRの名前出しとかないと金持った古参が寄ってこないじゃん
344名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:57:18 ID:kJSZpElB0
個人的に、新しい自機のデザインがイマイチかなと思ったり思わなかったり…
ガンダムOOの人じゃなく∀の、というかブレランのシドミードにお願いして欲しかったw
345名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:57:49 ID:APs7hYwS0
あーそれにしても1面の音楽がかなり好きだなぁ

ラス面の音楽はKIMERAU〜ADAMみたいな重厚路線か
もしくは壮大感をもっと出して欲しかったかな

という個人的感想
346名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:58:21 ID:xK63FE0bO
携帯機だし贅沢は言わない
でも、これが最終作になるのはゴメンだ
347名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 10:08:41 ID:uAOLoR070
>>332
DL販売の容量がめちゃ少ないのにゲームになっててビックリって話
UMD版と容量ちがうなんてことあるの?
348名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 10:13:02 ID:VQJGuEJ90
>>347
ディスクの読み込みを最適化するために、
ダミーデータが置かれたりする。
349名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 10:16:01 ID:uAOLoR070
>>348
なるほど、ディスクアクセス快適化ののための地道な工夫か
実際UMDならDLの手間もないし、総容量でかくなっても平気だろうしねー
350名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 10:31:17 ID:0d7Je3pB0
PSPだけだと爆死しそうなのでWii、360、PS3でDLタイトルで出せばいいのに
351名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 10:35:58 ID:5hJNt47C0
STGって初週何本出りゃ成功の部類に入るものかね
352名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 10:45:20 ID:3xSnKW6B0
ミッションモードはてっきり
「ヤズカを10体倒してから鯨を破壊せよ!」
とかお題が出てそれを達成するモードなのかとちょっとドキドキしてた。
353名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 11:27:46 ID:s4qul31KO
>>352
俺もそんなものだと思ってた。
「画面に散らばったゴールドボールの中から本物を5秒以内に見つけ出せ!間違えたらカルヒが出て焼かれるぞ!」とか、
「10回連続でGTにカウンターバーストを食らわせろ!失敗したらGTに食われる!」とか、
お手軽ミニゲーム集だと思ってたんだが…

あれじゃ、ただのプラクティスモードだ
354名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 11:36:38 ID:jBqW+TQlO
>>353
それでもオリジンのミッションは燃えたぞ、フォスルが初代の顔してたのを見たときは感動した


意外に背景グラフィックが綺麗だな、このくらいのグラフィックでGか外伝か初代をリメイクしてほしい
355名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 11:53:10 ID:l+6FqM1mO
>>350
PS2で大丈夫だろう
356名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 11:59:56 ID:PP9RJraQO
ラスボスはハングリーグラットンズしか倒せねぇ
Hi-νミノカサゴ他2体が無理ゲーにしか思えないよ
357名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 12:05:46 ID:ehFtDIUG0
設置バーストを使えばクジラ以外はなんとかなるだろ
358名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 12:17:08 ID:PP9RJraQO
ゲージ切れちゃうよゲージ
ミッションでラスボス単体と戦えるステージはある?特訓したい
359名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 12:17:42 ID:vWMz7Xim0
ミノカサゴは本体の扇状玉バラ巻きに設置バースト打ち込むと途端に楽になるね
ファンネルの黄レーザーはゲージ維持し辛いしガチ避け推奨?
360名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 12:40:17 ID:2oeHLyxI0
サイバリオンつえーorz
鯨より辛い
361名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 12:52:56 ID:iJc80TPh0
サイバリオンが出るならゾウクラゲ(メタルブラックのラスボス)
も出ればよかったのに。。。
362名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 12:54:59 ID:iJc80TPh0
>>361
訂正。ゾウクラゲがモチーフのボスが出ればよかったのに
363名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 12:58:01 ID:4ovtY/SQ0
設定資料集のボツボス原画が素晴らしい
サイウオやマルレラもボス候補に挙がってたんだな

364名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 13:01:23 ID:TSJ6bq/V0
とりあえず一言

カウンターバーストが決まった時の爽快感は異常

ゲージ減らNeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
365名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 13:26:22 ID:MToIDoLu0
まだアケのノーコンテクリアすらできないけど、
いいスピーカーにつないでグラトン戦やったら涙でそうになったぉ
366名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 13:39:00 ID:1knqq40G0
>>365
サラウンドヘッドフォンで聞くとかなり良いなぁ〜
1面の曲冒頭でサイレン鳴ってたの初めて気づいたw
367名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 13:53:46 ID:EXYl+Jd5O
>>350確かに。容量も低いし全機種にDL版だせばいいんだよ。
楽勝で黒字になるだろ。

そして来年はダライアスV
368名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 13:54:04 ID:X+gtCwHDO
サウザンドナイブスのフィンファンネル固ぇー
色といいHi-νだなアレは
369名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 13:59:43 ID:VQJGuEJ90
>>367
移植とかマルチがそんなに簡単に出来るもんだと思ったら大間違いだぞ
370名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 14:33:01 ID:6DcWXe070
NEXT(青い自機)の設置バーストの制御方法がよくわからない。。
あと、ボムが敵にホーミングするんで1UPをとり逃しやすい。
玄人向けなのかな??
371名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 14:40:18 ID:s5xv6clh0
とりあえず、ゲームとしての路線は間違っちゃいない。
しいて言えば、もうちょっと贅沢したいね、程度だ。
372名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 14:55:05 ID:I7gV/YE90
>>370
ショット離すと自機の方へ向く
個人的には弾幕に捕まって動きづらい時にかなり便利
373名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 14:59:30 ID:+NpKc1c60
>>370
青の設置は自機を貫きに来る
俺もまだ上手く使えないけど
374名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:15:07 ID:QLu1GE9S0
>>371
ダライアスとしては間違いだらけだな
まあGから既に妙な路線に迷走していたが
375名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:19:19 ID:SkY6N9Jl0
>>374
初代と一緒なのがダライアスとも限るまいて。
らしさなんて話し始めたら、2の時点で違う。
376名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:20:34 ID:QLu1GE9S0
レーザーの応酬はメタルブラックだけでやってろって感じ
377名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:20:35 ID:MIv0A6mD0
さりげなく外伝をアリにする>>374
378名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:21:32 ID:BeYrEH4R0
ダライアスの定義ってなんだよw
379名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:21:36 ID:1knqq40G0
なんか「ダライアスらしさ」ってのがもはや千差万別になっちゃってる
それぞれ世代によって思い入れ基準も違うし、この話題はいつも平行線…w
380名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:21:46 ID:MIv0A6mD0
ボンバアァァァァァァーー
381名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:22:49 ID:talxd0kT0
初代脳の老害さん、自己紹介大杉
382名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:24:00 ID:yAmna4ra0
>>374
ダライアスとしての路線・・ね、具体的には何だろうか?
あまり保守的すぎるゲームを作られても確実に破滅するだけだろ
OGRの様に挑戦し続ける方が余程未来がある
383名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:28:33 ID:8OE9tBjp0
バーストはレーザー応酬より設置バーストのほうが印象に残るだろ
どう考えてもプレイしてないな
384名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:29:38 ID:s5xv6clh0
バーストのルールが面白いってだけで、
別に路線とかダライアスらしさとか言わなかったのに…( ´・ω・)
385名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:29:42 ID:01PNbPt60
どうしてもカウンターの存在からメタブラGダラをイメージしてしまうけど
実は影が薄かったりするカウンター
386名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:31:46 ID:1knqq40G0
>>383
設置バーストは攻守どちらにも使える面白いシステムだよね。
攻撃分散にもなるし。隕石面で使うとウハウハになるw

>>385
未だにタイミングがつかめてませんw>カウンター
387名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:33:48 ID:01PNbPt60
>>386
俺もだ

まあ影が薄いは語弊があるかw決まると気持ちいいからな実際
でも応酬イメージは全然無いよね
388名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:36:00 ID:8OE9tBjp0
別に設置バーストってSTG的には新しい感じはしないんだけど、なんとなくいい味だしてる
情報出たときは不安だったんだけどな、うまく味付けしてる
389名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:36:12 ID:QLu1GE9S0
>>383
設置バーストも何が面白いんだかよくわからん
パロディウスの菊一文字じゃあるまいし
こういう面倒臭い要素はトレジャーのシューティングだけでいいよ
390名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:37:44 ID:1aGlEKKj0
…と、設置バーストもロクに使えないミジンコが申しております。
391名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:38:26 ID:BeYrEH4R0
面白い面白くないの話じゃないだろw
392名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:38:41 ID:Cx1gRT4P0
>ID:QLu1GE9S0

もうな、向いてないんだから売って来いよとしか言いようが無い
DL版ならご愁傷さん

大好きな初代だか外伝だかをやってればいいよ
好きなら筐体だって基盤だって買えるさ
393名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:39:40 ID:pZ5Fj+Qn0
>>390
いやこれはそもそもやってないレベルだろw
394名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:41:19 ID:VQJGuEJ90
ギミックシューは好み分かれるところはあるかな
攻防一体って点でR-TYPEのフォースなんかと近いところもあるけど、
ゲージ管理の面白さとか、あちらとはまた違った良さがあると思った
これでR-TYPE並に洗練されてたらもう言うこと無かったが
395名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:42:06 ID:Dv5BSp61P
間違いなくやってないか、壊滅的にSTGセンス自体がないかのどちらかだなw
396名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:43:42 ID:pZ5Fj+Qn0
Rまで行くとそれこそダライアスっぽくないし今回はこれでちょうど良いとは思う
宝くじ当たったら別タイトルでみっちりお願いしますwみたいな
397名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:44:05 ID:GTdyGMU70
携帯ゲースレから転載

レジェンドとネクストで設置バーストの挙動が少し違う
○レジェンド機;ショットを離してる間、「自機の逆側に照射」しようとする(旋回速度けっこう早め)

  設置したバースト
   ↓
  《 [ ю ←自機
 ↑
 バーストの出る方向

○ネクスト機:ボタンを離してる間、「自機を直接照射」しようとする(旋回速度遅め)

設置したバースト
 ↓
  [  》 ю ←自機
    ↑
 バーストの出る方向
・レジェンドは自機→設置位置→敵機の状況を作りやすい(置きっぱなしでも再度狙いをつけられる)攻撃型な設置ができる
・ネクストは自機をカバーするような位置にしやすい防御的な設置がしやすい
398名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:46:11 ID:Pe9oelru0
374うぜぇな
コレはコレでいーじゃねーか
これだから懐古厨は困る。

とっととソフト売っぱらってエミュで初代でもやっとけヴォケ
399名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 15:46:41 ID:GTdyGMU70
>>386
同じく携帯ゲースレから転載

とりあえず、バーストカウンターのタイミング暫定版byアイアンフォスル
チャージ開始  ここの間隔は同じ  ↓ここがそれまでの3回の間隔の半分
↓        |.←─→|←─→|←→|
●----------○------○------○---☆
         ↑
      フラッシュするタイミング(3回)

ズレてたらスマソ_| ̄|○
感覚としては、3.5拍というか、タン・タン・タタン、みたいなそんな感じ
フラッシュのタイミング3回をそのまま見て4拍目にやろうとすると既に遅い、みたいな。なので3.5拍。

とりあえず何度かやってみてこんぐらいのタイミングではなかろうか、と思うのだが
ちょっとコレ意識してみてやってみて、違うかどうか見てもらえないか…?(´・ω・`)
400名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 16:04:32 ID:LDVB4a1j0
毎回ピラニアは鳥肌が
401名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 16:05:36 ID:ehFtDIUG0
>>399
鯨ID
402名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 16:12:44 ID:PzjrCzKw0
>>382
最大のアイデンティティだったハーフミラー専用筐体を早々と捨てちまったからなぁ
もはや「巨大戦艦が出れば許容範囲」としか
そうなると逆に、他のゲームがダライアスを名乗っても問題なさそうなのがアレだけど
403名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 16:14:12 ID:56+njPp50
ttp://www.esc-j.net/stg/
ここのstg391.zipという所にダライアス風のゲームがありますぞよ
404名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 16:22:42 ID:zZ5+B8YL0
スレ見てると初代持ち上げてる人がどんな人間性なのかよく分かるなー
405名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 16:24:00 ID:oF02vUc20
やぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁととどいたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
だが気づいた
PSPがない
406名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 16:24:59 ID:yAmna4ra0
>>402
そこは"魚介類"の巨大戦艦では・・・と言いたいところだけど今回違うのが混じってたw
あの筐体はゲーセン泣かせだから仕方ないなぁ

インパクトという点で見るとバーストはかなり地味かもね
カウンターバーストはもっと派手でもいいとは思った
407名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 16:28:51 ID:s5xv6clh0
>>404
単純に、「シリーズの一本もプレイしてもいないゲハのキチガイが荒らしに来てるだけ」かと思ってた
408名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 16:35:44 ID:40SWmnTg0
Ti2たんと、チュッチュしたいお^^
409名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 16:49:41 ID:4gPBUSX90
今回の萌えキャラNo:1はミラージュキャッスル
これだけは譲れない
410名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 16:53:12 ID:BeYrEH4R0
バーストしながら無邪気にクルクル回るノコギリエイも悪くないぞ
411名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 16:54:18 ID:E0MMtekt0
>>407
んなこたーない
412名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 16:55:08 ID:+O5JtNht0
>402
外伝が出た時はタイトーの50inchボディソニック筐体があったのさ
413名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 17:43:47 ID:CEKmyHSi0
サントラだけ予約してるんだけど、全部OGRじゃないのけ?
なんかショックだな・・・
414名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 17:46:22 ID:weRxYQv80
1曲だけですのけ でも面白い曲がいっぱいあるのけ

しかしゲームサントラなのにサントラだけ予約とはへんな人もいるのね
415名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 17:46:47 ID:Dv5BSp61P
今のOGR氏に全部書かせたら売れなくなっちゃう
416名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 17:47:08 ID:talxd0kT0
1曲OGR
417名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 17:48:19 ID:1knqq40G0
>>414
だな。なぜ予約したんだとw
418名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 17:48:26 ID:CEKmyHSi0
いや、OGRのファンだったもんで・・・
ゲームのほうはやったことないのにストイックロマンスとか買ったクチだw
つーか1曲だけ!? マジかよ・・・
419名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 17:50:28 ID:Dv5BSp61P
ゲームやらずに買ったのは古代のザ・スキームくらいだな
こいつは未だにどういうゲームだったのかすら把握してないw
420名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 17:51:13 ID:7zIl6F0K0
>>389
あるまいしも何も、正に菊一文字みたいに使うためのものだろ
421名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 17:52:01 ID:+O5JtNht0
今ケータイでインベーダーやってるけどこっちの音楽はいいのに
ダラバーは鯨以外最悪だったな。
422名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 17:54:52 ID:fObRjiVH0
鯨はそんなに何回も行けてないからまだ聴き込んでないが
それ以外の曲はほぼ満足だからサントラは買いだな
423名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 17:56:36 ID:w/46DljUO
>>414
俺普通にあるぞ。
九十九とかめがてんがやったギャルゲー系とか
424名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 18:00:29 ID:p40wc3I/0
今作は軟体動物分と甲殻類分が足りない!
425名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 18:01:57 ID:1knqq40G0
>>422
俺も全体的にいい感じだから買うつもり。
クジラは俺もまだ2〜3回しか聞いてないが、まだ正直微妙の域w
426名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 18:02:42 ID:GNO1X0dp0
itunes配信あるならOGRの曲だけ買うんだけど
427名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 18:03:49 ID:w/46DljUO
鯨は良い曲だと思うけど、前哨戦の曲じゃね?
ラストバトルとしては若干外してると思うけど
428名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 18:08:48 ID:Dv5BSp61P
>>427
だねえ
いい使いどころが見つからなくてしょうがなく最後に持ってきたんじゃないかってくらい微妙
429名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 18:09:52 ID:SEPl9fLd0
>>427
あーやっぱりそれかなあ何となくの違和感は
ラストとしては安直だけど針千本とかの方が合うかも
430名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 18:11:41 ID:weRxYQv80
ただインタビューとかを鵜呑みにするなら
OGRさんがあそこにいるのははじめから決まってたみたいだな
431名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 18:13:27 ID:SEPl9fLd0
インタビューは知らないけど鯨とOGRをペアでラストに置くのは
最初から決まってただろうね確かにそうする
432名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 18:16:24 ID:HLA5V+bJO
公式トップの曲聞いて

OGRキター!

って言ってた人が多数いたと思うが
今考えると恥ずかしいな

結局聞き分けられない自分が嫌になったろうなぁw
433名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 18:18:08 ID:ehFtDIUG0
やっぱせめてステージ曲とボスセットで二曲は作って欲しかったな
今回の31337も悪くないんだけど
434名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 18:19:45 ID:APs7hYwS0
>>427
同意
GT戦はADAMやBOSS7みたいな重厚なノリのヤツが良かったな
435名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 18:20:04 ID:drfbSxLi0
>>432
まあそれ自体はしょうがないけど
それで今になって鯨以外はクソとか言い出すのはナシだなw
436名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 18:25:09 ID:BeYrEH4R0
鯨もいいけど、今作に関しては
ピラニアとカサゴのテーマの方が好みだな。いい意味で中二臭さ前回で
437名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 18:44:32 ID:4zXzZwIh0
>>406
魚介類云々はIIの時点で早々に崩れてる
438名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 18:54:45 ID:VQJGuEJ90
31337は期待を上回るとこまではいかなかったかなーっていうのが個人的な感想
OGRさんの曲は、リズムや緩急の付け方が好きだったから
今回ベースがシンプルな4つ打ちだったことで、なんか肩透かしを食った感じ
でもちゃんと聞き込んでみると、いろんな音の使いかたしてて面白いし
妙に耳に残るのは、なんだかんだいってツボを心得てるからなんだろうな

新しい人の曲も普通にいい
フランベルジュ戦の変態っぷりとか、フォスル戦の妙な浮遊感とかたまらん
439名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 19:08:38 ID:IVpQxwQ/0
ライトニングフランベルジュの曲の出だしでいつもゾクッと来ますw
440名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 19:12:53 ID:1duQG28G0
441名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 19:55:11 ID:brcgXwYA0
DXパックやっと来た。
資料見て意外だったのが外伝の戦艦が全体的に大型だった事
442名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 20:46:34 ID:r0g2IVKoP
アーケードモードは正直「??」だったけど、バーストモードを
プレイしたらやたら面白くてビックリ。
確かに、作品ボリュームや演出、BGMなど外伝やGには全く敵わないけど、
携帯ゲーム機向けSTGとしてはよく出来ていると思った。スタッフGJ。
443名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 20:48:58 ID:4ovtY/SQ0
>>441
めちゃ適当だろこの数値・・・
444名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 20:55:30 ID:f94Bq5cW0
ウルトラマンの悪口はやめたまえ
445名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 20:57:36 ID:W+FVGnuz0
ミッション2−6の曲
道中はsay PapaやVISIONNERZとかのアレンジメドレーというのはわかったんだけどBOSS戦の曲もなんかのアレンジなのか?
一回しか聞いてないけどよくわからんかった
446名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 21:11:30 ID:FGagg2oJ0
シューティングゲームヒストリカEXっていうのが気になって久々にTF6のスレ行ったら酷すぎてひいた
確かにTF6はそれなりに不満はあるけど、1年経ってもここまで叩かれてるとは思ってなかった
バーストは凡ゲーで本当によかった
447名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 21:14:10 ID:1knqq40G0
>>446
あんなカスと比べるなよ。
てかシューティングヒストリカEXとTF6に何の関係があるんだ?
448名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 21:18:57 ID:tYqpq+gp0
>>445
多分、新曲だと思う
449名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 21:25:07 ID:E0MMtekt0
>>443
この手の適当数値はお約束だなw
450名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 21:26:27 ID:talxd0kT0
シューティングヒストリカEXはわざわざTF6を回避してTF5にしている
おもちゃメーカーも人気動向をちゃんと把握して慎重に行動する時代
451名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 21:29:04 ID:8OE9tBjp0
いやヒストリカはかなりSTGに凝ってるからそうなるのは当然だろう
452名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 21:31:15 ID:kfpc0VqM0
某スレに誤爆してしまったけどおもろいね
とりあえずノーコンティニューで捕鯨頑張るよ
453名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 21:46:27 ID:W+FVGnuz0
>>441
個人的にはシーマの連中が小さいほうがびっくりだったな
しかしG.T.が全長100mなくてファイヤーフォッスルでも250mちょいか
もっとでかいと思ってた
まあ単位feet定義が現実と同じならだけど
454名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 21:47:09 ID:2pgbjzUB0
>>59
おっとサイバリオンの悪口はそこまでだ!!

サイバリオンは素晴らしいと思います。ダラと同格だぜ!!
455名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 22:04:33 ID:tYqpq+gp0
>>454
エンディングNo.099…
456名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 22:06:05 ID:gfnjYCD+O
>>441Gのシーラカンスよりタイタニックランスの方がデカかったのは意外だったな
457名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 22:16:46 ID:RDiz2BKZ0
ダラバー、アーケードモードも結構面白く感じてる俺は異端?
サブウエポンなバーストと通常ショットの使い分けが楽しい
というか、いつもの3way地上砲台が妙に強くなってる気がする
弾はええ
458名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 22:20:01 ID:ZnhLm0xS0
>>457
いや、俺もそうだよ
たぶんミッション、バースト色々やって
最終的にアーケードに戻ってくるようになってるんじゃないかなあ
バーストモードもあれはあれで爽快で楽しいけど
459名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 22:22:01 ID:GNO1X0dp0
〜な俺は異端?(笑)
460名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 22:23:47 ID:ScoHqQBM0
青いPSPにしてよかった
461名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 22:24:25 ID:5lnDNs4p0
過去の作品と無理に対比したりしなければそこそこの面白さかもな、
よく出来た同人ゲームみたいな感じ
462名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 22:28:38 ID:XuCDJkG4O
ゲームの盛り上がる4面と5面の曲が中華風でキモくてツマラン
もうちっとマシな曲作れや
463名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 22:42:20 ID:tYqpq+gp0
>>462
また始まった
464名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 22:43:15 ID:Cg5ys12p0
定期的にアホな事言う奴がいるNE!
465名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 22:45:03 ID:8OE9tBjp0
病気だよ、治らないんだ、かわいそうに
466名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 22:58:29 ID:vNGoF/b50
ディスクだと、ステージ開始時とステージ間のローディングが、やたら気になるんだが
ダウンロード版だと、この辺どうなの?
467名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:00:27 ID:sQHbGi5M0
>>466
ほれ
309 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 17:34:52 ID:fg1EeVH50
ロード時間についてまとめると
UMD 1000 機体選択後 40秒 エリア移動 25秒
これを基準にするとだいたい
2000、3000は2倍早い(2回目から)
DL版は3倍早い
こんな風になった
468名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:02:34 ID:hW4HXOlG0
Goodbye My Earthが良曲過ぎて困る
この曲だけエンドレスで聞いていたい
469名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:03:27 ID:l+6FqM1mO
>>462
全曲ダサい
470名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:03:29 ID:5VowKy6y0
DXパックのサントラのWARNINGの順番ってどんな順番になってるか分かります?
471名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:05:09 ID:d35HV+lc0
資料集面白いです
でも過去作の設定はバースト用の再設定だからオリジナルとは区別するもんだろう

Q なんでシーマは魚型なの?
A 海洋の群生魚から進化した知性体が高度な技術力で自らを機械と融合させた存在だから

ストレートすぐるぞw
472名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:06:52 ID:4XNOrULZ0
>>470
バースト→G→外伝→U→初代
473名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:16:24 ID:w3XuPlUz0
なんかタイトーはセガ(岡野)に対抗してバースト出したのかな。
設定資料集しかり、グロークンサンダー面しかり。
結果タイトーの勝ちでしたね。当たり前か。
474名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:16:53 ID:ehFtDIUG0
鯨倒さずにずっと見てたがかなりパターンあるなこれ
あとイルカは一万点なんだな
475名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:18:52 ID:4ovtY/SQ0
設定資料集にボス名の和訳載ってるけど
IIがかなり無理してるのがウケる

あとトライポッドサーディンのモチーフが
サンキャクイワシになっているけど
サンキャクイワシなんて魚はいないから
サンキャクウオに直してほしい


476名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:32:58 ID:sgq9LSoD0
正直微妙だった、曲とシステムは良かったが・・・
ディスクで買った俺はあのすさまじいロードでたじたじだし
敵の種類の少なさと同じような面で退屈だった・・・
ダウンロードで買った人多いみたいだがうらやましいぜ
にしてもみんなテンション低いなw
477名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:37:13 ID:1knqq40G0
>>476
専用スレは結構盛り上がってますがw
478名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:38:55 ID:NV4qUOOOO
ちょっと宇宙ステージ多すぎるぜ

話変わるがヤフオク盛り上がってるな
なんで予約しなかったんだw
479名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:39:22 ID:Z4uZa7pq0
>>476
本スレが別であるからね
480名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:41:55 ID:PzjrCzKw0
>>456
タイタニック級>ギガンティック級なのか
確かに意外だ
481名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:43:06 ID:APs7hYwS0
ん?本スレってどこ?
482名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:44:29 ID:8OE9tBjp0
くそ、年末には魔物が潜むの言葉が引っかかって限定版に踏み込めなかったのを今になって悔やむわ
483名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:45:29 ID:ehFtDIUG0
>>481
携帯ゲーソフト
484名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:45:45 ID:sQHbGi5M0
>>481
携帯ゲーム板にあるよ
485名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:46:21 ID:APs7hYwS0
サンクス
486名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:47:50 ID:1knqq40G0
>>478
発売日のちょっと前に予約完了するくらい余裕あったんだから
今更慌ててオクに群がるのはさすがに情弱といわざるを得ないねw
487名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:50:40 ID:JU+WThmm0
本スレが携帯ゲーム板www
「シューティング」じゃないんだねwwww「携帯ゲーム」wwww
488名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:51:47 ID:5LB7dvCz0
情弱というか発売前はあれほどの微妙判定だったから
腰が引けてたと予想
489名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:51:52 ID:HTuqJVMsO
今日 俺の魚拓手ぬぐいで顔拭いてた・・・








父ちゃんがorz
490名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:11:07 ID:HQm9Ire90
ダラバーをワンコインクリアして自信ついたので
前から興味あったダラ外に手を出してみたら滅茶苦茶難すぎた件

…いや本気で何なんスかコレw
所詮雰囲気ゲーww道中手抜きすぐるwww
てよく聞くから簡単だと思ったら全然違うのね
ボムゲーしても確実に4ボスで手詰まりだから泣きそう
てかコツってあるかな?
2、3面中ボスをボム無しで安定して仲間にするやり方とか知りたいんだけど
491名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:12:22 ID:sFGyHLpB0
>>489
この手のおまけの手ぬぐいは、端からどんどんほつれていくよ。
洗濯機に入れるなよ
492名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:14:55 ID:0VOXNUNZ0
>>490
ダラ外は連射機能(連射装置とか裏技)を使うかで
大きく難易度が変わる
493名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:15:38 ID:NCmJOXav0
>>491
そりゃ使うことは想定してないだろうからなぁ・・・w
494名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:17:37 ID:BP7Rqrc0O
ダラ外の道中が手抜きって初めて聞いたぞ
そりゃあGやレイフォースには劣るかもしれんが…
495名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:18:25 ID:DgIX1F2p0
>>490
とりあえず基本
「貫通しない弾(白弾ショットorボム)を
効率良くキャプチャーボールにヒットさせる」
は実行してるか?
496名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:18:35 ID:sFGyHLpB0
>>490
2面 出てきたらミサイルの右下を当てるようにすればいい。
   結構慣れが必要だから、自力が嫌じゃなきゃ動画見るといいかもね。

3面 一瞬止まる動作があるでしょ。あれまで口のあたりに張り付いて、
   止まったらすぐに玉に近づいてミサイルと白弾当てればいい。
   道中で赤勲章を上手く避けて、白弾を持っていくのがコツ
497名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:20:40 ID:0yHoSayp0
>>487
「シューティング」も「ゲーム」の一種だが
馬鹿かお前
498名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:27:48 ID:lH679kpM0
ダライアスは東方のパクり(キリッ
499名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:31:39 ID:QddyZCiq0
ダラバーで盛り上がった気分のまま、Gダラに手を出した。
ついでに、スクラップしてたメストの記事とGダラの攻略本も発掘。
、、、にしも攻略本の道中解説酷いな。これで何を分かれと云うのか
それに比べて、メストの記事の丁寧なことといったら、、、
今じゃこういう記事が雑誌で連載持つことはなくなってしまって寂しい限りだ。
500名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:35:50 ID:iUYuP8FD0
>>499
メストの攻略も「ここは気合で抜けろ」とか「ここまで来れたなら大丈夫」ってなのが結構あったがなw
501名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:44:10 ID:vgGHQ5Yh0
>>500
取説のバーストカウンターも読んだ時メストかよ!って思ったw
502名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:45:44 ID:0VOXNUNZ0
>>501
慣れが必要ですw
503名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:48:30 ID:WQ426HNu0
>>501
バースト解説読んだときの妙なデジャヴーはそれか!
504名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 01:04:05 ID:O6PVvNviO
>>500
それと誤植ばかり取り沙汰されるけどやっぱりメストの攻略は永久保存レベル多いわ
当時やらなかったゲームにうっかりはまった時のため、今でも引っ張り出せるようにしてます
505名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 01:11:47 ID:loAwdQBA0
そういやバースト取説のTi2紹介で内臓が内蔵になってた箇所があったが
公式HPの時点で間違っててそのままだったんだなw
506名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 01:16:41 ID:DuNRaS9z0
アーケードでうまい人のプレイを見て研究するってのができないのがキツい。
507名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 01:20:15 ID:loAwdQBA0
>>506
そのうちつべやニコ動にアップされるだろうさ
508名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 01:21:07 ID:ez70mcsL0
もしくはリプレイ上げてもらえればね
509名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 01:53:48 ID:vk9rAv6jP
この板見てると、ああなるほどそりゃシューティングも終わるわって思うわ
510シメジ:2009/12/27(日) 01:57:18 ID:UyosOTWxO
メストの攻略は今思うとレベル高いよな。
PS版の攻略本、1面の解説で誤植してて
いきなり1UPが出現するみたいなマップになってた。

マイコンBasicのVer2の攻略も結構良かった。
511名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 02:13:17 ID:sexo7lsL0
メストのダラ外ムックにはお世話になったな
ステージごとの勲章数から通しプレイでの赤勲章の調整まで
数パターンごとに詳細解説されてたからかなり役に立った
このゲーム、最強ウェーブになったら終了の敵多かったし・・・
512名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 02:21:36 ID:ryjjN1oH0
雑魚戦艦はどうやっても擁護できん
なんでこんなの出したんだろうか
513名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 02:33:20 ID:4QMuJBS2O
ファイヤーフォッスル、デケェ
514名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 03:13:03 ID:0mPu8RKqO
ライト光らせながらフリフリと踊るピラニアでジュリアナ東京を連想して笑ってしまったw
515名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 03:16:14 ID:eI/3obGB0
>>501 >>503
取説書いてるのは攻略本等を手がけてる会社じゃなかったかな、
たしかスタッフロールに書いてあったような。
516名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 03:16:35 ID:zNqK2uVO0
>ライト光らせながらフリフリと踊るピラニアでジュリアナ東京
あのBGMでMADが出来そうだな
517名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 04:43:08 ID:f36imkWkO
>516
あの曲と言えば、某サンダーにも使われたやつかな。
518名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 08:55:04 ID:UVZv8kHY0
DXパック、2万円行きそうだな
あと2個買っておけばよかった
今更落札する情弱ザマァ
519名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 09:44:19 ID:1jE+Pz1Z0
Good-bye my earth っていうか
Good-bye my DARIUS って感じだな・・・
520名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 09:47:43 ID:oW7yjN5B0
お前の中では12年以上前からそうだろうに何をいまさら
521名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 09:57:21 ID:qwxDHMcAO
>>518
あれ転売屋の自演だったりするから信じて真似するとひどい目会うよ。
全く入札来なかったり
522名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 10:05:39 ID:7vslstrs0
ヤフオクは今自演できないって聞いたぜ
523名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 10:05:52 ID:mMSfOJIX0
ダラバー絶賛してるのも全部俺の自演だしな
524名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 10:11:52 ID:r/LqgyUp0
>>523
いいぞもっとやれ
525名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 10:36:53 ID:SroSj9f+0
>>467
亀だが、ありがとう
DL版買いたくなっちゃうな
526名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 11:53:26 ID:TkXUntuDP
>>516
あんまり関係ないけど、ラグナロクの曲がめっさジュリアナっぽよね。
527名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 12:44:21 ID:MRnS4k/T0
さてと、PSP買うかな
528名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 13:27:20 ID:MRnS4k/T0
その前に腹減ったから回転寿司行ってくるわ。
デュアルホーンが好き。
529名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 14:19:55 ID:iWCta5UN0
買った奴、アンケート忘れずに応えておけよ。
530名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 15:03:49 ID:6xHLndRk0
うるせーバカ。
531名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 15:12:19 ID:iWCta5UN0
>>530
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
532名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 15:14:20 ID:Tc23zAFo0
アンケートWUXGAないのかよ
ったく、ダラバースタッフはゆとりばかりなのか
533名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 15:18:42 ID:cFZoF7bf0
ベルサーがIIで同盟軍でツインで連合軍なのは、IIの英語の訳し方の違いなんだろうな。
534名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 15:29:44 ID:HShwu7b1O
どうしてダライアスは、品のない池沼しかいないの
輩なの
535名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 15:39:25 ID:lH679kpM0
日本語でおk
536名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 15:39:56 ID:NCmJOXav0
DX版欲しいってのも多少盛り上がってる今だけだろう。
時間が経てば手ぬぐいとか資料集とか結局ゴミになることがわかってる。
通常版かDL版で十分だ。
537名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 15:42:48 ID:Alj/er+A0
サントラがCAVEみたいな小出し売りでなけりゃいいわ
538名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 17:41:17 ID:mtlbxb6+0
>>537
まったくだ
539名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 17:46:23 ID:qwxDHMcAO
資料集は良いものだろ。
手ぬぐいはとりあえず飾ってみたが、そこらの鯉ぐらいな大きさになったフォスルが物悲しい。
B3サイズぐらいだと勝手に思ってた。
540名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 18:16:29 ID:7CCVcRDUO
あんなの有り難がって飾ってるヤツが本当にいたなんて…ある意味貴重w
541名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 18:25:12 ID:iWCta5UN0
このスレの携帯は本当にろくなことを口にしないな。
542名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 18:31:56 ID:cFZoF7bf0
>>541
携帯機だけに
543名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 18:32:20 ID:ryjjN1oH0
ファイアフォッスル250メートルってまじ?
小学校の運動場一周と少しじゃんw
544名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 18:51:30 ID:CdyCoROeO
オリジンよりネクストの方が使いやすい
オリジンってバースト使えない変わりに何があるの?
545名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 18:55:45 ID:hw3GSxyp0
>>544
ロマンって言葉をしってるかい
546名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 18:59:13 ID:oW7yjN5B0
代わりになにかとかじゃなくて、ショットとボムしかないからこそオリジンなんだよ
547名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 19:04:48 ID:ZgR77+Nq0
オリジン名乗ってる癖に、基本武器が全然オリジンじゃないのはどういう訳なんだぜ・・・
特にウェーブの劣化がひどすぎる。
548名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 19:04:50 ID:T7tatbWc0
オリジンは完全にネタ要員だから何のこっちゃか判らん連中も多いだろう
549名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 19:05:39 ID:qfg8GNTP0
origin
―【名】
a 起源,発端; 源泉,源
550名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 19:07:54 ID:1R+FB73NO
Gのクイーンの登場のしかたは未だに興奮するな
シーラカンスは曲もボスもGが一番好きだ

しかしピラニアがトリに来るとは
タツノオトシゴが中ボス降格ってのも以外だった
551名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 19:12:34 ID:EIWuIx550
オリジンならウェーブも敵貫通と期待したらそんな事は無かった
552名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 19:26:47 ID:NCmJOXav0
>>550
> タツノオトシゴが中ボス降格ってのも以外だった

2で既に降格してますけど・・・
553名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 19:27:54 ID:r2Dh0ueN0
IIでとっくの昔に降格してるなw
554名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 19:29:10 ID:kqe6ocPE0
外伝〜Gとラスボスに再昇格してますやん
555名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 19:29:48 ID:kqe6ocPE0
ageてもうたスマン
556名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 19:34:01 ID:pnL9y/cB0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
557名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 20:20:39 ID:qwxDHMcAO
何回も出てくるコロたんがよく見るとマイナーチェンジしてる方が地味に驚いた。
558名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 20:23:37 ID:iWCta5UN0
>>557
目隠してるやつがなんかプロトタイプっぽいよね
でも一番硬いんだよな、アレ・・・
559名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 20:28:26 ID:gjgu7BIz0
BGM、1面道中とKボスだけだな良いのは。
560名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 20:43:05 ID:lVTWPuN20
中ボスのオトシゴは全部で4種類いるみたいね
設定資料集に名前付きで載ってた

>>558
あの目隠しみたいなのはヘルメットらしい
コードネームがヘルメテッドコロナタスって書いてあった
561名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 20:47:51 ID:Da7uFPkd0
>>559
オレは全部の曲が気に入ることができたよ。
やっぱゲームをプレイしながら聴くと好感度アップするわ

>>560
ちゃんと解説があるんだ。やっぱ設定資料集買えばよかった(泣
あのメットのオトシゴって、元ネタは初代のグリーンコロヌタスだよね。
562名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 21:21:08 ID:hw3GSxyp0
GTもいいけどピラニアもすげーいい
でもリュウグウノツカイもすごくいい
要するに今回もボス様は魅力的

キャッスルたんが最萌には変わりないがな!!!
563名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 21:39:00 ID:EPw8+5xm0
「ひょこっ」て感じの擬音が似合う巨大ボスなんてそうそういねえ
564名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 21:44:50 ID:ZKhBe8Xq0
キャッスルたんのぬいぐるみ欲しいお
565名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 21:45:31 ID:a9TANMt80
>>563
目が怒ってるところとか、
膨らんでバースト発射→しぼむとか、たまらんよな・・・
566名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 21:46:16 ID:T7tatbWc0
キャッスルかわいいけど今回の最糞ボスだと思う
567名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 21:48:35 ID:a9TANMt80
そうかな?
チョバムアーマーべりべり剥がしてくの、
結構面白いと思うんだが・・・。

中身が見えたら、紫レーザー発射しちゃったりして、もう・・・
568名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 21:49:07 ID:xBwSq/cY0
それはアレだ。

外伝の1面ボスが最初はシャコだったら不評だったっていう不満と似てる。
569名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 21:50:44 ID:oW7yjN5B0
キャッスルは即効でパーツ剥ぐと攻撃がゆるゆるになるのと、
脱いだ後の攻撃パターンが少ないのに妙に硬いのが残念だった
570名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 21:54:04 ID:T7tatbWc0
ゲージ溜められる要素が少ない割に装甲が硬くてうんざりするんだ
あと当たらない無意味なビーム
571名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 21:55:40 ID:NCmJOXav0
>>565
> 膨らんでバースト発射→しぼむとか、たまらんよな・・・

それ早く見たいんだけど、あの子消極的なのかなかなかバースト撃たないし、
カウンター成功率低い(俺のせいw)んでまだ見てない・・・
572名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 22:02:18 ID:ZKhBe8Xq0
バースト撃ってくるかと思ったらミサイルだった時のちょっとしたがっかり感
573名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 22:20:48 ID:cFZoF7bf0
ボスが長期戦で道中が長い
574名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 22:21:43 ID:hw3GSxyp0
キャッスルたんが! 顔だけ隠せなくなって! あたふたしてる!!
それを剥く! いい!
575名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 22:22:46 ID:xBwSq/cY0
今回こそはトヤマデビルが出ると期待したのに
576名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 22:28:56 ID:62O6vQd8O
オリジンミッションのコツって
接射してボムも当てる以外にありますか?
577名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 22:37:50 ID:qwxDHMcAO
キャッスルたん剥いた後攻撃当たりにくいのに序盤ボスより普通に耐久力あるからな。
578名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 22:49:22 ID:lVTWPuN20
脱いだ後にもうちょっと早くバーストしてくれればなぁ
正面→上→下→くるくる→バーストでカウンター決めたら死ぬくらいでよかったと思う

あるいは、紫レーザーで相殺でバーストゲージが減らないくらい溜まってくれれば
バーストと紫レーザーの発射角の誘導が面白かったと思う
579名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 22:58:26 ID:1R+FB73NO
バーストの発射音がFF5の波動砲の音に似てる
580名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 23:08:54 ID:HShwu7b1O
>>579
糞スクエニぼったくり詐欺会社ゲーム信者消え失せろ
581名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 23:33:11 ID:7vslstrs0
いい年したオッサンが見えない敵と必死に戦う様、マジカッケーw
582名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 23:34:15 ID:MRnS4k/T0
もうマジで携帯はあぼーんするかな。
583名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 23:36:10 ID:oW7yjN5B0
あらかじめ自分で自分を叩いておくとは器用なことをなさる
584名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 23:44:48 ID:/6T2AzTE0
ageで携帯ってずーっと前からいる
PS2に移植移植しつこい日本語の不自由な奴だろ
585名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 00:00:23 ID:ArKiGHk4O
ネクストの元がまさかあれだったなんて
586名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 01:00:17 ID:hGcRr+ZoO
サイバリオンを静止中に顔面張り付きで倒すと
オトシゴ秘孔撃ちチック。
587名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 02:20:53 ID:gMKiuKUV0
今更ならがら届いたDXパック開封したわ
資料集はアルカディアが作っただけあっておまけとは
思えない出来で満足
サントラは念願だったツインが入ってるだけで満足
手ぬぐいは使い道がないな
これからゲームやるわ
588名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 02:28:00 ID:mHrJpkfm0
入荷する気が無いのか知らんが、売って無さ過ぎワラタ。
発売日から県内殆ど全滅で今日隣の県まで行ってようやくゲッツ。
接待ゲー偉い。でかした。
589名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 02:30:47 ID:eo9gutGB0
DQNが多いリサイクルショップ(新作ゲームが置いてある)で
バースト売ってた。他のゲームに混ざってPVも流れてた。グッジョブ!!
590名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 02:41:08 ID:zPBmyo070
これからPSP+バースト買おうと思っているんだが、
Gダラもついでにダウンロードしようと思っている者です。

で、GダラってPSPで動かしてもロード時間ってPSと変わらないの?
ちょっとでも速くなってると嬉しいんだけど。
591名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 02:43:47 ID:7GS3SBFN0
GダラのPS版もってないからわからないけどロード感じたことはない
でも古参に言わせると処理落ちないから難易度高いとか
592名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 02:47:17 ID:Pj9TD+Xk0
明らかに処理落ち減ってるよね、タイメモ版ほどじゃないけど
593名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 03:10:43 ID:eYPBZjwZ0
俺もPSPとバーストを合わせて買った。
Gダラも気になってる。
ACを基準にすると、PS版は遅過ぎた、タイメモ版は早過ぎた。
アーカイブ版は、AC以上タイメモ以下くらいの処理落ち具合かな?
タイメモほどじゃなければ、なんとかなりそう。

音楽のタイミング合わないのはあきらめるしかないだろうけど。
594名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 03:15:13 ID:ju3WySGdP
何がしたくてゲーム買ってんだこの人
595名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 03:29:17 ID:mHrJpkfm0
批判
596名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 03:59:28 ID:HMttPvZC0
>>593
AC版より若干速いかな?って感じることもあるけど
PS版やタイメモ版に比べたらほとんど気にならないレベルだよ
597名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 08:22:53 ID:h4GYblY+0
さすがに途中でBGMが切れるのは修正されてないよね>PSP版G
598名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 13:42:39 ID:iabQoHCe0
スレの盛り上がりを見てると
普通以上面白いみたいだな
599名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 13:50:41 ID:Pj9TD+Xk0
期待値によるかな
ポリシューってことでG以上の物を特に演出面で期待するとがっかりする
自分のようなB級シューター的には、ヌル過ぎず難しすぎない難易度がちょうど良いし、
演出過剰でないのもサクサク遊べるからよかった
600名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 14:13:09 ID:ONJvMPP/0
グラフィックは薄いけどゲーム性ではかなりいいと思う
どうですか奥さん
601名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 14:16:49 ID:gKEgFpXGP
あら、じゃあ、おひとつ頂こうかしら
602名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 14:27:45 ID:iY5V/dpb0
俺はGの演出は鼻に付く感じでちょっとウザかったから今回くらいがちょうどいい
何もポリゴンシューだから演出をハデにしなきゃいかんわけでもあるまい
603名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 15:15:09 ID:ju3WySGdP
まあGのアレはそういう時代だったって事で。
604名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 15:43:40 ID:7GS3SBFN0
PSPでGやると地獄のような派手演出でわからん殺し多発する
605名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 15:47:24 ID:CsVsSuiz0
アインハンダーみたいなやりすぎ演出を今のグラフィックでやってみてほしい気もする
606名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 18:23:41 ID:4e4WZ1Dq0

ヌルゲーマーの俺は
ゾーンJのボスにボロクソにやられまくる

マジつぇぇぇよぉ!!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!

この龍、マジでつぇぇぇ
・゜・(ノд`)・゜・。
607名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 18:46:25 ID:axLeJtGLO
>>605
やるんだったらやはり据え置きだな
携帯機だったら今回のピラニア位の演出で調度良い気がする
608名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 18:47:20 ID:MySPgoeEO
顔文字キモい
609名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 19:44:27 ID:NtomdF/60
>>606
攻撃の8割が設置で防げるからがんがれ
610名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 20:11:15 ID:lwKRSb0HP
ダラバーのBGM、なかなか馴染めないと言う人はオプションの
サウンドセッティングでSEの音量を70にしよう。
ダラバーはBGMの音量がSEと比較して小さめだけど、これで外伝や
Gと同様にBGMが目立つゲームとなり、馴染み易くなると思うので。

しかし、ダラバーはホントスルメーゲーだな。バーストの上手い
使いこなし方を真剣に考えだしたら途端に爽快感が向上し、
俄然面白くなってきた。
611名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 20:43:32 ID:/IQRXFN+0
Gダラ没のリュウグウノツカイ
外伝没のマルレラの存在に感動した
612名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 20:59:04 ID:NtomdF/60
>サウンドセッティングでSEの音量を70にしよう。

俺は20まで下げないと受け付けなくなってしまった
613名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 21:02:05 ID:QFUMyQvt0
ラス面の曲、ステージから切れ目なくつながるのがいいね。
ダラ外もそうだっけ?
614名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 21:02:35 ID:7GS3SBFN0
ばびーの効果音はBGMの一部だと思っている
615名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 21:29:47 ID:wQwmzEav0
規制人より 1res規制強化期間の季節 ガンバル ∩( ・ω・)∩ 芋85本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261726892/601

601 名前:ちきちーた ★[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 18:37:25 ID:???0
\.ezweb.ne.jp
\.docomo.ne.jp

規制
616名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 21:43:06 ID:zPBmyo070
>>615
マジで?
嬉しすぎるw
617名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 21:53:30 ID:vyIRgQPT0
ダライアス関連スレにとっては良いことだな
618名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 22:29:47 ID:gnSFiX2U0
>>615-617
何の関係があるんだ?
619名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 22:32:19 ID:Pj9TD+Xk0
新作を叩くお仕事で連日残業続きな人にも、
ちゃんと年末年始の休暇が与えられたんだから、そりゃめでたい
620名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 00:27:49 ID:+AW2d4cX0
でも規制って荒らしのせいで関係ない人まで巻き添え食らうんだぜ
いい迷惑だよ、
なかでもたちの悪い規制をするのが関係ない地域にまで規制かける削ジェ
おっカウンターバーストのいいタイミングキター
621名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 00:32:21 ID:W5tvnN590
>>605
タイトーがスクエニになっちゃうから
アインハンダライアスですね、わかります
622名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 00:36:55 ID:nECVoYB10
ちょっと前にこのスレでGの動画を勧めてたから、
それを見て、楽しめたからそれはいいんだけど、
「αビームをコマンドキャンセルしてる、上手い」みたいなコメがちょくちょく出てきたんだけど、
αビームをキャンセルするのと、コマンドでキャンセルするのって何か差があるの?
623名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 00:37:39 ID:xuiOuvgM0
初代ダライアスのデリドマイトがアインハンダーな件
624名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 00:37:44 ID:P482/2rQ0
>>621
アインハライアスに見えた・・・・
625名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 00:38:51 ID:nECVoYB10
あ、言うまでもないけどαビーム溜めが完了前にキャンセルね。
626名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 00:40:32 ID:ZibD6qbO0
ダライアスアイーン!
627名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 01:17:43 ID:gN67zxCq0
>>622
わけわかんねえよ
コマンド技の待機時間を、ビーム溜めキャンセルで解除して
連続でコマンド技出してるんだろ
628名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 01:38:18 ID:nECVoYB10
>>627
ああ逆なのか。
なるほど、ありがとう。
629名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 02:13:01 ID:d6vEPR9/0
アインハンダーのチームってどこ行っちゃったんだろ?
コナミでSTG作らせてくれないからって離脱したのをスクウェアが拾った、って聞いたけど。
630名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 02:31:57 ID:ufbISPx3P
そんな理由で河岸変えるような人間が長続きすると思うか?
631名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 02:44:46 ID:Ae2PSHos0
今日買ってきたけどすげー良いゲームじゃんこれ
ピラニア倒したあとエンドロールでTAITOのロゴが出てきた所で
何か懐かしさと同時にこれが新時代のダライアスなんだなあという感情が込み上げてきた
タイトーに思い入れがあればこのゲーム好きになれると思うんだが、
昔と比べてあれこれ言う人はここ10年ぐらい一切ゲームやってない人なんかね?それなら分からんでもないけど
632名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 03:47:25 ID:aS8wO8MG0
金を出さずに文句しか言わないから老害って言うんです
633名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 03:52:13 ID:ufbISPx3P
>>631
むしろ逆だろ
634名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 04:42:58 ID:WKtq0K340
初代を超えるダライアスは存在しない
初代の痕跡は小倉さんぐらいだからな
しかしPV上がった時のOGRスゲーには笑ったな
君達は聞き分ける耳も持っていないのか
635名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 04:50:40 ID:0TOiaPE70
意気込まずに軽くプレイして死にまくりながらもサクっとクリアで
気分良く終えれる接待ゲームで、満足度は高い。
イージー設定とはこうあるべきだ。
636名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 05:04:38 ID:Ae2PSHos0
>>634
PVってどっちの事言ってんだか知らないけど、
一番最初のPVの時点で分かってたんならどの辺でOGRじゃないって思ったか具体的に挙げてみてよ
偉そうな事言ってるんだから基本的な音楽理論とかミキシング用語ぐらい分かるよな
good bye my earthだったら普通にOGRじゃないって分かったな。OGRはああいうコード進行使わないから
637名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 05:30:13 ID:59byNtp+O
>>634
同意タイトーメモリー3で出して
638名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 05:46:28 ID:WKtq0K340
>>636
すまん正直煽りすぎた。おれもOGRだと言われたら「ふーん」と思うだろう。
ただネームバリューに頼った期待の仕方してるんだよな、みんな。
それだけ初代が偉大だってことなんだが。
639名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 05:51:30 ID:xuiOuvgM0
流れぶった切るけど
外伝BGMてアレンジじゃないCDあったっけ
640名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 07:46:20 ID:jLwRrQg50
>>639
ある
641名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 08:33:36 ID:xuiOuvgM0
>>640 thx
アレンジの奴しか見たことなかったんだ
642名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 08:43:10 ID:IROhJEIf0
>>638
日本語がおかしい上に言ってる内容も滅茶苦茶なんだが、ひとつだけ。
OGRは初代(ダライアスの仕事)が偉大だからネームバリューがあるわけじゃない。
長い間アーケードゲームで存在感を発揮し続ける、稀有な存在だったからだ。

どうでもいいけど、君たちとか括るのは止めてもらいたいわ。
オレは露出されてた材料がOGRの仕事だなどとは思ってなかったし。
643名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 09:46:00 ID:SDuTABTz0
OGRの曲は圧倒的なクオリティの高さと
独特のOGR節があるので一発で聞き分けられるよね。

今回のGT曲も曲の良さはさることながら音色が素晴らしい。
644名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 09:50:07 ID:95njIh4hO
1面1500万記念カキコ
645名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 09:51:14 ID:SCnjmNEI0
担当曲はサントラ発売まで隠しておいてほしかったなー
646名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 09:58:42 ID:+vrlwMYE0
発売後も隠しておいたら面白いことになってたかもしれない
647名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 10:00:45 ID:sMp3pATH0
俺も思った
648名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 10:18:51 ID:tbQQP6Au0
初代と比べたって、かなり面白いと思うんだが・・
そもそも初代そんな良かったか?
649名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 10:22:33 ID:ABv50IiaP
思い出とは補正されるものです
650名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 10:31:32 ID:IROhJEIf0
初代ダライアスは強烈なインパクトがあったけど、他も色々やってるからね。
影の伝説時代からGダラまでコンスタントに仕事をしてる。
凄いのは、外した印象がないとこ。
クソゲーのラスタン2も音楽は悪くないからなw
651名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 10:57:50 ID:SDuTABTz0
確かにOGRはハズレ少ないよね。

スルメ音楽だしね。
652名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 12:19:04 ID:P09NX9by0
ゲーム自体は悪くないんだが、BGMのボーカルが聞くに堪えない。
この声さえなければもうちょっと聞けると思うんだけどなぁ。
653名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 12:29:34 ID:vHY8r8Q4P
OGRも好きだが、Yackも好き。
654名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 12:32:40 ID:Oo36CMjd0
コード進行(笑)
655名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 13:12:11 ID:+AW2d4cX0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \     しかしPV上がった時のOGRスゲーには笑ったな
    |      |r┬-|    |    君達は聞き分ける耳も持っていないのか  
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  だっておwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
656名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 13:33:14 ID:+vrlwMYE0
               ∧__∧
             /      \
           /  _ノ  ヽ、_  \  また今日もエンディングに出演してTi2に説得される仕事が始まるお…
____    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   ____
\      ̄\ |     (__人__)    |/ ̄     /
. \_       \     ` ⌒´     /      _/
.   \_                      _/
     \_                _/
        \_            _/
          │    _,∧、    |
         /   // ̄ヽヽ   \
         \   ||   | |   /
           | ∠ヽ==' '>  |
           \        /
            |        | 
            \     /
             |     |
              \  /
               ∨


657名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 13:36:30 ID:6SQbuu4B0
OGRのほとんと゛の曲に共通な特徴は、コード進行とかじゃなく
ハイハットの刻みがない事
ってか、リズムがドラムではなく、大太鼓・小太鼓・鈴などで構築されてる
658名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 13:37:45 ID:ufbISPx3P
板違い
659名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 13:40:15 ID:Oo36CMjd0
コード進行がどうのこうの言うのは、音楽理論をわかったような気になってるノースキル君が良く使う手
具体的なコードを示さなくてもとりあえず言っておけばそれっぽく聞こえるから
(実際は分かってないので書けないだけ)

>>636とか典型的な例
660名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 13:53:48 ID:95njIh4hO
赤恥かかされた>>634
ID変えて必死な様にしか見えない。
661名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 14:32:20 ID:DSb5yCs20
ん〜コード進行云々の箇所は確かにイミフだけどね。
OGRさんは書かない、或いは逆でOGRさんなら書く、と明言する程特色あるほどの和声進行じゃないもの。
662名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 17:38:21 ID:xeoS4hNS0
ヨドバシで売り切れてた。
ダウンロードできるのは大きいな。
入手困難になって転売屋にぼられる事態にならんのはいいわ。
663名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 18:01:52 ID:tbQQP6Au0
大回転しながらバースト撃つフランベルジュと
大回転しながらビーム乱射するキャッスルが可愛すぎる
664名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 18:15:57 ID:AOg2u6iY0
ゾーンIなにこのファンネル
超かっこいいんだけど
俺にもよこせ
665名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 18:17:27 ID:nvdSpwT20
バーストユニット「・・・」
666名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 20:29:11 ID:Y23CnybS0
ダライアスに転売屋とかありえねぇからw
667名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 21:17:33 ID:+vrlwMYE0
ダライアスバーストについての転売屋の反応
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1260375068/
668名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 21:21:26 ID:SebLAmZA0
ダライアスの基板が新品で売ってたらいくら出す?
669名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 21:31:21 ID:P482/2rQ0
>>668
あるのかよwwww
コミケでダライアスの基盤で遊ぼうって本出してるサークルがあったな
670名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 21:47:07 ID:VzZUxiar0
>>650
影伝はOGRサウンドのルーツ
COSMIC AIR WAYやナイストの1面につながってるな
同じ忍者物のニンジャウォリアーズには全くつながってないけど
671名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 22:06:07 ID:1/vS+Nct0
>>670
ナイストはmarだぞ
ダラ2とおなじアルバムに入ってるから気持ちはわかるけどなw
672名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 22:12:04 ID:l25s1pyU0
ポンコツオタクはマジで売り手に取っても遊び手に取っても害にしか成らんよな
何の役にも立たない金も落とさない老害オナニーに発言権が有るとはきちがえないでおけよ
673名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 23:54:07 ID:24MUhfMF0
アウターゾーンとかメタルソルジャーとかワイバーンとか、ほとんどリアルタイムで聞いてるw
ぶっちゃけ音楽のことは何も知らんが、この頃の奴は皆同じ特徴あるな
674名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 00:54:56 ID:gxounWYF0
>>490
基本死なないパワーアップがへる
しんだらやり直す
バリアはきちんととる
金はきついとこに出ることが多いので必ずとる

連射あればらく

ぐらいかな
675名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 01:17:34 ID:lQygfCo50
スチャダラバー^^
676名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 01:18:16 ID:IY5Hix4Z0
結局メタルソルジャーアイザックのタイトルBGM作ったのも小倉さんなのか?
だとしたら本物のダラ神だな
677名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 01:30:17 ID:CWeBnZ5r0
ダラ外の道中なんて
なにも考えなしに連射してればいいだけじゃん・・・
678名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 01:36:55 ID:8E5nLe2/0
>>677
最強の敵赤アイテムを避けるのが難しいだろw
679名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 09:37:01 ID:fIyinLum0
ネコミミキャラ出して、安易な萌えに走ったかと思ったら、
実は最萌えキャラはミラージュキャッスルだったという。
つーかヘリオス以外、ボスキャラが何か憎めない感じがする。
クジラのつぶらな瞳がちょっとツボ
680名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 09:51:54 ID:6wfp7y8t0
ダークヘリオスは美少女かと思ったらオッサンだったという感じ
681名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 12:12:19 ID:xqKvnw4C0
バースト何本くらい売れたんだろ?発表はまだかな?
682名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 12:29:06 ID:z00ZkUe7O
ナース、ナース
683名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 12:42:37 ID:vIjuRwe70
>>679
むしろゲーム内における猫耳娘の露出の少なさにビックリしてるんだが、
あのスレをあげての大騒ぎはいったい何だったんだっていうw
684名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 13:08:23 ID:FbyqKe+F0
やはりタイトーは考える事が違うなw
685名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 13:16:20 ID:UDMdakSH0
まさか中にナースが入っているとは夢にも思いませんでした
686名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 14:08:27 ID:9MRSJsEwO
Hはラス面でホントに一番簡単なのか?
道中えらい難しい気がするんだけど。
687名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 14:27:13 ID:Abk+rsnq0
>>686
道中はIが簡単
Iボスのファンネルが良く分からんうちはそうだったかもだけど
あれも分かってしまえば簡単だな
688名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 14:41:03 ID:xqKvnw4C0
>>687
初見で開幕正面に位置取りしてて
後ろからファンネルに小突かれるのは仕様w
689名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 15:11:52 ID:8IBM8PNd0
dxパック買いそびれたんだが値下がりするかな?
今の感じだと高くてちょっと買えない…
690名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 15:52:11 ID:UDMdakSH0
シーマは衰弱したダラ星人よりまずベルサーをどうにかしろよ
691名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 16:32:57 ID:8opn7wRRP
最終的にはベルサーも滅ぼすつもりだったのかも
かつてはシーマをパクっただけのベルサーもいまや
さまざまな宇宙の技術を吸収し、もはやシーマの
手に負える相手ではなくなったのかもしれないが
692名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 16:41:12 ID:FbyqKe+F0
なんで機械生命体になっちゃったんだろ
693名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 16:50:10 ID:FbyqKe+F0
シーマって、位置づけ的にはダイレンジャーで言う所の大神龍みたいだな。
694名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 18:19:32 ID:Cn7oQdam0
ヘリオスの曲いいわぁ
695名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 19:40:00 ID:zG0xb49p0
OGRといえば幼少期に強烈な印象を残したエクスターミネーションも
御大の手によるものと知った
696名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 19:42:00 ID:xqKvnw4C0
当初1面の予定だったけど最終面に回された曲って、結局どこのゾーンのやつ?
697名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 20:22:54 ID:76auxt8D0
ベルサーならきっとTi2が説得中のジ・エンブリオンのとこに
別部隊が空気読まずに侵攻してくれる
っていうか別グループの存在にエンブリ気付くんじゃね?
698名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 20:34:11 ID:U8fcUS770
>>696
雰囲気的にゾーンK道中じゃないかな。
モロにダラ外のゾーンA意識してる曲調だし。
699名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 21:16:38 ID:VaEWbg6S0
DXパック、高額プレミアひゃっほーい!
落札者、最初から予約してりゃいいのにねw
700名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 22:00:17 ID:xqKvnw4C0
>>698
そうかもね。HとIはダラ外風の演出を狙った最終面向けの曲だろうし、
Jは1面って感じじゃないし、消去法でいってもKかな。
701名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 22:05:42 ID:WSZ93GgL0
設定資料読んだのでDXパック売ろうかと思ってるけど転売屋に買い取られるの嫌だな。
702名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 22:34:49 ID:VaEWbg6S0
どうせ、数ヶ月経つと熱が冷めて値はぐんぐん下がるから
売るならさっさと処分した方がいいよ
ソフトセットで今なら2〜3万で売れる

DL版で買いなおせばいいしね
703名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 23:16:46 ID:76auxt8D0
某演奏できるネトゲ用に楽譜を書いてみた
ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=14241
704名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 00:17:29 ID:5cAcgd7N0
今更だけどリュウグウノツカイでビビッてションベン三滴漏らしたと告白する
あのEDもヤバかった
これは続きを作ってくれないと納得できない感じだった
705名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 00:41:16 ID:88AJLoB40
Jゾーン道中もサイバリオンアレンジなんだよね・・・わかりづらいけど
706名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 01:36:28 ID:dLhtY9tz0
ダライアスにいきなりサイバリオンとか持ち込まれても「?」なんですが・・・
707名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 01:38:04 ID:HO87zwXe0
>>706
サイバリオンやってないとそう思うだろうな
708名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 01:39:41 ID:r5wVFcdD0
ん?当時サイバリオンにいきなりダライアスとか持ち込まれても「大歓迎」だったぜ?

それに、ダライアスフォースにザンディックIIが出てたじゃんか。
709名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 01:42:56 ID:bh/cqQbU0
ダライアスにいきなりファンタジーゾーンとか持ち込まれても「大歓迎」ですよね
710名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 01:44:52 ID:kpVv6uCx0
>>709
上手い事言ったつもりなのか?
サイバリオンやったことないのならそう言えばいいのに
711名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 01:49:33 ID:My869WcS0
igsのロボッ子ウォーズにいきなりマザーホーク持ち込まれた時はびっくりだよw
あれは元々タイトー販売の予定だったんだっけか
712名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 01:50:57 ID:goF7kz210
アムネリアへにシーマが初めて襲来するが撃退される(Gダラ)
 ↓
アムネリアとダライアスの交流が途絶
 ↓
アムネリアに再びシーマが襲来し、アムネリアは滅亡
 ↓                         ↓
シーマがアムネリアを去った後、   使命を終えたシーマは、アムネリアで
ベルサーがアムネリアに現れる   活動を停止して眠りにつく
あるいは                  あるいは
アムネリアにベルサーが現れ、   アムネリアに現れたベルサーが、
シーマを完全に掃討          シーマを活動停止に追い込む
(IゾーンEND)               (JゾーンEND)


歴史設定とエンディングを矛盾なく両立させようと思ったら、
こう解釈するしかないのか?
最初に「シーマを撃退」とか言っといて、
後から「やっぱり滅亡してた」とか
言い出すから、話がややこしくなるんだよ
713名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 01:53:33 ID:xLmvknWx0
>>710
ダライアスRのことかと
714名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 01:55:50 ID:0nxjAHIB0
>アムネリアに再びシーマが襲来し、アムネリアは滅亡

えっ
715名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 02:01:44 ID:kpVv6uCx0
>>713
いや、だから709はサイバリオンとリンクさせた事をRのあれと同列視してるんだろ
でもサイバリオンとダライアスの世界が繋がっているのはオフィシャル設定なんだから、
それは的外れだって言いたいわけ
716名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 02:04:47 ID:goF7kz210
>>714
JゾーンENDのエンブリオンがどこから来たか考えていたら訳分かんなくなってきた
717名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 02:07:01 ID:xLmvknWx0
まあもしかするとシルバーホークと関わらないシナリオばかりを引き当ててたのかもしれんな
どのくらいの確率かはわからんけど 
718名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 02:19:51 ID:jBloWmT80
シーマはなんで機会生命体なのとか、なんでアムネリアを狙ったのとか、
いろいろ考えたらわけわからなくなる。
こまけえことはいいんだよ、敵が来るから片っ端から叩き落せばいいんだよ。
719名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 02:20:09 ID:zK74u3zB0
まあ、たとえオフィシャルにシルバーホークが出ているゲームでも
あっかんべぇだぁ〜のウン子ちゃんとか出てきたら困るのは困る
720名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 02:23:23 ID:goF7kz210
>>717
その可能性も考えたわ
他に考えついたのは
@エンブリオンは赤と青の2体いて、Gダラで倒されなかった方が今回出てきた
Aベルサーが研究用に新たに生みだしたエンブリオンが、今回の戦闘のドサクサで逃げ出した
BGダラでエンブリオンが倒されたことで、アムネリアに侵攻中だった他のシーマは
活動を停止し眠っていたが、今回の戦闘で覚醒し、エンブリオン化した
721名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 02:29:28 ID:3C1JxolU0
>>711
やっぱアレそうだったんだ…

偶然にしちゃ似すぎてるとは思っていたが…
722名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 03:27:59 ID:9A3Qi/XZ0
JゾーンENDはゲーム内だと「アムネリアを滅ぼした」ってなってるけど設定資料集だと「アムネリアを襲った」なんだよね
他にも「シーマがベルサーを標的にしててヘリオス爆発と同時に開いた亜空間ゲートを通ってやってきたけどシルバーホークに先越されてたから惑星ダライアスに目標変えた」
とか詳しく説明されてるから資料集のほうが正しいんじゃないかと思うけどやっぱゲームなんだからゲーム内の説明のほうが正しいのかな
723名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 03:58:37 ID:jHXyFPCk0
>>720
C実はοが正規エンドだった
724名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 05:21:16 ID:l6PBPUKV0
>>722
DXパックじゃないのでニュアンスがわからないが
襲ったってだけじゃふーん、になるからかな?

例えばバースト機関が暴走して二人は大怪我しました
とかだとインパクト薄いしw
725名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 08:02:11 ID:wqdLaeLN0
てか反物質って対消滅すねんじゃなかったか
726名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 08:03:13 ID:t2XiNuka0
DXパック、3万円超えかよ!バクチで5セット予約したオレバースト!
727名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 08:08:46 ID:TUk+q1m30
>>708
ガルストビックもサイバリオンの永パ防止キャラがモデルだっけ
メガロプロスも恐らくケプロス意識してんだろうな
728名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 08:41:57 ID:0aCIOSrnP
サイバリオンって敵ボスかと思ったら自機キャラだったとわ
729名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 08:47:19 ID:HO87zwXe0
>>728
本来は敵側の機体なんだけどな
ボスとして同型機も出てくる
730名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 09:05:23 ID:aH0VHIzX0
>>726
もう少し出品されるかな〜と思ってたけど、あんまり無いね
そのせいで予想より高額になってる感じ
転売ヤーじゃなくて本当にほしい人達の手に渡ってると思えば
悪いことじゃないんだけど、正規で買えなかった人は御愁傷様
731名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 10:36:05 ID:1A5hDuzi0
長い間予約できたのにしないのがアホ
732名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 10:41:43 ID:k5JoGUrzO
タイトーが整理された記事を聞いた時にヤバイと思ってDXパック予約した。届いた物を見て予約してよかったと感じた。
733名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 10:42:34 ID:vP192IRJ0
バブルボブルともつながっているぞ!!
734名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 10:43:11 ID:6sT+wgugP
サイバリオンはMTJゲーだからなあ・・・
735名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 10:53:11 ID:0aCIOSrnP
MTJ作品であるサイバリオンとバブルボブルがダライアスにリンクしてるなら
ハレーズコメットもダライアスと関係あるに違いない
736名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 11:15:56 ID:dLhtY9tz0
>>726
定価の三倍以上で取引されてるの?スゲーw

てか半年もすれば「俺なんでこんなのに3万以上も出したんだろう」って
後悔する自分がいるとも知らずにねぇw
737名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 11:27:21 ID:CjwfoBJOO
以前PSPででたやつかな?でファミ通で紹介されてた記事に「フォシル」になってたんで、ファミ通に聞いたら資料でそうなってたと返信があった
で今回「フォスル」にもどってた
なんなんだ?
俺は「フォっスル」のほうがしっくりくるがな
738名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 12:44:48 ID:k5JoGUrzO
バブルボブルやレインボーアイランドのキャラのディフォルメフィルターを外せば同じ世界でも問題ない。かも。ダラツイのエンドにも出てくるしね。
739名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 12:50:41 ID:oevAkRb90
ツインはボス逃がしたEDがコミカルだったな
740名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 12:50:47 ID:1A5hDuzi0
>>735
ボルフィードも忘れるな
741名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 14:57:33 ID:4xB/m2JF0
ダライアスのパロディでパロイアスが出ると信じてた
マイホームダディが名古屋城背負ってる絵面が頭に浮かんでた
742名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 15:20:49 ID:20p5jUnj0
ツインやフォースはいつになったらVCで配信してくれるんだ
743名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 17:01:40 ID:xLmvknWx0
あっかんべーだー…
744名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 17:33:30 ID:N1Wz4Bmw0
大阪に里帰りしたので布施の大型筐体やってきた
ダラ外とGダラしかプレイしたことないもんだから、画面でけぇ!重低音すげぇ!てな具合に物凄く感動した
ピラニアを越えれなかったが、レーザーじゃ高難度だったのね
745名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 17:48:35 ID:b9SHQd/h0
ローカルネタですまねーが一応スレに準拠しているので。

富山のオレンジハット白石のダライアス旧バージョンが無くなったという噂が流れているけど、
あれはニンジャウォーリアーズが”新しく入荷した”です。
よって現在純正19インチ3画面筐体が2台設置された状態です。(ダライアス旧、ニンジャウォーリアーズ)
746名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 18:02:37 ID:Q0xkLSrC0
>>737
最初のほうは「キングフォスル」
Gダラで「クイーンフォッスル」
「ファイヤーフォッスル」
ダライアスRで「キングフォッシル」

グーグル先生

ダライアス キングフォッスル の検索結果 約 640 件中 1 - 10 件目 (0.43 秒)
ダライアス キングフォスル の検索結果 約 6,800 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
ダライアス キングフォシル の検索結果 約 1,100 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
ダライアス キングフォッシル の検索結果 約 766 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
747名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 18:59:10 ID:YWxev8Ic0
ツナサシミよりSayPaPaよりJammingのほうが好きな奴はいねがー!!
748名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 18:59:55 ID:e+4iD4Ad0
>>721
一応タイトーのライセンスはちゃんと降りてるんだけど
本来は販売からタイトーの予定で、タイトルも別物だったような気がする
749名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 19:18:20 ID:HO87zwXe0
>>748
確か「アルデンラルデン」だったと記憶している
タイトーのイベントでやった
750名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 19:37:39 ID:k5JoGUrzO
>>747
ここにいるぞ!
751名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 23:59:58 ID:jtkx8wx10

    2009 YEAR IS OVER!


I AM NOW RUSHING INTO 2010 YEAR

      BE ON YOUR GUARD.
752名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 00:03:32 ID:DNl7uRxD0
年越し、エンブリオン狩りしてしまった。
クリオネと共に年明けです。
753 【ぴょん吉】 【730円】 :2010/01/01(金) 00:04:40 ID:hI5wWL1p0
あけおめ〜
来年こそダライアスIIIが出ますように!

ってか、>>751一騎駆けすんなw
俺を措いてくなんて

754名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 00:04:54 ID:gHFogy2Z0
あけましてダライアス
755 【大吉】 :2010/01/01(金) 00:08:01 ID:thx3z07z0
                 __― 、\_
                    \\ 〉-〉/―――- 、__
               __> _ \>  ̄ \\ <_/―― \
            < ̄/\_/  ̄《\――|=/ | |   ̄―\
  \__        \/ ̄《―― 》\\―《/ >|/〉 |_|◇/ |
    \ \\___/ ̄《――》―□ 《  |  \ |//|  |>/ |∧|_ |
    \ 〈 〈//__//  》□ 《   。》 \ | |/  |/ /_//_|
    ―〉◇〈〈――――〈――〈―― 〈 ̄〈 \\― / ///∨∨
    / 〈 〈〉〉― | \  |   |    | 〉 /  | // //∨
    /// ̄ ̄ \   |   |    | \〈 \ 〉〈〈 //  ∧∧_
   / ̄      ― \ 〉――〉 ――〉― \◎―― /―┴┴〈/\
           〈―//\__|___|___^/◎〉/   ―――´
          <//           /―|. ̄/――´
                         〉― //
                       /  / />
                       \//
                         ∨

あけおめ。
756名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 00:11:11 ID:2mCF0rJm0
>>755
凄ぇ!!新.年.!!
757名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 00:12:15 ID:9mvr3vKK0
>>755
いいIDだ
758名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 00:32:51 ID:QVVAPnF40
                _/, ―__
      __ , -―――\〈-〈:::://
    /::――ヽ_>:://::: ̄::</ _ <_
  /― ̄:::::|::::|::\=|――/》 ̄:::\_/\:: ̄>
  |::ヽ◇|_|::〈\|<ヽ》―//《 ――》 ̄\/          __/
 |::_|∧|::::ヽ<|:::::|\\|::/:::::|:::::》::□―《――》 ̄\___//::/
  |_\\_ヽ\|:::::\|::|::::/:::::《。:::::::::::》::::□《::::\ヽ__ヾ〉::〉:::/
  ∨∨\ヽ\::ヽ―//::::〉 ̄〉::――〉――〉――――〉〉◇〈―
     ∨ヽヽ\ヽ::|::::::ヽ::::〈::::|::::::::::::::|:::::::::::|:::::/::::|―〈〈〉::〉:::\
  _∧∧  ヽヽ::〉〉〈/〉/::::::|::::::::::::::|:::::::::::|:::::::::::/ ̄ ̄\\::\
/ヽ〉┴┴‐ヽ――::◎/::―‐〈――::〈――〈:::::/―          ̄\
`―――.::::::::\〈◎ヽ::^___|____|__/\\―〉
      `――\ ̄:|―\              \\>
              \ヽ::―〈
               <ヽヽ::::\
             \\/
              ∨                   ことよろ。


      
759名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 01:02:06 ID:jsh7ZtWr0
Happy new zone!
760名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 01:08:07 ID:6AdMGmjc0
おせち料理にヒステリックエンプレスを喰いたかったぜ…
761名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 01:12:43 ID:JXrOppda0
       p        _人人人人人人人人人人人人人人人人_
     ./         >  あけましておめでとう!!!     <
     /      p     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    |     /   p 
    |   / /  ̄   
    | / /         
    \|/ 巛巛巛巛巛巛        
     巛 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    r\                
   丿   ̄== 、 ===============
   〉パ ◎  \  \        
  /ν>     /  /彡        
  `ゝ-ーヽ_二二二/             
            |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー、っ
             \________ァー、っ
                              
762名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 01:28:45 ID:C5r0yk180
あけましてデストローイ!!
763名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 01:39:46 ID:l6fbg+da0
>>758
凄ぇ!!G.T.!!
764名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 02:07:43 ID:c8YZqAIz0
>>761
凄ぇ!!辰.年.!!
765名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 02:46:54 ID:dRC0yFzU0
>>763
いやオニキンメだろ
766名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 03:21:21 ID:8hRHqlpM0
お前らあけおめ

年明けにしてついにレベル6の地獄を突破したぜ!!
767名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 07:34:41 ID:Mnp1LDZK0
2010 あけおめ

今からクリア目指して初代挑戦しますが一番簡単なルートはどれですか?
768名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 07:50:56 ID:TccVBfAa0
真ん中の方進む程パワーアップアイテムが出にくい気がする
ABDGKQV とか ACFJOTZ が簡単かと
LゾーンとかPゾーンは難しいらしい
769名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 07:53:02 ID:6AnCglcI0
メストの特集記事のコピーが「抜けろP.L!倒せオトシゴ!」とあったくらいだからね
770名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 08:02:46 ID:Mnp1LDZK0
サンクス
がんばります
771名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 08:36:52 ID:ilNDMJyU0
>>764
いや寅年だろ
772名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 08:39:34 ID:Uh0etEhe0
Sも結構難しい
773名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 10:20:38 ID:VBhM2XocP
774名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 13:46:58 ID:CwgueO6w0
あけましておメディテイション
775名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 14:42:33 ID:xyzo9R3B0
めでてえし
776名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 15:34:07 ID:QVVAPnF40
あ〜け〜おめおめ

こ〜と〜よろよろ
777名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 16:42:03 ID:l6fbg+da0
ダライアスのボスはもともとは口をあけた所とかの一点に攻撃を当てないとダメージが入らないボスが多かったはずだが、
Gからはビーム干渉のためなのかどこに当てても攻撃が効くのが多くなった件
778名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 18:24:21 ID:xXfb4gLR0
外伝からじゃないだろうか
あれはビーム干渉とかないけど密着連射ゲー
779名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 18:42:24 ID:l6fbg+da0
>>778
おまえは何を言っているんだ?
オニキンメは口にしか効かないしイソギンチャクも口だけだしピラニアもカガミダイも口だけだしエビクラゲにいたっては目だけだぞ。
全身どこに当ててもダメージ入るボスは少数派だぜ
780名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 19:01:41 ID:KZaR9TTQ0
要するに、ウロコを剥がしてから食せと
781名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 19:10:26 ID:DNl7uRxD0
弾当ててるのにダメージ入らないと面白くないプレイヤーが増えたんじゃねぇの。
だから、全身どこ当ててもダメージ入るので今は良いと思うんだがなぁ。
今の若い世代の一部はグラディウスとかで、コアに当てなきゃダメージ入りませんとか通じなくて困る。
まぁ、Wiiから入った俺の子供の話。
782名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 19:16:37 ID:MK1N3o5K0
>>779
Gだってアゴとか亀がいるし
というより何を怒ってるのかわからん
783名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 19:46:08 ID:a3adkAQH0
クリオネもいるよ
784名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 20:05:40 ID:eJacHMz50
3Dでいろいろ動き回って角度とか変わるのに弱点が口だけとかにされてもなあ
785名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 20:39:08 ID:rxigQG8I0
2Dのシルエット上で飛び出した形状を折るようなパーツ破壊から
3Dで回転しモデリング表面に貼り付いた装甲を剥ぐような
パーツ破壊が増えた

装甲剥ぐのに適当に撃つだけだとダメージが入ってしまい
ボスを倒してしまうというリスクを負わせる
とかそんなんかな
786名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 21:11:36 ID:l6fbg+da0
あ、そういえばIIは殆どのボスが全身弱点でしたw
787名無しさん@弾いっぱい:2010/01/01(金) 21:42:25 ID:TccVBfAa0
カサゴ 口
アンコウ 口(チョウチン破壊可)
アジ 口←→全身
ハリセンボン 口(子供、ヒレ破壊可)
ウツボ 全身{頭が弱点}
カニ 脚→脚→全身
ウニ 触手→肉→触手
ヤドカリ 砲台→殻→胴体
タコ 触手→胴体の射出口
エンゼル魚 ヒレ→口
マザーホーク 全身(カッター破壊可)
胎児 全身(分身破壊可)

……と思ったらあんまり全身弱点無いな
788名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 00:59:33 ID:D3TajLM80
やっと仕事が終わって、念願のダラバーを遊べた・・・が、正直、微妙だった。

<よかった>
・Zone−Aの曲が神過ぎる、やばいぐらい好き
・ウェポンが選べ、相殺が出来るんで戦略的に切り替えれて楽しい
・設置バーストたのしす
・エンディングかっこええ

<しょんぼり>
・4面までがどのルートでも同じボス
・奥行きが良く分からん。ボスの各パーツが手前にあるのか奥にあるのか、同じ位置なのかさっぱりわからない。特にヘリオス!
・バーストカウンタがとにかく安定しない。(コレはなれか)
・ボス戦の曲ががダライアスぽくない、(GT、ハリセンボンは好きだけど)
・生物的ぎゃぉぉおおおお!ってみたいな効果音が無くてなんか、始まりから終わりまでなんかボス戦がしょぼく感じる。

比較対象がGダラ、ダラ外なので、評価が厳しくなっちゃったけどね。
789名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 01:17:21 ID:54yFSD+W0
急がなくていいよ。ゆっくりおやり
790名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 09:59:24 ID:WQ4c2vXGO
>>788
何処が不協和音でGダラと変わらないよ
791名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 15:01:31 ID:97iUpxWO0
このスレの人はもうみんなエンディング見れたの?
結局、スト−リー通り、ベルサーの母星を破壊してハッピーエンドになったわけ?
自分、PSPもダラバーも持ってないんで、教えてもらえると助かる。
792名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 15:04:21 ID:Aaxg7JrA0
・・・
793名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 15:10:38 ID:iucndudc0
さぁお年玉で買って来い

エンディング見るだけなら簡単だし
794名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 15:11:14 ID:EppNJr5E0
Gダラで出てきた黄色いシルバーホークモドキの性能が気になる
多分アームなしミサイルなしキャプボなしかつショットもパワーアップしない究極の雑魚だろうけど
795名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 15:22:26 ID:1VvGjct20
>>791
・ハングリーグラトンズ
 リーガ「バースト機関暴走wwwマジやべえwww」
・サウザントナイブズ
 ベルサー「ばかめ…アムネリアはとうの昔に侵略済みだわ」
・ダークヘリオス
 ジ・エンブリオン「やあ」
 Tai2「仲良くしましょ♪」
 ジ・エンブリオン「うん」
・グレートシング
 リーガ「任務を果たしたので俺らは英雄になった」
796名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 15:27:46 ID:f+BQSkJw0
ORIGINはαビーム撃てるヤツかブラックホールボム使えるヤツを選べることができたら良かったのに
797名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 15:54:55 ID:ekXa4TDm0
レーザーが出てミスると復活不能なツナサシミも
798名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 16:16:45 ID:FJMqe+oM0
>>779
おおっと言われてみたらそうだな
初代とか2は画面の広さで玉切れも気にして狙ってぶち込まないと駄目だからそういうイメージあったけど
ダラ外はかなり敵当に撃っても弱点に当たるから勘違いしてた
799名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 22:14:13 ID:xrCGE6rM0
タコだけ単なる英訳なのはかわいそう。
800名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 22:19:15 ID:s3JbvYFu0
イカもだぜ
801名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 22:28:06 ID:LEHLcsNfP
カニさん…
802名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 22:30:37 ID:iucndudc0
キラーヒジアなんて・・・
803名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 22:33:24 ID:Aaxg7JrA0
なんでMDで骨になったんだろ
804名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 22:53:42 ID:8fuaykHT0
ヤズカさん今回もちゃんといるわね。
805名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 23:20:49 ID:upl2nK8g0
キラーヒジア最高じゃん
こういうのをスッと混ぜるのは良い
戦ってる時に「ヒジア…?ヒジ…これかー!」って思うし
806名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 23:23:50 ID:NpLAPr8r0
今日、新聞に『奄美でGTと激闘!』とか書いてあってビビった。
807名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 00:56:26 ID:ZwWiugX/0
ダライアスの名前に釣られてバースト買ってきたオッサンだけど、
ゲームの完成度が今一つだった。
ボスの種類を増やして調整に時間を掛ければ、もう少し面白くなったと思うんだが・・・
曲のステージ毎の統一感が無かったのも少しションボリした。
アーケード版の延長として考えると赤点だけど、
スーファミ版ダライアスの延長として考えればギリ及第点かな。
808名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 01:03:02 ID:4t/zH6EL0
ラストは全部クジラにして欲しかったな。
次からはこんな感じで。

Vゾーン セミクジラ型巨大戦艦
Wゾーン ザトウクジラ型巨大戦艦
Xゾーン シロナガスクジラ型巨大戦艦
Yゾーン イッカク型巨大戦艦
Zゾーン マッコウクジラ型巨大戦艦

てかGTばかりに頼ってないで新しいクジラ型考えろよ!
809名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 01:05:34 ID:gmTpcbs40
予算とかの関係仕方がないと思う

しかしおまえらあけおめ+やっとプレイできてしつこく上ルート1コイン目指してたんだけど
今回のピラニア鳥肌立ちまくりなんですが!!11!1!1!!11!
子ピラニアのインベーダー挙動には吹いたけどw

ここからやっと・・・他のルートも解禁だぜ・・・!
スレでの辛口酷評を見てたけど思ったよりボスとかBGMのシンクロはいい感じだね
バーストカウンターとBGM自体はやっぱりちょっと・・・だがw
810名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 01:08:31 ID:tlNT4NO+0
タイトーの今の精一杯なんだよ
確かにアーケードで出されたら微妙だったろうけど、これは携帯機のシューティング
バーストのシステム自体は結構面白いし、悪くないと思う

今の時代にシューティングを出す事自体が難しい
ましてタイトーは…
811名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 06:18:19 ID:MmswXVEs0
>>808
グレートフォース
「GTのほうがいいって言われたんだ…('A`)」
812名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 09:50:11 ID:Jj+kAy56O
>>807
Gダラー改だろう
PS2出してボスキャラもステージも沢山出して欲しかったな

その前にタイメモ3のスーパーダライアスだよな
813名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 10:54:25 ID:7zUT3Wcw0
PS2PS2って、他のハード買ったら親兄弟死ぬのか?
814名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 11:02:37 ID:keDCtlj20
触るなよ
815名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 11:37:10 ID:FueWuQq00
10年前のゲーム機しか持てない貧乏人なんでしょうか
816名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 11:53:01 ID:K2L5hhWo0
「ゲームサイド」のダライアス特集読み返してみて
新作の企画の前に初代〜Gのデラックスパックの構想もあったんだな
これも是非実現してほしいのぅ〜
817名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 13:06:55 ID:Ky7RJcLJO
PS3ならできるかもしれないが調整が大変だぞ
初代…三画面になるようシネスコタイプとデジタルハイビジョン画面比率にあわせたバージョン
II…三画面、二画面、デジタルハイビジョン画面
外伝、Gダラ…3:4と,9:16
の画面比率のバランス調整がいるんだ

実は9:16比率はダライアス向きなんだよな
818名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 13:27:45 ID:bGGbBP4Z0
むちゃくちゃ
819名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 13:45:01 ID:I+rAp5B10
>>807
せめて4面のうち一つは違うボス出してもええじゃないか!ってか?
820名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 13:55:38 ID:Jj+kAy56O
>>815
PS2には
Gも外電も2もあるから言ってるだけだ
PSPもDSも
PS3もXbox○も持ってるわ
821名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 14:29:20 ID:XUVnLzQyP
あいたたたた
822名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 14:33:06 ID:V2eqf7wVO
こいつは臭ぇー
823名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 14:46:31 ID:IyUQOKT00
最近やっとPS2本体を買ったばかりの貧乏なモツナベタキオンさんですね
ブラウン管TVがほしくても中古品すら手が出せないという
824名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 15:17:52 ID:BEiaYE970
言うだけならタダ
825名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 15:33:03 ID:1jngDH/e0
>>795
これだとグレートシングENDが真のエンディングになるのかな
だけど結局、ベルサーの正体(実態)は今回もわからずじまいか・・・
826名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 16:23:17 ID:2LdwKfTj0
ダラバーは、せっかく分岐しても似たステージになるし
予算無いなら全10ステージにして5面まで分岐無しで6、7面で分岐とかの方が良かった
827名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 16:29:04 ID:I+rAp5B10
>せっかく分岐しても似たステージになるし
初代もIIも同じじゃまいか
828名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 16:34:53 ID:keDCtlj20
よく解らん願望だな
829名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 16:51:28 ID:K2L5hhWo0
初代はストーリーとかガン無視で5種類のステージがコロコロ代わっていったから
まだ変化があった、ということだろう。

バーストは宇宙ばっかりだから新鮮味が無い、と。
830名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 17:18:56 ID:I+rAp5B10
>>829
それならバーストだって三面は宇宙空間上だったりコロニー内部だったりしたじゃまいか、
4面はワープゾーンだから仕方が無いでしょ。
831名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 17:33:24 ID:yVQL47UaP
いっそのこと横シュー御三家がコラボしちまえ
832名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 17:58:33 ID:k40PGuXX0
ウェアハウス三橋の初代が無くなったって聞いたけどどこ行ったの?
833名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 19:16:16 ID:njfgQvJX0
ダライアスバースト萌えポイント

ライトニングフランベルジュ:Yahoooo!
ミラージュキャッスル:(チラッ)
ハングリーグラトンズ:クルッ キリッ!
グレートシング:前足ヒョコヒョコ
834名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 19:36:12 ID:53nDibIbP
ミラージュは武装ユニットの補充を見せてくれるかと期待していたので、ちょっとがっかり
835名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 21:42:30 ID:I+rAp5B10
>>834
タイタニックランスみたいに一騎打ちにしないといけなくなるぞw
836名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 21:46:37 ID:6gxqgLTk0
アブソリュートディフェンダーみたく中身の体力を1ボス並みにしてだなぁ・・・
837名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 21:59:28 ID:53nDibIbP
>>836
そうそう、「ユニットの修復は早いけど、抜いてしまえば一撃!」みたいのを期待してたのよ
838名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 23:00:23 ID:R3mLjGuf0
バーストには何故海がない
ダライアスは海をイメージして作られたゲームだろ
海がなければダライアスじゃねーぞ
バーストはダライアスの名を返上すべきだな
GTだけは初代の次にくるぐらいのカッコ良さだと思う
それだけに残念
839名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 23:02:18 ID:rGLOJEj20
>>838
1面は海底基地(味方の)
840名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 23:08:43 ID:keDCtlj20
1面が海中なんだけど
841名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 23:14:06 ID:R3mLjGuf0
1面海なのか?・・・
海に見えねえんだよ!
842名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 23:23:18 ID:JEzhuL330
オトシゴ出て来るあたり地形抜けてから
海の記号使ってるんだけど
843名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 23:24:54 ID:hkir1V6j0
>>837
俺はボダソ5面ボスとかシンデレラアンバーみたいに何回か換装して(前者は正確には違うが)戦うのかと思った
844名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 23:28:54 ID:hkir1V6j0
Hゾーンの最初も実は海。
エンディングで宇宙に放り出されてた事に突っ込んではいけない。
845名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 23:54:55 ID:CCpi5/svO
バースト機関の暴走で、海から宇宙まで超スピードで突っ走ったんだよ!
846名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 23:57:16 ID:I+rAp5B10
>>842
記号?
日本語でおk「
847名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 00:02:27 ID:3lejxFB10
水平線横切りぐらいは欲しかったわね。
848名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 00:07:09 ID:/P5lK2Bz0
本星に攻撃かけたのってHゾーンだけなんだな。
結果的にはグレートシングが優先目標なんだろうが、配備されてたの宙域の防衛ラインだし
849名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 00:10:50 ID:jnydMeEb0
>>846
そう、記号
何故それにハテナを付けるw
850名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 00:17:16 ID:DauFi9v80
はあ?1面は海の中だったの?
全然海の中って感じじゃないけど、水の揺らめきみたいな処理とか
当時のタイトーチームはそんな技術持ってなかったの?
PSPでは不可能だっただけ?
851名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 00:23:14 ID:vaWleP630
なんでブチ切れてんの
852名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 00:28:16 ID:/P5lK2Bz0
光源の処理とかはきちんとしてると思うが。もしや外伝に比べて泡が足りないと申すか
揺らめき的な処理はあんな感じの3DCG描画では困難。ムービーでやってた様に手間と容量惜しまなきゃ出来なかねーが
苦労のわりにプレイの妨げになるし非難轟々だろうが
853名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 00:31:52 ID:YS2/BJFHO
>>817
どうしておまえら1stダライアスを3画面にこるの?こる必要ないだろう
PCengineで立証されたろう違和感なく遊べる事
854名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 00:43:55 ID:O5b+cQdK0
完成されてはいるが所詮1画面の「スーパー」ダライアス。

真のダライアスはやっぱ3画面じゃないとね。
855名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 00:49:19 ID:xIK3uih/0
>>835
寧ろステージ全部ミラージュキャッスルとの戦いでも良かった
ヤケクソ気味にでかい戦艦の周りを周って装甲剥がしていくのとか燃える
856名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 00:49:56 ID:txboOUP10
ACダライアスは1画面あたり288x224ドットでそれが横並びに3画面 すなわち864x224ドット
それを倍の大きさにして1928x448ドット
フルHDの液晶(1920x1080)だと横8ドット削るだけで綺麗に収まりそうなんだけどね
857名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 00:55:09 ID:jnydMeEb0
>>856
削ったら真のダライアスにはなれない
858名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 01:04:15 ID:Tm5c3ED80
まあソレ言ったら家庭用の時点で全てがニセモノ
859名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 01:06:37 ID:2wvDMWd10
この暴れっぷりはチョン天か?
860名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 01:47:47 ID:/qA/aemg0
しょーもねー
どうせ完全移植しても、振動が無いとか鏡写し独特の薄色じゃないとか言う気だろ
めんどくせーから筐体買いとって来て本物やっとけ
861名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 01:56:13 ID:jnydMeEb0
ロケーションも重要
まずはゲーセン経営からだな
862名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 01:59:11 ID:pb8NlG9z0
機械生命体シーマ以外のベルサー製は搭乗員どれくらいなんだろ?
863名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 02:03:59 ID:KgGvjmkC0
本物の初代の面白さを体感するにはタイムマシンも必要
864名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 02:28:33 ID:JLIFAOEW0
タイム風呂敷で自分も戻らないと
865名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 02:34:43 ID:Q19FPA8u0
スーダラはいいよね
ダラバーはダメだけど
866名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 04:42:24 ID:uXQAcVtkO
>>846

>>842
> 記号?
> 日本語でおk「

記号ていうのはね、警官の服を着てれば警官という前提でみてねというドラマなどでも同じみなわけだ
古くはドラクエ1のお城はまんま記号だ
かさなれば城にはいる
海としての記号があるからここは海だと思ってねはあとなわけだ
867名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 05:32:57 ID:vtxvT2ZN0
>>855
それも良さそうだけど、ただでさえボスのバリエーションが少ないと言われてるからな…
3面全部ミラージュ戦だけというのもアレかと

クィーンフォッスルみたいに、「同じボスだけど違う戦闘パターン」
というのをデザインしなきゃならなくなるな
868名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 09:06:03 ID:0lbKZD2s0
携帯機の容量では難しかったのだとは思うが、
アーケードモードはボスの種類もそうだがステージ数が少なく感じるな。
だがその分ミッションモードが充実しているのが救いか。
オリジン機を使うとSEやBGMが初代のものに変わったりする配慮も泣ける。
短時間でサクッと終わるから通勤中でも遊びやすいしな。
869名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 09:56:39 ID:/ODQtwGG0
ダライアスシリーズの新作って出ないんですか?
「Gダライアス」みたいな残念な作品が最後かと思うとさみしい
870名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 10:06:50 ID:3TnmJfTR0
ダライアスシリーズの新作ならPSPで出ましたよ
ただしGダライアスを残念だと思う人にとっては
残念な新作でしかないかもしれませんがね
871名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 10:10:23 ID:6wzwa1RB0
タイトー最後のご奉仕にダラ箱とか過去のアルバム再販売しようぜ
872名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 10:21:36 ID:yIb0YKMQ0
なんで買わなかったん
873名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 10:30:49 ID:/ODQtwGG0
>>870
移植版だけ先に出されても困るんですが。
874名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 10:34:34 ID:yIb0YKMQ0
ほらめんどくさい
875名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 10:40:47 ID:d+Vh1DJw0
>>871
最後のご奉仕というより最後っ屁かますからなぁタイトーは。
サイキックフォースコンプリートは許さない絶対ニダ
876名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 10:41:56 ID:ka4E2aEaP
なんかこの板ってこんな奴ばっかし
877名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 11:41:48 ID:nuwBBC8h0
>>862
ダライアスUに登場した「リーダイン」は倒した時に搭乗員が一人落っこちていったな。
「巨大戦艦」というからには一人乗りという事はないだろうが、
自動化がかなり進んでいるようなので多くも数十人単位なんじゃね?。
878名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 11:50:25 ID:YIF/SX650
搭乗員というか、生体パーツとして組み込まれてたんだと思ってた
879名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 13:20:35 ID:GnxFKr/m0
Gダラのオススメな簡単ルート教えてくれ
880名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 13:25:24 ID:A/GOUVYe0
まんなかあたり
881名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 13:27:23 ID:mc17WgX70
>>868
ステージ数とボスが少ないのは容量のせいじゃない。
882名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 13:32:27 ID:2mfltChe0
今の時代に新作でSTGを作るという難しさは感じるな。
883名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 13:54:58 ID:QQNjsL+/O
>>879
α(A)→β(D)→ε(J)→ι(R)→ν(Y)
ラストは青クリオネ

15連無いとファイアーフォスルが厳しいが
一番上のオトシゴルートも割と楽。
3面のアゴくんに慣れればどの面もなんとかなるかなぁ。

PSPgo、鉄拳6の無線コンが使えるなら
モニタ+スティック環境のためにgo本体と鉄拳6買うし
バーストもDL版買い直すんだけど、無理かな?
884名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 14:26:37 ID:dhwLMqgG0
ダラバーの設定でベルサー星人が艦隊単位での独立した部族を構成している
ということになっているけれど、例えばSLGで「ダライアス・タクティクス」
みたいなのを出すとしたら既知のベルサー艦隊で一番使えそうなのはどこだろう?
戦艦の種類の豊富さでは初代(ただしスーダラ版)だけど、主観ではバースト砲
という共通決戦兵器がある関係で

バースト>外伝>>>(越えられない壁)>>U>フォース>ツイン>初代、サーガイア
番外:スーダラU

といった感じなのだが。
885名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 15:21:44 ID:0zxqOEf0P
886名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 15:27:09 ID:O5b+cQdK0
>>883
バースト専用スレでそんな感じの環境で遊んでるって報告あったな確か。
詳しくは知らんが、連射使ってボス瞬殺らしいw
887名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 16:46:37 ID:mc17WgX70
グラフィックの質はダラバーのが好きなんだよな。
Gダラはハードウェアによる無理矢理感が強すぎて。
Gダラをダラバーエンジンでのリメイクが理想なんだが。
888名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 17:02:00 ID:iJOOVjTY0
>>862
初代ダラに出てくるのはわりかし戦艦然としたデザインが多かったので、
「あー、この中に人が乗っているんだなー」って想像できたけど、ダラU
あたりから、戦艦の攻撃パターンがそれ自体が意思を持っているかのように
なってきて、兵器っぽくなくなっていったよなぁ・・・
バイオストロングに至ってはビタ一_もメカではないしw
あれはダラ世界において、どういう位置づけになるんだろ?
889名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 17:31:13 ID:JLIFAOEW0
>>868
容量ってなんのこといってんの?
890名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 18:18:39 ID:vf4jIbKY0
>>884
TYPERさん、悪いことは言わないからさ。
891名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 18:47:12 ID:vtxvT2ZN0
>>884
初代とUが弱すぎるので、スパダラを分割して配分することでバランスを取る。
ヤドカリとクラゲをUに宛てがい、ウツボもスパダラ仕様に。
そして残りを全て初代に回せば、いい塩梅になるのではないかと。
892名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 19:10:18 ID:89XxirDp0
ミラージュキャッスルのアーマー全剥がしが難しい
というか出来たことがない

出来るのか?これ
893名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 19:12:42 ID:nBL7lKJv0
ハングラが画面奥で泳ぎ回る姿がかわいい。
凶悪な面相してるくせに。
894名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 19:14:18 ID:apc3FFh80
>>892
バーストモードならできたという報告があった
895名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 19:18:01 ID:O5b+cQdK0
報告「だけ」ね。動画うpとかあれば信用できるけど。
896名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 19:25:42 ID:hdKR1yVO0
キャッスル「服を一枚一枚脱がされていくなんて
        恥ずかしいわ…」
ヘリオス「だったらいっきにドーンと脱げや」
897名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 19:34:57 ID:zKNaxM2vO
ヘリオス「プロデューサーはん、やっぱ若い子はダメですわ。恥じらいがあって、こっちも白けますわ」
898名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 19:43:02 ID:d+Vh1DJw0
スチールスピンはお前より年上だろw
899名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 19:50:17 ID:26OSx5jFP
中の人がサイバリオンだからいちおう
スチールスピンより一年先輩だべ
900名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 19:52:01 ID:jWa27fbR0
>>883
無理

現状goで使えるのはSIXAXISとDUALSHOCK3 だけ
あと、goとペアリングさせるのにPS3も必要

鉄拳6の無線スティックはUSBレシーバ仕様だから対応の可能性も無い

PSPでジョイスティック使いたいならCFW化かPSP2TVを付けるぐらいしかないが
CFWはあれだしPSP2TVも本体を分解して取り付ける必要があるから結局何らかの改造をせんと使えんって事になる
901名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 20:19:03 ID:nBL7lKJv0
なぜベルサーは今更サイバリオンなどという旧兵器を投入したのか
902名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 20:26:39 ID:vtxvT2ZN0
>>901
ファッティグラトン→ハングリーグラトン
スチールスピン→ミラージュキャッスル
ハイパースティング→サウザンドナイブズ
その他にもいろいろ、地道に改良を続けていたんだから
サイバリオンも改良されてるんだろう
903名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 20:31:51 ID:lx4vzRMV0
>>901
さぁバースト公式サイトへ行くんだ
904名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 20:57:38 ID:WE+/0q4F0
905名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 21:05:21 ID:YfnG9jxW0
バーストカンストしたのか!
カンストや永パが発覚すると、スコアラーでもないのにやる気が無くなる俺。
外伝の無敵発覚→ハイスコア集計終了→クリアも出来ないくせにプレイしなくなる俺
のコンボ再び。
906名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 21:11:55 ID:GIwVmcXe0
でもこのゲームの稼ぎ楽しいから問題無い。
トップを目指すと胃に穴空きそうなシステムだから丁度良かった
907名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 21:28:40 ID:wd+666z30
>905
K ZONEでカンストしたといわれてる写真はみたけど、それ以外はまだ。
スコア集計的な考えをするなら
コース別集計でK以外は継続中と考えればいんじゃね?
908名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 21:33:54 ID:txboOUP10
Kのカンストってバーストモードでのことで
通常のアーケードモードはまだどのコースもカンストしてないのでは
909名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 21:34:50 ID:FHFfZj2j0
>>907
バーストモードだったらHもリプレイで上げられてたよ
910名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 21:40:14 ID:YfnG9jxW0
>>908-909
あ、そうなの!?
やった、やる気になってきた(笑)
まあ、どっちにしろ俺はクリアがやっとのヘタクソなんだけど。
でも、カンストとかあると、もう全然やる気無くなるんだよな。

くそっ、タイトーめ、もう一桁増やせよ!
1桁増やすのが難しいのなら、1億いったらスコア表示赤くして0点に戻すとかしろよ。
いくらでも方法はあるだろうに。
911名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 21:41:26 ID:O5b+cQdK0
なんだこいつ
912名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 21:44:25 ID:lUAx1mqT0
なんだこいつ
913名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 21:48:52 ID:wd+666z30
>908-909
フォローサンクス、バーストモードででしたか。

>910
確かにあと1桁あるならカンストにはならなさげだね。


うきょ、俺のID、悪魔の印がががが…
914名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 21:49:05 ID:vaWleP630
なんだこいつ
915名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 21:55:46 ID:6wzwa1RB0
バーストのOGR曲でも聴いて落ち着け
いや落ち着かないかw

以前サウンドデーターがat3と違うみたいなこと書いてしまったが、間違いだったごめんなさい
これデーターサイズが普通(1ループ2分ほど)だから、先日の開発者トークと食い違う
恐らく完全版はもっと長い曲なんだろうと想像しとります
916名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 22:00:21 ID:lUAx1mqT0
リバースエンジニアリング行為は黙ってやれ
917名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 22:11:48 ID:uXQAcVtkO
>>888

>>862
> 初代ダラに出てくるのはわりかし戦艦然としたデザインが多かったので、
> 「あー、この中に人が乗っているんだなー」って想像できたけど、ダラU
> あたりから、戦艦の攻撃パターンがそれ自体が意思を持っているかのように
> なってきて、兵器っぽくなくなっていったよなぁ・・・
> バイオストロングに至ってはビタ一_もメカではないしw
> あれはダラ世界において、どういう位置づけになるんだろ?

元々制作側のイメージは戦艦と生物の間だということだ
初代はコンピューターの能力の問題で体のほとんどを背景に描いてある
IIからすでにやりはじめている
918名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 22:24:49 ID:GIwVmcXe0
>>888
バイオストロングは生体兵器。
エンディングに「成長する前に倒せた」的な一文がある。
919名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 22:43:44 ID:e8EzWdpi0
あれ成長したらドブゲラドプスにでもなるの?
920名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 22:50:13 ID:XGC6ptwyP
>>919
G-TYPE何ででないんだ
921名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 22:55:08 ID:2nxFi5/l0
バーストに出てくる金竜、あれサイバリオンなのか?
全然ちがうだろ。なにあの細っちいの。
一度本物のサイバリオンやって出直して来い。
サイバリオンは火炎を吐くんだよ!火炎を!
炎を吐かなくて何がサイバリオンだ。曲だけ流してんじゃねえよ。
それにサイバリオンがやられる時はドス黒いほど真っ赤になって
ボカン!と飛び散るんだ。
全くサイバリオンてものを解ってねーな。
作ったの、サイバリやったことのないゆとりだろ。
922名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:07:59 ID:Q19FPA8u0
さすがに金竜出てきたときはすごくしらけたよ
923名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:09:37 ID:vtxvT2ZN0
>>918
エンディングってMD版とかのこと?
924名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:12:57 ID:O5b+cQdK0
>>922
俺はモトネタ知らんかったから普通に「まだあるのかよ!」って思っただけw
925名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:15:30 ID:lUAx1mqT0
火炎ってあのエビフライみたいなやつか
926名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:19:20 ID:0zxqOEf0P
>>925
だからエビテンが限定パック売ってたのか!?
927名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:23:04 ID:+qJRQyv/0
携帯ゲーム板のスレが新スレになったんで、次スレのテンプレ変更よろ

【PSP】ダライアスバースト ZONE F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1262614738/
928名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:31:37 ID:xkJtzEjo0
金色のタツノオトシゴだったら許せたのにな〜
929名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:35:28 ID:1cDfSVeL0
まあ元がゴミだから仕方ない
930名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:36:09 ID:1cDfSVeL0
携帯ゲームとかwww
931名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:39:19 ID:ldCFPK6y0
そもそもサイバリオンじゃなくてダークヘリオスなんだろ
サイバリオンの亜種的な
932名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:39:25 ID:2nxFi5/l0
>バースト
まあゲームボーイでこの出来だったら
頑張ってると言われただろう
933名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:39:29 ID:GIwVmcXe0
>>923
なんかでテキスト読んだ記憶がある。メストかなぁ?
とりあえずDX特典では確認した。
934名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:42:00 ID:vaWleP630
なんだいつもの人か
935名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:45:26 ID:zKNaxM2vO
今日は向こうとこっちと大活躍ですね
936名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:45:34 ID:m/cB8HwN0
今回軟体生物いないんだね。
あいつらには見た目の面白さがあると思うんだけど。
937名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:48:52 ID:O5b+cQdK0
【PSP】ダライアスバースト ZONE E
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1261882391/990

990 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:40:26 ID:W34ozZc+0
律儀にSTG板ダラスレに報告してくれたようだがあっちとは関わり合いたくないな


だそうです。
938名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 23:58:35 ID:vtxvT2ZN0
>>933
トンクス
やはり初回版を買い逃した情報格差はデカイな…
939名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 00:05:57 ID:1oETH2WC0
>>937
ワロタ
だがまぁ、いつものキチガイが駆逐されるまでは当然の反応か
940名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 00:11:27 ID:D5JGutVV0
なめられたもんだな
941名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 01:18:37 ID:TMkM1nUN0
一切の批判を許さないってのも気持ち悪いもんだがね
こっちのスレは擁護も非難も全部受け入れてるだけだ
中には煽ってるだけのもいるが、気に入らなきゃ無視すればいいだけ
942名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 02:17:07 ID:uOtlbmIT0
見たくも無い汚ぇチンコ見せ付けられて、気に入らなければ無視すれば良いってかw
943名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 04:20:11 ID:LoN28gXE0
>>917
>体のほとんどを背景に描いてある

BGって意味?
AC初代ならボスは全部スプライトだけど
944名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 04:56:16 ID:rS4GfeP40
VRAMでないの?
945名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 07:25:54 ID:LoN28gXE0
VRAMというか、確かフレームバッファのスプライトだった気がする
946名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 11:14:49 ID:qHfujEFV0
まぁ、初心者お断りな空気のスレではあるなw
947名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 11:47:47 ID:DadUfqN6O
>>946
自己中の池沼か輩しかいないからな
948名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 13:32:56 ID:NefCGSdd0
シルバーホークネクスト

 亜≧ 王========>

これでおk?
949名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 14:18:59 ID:1zfxUle00
ボス全部クリアできそうにありません。
950名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 15:08:25 ID:oS+IQIzH0
>自動化がかなり進んでいるようなので多くも数十人単位なんじゃね?

知る人ぞ知るかもしれないが、悪名高きスーダラUの雑誌かなんかに付録
でついていた体験版(2面までプレイ可能な恐らくβ版)のCゾーン中ボス
ハイパースティングが、撃ち込むたびに鰭パーツの破片と一緒に乗員らしき
人間がポロポロ落っこちていた。不評だったらしく製品版ではなくなって
いたけれど。
それ見たときはえらく安普請で、ハリボテの中で人間がペダル漕いで稼働
しているような印象を受けて失笑したもんだ。
951名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 16:20:33 ID:rnX7NepR0
サントラ買おうと思ったんだけど、何しろ十数年ぶりにCD買うもんだから
「どの店で買っても同じ価格」というのが軽く衝撃的だった
952名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 16:30:48 ID:9EGWS7WD0
GダラVer2の動画が見たいけど全然ないな…
俺はしらんがバグとかあったらしいし人気無かったんかな

無印よりVer2の難易度の方が好きだったんだが
953名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 16:45:53 ID:DadUfqN6O
954名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 16:54:56 ID:Fh6ENMyIO
やはり岡野よりタイトーの方が頼りにされていた横シュー発売で
ダライアスは発売時期に遅れてしまったんだがちょうどクリスマスシーズンみた
いでなんとか耐えているみたいだった
おれはトラタワにいたので急いだところがアワレにも岡野がくずれそうになって
いるっぽいのが岡野認定スレで叫んでいた
どうやら岡野がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでい
るシューティングファンのために俺はスピード5速を使って普通ならまだ付かな
い時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!OGRきた!」「メインコンポーザー
きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった岡野はアワレにもPの役目を果
たせず死んでいた近くですばやく上上下下左右左右BAをしてフルパワーにした
岡野から裏テルで「勝ったと思うなよ・・・」ときたがシューティングファンが
どっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでリトルストライプの後ろに回りヒ
レを全部破壊すると何回かしてたらリトルストライプは倒された
「タイトのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と岡野を行き帰らせる
のも忘れてシューティングファンがおれのまわりに集まってきた忘れられてる岡
野がかわいそうだった
普通なら裏テルのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかった
みんなとよrこびほめられたかったので「来年はダライアスIII」を表示させた
らそうとう自分の裏テルが恥ずかしかったのかドルメヒカに帰って行った
955名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 17:02:47 ID:D5JGutVV0
>>951
浦島乙
956名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 17:11:33 ID:092gh9Dm0
ダラント・・・さん・・・?
957名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 19:01:47 ID:gOnR9k4h0
マッドホイールは軟体。
958名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 19:50:13 ID:ySitzgsG0
>>954
日本語でおk
959名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 20:04:55 ID:mbPWQDS70
>>942
汚いチンコとか下卑た文面を見せられる身にもなって欲しいね
馬鹿に言っても無駄だろうが

2chで自分が気に食わないものを排除しようなんて正気の沙汰じゃないわ
会員制でも何でもないのにそんなことを出来る訳が無い
960名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 21:10:06 ID:+HtVsFnc0
Gダライアスプレイして半年、初めて4面に行けた
薄型PS2だけど頑張るぞー
961名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 21:22:36 ID:D5JGutVV0
久しぶりに外伝遊びたいなと中古屋回ってきたけど上巻だけどこにもなかった…
ネットで買うかな
962名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 21:24:43 ID:afhW1MpT0
そこはあえてPS版買ってげんなりしようぜ
963名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 21:26:18 ID:b8y10Cgn0
>>961
まあ無くても別に困らないが連射機は必須な
964名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 21:27:16 ID:b8y10Cgn0
ごめん、意味不明な事書いた
965名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 21:28:56 ID:D5JGutVV0
>>962
PS版なんて存在自体知らなかったよw

>>963
連射つきパッド持ってるので大丈夫です。ありがとう〜
966名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 21:33:42 ID:uOtlbmIT0
>>959
字面に始終して文意を捉える気の無い馬鹿に「馬鹿」と言われるとは思わなかった
好まれない行いに対して無視すればいいという意見は、実に思考停止で流石としか言いようが無い
967名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 21:36:04 ID:WmUyCu6M0
もう良くね?
968名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 21:58:47 ID:rnX7NepR0
>>967
次スレの季節だしな
969名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 22:14:42 ID:mbPWQDS70
>>966
馬鹿は論理的な思考ができないようだな
思考停止しているのはお前だ

2chにおいて他人の書き込み内容を一般利用者が操作することは不可能である
多種多様なレスが混在するのは、ここでは避けられない現実だ
一方でお前の言う「好まれない行い」の基準はどこにも示されていない
つまるところこれはお前の問題であって、お前自身が情報の取捨選択をするしか解決策はない
理解できたか?
こんな事は2chのガイドラインに書いてあるはずだがな
970名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 22:16:22 ID:Jq/AvMKy0
専ブラ搭載のA.N.兵器って便利だよな
971名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 22:23:07 ID:/Gq49HnUP
キチガイに日本語は通じない、っと
972名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 22:26:30 ID:rnX7NepR0
次スレ行ってみるわ
973名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 22:31:54 ID:rnX7NepR0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。


しくしく…
974名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 22:44:32 ID:M4CQitrY0
chinkoだか何だか知らんが次はちゃんとしたオトメダライアス作ってね
975名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 22:46:03 ID:jlUwCxbJ0
巨大戦艦の交尾をみたいギョ
976名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 22:48:23 ID:M4CQitrY0
初代とかボス出る前にいつも産卵してるからおk
あれ潰すのいつもイライラする
977名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 23:10:29 ID:yki2GdGS0
次スレ立ててみました
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE λ(42) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1262699950/
978名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 23:22:44 ID:rnX7NepR0
スレ立て乙

ラムダと言えばこれか

λ......トボトボ
979名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 23:38:55 ID:bOYv2Dzs0
このスレおっさんだらけのはずなのにどうしてこんなに読解力がない奴ばっかしかいないの?
980名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 00:00:47 ID:MlOtFw070
>>969
自分で書いた>>959の内容をお前のそのスレに一生照らし合わせとけ
俺は馬鹿の相手をするほどには暇じゃない
981名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 00:01:37 ID:MlOtFw070
ごめん、スレじゃねえレスだ orz

死んでくるわ、>>969お前も一緒に来い
982名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 00:02:27 ID:lTIKqCflO
さあ次回は愉快な物理学者がゲスト出演だ
エクスカリバールをもってレッツバースト
983名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 00:06:51 ID:nAntp8nBO
難波の6F建てのタイトーランド行ったら、レイフォしかタイトーのゲーム置いてなかった
歴代の大型ゲームくらい揃ってる物だと思ってたのに酷い
984名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 00:10:48 ID:q8naiHsg0
>>969>>981は最後の通信を僅かに交わし、海底の暗闇に消えた。
その後を覆い隠すようにマリンスノーが静かに降り続いていた。
985名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 00:38:16 ID:Nx2RpT820
このスレっていつもこういう雰囲気なの?
986名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 00:41:39 ID:WgoQxyh2P
どちらかと言うとこの板全体がいつもこんな感じ
987名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 01:26:50 ID:qiOzYTQ/0
自分の思い通りにならないと我慢できない馬鹿が多いんだろ
988名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 02:24:49 ID:C4A1aEo/0
そろそろ4画面筐体を開発する時だな
ダライアス2010 アーケードに復活!
989名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 08:21:03 ID:NfbvsVQ3O
いや今だと9:16だから二つも繋げればいいんじゃないか
しかも液晶だからハーフミラーとかつかなくてもできるし
まっ現実的には37型の一画面だろうけどね
990名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 08:26:54 ID:zI2vGyrE0
991名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 09:01:56 ID:q3IutzBH0
確か200マソ近くしたよなそれ・・・
992名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 09:46:48 ID:2XWJArJD0
9:16って表現はなかなか斬新だな。
993名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 09:53:49 ID:q8naiHsg0
>>992
こんな感じ

   ___________
 /|:: ┌──────┐ ::|
/.  |:: ..|          | ::|  
|.... |:: ..|          | ::| 
|.... |:: ..|          | ::| 
|.... |:: ..|          | ::| 
|.... |:: ..|          | ::| 
|.... |:: ..|          | ::| 
|.... |:: ..|=======| ::|  
|.... |:: ..|          | ::|   
|.... |:: ..|          | ::| 
|.... |:: ..|          | ::| 
|.... |:: ..|          | ::| 
|.... |:: ..|          | ::| 
|.... |:: ..|          | ::| 
|.... |:: └──────┘::|  
\_|    ┌───-┐   .|    
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
994名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 10:14:17 ID:+InG2ffR0
縦画面横スクロールか
斬新だな
995名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 10:46:29 ID:jihXWS+50
ダライアスオーシャンにうってつけ
996名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 11:38:32 ID:GZM4y8fj0
ダライアスバーストはコケなかったなw
さすがはタイトー
997名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 11:40:36 ID:GZM4y8fj0
前夜祭の再配信マダー?
998名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 11:49:26 ID:mNnnVEd10
>>997
チャットでスタッフさんが後日配信は予定なし って言ってなかったっけ?
前夜祭が始まる前の発言だったから今はどうだか分からないけど
999名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 12:00:30 ID:sVaK30Y10
>>998
言ってたね。
あの時点で無いけど
1000なら
もっと売れれば配信してくれろ
1000名無しさん@弾いっぱい:2010/01/06(水) 12:02:14 ID:CXBw9j540
1000なら続編
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。