◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ζ(37) ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
      ZONE ε IS OVER!

WE ARE NOW RUSHING INTO ZONE ζ
       BE ON YOUR GUARD.


ダライアスの総合スレッドです。
ダライアスについて語りましょう。

前スレ
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ε(36) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1253402496/

過去スレや関連スレ、テンプレは>>2-10辺り。
2名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:58:34 ID:zg8syBt10
▲過去スレ▲

ダライアスって
ttp://mentai.2ch.net/arc/kako/962/962208316.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
ttp://yasai.2ch.net/arc/kako/971/971890513.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE A ◆
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1023/10233/1023378595.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
ttp://yasai.2ch.net/arc/kako/988/988642836.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
ttp://game.2ch.net/arc/kako/996/996851154.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1005/10059/1005982899.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1008/10080/1008088517.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆
ttp://game.2ch.net/arc/kako/1036/10366/1036690518.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE H ◆
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1047653705/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE I ◆
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063972596/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE J ◆
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077028876/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE K ◆
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1090724790/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE L ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1104095809/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE M ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116002502/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121158861/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121158861/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE O ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1125662924/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE P ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1131900937/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE Q ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1140880938/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE R ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1149659927/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE S ◆
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1158761105/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE T ◆
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1164123304/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE U ◆
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1175614126/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE V ◆
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1185010588/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE W ◆
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1191008984/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE X ◆
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1198937386/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Y ◆
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1205491126/
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Z ◆
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1211883595/
3名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:59:22 ID:zg8syBt10
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE α ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1225980728/ (実質31スレ目)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE β(29) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1232845757/ (実質32スレ目)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1240482363/ (実質33スレ目)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248833837/ (実質34スレ目)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE δ(34) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248870968/ (実質35スレ目)


★関連スレ★

【PSP】ダライアスバースト ZONE A
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1251291028/
【無きゃ作る】ダライアス パンゲア【ガセから出た真】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1119182067/
ダライアス シリーズについて語れ!!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1199269334/
4名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 20:00:13 ID:zg8syBt10
●ボス一覧●

・ダライアス(1987)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスII(1989)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児

・スーパーダライアス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 バーストアウト・・・フグ
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 ガードサベージ・・・アオザメ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 アロイランタン・・・アンコウ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 バディブレイザー・・・ウミテング
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ
5名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 20:01:01 ID:zg8syBt10
・ダライアスプラス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ガードサベージ・・・アオザメ
 レッドクラブ・・・カニ
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 タフスプリング・・・イセエビ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ

・ダライアスII・MD版(1990)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 レッドクラブ・・・カニ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児
 ネホノジア・・・アジ

・ダライアス・ツイン(1991)
 キラーヒジア・・・アジ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 エンペラーフォスル・・・シーラカンス
 デーモンソード・・・イカ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ダークコロナタス・・・タツノオトシゴ
 レッドミスト・・・タコ
 フルメタルシェル・・・カメ
 ハイパーグレートシング・・・クジラ
 スーパーアロイランタン・・・アンコウ
 グレートタスク・・・セイウチ

・サーガイア(1991)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 ビッグマーマン・・・マンボウ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 アンシェントヘルム・・・カブトガニ
 グレートシング・・・クジラ
6名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 20:01:51 ID:zg8syBt10
・海外マークIII版サーガイア(1992)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 リーダイン・・・ウニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 (※難易度設定でリーダインかヤマトかが変わる)
 グランドオクトパス・・・タコ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児
 スチールスピン・・・ハリセンボン

・ダライアスフォース(1993)
 バイオハザード・・・ミジンコ
 マディクリスタル・・・クラゲ
 スパイラルスネイル・・・カタツムリ
 サンダーボルトファン・・・イソギンチャク
 デビルフィッシュ・・・イカ
 ピースデストロイヤー・・・リュウグウノツカイ
 ステルサー・・・カメレオン
 ザンディックII・・・プレシオサウルス
 グレートフォース・・・クジラ
 メガロプロス・・・プテラノドン
 ガルストビック・・・ヒト

・スーパーダライアスII(1993)
 ゴールデンアイズ・・・キンメダイ
 B・ガーディアン・・・ガーデンイール
 キラーヒジア・・・アジ
 リベンジシャーク・・・サメ
 ディープドラゴン・・・シードラゴン
 クラブアーマー・・・カブトガニ
 ボールドクラブ・・・タカアシガニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 ダークモドン・・・オニボウズギス
 ヒートアロー・・・マンボウ
 モデラートー・・・リュウグウノツカイ
 メカ・バイオストロング・・・クジラの胎児
7名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 20:02:40 ID:zg8syBt10
・ダライアス外伝(1994)
 ゴールデンオーガ・・・オニキンメ
 アンシェントドーザー・・・カブトガニ
 キングフォスル・・・シーラカンス
 フォールディングファン・・・オウギベンテンウオ
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 プリックリィアングラー・・・アンコウ
 ネオンライトイリュージョン・・・イカ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ダブルディーラー・・・ヒラメ・カレイ
 タイタニックランス・・・ベレムナイト
 クラスティハンマー・・・シャコ
 デッドリィクレッセント・・・カガミダイ
 グレートシング・・・クジラ
 リスクストレージ・・・フウセンウナギ
 バーミリオンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 ヒステリックエンプレス・・・タカアシガニ
 オーディアストライデント・・・マンボウ
 キュリアスシャンデリア・・・エビクラゲ
 ストームコーザー・・・オニキンメ

・Gダライアス(1997)
 エクリプスアイ・・・フシギウオ
 トライポットサーディン・・・サンキャクイワシ
 クイーンフォッスル・・・シーラカンス
 デュアルホーン・・・ニシキエビ
 ディメンションダイバー・・・ギンザメ
 アブソリュートディフェンダー・・・マツカサウオ
 ファイヤーフォッスル・・・シーラカンス
 デスウイング・・・オニイトマキエイ
 エイトフィートアンブレラ・・・メンダコ
 エターナルトライアングル・・・ミツクリザメ
 ライトニングコロナタス・・・ウィーディーシードラゴン
 ヘビーアームズシェル・・・オサガメ
 ジ・エンブリオン・・・クリオネ
 アコーディオンハザード・・・アノマロカリス
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスR(2002)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ガードサベージ・・・アオザメ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ

・ダライアスバースト(2009?)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ライトニングフランベルジェ・・・?
 ミラージュキャッスル・・・?
 以下略
8名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 20:04:27 ID:zg8syBt10
ダライアスバースト(DARIUSBURST)

2009年12月24日 PSPにて発売予定
UMD版 5040円(税込)
ダウンロード版 4000円(税込)
1人プレイ専用

公式サイト
ttp://www.taito.co.jp/csm/dariusburst/

ダライアスバーストの情報など
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090904_312982.html
ttp://www.4gamer.net/games/097/G009750/20090902022/
ttp://www.youtube.com/watch?v=0bVK0ibrMj8
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Tz31kuciL8

店頭・通販サイトなど、各所にて絶賛予約受付中!



        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3
               ゛゛'゛'゛
9名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 20:55:48 ID:VVSx7Fr+O
>>1乙!
10名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 12:59:41 ID:Dx3oHAUm0
( ゚∀゚)o彡゚やーきとーり、やーきとーり♪
11名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 13:04:37 ID:lHwCAjMu0
前スレの>>986->>1000までの流れが神だった件について
12名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 14:29:01 ID:Sl6Wm7EUO
1乙
ダウンロード版は4kか
UMDと比べて読み込み早いかな?3000の場合
13名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 16:34:00 ID:TcV2s1t+0
>>1

今日、ソフマップ行ったら、予約票あったので予約入れてきた
PSP買う資金は今のところないがw
14名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 16:38:05 ID:Z16IaorT0
どうやって遊ぶつもりだw
15名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 16:43:03 ID:Bg8SAv1/0
1.口にくわえる
2.ひたいに当てて念じる
3.指を突っ込んでグルグル回す
16名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 16:45:46 ID:bmM0KOpM0
脳に直接ブチ込む
17名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 17:25:51 ID:5ah3JTfF0
ディスク裏面の情報を肉眼で確認する
18名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 17:34:26 ID:EHm25yDq0
ダライアスバーストが設置バーストを使いこなさないとクリアできないゲームになりますように。
19名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 17:37:33 ID:FsgyZQC80
訓練されたゲーマーは、目から発するレーザーでディスクのデータを読み、
脳内でエミュレーションして遊ぶという
20名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 17:45:16 ID:vnfkuvUz0
さすが幻視人
21名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 18:15:33 ID:TLZegmEK0
>>20
うまいな!
22名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 18:26:05 ID:EHm25yDq0
アアアアーイズ
23名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 18:30:14 ID:Fz2pd0oB0
(´・∀・)つ〃∩へぇへぇへぇーっど
24名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 20:27:55 ID:dcy9IEh00
ダラ外、Gダラに続く新作だと考えるからいけない
ツイン、フォースに続く新作だと思えばひと安心だ
25名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 20:31:45 ID:DBFQppKB0
ダラRに続く新作 でなければ良し
ダラワイドに続く新作 はまあまあ良し
26名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 21:04:15 ID:mMFctnfGO
ツインもフォースも悪かないと思うんだが、中々評判悪いよね
27名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 21:10:41 ID:Z9XSEOii0
Uや外伝と比べてショボイとか言われても、当時のACとSFCのスペック差があるというのに。
あとフォースは世界観理解せずに叩いてる奴が多い気がする。
28名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 21:26:25 ID:0PCIKLXMO
難易度の変化が変とか、武器ごとの性能差が極端で結局ウェーブ1択になるとか、ミジンコ→イソギンチャクは退化にも程があるとか、マトモな指摘もあるけどな。
29名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 21:27:24 ID:gwGsbLXI0
ファミコンでアケ系シューティングってのが無理があった
完全オリジナルのは面白いの結構あったけどね
30名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 21:38:42 ID:5ah3JTfF0
ツインは今やると何か無駄に道中長くて微妙に感じるけど当時はすげぇ面白いと思ってやってた
BGMはいまだにほとんど覚えている
何故かラスボスはセイウチだけどラス面のBGM好きだ
31名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 21:43:39 ID:JboWw4lZ0
そうだっけ?
初代も十分、道中長かった気がするけど…

それよりも、途最後の方だけ突然ムズくなった記憶がある
32名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 21:48:22 ID:KEkKx03b0
ツインの最強装備は外伝以上の罠だったな
あれと取るのと取らないので難易度が全然違う

ステージの長さはフォース(特に鯨面)>ツイン≒初代と思うがどうだったか…
33名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 21:57:10 ID:DBFQppKB0
アケと比べたら二作が劣るのはしゃうがない
外伝というバケモノ的なのが出たのもある
ただ、恐らくはIIを踏襲したであろうと思われる
フォースのボスのギミックに凝ったもの
(超々巨大ボス、透明化、パーツ分離など)は
後作に採用されたであろうものもある
Gの、最初は出る予定だったリュウグウノツカイは
フォースの同モチーフボスに酷似したデザインだし
34名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 22:27:04 ID:FsgyZQC80
バーストの鷹って、過去のよりも全高低いんかね
なんかスマートになった印象がある
35名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 22:42:48 ID:gnAcc+/+0
ツインはウェーブショットが爽快感あって結構面白かった
ほとんど分岐がないのがナニだけど
36名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 23:27:23 ID:u+NdS8Hr0
バーストの2Pってシルバーホークじゃないだろ
37名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 00:23:19 ID:4NmOLE6p0
爽快感といえば稼ぎはどうなってるのかね。伝統の編隊ボーナスか
やはりパーツを剥がすとヒレ、赤味、トロとディナーの品目が増える感じが良いと思う
あとパーツもよいが1Pパンツはおさかなぱんつね
38名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 02:57:54 ID:A4EaI4kaO
変態にボーナス有ったら泣くぞ(誤字でない
39名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 11:11:51 ID:i7nScGb40
ナイトストライカーもダライアスシリーズに入るの?
40名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 13:12:14 ID:DvnT9Xgz0
パズルボブルもダライアスシリーズに入るの?
41名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 13:41:29 ID:+ECLS8bsO
サイバリオンは確定だよね?
レインボーアイランドやアルカノイドはどうなの?
42名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 14:51:38 ID:DmThqrZt0
功里金団は開発名ダライアス北斗だろ?
43名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 16:04:21 ID:0cQKeCFK0
チェイスHQやSCIは??
44名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 17:03:39 ID:10ErfCA+0
OGRの曲がないってマジ?
45名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 17:12:25 ID:W6TE4VDt0
>>44
どこで聞いた?
46名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 17:52:30 ID:10ErfCA+0
>>45
ゲ音板。コンポーザは別の人で、OGRは「サウンドデザイン」らしい。
監修ってこと?
47名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 18:14:00 ID:SmQeTxh40
OGRは小豆洗って波の音作ったりする係
48名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 18:15:26 ID:DvnT9Xgz0
542 名前: SOUND TEST :774 [sage] 投稿日: 2009/10/10(土) 12:24:50 ID:nuonFGz8
>>535
書き方がおかしい
■サウンドデザイン
●小倉久佳
●ZUNTATA
・サウンドディレクター
石川勝久
・コンポーザー
土屋昇平
小塩広和

これか・・・・
もうどうすんだよオイ
49名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 18:37:31 ID:kqqrcjNXO
これはサントラまで人柱報告を待つ人が出てくるかもしれないな。

…って、発売日延びたのか。
修羅場真っ最中の日程だから、触れるようになるのはいつになるやら…
50名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 18:57:30 ID:0cQWat9u0
プロモ見てて、ちょっとだけ不安だったなんだよな。
音楽が何かこうパンチがない。
初聴きで惹かれた過去の全てのACダライアスサウンドと違った…

OGRさんラス面だけでも頼みますよ…
51名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 19:34:22 ID:ePcUOhh6O
幾らなんでも神格化しすぎじゃね?
いい曲だったらそれでいいじゃない。
作曲者だけで決めるのはなんか盲目的というかなんというか…もったいないよね。
まーもし直接曲作ってなくとも、サウンドデザイン?として関わってるんだからそこまで酷いもんにもならんでしょう。
サウンドデザインって何する人か知らないけど。
52名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 19:41:16 ID:Gpbc8rkY0
>>48
修正したつもりだったが、出来てなかったか
公式サイトに載ってるんだが
まず「サウンドデザイン」という大きな項目があって
その項目がOGRとZUNTATAで、ZUNTATAの項目がさらに細かく分かれてる
「サウンドデザイン 」
●小倉久佳
●ZUNTATA
・〜〜
・〜〜
こう書けばいいかな、というか公式見ればわかる
53名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 19:44:30 ID:COOsB6h70
ツインやフォースだって良曲多いと思うからOGRを絶対視する気は無いが、
製作発表時にOGRの名前をあれだけ前面に押しておいて、実は担当曲ありませんはJAROものじゃないかと。
54名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 19:47:02 ID:cWtUqmeH0
というか公式サイトの曲なんかまんまOGRじゃん
逆にあれがOGR作曲じゃなかったらすごいし、それならそれで期待できる
55名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 20:01:51 ID:WawyYxw20
曲の絶対数が多いわけじゃないなら
一人の作曲家にやらせたほうが
よさそうなもんだけどねぇ
56名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 20:06:09 ID:W6TE4VDt0
>>48
ああああああ
続報が出れば出るほど気持ちが落ち込んでいく・・・・
57名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 20:09:12 ID:cUB53a/+0
多分過去作のアレンジ曲が出てくるんじゃない?(Rみたいに)
それならOGRが新たに曲を作らなくとも詐欺にはならない(一応は)
というかこの人、まだ作曲能力あるのかな?

まあ一般に作曲する人はコンポーザーの方ですが
58名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 20:25:18 ID:Od773Zwv0
OGR銘だったがZOID INFINITYはナニだったのでナンか不穏な予感
59名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 20:45:24 ID:DvnT9Xgz0
だから島田フカヒレとかそういうとこに金使わなくていいから
一曲ぐらいOGRに・・・ラスボスに・・
60名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 20:53:59 ID:W6TE4VDt0
OGRが作曲しないなら買う意味が一つなくなってしまう・・・
61名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 20:54:59 ID:oRZh8R/V0
ワクワク感がどんどん削がれてゆく・・・
62名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 20:55:24 ID:s8q9qGlX0
原曲OGRでも
棚橋氏がアレンジしたコズミックエアウェイとか良かったし。
MD版ダライアスUは良い音で移植されていたし。
ダライアスツインのBOSS7も良い雰囲気だったし。
普通にダライアスとして気持ち良ければいいですよ。
63名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 21:02:00 ID:W6TE4VDt0
そういえばEXITもBGM監修のみだったな・・・
64名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 21:29:21 ID:eyfuBECS0
>>51
神格化されるにはそれなりの理由がある。
過去のタイトーのアーケードゲームでどれだけの実績を作り上げたか。
OGRさんは恐らくアーケード史上で最も長期間、最前線でファンの期待に答え続けたお方。
絵と違って音楽は、なかなか他人が後を引き継げないしな…
65名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 21:34:39 ID:Od773Zwv0
ああも異様な曲が作れる人はなかなか
66名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 22:02:53 ID:KAAMDAnh0
グラディウスリバースがアップデートされて、新曲が追加されるらしいじゃん
バーストも発売後に、OGR作曲のBGMが追加されたりして
67名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 22:26:46 ID:aXr+4XGK0
「サウンドデザイン 」
●小倉久佳
●ZUNTATA
・〜〜
・〜〜

なんだから、ZUNTATAの項目は
このゲームのサウンドディレクター・コンポーザーを書いてるんじゃなくて
ただZUNTATAの中の人を載せてるだけなんじゃないの?
68名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 22:38:48 ID:qxj3nlqa0
PVの時点で既に東洋チックなおばさんコーラスなんですが・・・
アキラかとおもたよ

小倉さんは名前だけ提供かー
また初代みたいな音が聞きたいんだけどな
無理ですかね
69名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 22:40:51 ID:K4obB8Q0O
>>68
確定した訳じゃないしそんなに悲観しなくてもw
70名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 22:41:18 ID:0NnP6xRq0
OGR氏とZUNTATAが関わっているだけでもう十分だよ
71名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 22:45:46 ID:cWtUqmeH0
そもそもOGRが作曲しないかどうかなんて公式サイトの記述だけじゃわからん
というか、あの表記の仕方なら普通にメインコンポーザー扱いに見える
72名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 22:51:18 ID:DsbfgWvL0
だいぶ前から出てる情報から何ひとつ変わってないのになに急に悲観し始めてるの?
頭悪いの?
73名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 22:56:05 ID:aXr+4XGK0
誰に言ってるのかは知らないが
全ては>>44のせい
74名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 22:56:33 ID:rYMNnpgLO
もう全面FAKEでいいよ。
75名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 23:08:13 ID:W6TE4VDt0
もうこうなったらメモカからmp3データーを再生できる機能つけて・・・
76名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 23:11:28 ID:0NnP6xRq0
ニコニコ動画に旧作BGMに差し替えたのアップしてもほめてあげないよ
77名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 23:13:19 ID:xtRgkRD30
1面ボス曲はもちろんAdamな
78名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 23:13:48 ID:oRZh8R/V0
>>77
マジで勘弁してください
79名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 23:17:06 ID:W6TE4VDt0
>>77
YA-DA-YOも入ってるんですね。分かります。
80名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 00:12:36 ID:1LHKlfdzO
>>77そんなのYA-DA-YO!
81名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 00:32:16 ID:FN2ft2AE0
OGR氏は曲書いてるよ!安心してね。
82名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 01:19:05 ID:GI1FbeYr0
余計不安になります・・・
83名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 02:50:46 ID:eX8uaEvO0
じゃあ書いてないよ!
84名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 07:16:08 ID:mRo1JDCx0
>>52
インデントくらいしたらいいのよ

「サウンドデザイン 」
 ●小倉久佳
 ●ZUNTATA
  ・〜〜
  ・〜〜
85名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 07:27:59 ID:jWx5CNRp0
>>63
カンガエルはともかく、最初のEXITはOGR色全開だけどな。
どうせ聴いてもいない奴が多いんだろうが。
86名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 08:33:41 ID:Y+EBdpQk0
>>85
ひっそりと売られていたしな
87名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 08:43:09 ID:CpTBTG8x0
作曲家で盲信すると某6みたいなことになる。
曲だけは良い(自分はそれすら思わんが)というが、
ゲームに合ってないんじゃ意味ない。
88名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 09:23:05 ID:/VRPZnKk0
サンダーフォースにはもともと興味はないんだが?
〜みたい、とか言われてもねぇ。
ダライアスのファンがこれまでの実績から作曲=OGRを信頼するのは当然のこと。
盲信でも何でもなく、ごく当たり前の心理。
89名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 09:36:37 ID:CpTBTG8x0
>>88
すまん、かなり上の方へのレスだった。
ダライアス=OGRは自分もそう思ってるし、適切な人選だ。
実力もあるし著名だけど、全然イメージ違う人連れてこられても。
90名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 10:50:54 ID:1O3l4b95O
でもばびーなら良い仕事するはず
作曲OGR 効果音ばびー
だったら外伝の最強タッグ再びなんだが
91名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 10:59:50 ID:o9MFifBL0
正直OGRは名前貸してるだけだろ
ダライアスBOXのDVDのインタビューを見た感じ、他の作曲者と一緒に仕事するのが得意なタイプじゃない
かなり自分に浸るタイプだし、それがOGRに合ってる
92名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 14:31:33 ID:uhruYDh10
公式サイトの曲聴いて「さすがOGR」とか言ってたくせに今さら何言ってんだ?
93名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 15:14:12 ID:HKhQ/2d7O
皆さん期待ハズレだった時の免疫作りに励んでらっしゃる
94名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 15:15:23 ID:My9QdAAe0
 ∧_∧
 ( ´・ω・) <  みなさんおにぎりはいかがでつか?
 ( ∪ ∪  ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)   (,,■)   (,,■)
      南高梅  かつお梅  焼鮭  おかか 焼たらこ 鶏唐揚 松茸おこわ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)【ごま塩】
          高菜  小倉 焼きおにぎり   昆布  鶏飯  カレー  赤飯
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
    豚角煮 塩カルビ 牛スジ煮込 鰤照焼き ゆかりん エビマヨ 岡本マヨ 具なし
95名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 16:57:32 ID:hLmqaY5ZO
>>94
んじゃOGR頂き
96名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 17:17:51 ID:vg9gioPN0
>>94
俺焼きたらこな
97名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 17:20:54 ID:LpC9WnET0
>>94
タフスプリングマヨで
98名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 17:21:26 ID:o9MFifBL0
>>94
じゃあ僕はタマヨ
99名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 17:49:31 ID:CutM4ciy0
>>94
牛スジ煮込のやつをもらおうか
100名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 18:29:01 ID:kPw0XtGVO
>>98
ダメだー
それは俺が先に目を付けてたんだー
101名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 20:20:27 ID:5F8em1yQO
ゆかりんって何よ?
うまいのか?
102名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 20:50:23 ID:484w1piF0
ダライアスはさんたるるでもいい仕事するかもしれん。
103名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 20:53:25 ID:XdvwATNj0
さんたるるはどっちかっていうとレイシリーズだろ
TAMAYOに影響受けてるらしいし
104名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 20:58:27 ID:P2SJSGycO
>>102
弾幕だけのSTGになるから絶対止めろ
やつが関わると何でも弾幕シューと化するんだよ
コントラリバースでも弾幕シュー化しやがったからな
105名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 21:04:52 ID:LpC9WnET0
アレンジアルバムのは良かったけどそれだけでお腹いっぱい
106名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 21:11:22 ID:hLmqaY5ZO
横シューにおける扇弾幕の開祖とも言え、多彩な弾幕と誘導弾のコラボレーションを魅せ続けたダライアスのファンが、弾幕を否定するのかね?


否定すべきは「弾幕のみで誘導弾の無い攻撃」「当たり判定極小で嘘避け上等の自機」であるべきだッ!
107名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 21:31:03 ID:gIfxFcg00
避けさせる気の無い近距離5WAYこそダライアス…!
OGRの曲はメロディになるのがやっとの黎明期的効果音が基となっていると思う
108名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 21:39:31 ID:e7OQrIKSO
さんたるるって今はゲームデザインにも関わってるのか、多芸だな
109名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 21:44:41 ID:d4qsfny60
まあどっちにせよわっしは買いますけどね。
さっさと匿名でないブログで中身紹介しますよ。
110名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 21:53:52 ID:hLmqaY5ZO
何処ぞの神主は社内ではプログラマだったっけ?
アレも大概な嘘避け上等だが、弾幕+誘導弾については割とマトモなモノもあったな。

アレの曲、何となくZUNTATAぽいのも狙ってやってたんだべか?
111名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 22:04:17 ID:1LHKlfdzO
え?
112名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 22:25:09 ID:snyoHuNE0
またキモいのがやって参りました
113名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 22:27:52 ID:WXyqWKbI0
レス番が一個飛んでる
おかしいなぁ
114名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 22:49:26 ID:vg9gioPN0
そんなことよりラスボスの予想しようぜ!
115名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 22:51:39 ID:Pv2o2XLD0
G.T.BURSTとかどうよ
116名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 22:54:48 ID:gIfxFcg00
ラスボスはベルサー帝星にいてバースト撃ちこんでしばらく待てば撃破
ヤズカが三つ来たら銀鷹では逃げ切れない
117名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 23:11:54 ID:hLmqaY5ZO
公式サイト更新の一報を受け確認実施。


フォルス、3箇所間違ってたうちの1箇所しか直してねぇw 核装備もそのまんまとか、やる気の無さにストレスがマスパだぜ!
118名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 23:17:07 ID:e8zLFRGP0
レイシリーズBOXの時もBEYONDがBOYONDになってたし
BETTA FLASHもBETTA FRASHになってたよな
119名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 23:29:45 ID:GTmGbkRi0
旅行してて前スレ979から読んでいないんだけど見る方法ある?
>>11が気になるんだよね
120名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 23:34:04 ID:CCOckAWq0
よくある立て読み作文だから気にしなくていい
121名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 00:22:46 ID:0La2J9jo0
122名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 00:34:17 ID:Vqre9DPQ0
正直クジラは出すと思う。
オニキンメさんも是非誘いたいところ。
123名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 00:47:56 ID:WMi31zZ10
今更クジラが出るのは当たり前だし
外伝の顔であるオニキンメが出るわけないのも当たり前
124名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 01:31:39 ID:9SIiTXt70
外伝が一番好きなんだけど
今回もステージ全体を使うぐらいのデカいボス希望。
外伝のベレムナイトとかフォースのリュウグウノツカイとか。
125名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 02:46:51 ID:K/7omJ2PO
クリオネは・・・無いか
126名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 04:20:48 ID:kLylPW8l0
流石のベルサーにも全てを生み出す流氷の悪魔は再現できまい
127名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 07:59:24 ID:BevybDusO
良作になりますように。
128名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 08:52:13 ID:0heQAtGmO
タイトル的にタラバガニ希望
129名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 10:26:29 ID:b3K4u6aa0
>>119
ほい。
加わった俺が言うのもなんだが、そんなに面白くもないぞw
ttp://mimizun.com/log/2ch/gamestg/schiphol.2ch.net/gamestg/kako/1253/12534/1253402496.html
130名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 14:41:04 ID:3MM/cSw40
131名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 14:47:46 ID:svumtRmh0
パケ絵これか
今度はどういう方向で叩こうかな
132名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 14:49:52 ID:b3K4u6aa0
>>130
アイアンフォルスが異様に薄っぺらくないか?
クイーンやファイヤーは、もうちょっと厚みがあったように記憶しているが。
133名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 14:51:17 ID:emqgCFtB0
ネクスト使えないみたいじゃねーか…とか?
134名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 14:51:25 ID:JgEodZKj0
ビックコアも思ったより薄かったよね
135名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 15:05:30 ID:+nd3RR1mO
>>130
うPした人がうっかり逆さまにしちゃったんだと思って
携帯逆さまにして見た俺を笑うといいよ
136名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 15:29:15 ID:gyY+9xmAO
>>135
ついでに俺も

シルバーホークが今にもひっくり返りそうな絵だ
137名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 15:50:31 ID:dKw+sU7I0
>>132
側面の絵で厚みがわかるなんて凄いですね
138名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 16:06:36 ID:KEYjyzVo0
いや分かるだろこれは
側面じゃなくて斜めだし
139名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 16:13:29 ID:1moJ4KpY0
>>132
キャラデザ前面に出してるパッケージじゃなくてとりあえず安心した
140名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 16:17:27 ID:kLylPW8l0
銀鷹とお魚達こそキャラである
141名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 16:39:51 ID:BXucCTX30
>>130
とりあえずあのキャラ絵が裏パッケージに登場しないだけ好感もてる
142名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 17:28:59 ID:kdpxnPwu0
正直パッケはどうでもいい
中身さえ良ければ
143名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 17:51:14 ID:/FEcc0fIO
まだキャラ絵で文句言ってる奴いんのかよ。
逆に聞きたいんだけど何が嫌なの?
ヲタっぽいからってのは無しね。STGとかやってる時点でヲタ全開だから。
144名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 17:56:49 ID:8AMQenBx0
そんなの気にしてんのごく一部だろ
そういう奴ほどネットでは声がでかいだけで
145名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 18:01:31 ID:dKw+sU7I0
ダライアスは硬派(笑)ですから
146名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 18:05:10 ID:3MM/cSw40
>>413
萌えキモヲタを取り込もうというのが見えるのが嫌だからとか
ゲーム内容が糞な出来なのか自信ないのか
そういうキャラ使って売り逃げするんでは??とかじゃない??

147名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 18:15:51 ID:PvHP9mI70
パッケージにもキャラ絵無いんだし、そっち方面で売り込もうとなんか思ってないでしょタイトーも
後は、出来が良いのを期待して待つだけだ
148名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 18:20:54 ID:WhsDUJx20
パッケ裏に新しい
画像載ってるかと思ったのに
なにもなしかい
149名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 18:30:47 ID:TNznVMk6O
まあキャッチーなパッケージだと間違えて買う層が少なからずいるらしいからなw
150名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 18:47:34 ID:iTIXiZCT0
初回限定版とかデラックスパックとか
何でもいいから、サントラ付き出ねーのかなー
151名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 19:42:13 ID:L/lC4YKr0
英語に疎いおれとしてはバーストというのは
超新星爆発とかカンブリア爆発みたいなもんを示唆しているんだろうか
そしてぱんつは産み出す行為を いやしかし
152名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:11:50 ID:utU0PGz80
>>143
こっちは何でダライアスでそれをやるかって話をしてるわけだ。

人の嗜好はそれぞれ。
シューティングだけに限ってみても、ミリタリー好きもいればSF好きもいる。
もちろんお前のようなギャルゲー好きも一杯いるだろう。
世の中のゲームが全部ある種の人のためのゲームになったら、おかしいだろ?
少なくともダライアスやグラディウスはそういう路線じゃなかった。
そういうのまで侵食されてキモオタ好みに画一化されたら困る。
153名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:13:52 ID:mEIJSsnf0
もうZUNTATAの弁天様マークは使われてないんだな…
というか紹介文にZUNTATAやOGRの文字自体無いな
154名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:14:18 ID:utU0PGz80
でもパッケージを見て少し安心したよ。
現ダライアスのスタッフは、あのイラストをクローズアップする気ではないようだ。
155名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:17:52 ID:oUTLrdqW0
>>152
ダライアスはある程度そういう路線だったような・・
グラでキャラはおかしいけどダラなら別に変じゃないし
キャラが今風になっただけじゃん
Gダラのキャラだって90年代アニメって感じだったし
156名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:32:45 ID:utU0PGz80
何百回も言われてるがGダラにアニメ絵なんか一枚も出てこないが?
ゲーセンでプレイしたことあんのか?
157名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:32:58 ID:L/lC4YKr0
元来ダライアスは男女のお話であるよ
158名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:37:04 ID:BXucCTX30
>>153
マーク変わったんじゃなかったっけ?
>>155
まあキャラ自体は昔からいたけど所謂キャラゲーっていう感じじゃなかったじゃん
今回のキャラ自体のデザインとかはともかくキャラを前面に押し出したりするのはちょっと違うんじゃないかなと
例えば今回仮に初代のようなキャラデザだったとしてもEDでもなんでもない
プレイ中に途中でキャラのカットインとかはいったら俺はやだよ
159名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:37:14 ID:BevybDusO
おれギャルゲー嫌いだけど例のキャラ絵に嫌なものは別に感じないんだが・・・
それよりバースト設置を使いまくるゲーム性にして欲しい
160名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:58:09 ID:gslOm9ql0
>>135
グラIII思い出すな
161名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 21:17:07 ID:cx8Wv57a0
>>152
いいんじゃね?
ここはメーカーの動向を見守るべきだと思う。
162名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 21:21:34 ID:7zvUyXXj0
>>143
つーかダラの萌えキャラはシャコ様と鯨だからな。
勘違いして人間をクローズアップされても、スタッフ何考えとんねん!ってなるのは当たり前。
お前さんだって全然関係ないサブキャラが前面に押し出されるキャラゲーなんぞ出されても困るだろ?
163名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 21:29:40 ID:oR2Sq2se0
まあ、ダライアスにいくら人間キャラが出てこようが
魚のインパクトに印象がかき消されることは事実ではある
164名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 21:41:16 ID:cx8Wv57a0
魚のインパクトに印象がかき消されない人間キャラ。
つまり、魚のインパクトを持つ人間キャラを起用すればいい。

東京海洋大学客員准教授の彼をボスキャラにするとかどうだろうか。
元農林水産省水産庁水産政策審議会特別委員だし。
165名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 21:43:20 ID:xcASwGdX0
ボスにカクレクマノミ型戦艦が出てくる
166名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 21:44:22 ID:oR2Sq2se0
>>164
さかなクンって言ってやれよ…(´・ω・`)
167名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 21:46:07 ID:xcASwGdX0
>>166
実現したら、ピストル大名みたいになりそうだ。
168名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 21:54:51 ID:b3K4u6aa0
>>162
じゃあ逆に、魚型巨大戦艦を攻略(ギャルゲー的な意味で)するゲームとかどうよ?
169名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 21:56:17 ID:NnhxNkPp0
ダライア寿司
170名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 21:56:52 ID:GqWa9jX30
選択肢が
「背びれに打ち込む」「砲台を壊す」とかになるのか…
171名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 21:58:35 ID:0/a8GuBjO
ダラIIで走ってる人みたいなのとか
ウニの中の人みたいなのが出てきて、
それがぱんつだったら全て解決。
172名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:14:25 ID:vt6iZ/lBO
ノウコにパンストで我慢しろってばよ!
173名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 23:02:53 ID:J4t08Y0A0
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame004060.jpg

    / ̄/―― ァ┌────┐   / /「 ̄ ̄ ̄ ̄フ┌―― v― ァ
   /  /ヘ7  ロロ├===v=┤ /  ,イ   ̄二フ / └―-/ /
     ̄ \/  /  └──‐/  // / |    ノ ./     / /\  ,_
      /_/      ☆./☆/☆ ̄ |__|  ∠_/    ∠__/\_」 ,'vく=-。,
 =========================== "7ヽ/ー=-ヽ
   ┌─「 ̄└─ DARIUS WITCHES「 ̄ ̄ ̄ ̄」   ┌――v―‐ァ   ̄ ̄
    |  ├─┐  | /¨> 「Τ |/ ̄/ニニ7 ̄Tニニ┌─‐ニ ―/ /ロロ
   └‐┘  /  //./|  L L」  /└‐ァ  ┌─┘―‐┘/ /\
        /__/  ̄ L 」   /__/  /__ /      ∠__/\_」
174名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 23:04:56 ID:cx8Wv57a0
>>173
これだ!
175名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 23:15:48 ID:x9eNaM7W0
キャラって言えばGダラの女性パイロット(ルティアだっけ?)の首が
異様に長くて気持ち悪かったな
176名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 23:36:27 ID:9SIiTXt70
ダラ外のパイロットイラストは結構まとも。

Gダラのはなんか種っぽいデザインなんだけど。
177名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 23:37:40 ID:WMi31zZ10
Gダラ別にキャラ気にならなかったしバーストも別に気にならない
むしろこういうのはキャラ厨が過剰反応するんだよね
178名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 23:41:31 ID:x9eNaM7W0
グレフ開発じゃなくて安心
179名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 23:54:33 ID:9SIiTXt70
ダラ外とGダラのパイロットスキャンしてみた

ttp://ranobe.com/up/src/up405857.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up405858.jpg

時代を感じるね
180名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 23:57:09 ID:9SIiTXt70
ついでに元祖 プロコ&ティアット
ttp://ranobe.com/up/src/up405860.png
181名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 00:06:35 ID:deKXW6630
Gダラのキャラって何のことだ?
まさかと思うがあのVF2以下のポリゴンキャラの事じゃないよな。
お前らの馬鹿話聞いてるとMGSも虫姫さまも、「キャラ」が出るから同じって言い張ってるようだ。
キモオタ必死すぎだろw
182名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 00:07:48 ID:Is7KxLs6O
>>179
ダラ外のWYゾーンエンド思い出した
183名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 00:08:48 ID:eXhkK8cL0
なんかチューバッカみたいなん居たよね
184名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 00:09:24 ID:w+l8DupN0
>>181
しょうがないだろ
明らかに硬派って自分のスタンスを証明するために
このゲームが好きだって自称してる奴がいるんだし
185名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 00:10:48 ID:/cflw/Z80
ダラ外の二人はマンボウ倒したEDでちゃんと一枚絵でグラ見れるからねぇ。
186名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 00:12:20 ID:lV0CTkWe0
つまりバーストもエンディングでは公式絵とは似ても似つかない
ポリゴンキャラが出てくればいい
ってことですね
187名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 00:16:14 ID:jZVv/6e00
このスレ見てて思うんだがG嫌いな奴多いのか?
188名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 00:17:25 ID:/cflw/Z80
G好きだけど。クリオネとか最高。

俺が嫌いなのはPCエンジンのスーパーダライアスIIだ。
どう見てもあれは黒歴史。
189名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 00:17:59 ID:ehhyCj2+0
毎日毎日同じことしか言わないんだからほっとけよw
190名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 00:25:00 ID:/cflw/Z80
ダラ外こそ傑作だがSFCのフォースもまぁまぁ好きだったり。
あれこそ黒歴史扱いされる代物ではあるが。
191名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 00:27:06 ID:o2vmEFp90
スパダラ2はBGMを原曲重視にして、ボスのデザインを練り直してリメイクすれば化ける
192名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 00:30:06 ID:f/VJyew/0
>>173にG.T.の次元砲
193名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 00:30:55 ID:/cflw/Z80
スパダラ2のメカ・バイオストロングは幾らなんでも酷い。
出るゲームを間違えてる。どこのドブゲラドプスだよ。
194名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 01:25:47 ID:kF45jRRn0
そーいえば、UMD買わないとパケつかないのか。
UMDの料金でいいからダウンロード版にパケ付けてくれないかな?
195名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 01:31:24 ID:RrrMlFUA0
パケ絵普通にかっこいいな
携帯の待ち受けに欲しいぐらいだ
196名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 01:47:06 ID:X1C0MtBY0
>>194
ならUMD版買え
つーかそれじゃDLの意味無いだろ
197名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 01:56:23 ID:InZ4Euy70
インストール機能のないゲームの場合、一概にそうとも言えんが。
198名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 03:04:05 ID:ekezvSic0
キャラがフミカネらしいので
一瞬R-TYPEみたいなパイロット設定になるかと思った
199名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 03:11:58 ID:/ViEEEcm0
>>176
実は描いたの同じ人なんだけどなw
200名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 03:29:26 ID:bFdd0gBJ0
>>85
カンガエルはある意味コンスタンスタワーズだな
全然話題になってないけど
201名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 14:51:02 ID:qDLpl4EtO
>>199
はっは、まさかご冗談を
↓猫AA
202119:2009/10/16(金) 15:11:25 ID:bfqCmNd30
>>129
ありがとう
203名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 16:22:07 ID:O68B9xYp0
1983年はテレビゲームが大量発売された年でした
任天堂のファミコンに始まり、セガのSG−1000、学研TVボーイ
カシオPV−1000、バンダイ高速船、アタリ2800
コモドールのマックスマシーン・・・
1984年に発売されたテレビゲームといえば、
エポック社のスーパーカセットビジョンくらいなものでした。
さすがにみんな、くりいむレモンの衝撃にテレビゲームの開発など
手につかなくなってしまったのでしょうね。
204名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 18:42:18 ID:xek9HiTV0
>>201
まあさいとうつかさみたいな例もあるからね。
205名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 20:00:22 ID:6XHJGC0r0
近所のゲーセンにGダライアスが設置されたぜー

…なぜかver2が
206名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 06:00:26 ID:ij1vr40IO
いいな、こないだ出かけた所で見つけたけど2P限定になってた
今さらな話だけどビームが弱いの知らなくてクリアできなかった
207名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 13:22:41 ID:ckdgEt4f0
外伝がボリュームも演出も神過ぎて、Gは物足りなさを感じた。
ガンダムとZの関係みたいな感じ。Zも単体なら名作なのに叩かれるし。
208名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 16:45:26 ID:IJQRZ8gS0
その分Gダラは全てのステージに道中分岐を設けたし、
ボス出現演出が凝っていたから特に気にならなかったなあ。
バーストはステージをGダラからさらに減らして、道中分岐まで無くなっていたらガッカリだ。
209名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 16:48:31 ID:7OTwO9An0
Gは掴みが地味で損してるな
システムもちょっと分かりにくいし
210名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 17:15:11 ID:98sVNVaL0
グレートシングの迫力ならGが最強
211名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 17:30:25 ID:XoLY83lO0
Gダラもダラバーも似たようなもんじゃないの
なんでGダラのほうが優れている、とかって思うんだろう
ダラバー完成品見てないからあくまで予測だけど
どっちも一長一短だとおもうよ
ダラバーよりGダラの方が優れてる点もあれば
Gダラより優れてる点もダラバーにあるとおもうんだが
212名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 18:39:28 ID:XWYHvK2E0
今の段階でそこまで言えるのは社員だけだろ
213名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 18:42:16 ID:NNpK8nqL0
>>211
誰に対するレスなんだよw
今、誰もGとバーストの比較なんかしてないだろ。
214名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 18:48:14 ID:XWYHvK2E0
誰もGと同レベルは期待してないと思うよ
あんなバブリーなシューティングはもう望めんだろう
今のタイトーでは…
215名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 18:55:34 ID:oXCsaNjr0
ほんで法令遵守の企業の社員がここでリークするわけないだろ・・・
216名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 18:58:54 ID:oXCsaNjr0
フォースより上とか下とかはどうでもいい。
事前情報で興味あるなら買うだけだ。
配信版もあるから無理に予約を入れる必要もない。
面白けりゃ薦める。
でも、良作になりますように。
217名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 19:24:29 ID:CRirC4L7P
フォースと比べてる人も誰もいませんよ
218名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 19:29:23 ID:BmAL42S60
買うなら本体ごとになるので、クリスマス発売というのは困るんだよな
仮に良作とわかって買おうと思っても、恐らく本体の方がひどい品切れ状態じゃないかと
219名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 19:42:03 ID:IJQRZ8gS0
Gダラは
・敵の種類
・ボスの攻撃パターンや破損パターン
・スタート時、ボス戦時、ボス撃破時演出
・背景の複雑さ及び演出
・ステージ数・パターン
がヘタな今のポリゴン2D視点シューティング以上だった。
上記の項目はハード性能以上に人件費が掛かる分野で、
Gダラは人件費を掛けて制作されたから上記のことが実現できた。
その分ハード的には相当ムリをしていたけど。
ダラバーがそれ以上のものを作れるのだろうか。
220名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 19:52:33 ID:XoLY83lO0
Gダラの良さって結局、演出だろ?
でも初代やIIの方が演出はシンプルだが
ゲーム的な面白さではGダラ以上に感じている俺がいる
GダラはGダラで演出を楽しんでるから否定はせんけど
演出が少ないから短絡的にそれ以下の出来なんじゃないかとは
やってみるまでは思えないんだよな
221名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 20:19:17 ID:NYDh4lpn0
演出こそがSTGの肝だった時代に「結局、演出だろ?」なんて言ったら
ほとんどのSTGが否定されてしまう罠
222名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 20:31:52 ID:oXCsaNjr0
過去作品を急にえらい美化するのは怖いでござる
223名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 20:58:16 ID:UcLQiu7H0
まあ同じ制作元みたいなものだけど
グレフ作品とGダラだと後者のカメラワークの方がダイナミックだな
残念なことに
224名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 21:12:42 ID:oXCsaNjr0
しかし自機選択方式だというのにフォースと比較する方が少ないのはなぜでござろう
225名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 21:12:55 ID:ij1vr40IO
またこの流れか・・・
毎度毎度Gはけなされるだけなんだな
なら話題にすらならないほうがいい
226名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 21:23:47 ID:U+6urEzi0
ダライアス自体が演出が最重要な作品だろ
ダラ外はシステムはただのボンバーシューだし
Gはもっと自信持って
227名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 21:36:05 ID:o+UDBlax0
>>226
おまえダラ外やってないだろ?w
228名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 21:42:07 ID:UcLQiu7H0
Gはポリがカクカクしている所を直せば傑作
229名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 21:42:56 ID:pICWZBFA0
>>227
いや、お前の方がおかしいと思うぞ
230名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 21:43:53 ID:7OTwO9An0
Gはキャプチャわからない人にはただの地味シューなんだろうなあ
ボスのモーションに凝るよりも
ラスターサンプリングハデハデ演出のほうが分かりやすいんだろうね
231名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 21:44:48 ID:C7YX5NZL0
>ダラ外はシステムはただのボンバーシュー

無いわw
232名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 21:46:15 ID:UcLQiu7H0
SEも凝ってたしGはダライアスだったよ
キャプチャーボール無しで進めるとあまりにも死ねる
233名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 21:51:08 ID:CPSuhI3F0
>ダラ外はシステムはただのボンバーシュー
ラスボスはそれで倒せるのも事実
234名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 21:59:24 ID:aA/Chdrv0
ダラ外のボンバーはあくまで初心者用の緊急回避アイテムってスタンスだろう
使えば使うほど点数的に大きくマイナス
攻略をマスターして使わずに行けば大きなボーナス
235名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 23:30:28 ID:vMD/5MKM0
ダラ外はメタルブラック2
ダライアスでないので外伝なんだよ
初代をどこまで継承してくれるかバーストに希望を託す
236名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 05:03:32 ID:GEp5a3hlO
AC初代をエポックメイキングにより別格に据えて、シリーズ最高傑作は外伝とGがほぼ同格だと思う。

Gは>>219の通り人件費的に極めてバブリーだが、外伝の方もタイトー全社の力を結集した2D実験作でやっぱり大金を掛けた作品。
言っちゃ悪いが、バーストがそれらバブリー2大作品に並ぶにはGの開発資産を流用する以外の手段は無く、つまり非現実的。
全く残念な話にはなるが、現在のタイトー社内体制や腐れ社長を見る限り、バーストがシリーズ上位クラスの傑作になるのは難しい。



途中で気付いたが、ダライアスって安っぽい作品が評価低いことを加味して、開発コストから完成度が推算できそうな予感。
シリーズ各作品の開発コストを並べたら、ここで格付けやってる作品ランクをほぼ一致するんじゃね?
237名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 05:14:43 ID:PMqGtoB40
知らんがな
238名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 05:48:55 ID:o5I/iZMA0
金かけりゃいいゲームが出来るわけでもない
少数精鋭のほうがよっぽどいいゲームが出来る

239名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 06:16:50 ID:DAIiVIrm0
金かけても舵取りが馬鹿だと駄作になるしな
240名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 07:12:31 ID:xvPAWUo70
いまどきSTGに外伝やGレベルの金を投資しないからって
社内体制云々腐れ社長呼ばわりはちょっと・・・
241名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 07:14:08 ID:Ogu/4xZz0
いや金は重要だよ
金かけずにいいゲーム、なんて夢みたいな話も無いことはないけど
そういうゲームは有名になるから数が多いと錯覚するだけ
同じように金かけたのに駄作も普通はあり得ないから有名になる
242名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 07:40:56 ID:/Yayt/C80
時間を掛けると金も掛かるわけだしなぁ
243名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 08:17:47 ID:GEp5a3hlO
>>240
因果関係を逆読みされると困る。

現在のタイトー社内体制や腐れ社長を鑑みるとバーストは安く作る羽目になるだろうからGや外伝クラスの名作には太刀打ち出来ないって話。


つーか、あの腐れ社長を腐れ社長と言って何か間違ってるのか?
244名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 08:49:23 ID:yltX1v0J0
OGRの人件費はそんなに高いのか
245名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 08:56:00 ID:zYPYpbaB0
>>244
OGR絡みのサントラが収録時間短めなのもそのせいなのかも
246名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 09:33:07 ID:2RBPNHN40
京セラ傘下だった頃はダライアスの新作すら
出なかったわけだが
247名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 09:39:21 ID:g7ceo6tW0
開発費かけてなさそうなのに面白いシューティングゲーム
戦国エース、雷電、空牙、チェルノブ(アクションか?)、ハイパーデュエル、パロディウスだ!
異議は認める。こんな感じの佳作だったら良いなぁ
248名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 09:46:30 ID:+ZMUAQH00
パロディウスだ!が金かかってないとか、どういう基準だよ。
めちゃくちゃヒットしてるし。

空牙は音楽だけ、チェルノブも何てことはない地味〜な強制スクロールアクション。
雷電は東亜はじめ他社シューのいいとこ獲りだからアレだが、時間はかけて作ってる。
戦国エースはまあ金は掛かってないけど、出来も地味。
ハイパ−デュエル?そんなもん見たことないわ。

引き合いに出すゲームが微妙じゃないか?
249名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 09:54:48 ID:XAvyPb070
パロディウスは確かにBGMで著作権切れのクラシックを多用してるけど、
アレンジしてるからそこまで安上がりってわけじゃないだろ
それにゲーム本体はかなり手間をかけて作ってるように見えるが
250名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 10:17:35 ID:NsKc7KyR0
>>186
意外とそれが良いかも、今ならカクカクしないし作画がゲーム内と
共通になれば浮いた感じは薄れる。
>>247
パロディウスだ!はグラディウスからの流用を除くとかなり
豪華なゲームだと思う。



251名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 10:35:20 ID:IWbiivIB0
まぁ同じ金を使っても、良いものが作れる会社とそうでない会社の差は大きいけどね。
ダメな会社は無駄が多いから人件費ばっかりかさんで
金はかかるけどロクなものができない、ってケースが多い。
んで、業界の半分以上はダメな会社だからね。
252名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 11:22:38 ID:TeLWfi0tO
オルフェ連中やらフミカネ絡みで金はかかってるだろうな。
ただ、金の使い方を間違えてるだけにも思えるw
253名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 11:22:44 ID:NLyWXMV00
なんかここまで金の話されると
ダライアスは金の力で強引にヒットに持っていったみたいに聞こえてくるな。
Gあたりそう思ってるヤツ多いんじゃねえの?
254名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 11:30:23 ID:XAvyPb070
>>253
作品作りそのものに金をかけるのはいいことだろ
広告とか版権物とかに金を使うのは本筋から外れていると感じることもあるけど
255名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 12:00:53 ID:ysoaJDk00
開発費なんて、ほとんど人件費だから"金をかけた=人と時間をかけた"だろ
商売としてはナンだが、遊ぶ側からすると悪い事には思えんな
256名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 12:06:55 ID:DAIiVIrm0
フミカネとかは知らんが、外注でもメカデザは安い
大河原レベルでも枚数こなしてなんぼの世界
社員使った方が安上がりなのは確かだけど
257名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 12:43:27 ID:6cqBKQMR0
あの猫耳は一体なによ
258名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 13:05:17 ID:enpgWSd/P
>>255の言う通り、結局、開発期間の長さでメーカーがそのゲーム作りに
どれだけの量の人や時間を使ったか、どれだけ本気なのか計れるよな。
やはりバーストの開発期間がやたら短そうなのは不安材料になるし、
大方の「外伝やG超えはないだろう」と言う予想は順当だと思うよ。
完成品が良い意味でその予想を裏切ってくれれば良いが・・・。
259名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 13:08:40 ID:k7nsTFIb0
ハゲドウ
スーパーダライアス2みたいにちゃんと時間をかけて作ってほしい
260名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 13:17:17 ID:enpgWSd/P
>>253
強引にヒットに持って行ったと言うのは語弊があるけど、その通りだよ。
当時、タイトーは看板タイトルである新作ダライアスを何としても
ヒットさせたかった。従って、人も時間も大量に投下、つまり金を
掛けた。でもそれは責められるべき事ではなく、むしろ受けて側である
俺らからすれば喜ばしい事。金(人&時間)を掛ければ面白いゲームになる
可能性が高まるのは間違いないしね。
261名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 13:57:38 ID:3Lpp5hIL0
過去はともかく今は金はかけられないわけで。
フミカネ氏やオルフェを使わなければゾーンが5つ増えるというわけでもなく。
要はゲームとして気持ちいいかどうかではないのかね。
正式ナンバリングタイトルでもなく、
ダウンロードで購入可能な作品なのだから
普通に慎重にじっくり様子見してから
購入を決定すればいいだけではないかね。
だめそうだったらふん、やっぱりダメだったか買わなくて正解だぜ、
でいいのではないかね。
(5000本売れたらGダラHD化されるよ!という書き込みを本気で信じている人はいないよね?)
262名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 14:00:47 ID://zv2EbC0
ムスカの声で再生された
263名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 14:09:20 ID:GEp5a3hlO
まあオレは既に地雷踏む予約したから、せいぜい諸君はオレのジャミングに戦々恐々としながら購入可否を検討するが良い
264名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 14:30:38 ID:3Lpp5hIL0
>>263
ぱーらーららぱーらーらら ぱーらーららぱーらーらら 
ぱっぱっぱっぱっぱっぱっ ぱららららららー ぱっぱっぱっぱっぱっぱっ ぱららららららー
265名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 16:31:17 ID:3Lpp5hIL0
で、設置型バーストは、発動即垂直置きが基本になる、でFA?
266名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 17:14:46 ID:7eudt2dr0
今作の出来はフォース並と見ている
よって待ち
267名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 18:04:14 ID:0gOCDyw20
ファンが大絶賛するダライアス外伝だって、画面だけお披露目された頃は、
「1画面ダライアスw」「まさかのボムシューw」と言われてた
でも暫く遊んでみると面白かった、今では神ゲーと呼ぶ奴まで居るじゃないか

バーストだって買って1ヶ月ぐらい遊んでみるまで何も言えない
キャラデザやら抜粋動画でクソゲーだ駄目だと判断するのは、
外伝が1画面ボムシューダライアスwwと鼻で笑うのと同じ行為じゃないか
268名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 18:11:24 ID:24PPEaY40
>>266
フォースは本当に糞

全体的に世界観がダライアスらしくないんだよね。
なんか音楽も不気味な感じのが多いし。
269名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 18:17:13 ID:ioIGMPRu0
フォースの雰囲気が違うのは元々想定してたことだろう。それを糞って言うのはどうかと。
あの世界観でダラUの曲だったらそれこそバランス悪すぎだ。
270名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 18:22:40 ID:3Lpp5hIL0
>>268
ピースメーカーは評価されていい
271名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 18:32:54 ID:PgY+4+a10
>>268
そもそもダライアスに確固した世界観ってあるのか?
星と星を転々としているせいか世界観が統一されているとはとても言えないと思うが……
272名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 18:40:22 ID:fJf4OHi40
>>271
唯一の縁である巨大戦艦のモチーフが、フォースでは思いきり脱線しちゃったから
273名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 18:48:11 ID:8gTQpCaF0
素朴な疑問だけど、フォースの敵って何なんだろう
ベルサーとの戦いが大昔のこととされてるから、ベルサーではないような感じなんだが
274名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 18:53:56 ID:PgY+4+a10
>>272
クラゲは外伝にもいるし、リュウグウノツカイはりっぱな魚+メガドラ版だったかIIにもいた、
イカやイソギンチャク、クジラは言うまでもないし、
ミジンコに文句言うならGダラのクリオネはなんだ?……と

フォースを除いたダライアスのボスが全部水棲生物ってのも間違いだし

ところでバイオストロングのモチーフって何?
サメの卵って説と胎児って説があるらしいが
275名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 18:58:27 ID:xvPAWUo70
カタツムリとカメレオンと首長竜と翼竜とヒトは無視っすか
276名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 18:58:31 ID:7eudt2dr0
胎児では?マザーホークも水棲生物でないし
277名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 19:02:28 ID:8gTQpCaF0
サケの卵だと思ってた
278名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 19:04:04 ID:k7nsTFIb0
メガドラで出てればダラUみたいに信者が無理やり再評価してくれたのにね
勿体無いですね
279名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 19:05:00 ID:IQcLzCA70
首長竜がアウトならクジラも駄目じゃん
280名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 19:07:10 ID:3Lpp5hIL0
>>273
ベルサーだよ。
正し今までのお魚軍団はベルサーのほんの一部でしかなかったとか。
281名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 19:09:38 ID:tAxEUJ120
>>253
金というかじっくり作り込んでくれないと良い作品にはならない。
(広告などを抜きにして)少人数でも倍の時間をかけて作れば人件費は倍だ。
インターフェース、操作感、ゲームバランス、システム構築など、
見た目では判断しづらい部分を丁寧に作ってもらわないと良い作品にはならない。

外伝やGは1ステージ当たりに注いだグラフィックへの労力が東亜系と比べると、圧倒的に多い(ように思われる)し。

少なくともやっつけで名作が生まれることは絶対無い。
あるとすれば、シナリオとか音楽とかシステムとかに突出して才能ある人間が居たとして、
そのセンスに惹かれたファンの間で隠れた名作だと語り継がれるくらいではないか?
282名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 19:20:58 ID:8gTQpCaF0
>>280
ありがとう。ベルサーだったのね。
Gのシーマ以外は全部ベルサーか。
283名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 19:21:38 ID:kTtK9ro+0
ガンフロとか?隠れてないけど
284名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 19:28:31 ID:enpgWSd/P
>>267
確かに実際にプレイしなきゃ最終的な判断は出来ない。しかし、ダラ外は
リリース当初から金を掛けた大作だと分かっていたが、バーストは・・・
だからねぇ。
ゲームのシステムやバランスのみ評価すればダラ外やGを超える可能性も
あるけど、画や演出、BGM、効果音など、バーストの総合的な評価がダラ外や
Gを超越するとはやはり思えないんだよな。個人的には。

まあ、PSPのSTGとしてそこそこ面白ければOKぐらいの気持ちで待てば
良いんだろうけどね。
285名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 19:32:54 ID:enpgWSd/P
>>283
正にガンフロは>>281が言う
「シナリオとか音楽とかシステムとかに突出して才能ある人間が居たとして、
そのセンスに惹かれたファンの間で隠れた名作だと語り継がれる」作品だよ。
ガンフロは少数精鋭で作った作品だし。(音楽は外注だったか?)
286名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 20:31:46 ID:24PPEaY40
フォースのボスはリュウグウノツカイとクジラはデザインが秀逸だと思う。

ただ、真のEDが見れるルートのガルストビック、あれはないw
287名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 20:45:31 ID:7eudt2dr0
ガンフロはイラストレーターの人の回想録によれば
既にSTGに開発費が回らない状況で無理して作ったとか
288名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 20:52:46 ID:24PPEaY40
ゾイドVSダライアスだって。

ttp://azki.sakura.ne.jp/op/op12/op12.html
289名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 20:58:14 ID:7eudt2dr0
初期ゾイドは設定もデザインも秀逸だな
電子戦用とか揚陸艇とか渋い兵器も用意されてたし
290名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 21:03:53 ID:KcGm8+SzP
>>286
でもフォースのラスボス三体は
サイバリオンからの出張だから
ダライアスの世界設定と全く脈絡が
ないわけではないんだぜ
291名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 21:11:14 ID:24PPEaY40
ザンディックII

マークUってことなんだよねフォースのは。
あまり改良されてる部分が分からなかったが。
292名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 21:29:30 ID:e2v3vhg80
テーマ上人間や恐竜の存在が不可欠だった以上、
デザインをサイバリオンから持って来たのはダラファンへの配慮かなと思ったり

不完全な人間モチーフのボスを破壊したり、
そいつが首だけになってまで襲ってくるのも、人間の攻撃性への皮肉っぽい

ただ巨大化が…
スーファミの拡大縮小機能をただ使えばいいってもんじゃねえw
実際よりも自分を大きく見せて
他者を威嚇するのも人間的といえば人間的だけど…
293名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 21:48:35 ID:MHkCm9zW0
チラ裏ですまねー!
でもバーストの公式サイトみるたびにwktkがとまらねえんだ
待ち遠しすぎるー!
ダライアスなんだからボスの打つ弾の種類と攻撃は多くしてほしいよな!
外伝マンボウとか好きだった。
294名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 21:49:37 ID:GEp5a3hlO
首長竜は認めて良い。絶滅海洋生物なら他にもいる。

ミジンコはボーダーライン。甲殻類なら沢山いるが、顕微鏡生物は他に例が無い。

翼竜、カメレオン、人間は有り得ない。何かの間違いではないか?
295名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 22:03:02 ID:1Snf0djG0
そろそろバーストのトレーラー第二段が来ないものか
もちろんOGRサウンドですげぇかっこいい面な
掴みが良くないと
296名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 22:12:02 ID:enpgWSd/P
>>287
イラストレーターの人ってディレクターの仙波さんの事か?
297名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 22:12:20 ID:0+uq2hPf0
ダライアスは光田康典でもいい仕事しそうだな
298名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 22:22:25 ID:MHkCm9zW0
バイオストロングってモチーフ胎児・・・だよな・・・?
海洋生物じゃないような・・・あ、でも一応母なる海って言うしな・・・
デザイン好きだからいいけどさ
299名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 22:37:56 ID:PgY+4+a10
胎児がOKなら人間(というか骸骨)もありじゃね?
いくら陸空海に分かれているとはいえ翼竜は流石に苦しいとは思うが

カメレオンじゃなくて両生類ならもっと評価は上がってた……かもしれない
300名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 22:39:48 ID:7eudt2dr0
>>296
そう仙波の人
近年になってサイトにメタブラとガンフロの回想録が増えてた
301名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 22:43:35 ID:SZYKq7lf0
バイオストロングは鯨の胎児じゃなかったっけ?
302名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 23:10:36 ID:Peaah9K/0
マザーホークも一応水棲生物だよね
303名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 23:11:02 ID:NJpby6r00
>>274
テンプレにはクジラの胎児って書いてあるし、
ダラIIの攻略本にも同じことが書いてあるよ
304名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 23:12:51 ID:GEp5a3hlO
バイドストロングは羊水≡母なる海と解釈してもボーダーラインだな。


マザーホークとか、正直アウトだろ
305名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 23:18:27 ID:PgY+4+a10
攻略本にソースあったんだな。納得<バイオストロング
メカバイオストロングは手生えてるせいかとても鯨には見えないが

>>304
ちょっとR-TYPEスレに行ってもらおうか
306名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 23:20:17 ID:7eudt2dr0
なるほどIIにも鯨はいた…ということか!
307名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 23:36:24 ID:MHkCm9zW0
そうかあれは鯨だったか・・・長年の疑問が解けたぜ!ありがとう!
マザーホークはファンタジーゾーンのオマージュとか思っていたんだがどうなんだろね
あっちは親父だけど
308名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:03:06 ID:4CTyiHZI0
>>287
よほどいいスタッフに恵まれたのかね、ガンフロって。
なにげにその後の黄金期タイトーシューの演出の特徴となる
「パーツ破壊でかしぐ大型機」「煙を噴いて飛び散る爆風」などの
原型要素がぎっしり詰まった、濃いゲームだったよなぁ。
309名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:03:45 ID:g9hCK1yB0
デカイシルバーホークがアイスラッガー飛ばすなんて考えられるか?
時が時ならUは岡野6並みに叩かれると思う。
なんだよあのダサイ大福れーざーは。
310名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:09:24 ID:r4P12n/80
>>308
その書き方は中の人がちょっと気を悪くするかもしれないぞ。>よほどいいスタッフに恵まれたのかね
スタッフが一丸となって精魂こめて作ったから名作になったんだと思います。

因みに仙波の人はダラIIのゲームデザインもやってるぞ。メインではないかもしれないが。
(ソース:スタッフロールみるとクレジットされていた)
311名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:13:06 ID:JyX0tw/f0
>>309
アイスラッガー設定は、初代シルバーホークの時点で出されたアイデアなんだが
312名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:13:07 ID:Z2aqCEOo0
ダライアスは勿論、ガンフロやメタブラにも外注入ってるから
他社に比べ金がかかってないはずはないんだけどね
313名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:16:35 ID:tfnk7ydd0
>310
>仙波の人はダラIIのゲームデザインもやってるぞ
ボス戦の演出担当だったはず(ソース:コミックゲーメスト)
314名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:17:18 ID:g9hCK1yB0
ガンフロンティアも荒いんだよな。
タイトーのゲームって丁寧に作られてる感じがしない。
初代ダラ、ニンウオ、ナイスト、サイバリオン、ラスタンTを除いて。
315名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:23:29 ID:8QrniR4M0
作りが細かかったら細かかったで、
ここ1〜2年のCAVEシューみたいにスタッフが想定した動き方しかできないようだったらつまらんから多少粗くてもいい。
316名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:23:36 ID:Z2aqCEOo0
タイトーは丁寧じゃないって言うけど、逆に丁寧なゲームが珍しかったんじゃないか?
セガの大型筐体もの以外とか、ナムコの80年代後半〜90年代なんかも酷いぞ
コナミも相当酷いのが多かったし、グラディウスIIIなんて大粗だ
まあカプコンは丁寧だったかな
317名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:24:54 ID:4CTyiHZI0
>>310
もちろん一丸となって精魂こめてるのを前提として「いいスタッフ」と
書いたわけだけどね。
どんなに一丸となって頑張っても、磨いたセンスを持ち合わせてないと
仕上がりの限界はどーしても低いからな。
318名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:28:51 ID:QXDX0PvQ0
ガンフロンティアの世界観とメカの作りこみはスゲーと思った
ゲーセンにこれやるために通ったよ
319名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:34:57 ID:8TA27qk90
>>314
そこにニンウォリはねーだろww
320名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:42:08 ID:OSIZYbCY0
カプコン製STG……エリア88のことか。あれはかなりバランスよかったな
続編のUSネイビーはシューター向けで初心者には敷居が高かったが

タイトーSTGはクソゲー扱いのも結構多かったね
321名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:47:05 ID:g9hCK1yB0
ヘビーユニットとかインセクターXとか好きだったけどねw
322名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:52:41 ID:iCP30ojP0
>>314昔のゲームは丁寧だったよね。
バブルボブルとか
323名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:53:32 ID:rZivBsQq0
80年代後半のタイトーSTGは確かにクソゲー多かったw
まあタイトー開発じゃないのが多かったけど

Dr.トッペル探検隊、飛鳥&飛鳥、中華大仙、インセクターX、メガブラスト・・・
324名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 01:01:48 ID:3nYhCp3/0
エクスターミネーションが好きでした
奇々怪界といいやや不気味な曲調は調べると皆OGRだったりする
325名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 01:04:56 ID:ax9ys0px0
もしかしてダライアスRではマザーホークのBGMにYA-DA-YOを流すつもりだったんだろうか。
326名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 05:00:41 ID:pEhY+TUY0
いくら金かけてもスタッフがダメだとシェンムーみたいになるからな。
327名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 07:59:02 ID:b7RohhJnO
AM2研の鈴木裕は大人しくVFとディトナだけ作ってれば宜しい。


むしろヒットメーカー()笑 のワタリが不渡り出してないかが心配だ。










バーストのプロデューサーはアオキヒロシだっけ?OGRと並んで、スタッフの中で安心できる名前だな。



萌え隠しステージとか作らなきゃ良いが。
328名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 09:34:55 ID:Zr7SApeq0
シェンムーとかFF8は細部の一つ一つは凄いんだが、
上の舵取りがおかしな方向に向かったパターンだな。
329名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 09:38:02 ID:bV7B2iLd0
ほぼ同じシステムで組んだ龍が如くはそれなりの評価受けたからな。
セガは「当たりにくい超必殺技」と某誌で評された事があるが的を得てる気がする
330名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 09:58:11 ID:pEhY+TUY0
>>328
1つ1つも実は凄くない。
デザインは細部までダサすぎるし、キャラの顔も表情も酷い。
シナリオは中学生に書かせたほうがまだマシだ。

テクスチャのフォントにウィンドウズ標準のMSゴシックとか使うなんて
デザイナーとして最低ランクだよ。
学生みたいなデザイナーを大量に使ったんだろう。
331名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 09:59:42 ID:nmAF5DLq0
私男だけど、自分の主観だけですべての物事を語ろうとする男の人って
332名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 10:24:08 ID:vDZUOepcO
ガンフロとメタブラの仙波さんが言ってた事だと当時(ダラ外以前)のタイトー営業にはダライアスアレルギーがあったとか
かなり金がかかってただろうからな
333名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 11:20:31 ID:F6zq0nBy0
大型筐体なのに回転率悪いしな
334名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 12:44:27 ID:F6/cBYHhP
じゃあガンフロとメタブラがそこそこヒットしたからこそ、レイフォース、
ダライアス外伝、レイストーム、Gダライアスと一連の傑作タイトー
STGを作れた訳か。
335名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 12:49:54 ID:CAYEUmES0
その認識で合ってると思う。
仙波氏インタビューが載ったCONTINUEを100円で買った俺勝ち組。
この人は偉人だと思た。
336名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 12:54:26 ID:3pAAsCHI0
そんな単純な話じゃないよ…
337名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 13:46:29 ID:saZ9svQr0
>>316
ナムコのゲームはやたらと長くて難しかった覚えがあるなあ…
338名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 13:48:49 ID:saZ9svQr0
>>328
FF8はシステムとキャラとシナリオが最悪
なんだよあのクソシステム、貴重な魔法撃てねぇじゃねぇか!
339名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 14:16:06 ID:vDZUOepcO
はいはい、余所へ行ってね

ダライアスタクティクスとか出ないかな
340名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 14:47:06 ID:v64+cdk30
>>339
お前が余所へ逝け
341名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 14:50:56 ID:Zr7SApeq0
>>338
あれは各システムが循環していないから。
ドロー、ジャンクション、精製、カード、アビリティ、GFなどそれぞれが噛み合っていない。
単体で見るとそれぞれが膨大なデータとバランスが取られているが、相互のバランスがあまり考慮されていない。
特にドロー、ジャンクション、精製、シナリオ進行によるキャラ強制変更の相性が最悪だった。
単純にフレアを力に装備するより、ラグナロクを右手に装備する方が楽しいという感覚的なミスもあったが。

シナリオはゲーム業界特有の制作半ばでもコロコロ変わるという特有の風習に依るものがあるんだと思う。
(草薙の背景イラスト集にそういう記述があったと思う。)
統括したのは野島だろうが、ライターは多分複数でしょ。
システムとシナリオを結びつけたのは失敗。
ムービーによる悪い意味での縛りもあっただろうし。
342名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 14:54:06 ID:vDZUOepcO
>>335
本当にあの人すごいよな
コンティニュー欲しいな
今でもアマゾンとかで買えるかな
343名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 14:58:23 ID:vDZUOepcO
後、仙波さんはダライアスのシリーズ化も進言してたらしいけど当時の営業のダライアスアレルギーによって一時は蹴られたらしい
まあ外伝やGが一画面なのは妥協案なんだろうね

今からでもダライアスシリーズ頑張って欲しいな
せめて佳作くらいには呼べる出来であって欲しい
344名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 18:31:35 ID:OSIZYbCY0
そこはせめて佳作〜良作だろ
345名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 20:47:39 ID:pwN2AXiS0
アレルギーってのは、やっぱ2が商売的に失敗だったからかね。

1画面化しても外伝やGみたいに動きで演出をつければ迫力は出せるし
妥協案かもしれんがいい選択だったとは思うな。移植もできるし。
346名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 21:00:56 ID:8TA27qk90
Uはゲームそのもののバランス調整が悪すぎた
347名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 21:07:13 ID:JyX0tw/f0
商業的に失敗というが、後で3画面版が出たのはどういう事なんだろう?
余計に傷口を広げてないか?
348名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 21:10:26 ID:8TA27qk90
3画面は初代の流用でしょ
349名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 21:11:03 ID:Z2aqCEOo0
IIはゲームデザインの失敗に尽きるな
グラフィックやサウンドはいい仕事をしてる
350名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 21:14:40 ID:OSIZYbCY0
ゲームバランス的にはこんな感じ?
G・外伝(順序は人による)>初代(≒GB版サーガイア?)>ツイン(案外STG初心者向け?)>II≒フォース>>>>R

IIはミスると致命的だったので損してるよな
351名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 21:18:50 ID:Z2aqCEOo0
IIはバランスはそこまで悪くないんだが、単純にやり甲斐が無い気がする
初代から特に進化した部分が見受けられない(逆に退化してる)
背景の強烈な奥行き感とか空の綺麗さ、一部ボスの奇抜さくらいしか褒めどころが…
352名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 21:20:44 ID:dG3V8n3l0
Uフルボッコワロタw
Uでダライアス知って虜になり20年目のクリスマスに新作・・と一人ときめきしてるのに(*‘ω‘ *)w

アケで一番駄作っぽいのは否定しないけどw

353名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 21:34:40 ID:iF8GhfcV0
Uが評判悪いなんてネットで二次的に増幅された知ったか評価だろ
当時ゲーセンでもボーリング場でもデパ屋でも
どこでも見かける超メジャーゲーだったぞ
354名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 21:45:22 ID:/s9UXnlB0
どこでも見かける≒黒字になってる、という訳ではないでしょ。
ただでさえダラI〜IIは筺体の値段とか張ってそうだから、元を取るのもハードル高いでしょ。
355名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 21:51:20 ID:Z2aqCEOo0
そりゃ稼動初期は凄い人気だったよ
問題は、継続してインカムが稼げなかったという点

ぜんじさんはゲーセンが元をとろうとしてランクを上げる例が目立つと書いてたな
ただでさえ二面で殺しにかかるゲームなのに、ランクまで上げられてちゃなぁ
356名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 23:03:13 ID:dfAV2LJD0
Uはラスボスの魅力が皆無だったな
初代のようにラストまで行って
あのラスボスと戦いたいって気になれなかった
音楽は悪くないと思うよ
357名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 23:18:25 ID:YVTLaIll0
あまり話題にもならないが「Say papa」はシリーズ屈指の名曲だと思う
358名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 23:29:08 ID:8TA27qk90
いや、Say papaが名曲なのは言うまでも無いから言わないだけだろw
ゲームの評判はともかく、サントラCDは大人気だったんだし
359名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 23:34:23 ID:JyX0tw/f0
ダラUも悪くはなかったが、完全ノーマークだったナイストが良すぎて
ちょっと霞んでしまったのは残念だった>サントラ
360名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 23:38:14 ID:GDI7ESzGO
俺の携帯、実家からの着信音はナイストラスボスの曲。
361名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 23:46:33 ID:dfAV2LJD0
ぐるぐる回すだけのナイトストライカーをちゃんとしたゲームに作って欲しいな
ナイトストライカー2010
362名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 23:54:12 ID:tON2VaVhO
ナイトストライカーバースト
イラスト:島田フm(ry
363名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 23:59:25 ID:dG4KkQKK0
シナリオ:
ゾルg
364名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 00:09:47 ID:oIcNF4uj0
>>362-363にまとめてシャコパンチ
365名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 00:30:48 ID:5MUtoiAx0
Heyにあの筐体が入ってるから遂にダライアスシリーズコンプリートか!?と思ったらニンウォリだったwww
366名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 00:53:28 ID:yzrCLMCj0
>>362
フm(ryだったらナイトストライカーウィッチーズじゃないのか。
367名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 01:04:02 ID:QWvUflaG0
フミカネ氏を槍玉にあげてどーする
368名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 01:25:07 ID:5fOZgyXz0
ダラIIは1機ゲーですが雰囲気的な意味で傑作
フミカネ氏とかpop氏でフェアリーでニュージーランドな作品が出たらいいのに
369名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 01:31:30 ID:g5y0Lgoz0
とりあえず恐山でMTJ氏を呼ぶところから…
370名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 02:09:30 ID:k6NdXg/+O
EDは大空に羽ばたく鳥の群れと銀鷹









でもよくみたらパンツの群れだったでござるの巻
371名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 03:20:19 ID:6hGeXjOnO
>>370
銀鷹がパンツを穫るんですねわかります
372名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 04:25:42 ID:/U/KyaTDO
これを機にダライアスがアーケードに帰ってくる日がくるといいなぁ
373名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 04:52:41 ID:L4q+uwpR0
結局、お前らの言う理想のダライアスって一体どんなんだろうね?
374名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 05:00:13 ID:Cbt4clhT0
まず三画面で
375名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 05:04:52 ID:TTUuX1y80
全曲OGRで
376名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 05:29:53 ID:H5X4UCNo0
ケツに響いて
377名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 05:35:56 ID:lODT61zs0
やっぱクジラは外せんでしょう
378名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 07:09:56 ID:8BDOyd7t0
なんだ、ただの初代か
379名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 07:35:34 ID:AhGa8HLu0
ボスとかに毒々しさがなくなったな
380名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 09:26:24 ID:yzrCLMCj0
>>379
マジっすか、あなた社員さんっすか。
381名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 10:10:03 ID:ym6qA8aS0
理想といったらやっぱり初代越えに行き着くんだろうな。
モニターでかくて画面半分以上埋める巨大魚類戦艦とステージ選択、
あとは外伝、Gの匠演出が実現できたらあっさり超えそう。

なんかこう描いてて、演出と見かけ以外に目あんまりいってない気がするダラファン。
382名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 10:11:38 ID:h0c0V7sR0
毒々しいボスと言うと、フグとかウミヘビとか
383名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 10:16:47 ID:yzrCLMCj0
>>381
こういうのもなんだけどダライアスはゲーム性は他に比べると並レベルだと思ってる。
それを補うのがお魚戦艦燃えとかステージ演出とかOGRサウンドとかそういった演出で、質を上げていた。
でもそれはそれでいいんじゃないかな。演出偏重が全盛期タイトーの売りだったんだし。
センスの良い演出で燃えさせてくれれば成功の域には辿り着くんじゃなかろうか。
384名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 10:42:46 ID:1XFNOJ0+O
>>305>>306>>307騙されすぎわらた
それとメカじゃない方も腕や指あるよ
385名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 11:30:31 ID:SvE3xXXiO
>>370-371
氏ね!作品の癌細胞の萌え儲が!
386名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 12:25:13 ID:1XFNOJ0+O
それとツインが2の数百年後の話とかフォースの曲は外注みたいな事Wikiにあるけどソースは出てるの?
387名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 12:40:02 ID:G7n/lLJzO
音楽含めてゲームの演出って大事だよな
特にプレイが単調になりやすいパターン構築STGは
388名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 12:59:43 ID:yzrCLMCj0
>>386
ソースは取説じゃね? いや詳しくは知らんけど。
オルフェコンビに弄られるかもしれんが、触れないでおく可能性もあるかも。

Ti2とやらはティアットのクローンだったんだよ! とか平気でやりそうだが許してやれ。
389名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 13:49:54 ID:6W8+ESEuO
>>386
電源入れて放置すると流れるデモに書いてあったような、なかったような。
SFC壊れてて確認できないというか、どうにかする気がないんだw
390名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 13:59:27 ID:i397kCIg0
ttp://www.youtube.com/watch?v=w7O078b_khs

ダライアス本星が拠点にされてるということで外伝以前か外伝のXゾーン後でまた奪回されたか、
そもそも外伝自体がWゾーン後の世界ということでパラレルなのかいやツインがそうなのか。
391名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 14:44:34 ID:2+ZWPLMx0
>>380
ん?PV見た感想を言っただけだけど何か気に障ったならスマン(´・ω・`)
392名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 14:48:15 ID:Pgs74km/0
ロックマンゼロ移植してくれ
黄金の太陽とファイヤーエムブレムも頼む
393名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 14:57:57 ID:yzrCLMCj0
>>391
いやPVでは当たり障りのないボスしか出てなかったと思っただけ。すまんかった。
どんなボスが出て来るかまだ判らんしな。色物や毒々しい奴も出て欲しいと思う。

一つ確かな事はクジラが出ないとフルボッコになるだろうって事だなw
394名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 15:18:25 ID:Pgs74km/0
ごめん誤爆した
395名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 15:31:16 ID:uKYPDq060
この瞬間もデバッグとレベルデザインがしっかり行われていますように
396名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 18:00:01 ID:zupG8SkT0
>>395
そだね。痴れ者の文句ばかりでは哀しいよね。
ワシも祈らさせてもらうわ。

派手さはなくとも、遊んで面白いゲームであってほしい(ー人一)ナムナム

PSPのマスタアップが発売の何日前なのかは知らないけど、
今頃は開発も佳境に入ってるよねえ、多分。
397名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 18:55:34 ID:N0SxGDnFO
さっきぬいぐるみみたいなワンちゃんが窓に向かってパタパタしててかわいいなーって思ってよく見たらチンコ勃ってた・・・
398名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 19:41:10 ID:n0SkOz3r0
>>396
もしDL専だったら、発売ギリギリ直前まで調整できたりするのかね?
399名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 20:05:32 ID:uTqh9iwA0
無理。審査がある
400名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 20:43:51 ID:HVH1+oki0
新ファームでソフト自体のアップデート対応したらしいが
401名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 21:11:32 ID:MdKn2MKx0
全行程レーザーみたいな地味なつまんねゲームにされてたらしぬ
402名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 21:56:02 ID:g5y0Lgoz0
>386
>ツインが2の数百年後の話
90年末だったか、ファミマガのタイトー特集な別冊付録に書かれてた。
403名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 21:59:01 ID:pra/++Se0
数百年の間にダライアス星を
ベルサーに「奪回-KO-」されたか
404名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 22:03:41 ID:dnpKOAtO0
ダライアスの歴代正史って繋げるとどんな感じ?
405名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 22:20:02 ID:2HWvDc3rP
GI外IIバツフォ
406名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 22:24:02 ID:VMsizffH0
>>388
ti2はAIって設定だったはずだからそれはないかと
407名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 22:31:57 ID:MdKn2MKx0
Ti2は機械と生物のキメラ的なもの
408名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 22:38:21 ID:1c1yY6jF0
ダラ外が出てから15年たつのか…
409名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 23:05:58 ID:fINlbwk30
>>404
ダライアスはマルチエンドだから厳密に正史は繋がらない

むしろ発売順で考えたほうがストーリー的に分かりやすい

初代〜フォースまで → そのまま発売順に話が続いてる
外伝 → II以降をリセットして初代からの続き
Gダラ → II以降を無視するわけにも行かないので初代の前
410名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 23:06:21 ID:dnpKOAtO0
>>405
あ、ストーリー内容的な意味で…Gはたしかクリオネが正史だっけ?
411名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 23:06:46 ID:GHbYZaOC0
ボスの撃沈シーンにもっと力を入れていただきたい。
ただ爆発するだけなんでダライアスじゃない。
爆風を吹き上げながら儚く切なく優雅に沈んで
最後に断末魔の叫びをあげないとダライアスじゃないんだ。
初代以降の続編の開発は何も分かっちゃいねえ。
412名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 23:07:08 ID:dnpKOAtO0
一応の公式正史ってなかったっけ?
413名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 23:13:24 ID:fINlbwk30
外伝は初代Wゾーンの続きと公式にされたみたいだけど、外伝以外は無い
しかも、それもバーストでおかしくなったし
414名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 23:18:30 ID:dnpKOAtO0
なるほろ
415名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 23:26:05 ID:MdKn2MKx0
公式見るにつけ思うが銀鷹が耐Gとか気にするレベルの兵器なんだろうか
ブラックホールボムを積んだ代物などとだいたいおんなじとは思えんです
416名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 00:01:44 ID:oIcNF4uj0
>>410
でもGのクジラEDじゃないとベルサー軍誕生しないし
アノマロカリスEDじゃないと1のシルバーホークが生まれないかもしれないんだよなあ
どれも正史でいいんじゃないかなあ、と思うけど…
417名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 01:42:54 ID:Rqyt6xA00
惑星アムネリアで皇帝自ら執筆したSF小説「伝説の鳥シルバーホーク」が話題になる

数千年後文明の発達したアムネリアで「伝説の鳥シルバーホーク」を題材にしたゲーム
「ダライアス」が大ブーム。プロコとティアットが初のカンスト達成者となる。

さらに数年後「伝説の鳥シルバーホーク」を題材にした巨大戦艦フィギュアが大ブーム。
プロコとティアットの子供たちが熱狂的なコレクターとなった。
その後、プロコの息子は自らの見た夢を題材にした小説「ダライアスU」を発表する。
418名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 01:49:49 ID:HzOil76p0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,' 
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
419名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 02:26:58 ID:uTxftljG0
>>416
別にクジラエンドじゃなくても、ルティアが不時着してEDが終わってから
見えないところでこっそりオトシゴの残骸を拾っていたとかでもいいじゃない。
420名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 03:13:58 ID:mrVa+cpx0
G.T.といえばベルサーの回収が迅速すぎて
コイツらブレザの残党なんじゃって妄想が浮かんだ
ずっとアムネリアに復讐するための力を狙ってたみたいな
421名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 06:45:55 ID:kILXZhkA0
あれはたまたま通りかかったんじゃないかね
「ん?ラッキー!なにこれすげえじゃん!」みたいな
422名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 06:57:51 ID:ykm97Pk40
くそっ、>>417-418の流れで笑ってしまった
423名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 09:46:10 ID:8KdKca4eO
>>420-421
個人的にはベルサーとブレザに何らかの関わりがあった方が楽しいな。
ブレザの怨念とか残留思念からベルサーが生まれたとか、そもそもアムネリアとブレザの対立・戦争はベルサーが仕組んだとか。


後は、シーマがいずれまた登場することを期待。
424名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 10:01:26 ID:YnmAQnPM0
>>411
ツインとフォースは断末魔あった気が……
425名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 11:26:17 ID:ZTWaLyyB0
>>416
ダライアス世界には、無数の並行宇宙が存在するという設定で
恐らくゾーン分岐ごとにパラレルワールドが発生しているんだろう
バーストの公式にも「多次元宇宙」云々とあるし
426名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 17:58:00 ID:z/zTySI6O
今日初めてダライアス外伝やってみたけど敵のキャプチャーってどうやるの?
インストおいてないから全然わかんね
427名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 18:01:37 ID:MipOau2y0
>>426
引っ掛けじゃないことを一応祈る。

それじゃインスト置いてあっても分からないと思うよw
428名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 18:24:00 ID:gx7+UK3u0
426は中ボスのことを言っているのかもしれんぞ
429名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 18:32:52 ID:3WRC1bhj0
>>426
・ザコのキャプチャー
 不可
・中ボスのキャプチャー
 中ボスのどっかにくっついてる玉を
 攻撃するとボーンと外れるので
 それをゲットするとオトモダチになれるよ
430名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 18:43:28 ID:ZTWaLyyB0
アンコウ「俺は、トモダチになれない…」
431名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 18:43:32 ID:RZl3IjMm0
続編ではきっと大ボスもキャプャーできるに違いない
432名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 18:48:15 ID:Y26RCdj/0
未だにコウモリダコとなかなかオトモダチになれない
コブダイも恐い
433名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 18:53:12 ID:ivNmz94r0
俺も、気になってるイケメンの
どっかにくっついてる玉を攻撃したら、キャプチャーできますか?
434名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 19:16:15 ID:o042XSzHO
お前のαビームをぶちまけてやれば運が良ければ仲良くなれるかもよ
435名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 19:44:12 ID:5iIlRZLx0
こっちの玉を相手に接触させればおk
436名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 20:01:28 ID:z/zTySI6O
>>429
ありがとさん、慣れてきたらチャレンジしてみるよ
437名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 20:07:32 ID:6DcVNbww0
Gはキャプが出来ないとゲームの攻略がほとんど無理だけど、
外伝はキャプが出来なくてもクリアボーナスがもらえないだけだからな
438名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 20:38:25 ID:dcFL72+pO
>>433-434
下ネタじゃねぇか!
439名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 21:53:23 ID:uNkV4r+YP
>>423
Gダラにエヴァの影響が散見されることから考えると、
A.N.というのも単なる破壊兵器ではなく、
肉体を消滅させて精神だけの存在に変えてしまう効果があるとか。

ブレザの民はA.N..によって精神だけの存在(ベルサー)と化してしまい、
元に戻る手がかりを求めてダライアス星を襲ったのだと考えてみる。
440名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 22:07:34 ID:05G3Jo1K0
エヴァ?
何のこっちゃ
441名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 22:15:20 ID:gx7+UK3u0
シーマはベルサーのことどう思ってるんだろうな
今回設定ガチガチ固めてきてるから
そこらへん解ればうれしい
ベルサー戦艦と戦ってたらシーマ乱入とかしたらおもしろいかも
442名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 22:22:33 ID:Jief58Vc0
シーマなら齧った程度のベルサーなど簡単に滅しそう
443名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 22:49:54 ID:ZTWaLyyB0
>>434
ところが>>433が発射したのは、血のように赤いβビームでしたというオチ
444名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 23:02:01 ID:8KdKca4eO
>>435
懐かしいな、「ともだちんこ」か?


そうか、シーマは「イヴなきもの」だからキャプチャー可能なんだな。











額に玉が付いてる外伝中ボス連中はアレか、ニコちゃん星人?



ベルサー星人ケツ頭説
445名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 23:35:31 ID:SCYiVmsj0
いきなり尻見せ
446名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 00:54:09 ID:dchIExBj0
このスレの年齢層…
447名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 01:05:54 ID:vEHLcGH60
そういやベルサー軍って有人機なのにどうしてキャプチャーできるんだっけ
448名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 01:15:46 ID:7nlCL1Fq0
そのへんの設定も統一されていないよ
ダラIIのタイトー公式頒布物では実体のない
幽族で、よその軍隊に幻覚を見せたり
乗っ取ったりして戦争させてるらしいし
サイバリオンではドロドロ謎生物な場合もあるし
フォースでは人類に近い知的生命体っぽいし
449名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 03:18:45 ID:pjsLUux6O
おまえら凄いな
俺STGの設定考証なんてどうでもいいんだけど
450名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 03:39:38 ID:xN9ossHw0
>>448
一定の共通基盤こそあれど
作品毎どころか、ものによっちゃED毎に違う世界観の物語だったって感じだね
Gはクリオネルートだとダラ星とかEDまでは存在してないし
夢落ちED、ゲーセンED、サイバリオンのストーリーなんかはその最たるものか
451名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 04:17:42 ID:nedmgdJuP
>>448
特撮やロボットプロレスアニメに出てくる悪の組織を想像してみよう。

支配種族であるベルサー星人軍団を筆頭として、
幽族軍団、軟体生物軍団、ヒューマノイド軍団などが集まり、
ベルサーという巨大な組織を形成しているのだ。

だから、そのうちの一勢力だけを壊滅させても
「新たな敵との戦いは続くEND」(Uや外伝のX ZONE END)に
なってしまう。
452名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 08:58:39 ID:g0Gesk9xO
>>447
色じかけ
453名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 09:01:06 ID:z0XKEySo0
そういやベルサールナークにも出張してたな。
密漁してた
454名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 09:16:33 ID:0Z+iMwk20
ルナークのラスボスはベルサー星人だっけ
そういえば奴の時だけ背景がうねってたw
455名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 11:30:02 ID:o/TY5kFGO
今更ダライアスRを980円で買った
…うん。バーストはこうならないで欲しいな
456名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 12:35:51 ID:ebESRHjeO
高いな。980円もするのか
457名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 12:41:51 ID:DNeiiiJh0
「俺の方がもっとけなせるぜ!」という精神的デフレスパイラルは
色々良くないのでやめよう
458名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 12:48:46 ID:lmQnaMNp0
Rもメガドライブで出しておけば
世間で酷評されてるけど実は名作なんだぞ!って擁護してもらえたのにね
459名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 12:57:52 ID:aogBIvNl0
しかしOGRさんの名前を見ただけで期待してしまうなぁ
早く新しい動画を見せてくれぇえええ
460名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 16:58:16 ID:gO51a7sJ0
猿人うぜぇから消えろ
461名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 19:09:26 ID:o/TY5kFGO
OGRさんはやっぱ安心要素だな、ダライアスと縁が深い人だし。
スタッフがズンタタと分かれてるのも今はフリーだから気にする要素じゃないでしょ
462名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 20:20:46 ID:33Fo8SX10
多少内容がアレだったとしても、OGRの新曲が聴けるなら頑張る事ができる

もちろん内容が良くなるように毎日祈りを欠かさないが、ね
463名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 20:52:32 ID:phPsf74i0
>>458
MD全盛の89〜91年くらいに出せばまだ多少評価されたかもしれないが、これ02年の作品なんで…
464名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 21:55:30 ID:6dgKRj3J0
OGR音楽事務所とかどんな仕事請けてるんだろう
465名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 23:39:18 ID:Pica0qIn0
本屋で深海魚の本見てたらダライアスのことが
書いてあってフイタ

挿絵とかオタっぽい本だったからな〜
466名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 00:29:45 ID:g0USwX5CO
いいか
俺は\2980(税抜き)でRを買ったんだ
それも1ヶ月前にだ

自ら地雷を踏むことを望んだ
それだけだ
467名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 01:12:20 ID:x6CB119G0
あらかじめクソゲーである事を知った上で
実際にやって「ふむ、やはりクソゲーだったな」と
確かめたいのであれば1500円以内で買うべき
468名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 01:23:31 ID:/gZPriqF0
スパダラUと一緒でグラ自体は終わってないのがムカつく
469名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 07:23:34 ID:7PxqCVj00
Rは音量ゼロにしたら雰囲気でるよ
音って重要だなぁ
470名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 07:38:15 ID:SG3UaqZn0
Rは「原作と完全同じドットサイズで移植しなきゃ!」とか勘違いしてしまったような気がする
471名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 07:42:16 ID:MROP0dGb0
PCEなんてドットをちょっとちっちゃめにして
それでも上下にわずかにスクロールするのに
ファミコンより解像度の低いGBAで
アーケードまんまの大きさにしちゃいかんだろと
グリーンコロナタスが巨大ボスと化してるぞ
472名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 09:07:06 ID:v8FOHYLx0
フィールドが下手したら縦長になってる気がする>R
473名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 11:41:45 ID:n/2g85Jw0
スーダラはスコア/ゲージ部分が縦に微妙に大きくなってるのが原因だと思う
474名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 12:04:23 ID:AhBWwoXA0
それでは半ケツを言い渡す
475名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 12:07:05 ID:Rg2qjjypO
>>466
ずいぶん前のスレでダライアスRを買った奴の首つりAAがあってだな・・・
476名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 12:44:58 ID:m1oeI2IR0
その程度で吊っているようでは…ファミコン時代なら命がいくつあっても足りん
477名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 17:03:50 ID:WfQy0PbwO
Rは気軽にプレイできるから結構やったし
スパダラ2はサントラとして一応もとは取れた。
あとダークモドンは萌えキャラとしてもっと評価されるべき
478名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 17:36:48 ID:82pUDDWw0
カブトガニ・タカアシガニと並んで同じモチーフでもセンスで差が出る良い見本>ラジカセ
マンボウの口周辺のギミックはちょっと好きだけど
479名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 18:14:59 ID:Dtcpw3WN0
>>477
頭頂から出てくる謎ビームが仲間内でメンズビーム言われてたのを思い出した
480名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 18:17:48 ID:iqRa41Qv0
>>478
ラジカセと同じモチーフってどいつのこと?
481名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 18:25:03 ID:Dtcpw3WN0
何故にオニボウズギスの捕食後をモチーフにしたのか問いたい。いやたしかにアレが特徴的な魚なんだが
482名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 18:41:21 ID:wfTM6w+z0
多部田「ボスは魚だけで統一するために
     マザーホークを削除しました」

ユーザー「じゃ、このメカバイオストロングってのは
       一体何の魚なんだよ!!!」

多部田「グランドオクトパスはメガドラのように
     縮小させて出すくらいならいっそ
     出すのをやめる事にしました」

ユーザー「そんで出てきたのがダークモドンかよ!
       ちゃんとグランドオクトパス出せや!」
483名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 18:45:00 ID:82pUDDWw0
>>480
没ボス。ダラ外ムックに載ってる。
484名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 18:56:31 ID:iqRa41Qv0
>>483

サンクス
オニボウズギスの特徴は
フウセンウナギに引き継がれた感じやね

ダークモドンは
腹を引きずって這い回る
あの動きが謎
本来の六面がグランドオクトパスだったから
無理やりでも地上敵にしたかったのかな
485名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 18:57:52 ID:wTA3pH3a0
「メカ」バイオストロングということは、
普通のバイオストロングは生身なのだろうか?
486名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 19:29:16 ID:4E8q19300
バイオの意味を
487名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 19:31:51 ID:UTuFjgRN0
「バイオマス」を最初人工養殖の鱒の事だと思っていた
488名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 19:59:29 ID:gYHymqoH0
>>485
グラフィックを見る限り、一見臓器に見える部分はメカパーツっぽい
REMIXのライナーとかに載ってるイラストでもロボットに気ぐるみ着せただけって感じ
生物的というならリーダインの中身もそうだがパイロットいたしな

公式に明言はされてないけど
ベルサー製で他に生物兵器とか存在しないし俺はロボットだと解してる
489名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 20:05:29 ID:xfDSWMgX0
楽しみだなぁバースト。
キャラデザにフミカネを起用したのはまぁ時代の流れとして許容範囲。
俺もフミカネのゾイドの同人誌持ってるけどまぁメカも女の子も描ける人なんで別にいいんじゃなかね。

今回も超巨大ボス希望。
490名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 00:21:37 ID:P2RQeRus0
ダライアス新作発売記念
http://imepita.jp/20091023/850930
491名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 01:42:43 ID:zyDRxqW30
心配だなぁバースト
492名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 02:41:52 ID:BpYIWpoyO
>>490
いいね!
493名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 09:21:39 ID:yBS2SK+Z0
キャラデザ、いっそ曽我部修司だったらまだ納得の範疇だったかもしれない。
最近仕事増えすぎてめっきり筆が遅くなったが。
494名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 11:11:49 ID:DE+nNXYYO
肝心なのはパイロットデザインじゃなくてボスデザインだろうよ
495名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 11:13:58 ID:JBfXub39O
誰がやっても誰かは叩く。
とか言いつつもかどつかさだったら個人的にはちょっと嬉しかったかも。
496名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 11:59:05 ID:lhOK8uc/O
>>489
フミカネを使ったのは
ただの妥協としか思えない
色々と人間性に問題ある絵師だし
ギャラが安価だったから使っただけなんじゃねぇの?
497名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 12:02:11 ID:24oRbYaO0
人間性ww
498名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 12:18:57 ID:TuhGII4W0
てーかお前ら詳しいな。絵描く人の名前とか全然分からん。
499名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 12:40:44 ID:j1zaHJ8b0
>>493
曽我部も結構アレな奴だがな。
あとこいつは元々遅筆だ。
500名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 12:49:32 ID:i8NluB7f0
クリエイターなんて多かれ少なかれ変わり者が多いからなぁ。
表に出てくる情報だけで人間性判断するのは難しいな。

まあ、従来のダライアスっぽくない絵師ってことでこんな
流れになるのは仕方がないかもしれないが。
501名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 13:42:17 ID:nEonZlUe0
ソカベシュウジって誰?とか思って検索してみたら、旋光の輪舞やってる人か
上手いとは思うけど、ダライアスじゃないなぁ

寺沢武一とかいいんじゃないかと思ったけど、高いかw
502名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 14:18:14 ID:YneYe/JG0
>>497

島田フミカネ氏がゲームのディスクを割った件
ttp://www.geocities.com/nobushiryodang/acecombat6.html
503名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 14:26:50 ID:GoMLEZEO0
いつまで引っ張ってんだ
504名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 14:38:20 ID:DtLh8DXe0
>>502
印象悪いな、これは。
普通に業界から干されてもおかしくないんじゃないか。
社会人でかつ関係者になり得る可能性がある立場なんだから。
505名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 14:46:36 ID:NWa/ystD0
         _ _ _
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´
  r '´    rミl:::::::::;!'` く:」
       i'  `ー'

  カレイニス・ルー[Caleynith Loup]
      (1872〜1924 仏)
506名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 14:57:46 ID:a5Q6N5Zd0
まあエスコン信者の凶暴性だけはよくわかったよ
507名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 15:15:31 ID:DE+nNXYYO
まあフミカネがゲームの内容に関わってる訳じゃないでしょ、多分
パンツじゃないから恥ずかしくない格好の擬人化クジラをラスボスにする訳でもなし
508名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 15:19:32 ID:wT+O62X30
つか人間性とか言い出す奴って何なの?
ダライアスにはまったく関係ないじゃん
509名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 15:30:52 ID:lhOK8uc/O
>>508
ゾルゲの時のことを思い出せよ
CDロム割った画像載せてるやつのどこがまともなんだ?
まるでゾルゲと瓜二つじゃないか
もうああいう三流漫画家がゲームに関わるのは二度とごめんだよ
あの性格だからとんでもない公開オナニーやらかすぞきっと
510名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 15:30:52 ID:X1X8numgO
なんせ初報で誰が関わってるかとかまったくわかってない時点でも
関係ないゾルゲゾルゲ言いだして必死にネガってたからな
511名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 15:34:16 ID:NWa/ystD0
それよりもバーストが菊一文字みたいに重なると半無敵みたいな使用ができるとうれしい
512名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 15:34:37 ID:a5Q6N5Zd0
>>509
ゾルゲとかフカミネとかよく知らんけど
キミの異常性はよくわかったよ
513名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 15:38:22 ID:CiTdTFk/0
>>509
ゾルゲは決定権がある立場だったけど、
フミカネは単なる外注キャラデザイナーに過ぎない。
ゲームに悪影響なんて及ぼす力なんて無いよ。
それくらいわからないのかな?
514名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 15:40:50 ID:IwgFENEy0
鯨って魚類だったっけ?
515名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 15:41:50 ID:lhOK8uc/O
>>512
まともでいられる?
過去の良作を潰されて否定されてさ
あんなオナニー野郎一人の為に
俺たちの好きな作品が潰されるかもしれないんだぞ
どうせ使うならもっとまともな人使って欲しかったよ
ほんと今の漫画家とかイラストレーターってオナニー野郎しかいねぇな
516名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 15:44:03 ID:NWa/ystD0
とりあえずゲームの話をしましょう。
エンディングの一枚絵でストパンの誰かが隅っこに出てきても俺は発狂しないよ。
(見たことないけど)
517名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 15:44:31 ID:lhOK8uc/O
>>513
絵が絵だけに
道中カットインとかそういうのを出せとか言い出すに決まってる
萌え儲向け声優使えとかさ
あの性格じゃ信用できないよ
518名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 15:45:30 ID:GoMLEZEO0
なんだただのキチガイか
519名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 15:51:50 ID:X1X8numgO
なんかネガキャンの材料を今更知ったって感じだなあ
あまりにも今更すぎるけど
520名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 15:53:43 ID:NWa/ystD0
>>517
極論ですけど、それはそれでええんとちゃいますかね・・・。
ゲームとして面白けりゃ。
もともと出される予定なんて無かったもんだし・・・。
配信されるから、必死で予約しなくても様子見てから購入を決めればいいし。
521名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 16:16:19 ID:84qLNZWUO
いつもの人だから気にしない方がいい
522名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 16:16:35 ID:pVLcbCEOO
根本的に、絵師が世界設定やらゲーム演出まで参加してるなら、逆にSF設定の連中は何をするんだ?


いやまあ、確かオトメは絵師に世界設定やキャラ設定まで投げてた肝駿河
523名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 16:23:21 ID:5F9S8wTx0
>>517
下請外注絵師にそんな権限があると思ってるのかw
どうやったらそこまで妄想逞しくなれるのかコツを教えてくれよwww
524名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 16:44:53 ID:CiTdTFk/0
>>517
アホかお前w
外注デザイナーにそんな権限ねえよ。
社会の事をもっと勉強しましょうw
525名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 17:33:22 ID:CX72o7Cr0
>>517
(苦笑)
526名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 17:38:16 ID:JBfXub39O
>>517はDHAが足りない子
527名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 17:50:56 ID:olnCpJBF0
DNAが足りない
528名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 17:55:33 ID:6pV5GUN60
>>517
そんなこというのはゾルゲだけだから安心しろよw
529名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 18:04:00 ID:5F9S8wTx0
>>527
それじゃダウン症だろw
530名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 18:40:58 ID:mnncSkXW0
Darius New Age略してDNA
531名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 18:47:22 ID:oLbUnkOL0
>>522
オトメGのギャラリー見るに吉崎は良い仕事したと思うがね。
省略されてるところ多くてむしろKONAMIしっかりしろと思った
532名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 18:58:02 ID:Wso93xio0
>>502
こんなことするやつがダライアスに関わるのかよ
こんな同人絵描きに金渡るのなら俺は買わんぜ
533名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 19:01:30 ID:zGMuOYbM0
同人絵描きて、ケイブの悪口はそこまでだ
534名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 19:13:02 ID:c6nPmTAf0
基地外の正体はエスコン厨の逆恨みか
535名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 19:43:25 ID:Jh9tENau0
とりあえず特定のクリエイターの名前を出すと怖いのでやめよう
536名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 20:00:48 ID:24oRbYaO0
そもそも吉崎とフミカネじゃ格が違いすぎるだろw
537名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 20:10:22 ID:Jh9tENau0
吉崎観音氏がシルバーホーク描いた同人誌もってるよ!実家にだけど。
フリント、ビックバイパー、R−9と比較していた。
538名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 20:25:20 ID:mnncSkXW0
スレ違い承知でつっこませてもらうがフリントロックじゃ?
539名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 20:28:35 ID:pVLcbCEOO
>>536
そのセリフ、是非ともコナミに聞かせてやりたい。
540名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 20:29:24 ID:Jh9tENau0
>>538
ああ、ごめん、フリントロックだった。
フリント(女の子)も描いてたような気もするが
541名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 21:33:16 ID:IwgFENEy0
どうして最近のSTGは萌えに走るようになっちまったんだ・・
某洞穴くらいなら笑ってやり過ごせるけど
542名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 21:47:02 ID:24oRbYaO0
最近?
そんなん昔からいくらでもあるだろ
543名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 21:51:33 ID:c6nPmTAf0
萌えに走ったSTGなんてせいぜいまもるクンぐらいだろ
むちポやラジルギあたりを萌えと言うなら、そりゃお前のストライクゾーンが広すぎるだけだw
544名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 21:57:23 ID:pVLcbCEOO
>>543ショタコン疑惑



吉崎は好きだが、正直オトメは企画として無いわ。

ジオールに割と貢いだけど。
545名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 21:58:20 ID:dUp0zASY0
萌えがどうこうとかは、オトメディウスぐらい行くとこまで行った奴に言えよ
客寄せパンダ的にちょろっと女キャラを出すのは昔からよくあることだろ
時代に合わせて外見が変わっただけで、本質的にには何にも変わらない

この程度で順応も許容も無視も出来ないのは、さすがに頭凝り固まりすぎ
546名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 21:59:02 ID:24oRbYaO0
ハードの進化でアニメーションシーンや声優の台詞を入れられるようになっただけで、
むちポなんかの発想は本質的にはプラスアルファなんかと同程度だわな
547名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 21:59:34 ID:ur1j1HZS0
萌えゲー萌えゲー騒ぐなら声優が発表されてからにしろ
548名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 22:03:09 ID:IwgFENEy0
STGに女キャラが出る必然性があるのか?
549名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 22:04:38 ID:Jh9tENau0
他のSTGを貶すのはやめときまひょ
550名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 22:07:08 ID:mnncSkXW0
>>548
たった今お前さんは全てのダライアスシリーズを否定した
551名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 22:07:12 ID:oFl7gONj0
ストーリーが存在する以上キャラクターが出てくるのはどんなジャンルでもむしろ自然だろ
不自然に女ばかり出てくる作品でもあるまいし、怒ってるのは女子嫌いの小学生かよ
552名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 22:12:05 ID:ur1j1HZS0
>>550
一作目が男のみだったらマズいことになるからなぁ
553名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 22:19:54 ID:24oRbYaO0
>>548
STGに魚類が出る必然性があるのか?
554名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 22:23:25 ID:3jEDrRuE0
必然性だけではゲームなんて作れるはずもない
555名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 22:30:27 ID:3o8ssXz50
>>552
シーマのテクノロジーを拝借して、男だけでも子孫が造れるように…
556名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 22:32:42 ID:pVLcbCEOO
急にスレが兄貴臭いぜ
557名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 22:49:40 ID:oLbUnkOL0
>>552
男二人で不時着したら欝になるなw
558名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 22:58:34 ID:nEonZlUe0
キャラクターと萌えキャラを混同してる馬鹿が常駐してないか?
萌えキャラってのが特殊な材料だって事は理解して欲しいんだが。
キャラクターなら萌えも何も一緒だろって、そんな話はないわ。
559名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 23:00:18 ID:CiTdTFk/0
萌えキャラと非萌えキャラの境界はどう判断するの?
560名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 23:10:20 ID:nEonZlUe0
ぶっちゃけて言えば、アニメ絵は必要ないね。
写実性の高い実直な絵でいい。
ダラII、他ではラスタンとかダイノレックスとかああいうのね。
まあ社内には残ってなくて、描ける人材をすぐに探して来れなかったんだろうけど。
561名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 23:20:23 ID:GoMLEZEO0
Gダラがどうのこうのまでテンプレ
562名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 23:38:30 ID:mnncSkXW0
で、実写に近い絵が出たら出たでグラフィックばかりに力入れるんじゃねぇと叩くわけですね
563名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 23:40:02 ID:nQCCYKlG0
可愛い女の子が撃墜される方が興奮する
564名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 00:27:51 ID:MozebkU10
せめてソニックウイングスとか戦国ブレードくらいの絵までが許容範囲だな
露骨なロリ絵はもう食傷だ
565名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 00:28:11 ID:uXUY50BE0
かわいい女の子のマンコにタマうちこみまくるとボコ腹になって「ひぎぃぃっ!」
とかいってくれるSTGだしてくれたら5万でも買う
566名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 00:35:44 ID:DKUyQO6e0
>>565
Dの食卓2の終盤近くで似たようなシーンがあるよ
567名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 00:36:08 ID:YF/MSULT0
お前の個人的好みなんか知った事か
568名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 00:40:11 ID:h2XiT+uI0
グレートシング「ひぎぃ」
569名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 00:51:16 ID:hX93L1kK0
ならTi2がおねえさんで2Pを少年にするのはどうだ
ウオッもっとえろいっ
570名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 00:59:23 ID:hc4r79mTi
青い方に乗ってる男の放置され力は異常
571名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 01:04:15 ID:Y5eIc4B1O
リーガ・プラティカ「これが絶界の力だ」
572名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 01:06:44 ID:PDacOw5X0
ヴァーミリオンコロナタス「私のこと好き?」
573名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 02:10:09 ID:BgxmJHL30
ゲームディスクを粉砕するような奴が
キャラデザしてるってだけで嫌な気分になるな。
しかも1p機シルバーホークのパイロットだろ?
ゲーム全体に及ぼす影響大きいわ。かなりのイメージダウン。

ディスク割っちゃう奴って狂人でしょ。
しかもそれを自分で晒すってどんだけお目出たい頭してんだよ。
574名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 02:36:45 ID:h93ASxV60
AC6がつまらないと思ったかどうかは知らんし自由だが
割って見せびらかすなんてパフォーマンスは馬鹿がすることで
創作に関わる人間のすることじゃないよね
それと作品自体は別だが
575名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 03:03:55 ID:FU2gNiqo0
こんなとこでチマチマ陰口叩いてる奴より堂々と批判するフミカネの方が好感持てるわ
576名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 03:26:15 ID:5f/oefsN0
わざわざディスク割ってその写真をうpするのは正直キチってるとおもうけど
キャラデザするだけなら別にそいつでも問題は無いと思う
577名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 04:18:25 ID:DKUyQO6e0
まあディスク割ってそれを公開した当人は深く反省したみたいだし
この話題は俺等の心の奥にしまっておこうや。
578名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 04:31:44 ID:hs82MC+XO
PS版ダラ外って処理落ち酷いってどんぐらいのものなの?
動画とかあれば見てみたいけど
579名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 05:13:38 ID:33RmcrtY0
堂々と批判? ディスクを割って見せ付けることがか?
岡野にしつこく噛み付いてる飛鳥と同じじゃねえか
キチですキチ
580名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 06:00:43 ID:WZusxjHZ0
岡野は噛み付かれて当然の人間なわけだが…
やはりTFスレからの出張か
581名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 06:53:24 ID:41C5K+FX0
もちろんダライアスバーストは売れては欲しいが
プレイしていないゲームを後先考えずに薦めることはできない。
それには最低佳作であることが必要。
良作であるならプレイ後すぐみなに薦めよう
582名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 07:16:17 ID:6TaOGs+D0
なんでIDコロコロ変えることができるみたいなのに
日付変わるまで待ってたんだろ
583名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 08:47:03 ID:cF8xfIIG0
プリキュアダライアス
主人公たちがへそだし生足ルックに変身して闘う
(正し男性パイロットのみ)
584名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 10:23:29 ID:xuB/1Faf0
絵描きがディスク割ろうが何しようが知った事じゃないが(あきまんは怒りそうだがw)
単純にあの絵柄はないわ
世のシューティングが全部あの手の萌え絵で塗り固められたら、と思うとぞっとする
その時の時流に乗ったオタ絵は数年で陳腐化するから、尚更寒い

R亡き今、残るはグラだけになるのか…
585名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 10:38:31 ID:y2+RByUP0
キチガイさんは今日も元気ですね
586名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 10:43:33 ID:XSBhCvVp0
原理主義者は過去にすがって一生出てこなくていいと思うよ
十余年ぶりの完全新作ダライアスバーストなんて存在しなかったおわり
587名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 10:44:16 ID:xuB/1Faf0
キチガイの萌え大好きオタはお前だろ
というか今回担当してる何とかって絵描きなんじゃないか、お前?
588名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 10:57:54 ID:cF8xfIIG0
実を言うと自分には現時点で、一部の人間以外で
叩かれる要素が見当たらない・・・。

OGR氏とZUNTATA参加してるし
海洋生物以外のラスボスもアニメ絵キャラもとっくに通過済みだし
新規のファン取り入れるために有名スタッフ選んでるし
ゲームシステムは頭使わせてくれそうだし
Rみたいに異様な上下スクロールもなさそうだし
配信だから無理やり予約する必要もないし

もし、あるとしたら、ロード時間の部分だけれども、
負担かけそうな派手な演出を入れている気配もない。

とにかく!デバッグとレベルデザインを!お願い!しまーす!
横シューの神様!どうか、スタッフにお力添えを!
589名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 11:02:14 ID:YF/MSULT0
オルフェやらフミカネやらのスタッフ個人のアンチなんだろう
590名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 11:06:25 ID:H+PBYIyn0
流行している絵柄なんてその時その時で変化するわけだし
ましてやSTGは新規ユーザーを取り込まないとどう考えてもつぶれるジャンルってのを忘れている奴が未だにいるようだな

ゲーム中にカットインでしゃりしゃり出てくることが確定しているならともかく
説明書やOPED位でしか出てこないものをわざわざつかみ上げて徹底的に叩くのはアンチかただの基地外でしかない
591名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 11:52:34 ID:C98c63Co0
>説明書やOPED位でしか出てこないもの

何でそんなこと知ってるの?もしかして関係者?
592名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 11:56:47 ID:H+PBYIyn0
Gがそうだったからそう推定しているだけだ
そのくらいも分からんのか
593名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 11:57:24 ID:YF/MSULT0
PVから判断すれば、どう見たって説明書やOPED、後はせいぜい面セレクトくらいだろ出るのは
594名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 12:17:50 ID:cF8xfIIG0
ぶっちゃけカットインで出てきてもかまわんよ
595名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 12:31:47 ID:oMPmIOyAO
ボスのカットインを入れれば完璧だな
早くマッドホイールたんと戦ってみたいお
体験版マダー
596名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 12:41:35 ID:JRT84nF10
体験版待ち遠しいな。
それにしてもPV、全シーンゾーンAなのを今更気付いた。
1面当たりもしかして結構長い・・・?
597名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 12:42:15 ID:ygXQf/aO0
ウーチェウーチェオーンゲゼグデュラウーチェウーチェオーンゲゼグデュラ
598名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 13:08:26 ID:7e7epMz60
今更だけどPVが出てたんだな
メインテーマがまたイッちゃってて一発で耳に残った
超期待
599名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 13:15:23 ID:iqjVUJ1uO
硬派(笑)古参(笑)


老害の間違いだろこれ、過去作を延々やってろよ
600名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 13:28:50 ID:Y5eIc4B1O
>>596
最初の第1ゾーンに巨大戦艦が2隻も3隻も登場するのか、そりゃまたえらく無駄に豪華なステージ設計だなw
601名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 14:05:23 ID:toX+NFon0
キモオタに媚びないと商売にならんとか、どういう根拠で言ってんだよw
まったく媚びてないグラディウスVはかなり売れてて海外での評判もいい
バーストのあのキャラ絵でとりこまれる新規ユーザーを期待?
そんな馬鹿なこと本気で考える企画がいると思ってるのか?
いや馬鹿がいるからタイトーの凋落があるわけか
602名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 14:11:42 ID:cF8xfIIG0
むちむちポークも海外での評判いいぞ
http://kotaku.com/5343835/bullet-hell-developer-is-considering-your-requests
603名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 14:11:50 ID:YdejjQjp0
キチガイに勝手に親近感持たれるグラVが可哀想です
604名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 14:39:42 ID:lCdssWiX0
>>600
まだテスト中だから全部Aゾーン表記になっているか、
あるいはGダラ方式でエリア分岐して別々のボスが出るとか

選択の余地なく強制プレイさせられる(しかも難易度ぬるい)Aゾーンは、短めの方が良いんだけどな
605名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 15:00:34 ID:oMPmIOyAO
>>604
多分開発中だからでしょ。
まあアイアンフォシルは序盤のボスになりそうだけどね。外伝やGは二面ボスだったけどさ
確かにAゾーンは短い方がいいかもなー。慣れてくるとダレるし。
606名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 15:20:11 ID:7Ncti8m00
Betaのデスクトップのハイパースティングが可愛すぎて、
未だにWindows7の正規版を入れられない…
せっかく前日の夜から並んで買ったのにー
607名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 15:37:54 ID:BJctsKHF0
608名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 15:43:55 ID:pQgVIBy70
それにしてもまた、叩き側も擁護側もおっそろしく単発の多いスレだなw

実はお前等ダラバーの行く末なんかどうでも良くて、鬱憤晴らしの為だけに書き込んでるだろ
609名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 16:05:28 ID:bD60V9XM0
キャラデザが萌え系に変わっただけで
その手のブログが面白がって一斉にニュースにする時代だからね。
普通だったらこのスレ見に来ない奴がほとんどじゃないか?
610名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 16:08:09 ID:vRgRNl0wO
>>402
91年2月22日号の付録で確認した
サンクス
611名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 16:09:26 ID:pQgVIBy70
>>609
ああーなるほどな
ダライアスって名前がもう商品価値を上げる要素にならんもんなw
実際ファンから見れば、何年放置してきたんだ、今更ダライアスって名前でオタ釣る気かよって話だな

この状態だとタイトーは、次は多分「レイシリーズ、○○年ぶりに新作発表!」とかやりかねんw
612名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 16:59:46 ID:VS7KKi8S0
えらい釣り堀スレになっているな。

魚ゲーだけに。
613名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 18:22:12 ID:3HK1YQcl0
とある社会人が取引関係にある企業と同一業種の商品を、
当てつけという目的のために破壊して、自分のブログに晒しただけでしょ。

社員なら懲戒免職、個人事務所なら取引停止じゃないの?普通は。
まあアーティストなら法にさえひっからなければ、
倫理や道徳より作品に価値さえ見いだせれば使ってもらえるのかもしれないけれど。

新規が期待できるとは言い難い古参のファンをターゲットにするしかないタイトルに、
旧作のイメージとは懸け離れた絵描きを起用するメリットがあるかは疑問だけど。

現にこのスレでもその絵描きに関することでこれだけ荒れているんだから、
少なくともイメージを悪くするのに一躍を買っているとは言える。
古参のファンはその手の情報にアンテナを伸ばしているから、評判にも敏感だし。

これだけのデメリットをはねのけるだけのメリットがあるのかなあ。
プロデューサーはどういうつもりで起用したんだろうかね。
614名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 18:32:45 ID:5yTdHqLy0
まあスパダラIIだって原哲夫を起用すれば
名作になったってわけでもないし…

パイロットはこの人ですとかいって
ラオウみたいなのがバーンって出てきたら
それはそれでネタとしては面白いかもしれんけど
615名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 18:33:41 ID:6TaOGs+D0
アンテナ伸ばして敏感な割には3週間も遅れた昨日から急に騒いでるんですね
616名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 19:18:57 ID:YdejjQjp0
何がキチガイちゃんの逆鱗に触れたのかね
まあ内ゲバの激しそうな業界ではありそうだけど
617名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 19:27:08 ID:beH50N2TO
バーストには、ドリオサームやリーダインみたいな
魚型以外のボスがたくさん出ますように。
618名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 19:30:49 ID:5yTdHqLy0
11体枠だから、あんまり出されると魚型ボスが
アイアンフォッスルだけという事に…
619名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 19:37:52 ID:68IZ7Gz70
ネタとして盛り上がるにはなかなかの良スレ
620名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 19:58:53 ID:MFw9DZKp0
>>618
中ボスもあるからもう少し多いんでないかい?
621名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 20:01:40 ID:tmCd/2o70
個人的にはガルストビックの完成体きぼんぬ。
622名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 20:03:23 ID:nkbwMAWwO
ピースデストロイヤー復活希望
623名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 20:33:49 ID:6DqcYVqxO
>>621
バーチャルファイター2のこいつみたいに表面ぬるぬるで、
画面内を走って潜って空飛んで、生きてる鉄の塊のような女キボン
624名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 20:44:48 ID:Y3KSnAxYP
登場時に、食卓でキラーヒジアと
タフスプリングを食べている
ガルストビック完成体
625名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 21:12:48 ID:MozebkU10
ウミウシとかナマコが出たらいいなあ
626名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 21:18:36 ID:nkbwMAWwO
つ【ドリームテンダー】
627名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 21:53:20 ID:+oN2MmlV0
食べて進化するっていう演出今まであったけ?
628名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 21:55:01 ID:6PaaE/M70
>>624
あると思います
629名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 21:59:20 ID:6PaaE/M70
食べはしないがフォースのテーマは一応「進化」
進化じゃないが外伝のアンコウは成長する
Uのアンコウは変なの食って凶暴化した(らしい)
Gでは星を食ってどうのこうの
スーダラUは人を食った形に進化しました
630名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 22:21:18 ID:7SpAcCvH0
>>622
リュウグウノツカイって普通にデカいな。
この写真よりデカい奴もいるらしいから。
ttp://ranobe.com/up/src/up408509.jpg
631名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 22:25:08 ID:7SpAcCvH0
因みにこの写真だと5.4mのもの。
今のところ捕獲された中で最大のリュウグウノツカイは11mだとさ。
一説には最大で15メートル級がいるらしい。
632名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 22:38:20 ID:7Ncti8m00
>>627
つ[46億年物語]
633名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 22:49:46 ID:7SpAcCvH0
ダラ外のクラゲの元ネタってすんげー神秘的
やっぱ海って凄い。
ttp://www11.big.or.jp/~kurabar/image/jelfish0.gif
634名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 23:47:53 ID:f8yKdMMD0
クラゲなんかと戦いたくねーよ
ほんとダライアスって初代AC版以外ぜんぶクズだな
635名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 23:59:16 ID:Y5eIc4B1O
クラゲがダメなら同じ刺胞動物のイソギンチャクもダメなんじゃねーの?


残念だな、可哀想だがダライアス辞めるしかないぞ。
636名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 00:04:39 ID:/ntEt3Ew0
フジツボはどう?
637名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 00:11:52 ID:jNUcaWuv0
ブルトンみたいになりそうだな
638名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 00:14:02 ID:QVSWHKUvO
フジツボは分類上は節足動物だからエビ、カニ、ヤドカリ、アノマロカリス(異説あり)、ミジンコ等と同類だが。


ただ、完全固着生物だから「Battleship」よりは「Base」ぽい感じがしてベルサーらしくないイメージがある。
639名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 00:24:57 ID:/lVCTJYo0
イソギンを通したのは勇気ある決定だったと思う。
あれは面白いから可。
ゴマンダーもイソギンチャクだよな。
エレクトリックファン+マイホームダディやってくれ。
640名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 00:45:34 ID:KI2bGewl0
フジツボは、戦艦ムサシの船底に
びっしりと張り付いていてそれを
一匹一匹撃破して剥がしていくボス戦
641名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 01:05:34 ID:/ntEt3Ew0
あとフナムシとかどうかな
642名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 01:10:23 ID:ZrRtjxmp0
フジツボ嫌いな人は外伝のIゾーンには絶対行かないように
643名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 01:10:35 ID:Uib91FoT0
フナムシとか雑魚でいいだろ。

まだウミウシとかのがいい。
644名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 01:20:22 ID:Uib91FoT0
フナムシって聞くとゴジラ(84)に出てきたショッキラス思い出す。
あれはキモかった。
645名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 01:23:48 ID:ibQA895t0
>>489
Gと外伝とRしかやってない私だが…正直この人選は?とおもた。
女の子だけでなくメカもかっこいいお兄さんも描けるフミカネ氏の実力は
確かに認めるところだが…「海もの苦手」に見える。
というかこっち系の画風の人でまともな海ものはまず見ないけど。
>>493
賛成
646名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 01:30:45 ID:Vr4u18P20
>>645
メカデザは別の人だぞ
647名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 01:35:30 ID:O9xaaMIm0
>>641
フナムシってメチャ足速いから
それを生かせるようならおもしろいかも

グラディウスの高速ステージ並みに
早いスクロールの中、走るフナムシを追いかけるとか
648名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 01:40:47 ID:as4KaQTR0
それなんかかっこ悪いw
649名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 01:48:31 ID:ap0iob2A0
中がオタクしかいないらしいです
650名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 03:25:00 ID:/lVCTJYo0
ザトウクジラは出すべきだと思うんよ。
背景にデーンと流れる感じでもいいし。
やっぱり海をイメージしてもらいたいな。
深海に潜って世にも奇妙な魚達と戦うんだ。
651名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 06:51:27 ID:nmmIIiyf0
フナムシ出すくらいならこっちだろう。
戦艦名はオーバーロードアーマー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%82%B0%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%83%A0%E3%82%B7
652名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 07:07:55 ID:NU/8lC/C0
653 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 07:13:13 ID:EHDHmymN0
三葉虫 ディフェンシブシールド
ミミックオクトパス ヴィジョントラップ
セグロウミヘビ ベルセルク
ブラックバス ブラックベース
アサリ アサルトリベンジャー
金魚 プリティデザイン
ロングノーズ・ソーシャーク ジャックハンマー
カキ マイホームマミィ
アワビ グロテスクマウス
アリゲーターガー ゲイボルグ
マリモ グリーンスフィア
ナマコ ジェノサイドマイン
サバ サバイバルミッション
イルカ オーシャンプリンス
うみうし ジャイアントスラッグ
プラナリア リジェネレーター
クラゲ ダイナモ
ヤドカリ&イソギンチャク ベストカップル
タガメ ストロングシールズ
タカアシガニ アームストロング
ザトウクジラ グレートキング
シーラカンス カイザーフォッスル
イカ クラーケン
タツノオトシゴ ウルトラマリンコロナタス
フジツボ ムサシ
ブリ ブリガンダイン
サンマ エクスカリバー
ミジンコ デスサーティーン
653名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 07:20:46 ID:Fo4qqFaJ0
イソギンとクマノミのコンビネーションも面白いと思うんだ
背景演出にサンゴの産卵とか入れてくれよ
宇宙にメカの魚だけなんて、なんと発想の貧困なことか
もっと考えろ
654名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 07:53:02 ID:MAOTccV4O
労力まで考慮しちゃってるんだろどうせ
655名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 10:21:14 ID:ZwUBQbPD0
ベルサー戦は
2、ツイン→フォースの流れでうまく完結した感があったから
バーストでまたベルサーなのはマンネリ感が…

ベルサーとも融和した時代に、シーマと戦うなり同族争いするなりしてほしかった
銀鷹以外にも魚型の意匠をを取り込んだ新自機出したりとかさ

12年ぶりの新作じゃそういう冒険は無理なんだろうが
656名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 10:35:15 ID:nmmIIiyf0
>>655
スタートレックとか好きそうだな
657名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 11:00:28 ID:mGfNbPfp0
>>653
エレクトリックファン「……イーシーミーネー」
658名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 11:37:54 ID:GkqCJwoK0
ベルサーと共闘してシーマと戦ったら
たぶん一面の背景でキングフォッスルが
敵のレーザーで撃ち落される演出が入る
659名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 11:48:31 ID:bZiJfYnFO
ベルサーのキングフォスルがシーマのクイーンフォスルに喰われるんですね、わかります
660名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 13:26:22 ID:zpH5/i4DO
Gダラでアゴ君に返り討ちにされてたのは何?

味方なの?あれ。
661名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 13:33:27 ID:nmmIIiyf0
誤解から来た敵同士の喧嘩
662名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 13:43:47 ID:O9xaaMIm0
定期的にあるなこの質問
星を破壊するビームも防ぐアゴバリアって演出を
したかったのだと思うけどやっぱわかりにくいよな
663名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 13:59:06 ID:yrThzcY+0
「俺こんなに強いけど・・・まだ戦うの?」みたいな感じじゃない
664名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 14:08:49 ID:mGfNbPfp0
というかシーマは別に組織じゃないからな。機械知性体同士喧嘩する事もたまにはある
665名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 14:57:31 ID:zpH5/i4DO
俺的Gダラ用語集

アゴ君…3面のアイツ
山…γの中ボス
電気ひげそり…νの中ボス
合体失敗…エターナルトライアングルが分離中に
耐久値を越えるダメージを入れた際に
合体した瞬間死ぬ現象
666名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 15:36:37 ID:3uWIjo710
山って魚モチーフじゃないよなあ・・・
中ボスのくせに
667名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 16:00:16 ID:O9xaaMIm0
山はコウイカがモチーフで海洋生物だからいいんじゃないの?
668名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 17:25:09 ID:nmmIIiyf0
669名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 17:35:20 ID:/9Qeu0WDO
ダラ外の1うpがどこにあるか教えてください
あと、赤シンボルって緑ウェーブかオレンジウェーブで止めるのがいいのかな?連射力的な意味で
670名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 17:36:58 ID:nmmIIiyf0
バーストモードのウェポンチェンジが面白そうだな。
ミサイルとウェーブの使い分けは望んでいたところというか。
671名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 17:46:38 ID:iUsfupkv0
SS見た限りでは割としっかり背景描かれてるみたいだな
期待
672名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 18:17:21 ID:JkPjbsvq0
ミラージュキャッスルがのモチーフはハリセンボンか
673名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 18:19:56 ID:QR4kQtbp0
背景はこんな荒いポリゴンでなくムービーでもいい気がするんだが
やっぱグリグリ視点変更するのか?
674名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 18:30:34 ID:OOjDR+LZO
ニュー速にスレ立ってて吹いたw
675名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 18:34:37 ID:bi482YJX0
>>673
背景がムービー・・・だと・・・!?
676名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 18:35:11 ID:uCPVEWFE0
お前らのせいでフナムシに占拠された浜辺を思い出しちまった
岸壁に居る群れだけじゃなくてさ砂を掘って出来た水溜りにも
小さいのが右往左往してるんだぜサンダルに付くしまあいいか
677名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 18:37:43 ID:P6uQXvrW0
>>673
ムービーが容量食うこと分かってる?
678名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 19:16:46 ID:ss87iXQk0
エイカッコ悪いなぁ。ビッグラジャーンヌやデスウィングと比べてレゴで作ったようなゴテゴテ観。
ハリセンボンはスチールスピンがチラチラ見えるような。
679名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 19:27:35 ID:JRLrdBpv0
ミラージュキャッスル原型とどめてないなww
680名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 19:33:16 ID:tCfcxBlq0
中になんか丸いのがいるのが見える>ミラージュキャッスル
681名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 19:41:42 ID:nANBGwHe0
>>668
このボスはメカすぎるなぁ
もうちょっと生物らしさが欲しい
なんつーか、セクシーさが足りないんだよ
682名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 19:42:12 ID:QR4kQtbp0
有名デザイナーの起用でこの有様だよ。
大自然のリアルな生物には触ったことも無い、
ゲームやアニメで育ったゆとりなんだろうな。
683名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 19:45:26 ID:hQmRd16O0
Uのあいつがいるのか
ハイパースティングも復活しないかな
684名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 19:46:47 ID:PfAwY6A40
海老川兼武と柳瀬敬之って
そんなに有名だったかな
685名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 19:47:07 ID:nmmIIiyf0
>>682
えっリアルでアノマロカリス触ったの?スゲー!
686名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 19:52:14 ID:xRDpsdt50
キャッスル、アイデア的にはかっこいいけど魚には見えないなw
道中で前哨戦を行う展開なのかね
687名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:01:11 ID:tCfcxBlq0
むしろシーマ勢のボスは生物的に動きすぎて戦艦っぽくないって意見もあったよなあ
688名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:05:55 ID:iksrvv5C0
このボス有名デザイナーの作品なのか
う〜ん
昔はタツノコなんかが入ってたけど、遥かにいいもん上がってきてたな…
689名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:07:36 ID:nmmIIiyf0
>>687
シーマは戦艦じゃないからね・・・設定上・・・
あ、でもhuge battle shipとか書いてたっけ?
690名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:07:47 ID:OOjDR+LZO
萌えないボスだね
691名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:21:22 ID:iksrvv5C0
ここまで直線的な機械だと、何か別のゲームのようだ
ボスの魅力がかなりのウェイトを占めるゲームだから、ちょっとやばい
692名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:22:50 ID:uCPVEWFE0
なんかやばいぞ
693名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:26:05 ID:mGfNbPfp0
ノコギリエイってもっと派手な鼻してるよね。いやそこは別にこだわるポイントじゃないけど
ミラージュキャッスルはパーツ全破壊した後の最終形態がハリセンボンなのかもな。
694名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:31:02 ID:ZrRtjxmp0
>>669
情報が少なすぎるからスルーされるんだよ
行ってるゾーンくらい書け

いわゆる3面と6面にあたるゾーンでそのどこかだ
695名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:31:37 ID:Uib91FoT0
ちょっと待て、このミラージュキャッスル、どこがハリセンボンなんだ?

リアルハリセンボン
ttp://www.muse-tokai.jp/publish/umihaku/2004/img/v34n6p5_02.jpg

ライトニングフランベルジュはゾイドのシンカーみたいで悪くないけど。
696名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:34:11 ID:xIySikVh0
>>695
それはふくらんでいる状態のハリセンボンだと何度言ったら
697名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:34:22 ID:Uib91FoT0
ノコギリエイって怖いな、泳いでてこんなのと遭遇したら絶対ビビる。
ttp://enikkorclub.jp/preview/08for_beginners_2/007/img/pic_02_04l.jpg
698名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:35:29 ID:xIySikVh0
699名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:35:55 ID:O9xaaMIm0
>>693
頭部から出す稲妻でノコギリを表現するんじゃないかな
にしてもマンタのようにヒレがでかいのはどういうことだ

ユニットで武装するのはいいけどなんでハリセンボンなんだろう
モクズショイあたりにしておけばモチーフをうまく取り入れているなと
思われんでもないのに
700名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:36:12 ID:Uib91FoT0
>>696
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/02/Diodontidae_20081222_02.JPG


それでも似てない。メカメカしすぎて魚に見えん。
バーチャロンの敵みたい。
701名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:36:35 ID:Vr4u18P20
発狂で全方向ビームとか撃ってきてそれがハリセンボンぽいと予想
702名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:37:28 ID:xRDpsdt50
ああ、コアの紫色の部分か
703名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:38:47 ID:ixfqUkGz0
エイの方はレーザーがギザギザしてるな
ハリセンボンも中の人がいるっぽい
704名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:39:06 ID:dOuEiRVn0
ハリセンボンは周りのコンテナ?に守られていてコンテナ全部破壊してから
対決するんでしょ
705名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:40:24 ID:mGfNbPfp0
>>700
追加ユニットゴテゴテ付けてるって書いてあるじゃん。剥ぐとハリセンボンが出てくるのかもよ
針は攻撃用じゃなくて接続アンカーみたいな設定で
706名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:46:32 ID:2jmoNW+m0
デザインそのものじゃなくて、攻撃やギミックでその生物らしさを体現するってのか?
今までは、第一印象から「海洋生物だ!」ってインパクトを与えてくれた気がするんだが…
707名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:47:24 ID:JJGqbgGC0
修正が間に合ううちに体験版出してくれ・・・
サンダーなんちゃら6の二の舞は嫌だ。
敵に撃ち込んでる時の緑点滅がどうも慣れない
あの色は変えてほしいね。個人的に。
708名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:48:23 ID:Uib91FoT0
キャストオフすると海洋生物の本体が出てくるってわけね。
あの紫のコアがそうか。
709名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:48:55 ID:OOjDR+LZO
パイロットなんかどうでもいいんだから
ボスに力入れんと・・・
710名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:49:06 ID:xRDpsdt50
まあギンザメもワープしたりしないし、ミツクリザメも3体に分離しないしw
そこは色々だな
711名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:50:03 ID:0ZY0BdFl0
中身はハリセンボンなんだろうけど、
武装装甲ユニットがハリセンボンの形態や生態とどう関わるかが分からん。
712名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:50:21 ID:ss87iXQk0
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame005037.jpg

とりあえず中の人はスチールスピン説を主張しておく
713名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:51:18 ID:Vr4u18P20
>>706
タイタニックランスとか一見じゃわけわかんねーぞ
714名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:54:03 ID:uCPVEWFE0
ありゃ着膨れかなるほど
715名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:54:27 ID:xIySikVh0
>>712
気づかなかったorz
というか今までみんなが紫のコアって言ってたのはこの暗喩だったか
716名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:55:25 ID:2jmoNW+m0
>>713
まあ戦いはじめたらよく分かんない砲台だけど
最初にブワッて通り過ぎるじゃない
ステージ選択のときもシルエット出てたしさ
717名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:56:20 ID:PfAwY6A40
外装がガコーンと剥がれて、初めて
そのボスのモチーフが判る流れなら
けっこういいのかもしれない
718名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:57:16 ID:ixfqUkGz0
岩場に隠れてるって感じかね
装甲を剥ぐと膨らんだりしたら面白い
719名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 20:57:31 ID:nANBGwHe0
女キャラに文句ばかり言ってたら、実はメカの方がずっと地雷だったでござる、の巻
720名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 21:01:35 ID:OOjDR+LZO
>712
ランタン捨てたのかw
ヒジア入るスペースは無さそうだねw
721名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 21:09:58 ID:xRDpsdt50
どっちにしても何かの中に入ってないと落ち着かないハリセンボンたん萌え
722名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 21:12:19 ID:mGfNbPfp0
エイはずっと横向いて戦うとなると多少残念だな。せっかくのポリゴンなのに
723名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 21:13:32 ID:uCPVEWFE0
エイもエンガワパージしないかしら
724名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 21:16:39 ID:dOuEiRVn0
新旧ボスいるんだし
旧ボス達は今までの有機的なデザイン、
新顔はニューフェイスとして、よりメカニックにして差別化してるとか?
でもよく見るとエイの尻尾の部分のハの字とか初代ボスぽくて好きだな

まあ旧ボス群はお約束のデザインだしいいじゃん
フォスルはうろこがゆらゆら揺れてるのが良かったけどね
725名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 21:17:01 ID:QLA8x6BX0
バーストモードのウェポンチェンジが出来るのって、
それを見越したステージ構成になってるんかね
ステージによってはまた赤勲章が敵になるのかしらん
726名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 21:19:14 ID:2jmoNW+m0
細いショットにも使い道があると想定するなら
撃ち返し弾でも飛んでくるとしか思えない
727名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 21:19:29 ID:tCfcxBlq0
728名無しさん@弾いっぱい :2009/10/26(月) 21:34:20 ID:FUFQNygt0
青の騎士ベルゼルガ物語もOKだった俺には今回のボスも問題ない
729名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 21:36:07 ID:bi482YJX0
>>705
外装をパージすると、中から
髪サラッサラなびかせたロボットが出てきました
730名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 21:40:33 ID:mGfNbPfp0
>>729
「こんにちは。メガバイオストロング(完全体)です!)」
731名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 21:42:14 ID:dOuEiRVn0
>>730
です!じゃねぇw
732名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 21:43:08 ID:O9xaaMIm0
733名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 22:28:44 ID:/ntEt3Ew0
>>712
あっ!ほんとだ何かいる
734名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 22:29:23 ID:+06jAckB0
>>729
ヴァーチェ自重w
いくらメカデザがG関連だからってw
735名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 22:30:08 ID:lZhB23RO0
単に今回はいかにも生物的なデザインでなく、SF考証的なものを優先させたッてことじゃないの?
そのためのデザイナーだろうし。
これはこれで良い気がするのでこのまま最後まで行ってみて欲しい。
736名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 22:30:18 ID:/ntEt3Ew0
もしダツとか出てきたらなんか怖いな
超高速で何度も体当たりをしかけてくるの
737名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 22:31:45 ID:+06jAckB0
ヴァーチェじゃねぇナドレだorz
738名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 22:33:13 ID:CjeHUNyS0
ミラージュは久しぶりの体内戦だとちょっと嬉しいかもしれない。
2のB面は大好きだった。
739669:2009/10/26(月) 23:46:10 ID:/9Qeu0WDO
>>694
すまなかった、ルートは下一択だから3面はFかな?

しかし全体的に初見殺しが多いね、Oゾーンで画面後ろからのロケット?の噴射で殺された時はびっくりしたよ
740名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 00:07:25 ID:RrJbpWyM0
ホオジロザメは一体いつになったら出るんだ!
741名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 00:12:45 ID:YizDuVtb0
個人的には何で女が二人なのかが謎
てかプロコの立場がねぇ
742名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 00:14:18 ID:7oYwQL3C0
>>740
個人的にはジンベエザメがいいけど
あれはおとなしくて人を襲わないからやっぱ人食いザメの代表ホオジロザメの戦艦出すべきか。
743名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 00:19:30 ID:0ulC+UBr0
>>646
うん、知ってる。柳瀬さんでしょ、かなり良いメカデザインする人で
エクシア以外のOOのガンダム描いた人。
ただ…OO勢で宇宙艦艇については寺岡さんが一番だと思う、モンスター
デザインも多く手がけていて適任者だと思える…というか素のままでダラ向き。

744名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 00:23:13 ID:lRZcKq+M0
一応ジンベエザメは既出
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3534642
745名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 00:26:55 ID:NRMx7JJd0
ガードサベージは違うの?>ホオジロザメ
746名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 00:37:09 ID:O9ek0ESm0
ツインのB&C面だったかサメがモチーフの中ボスが出てたな
747名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 00:41:38 ID:YSxUSTgJ0
>なお、キャラクターデザイナーは島田フカミネ氏が務めている。

♪ちゃっちゃっちゃ ちゃちゃちゃちゃ フーカーミーネー
748名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 00:48:45 ID:7oYwQL3C0
>>744
流石に黒歴史だけにデザインが酷いな。
ウバザメみたいだ。
749名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 00:50:16 ID:uxf/NWPO0
ミラージュキャッスルが全然ハリセンボンに見えないので
他の人の反応見る為ここ来たけど、大体皆同じ意見っぽいので安心した
750名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 01:00:31 ID:myZsYSm80
なに、今回のメカデザインはガンダムOOやってる人なの?
それ聞いただけでやばそうに思えるんだが。
ゲーム中に出るかどうか定かでないキャラ絵より、遥かに不安要素だな。
751名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 01:09:11 ID:NRMx7JJd0
新たなネタです
752名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 01:16:00 ID:X8IV6zpa0
Gガンに多数出演してた魚介ガンダムが出やしないか心配です
マジで
753名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 01:18:20 ID:lRZcKq+M0
もしかして島田フミカネ氏と島田フカミネ氏って
誤植じゃなくって別人の絵師なの?
754名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 01:28:49 ID:BCHXP7H60
さすがに誤植だろうw
755名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 01:35:39 ID:0ulC+UBr0
誤植じゃなくて場合によって使い分けてるらしい。
756名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 02:54:31 ID:moDUhnyR0
>>744
ひっどいな!
これじゃまるで岡野戦艦だよw
757名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 03:51:34 ID:FosAsB8Y0
魚類だけにフカとな
758名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 03:51:40 ID:6EY3XMnk0
リベンジシャークはダラシリーズで
二体目の巨大ボス
(一体目はピースデストロイヤー)
759名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 03:59:21 ID:M9wcsxKr0
五色の誤植はみっともないよね
760名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 06:53:38 ID:nUvubECA0
                                                ∧_∧
                                        ∧  ◯( ´∀` )◯
                                     ∧_( ´∀ \    /
           ∧_∧                  ∧_( ´ (つ.   _/ __ \_
       ∧_( ´∀∧_∧           ∧_( ´⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧       (´∀( つ ノ ノ し(_)    ∧
  ∧_∧(○  |  ( /   ( ´∀`)     ⊂二、 \ヽ (_ノ、_ノ   僕は、Ti2ちゃん!
 ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG(   こ ∧_⊂(´∀`⊂(_(__)
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  (  (´∀` )  / / / 
 〈 〈 .)  (_)            (_ ⊂  (ノ  (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)
761名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 09:14:45 ID:m+xuwrTO0
あずまゆきとあづまゆきみたいなものか
762名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 11:12:11 ID:lqLcKusoO
加藤あいと阿藤快みたいなもんか
763名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 11:26:02 ID:7K3KaTyT0
続報のたびにだんだん画面密度は上がっていってるな。
仕上がりが良い感じになるといいが。

しかしさんざ既出だがハリセンボンには見えんな、キャッスル。
ゲーム画面だとデカいからますますなんだか分からんなw
説明読むまではクラゲか貝系かと思ってた。
針なしだと単にフグって言っても同じな気が…つーかイラストだと
目が一応あるようだが、ゲーム画面では目がないな。
764名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 11:33:46 ID:r+A83ywR0
クジラがいるかどうかが気になる
765名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 11:36:29 ID:C8oaRhDu0
中にハリセンボン本体がいるのもさんざ既出
766名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 11:54:24 ID:6GiVFSNdO
動画、スクショ見ても演出が全然見えて来ないのが不安。3Dなんだからちゃんと画面奥使った動きしてほしいねぇ。Gのフォッスルが画面奥に飛んで行くのは初見時衝撃的だったな。
767名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 11:59:43 ID:uN50SJ7H0
古参の主張を聞いてるとまるでダラが演出しかないゲームみたいだな
768名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 12:11:09 ID:Mw2lTc9e0
何かって言うと古参古参って、何かコンプレックスでもあるのか?
ダライアスで演出面が注目されるのは当たり前なんだが?
769名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 12:18:28 ID:7K3KaTyT0
>>765
中にいたのかw
つーこた外装はがしたら中身はスチールスピンなんだな、きっと。
ダメージ溜まったら外装パージして本体見せたりするだろか。
770名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 12:26:17 ID:ycLYUOHRO
なんで少し前のレスを読まんのか不思議でならない
771名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 12:30:58 ID:zXnOZCHX0
>>770
泊まり勤務から帰ったら100レス付いてて、さすがにげっそりした(読んだけど)
772名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 12:40:50 ID:sczZGoRvO
>>768
ダライアスが演出が当たり前、つってもGと外伝なみの演出をやって当たり前ってのは無茶だろ
それ以外のダラはダラじゃない、みたいに聞こえる
773名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 13:09:23 ID:b/yZxgXKO
初代と2は大型じゃん。外伝とGは一画面だから演出面に特化させた訳で。
別に演出ゲーでもいいと思うがね
774名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 13:12:35 ID:pZYn6jjq0
スタッフさんの仕上げ作業が
予想外のことが起こってもうまく切り抜けてサクサク進みますように!
775名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 13:21:34 ID:BCHXP7H60
少し前のレス以前に記事をよく読めば中にハリセンボンがいるんだろうな・・・
と簡単に推測出来そうなもんだけどな
批判ありきだから気付かないのか、単によく読んでないのか知らんが
776名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 13:26:35 ID:r+A83ywR0
第ニ第三形態でスチールスピンが出てくるんだろうなきっと
そうじゃなきゃスタッフのセンスを疑う
本当にダライアス分かってんのかって
777名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 13:53:51 ID:JoP/pXpW0
>>772
>>773
これまでは、その時代時代にできうる最高の演出をだしてくれてた。
今発表されてるのだけだと、今更この程度かよ感はぬぐえないかな。
地味なSTGを今だしても、マニアだけに終ってしまってプレイヤーの広がりが無い
そうなるとこの先ってのが見えてこなくなる
778名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 14:09:51 ID:pZYn6jjq0
強引にホームラン狙う方が後に続けることができないと思うが・・・
779名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 14:18:24 ID:b/yZxgXKO
BGMで盛り返す可能性もあるしな
小倉さんも居るし、まだわからん
よく言われるが外伝越えなんか狙わなくてもいい。地雷じゃなくてそこそこ面白ければいいかな
780名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 14:41:03 ID:r+A83ywR0
Gや外伝レベルで現状維持して欲しいな
781名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 16:15:48 ID:zXnOZCHX0
>>780
最新作たるRで現状維持したらどうするんだ!?
782名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 16:17:41 ID:X2a943ar0
どんな演出でも結局文句言うくせに。
で発売後の最初のレスがヒドイ演出だったとかって言い触らされて
(どんだけ良演出だったとしてもほぼ確実にそう書かれると思うが。)
その意見に流されて買いもしないで文句だけつらつら書くだけになってくと・・・。

そんなヤツら相手に媚び諂わなきゃならないとは、アオキ氏も大変な仕事選んだな。
783名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 16:29:18 ID:YCUr8nClO
つーか、掲示板とかいらねーな
784名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 16:37:03 ID:r+A83ywR0
>>781
だっ、ダメダメ!
せめて外伝以上G未満を求めたい
一番の理想はGで現状維持のできであって欲しい
785名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 17:13:19 ID:CPPd0Nux0
ここからまたGと外伝どっちが上かの議論が始まります
786名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 17:23:33 ID:BCv74bjxO
ミラージュキャッスルたんを剥き剥きしたいお〜
787名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 17:40:51 ID:LccYMB9G0
フォースをあまり過小評価してあげないで
788名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 17:52:21 ID:aAxLNzwc0
これ絶対ボス生き生きしてないの多いだろ・・・
あと有名なキャラクターデザイナー使っておいて、
説明書のみの登場って無いんじゃね・・・嫌な予感がする・・・

あとフォースは名作
789名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 18:11:40 ID:8bPnZt+r0
公式更新されてるうう
790名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 18:14:34 ID:LccYMB9G0
まあ気に入らなけりゃ様子見しても大丈夫だしね
791名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 18:18:47 ID:LccYMB9G0
おお?ti2子供産めるのか?
これでエロ同人であんなことやこんなことをしてもOK?
(もうSTGの話題じゃない)
792名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 18:18:54 ID:8bPnZt+r0
公式のTi2の項目に猫耳のほうはオーバークロック時とか書いてあるけど何打これ
793名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 18:21:02 ID:LccYMB9G0
猫耳じゃないからあざとくないもん!
794名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 18:23:49 ID:MjeZQt8/0
書記装備
書記装備
書記装備
795名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 18:24:19 ID:3DoA7e440
猫耳パーツが付くのはともかく(ともかくってレベルでもないけど)
何で髪まで伸びちゃうのかぼくよくわかんない

ショットは微妙に一長一短ある性能なんかね
796名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 18:26:35 ID:LccYMB9G0
あれはボブカットじゃなくって聖☆おにいさんのブッダのような圧縮されたロン毛だったのかも
797名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 18:39:51 ID:Hzt17oPC0
バーストモード難しそう
798名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 18:50:37 ID:F4laYapP0
>>788
そんなゲームいくらでもあるだろ。特にSTGは
799名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 18:52:22 ID:CPPd0Nux0
>>795
マサルさんのチャームポイントみたいなもんじゃないだろうか
800名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 19:03:35 ID:2o0LxAjP0
猫耳?
てっきりメンダコ耳というものかと…
801名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 19:10:15 ID:rxS35XUN0
>>799
基地のコンピューターに「ごんぶと」とか表示される機能でも付いているのか
802名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 19:11:38 ID:9At6CaPHO
ダライアスファンのおまいらってまだ現役なの?
5年ぶりくらいにシューティングプレイしたらGダラ3面、レイスト4面までしか行けなかったよ…

難易度低いらしいエスプガルーダもやったがこりゃ駄目だw
弾幕ゲー出来る奴すげーわ
803名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 19:26:08 ID:b/yZxgXKO
弾幕はふざけてるとしか思えないと、どごぞの元タイトー社員が(ry
あー体験版来ないかなー
804名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 19:32:16 ID:b/yZxgXKO
公式見てきたけど、上ルートが楽で下ルートが難しいというのは分かりやすくていいな
Hルートはクジラかな
805名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 19:55:35 ID:X2a943ar0
>>802
ダラ外のボスの攻撃が全部丸い弾になって襲ってくると考えると良い。
慣れると弾幕がたんなる壁に感じる。
壁に当たったら死ぬだろう?
806名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 20:30:16 ID:YHR/5b5dO
>>802
つい最近弾幕からダラ外に入りましたが何か?
初見殺しが多いから一概に弾幕の方が難しい(キリッ何て言えない
むしろ最近のSTGは明らかな嫌がらせとしか思えない初見殺しはあんまりないから新鮮で楽しい
807名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 20:43:25 ID:FosAsB8Y0
トレーラーの曲はダラ外のステージクリア曲のアレンジと見てよろしいか
808名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 20:59:19 ID:TRr5Rsnj0
>>806
消えろ電話
809名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 21:01:48 ID:zXnOZCHX0
>>795
放熱機構と見た
810名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 21:02:55 ID:ycLYUOHRO
12月まで規制でPC書けないんじゃね?
俺みたいに・・・
811名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 21:07:56 ID:b/yZxgXKO
俺も規制されてる
812名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 22:02:40 ID:Mw2lTc9e0
しかし今回のボスの出来栄えで、外注デザイナーの力量が分かっちゃうな
ある意味、面白い試みではある
別の意味で楽しみが増えたw
813名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 22:07:12 ID:e9odTX11O
バーストまでの繋ぎでGダライアス買ったぜ
814名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 22:43:18 ID:FOEOftMZ0
スーパーダライアスUって本当にひどいな!
こんなの出てたの知らなかったよ
815名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 00:23:39 ID:xl4Je+/L0
最初がスーダラUだったからどうということは無かったぜ。
オリジナルボスのダサさと弱さは笑うトコでおk。
それでも波打つ白玉は無ぇな。
あいつのセンスを疑う。
その後アーケード版をやってみて、BGMの原形留めないアレンジに吹いた。
特に1面7面のBGMは終わってる。
万死に値する。



結論:多部田死ね。
816名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 00:44:27 ID:g0zrlrBh0
最初がGBサーガイアだった俺は幸せもんだ
817名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 00:53:54 ID:FGJ6WO210
>彼自身はパイロットの機械化には反対でありTi2のことも嫌っている。
>実は過去のテスト中の事故で片目を失っており、それをTi2に再生してもらったことがある。

なにこのツンデレ
818名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 00:56:14 ID:ECxKJJYu0
>>814
あれに出てくるリュウグウノツカイのボスが貧弱すぎて泣ける。

ピースデストロイヤーの神々しさの足元にも及ばん。
819名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 02:43:07 ID:WmQWln380
>>817
おっさんツンデレだよなw
しかし、Ti2に再生機能あるということは、おっさん死亡→蘇生みたいな展開もありうるのかも?
820名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 02:52:59 ID:sT1DmTpYO
見える…見えるぜえ…
Ti2とおっさんがEDで心を通わせる光景が!!
821名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 02:53:49 ID:sT1DmTpYO
デレ の部分がわからん…
822名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 06:39:16 ID:baVjenxhO
感謝してるのに素直になれない…悔しいっ(ビクンビクン
という幻視
823名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 07:29:25 ID:QPHDDaOM0
クジラの最後の一撃を受けておっさん死亡
  ↓
少女の力でおっさんが蘇生
  ↓
しかし少女は力を使い果たして死亡(機能停止?)
  ↓
おっさん「(´・ω・`)」
  ↓
ふぁーんふぁーんふぁーん
(OGR作曲のなんか悲しい曲でスタッフロール)
824名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 08:08:14 ID:baVjenxhO
レトロゲーマーのオッサンが姪と一緒にダライアスバーストを遊んでたエンディングは欲しいな
825名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 08:54:54 ID:vdUU7a190
エンドが4つしかないのにひとつをネタ系に費やすのかw
いや、4つとは限らないのかもしれないが
826名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 09:25:34 ID:6ihQSVdp0
巨大戦艦フィギュアにはまったオッサンが寝坊して幼な妻に叩き起こされるエンドでもいいよ
827名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 09:29:06 ID:6ihQSVdp0
エンドは二人別々で8つかもしれないねえ。
どうもネクストを使用するには一周クリアせんといかんらしいによって。
バーストモードも別エンドとかだと16かもしんない。
828名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 09:34:10 ID:Qm79bx/q0
エンディングだけ数作られても…
829名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 09:40:42 ID:JLuR2lh+0
来年はダライアスバーストUお楽しみに
830名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 10:01:56 ID:w4nzDQljO
自爆エンド
夢オチ
ゲーセンオチ
>>829

この4つのEDでFA
831名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 11:11:29 ID:SIv04VFB0
それはそれでアリw
832名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 11:58:18 ID:GHNs9nwP0
そもそも女性型AIなんてつける時点でダライアスオワタ
833名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 12:19:58 ID:LyvrpvNU0
人間ならありでAIだと駄目な境目は
834名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 12:49:48 ID:YrUuMRw6O
ダライアスってやったことないんだけど、難しい部類に入る?
バースト買うかどうか迷う。
835名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 12:53:02 ID:CxDKdKoZ0
STGの中では簡単な方かと
バーストも受け入れられやすいように
簡単になりそうな予感
836名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 13:08:15 ID:ipkvbbb30
キャラデザを見ても、プレイヤーの層を広げようとしている感があるので
難易度はイージーみたいなのも用意されそうだよね。
STGマニア向けにするならそもそも萌えキャラなんて起用しないしな。
837名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 13:09:01 ID:WmQWln380
>>832
名作レイフォースやレイクライシスもオワタですね、わかります
838名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 13:33:42 ID:IMqDVSP90
何でもそうだが安易に変な女キャラ入れるなよ
大往生とかインベーダーエクストリーム2は面白いのに萌えキャラのせいで他人に薦められない
一方ケツイは家庭用が出てくれない
839名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 13:38:59 ID:Ciy6s9DX0
萌えキャラがいるだけで薦められなくなるんじゃあ、おまえの感じた面白さも嘘に聞こえるな。
840名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 13:42:43 ID:AnXF5amo0
他人に薦められないというのは、その他人が
萌えを忌避してるから薦められないのか
薦めるのが恥ずかしいから薦められないのか

俺の友人はそんなのみじんも気にしないけどな
841名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 13:44:32 ID:6ihQSVdp0
ごめん誰も言わなかったんだろうけど
プロコ、ティアットって思いっきり安易で変なキャラだと思うんだ
842名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 13:50:14 ID:LvCBeNKQP
ツインとフォースってパイロットの設定がないのに
別に硬派扱いされてないよね(´・ω・`)
843名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 14:50:21 ID:GHNs9nwP0
どうせAI付けるんならダラ外YゾーンEDのあの人型AIにしたらいいのに
844名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 14:53:26 ID:WmQWln380
男萌え〜♪メカ萌え〜♪女キャラ?そんなのなんで入れるんだよ!(キリッ
こういう硬派(笑)な奴いるけどホモなのか?w
まぁエグゼリカクラスになると恥ずかしいがw
845名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 15:08:25 ID:6ihQSVdp0
ダライアーッ!スバースト
それはそうと公式のゲームシステムのショット属性に
何気にすごい変更点が書かれていてびびった。
846名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 15:15:25 ID:+/mE09t60
そりゃ、シリーズと場違いなノリのキャラが混ざってたら目障りだろ

おすすめ2chに悪魔城スレあるみたいだから、それで喩えるなら
血の輪廻のマリアみたいなもん

まあ、ゲーム本編に大して出てこないようなら、
自然と否定意見もフェードアウトしていくさ、きっと
847名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 15:17:35 ID:aPO0mbFy0
場違いな人がスレに混じってるだけだと思うな
848名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 15:36:17 ID:aO3ir+/IO
>>838
ケツイが無いなら雷電やライデンファイターズを薦めればいいじゃない
849名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 16:00:47 ID:N+Xh5hdv0
ダライアスってそんな硬派なノリだったっけ
850名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 16:16:03 ID:VkyVqEhw0
萌えキャラが一人追加されたくらいで騒ぎ過ぎ
851名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 16:43:28 ID:Ip8i3yG60
>>844
女がいても色香に惑わされないのが硬派だろ
852名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 16:59:37 ID:w4nzDQljO
今回はミラージュキャッスルの中の人とか中ボスのオトシゴを見るに
Uの100年後っていう設定が生かされてるみたいだね
そうするとイカとタコは中ボスになるのかな?
853名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 17:22:48 ID:dKlYkdoA0
>>851
じゃあ俺硬派だ


リーガのモコーリをモミモミシュッシュッちゅぶちゅばしてえ
854名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 18:05:05 ID:GRUkj3yR0
なんだかんだでミラちゃんが一番気になる
855名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 19:06:35 ID:/NHX7tSt0
そういえばIIで、ツナサシミというのが食べたい、って言ってたのって誰だっけ?
856名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 19:11:28 ID:Qxm3xTRyO
>>855
ヤングティアット

I always wanted to a thing called "TUNA SASHIMI"じゃなかったっけ
857名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 19:22:12 ID:ipkvbbb30
若者にはあれくらいの萌えキャラのほうが受けるとか?
こういうスレッドに書き込みしてる奴って大抵は30〜40間近のオッサンだよな?w
そういう層「以外」にも買って欲しいって狙いがあるんじゃないかね。
858名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 19:24:10 ID:6ihQSVdp0
オレウィンビーアイドル化計画に参加してたくらいの筋金入りの
キモオタシューターなんで硬派な人らに迷惑かけないように
ダラバー布教するよ
859名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 19:42:40 ID:MvIiVIDb0
話がおかしいんだよね。
萌えオタ向け以外は全部「硬派」って括ってるけど、ただ「普通」に作れって話だろ。
萌えブームだ何だ言われて久しいが、業界がそれだけで回ってるわけじゃないぞ。
860名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 19:44:36 ID:9kBbNs9D0
異常者にかぎって自分は普通だと言い張るよね
861名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 19:50:45 ID:MvIiVIDb0
すぐ人格攻撃始める異常者の萌えオタに言われたくないんだがw
そんなに2次元の女の子が好きなの?
862名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 19:51:10 ID:JLuR2lh+0
女の子にはセンチメンタルなんて感情はない
863名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 19:51:14 ID:fwm356W/O
ゴールデンオーガをナメるからこうなる

【海難】キンメダイ漁船、転覆船内から3人救出 いかだの船長は死亡-伊豆諸島・八丈島沖
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256704981/
864名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 19:56:12 ID:LASlxj0+0
っていうか萌えじゃないし。ちゃんとオッサンもいるし。普通だし。
865名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 19:58:15 ID:z5u8O3eA0
オニキンメ=キンメダイでいいのかと思ってググってみたら
画像検索結果の中にゴールデンオーガが入ってて思わず笑ってしまった
866名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:00:29 ID:LASlxj0+0
キンメダイはゴールデンアイズの方だ
867名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:00:31 ID:YrUuMRw6O
俺22だけどシューティング好きだからダライアスも気になる。
でもGとか外伝とか色々あって訳わかんないから、
とりあえずバーストにしようかなって。それだけ。
別に萌えキャラがいるから気になるって訳じゃない。決して。
868名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:04:40 ID:MvIiVIDb0
しかし、国内需要しか見てないのかなこれ。
海を越えればこんな女の子キャラは何の役にも立たない(むしろマイナス要素)気がするが。
海外版だけ絵が違うとか、昔は結構あったけどさw

もともと魚戦艦と戦うシチュエーションが海外じゃ受け入れられてない、というのは聞いたな。
ダライアスは海外では知名度が低いらしい。
869名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:08:42 ID:EbqjFCAIO
二次元の美少女絵が萌えばかりとか思ってるやつは盲目で
価値観が狭く見解の狭い大バカ野郎
士郎正宗とか村田蓮爾とか小林智美とか麻宮騎亜とか森気楼とか知らないニワカ
870名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:10:27 ID:LASlxj0+0
でゲームシステムのウェポンチェンジの件だが
今回はウェーブ、レーザー、ミサイルそれそれに一長一短があるようだね。
詳細は公式のシステムのショット属性のところをみるのだ。
871名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:22:23 ID:sT1DmTpYO
よく考えてみたら、ダライアスにはことごとく女キャラいるし、レイっつー前例があった
なんだ、大したことなかったんだ
872名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:23:05 ID:MvIiVIDb0
>>869
誰もそんな事言ってないぞw
押井版の攻殻機動隊みたいな絵だったら文句言っとりゃせん。

まあキャラ絵よりゲーム自体の方が問題だな。
ボスのデザインが心配になってきたぜ。
873名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:29:00 ID:9kBbNs9D0
>>869
むしろ自称硬派クンがよく絶賛してるメンツだろ
彼ら的には萌えとは一線を画す存在らしいよ
何が違うのか理解に苦しむけどな
874名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:29:46 ID:DD3N+N1j0
Ti2の方が優しそうなロリお姉さんでおっさんが弟の関係だったとは意外也
ダライアスのネットワークってことは星そのものかもしれんなTi2
875名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:30:51 ID:LASlxj0+0
もうあまりダライアスから逸脱した喧嘩はやめよう
876名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:36:56 ID:EbqjFCAIO
>>873
硬派な絵かなあ?
俺はその人たちの絵で無茶苦茶萌えるんだけど
877名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:37:05 ID:VkyVqEhw0
だから、この程度で萌え×2騒ぎ過ぎなんだよ
騒いでいなくなるわけじゃなし
878名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:46:06 ID:DD3N+N1j0
そういやベルサーはベルサー連合なのか単一種でベルサーなのかわからぬ
879名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:50:08 ID:Ey9hBzRlO
なんか変なキャラはプロデューサーの趣味でしょう
だから文句垂れるなら買って苦情言うしかないんじゃない?
自分はそうするつもりw
880名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:50:12 ID:g0zrlrBh0
末弥 純がよかった
881名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:51:49 ID:DD3N+N1j0
黒IDでいきなり買うとか申されるか
末弥 純でおさかなカードが付くのはどうだろう
882名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 20:58:38 ID:LASlxj0+0
苦情出すくらいなら普通に無理しないで買わんかったらええんよ。
別に誰もSTGの未来のために買ってくれ!とかゆうとらんし。
883名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 21:00:59 ID:YrUuMRw6O
STGの未来のために買ってくれ!
884名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 21:04:57 ID:9kBbNs9D0
業界衰退論と萌え不要論は常にワンセットなのですよ
885名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 21:07:07 ID:LASlxj0+0
まあ少なくとも、普通は、そんな買い支えてくれ!みたいな宣伝をすることはないがね。
886名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 21:18:46 ID:DD3N+N1j0
べつに誰もがネガキャンしようって訳ではない
ただTi2が物珍しかっただけだろう
887名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 21:41:49 ID:pXI0G9H1O
ゲームが面白ろけりゃ絵なんて関係無しに売れるんだよ
FFの天野喜孝だって万人向けとは言い難い
888名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 21:54:33 ID:LASlxj0+0
じゃバーストモードの話でも
889名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 21:56:00 ID:dH0ibm/00
おいこら社長馬鹿にすんな
890名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 22:53:47 ID:N+Xh5hdv0
アーケードでショット切り替えたい時は死ぬしかないのか
891名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 23:02:42 ID:fwm356W/O
あまり言いたくないが、某Vや某VIの発売前の当時のスレと流れが一緒だw
892名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 23:03:34 ID:kIQTqaI20
ネガ思考しかできないおっさんの溜まり場だもん
893名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 23:06:21 ID:+QV62Sg80
そのスレから出張してきてるからな
894名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 23:12:16 ID:DD3N+N1j0
VI初回で予約して騙されて捨てた奴もいます
895名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 23:15:33 ID:LASlxj0+0
バーストは必死で予約しなくても大丈夫だね
896名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 23:18:46 ID:5vfln73p0
バーストは予約特典がつかないからDLでもいいだろ。
897名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 23:20:06 ID:vj9sOAa00
>>890
アーケードの場合、普通にレベルアップしていけば
いいような面構成になってるんじゃないの?

高難度コースだと、あえて自殺して
ショット変更するような攻略もありえるんだろうか
898名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 23:22:41 ID:VkyVqEhw0
STGってネガ思考なおっさん多いよね
自分の人生が辛くてそうなってしまったのか
899名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 23:29:57 ID:kIQTqaI20
配置とかの変化があるんじゃないか
実質アレンジモードに近い物になりそうな
900名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 23:47:54 ID:V2J3aEWS0
>>898
デスマ2とか、犯野6とか、箱往生とか、ACオトメで散々酷い目に遭ってきたからな
これ以上騙されるのが怖いのさ
901名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 00:10:31 ID:/hRPoygM0
>>898
今ある材料でポジティブに考えろと言われても無理があるからねぇ。
好材料は過去のダライアスの記憶とOGRの名前くらいしかない。

ネガティブな印象を持たざるを得なくても、買ってしまうんだがね。
この場合、騙されたという事ではない。
902名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 00:23:48 ID:7Td5LcRb0
携帯機はゲームボーイしか持ってないから買ってしまわないけどね。
903名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 00:32:40 ID:/hRPoygM0
おいw

PSP買ったらついでにGダラとかグラ外とか入れるかな…
904名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 00:33:09 ID:7FexCvzn0
もしかしたら二度と手に入らないと思ってハードを持って無くても買ってしまうものだよ。
箱とかタイトルが気に入るとつい買っちまう傾向があって困る
905名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 00:41:09 ID:whfGmjed0
>>900
つまりシューティング恐怖症が激増したということだな。
でも2007年以前もみんな変わらずネガ思考ばっかだったけどな。
>>901
ここまでの情報でポジティブ思考が無理なんだと、たぶん買っても楽しめないと思うから
買うの控えた方が正直財布と皆のためだと思う。
期待も出来ないまま買ったものを面白く感じる事なんてそうそう無いし、
それで発売後うじうじネガキャンされる方がウザい。
906名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 00:46:44 ID:/hRPoygM0
何様?
お前に買ってもらうわけでも何でもないんだが?
お前はお前で好きなだけ萌えて喜んでりゃいいだろ。
907名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 00:57:10 ID:mrIzaB5e0
とりあえずキミは今すぐ精神科に入院したほうがいい
はやく社会復帰できるといいね
908名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 00:58:59 ID:NQQe17sP0
もうやだこの流れ
909名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 01:06:30 ID:pS/7AKll0
これはあれか、抱き枕作れってお告げか?w
1740px × 2883px

ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/324/926/html/drius43.jpg.html
910名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 01:10:43 ID:07I9/C220
抱き枕はもっと解像度高くないと、とマジレス
しかしグラディウスに続きダライアスにもフミカネが関わるとは
911名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 01:17:14 ID:aD3vFaR0O
排他的で閉塞的な部分がSTG衰退の最大の理由
912名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 01:20:42 ID:JSp4GUF1O
要は金髪ミニスカネコミミモードな容姿だから文句がある訳で、
普通のパイロットスーツにネコミミメット程度のデザインだったなら
ゲーム内容の話で一喜一憂出来たとかそんな感じ?
913名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 01:27:07 ID:Urm50ouS0
硬派さんの中ではよっぽどキャラの占める比重が大きいみたいねw
914名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 01:38:16 ID:sJC1Ay/C0
>>912
初代くらい色気も糞も無いバタ臭い女じゃないと年寄りは納得しない
デモシーンはフルフェイスへっちんで顔が映らないように
耳は論外

>>913
何から何まで理想どおりじゃないとダメなんだよ。もう幼稚園児並みに
915名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 01:45:47 ID:YjcMnm8j0
ダライアス最強の萌えキャラといったらエレクトリックファンに決まってるだろ常考
異論は認める
916名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 01:49:22 ID:nLMNvDCN0
>>912
むしろ以前発表されたゲームの動画の出来が微妙な感じだったせいで
キャラデザにとばっちりが行ってる気がするな。
917名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 01:49:25 ID:7Td5LcRb0
そうそうスケスケドレスのスターシャみたいじゃないと
人工知能ならそんな感じでいいだろ
なんでミニスカヲタ幼女なんだよ
918名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 01:50:01 ID:mtCC4TVx0
>>915
シャコ様だと言っとろーが!
919名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 02:18:05 ID:5El2v/mPO
ガードサベージ萌えは俺だけでいい
あの牙レーザーが好きなんだ
920名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 03:39:36 ID:bbQc6it3O
イクリプスアイのつぶらな瞳がたまらん。
いつも銀鷹に熱い視線向けてくれるんだぜ?
921名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 07:13:55 ID:IOoR1oGjO
俺たち硬派はアメコミ風キャラじゃないと燃えないんだよ!
922名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 07:57:31 ID:dINdRjBmO
魚類好きな俺にとってはダライアスは昔っから超絶萌えゲーなんですけど
923名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 08:17:57 ID:Q5Gre6AaO
そうそう、本当に大事なのはパイロットよりボス
924名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 09:42:42 ID:qErmHHu10
背景の渦巻空間も
925名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 10:42:21 ID:JccmHwaVO
今回のボスが直角的なのはポリゴン数の問題もあると思うんだ
926名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 10:53:38 ID:p0wJm28B0
PS1の10倍近いポリ性能なかったっけ、PSPって。
927名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 10:57:17 ID:AlMoUGyI0
PS2よりは低いな
928名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 11:06:13 ID:73/lCpZXO
ディメンジョンダイバーが正面向いてザッパァッ!と出てくる時の、ポッコリしたお腹に激しく萌える
929名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 12:34:58 ID:8YzvbIbOO
ダークモドンの別の方向性のインパクトと意味不明さと存在価値が超萌える
930名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 13:52:43 ID:B237DC59O
ダブルディーラーのはみはみはみはみはみはみはみする口が死ぬほど萌える
931名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 14:08:12 ID:JccmHwaVO
レッドクラブが歩くたびに
ドドドドドドドドドドドド
と地響きするのが萌える
932名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 16:49:44 ID:iLHsQn+XO
ミラージュキャッスルの中のフグが
出られなくて困ってそうな所が萌える
933名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 17:03:53 ID:9+dkgAvA0
ミラージュキャッスルはあれか。
デンドロビウムなわけか。
934名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 17:31:49 ID:4IOJITuaO
というよりはガノタ的にはチョバムアーマーが思い浮かんだ
耐久力低下してパージしたら発狂してガトリング乱射するイメージ
935名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 18:30:33 ID:cEaLyIGe0
異様にでかい破片が飛び散るダラIIに萌える
936名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 18:38:36 ID:cEaLyIGe0
駄々っ子イソギンチャクに萌える
937名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 18:53:45 ID:PuI/e+MiP
>>934
チョバムアーマーはアイアンフォルスで言及されとるがな
938名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 19:48:23 ID:7goHzaaVO
>>934
ミンチよりひでぇや……

Ti2「それでも私にかかれば、とうっ」

リーガ「現在の俺はニセモノだ……」
939名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 20:41:22 ID:JSp4GUF1O
電撃かどっかの記事に「外装は、なくなっても即次元転送されてくるから速攻で倒せ」
みたいな記述があった気が>ミラージュキャッスル
940名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 20:48:42 ID:PuI/e+MiP
名前からして、分身の術みたいのを使ってくると予想してたんだがな>ミラージュ
941名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 20:53:38 ID:wck7WyJVP
なるほど、それで名前が「蜃気楼の城」なのか。外装(城)を剥がして
中のボス本体を露出させてもスグに外装は蜃気楼のごとく現れると。
942名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 20:59:19 ID:cEaLyIGe0
蜃気楼の城とはロマンティックな名前だな
943名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 22:04:33 ID:mtCC4TVx0
質量を持った残z・・・いやなんでもない。
944名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 22:20:04 ID:cEaLyIGe0
鉄仮面さん…
945名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 22:39:52 ID:TIeTB7r8O
>>938
Ti2によるリーガの貴重な出産シーンと聞いて



エンディングのネタに採用しそうで怖いな
946名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 23:10:36 ID:WIm8RZtiO
ミラージュキャッスルはキャストオフするのか?
キャストオフした破片に当たり判定があったり(彩京弾並)、クロックアップで追いつけなかったりしたら嫌だぞ

1、2、3…バーストモード…
947名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 23:22:29 ID:07I9/C220
デザイナー的にはヴァーチェ(ナドレ)なのでは
948名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 02:27:44 ID:vXohYEJ1P
早くダライアスウィッチーズやりたい
なぜなら俺はタイトーを信じてるから
949名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 05:59:58 ID:TkEIYDNBO
>>941
なるほど
俺の下半身もミラージュキャッスルだったわけか
950名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 08:01:36 ID:9ihn0shxO
今回はロックマンのように
あらかじめメディアに全ボス披露しとくのかな
ダライアスについては、仮にその方針でも一向に構わん
むしろ早く戦いたくてクワクする

あとコードネームの由来が紹介されているのが何気に嬉しい
951名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 11:56:41 ID:I2gfSDXm0
>コードネームの由来

リーガが付けようとした名前を、「センスが無い」と却下しまくるTia2
952名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 12:24:26 ID:zOHm3J3dO
>>950
ラスボスまで紹介したら某6の二の舞になるから止めとけ
ラスボス公開は発売から一週間後でいいだろうよ
どうせ発売後にネットで画像出回るだろうし
953名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 14:30:10 ID:PdPCMzx90
次スレ

◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE η(38) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1256880355/
954名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 15:24:20 ID:By/cp2fzO
>>952
しかしクジラの有無は気になるけどな
つか某6のラスボスは別作品の流用だったから問題だった訳で
955名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 15:41:57 ID:4JVWlBH+0
個人的にいままでのシリーズに出てこなかった
魚介類や水棲生物のボスを見たい
例えば、メザシとかマグロとかホタテガイとか
コンブとか鮭とかジュゴンとか鮑とかウチワエビとか
956名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 16:29:15 ID:U4Q9VTqz0
海豚型戦艦。
ただし群れで襲ってくる。
957名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 16:45:34 ID:TkEIYDNBO
まだ次スレ立ってないな
誰か頃合を見て真摯に立ててきてくれ
958チラ裏:2009/10/30(金) 17:06:44 ID:1d52VrDqO
海腹川背おもしれえ
959名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 17:08:54 ID:35s2uk4YO
残り50レス切って、まだ次スレ立ってなかったんで、立ててきました。

◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE η(38) ◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1256889741/

すみませんが、親切な方、テンプレ貼りお願い申し上げます。
960名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 17:22:59 ID:vLZKgiDRO
スッドレカワイソス
961名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 17:40:54 ID:7N0h578x0
>>956
イルカもクジラなんだぜ
分類上では小型のハクジラがイルカと呼ばれてるだけで
962名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 18:26:18 ID:vKUU6+FW0
なぜメジナを出さない
963名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 19:26:22 ID:CwJNVlOR0
>>959
一応テンプレ貼っておいたけど
重複してるから>>953先行で
964名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 19:34:22 ID:cb0KLgDSP
953はスッドレなので重複ではありません
965名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 19:37:51 ID:9gmD0saL0
さすがシュー板の3大低民度スレなだけある
966名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 20:14:51 ID:35s2uk4YO
>>963
ありがとう優しい人。
でも、ダラスレを検索しても
ここと>>959しか引っ掛からないのですが…
967名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 20:15:30 ID:DktevdlWO
↓以下、自分の好きなボスを熱く語るスレ
968名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 20:20:24 ID:5AXWBjqSP
G.T.だろjk
969名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 20:21:22 ID:rgV1GSWx0
クリオネしかないわ
970名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 20:23:48 ID:DktevdlWO
オニキンメオニキンメオニキンメオニキンメオニキンメオニキンメオニキンメオニキンメ
971名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 20:27:24 ID:rgV1GSWx0
>>970
どっちの?
972名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 20:31:20 ID:DktevdlWO
>>971
どっちも
973名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 20:59:17 ID:ZpoWC+Dj0
レェェェッドクラァァァヴ
974名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 21:10:57 ID:35s2uk4YO
えっと、ダーク
モンド?かな
975名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 21:14:54 ID:Q3ZBlfOy0
ヤマト
所見のインパクトも忘れられないし、あのチョコチョコ歩く姿も萌える
976名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 21:53:44 ID:ghO5CEjdO
カガミダイ
可憐でかわいいから
977名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 23:42:10 ID:S4bbcj2+O
>>1

スーパーダライアスのタイトーメモリーズ3移植まだ
978名無しさん@弾いっぱい:2009/10/30(金) 23:51:03 ID:XkmApg/XO
バーストの売れ行きが好調なら来年はダライアス3が出るぞ!
979名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 00:14:58 ID:kt+LVJ9t0
>バーストの売れ行きが好調なら
バースト2が出ます
980名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 10:53:49 ID:uwnotBwJO
>>978
ダライアスコレクションがいい
981名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 12:12:04 ID:yOaiT7SbO
外伝を移植してくれ、ボスラッシュと連射つきで
982ピエロ ◆tVZ.IdDvhs :2009/10/31(土) 12:39:05 ID:KfJNOm2rP
ダライアスバーストのサントラが
2010/01/20 \2,625 で発売予定。
ソースはもう少ししたら出ると思います。
983名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 13:42:48 ID:OOHoNarPO
ネオンライトイリュージョンの触腕がエロい埋め
984名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 16:50:23 ID:yOaiT7SbO
べーるべるさー さかなのこー
ポニョっぽく埋め
985名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 17:55:13 ID:yOaiT7SbO
梅干し
986名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 18:23:50 ID:mkjq1lPQO
ポニョに出てきたダライアスボスを挙げよ

ザンデッツU
987名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 19:09:09 ID:zE+Tj6DK0
987ならフジツボ型戦艦が出てくる
988名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 19:19:20 ID:oYb347YT0
サントラ出るのか。何曲くらいあるんだろ
989名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 21:17:18 ID:gKOa1y8EO
埋め
990名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 21:36:34 ID:zE+Tj6DK0
991名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 21:39:36 ID:gKOa1y8EO
膿め
992名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 21:40:18 ID:zE+Tj6DK0
993名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 21:44:43 ID:zE+Tj6DK0
宇目
994名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 21:58:14 ID:zE+Tj6DK0
生め
995名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 22:03:55 ID:pwWJEkZU0
ぷーにょぷーにょぷにょ たけのこー
996名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 22:08:32 ID:zE+Tj6DK0
ここからダライアスバーストが超神作になるように祈願しようぜ
ラスボスはクジラでありますように!
全曲OGRでありますように!
キャラはOPとEDのみ出てきて声無しでありますように!
997名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 22:19:51 ID:WgSck5Ot0
オニキンメ改が最強。
998名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 22:26:40 ID:OOHoNarPO
そろそろ魚がネタ切れになるのでは
999名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 22:40:15 ID:pwWJEkZU0
次回作はダライアス ダブルバーストで

魚は同じモチーフを何回も使えばいいのでは
1000名無しさん@弾いっぱい:2009/10/31(土) 22:41:02 ID:pwWJEkZU0
1000ならさらにPS3と箱で新作発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。