グラディウス&沙羅曼蛇 51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
■■グラディウスシリーズについて語りあうスレです■■
        〜 みんな仲良くいきましょう 〜

※グラIV・V・パロ・オトメ・wikiの話題は専用スレでお願いします。

■グラディウス関連テンプレサイト
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/?FrontPage
■前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1237983237/
        _____ 
       /       / \        ■注意事項■
     /_   _       |       ・ グラディウス2(MSX版)と区別するため、
     \//\ \    ̄\         AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かりやすいです。
     //  / ̄   /     |.      ・ ローマ数字はアルファベットのI(アイ)、V(ヴイ)で書いてください。
    //  /    /    /        機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
    \\/    /    /          I→(神) II→(鑑) III→(勇) IV→(似) V→(偽) VI→(宙)
  / __,   /  |   / \       ・ その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
 |        |   __/     |          悪質な行為をする人、社会の常識を知らない人、グラディウスに
  \____\/        | .        関係ない議論をする人は無用ですので、即刻お引取りを。
     |   ̄ ̄           .|       ・ 次スレは重複を防ぐため、>>970の人が立ててください。
2名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 23:40:40 ID:koaR87cD0
このテンプレは変えた方がいいよ
もう排他的なのはあまり意味がない

>※グラIV・V・パロ・オトメ・wikiの話題は専用スレでお願いします。
3名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 00:05:21 ID:l0eS8Fb/O
統合したら無意味に荒れるだけのような
語る場所が無いならともかく、専用スレがあるのにここで話したいのはなんでなの?

いや、俺は別にいいんだけど統合したがる理由がいまいち分からん
4名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 02:07:34 ID:fur3yV3y0
>機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
>I→(神) II→(鑑) III→(勇) IV→(似) V→(偽) VI→(宙)

この煽りテンプレも要らんな
5名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 04:26:06 ID:74TMm6ATO
グラディウス覚えたてで、初めてレーザーをビッグコアに
撃ち込もうとしたとき、場所がわからず砲台の先っちょにレーザーを
撃ち込んでしまった・・・
その後、オプションがミサイルかなにかで1枚づつシャッターを
壊していたが、
「おまえバカとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
6名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 08:23:45 ID:AAcRHjzP0
神乙
7名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 11:25:41 ID:De0/ENrn0
グラディウスU中級者の頃
俺TUEEEEEEEEしてたら解説の人に
「モアイは壊さずにリングで稼ぐのだ!」
って言われてやってみたから死んだのに
「だっせーwww」
って笑われた
俺は言われた通りにしただけなのに馬鹿にされてムカつく
8名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 18:07:52 ID:ndOA4xPK0
「グラディウスシリーズについて語りあうスレです〜 みんな仲良くいきましょう 〜」とか言っておきながら
「グラIV・V・パロ・オトメ・wikiの話題は専用スレでお願いします。」と排他的な発言してるし。
これでどうやって仲良くやれってんだ?
9名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 18:22:44 ID:3GWd4HZO0
では戦争だ
10名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 19:42:57 ID:oxpDT2+v0
このレスも無駄に終わった訳か…


907 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/10(金) 01:19:58 ID:MdF/Y7X+0
900超えたので次スレに対する要望を一つ。
>>1のテンプレに

※グラIV・V・パロ・オトメ・wikiの話題は専用スレでお願いします。

…と、あるけど、次スレからは

※パロ・オトメ・wikiの話題は専用スレでお願いします。

…に変更しない?
「グラディウスシリーズについて語りあうスレです」と言いながらIVとVを排除しているのが意味不明だし。
つか、今の状態だと「III以降はグラディウスじゃない!」とか、
そういった感じの排他的な発言をする人がスレを仕切ってるような印象を受けるから気分悪いんだよね。
そんな感じなんで次スレ立てる方はご考慮お願いします。
11名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 22:53:24 ID:CBNs+og/0
今更テンプレ気にしている住人がいると思えない
12名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 23:04:51 ID:hM7EcxuF0
そうそう
ヤワな野郎は、お呼びじゃないぜ♪
13名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 23:25:40 ID:cBUkZQEO0
グラ4スレもグラ5スレも悲しい程に過疎ってる。そろそろ統合したほうがいい。
単独スレの役割はもう終わった。
14名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:48:08 ID:jgD7dt3v0
そうそう。同じ穴のグラディウサー同士仲良くやろうぜ。
やっぱり、スレの伸びを見ていると良くも悪くもIIIが一番人気だな。
15名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 07:07:45 ID:xcKP8x/2O
グラディウスのエロ同人描いたら売れるかな
16名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 07:27:30 ID:SC4WNg9l0
擬人化じゃなくてもう本当のテトランとか
ビッグコアが性行為をしているのだったら
ネタとしてはウケるがたぶん売れない
17名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 10:34:15 ID:F8vT8p4dO
テトラン2がビッグコアにカバッと抱きついて
熱くほてったコアを触腕で絡めとり、
18名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 12:08:40 ID:FSYL3Fhn0
>>13
Vスレは今となっては隔離の意味があるから必要じゃね?
19名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 16:41:38 ID:MdFOrZSN0
>>16
某TYPEなんか、実際にゲーム内でやっちゃってるようなものなんだがな。
20名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 17:21:49 ID:Qt8+uhz90
今更テンプレ気にしている住人がいると思えない

訳:選民思想の持ち主である我々は新規住民の流入を断固反対します。

つまりこういう事ですね。わかります。
21名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 17:28:40 ID:Yg8Of59P0
またトレジャー信者が暴れているのか
22名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 17:37:46 ID:Qt8+uhz90
またIII信者が排他的発言を始めたか。
23名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 20:28:35 ID:TcRLXXSS0
282 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 15:33:17 ID:8pRvt1mXO
グラIやグラIIの伝説的プレーヤーってほとんど叩かれないのに
グラIII界の有名人はみんな香ばしいのは何故なんだぜ?


283 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 15:35:37 ID:2olKxj1E0
グラIIIの有名人はグラIIIしか認めない器の小さいやつばかりだから


284 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 20:15:20 ID:hCZ8Hx/X0
>>283
昔、ターゲストにはグラIIIの感想を書くところがあって、
誰かが「SFC版を偽IIIとは言わないで下さい。私にとっては遊びやすいんです。」と言う書き込みに対し、
「いえいえ、あんなものは偽者ですよ」と一蹴した中島。


286 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 21:09:53 ID:vFWSwrb30
本当にキモイ選民思考なんだな
嫌な生き物だ
自意識過剰メガネはその最たる例だな


287 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 10:26:31 ID:CI3qlzgu0
FC版ドラクエII信者も同じだぜ
これ以外を認めようとしない

共通するのは
・調整不足でゲームバランスが悪い
・激ムズ
・でも頑張ればクリアはできる
・信者とアンチしかいなくて中間がいない


288 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 13:30:13 ID:liiKeVR3O
「愛が裏切られて憎いのでございます」とグラIVを欠陥品呼ばわりしてボロクソに叩く一方、
グラIIIのことは最高傑作と言ってた人もいたな
24名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 23:06:59 ID:z3NuUDvA0
>>288
誰だそのたわけは?
俺が精魂込めて作ったIVを欠陥品呼ばわりたぁ
赦せん
25名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 00:33:04 ID:ubheClY40
このスレッドは中島君と河内君の提供でお送りしています
26名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 15:45:42 ID:1qmIwl9O0
ジャパネットたかたも加えろ
27名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 17:39:05 ID:astkbJu40
信者とアンチしかいなくて中間がいないってのはちょっと違う
信者とアンチが騒いでて怖いから中間の人は黙ってるんだろう
28名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 17:52:50 ID:5ZbuUM3I0
>2=>8=>>20=>22=>23
どうしてそんなに必死なの?
29名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 18:15:18 ID:3nokhOO10
>>1
どうしてIV以降からグラディウスにハマった新参グラディウサーを排除するようなテンプレにしてるの?
30名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 18:26:02 ID:WybehTmC0
これが「老害」ってやつなのか…
31名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 18:55:47 ID:j053ap9o0
前スレの終わりの方で少し話題になっていたのにテンプレの変更は無し。
それだけ排他的な住民が多いって事だろ。
32名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 19:01:28 ID:US88K4hn0
つなぎかえて必死だなあw
33名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 19:17:34 ID:+qsD5zAZ0
話逸らそうとIII信者必死だなw
晒しageっと♪
34名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 19:23:00 ID:5ZbuUM3I0
>2=>8=>20=>22=>23=>29=>30=>31=>33
どうしてそんなに必死なの?
35名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 22:08:23 ID:F31AstX30
>28=>34
どうしてそんなに必死なの?
36名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 22:28:20 ID:4AispXK5O
沙羅曼蛇の筐体でR-TYPEが稼働してあって、モアイが倒れました。
37名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 23:07:26 ID:/jOJY1q+O
またトレディウサーに荒らされているんだね...orz
38名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 23:22:10 ID:E9Zh8POK0
印象操作乙。
排他主義の連中がスレ統合の話を必死に邪魔してるだけだろ。
39名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 23:27:30 ID:NIzW+NVS0
つなぎかえ必死w
40名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 23:36:04 ID:E9Zh8POK0
>>39
ゴメン
一つ質問していい?
「つなぎかえ」て何?
何かの隠語?
41名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 23:37:03 ID:E9Zh8POK0
ゴメン
sageるの忘れた
42名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 23:48:32 ID:48Ukp9BP0
というか、すでにそういうの気にしないでかまわないと思うよ
43名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 00:05:25 ID:LZv5At0S0
SAG
原始芋
あのさあ
Vは沙羅2の影響を云々
罰帝
岡山
ヘタレ
統合屋 ←New?

お、グラ害リストに加わりたい奴がまた出たのか!?
44名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 02:18:21 ID:27rWZFaF0
>※グラIV・V・パロ・オトメ・wikiの話題は専用スレでお願いします。

何故テンプレからこの文章を外そうとしないのか、その理由を知りたい。
頑なに拒み続けるわりにはここまで誰一人として明確な理由を挙げてないのは何故なの?
45名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 02:30:56 ID:9GkRd1k80
俺は2だけど、そうやって問い詰めるのよくない
淡々と正常化させればいいのさ
46名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 05:13:32 ID:ScMa+Uhb0
罰帝wwwwwww
47名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 11:06:03 ID:hnxqLxtfO
時代は自民政権から民主政権へと進むにつれ、このスレも保守的にならず
準新作を加え統合する時代になりつつあるのか。。。
48名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 11:09:23 ID:vWMLu+1xO
つなぎかえ?すり替えじゃないの?
配線とかの話になるぜ?
49名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 12:01:43 ID:7EsiQd5d0
718 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 01:36:43 ID:2/+OSyU80
IVの話題出すと、懐古厨のアホどもがうるさいから別れたんだから統合せんでいいよ。
過疎ってようが一応機能してるし。
50名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 14:49:29 ID:cJHL+i4DO
>>44

こうなるからだよ。
51名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 15:11:36 ID:Tbsl6Zi90
ここはグラディウスシリーズ総合スレです。
懐古厨は巣にお帰り下さい↓
グラディウスT・U・V その2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1237900683/

懐古厨が現れたらこうやって誘導して後はスルーすれば問題なくね?
52名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 15:23:40 ID:wDDIBuW70
板が違うだろw
53名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 15:39:40 ID:oK6EDYsf0
さすが夏休み
懐古厨なんて単語使ったら自分がゆとりだと認めているようなもんだろ
54名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 15:55:53 ID:S1QUZxNB0
若い子を馬鹿にして排除する。
成程、これが「老害」か…
55名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 16:03:39 ID:oK6EDYsf0
さすが夏休み
老害なんて単語使ったら自分がゆとりだと認めているようなもんだろ
56名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 16:14:57 ID:BufpIG0WO
ぱい[sage] :2009/07/20(月) 16:09:30 ID:xxxxxxxxxx
> ̄二三▼▼グラディウスV-64▼▼三二 ̄
>http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1227569147/723
>
>723 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 22:40:32
57名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 18:05:40 ID:bEQdAqHQ0
別に夏休みでゆとりが集まってもいいじゃん
他に楽しい事があるにも関わらずわざわざこんなとこまで来る
ゆとりは熱心なグラディウスファンだろ
58名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 18:20:31 ID:hnxqLxtfO
板が違うけど
「戦国無双のウザイキャラ」と
「三国無双のウザイキャラ」
が統合して糞つまらないスレへと変貌した記憶がよぎる。
59名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 18:32:44 ID:Y/YV6Geh0
>>44
その専用スレがあって重複するからだろが
さ、グラIV・V・パロ・オトメ・wikiの話がしたいならさっさとそっちの専用スレに行って思う存分話なされ
60名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 18:38:54 ID:H4PGtVz00
ダライアスのスレが納まったと思ったら今度はこっちか
61名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 18:54:45 ID:pPzEXMg+0
>>59
>専用スレがあって重複するから

その意見って全然回答になってないと思うけど・・・

板は違うけどI〜III限定の専用スレなら>>51で提示されてるし。
そういう意味では「※グラIV・V〜」の文章のせいでここもI〜III限定スレと重複してない?
あと、IVやVの専用スレが立った経緯は>>49を見た感じだと
ゆとり世代を排除する動きがあったから「仕方が無く」立てざるを得なかったって感じの印象を受けるんだけど
実際はどうだったの?
62名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 19:37:48 ID:BufpIG0WO
>>61
板をまたいでいる場合は重複スレにならないよ
で、スレが別れているのはSTG板が出来る前の名残り

何回もこの流れになった事があるけど、統合された事は過去にないはず
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/schiphol.2ch.net_gamestg_1219495049/161-
63名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 19:51:15 ID:oK6EDYsf0
重複スレとかどうでもいいんだがw
なんでそんなに必死なの?
自分が行きたいスレ行けばそれでいいのに
64名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 20:03:21 ID:hnxqLxtfO
統合厨が必死なのさ
65名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 20:19:59 ID:YOUTFtps0
>>63
>>8とか>>10とか見てもわからないの?
テンプレが新規ファンに対して喧嘩売ってるから。


どうでもいいけど沙羅曼蛇2の専用スレも忘れんといて下さいw

沙羅曼蛇2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1190834701/
66名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 20:28:50 ID:7im+19r+0
お前みたいにテンプレ見て喧嘩売られたとか言うやつがいるから
専用スレでやれって言われるんじゃねえの
それに専用スレのほうが住人も優しいのに
わざわざココに来る必要あるわけ?
67名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 20:32:23 ID:hnxqLxtfO
新規ファンと言ってもI〜IIIだったりするので>>65の言い分は通用しない。
68名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 20:43:50 ID:9IcIbM9A0
>新規ファンと言ってもI〜IIIだったりするので
この固定概念がグラディウサーがウザがられる理由のひとつだなw
69名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 20:45:41 ID:BufpIG0WO
51 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 15:11:36 ID:Tbsl6Zi90

グラディウスT・U・V その2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1237900683/
^^^



65 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 20:19:59 ID:YOUTFtps0

沙羅曼蛇2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1190834701/
^^^
70名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 21:48:37 ID:mLB+nyPG0
夏か。>>69は半年ROMればいいと思うよ。

削除ガイドライン曰く、板をまたいでも重複は重複扱いなんだけどな

上手くやってく為に棲み分けは必要なんだよ
71名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 22:07:28 ID:00rfWfgZ0
今日AC版のグラディウス(ROM版)プレイしたんだが
1面火山前のレーザー砲台が早い気がする

気のせい?
72名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 22:10:00 ID:BxewMeK20
グラディウスシリーズについて語りあうスレです→×
グラディウスI・II・IIIについて語あうスレです→○

「シリーズ」と書いておきながらIV以降を排除するから荒れる。
始めからI〜III専用のスレと分かるテンプレにしておけば荒れる心配はないと思う。
73名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 22:13:38 ID:Y/YV6Geh0
>グラIV・V・パロ・オトメ・wikiの話題は専用スレでお願いします。


だからグラIV・V・パロ・オトメ以外のグラディウスシリーズってことだろ
74名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 22:17:16 ID:mLB+nyPG0
>>72
専用スレがあるから細かい話はそっちでどうぞで何か問題でもあるのかい
75名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 22:17:58 ID:BufpIG0WO
>>70
>削除ガイドライン曰く、板をまたいでも重複は重複扱いなんだけどな
板をまたいだ場合、マルチポストにはなりうるが重複スレにはならない
★マルチポスト〔スレッドのみ〕
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1240320223/2

ここで聞いてみ
スレ立てるまでもない質問・相談・雑談★20
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1241401207/

>上手くやってく為に棲み分けは必要なんだよ
いや、>>61に答えただけで俺は統合には反対なんだがw
76名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 22:22:09 ID:hnxqLxtfO
>>68
オレの言ってるの理解できてる?
「〜だったりするので」は一つの可能性であり固定概念ではないのだよ。
77名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 22:32:14 ID:amAoHVTr0
>>71
ネメシスもそうだがバブル版と処理落ちのタイミングが違う。
速くなってる箇所が多いのでバブル版に慣れてると辛い。
78名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 22:35:56 ID:mLB+nyPG0
┐(´ー`)┌
>>75 が削除ガイドラインに目を通して来なかったということが良く分かった

>>69 の自らの馬鹿晒しと含めて半年ROMれ
79名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 22:37:35 ID:00rfWfgZ0
>>77
レス感謝

カウントダウンが早いのとSTARTの点滅が少ないだけじゃないんだね

時間かけて1,000万目指しますわ
80名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 22:49:53 ID:BufpIG0WO
>>78
だからならねえっつーのw
確かにガイドラインの文面だけだとそう取れない事はないがな

スレ違いなんで違うと思ったら知恵袋か
ホスト晒すのに抵抗なければ整理板の質雑スレで聞いてくれ
81名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 23:20:49 ID:j+82U1Nv0
>>44
グラディウサーは排他的なキチガイ集団だから
82どらごんふぁーむ:2009/07/20(月) 23:57:07 ID:fP03vnfwO
いんせの444登山靴
83名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 01:36:41 ID:46lDtgu20
つーか何でテンプレの話がスレ統合の話に変わってんだ?
IV・Vは専用スレがあるのでそっちへどうぞってだけなのに
「IIIまでしか認めない懐古厨(排他的云々な奴ら?)が〜」ってなるのもよくわからん
84名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 01:40:52 ID:46lDtgu20
ごめん、別に統合の話にはなってないね
勘違いしてた
85名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 03:28:32 ID:McGl2JGF0
○タイムパイロットについても多かれ少なかれ語り合うスレ
86名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 03:42:52 ID:sLw2FTN20
グラディウス(プレーヤー)を語るスレ
87名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 11:57:14 ID:zuqejVDN0
次スレタイトルは
グラディウスI・II・III & 沙羅曼蛇1・2
でお願いします。
88名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 17:25:53 ID:ZNBMx/cJ0
まっぴら御免です
89名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 19:38:44 ID:RSc1vQajO
ロードブリティッシュもついにカード化したねえ
外伝の自機4体+ビクトリー並べてうっとりしてる俺
90名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 20:21:15 ID:ync+nWeHO
でもさ、この程度で統合するのは解せないね。
エースコンバットとかのスレはもっと酷いぞ、総合もネタスレだし。
やっぱ、現状維持だな。
91名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 00:54:05 ID:6GTGf++F0
解せないってほどひどい展開でもないでしょ
92名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 01:59:54 ID:yhEsxeHy0
つか、統合じゃなくて煽りまくってるテンプレ変えろって話でしょ
93名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 02:23:18 ID:ozATt9CF0
こまけぇこたぁどうでも(ry
94名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 03:17:28 ID:XEIsErfc0
>■■グラディウスシリーズについて語りあうスレです■■
>        〜 みんな仲良くいきましょう 〜
>※グラIV・V・パロ・オトメ・wikiの話題は専用スレでお願いします。

IV・V・パロ・オトメはグラディウスシリーズではないという意味合いにも取れる。

>ローマ数字はアルファベットのI(アイ)、V(ヴイ)で書いてください。
>機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
>I→(神) II→(鑑) III→(勇) IV→(似) V→(偽) VI→(宙)

MacのG3とG4で見た限りでは
T→(特) U→(監) V→(企) W→(協) X→(労)
このように文字化けする。
Vが(偽)に文字化けすることは無い。
つまりこの文章はVを遠まわしに馬鹿にしていると取れる。

こんなにツッコミどころ満載のテンプレをどうして変えようとしないの?
95名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 03:56:23 ID:aATeutlM0
マカディウサー登場
96名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 07:58:38 ID:5tjXSuQA0
(神)は46スレ目から始まってるな
変なコテハンが立てた時だ
97名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 08:40:48 ID:6GTGf++F0
最初はアーケード至上主義の視点から煽ってたんだけど、
IIIをPS2で始めたことがバレて論旨が崩壊したんじゃなかったっけ
98名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 08:53:10 ID:cruaVYqp0
>>94みたいなのが来る前は何の問題も無くスレ消費してたんだよな
文句言うやつもいなかったし
だからどう考えても>>94は荒らし
99名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 09:01:08 ID:6GTGf++F0
文句はあったってば
100名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 09:05:51 ID:cruaVYqp0
あっそ
じゃあグラサラの話題しないでこのままずっとテンプレ議論してればw
101名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 09:13:06 ID:6GTGf++F0
議論せず排除もしなければ解決
102名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 10:09:25 ID:aATeutlM0
そもそもグラディウサーはテンプレなんて気にしない。
議論するだけ無意味。
103名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 11:31:00 ID:wXsjBpUB0
プロミネンスきたー
104名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 11:34:04 ID:QDPpkNsK0
105名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 11:47:58 ID:K5J6uBmmO
地球3個分とかw
106名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 15:36:46 ID:+4PqAUKG0
>>96-97
以前のテンプレってどんな感じだったの?
107名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 16:33:37 ID:/XzZLFiB0
■■グラディウスシリーズについて語りあうスレです■■

■グラディウス関連テンプレサイト
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/?FrontPage
■前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115686955/
        _____ 
       /       / \
     /_   _       |   ■注意事項■
     \//\ \    ̄\    ・グラディウス2(MSX版)と区別するため、
     //  / ̄   /     |     AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かりやすいです。
    //  /    /    /   ・ローマ数字はアルファベットのI(アイ)とV(ブイ)で書いてください。
    \\/    /    /       機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
  / __   /  |   / \.      機種依存文字の化け方
 |        |   __/     |       I→(特)II→(監)III→(企)IV→(協)V→(労)
  \____\/        |.    ・その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖を⊃けましょう。
     |   ̄ ̄           .|      熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。 ----


26スレ目から。
108名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 16:56:08 ID:G6joTdywO
また今日もトレディウサーに荒らされてるんだね...orz
109名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 17:00:40 ID:aATeutlM0
グラディウス以外の話題になると途端にスレが賑わうな。
110名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 20:11:04 ID:WpEV+fOd0
祭りの多い季節だからな
111名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 21:47:44 ID:YbfFFEO10
>>108
印象操作乙。
アーケードがお好きでしょ?
112名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 21:50:53 ID:YbfFFEO10
意味分かった。
>>1はIV以降に対して排他的なんだね。煽りと気づかなかった。
(SFC版IIIが嫌いです臭が何となく漂う>>1…。)
だったらグラ沙羅のどの作品のことを書いてもOKとしたい。
113名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 23:14:03 ID:3aymOc390
PSP向けのシューティングゲーム「沙羅曼蛇ポータブル コナミ・ザ・ベスト」
および「CODED ARMS PSP the Best」を30日からDL販売を開始する。
「沙羅曼蛇ポータブル コナミ・ザ・ベスト」および「CODED ARMS PSP the Best」が各2300円
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090722_303988.html

とりあえずニュース
グラとかも欲しいね
114名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 04:58:32 ID:KXs0BdTF0
>>107
昔は中立な立場のテンプレだったんだね。
次スレからはそのテンプレに戻した方が良いに一票。
115名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 05:11:57 ID:RSenx9650
せっかくだからグラディウスI-III&沙羅曼蛇に直したほうがいいかもね、スレタイとテンプレ
元々レゲー板時代のタイトルなんでここではしっかり明記しておかないと誤解した人がまた来てしまう
総合スレが欲しい人は改めて作り直してください
116名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 06:20:03 ID:6qiDyPbw0
I〜IIIに限定した話をしたいのならレトロゲーム板に行けばいいんじゃないの?

グラディウスT・U・V その2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1237900683/
117名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 06:20:37 ID:EHnF95BhO
また統合厨が暴れとる。
118名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 07:38:22 ID:O1hrRAMb0
>>116
そっちはそっち、こっちはこっちで問題なし
総合スレが欲しい人はこのスレに拘らなくて結構
119名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 07:47:53 ID:5e+2wwky0
>>107が本来のテンプレなんだよね?
それならここは元々は総合スレだったんじゃないの?
つか、そこまで必死にIVやVを排除しようとしてる理由がわからない。
120名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 08:04:32 ID:Vvv8kCMx0
レゲ板時代のテンプレだからIV以降はいちいち指摘しなくても板の範囲から外れるから
IV以降はブランクがあるんで世代が違うと考えるオールドファンも多いんだよ
特にVなんてそういった部分で実際揉めてばかりだったからね
総合<スレが欲しいなら自分で立てて頂戴
なんなら代わりに立ててあげてもいいけど
121名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 08:23:45 ID:Z9slfRc20
一昔前と比べて、ここ最近は流れの中で
必要である範囲でならIVやVの話は
許容されてきたわけだし、荒れそうであるなら
あっちに移動しましょうという事である意味
一番平和的な解決方法を考えた結果
現在のようになったわけなので
特にテンプレを変える必要はねえと思うけどね
122名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 09:12:13 ID:nNxpa19YO
相変わらずヘタレグラディウサーや懐古厨共がつまらない能書き垂れてるんだね。
グラVさえあれば他はいらないのにね
従来作より完成度高いし。
原理主義の妄想に執りつかれてんの?
違いの解るゲーマーこそグラVを選ぶしね
マニアのためのシリーズ最高傑作、それがグラV。
それが解らないのはヘタレだから。
そもそもグラVはトレジャーが製作したからメジャーになったんだし。
これも全く否定の余地は無いね。
123名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 09:20:44 ID:STU4gRRmP
ツンデレおつ
124名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 09:34:59 ID:UNQpOHXi0
スレタイ・テンプレをあいまいにしたままだと荒され放題なんで
これはもう修正して対象外の作品は別スレってのを徹底したほうがいいな
125名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 09:48:39 ID:vtGUzIQy0
>>123
ツンデレなのかこれ?
126名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 09:50:40 ID:BAu0hDso0
>>124
これは同意せざるを得ない
127名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 10:42:56 ID:wDy54qmB0
ID変えて必死だなぁw
128名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 10:43:52 ID:wDy54qmB0
ID変えて必死だなぁw
129名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 10:56:17 ID:Ayqa5LnZ0
お前は変ってないな
130名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 12:25:05 ID:bkidoLe30
俺はこのスレは二年生だから生意気なことは言えないが
あえて助言させてもらうとテンプレよりスレタイが
「グラディウス&沙羅曼蛇」と成っているのだから
全部ひっくるめていいと思うんだがね

自分の関心の無い話題はスルーすればいいことだし
このようなことでスレが荒れるのは悲しいよ
131名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 12:27:27 ID:POSh3oPa0
グラ系総合スレじゃいかんの?
オトメだけは新しいし別がいいかもだけど
大雑把でいいんじゃねの?
132名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 12:36:32 ID:BspXyARSO
嫌がっている人がいるんだから総合スレは新たに立て直しとけ
嫌な話題を見てみぬ振りする必要もないし
それとも荒らし黙認が目的かな?
133名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 12:53:48 ID:XaGatGiO0
昔は荒らしがこのスレ仕切ってたから、それがよくない
134名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 13:04:38 ID:AfYLDuta0
どうでもいいがシリーズって言ってるのにW以降を外すのなんかおかしい気がするよ
だって新作も含めて一つのシリーズなわけじゃん、それ以前と比べて違和感があるから外すとか
それこそ何の理由にもならないただのわがままだ

旧作にこだわるなら総合スレとは別に隔離スレ作るべきだと思うね
135名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 13:13:32 ID:nNxpa19YO
我々トレジャー信者はスレ統合の日まで戦いを止めません!
136名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 13:28:21 ID:vtGUzIQy0
>>134
そこで「隔離スレ」とかさらっと言っちゃうようじゃ統合は無理だろうねぇ
「以前と比べて違和感があるから外す」云々という発言内容からV好き=トレジャー信者か
やれやれ…
137名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 13:30:15 ID:/FdMZkRG0
ここは総合スレじゃないし経緯に関しては散々説明済だな。
とりあえず総合スレのタイトルでも考えるか。

「グラディウスシリーズ総合スレ」

でいいかな?
138名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 13:36:51 ID:vtGUzIQy0
まー立てるのは自由だが荒れると思うよ
スレ乱立もウザいし削除依頼だね
139名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 13:43:49 ID:/FdMZkRG0
必要としている人がいるのでスレは立てなきゃならんだろうな。
勝手にルール変えてここに居座られても困るし。
140名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 13:54:06 ID:AfYLDuta0
>>136
別に俺はXを特別好きなわけじゃねーよ
ただ旧作だけにこだわような奴らはなんかおかしいだろ
そういうのが目的ならレゲー板いけよって言いたい
141名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 14:00:03 ID:/FdMZkRG0
だから総合スレ立ててあげるからちょっと待ってな。
142名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 14:02:55 ID:/FdMZkRG0
はいどうぞ

グラディウスシリーズ総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248325319/
143名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 15:22:28 ID:0Mqxb+wY0
>>142
私の方でスレ立て出来なかったから立ててくれてありがたいんだけどやっつけ仕事すぎ。
そのスレタイだと「グラディウス」で検索かけてもパソからだとヒットしないよ。
「グラディウス&沙羅曼蛇 総合スレ」にして欲しかった。
あと、テンプレも>>107を参考にして欲しかったよ。


■■グラディウスシリーズについて語りあうスレです■■

※勿論パロやオトメ、ゾラディウス等のミニゲームの話題についてもOKです。
 皆で仲良くいきましょう。

■グラディウス関連テンプレサイト
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/?FrontPage
        _____ 
       /       / \
     /_   _       |   ■注意事項■
     \//\ \    ̄\    ・グラディウス2(MSX版)と区別するため、
     //  / ̄   /     |     AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かりやすいです。
    //  /    /    /   ・ローマ数字はアルファベットのI(アイ)とV(ブイ)で書いてください。
    \\/    /    /       機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
  / __   /  |   / \.      機種依存文字の化け方
 |        |   __/     |       I→(特)II→(監)III→(企)IV→(協)V→(労)
  \____\/        |.    ・その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖を⊃けましょう。
     |   ̄ ̄           .|      熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。 ----
144名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 15:38:57 ID:k9b8WqT00
それはこっちで(少し手直しして)継続使用するからパクるなよ
タイトルは普通に検索かかるし
145名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 15:50:16 ID:9UqWeU2z0
グラディウスシリーズ総合スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248325319/

携帯からだと検索に引っ掛かるがパソからだと引っ掛からない。
このスレについても同じ↓

グラディウスジェネを買って失望した人の数→
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1132743686/
146名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 16:07:26 ID:ALM2s0js0
【グラディウス】コナミSTG総合スレ【ツインビー】

こういうタイトルで総合スレ立てたほうがよかったんじゃね?
147名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 16:11:24 ID:MWzFPKCS0
>>145
どんな検索してるのか分からんが君のやり方に問題があるんじゃない?
148名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 16:39:39 ID:4EjjHX6h0
>>143
>私の方でスレ立て出来なかったから立ててくれてありがたいんだけど
ならテンプレとスレタイここに貼るとか>>137で宣言した時点で要望書くとかなんぼでも方法あるだろ・・・

確かにIEで2ちゃんねる検索使っても引っ掛からないけど、
(恐らく2ちゃんねる検索の仕様)それも結果論だし
http://find.2ch.net/?STR=%83O%83%89%83f%83B%83E%83X&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
全部他人任せで文句だけ一丁前に垂れて、ガキか?
149名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 18:49:25 ID:BAu0hDso0
ユトリウサーは誰かに教えてもらわないと
何もできないんだから、困ったもんだ。

http://schiphol.2ch.net/gamestg/subback.html
で「検索」すれば済む話だろ。
150名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 19:29:16 ID:EHnF95BhO
また、アホがスレ立てたというのか・・・残念だ。
151名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 19:58:48 ID:iWIYzH4fO
マンダのレーザーって初代の性能そのまま受け継いだんだっけか
152名無しさん@弾いっぱい :2009/07/23(木) 20:07:33 ID:22bRLC+I0
>>146
↓こっちの方が良かった

【これがグラディウスだ!!】T・U・V・W・外伝総合スレ【黄金期最盛期名作中の名作】

内容
クソゲーXとニセディウスSFCVは専用スレでお願いします。
ここは名作中の名作グラディウスT・U・V・W・外伝について語り合うスレです。
当時の思い出も含めて思う存分語り合って下さい。
対象機種:AC版、PS2版、PSP版
153名無しさん@弾いっぱい :2009/07/23(木) 20:14:40 ID:22bRLC+I0
訂正
×対象機種:AC版、PS2版、PSP版
○対象機種:AC版、PS2版、PSP版、PS版、SS版
154名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 20:15:51 ID:q1TxgLWA0
次のかたどうぞ
155名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 20:23:15 ID:POSh3oPa0
もうそういうのいい加減にしなよ・・・・
156名無しさん@弾いっぱい :2009/07/23(木) 20:36:00 ID:22bRLC+I0
は?
俺は別に何も悪いことしてないけど
157名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 20:46:12 ID:POSh3oPa0
お前消えろよ
158名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 20:46:49 ID:ABIV77Po0
せっかく隔離スレ立ててもらったんならそっちでやりなよ
つまらん分断工作して何が楽しいんだか
次スレのテンプレにはスレ統合の話題は禁止と明記しなきゃ駄目だね
159名無しさん@弾いっぱい :2009/07/23(木) 20:48:54 ID:22bRLC+I0
>>157
嫌だ
なんで消えなくちゃなんないの?
まあもうすぐ就寝時間だからもうちょっとしたら消えるけど
160名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 20:51:08 ID:POSh3oPa0
んじゃ死ねよ
荒らすな
161名無しさん@弾いっぱい :2009/07/23(木) 20:53:22 ID:22bRLC+I0
>>160
死ぬのは絶対に嫌だ
と言ってもあと100年もすれば寿命でとっくに死んでると思うけど
それまで待っててくれますか?
162名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 20:55:25 ID:EHnF95BhO
まぁ次スレの52も同じスレタイとテンプレ(統合の話題はNG追加)はかわらんけどな。
163名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 21:39:10 ID:XaGatGiO0
>>162
それってIII厨視点が正義って事ですか
164名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 22:19:58 ID:nNxpa19YO
我々トレジャー信者は排他的なIII信者を許しません
要求が通るまで統合を主張し続けます!
165名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 22:27:28 ID:XaGatGiO0
トレジャー関係ないから
グラ2もありでしょ
166名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 00:08:36 ID:69vywgI20
ここがI・II・III専用スレだったらそれはそれで問題あるんだけどね。

・レゲ−板に同じ趣旨のスレがあるのは何故?
・STG板、レゲ−板と各板に同じスレ立てる必要性ってあるの?
・「内容が違う」というのであれば詳しい相違点を教えて?

どうせ答えられる人なんて居ないんだろうけどさ。
167名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 00:10:32 ID:HQEG1jYQ0
スレタイやその動向だけでここまでモリモリとスレが進むとは。
168名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 00:28:48 ID:B2elXGHd0
>>166
お前は何も分かってない馬鹿だね
板をまたがって同一タイトルのスレがあっても何も問題はない
後から板が増えた場合どうすると思ってんの?
板の細分化によって移動を強制されるものではないとはっきり書いてある

レトロ板にグラスレできたのは最近で、こちらのスレが影響を受ける必然性は一切ない
住人が移動したきゃ移動すればいいし、したくなければ今まで通りこちらでやればいい
169あのさあ:2009/07/24(金) 00:37:58 ID:/g3JbLFm0
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248325319/
いいかげん、下らない論戦は↑でやってくれない?
せっかく立てたんだから有効に使ってよ
170名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 01:11:08 ID:9AeZlcfWO
あちこち探してるけど、実機はほとんどみかけないorz

見つけるたびにコンパネにコーラブチまけてるんだけど
171名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 01:13:41 ID:WCKZFh1g0
>>169
何を言ってるのです?
あちらのスレはグラディウスファン同士が仲良く語り合う総合スレです。
ここのIII厨丸出しの糞テンプレについて議論する場ではありません。
172名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 01:35:19 ID:7hGYPRT70
>>43
の奴がまた名前変えて荒らしてるんだろ
名前書こうが書くまいが行動パターンでわかるんだよ

最近は荒らしチェッカーとかでチェックされるのにも気づいて
チェックされないように必死にIDころころ変えてきてるし
スルーされまくるもんだから
今度は統合屋を装ってスレ荒らししてるんだろ
全くいろいろ手を変え品を変えやってくるもんだ

奴の目的は叩かれた腹いせにこのスレを荒らして潰すことが目的だから
徹底的にスルーしる
173名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 01:35:48 ID:SIZVjQgr0
ここで騒いでる奴って他のグラスレも荒らしてるのな

前スレでテンプレ変更が提案されたときはおとなしかったのに
なんで余計なスレ立てしてまでこうも暴れてるんだ?
174名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 01:38:09 ID:qI5GmpLeO
あれこれ理由挙げてここのスレタイ・テンプレにケチつけてるけどさ、
>>10
>つか、今の状態だと「III以降はグラディウスじゃない!」とか、
>そういった感じの排他的な発言をする人がスレを仕切ってるような印象を受けるから気分悪いんだよね。

お前さんが気分が悪いから変えたいってのがまずありきで、後は全部後付けに見えるんだがな
それともただ荒らしたいだけか?
175名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 02:19:37 ID:N+WipvCI0
パワーカプセルって一個いくらくらいかな?かな!?
176名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 02:54:00 ID:fdtYifZs0
ここはstg板でstgを楽しむ人のための板じゃないの?
過度に懐古が入るようなら他にふさわしい板がある気がするけど
I〜IIIに肩入れして新参追い出すとか論外だろ
177名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 03:11:26 ID:OzV4yhLJ0
去年は数人での追い出しに成功してた
178名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 03:13:24 ID:rZ204T480
>>176
レトロゲーム板に過去作品限定のスレあるんだわ↓

グラディウスT・U・V その2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1237900683/

なのに説得力が全く無い理由挙げて
「テンプレに問題など無い」「ここもI〜III限定スレだ」と主張し続けてるんだよ。
もう何を言っても無駄。IV以降の作品を絶対に認めようとない。

本スレ↓
グラディウスシリーズ総合スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248325319/

隔離スレ↓
グラディウス&沙羅曼蛇
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1247754813/

こういう扱いで行くしかないよ。
179名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 03:16:55 ID:OzV4yhLJ0
最初はV排除の理由として、アーケードじゃないから、というのを挙げてた。
でもそのIII信者が、実際にはPS2でしかやってないことが明らかになって、
あまつさえ初代とIIをヌルゲーwと罵り始めたんだよな
180名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 03:17:55 ID:OzV4yhLJ0
今日もトレジャーが云々みたいな揶揄レスを繰り返すと思うけど、
そういうのマジでどうでもいいわ
181名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 04:15:24 ID:kbES1QtC0
>>174
そもそもここ最近は(Vの単発煽りを除いて)IV以降否定の流れになったことないのに
「このスレのやつら(=懐古厨)はIV以降を排除・絶対に認めようとしない」と言い張るのがまず謎
ぶっちゃけテンプレとかどうでもよくて単に懐古厨uzeeeeeeって言いたいだけかと

「IIIまでしか認めない懐古厨が〜」とか勝手な決め付けを根拠にして
スレの流れや人の意見を無視して自己主張を続けるという点では
「Vは偽物」「トレジャー信者が〜」とか言って粘着し続けたVアンチ
と言ってることが違うだけで同レベルな件
182名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 04:30:04 ID:5/v7r0UkO
W以降を否定しないなら普通に統合して仲良くすればよかったんじゃないの
183名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 04:44:53 ID:BV6fX7zU0
ここがどんなスレなのか再確認して総合スレが立ったのに
なんでここに拘ってスレ違いの話題をしようとしてるんだろ?
184名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 05:05:23 ID:g4gq+APC0
831 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/09(火) 08:31:13 ID:hfOCrfSyO
老害が「Vは同人ゲー! グラディウスじゃない糞!」って必死だが
正統派グラディウス(笑)らしく作ったIVが爆死してるのは覆らないんだよな


832 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 23:17:46 ID:/MLmQTNU0
そもそも何をもって正統なんだ?
Xは立派な正統派だと思うけどなコナミがそう言ってるんだし
懐古が言う正統派(笑)ってのは自分の知ってるのと違うからヤダヤダってレベルだろ


835 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 04:37:17 ID:uGHuTaKO0
>>831-832
老害、懐古→×
キチガイ→○

老害や懐古って言葉使われると「Iからやってる人間全員」ってイメージがするからやめて欲しい。
Vを否定してるのはあくまで一部のキチガイ。
V好きのIV嫌いなおっさんがここに居る事を忘れずに。
(…と言ってもVの設定だけは嫌いだけど。何故MSX版の設定と混ぜたんだか…)


836 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 05:31:48 ID:MNN0gjRa0
思うんだけど懐古って言われる人はもはやそのゲームのファンとはいえないんじゃないか?
初代からやってる人でも現役のファンならXの良いところと悪いところをきちんと判断できるのに
懐古や老害の人は自分の思い出の中に固執してるだけに思える
ようするにゲームとしての面白さなんかを求めていない
185名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 06:18:35 ID:sVcF5sLl0
今後はこういう酷い中傷レスを見なくて済むのか
よかったよかった
186名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 12:17:35 ID:mplVT0HaO
>>179
それが岡山だったっけ?
187名無しさん@弾いっぱい :2009/07/24(金) 12:29:11 ID:6U6gvTHF0
>>179
>最初はV排除の理由として、アーケードじゃないから、というのを挙げてた。

挙げてねーよ

>あまつさえ初代とIIをヌルゲーwと罵り始めたんだよな

実際ヌルゲーじゃん

>>186
青森じゃなかった?
188名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 15:57:11 ID:nZl5SU/R0
前スレでテンプレ変更の話が出た時はまとまったと思ったのに
なんであの時に揉めないで今になって揉めてんの?
もしかして数人がしつこく騒いでるだけ?
189名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 17:07:47 ID:NdD5KU1u0
夏だから
190名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 17:21:53 ID:fXAKIfIpO
何も揉めてないように見えるが
191名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 17:42:47 ID:vK9aKhC60
住み分けという一番平和な形にまとまったな
192名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 17:52:59 ID:+Zn/AnqO0
茹でる前のそうめんってレーザーに似てね?
193名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:11:12 ID:bBIUxl900
レーザーといえば清涼感溢れる青
IIでは変な色になってたけど
194名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:20:31 ID:aaVBv5Vy0
もう次スレ立てるときはスレイタイに「T・U・V」って入れときゃ誰も文句言わないんじゃねーの?
195名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:28:17 ID:5VVDW7gS0
それでいいよ
もうこの話は終わり
196名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 20:43:06 ID:EyK+6IuU0
家庭用グラディウスのリメイクバージョンを出してくれんかな〜。こんな感じで。
T=基本AC版。PCE版の骨ステージ追加。FC版のワープ追加。PS版ED追加。
沙=基本FC版。更にAC版の要素を色々追加。(長いレーザー・オプションは4つなど)
U=基本FC版。更にAC版の要素を色々追加。PCE版の神殿ステージ追加。
V=基本SFC版。更にAC版の要素を色々追加。(ボス・キューブ面・隠し面・脱出など)
197名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 22:34:20 ID:kROBOukT0
IIIは同人のガル95そのままでいいんじゃないかな?
198名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 22:37:00 ID:AXtJ/A5f0
僕の考えた〜〜〜とか長文よまねー
199名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 22:44:31 ID:cyO5DY/S0
>>198
読解力が無いから逃げてんだろ?

>>196
神殿やりたいぜ。
200名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 23:30:48 ID:wbT9l328O
沙羅曼蛇はステレオ出力でFC版アレンジでカプセル式は封印してACと同じパーツ式だね。
パーツ取ったら2000点取得。

私的にビックバイパーはFC版のほうが格好いいな
201名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 23:43:05 ID:2XkMWsV30
>>186
YES
冬になると現れるのがスナッチャー
夏休みしか活躍の機会が無いのが岡山
202名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 01:38:21 ID:yOyB+ba00
FC版IIのビックバイパーは本当にビックバイパーなのか?
203名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 01:38:48 ID:wyxObeAC0
グラVのサントラ買ったジャケ木星のやつ
ドラマが入ってて驚いた「なによ〜」って言うとこたまんないね
マンダの1面とポイズンオブスネーク?って曲こっちのもいいね
なんかせこいんだがそれがいい音のハリはこっちのがあると思う
キューブってそんなむずいかな?やったことないけど、ハンター出るまで
ガチよけでよけまくってその後下の囲いの中に入ればどうかな
Gradius 3 cube rushっての観てそう思ったんだけども
204名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 02:09:27 ID:dtSdoHRk0

 ラ
  ダ
   せ
    っ
     よ

VIを待ってるって事かいな
205名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 02:28:45 ID:tzVbZPqz0
>>203
マジレスすると12個位のキューブが画面左端から突進してくる
それに続いて数個程連続で来るので当たり判定の大きさもあってまともに避けるのは
予め知っていてルート予測出来て無いと無理
あと縦軸ランダム横軸固定で16周期位だった記憶 まぁこれが100個飛んでくるわけだ
206名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 03:00:49 ID:SfpFjqtQ0
しかしグラIIIのスタッフは何を考えて作ったんだろうな
テトリス面もそうだが弾撃ったら処理落ちしてクリア不能になる罠とか
見た目とまるで別んとこにあたり判定持たせるとか
ファミコン初期のゲームなら分かるが大コナミの看板ゲーでだからなぁ
207名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 03:45:57 ID:x/DmSWz+0
IIにも結構あるんだけどね
クリスタルコアやカバードコアの左下、
本体から離れた所(notはみ出ている)に謎の当たり判定が・・・
208名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 14:45:32 ID:nHvnbP7R0
マジレスするとグラディウスなんてまったく知らないのに
このスレにずっとへばり付いている俺
209名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 15:14:12 ID:tsx5DaFi0
アーケード沙羅曼蛇のVerJとVerDの違いって何?
210名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 16:35:41 ID:wyxObeAC0
>>205 どうもありがとうございます
PS2本体ほしいっす 挑戦したい
211名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 17:37:48 ID:kxUI1Ysf0
今ならハードもソフトも安く買えるだろうから
頑張ってくれ
212名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 21:58:44 ID:mH0iQPpzO
つ[10000] カサカサ

これ、ボスからのサシイレや
213名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 22:29:35 ID:3SFKf21iO
馬場ミカドのライフォ、イヤホンでやると左右逆なんだな。
214名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 01:02:49 ID:vhX2xWJ50
どこかで配線まちがえてるのかね?
215名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 07:27:04 ID:GadISBVxO
1Pと2Pも逆だったりして
216名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 07:52:05 ID:NM0M2tBN0
サイランのアームも逆回転
217名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 08:41:45 ID:BqslXAF20
画面も上下反転
218名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 09:07:44 ID:m9Cuman70
筐体も前後逆
219名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 09:44:46 ID:zFZBR/MG0
実はケムコ
220名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 09:48:55 ID:tw95frjP0
ライフフォースって沙羅曼蛇と比較して発売枚数少なかったのかな?
221名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 12:22:33 ID:pLRhtw+HO
当時地元では数軒見かけたよ
ウチだけかも知らないけど
222名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 13:17:24 ID:kwBPd0+5O
当時はあまり見たことないな、晴海でやってた「夢工場」でしかないな。
223名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 13:25:54 ID:au76BoUp0
俺は地元スーパーの屋上ゲーセンでしか見なかった
224名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 13:34:52 ID:EWFTwEoS0
俺はいつでも心の眼で見れるぜ
225名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 23:08:10 ID:kwBPd0+5O
>>224
何と?
226名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 23:09:08 ID:SJ8r9OyY0
>>220
ナムコ系の店舗ではよく見かけたが
セガ系、タイトー系ではあまり見かけなかった。
227名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 07:12:06 ID:xRA30zFQ0
>>212

   〜⊂
228名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 12:50:40 ID:WDP5zMIfO
>>227
MIKIちゃん乙w
229名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 16:05:11 ID:wisZ5pYKO
最近外伝のボスラッシュはロードが一番楽だと気づいた
230名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 20:58:24 ID:t3wAxspnO
でもさぁ、新しく立っちゃった自称総合スレって。あってもいいけど、他のスレを削除依頼しないで無責任に勝手に立てた訳だから、やはりココが本スレねっ。
新しいスレはIV以降の話題でいいな(パロシリーズ・オトメ含む)
231名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 22:36:55 ID:fmuuuOk40
ライフフォースの赤は慣れれば割りと簡単に1000万出せるのがイイね
232名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 03:52:55 ID:G/h7+oP+0
ただ高次周だと最初に装備を固める時しか違いが無い気もする(そこも重要だけど)
上手い人だと死に場所によっては高次周でも復活可能なのかな?
233名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 06:35:59 ID:vs9P7Ih60
高次周の5面でやられると終了だった

うまい人ならなんとかなるのかな

まぁ上手くなればミスなんかしないだろうけどw
234名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 13:32:07 ID:ApmITnEw0
20機くらいあれば復活できるんじゃなかろうか
235名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 13:46:07 ID:qa3b81d20
5面のどこで死ぬかにもよるな。
6面道中で実質スピードとミサイルさえあれば6面はノーミスで抜けられる。
そういう意味では赤より青の方が復活は楽だよ。
赤が有利なのは初期装備を整えるぐらい。復活を考えるなら青の方が楽だな。
もちろん死んだときオプションを拾えきれないのは×
まあ上手くなれば5面なんかじゃ普通死ぬ要素はないけどw
236名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 21:13:23 ID:J5Xac5OFO
ブラッディーゲート
血塗られた門ってすげえ厨二病だな
237名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 21:53:58 ID:lCOhDRygO
FC沙羅曼蛇は半日かけても1000万はいかないだろうな〜
238名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 22:43:33 ID:UmK1Supl0
>>232
>>235
ライフフォースの青でプレイしたことないから1,000万目指してみるよ
239名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 01:17:30 ID:mzD/i+7xP
>>237
ノーミスで1周30分弱、しっかり稼げば点効率は1周40万ちょい。
25周で1000万点ってことはどんなに頑張っても12時間はかかるね
240名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 01:18:52 ID:+JYB2tRo0
それ言うとACグラIIIもそうなんだけどね…
1000万付近まで到達した神がいるらしいけども真偽のほどは…
241名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 01:19:41 ID:mzD/i+7xP
まあ高次周クラッシュバムでラッシュ稼ぎ永パできるから
1000万点はボタンテープ固定で可能だろうけどなwww
242名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 01:46:57 ID:XlJoscBc0
単調、この言葉はグラディウスにこそ相応しい。

グラIIとIVの1面はずっとドラゴンと戯れてるだけなのでシリーズ最悪タイだろうwww
グラフィック面でIIは良かったので過大評価されたがwww
フェニックスはまさに見た目だけ凄い。でもゲームとしては一番つまらない
243名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 02:02:48 ID:uuY+IiRo0
1面の出来の良さだけでも歴史に残るだろうな>II
244名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 02:38:03 ID:E5n3P3iZO
1000万の解説ばかりになったな?
245名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 02:52:08 ID:3A1x8vop0
Uはクリスタルワールドが好きだな
BGMが綺麗で聴いてて気持ちがいい
246名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 05:28:33 ID:gvImfvIn0
Uの1面はACよりファミコンの方が凄かった
小さい太陽が飛び出してきたり
妙な緑色の球体が追加されてたりしてて面白い
そのぶん狭いけど
247名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 10:21:19 ID:q9ObKPF20
ラスボスに日本3大カルト教祖
池田デブ作、大川リュウホウ、麻原ショウコウ
がでてくるシューティングゲーム

http://flashgame.rounder-s.net/textwars.cgi?gameid=3121
作者コメント
カルトによる日本征服を阻止したいねん。
マスコミもカルトに抑え込まれとるん!
一人一人が戦わんときずかんうちに支配されて
しまうんや。奴隷になる前に戦おうね!
248名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 10:45:30 ID:Obs1tb+70
>>246
プロミネンスの所が星が無くて真っ黒になるのが悲しかった
249名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 12:27:41 ID:vSFWXqLw0
>>248
軌跡が分かるからいいじゃないか
250名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 14:02:30 ID:PjEqBiKD0
FC版はどうでもいいわ
2chではやたらと持ち上げる人がいるけどな

そういやゴーファーの野望の要塞の曲はいいね
MSXではグラ2ばかり評価されるがゴーファーも捨て難いな
ブラックホールには参ったがw
251名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 14:19:59 ID:TDE885Mv0
これはあれですか
ファミコンに対してコンプレックスを持つMSXユーザーという懐かしのキャラですか
252名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 15:41:10 ID:ZQSOE2ER0
ただの好みだろ
ゲームにコンプレックスとかアホか
253名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 16:37:09 ID:2geDNU6dO
RF端子でFC沙羅曼蛇やると、ボスといっしょに画面のノイズも動いた
254名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 18:44:46 ID:NOShHgV2O
>>239
やっぱそんくらいかかるよねぇ〜。
3時間位やって300万あたりで、疲労感が出てきて電源をOFF。
ACに比べFCは作業的だから余計に疲れるんだろうな。
255名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 19:46:36 ID:Khx29v9O0
>>250
どうでもいいわ
256名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 20:09:09 ID:cblfvLUX0
FC版を持ち上げるやたら声の大きいのがここに昔からいるよ
257名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 20:25:45 ID:E37kFZxR0
FC版持ち上げるやつだけ必ず「AC版より上」とか言うんだよね
ほんと、2chでうんざりする位見たよ
馬鹿じゃねぇのこいつらって感じ
MSX版のグラが好きってヤツはあまりそういう事を言わないだろ
この差は大きいねぇ
258名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 20:28:21 ID:uiKorawWO
サイレント・ナイトメア戦とか闇の女神戦なんていう中二病バリバリのネーミングセンスは如何なものか
259名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 20:38:06 ID:NOShHgV2O
AC.FC.PCEとやり、MSXはやったことないな。(触れたこともない)
だが、沙羅曼蛇AgainでMSXの音源を聴き、IKA-CHANが作曲したと思われる「LAST EXIT」は大好きだな。
260名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 20:52:54 ID:E37kFZxR0
まあ無理にやるほどではないよMSX版グラシリーズは
当時MSXユーザーにとっては外せない作品群だったけど、他と比較してどうこう言えるようなもんじゃないし

でも後のグラにMSX版のアイディアやBGMが結構採用されてるな
オトメディウスのMSX版のアレンジ曲はなかなかいい
スレ違いだがw
261名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 23:26:10 ID:YATaLx3j0
沙羅デラパのタイトル曲がMSX版ベースにしてたのが良かった。
262名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 05:41:30 ID:vRFdScKU0
家庭用はどれもいまいちでやる気が起きないが、
ことアーケードで見かけると不思議とプレイしてしまう。
やはり本物に勝るものはないと痛感する。
263名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 06:19:02 ID:DWO9BVeB0
基板持っててもプレイするのはゲーセンばっかりだぞ
つまりは
264名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 08:13:42 ID:9nwLWOwzO
単純にキミ(グラディウス)のこと、好きなのさ〜♪
265名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 09:39:12 ID:rLcoDQjS0
アーケードで稼動したゲームは家庭用のゲームにない風格を持ってるんだよね。
沙羅曼蛇2でさえそういうものを持ってる。
グラディウスVはナンバリングでありながらそれがない。
うまく説明するのは難しいが手触りが違うというか何というか。
設計思想がアケゲーとコンソールではまるで異なるから、当たり前っちゃ当たり前なんだけど。

まあアーケードのゲームは別物だよ。
266名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 13:46:48 ID:KqammN9k0
家で一人でやるよりゲーセンでギャラリーがいながらのプレイのほうが燃える
267名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 13:55:54 ID:b4Ga3NbX0
でもワンミスするとギャラリーがいなくなる・・・
268名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 14:05:42 ID:xPUxKpfi0
あー早くおわんねーかなコイツ
時間もったいねーんだよはよ終われやヴォケ

って思ってるかもしれない
269名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 15:03:42 ID:wLJblNXC0
>沙羅曼蛇2でさえそういうものを持ってる

ねえよwww
270名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 15:57:48 ID:DZKGNE3S0
>>265 の答えは >>266にある気がする。
「俺SUGEEEE」感が欲しいんだと思う。
271名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 16:36:36 ID:LsXxZqX10
「グラディウス」で検索かけてもこのスレ引っ掛からないよ
272名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 17:12:35 ID:obgxcdKk0
沙羅2はグラジェネレベル
273名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 17:46:23 ID:o4r2qU5M0
倉で臼
274名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 19:20:29 ID:8Pc6I2T6O
オレの大好きな「LAST EXIT」は、沙羅曼蛇2で格好よくアレンジされているね。
275名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 19:48:50 ID:Kx9+nYNAO
ギャラリーに見られてテンション上がるってのが理解出来ない
恥ずかしくない?
俺スゲーだろ的な感じなの?
全一並のプレイヤーとかそうじゃないにせよすげえ魅せるようなプレイをする訳でもないんでしょ?
対戦型みたいに直接相手を倒せるゲームならまだしもねぇ…
276名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 19:53:27 ID:nsg/SWa80
アーケード至上主義ってやつでしょ
277名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 20:47:08 ID:ESZQBxT70
ゲーセンは高級そうな椅子に座って
レバーをガチャガチャするのが楽しい
家では寝っ転がって
指だけ動かしてるのが楽しい
278名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 20:58:14 ID:6FrhAXXl0
ギャラリーに見られてるのに
グラIIのカバードコアの安地失敗したときは
首吊って死のうかという気分になった
279名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 20:59:55 ID:8Pc6I2T6O
家だと大音量で出来る醍醐味付き
280名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 21:03:52 ID:XAgQJqcO0
家だとフルチンで出来る醍醐味付き
281名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 21:40:20 ID:AgrXc41s0
>>280
女の場合どんな醍醐味があるんですかね?
282名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 22:19:11 ID:6FrhAXXl0
フルマンで(ry
283名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 22:37:01 ID:8Pc6I2T6O
何でこんな流れに・・・orz
284名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 23:12:39 ID:viFw7S4p0
俺ライフフォースの青で1,000万出したらあの娘をデートに誘うんだ
285名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 23:19:35 ID:kSJ7U9UK0
>>259
Ika-chanといったら、今ではコナミの重鎮であり、
グラディウスとサイレントヒルの世界を繋げたお人でもある。
SCCにアレンジされた沙羅曼蛇とか好きだったな
286名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 23:28:17 ID:84kBJiH60
俺まだ成功したことのないチャンチャン避けに一発成功したら
妹に告白して無理やりHに持ち込むんだ
287名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 23:33:25 ID:qvIqPxWY0
>>285
え、三角ヘッドってバクテリアン軍の所属だったのか
288名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 23:38:40 ID:8Pc6I2T6O
>>285
そうなんですか、知らなかった・・・

あと何となく
bayfmのupdates系統の曲でグラディウスをやりたい。
289名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 01:49:09 ID:/xc35P0j0
ミレニアムファルコンを中二化したらお前らの好きなビッグコアが出来上がったお
だっしゃい黄色いラインとか入ってて後ろの棘みたいなのは飾りかよw

まあ最中二なのはアバドンだがな。羽みたいなのは意味あるの?
当時はとりあえず羽生やすのが流行ったよな〜ガンダムとかw
290名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 07:42:04 ID:VFtVpDcW0
アバドン艦から羽を取ったら
ただの懐中電灯もどきになってしまう
291名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 11:19:44 ID:+dLRTBc10
はねはねはねはねえ
292名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 13:16:37 ID:H2jBETy20
うまい人に質問。グラVのキューブはどんなパターンで飛んできても必ずクリ
アできるようになってます?
293名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 13:47:52 ID:KC/xeICZ0
グラディウスIIIはなぜ駄作だったのか? 11周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1243992562/
294名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 16:55:26 ID:Wo3Fppn/0
グラディウスIIで3番装備(笑)使う奴っているの?
295名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 18:57:20 ID:yIlwY3oW0
>>294
どの装備でもクリア出来る様に作られている。
敢えて他人とは違うアプローチで攻略するプレイヤーも居る。
己の見識が狭い事を自覚せよ。
296名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 19:44:47 ID:sKHfjVN4O
使いにくいなぁと思う装備で、クリアしてると格好いいなぁと感じるな。
297名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 20:27:21 ID:e4c+PuDM0
青いリップルとフォース美しいよな
298名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 20:38:51 ID:NyRARjXC0
時期の真下に投下されるほとんど非道の美しさは異常

グラUの3番装備は地味可愛い
299名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 21:46:28 ID:oFfGFLQ80
>>298
グラIIのポトンて、本当に”真下”に落ちてゆくんだよな
他のシリーズでは後ろに流れて使い物にならないのに
300名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 23:18:28 ID:UldxDFeF0
>>292
登場パターン覚えてる人なら大丈夫かもな
301名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 23:25:46 ID:XGnMo8y80
1番と3番は当時使った記憶が無いな
使ってて楽しいのは2番か4番って人が多いんじゃないか?
302名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 00:31:54 ID:Prn6dyn70
グラディウスは差別用語

作業ゲーを貶す時に用いる
303名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 01:30:16 ID:8ePGj/0q0
ガチなら4番だが他の機体も面白いぞ
304名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 04:17:41 ID:k72tfUbD0
韓国のりでも食べて落ち着いて
305名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 11:17:28 ID:tM17OG/c0
FC版沙羅曼蛇のビックバイパーのパイロットって女性だけど
これってFC版限定の設定?
AC版もそうなのかな?
306名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 13:35:56 ID:ZODG1w6g0
沙羅曼蛇のアニメもビックバイパーのパイロットは女性
(ステファニーだっけ?)
グラディウスのラスボスの脳はステファニーの親父の脳だっけ、確か。
話が続いているから沙羅曼蛇ACもパイロットは女性かな。
307名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 14:21:45 ID:5OETN6AU0
MSX版は2Pが女性
アケは人物そのものが登場しない
308名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 14:35:09 ID:5nDPVQuT0
グラIIは青装備って理由で3番ばっか使ってた
1番は泥レーザーとか呼んでたな、若かった
309名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 15:06:10 ID:575pSeS30
FCの3番装備はダブルにしておけば
レーザーに切り替える必要ないし連打もしなくていいし楽ちん
310名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 17:05:18 ID:hKtP1KH00
でっていう
311名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 21:38:37 ID:HthuzzbNO
ファミコンの話されてもね
312名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 22:58:22 ID:ghu9/FCM0
パイロットの設定?
このシリーズは基本的に、主人公の機体は一機だけなのか?
エクステンドって、機体が一機生産されたって事じゃないの?
313名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 23:28:06 ID:KFrVoQhl0
沙羅曼蛇では、2P側の赤い機体に
惑星ラティスの王子ロードブリティッシュが
乗っていてそれがそのまま機体名になったという
設定が存在しているわけだから
パイロットはちゃんといるお
314名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 23:31:06 ID:mgVODmD00
パイロット=プレイヤーと考えればOK

というか死んだ場合どうなってるんだろうか
315名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 23:44:19 ID:IBVgHhiOO
でも何で沙羅曼蛇はダライアスよりヒット(ゲーメストの読者など)しなかったんだろ?
悔しいな・・・
316名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 00:07:16 ID:W6MdJIAm0
>>315
邪推だが攻略担当者の編集部内での立場が影響してたのかも。
ゲーム性の違い(ダライアスは分岐もあるし攻略に幅がある)もあるね。
317名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 00:14:10 ID:LnyVKUje0
ビックバイパーは事故ったら超時空能力を使って時間を事故前に巻き戻してる
死んだ時戻り復活になるのはこのせい
装備が無くなるのはパワーを大量に使うから
Xは改良で巻き戻しが少なく済むようになりその場復活になった
318名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 00:16:47 ID:xSVYM8Wu0
ダライアスに負けるのはしょうがない
横シューの原点と言われる革命的な
初代グラディウスの後に出た作品としては
沙羅曼蛇の上を行っていた
だからこそコナミはグラIIで面目躍如をして
ゲーメストをして最高の横シューと言わしめた
319名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 00:19:36 ID:vOo7Bq3v0
>>317
沙羅曼蛇のバイパーがその場復活なのは何故?
320名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 00:21:48 ID:LnyVKUje0
沙羅曼蛇ってその場復活なのか
この設定は今適当に考えたから知らね
321名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 01:27:08 ID:EEb7R1aY0
>>319
「グラディウスでツインビーっぽいゲーム性」を目指したのかなあ?
でも、その場だから復活らくらくと見せといて1回死んだら本当におしまいのゲーム性は
グラディウスとかグラUにはないと思う。
シビアすぎです。
322名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 01:28:50 ID:JoMyA2Q70
>>320
戻り復活については良く出来たこじ付けだと思う。GJ。
323名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 07:44:02 ID:yU/dCKr40
>>260
いやー俺はやった方がいいと思う
あの中身の濃さは異常
324名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 13:47:43 ID:vi8qPXPm0
誰かPSNで配信された沙羅ポータブル落とした人いる?
XEXEXのBGMが鳴るタイミングとかどうなってるか知りたい
UMD直だとOPとかステージクリアのBGMのタイミングが若干違うんだよね・・・
325名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 14:41:04 ID:1ErU/woU0
PSP移植のグラディウス買おうかと思っているんだが買った人の感想を聞いてみたい
326名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 14:55:23 ID:WgI3I25y0
>>319
劇中設定は知らんが
グラの時にその場復活がなかったのは、ゲームの技術的に無理だったから
その後、技術進歩して沙羅で晴れて採用したわけだね
327名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 15:00:24 ID:kmpwAqY60
2人同時プレイだったからじゃない?
328名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 15:13:11 ID:upmKFIBl0
ツインビーみたいなもんか
329名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 15:43:53 ID:sMOtEbrW0
>>312
ちょっと待て、たしかVの設定じゃ1万何千機くらい量産されてたはず。
>>306
ファミコン版はノーコンでクリアした時ステファニー?がでてこなかったっけ?
>>324
外伝が暗くてプレイしずらい
同じく外伝で3面のフラッシュがやたらまぶしい。
ラスボスで処理落ち、また4面ボスで倒した後も同様
UでDestroy them all!が鳴らない
ギャラリーでBGMが永久ループできない
(下2つは海外版で修正済、ただしベスト版はそのまま)
これが許せるなら買い。
330名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 15:48:41 ID:/UnHyP0+0
>>325
グラディウスII 開幕音声ナシ(ですとろいぜもー) (北米版では正常)
グラディウスIII 詐欺判定が改善、ボスの弱体化、4面常時処理落ち(北米版では正常)
グラディウスIV 泡面改善、貫通(AP)レーザー強化

共通でステートセーブ可(ただ復帰地点単位でしか出来ない、キューブ面は最初からになる)
デフォルトが判定縮小モード(レデュース程度)設定変更で通常に戻せる
分かる範囲でこれだけ、全然面白いので購入お勧め
331名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 16:03:27 ID:GB4B7wei0
80 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 18:12:56 ID:hd6ygsid0
FC版沙羅曼蛇のビックバイパーのパイロットって女性だけど
これってFC版限定の設定?
AC版もそうなのかな?

90 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 16:16:31 ID:UMLu0/OoO
パイロットの設定?
このシリーズは基本的に、主人公の機体は一機だけなのか?
エクステンドって、機体が一機生産されたって事じゃないの?

26 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 17:45:28 ID:JNrJZcyo0
PSP移植のグラディウス買おうかと思っているんだが買った人の感想を聞いてみたい


これらの質問は全部下記スレからのコピペ。
お前等気付けよw

グラディウスシリーズ総合スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248325319/
332名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 18:20:02 ID:OsKvWxd10
大抵の話はループだし
こっちはこっちで盛り上がってるから別に問題ないかと
333名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 18:39:51 ID:bgpgoKB60
ttp://www.atsai.co.jp/~zero/blog/2009/01/ver-2.html

↑このキットいつになったら発売するんだろ
6月発売予定となってるけど今だにホビマガ誌上に情報が載らない
334名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 23:35:48 ID:tBN+JiOEO
うむ、
335名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 00:09:11 ID:91vv2ctwO
緊急連絡だ。
336名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 00:27:05 ID:k7kIcolbO
沙羅曼蛇のビック・バイパーは格好いいな
337名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 01:27:21 ID:5cLTp37LO
>329
画面の暗さは、海外版だと修正されて見やすくなってる。
フラッシュも、国内版は2諧調で極端だったけど、
海外版はPS版同様、滑らかに諧調変化するよ
338名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 13:47:09 ID:IWWCNt8j0
昨今それなりにAC気分に浸れるグラ、沙羅は手軽にプレイ出来る様になったけど
、、、、、初めてゲーセンでグラ、沙羅を見た時と同じあのショックと感動を
もう一度グラ、沙羅で味わいたい。

でも一度だけの経験だから良いのかね。
339名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 15:00:07 ID:r5lpNRaf0
>>313
機体の方の「ロードブリティッシュ」って、ゲハ(の取説とか)によって言ってる事が違うんだよな。
事後につきましたとか、既に名前つけられてましたとか。
アケだと事後についたって方だったっけか。
ついでに1P側は「プレイヤー=パイロット」な感じに見えるな、何となくだが。
340名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 15:14:27 ID:yZ18cqpE0
また総合スレからのコピペかよ・・・
341名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 15:49:44 ID:d3wYASkg0
糞スレとかメール欄に入れておきながら何いちいち監視しちゃってるの?
馬鹿なの?ん?
342名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 16:10:19 ID:pZWn99m20
>>340
代わりにここのレスを向こうのスレにコピペしてあげれば問題無い。
343名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 17:16:55 ID:YRVhNWIH0
やっつけでスレ立てなんかするから……
344名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 17:48:53 ID:2WwP6zL20
でも、ちゃんとしたレスだし向こうのスレを見る暇が無い忙しい社会人としては助かる
345名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 18:47:50 ID:k7kIcolbO
まぁ、あっちは夏期限定だから大目にみてやろうじゃないの
346名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 19:42:51 ID:VSWhMlhL0
俺のレスがこのスレにも向こうのスレにも
コピペされてたのでちょっとむかついたが
(まるで俺がマルチポストしてるみたいに見えるし)
いちいち言うのも馬鹿馬鹿しかったから
言わずにおこうと思ってたが、心底むかついたので
やっぱり言う事にした
347名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 22:43:38 ID:6rjPXpKoO
あっそ
348名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 04:34:06 ID:Ih1H91rPO
国際マラソン
349名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 19:46:02 ID:e9U48RtzO
しかし、ゴーファーってノコギリで倒せそうだな。
350名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 21:43:19 ID:wnOvlnL20
>>346
個人を狙った嫌がらせじゃないと思うんで
気にすることは無いよ
351名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 21:59:46 ID:e9U48RtzO
てか、ラスボスを殺したからって、要塞が大爆発を起こすなんて・・・
352名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 08:44:26 ID:QCGcTB9gO
爆発するのはラスボス自身が見た通り要塞の頭脳で
破壊されると制御効かなくなるからじゃないの
353名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 17:51:57 ID:xIYeDhVU0
>>349
全長10メートルも20メートルもあるビックバイパーより遥かに巨大なゴーファーを
ノコギリでせこせこ切るってどんだけ時間掛かるんだよw
つかゴーファー自体ノコギリで切れんかもしれんし
354名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 17:54:37 ID:xIYeDhVU0
>>349
ノコギリでせこせこ切ってる間にゴーファーが自爆したらこっちが死ぬじゃんw
355名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 19:27:12 ID:XMH07+OXO
>>352
ビッグコアでいうコアの部分だしな、確かに機能停止するね。

>>353-354
じゃあ、チェーンソーを持ったジェイソンに血管を斬ってもらおうかな。
356名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 19:39:18 ID:xFd2rtsi0
IDがSKYLYですが呼びましたか?
357名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 20:29:37 ID:TPFtl3AF0
>>356
おまいはDCPSOに帰れw
358名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 23:28:18 ID:SK1jwcH80
VIRIDIAの私が参上!
しかしDCはグラディウスシリーズと縁が無かったなあ…
359名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 03:25:46 ID:3O00ME0m0
とりあえずこのスレの連中
デストロイゼムオール
360名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 11:09:40 ID:7gzkzJtN0
☆☆最高にカッコよかったシューティング☆☆

361名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 11:13:31 ID:9/Zmv+HR0
ACIII出た当時ってアップライト筐体ってあったっけ?
まさかテーブル筐体?
362名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 11:32:39 ID:O1x5fDt90
自分の通ってたところではグラIIIはアップライト筐体だったよ
でもテーブル筐体もまだまだ多かったような気がする
363名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 12:29:26 ID:TqWU6oWe0
まだテーブル筐体が主流だったんじゃないかな。
セガのアストロシティもまだ馬鹿デカイテーブル筐体だった。
364名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 13:07:45 ID:kkzLEqaZO
1P2P交互プレーだからね
365名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 13:16:51 ID:e+fqhfbd0
ダライアスとか沙羅曼蛇みたいな専用筐体ぐらい?
対戦格闘が出てしばらく経って、
プレイヤー同士が対戦するようになってから、
ようやく数が増えてきたような記憶があるけど
366名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 13:19:39 ID:9/Zmv+HR0
やはりストIIの対戦台が普及しはじめたころからかな
367名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 13:37:05 ID:Ttga1UV10
>>363
それはエアロテーブル。エアロシティの姉妹機。
アストロシティはもう少し後の世代だよ。
368名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 14:24:50 ID:HZyp0Hk60
>>326
遅レスだけど
プログラミング的には戻り復活にする方が考慮すべき要素が多くてめんどくさいよ〜
その場復活の場合は自機死亡中処理をチョイと付ければ出来上がりなのでとても楽
369名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 16:12:01 ID:T5n8Aup60
グラIII時代だと流石にアップライトものしか見たことないな
テーブル?
どこの広めの駄菓子屋だ?ってカンジ
370名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 16:52:33 ID:e+fqhfbd0
むしろ(狭い)駄菓子屋なんかだと、
立ってプレイするタイプの筐体ばっかりだったけど、
あれもアップライトに分類されるのだろうか?
ギャラクシアンからディグダグの頃までは良く見かけたっけ
371名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 16:54:19 ID:sRazEiBS0
グラIIIの初稼働日はテーブル筐体に見ず知らずの人間がぐるりと取り囲んで
まるでスパルタ兵の団子状態だった。
ガキが人ごみをかき分けてきてカオス度UP。

その後のスト2ブームの時はまるでバーゲンセール会場だった。
372名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 17:06:14 ID:sovOyHmc0
>>371
色々な意味でガクブルだなそれ
373名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 20:32:59 ID:7gzkzJtN0
超人>>>>>>>>>>>>>>>ビックバイパー

バイパー泡掠っただけで死んでしまうのぅ?
374名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 20:35:34 ID:O3MIaDtx0
あの泡は物凄い強力な酸でできてるから
人間が触れたら溶けてしまいますよ
375名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 20:57:50 ID:6oizPixnO
昔語りでよく、駄菓子屋でグラディウスをやってたと聞くが、
1台350曼もする基板を場待つの駄菓子屋が買えるとは思えん。
もしかしたら、昭和時代はゲーセンで駄菓子売ってたかもだけど
376名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 20:59:02 ID:6oizPixnO
間違えた
曼じゃなくて万ね
377名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 21:07:17 ID:uSELqmEvO
訂〜正〜しなくとも分かるわい
378名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 21:10:21 ID:O3MIaDtx0
基板が350万もするわけないでしょ
多めに見てもケタが一つ多いよ
379名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 21:14:20 ID:53fNxkGt0
ほのぼの系ワロス
380名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 21:21:13 ID:uSELqmEvO
>>378
アチャー。
381名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 21:29:16 ID:Pj4fJhl10
>>375
でも団員50人が1日1人3000円分駄菓子を買ったとしたら
月に相当売上げがあるよな
382名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 21:38:19 ID:AR3QFv2C0
団員てなんだよ
SOS団?
383名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 21:41:45 ID:2oIwmJXy0
小坊団
384名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 21:44:03 ID:Vs3dKjz70
一台350万とか大型筐体レベルじゃないのか?
アウトランでそんなもんだったような気が

近所のおもちゃ屋に置いてあったのはシティコネクションとかテグザー(今となっては謎)だったな
385名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 21:57:49 ID:d7W0GBN2P
基板単独の相場は12〜30万円
中古だともっと安い
386名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 22:20:48 ID:Ttga1UV10
駄菓子屋はリース業者からの借り入れだよ
売上次第で新作も回してくれる事がある
387名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 07:46:23 ID:2kJpZ9Bi0
>>375 

>>>1台350曼もする基板を場待つの駄菓子屋が買えるとは思えん。

正確には「場末」と書いて「ばすえ」読むんだ
在日だか留学生だが知らんが、覚えとけ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q134104988
388名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 14:08:30 ID:xhD/RZW1O
ばまつのスプレッドボム!
389名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 17:03:54 ID:4auqjWwd0
バマツを唱えてアーマークラスを下げよう
390名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 18:32:58 ID:jQkVP+2K0


                    いしのなかにいる

391名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 18:38:34 ID:gM5FCiec0
おおっと ダッカー
392名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 18:38:49 ID:23GGHaUZ0
ゲィムオウバァ
393名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 19:43:33 ID:uiTETAWk0
俺のACも4下がりました
394名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 22:36:58 ID:MSdmMACh0
俺はFCアルキメンデス版なので無関係
395名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 23:18:15 ID:96Cx+TXp0
バマツ
効果:味方全員のACを4下げる。
ドラクエ:スクルト
用例:「もし時間があれバマツ」
396名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 23:33:55 ID:CN4qSEwAO
グラIIは、音楽がモノラル出力でもいいけど、効果音がアポロン盤みたいにステレオ出力してほしい。
397名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 23:51:05 ID:8/shvjQJ0
SUPER CD-ROM2「呼んだ?」
398名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 00:24:53 ID:mMPgmSFBO
誰かパーフェクTVのモンド21でやってる「シューティングゲーム攻略軍団参上!」見た人いますか?

8/7の00時からだったんだけど、今回はグラディウスを取り上げてたよ。
399名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 00:59:12 ID:a9EOOKB50
ただいまエンコ中
400名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 00:59:13 ID:mMPgmSFBO
追記。
プレイヤーは「木之本まいん」さんという方でした。



この番組のエンディングテロップで使われた曲がバブルシステム音源ぽくて気に入る&気になります。何の曲でしょ?
401名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 07:32:41 ID:FrfgKFpw0
正直、まい'ん氏のプレイはかなり不調だったと思う
公開収録2時間枠の一発撮りだったから仕方ないんだろうけども

EDはサザンの希望の轍のchiptuneアレンジでしょ
402名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 23:51:15 ID:cFzEw8gOO
新宿ミカドにIIIが2台・・・意味あるのか?
403名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 00:21:25 ID:dvRmFR7Z0
順番待ちしなくていいじゃん・・・馬鹿なの?
404名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 00:43:01 ID:IbalkWIo0
ミカドは以前行ったけどIIIのレバーが重くて2面で腕が疲れたw
やっぱHEYがいいわ
405名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 00:53:23 ID:+djYYFGx0
HEYのレバーは俺敵には柔らか過ぎるな
個人差かも知れないけど、レバーを軽く弾いて微調整しようとしても
跳ね返って逆方向に入るのはいただけない
406名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 00:58:34 ID:X64qiStU0
新宿ミカドのグラW連射付いてるんですか?
407398、400:2009/08/09(日) 02:01:18 ID:hTnPi/B9O
>>401
ありがとうございます。サザンの曲ですか。
chiptune…分からない単語です、調べてみますね


木之本さんて有名な方なのですね。私余り詳しくないもので。
良ければリベンジしてほしいですよ
408名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 07:01:49 ID:HM0sBRWLO
スプレッドとフォトン大好きだー
409名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 10:58:22 ID:Ajb6jbfo0
410名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 13:04:19 ID:PZ1XFMIF0
>>404
確かに腕が疲れるよなw
おれはミカドがホームだからどうしても慣れたくて
鉄アレイで寝る前に30分筋トレしたら疲れにくくなったよ

上手く操作できない人は肉体改造を勧める
411名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 15:58:23 ID:vrGm6jIY0
('A`)マンドクセ
412名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 16:28:58 ID:fluf8t380
HEYレバー→サンワ製
ミカドレバー→セイミツ製
でおk?
413名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 23:22:01 ID:KWaYoxUJO
X68000の初代は微妙
414名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 23:40:20 ID:IyAYnARP0
当時は神だったんだ!
…と言いたいけど、流石にあの曲に関しては
ダメ出しされても仕方ないレベルかも
415名無しさん@弾いっぱい:2009/08/10(月) 09:13:43 ID:FotocwStO
>>405
フニャフニャは嫌派なんだが、これはもう永遠の課題だよな
自宅でやれるなら自宅でやるのが一番だと思うよ
416名無しさん@弾いっぱい:2009/08/10(月) 11:46:24 ID:ZtG26YRb0
>>405
サンワレバーだろうね。
セイミツLS-32なら、劣化でフニャっても反動で逆入力なんかされないもん。
イーグレットのコンパネは、セイミツとサンワ両方装着可能だしさ。

ヘイは基本セイミツレバー、サンワボタンにして欲しいな。
TGMとかは今のように両方選べたほうがいいけど。
417名無しさん@弾いっぱい:2009/08/10(月) 13:54:21 ID:5VdSObAgO
むー
おらのボードマスターにセイミツレバー付けてやりたい…
418名無しさん@弾いっぱい:2009/08/10(月) 23:50:16 ID:pMd4X6iCO
いや、アナログスティックだな
419名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 02:27:13 ID:UDs+S9Lz0
グラディウス?ああ、ファミコンで再現出来るゲームねw
420名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 11:38:48 ID:GkNJR2T10
('A`)
421名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 12:44:36 ID:mtYC93Cy0
如何にもゆとりちっくなコピペですね
422名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 13:36:14 ID:UZq79RZY0
EXEDEXES?ああ、ファミコンで再現出来るゲームねw
423名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 14:09:45 ID:ISpNTpiq0
('A`)
424名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 15:57:40 ID:IxSwV33s0
'A`)
425名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 16:45:35 ID:dYHVGms/0
ファミコンのグラディウスIIは
使いまわしのせいで沙羅曼蛇が混じってる
426名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 18:53:44 ID:HI459ljlO
ファミ版はレーザーが2段階になってるのがウザイ
427名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 01:17:36 ID:YPiy+UFQ0
低次周だろうが高次周だろうがど っ ち も ど っ ち
ゲーム動画に 価 値 なんてありますか?一般人に自慢できますか?
人 と し て 認 め ら れ ま す か?
スポーツのスーパープレイは尊敬できるがゲームは…社会の 粗 大 ゴ ミ
わざわざゲーセンでギャラリー意識してるとかK・I・M・O・I
同族に感心されて何が嬉しいのかとw

無駄なのだよゲームは。世間一般で言えば、ゲームは 子 供 の玩具に過ぎん。
はっきり言おう!

ゲームに 価 値 など無い。夢 か ら 覚 め ろ フ ヒ ヒ
428名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 01:19:21 ID:1fBoXS1o0
K・I・M・O・I
429名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 01:59:48 ID:mmHHS3iQ0
一般人にもゲーマーにも自慢できないレスなら見つけた
430名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 02:59:11 ID:eC2YxY76O
>>426
家庭用移植版だと2段階パワーアップのある作品のが多いんじゃないかしら
431名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 06:15:19 ID:EZUyzsVJ0
社会的価値があるものはそれが金になるかどうかだろ
ゲームだってギャラリー集めるだけだったらただの趣味だけど
それで収入を得られれば社会的価値はある

グラ上手い人はプレイ動画をDVDにして売ればいいんじゃね
買う人いるでしょ
俺は買わないけどな
432名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 10:50:25 ID:fY2DWcqI0
個人的にはゲームだのハイスコアだのっていうのはオナニーだと思ってる
だから、自分がプレイするのは面白いけど、他人のプレイは興味がない
ゲームのDVD出てるけど、買わない

オナニー見せて金にするのってやっぱり
K☆I☆M☆O☆I
ぼくには無理です
433名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 11:57:00 ID:kWIfEeFx0
以上、ファミコン世代の主張でした。
434名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 12:04:46 ID:QOy2fSQl0
こっちのスレを潰してあっちを本スレにしようって魂胆だろ
ゆとりの考えそうな事だわ
435名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 13:25:17 ID:e4tmFhUA0
そういえば、ダッカーとかヴァン・ダーとかビガビナンとか、
グラシリーズに登場する、所謂歩行移動型砲台敵の中で、
打ち返し弾飛ばしてくるのっていたっけ?
436名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 13:28:18 ID:00GugIrr0
ここで頼めば上手い人が動画うpしてくれるからわざわざ買うことはしない

グラII高次周の火山後半の復活動画は感動したよ
437名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 14:01:18 ID:KU3/ZVYU0
>>435 IIのカーストダッカーが弾飛はしてくる気がした
438名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 16:46:50 ID:1xVXgkFPO
>>430
そうか・・・

439名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 19:51:32 ID:6oz+g1y/0
マリオ→スーパーマリオ→ファイヤーマリオ

コア→ビッグコア→ビッグビッグコア
440名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 19:59:15 ID:wU6pf5JF0
それ面白いと思ってるの?
441名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 20:51:57 ID:CDOl0uGqO
>>427
K・O・N・A・M・I

に見えた
442名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 21:18:56 ID:o6FBUCYu0
コア→ビッグコア→スーパービッグコア
と連想できない>>439に失望したぞ
443名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 21:51:15 ID:7PRCEyLSO
>>442
むしろMKIIIをだな
444名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 22:50:42 ID:lXhHpiLHO
>>431
それ犯罪だからw
昔同じことした有名人が…
445名無しさん@弾いっぱい:2009/08/13(木) 03:18:34 ID:O3JwhffkO
IIと言えばダッカー劇場
446名無しさん@弾いっぱい:2009/08/13(木) 09:01:23 ID:m79rHbpL0
>>445
あれ見るためにわざわざ6位とか狙ったりしてたなw
447名無しさん@弾いっぱい:2009/08/13(木) 23:49:11 ID:H9nADhbvO
要塞が爆発するときの横線は何なんだろ・・・?
448名無しさん@弾いっぱい:2009/08/14(金) 00:42:31 ID:B588ivuU0
茹でる前のそうめん
449名無しさん@弾いっぱい:2009/08/14(金) 00:42:58 ID:aZCqaIg/0
昔のビデオカメラなんかだと光る被写体を撮ると画面に光の横縞が入る事があったけど、その演出の名残じゃないの
450名無しさん@弾いっぱい:2009/08/14(金) 01:32:37 ID:mceT3xGf0
=グラディウスIII・復活=
ターゲスト初の記念すべきグラIIIビデオのこと。
従来の一般的攻略ビデオの常識を打ち破る為、
そしてグラIIIクリアを目指す人々を救済する為に作成され、
1999年2月31日にクランクアップ、完成を迎える。
翌日である1999年3月1日に全国へ向けて発売開始。
編集はたったの一週間なのだが、ソースを集めるのに十年かかっている為、
製作期間は約10年という事になる。
導入部・ビギナー・テクニカル・テクニック集・詐欺ファイル・
グラIII座談会という 大まかに分けると6部からの構成で成っている。
現在大好評発売中!(事典で宣伝してどーすんの!(笑))
451名無しさん@弾いっぱい:2009/08/14(金) 08:25:14 ID:kOz0mFtx0
最近、pspで始めたけど、最近のシューティングゲーより面白いね
パワーアップの効果がわかりやすい、っていうか実感があるし
ちゃんと攻略してる気がするし
452名無しさん@弾いっぱい:2009/08/14(金) 21:18:37 ID:xApNJckFO
>>449
そうなのかなぁ
453名無しさん@弾いっぱい:2009/08/15(土) 22:54:22 ID:I7AZt7fsO
>>445
IIじゃないけどSFC版IIIのEDでヒクヒクしながら爆発するダッカーが好き
454名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 16:45:29 ID:7xwbic2dO
ライフフォースのプチモアイが好きだなぁ
455名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 19:51:51 ID:Bi5i1uCO0
おれはクラッシュバムたん
456名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 19:52:42 ID:Qp1g+WKX0
>>454
あいつら0点だからキライw
457名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 20:14:47 ID:7xwbic2dO
点ねぇ…
テトラン・サイラン・デス様・ガウ
が無得点だからなぁ
458名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 20:30:41 ID:I8Z0aVboO
選手、にゅうじょう〜
459名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 21:18:55 ID:m+hsViNt0
「いーかげんにしないか!!1!」
460名無しさん@弾いっぱい:2009/08/17(月) 00:47:43 ID:Kd9F84+EO
サラマンだーのボスが弱すぎる
461名無しさん@弾いっぱい:2009/08/17(月) 00:55:57 ID:xmfP6uxi0
壁コアと安地なしデスをばかにするんじゃねえ
462名無しさん@弾いっぱい:2009/08/17(月) 04:15:27 ID:C8rpJkYPO
PSP版を一番難易度を低い状態でプレイすると、3よりも2の方が難しく感じる件について。
463名無しさん@弾いっぱい:2009/08/17(月) 05:41:46 ID:ryXhiSZE0
>>457
サイランじゃないよ
464名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 00:10:07 ID:hemiuHAxO
そういやコミケ行ったやついる?
サイランがビッグコアやテトランをぬちゃぬちゃするようなのあった?
465名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 00:41:38 ID:FktYJb9n0
ゴーレムとベリアールがビッグコア・エグザミナの運転手に外道の限りを尽くすのならあった
466名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 01:33:18 ID:gKhLA1tCO
サイランのデザインは手抜きだろ?
テトランを細胞化した感じで・・・
467名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 05:49:47 ID:tJgnn8YI0
(    )のデザインは手抜きだろ?
ビッグコアを細胞化した感じで・・・
468名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 15:32:36 ID:sON2PHkvO
デラパの翻訳ではサイランの意味が分からないって事でサイランとなってるだけで
ボスの名前って訳じゃないよ
469名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 19:21:53 ID:RP/lLtiH0
要塞ヴァリスのデザインは手抜きだろ?
ビッグコア3つを岩壁に突っ込んだ感じで・・・
470名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 19:59:46 ID:tJgnn8YI0
>>468
おお、サイランじゃないよ君じゃないか。
元気だったか?
471名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 21:19:36 ID:gKhLA1tCO
サイランは手抜きだけどガウは手抜きじゃない。
472名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 21:54:49 ID:2/CDKDj7O
ヴァリスはむしろ斬新だろ
473名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 22:15:19 ID:gKhLA1tCO
うむ、ヴァリス手前の5個のハッチを全て壊せれば気もちいい。
オプションの配列で1個抜けたら残念。
474名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 02:01:36 ID:ZpACVjOG0
まだグラディウスなんてやってんの?ジダイオクレ
475名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 02:31:04 ID:SInC8sN/0
こんな時代遅れな板にいる時点でお前も時代遅れなんです
476名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 04:56:41 ID:d2WLbdeJ0
>>468
実際のところどうなんだろうな?
当時の本に名前とか出ていたのだろうか?
477名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 05:29:30 ID:lm1im/wB0
何かグラディウス系って叩かれまくってるね…
何かもうグラディウスが好き!
って人にたいして、その人個人が好きなゲームとかに比べられてばっかり…
いわゆる意見の押し付けみたいなのとか結構目立ってる気がする。

いやべつにあんたが何いっても自分はこのゲームが好きってことに変化とか
特にないんですけど?って感じで
結果的に意味ないんだし
そんなこといちいちいってくるんなら
最初からほっといて下さいって感じ…

…みんな随分喧嘩早いっスね。
478名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 15:30:39 ID:TMyGxZ9t0
何かグラディウサーって叩かれまくってるね…。
何かもう「ヤフオク詐欺撲滅が好き!」って人に対して、
その人個人が迷惑をかけた人とかに訴えられてばっかり…。
いわゆる慰謝料の踏み倒しみたいなのとか結構目立ってる気がする。

「いやべつに裁判所が何言っても
自分は詐欺師リストを下ろす気なんて
特にないんですけど?」って感じで
結果的に無職なんだし。
そんなこといちいち訴えてくるんなら、
最初からほっといて下さいって感じ…。

…みんな随分喧嘩早いっスね。
479名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 19:21:15 ID:9STQWHmg0
グラV買ってきたぜ!
復活が無理ゲーすぎワロタ
480名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 19:24:50 ID:QV+ImjdJO
IIIのワイバーンにドーナツ吐かせないようにするにはどうすれば良いの?
他人がやってるときは吐かないのに…処理落ちが肝?
481名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 23:58:32 ID:GLpn4E54O
グラIIは派手でいいな。
482名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 00:03:55 ID:AUDBsfiu0
>>480
確か研究室辺りで解説あったと思う
ただ狙って出すのムズイから運だと思った方いいかも
出ても出なくても大差無いし
483名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 00:27:59 ID:XBs02n0B0
超久しぶりにTでもやるか、と思ってPS2に入れたら未対応でまともに動かず。
PS1手放さなきゃよかった。
484名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 01:45:29 ID:DHbS3S9j0
>>483
釣り?グラIは普通に動くぞ。
485名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 02:19:58 ID:XBs02n0B0
釣りじゃねぇっすよ
PS2出る前に出たBESTの奴は動かんのよ
486名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 02:43:59 ID:AUDBsfiu0
>>485
原版ディスクあるならエミュレータで動かすのもアリでは?
487名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 03:08:11 ID:jXDKVv6J0
つっても建前上はソフトのROMだけじゃなくて本体のBIOSも自前で用意しなきゃだから
488名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 11:38:59 ID:YmavAbaA0
BESTなんて出てたっけか
489名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 14:59:01 ID:szj0/TQZ0
エミュレータって何ですか?
教えてくださいm(__)m
490名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 15:50:42 ID:2i60jJ040
ググるな
491名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 16:15:37 ID:UaJLYJoR0
>>489
Wikiによるとモーホー専用の機械、ソフトウェアの事らしい。
492名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 19:22:38 ID:IHZmcFJEO
うほっ
493名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 20:53:55 ID:RYxKl+L70
これやったの誰だよ。どうせここ見てるんだろうから書いとくが、
誤植多いぞ。
www.linkclub.or.jp/~kis/GV/Main/GV_main.html

誤→正
ALPENIA→ALPINIA
LOAD BRITISH→LORD BRITISH
FALCION→FALCHION
AUTO ARMING→AUTO AIMING
REPPLE LASER→RIPPLE LASER
ARMOR PEACING→ARMOR PIERCING
FANTOM THORN→PHANTOM THORN
レデュース→リデュース
(URL)GV_wepon.html→weapon

あと野暮は百も承知だが、「Victoria」の愛称は「Vic」じゃないぞ。


ついでにPS2「III&IV」のムービー、「VICVIER」って何だよコンマイさんよ……
494名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 21:33:38 ID:xCAlPrmMO
バブルは気温が低いと起動が悪いなぁ。
495名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 00:37:48 ID:AYfAv43y0
>>453
SFCのEDにそんなのあったっけ?
496名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 06:04:40 ID:dKvNlDoWO
脱出シーンの奴じゃないか?
497名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 07:00:51 ID:iiTz+xrUO
沙羅曼蛇2おもしろいな。
つか自機判定がわかりづらいんだがかなりでかい?
498名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 09:40:44 ID:wq5av+5N0
>>497

同士発見!
こちらはつい先日やっとドゥーム倒せてエンディング見れた。
あんまり詳しくないけど、プレイしてた感じでは当たり判定は結構大きいと思った。
499名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 15:45:55 ID:bIhuUNZJO
システムGXのシューティングって、地形にはかなり潜り込めるけど、
敵・敵弾には捕まりやすい感じがする。
500名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 19:27:44 ID:hk36UAC2O
本スレ500
501名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 21:17:53 ID:64eVkne+0
501
502名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 21:52:33 ID:03Yy3Do+0
502なら1年ぶりに泡グラを立ち上げてくる
503名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 23:38:33 ID:SbVhhj/20
どうだった?
504名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 23:58:17 ID:03Yy3Do+0
???
音声カウントダウンが止まらない?
冷やしてからもいっかい試してくる
505名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 00:01:03 ID:bIhuUNZJO
ちょ…
506名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 00:31:15 ID:7FBnWqMP0
Get be ready.
507名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 08:04:37 ID:GHA7LOfR0
音声が「0」まで来ても曲が始まらなければ逝ったかも?
夏場ならものの数秒で曲が始まるもんだがな。
508名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 08:56:13 ID:DazFK/8f0
貴重なバブルシステム基板がまた一枚・・・(´;ω;`)
509名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 09:06:36 ID:z1grKJiNO
+5ボルトが不足してるとモーニングミュージックまて至らないで止まるケースがある
510名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 09:20:08 ID:EFNR6sx9O
実際、まともに動作する泡グラって、
国内には今何枚残っているんだろう…
両手で足りるのかな?
511名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 10:29:46 ID:DazFK/8f0
俺も久々に泡グラ起動しようと思ったんだけど・・・

誰かワシの変換ハーネスをしらんかのぉ(´・ω・`)
512名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 10:33:54 ID:Gqa64AV20
泡グラは故障しやすいのでロムグラを探したら30万だったでござる の巻
513名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 11:14:50 ID:DazFK/8f0
泡グラの生存を確認しますた!(`・ω・´)ゞ
514名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 11:52:12 ID:Gqa64AV20
515名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 12:07:25 ID:z1grKJiNO
DCDCコンバータさえあればグラ専ハーネスを作成するのは簡単さ
516504:2009/08/22(土) 23:10:56 ID:Dx7HaD580
おおおぉ…

OTL
517名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 00:59:04 ID:KemxoLh40
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] :: >>泡基盤 :::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ......  .:.... .... ..... .... .. .
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
518名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 10:50:01 ID:EVQvPhjJ0
バブル版はほんと逝くよな

そう思ってROM版買ったんだが

ROM版は基板の性能いいからキャラ落ちしが少なくて難易度が高い
519名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 20:37:35 ID:yz9Q/g9h0
>>518
「処理落ち」だろ?
他にもミスした後に再スタートするまでの間が短いとかね。
520名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 21:24:38 ID:QFy+J6Z4O
尾崎好美、573で銀メダル。
521名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 21:51:17 ID:SijGiE6e0
グラディウスで1000万ものスコア出す時って、トイレとか行かないの?
席立って他所行ける程の暇なシーンって無いような気がするけど
522名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 21:59:20 ID:EKRRGEW60
復活容易な場所で一時捨てゲー
523名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 22:05:36 ID:M+w0r06e0
小便ならビックバイパー5機くらい?
大なら・・・
524名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 22:39:24 ID:9ioPh4bE0
>>521
自分が1000万出せるのは初代だけだけど、ラストの接点1ヶ所だけ残して放置して、
その間に小便とか行ってた。

例え次周開始までに戻れなくても、機数さえあれば死んでも同じ事だし。
525名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 22:47:33 ID:EVQvPhjJ0
初代で1000万はいつかは達成したい夢だな
526名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 23:11:31 ID:AmoGynlA0
>>525
基板の寿命が・・・
早くしないと・・・間に合わない
527名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 23:42:42 ID:5WYXyovd0
>>521
6時間くらい我慢しようぜ
528名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 00:04:08 ID:vnIevYwR0
にしてもコナミは何をやってるんだ・・・バンナムを見習ってVCAでグラディウスの一つも出さんかい。
コナミって家庭用のVCやWiiウェアには沢山出してるのに
何故かアーケードには冷たいよな。
529名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 01:44:34 ID:gBIXlNvGO
ちなみに一千万点が出てないのって3だけ?
530名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 02:42:56 ID:d7oLI3+W0
厳密にはIVも1000万手前でカンストだよ
531名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 03:57:23 ID:xvtlcecd0
532名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 15:29:19 ID:UhRItj1n0
>>526
もしかして姫姉さまですか?
533名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 15:46:30 ID:c+YRPItr0
基板、基盤。正しいのはどっちだったっけ?
534名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 16:14:23 ID:UhRItj1n0
「ゲームきばん」なら基板
535名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 20:04:49 ID:auAK8mNJ0
ミクシィでグラ1タダゲーしてきたお!
ブラウザの処理オチですぐしんじゃうお!( ^ω^)
536名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 21:37:20 ID:v4X7vEqS0
先日IIIで1000万達成されたらしいな。
もちろん正攻法営業時間内で達成とのことだ。
537名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 21:49:15 ID:XU62rGndO
>>536
まぁ一人じゃ無理だね。
朝一から閉店間近じゃ食事や生理、又は休憩が必要だから交代しないとな。
538名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 22:06:26 ID:LBEGcKII0
グラIIIを高次周まわす難易度に比べたら
半日トイレ我慢するくらい軽いもんだと思うが
539名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 22:07:58 ID:JHH/mz7J0
おりょ?
なんか「mixiでグラディウス遊べるな。

何かmixiの新機能か?
540名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 22:25:05 ID:GgA6DQQI0
>>536
営業時間内か?
541名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 23:47:50 ID:DcYio4K60
>>540
営業時間については色々と裏技がある。
ドライブ物などの大型機やプライズ機が多数占めてる店なら可能。
542名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 23:50:28 ID:XU62rGndO
>>538
手に汗握るなら、尿から汗へとなりトイレは大丈夫だろう。
しかし、健康上一定の水分補給も大切で、コンパネの上に飲物を置くのはマナーに反する。
あと、腹は減っては戦は出来ない。これもコンパネの上に食料を置くのもマナーに反する。
やはり交代しなければならない。
543名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 23:53:32 ID:6agiAoy2O
mixi招待してくれる相手がいない俺涙目
544名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 00:17:17 ID:S3QdmRGK0
mixiって去年末から招待制やめてオープンにするする言ってるけど、いまだになってないよね。するする詐欺か。
545名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 01:22:45 ID:VrUswlf+0
mixiアプリのグラディウスやってみたけど、携帯のiアプリのと似てる感じがする。
Flashだからちょっと操作性が悪いかも?
546名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 09:24:22 ID:4isrn8JOO
グラディウス外伝のボスラッシュで、5番目に出てくる、丸い円形の武器をトリッキーに駆使してくる奴が倒せない

一回だけ倒したんだけど、リミットを2連続で発動させた挙げ句、ボスのコアの真正面で攻撃しまくって無理やり倒すっていう最悪な手段なので、つまり結局一度も倒せてないorz

あのボス以外は普通に倒せるんだけど、何かコツとかあるの??
547名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 09:28:39 ID:Fg0ddew60
まず最初にコア前の太レーザー発射口を
速攻で破壊する しばらくすると
回転円盤を切り離して攻撃してくるが、実は
この円盤は敵のミサイルとミニレーザーを
防いでくれるシールドにもなるのでうまく影に隠れて
オプション配置で敵にネチネチ攻撃すると吉
548名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 11:45:25 ID:Bxdlu0AI0
549名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 12:57:09 ID:kq2boaVwO
それにしても、発売されてもう四半世紀経とうとしてるのに、
新バージョンが出るなんて凄いね、グラディウスって。
ファンの一人で良かったとしみじみ思うよ。
私のばぶりぃ基板は昨年、突然火花吐いて倒れちゃったけどね…(>_<)
550名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 13:16:38 ID:o0b3uNZGO
>>542
トイレに行ける場所はいくつかあるみたいだぜ?
551名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 13:30:03 ID:zqjWTrR10
最近うまい人見るのは新宿ミカドばっかだな
HEYにはあんまりいない
552名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 13:40:10 ID:o0b3uNZGO
>>551
グラディウス軍団グラディウス軍団うるさいからいなくなったんじゃね?
553チョーさん:2009/08/25(火) 20:58:16 ID:jDVWGl/O0
>>549
なにィ!
それじゃ儂でも倒れるわい
554名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 21:28:32 ID:zq4Xwz5pO
>>550
エンディングその他だと思うが・・・
しかし、
プレイヤー1「俺、ステーキ食ってくるわ。暫く頼む。」
プレイヤー2「おう、任せとけ」
プレイヤー2「俺、寿司食ってくるわ。暫く頼む。」
プレイヤー1「おう、任せとけ」
と掛け合いもいいな。

二人のプレイスタイルは異なるが神業の持ち主だったら尚更いいな。
555名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 00:20:44 ID:wefZJWKg0
グラディウスごときが次世代機で新作?笑っちゃいますなw
556名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 00:30:07 ID:JTLugqwD0
笑ってる暇あったら就職でもしなさい
557名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 09:45:00 ID:yN1Tkjse0
スーファミで出てるのはVだけですか?なぜいきなりVなんでしょう?
内容はファミコン版と、かぶってますか?どっち買おうか悩みます。
558名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 10:08:19 ID:zQ602hN7O
PSP版かPS2版買え
559名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 10:28:44 ID:2XAT8TTg0
ダライアスは帰ってきた(来る)ぞ。グラディウスはまだか。
リバース出たばかり?過去作品のオマージュに満ちた作品は、
それはそれで良いのだが、ちゃんと先に進んだグラディウスが見たい。
560名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 11:50:15 ID:0MD2dze60
未だにVに怨念渦巻く状況だから、先に進む試みがあったとしても足引っ張るんじゃね?
561名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 12:44:16 ID:/PTkw5PIO
新作は3年に1回くらいのペースでいいなぁ
562名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 12:52:36 ID:vy4JMCFJO
>>554
どうして二人プレイ前提で語るのかが謎。
オマエ、プレイヤー2?
563名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 13:24:22 ID:13kiJl9X0
グラIIの様にプレイ感覚もBGMも
「これぞ沙羅の真の続編!」とてごたえある続編が欲しい。
564名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 17:37:57 ID:L9KUBh3f0
沙羅曼蛇の3週目の4面で、ダッカーの代わりの敵って何?
565名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 19:34:30 ID:X9NDYGdEO
>>562
お前の理解力の無さが謎
566名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 21:25:21 ID:qhnQSObBO
>>562
日本語で頼む
567名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 00:50:35 ID:EKGiH8No0
ぐらにの人のとこの泡グラ生きてたんだ。ヨカッタヨカッタ
うちの子なんだけど、マザー団体迎撃シーンでバイパーを左下に置いて、
オプは上に伸ばしてレーザーをギャーギャー撃ってる間、バイパーが消失してしまう。
ニコ動とかでは異常ないんだけど、お迎えが近いんだろうか…
568名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 02:34:05 ID:vEO2HhfY0
沙羅曼蛇って結局なんなのさ
あの蛇みたいな奴?
でもあの蛇ゲーム中に出てこなくね?
569名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 03:17:22 ID:p+Va3jbd0
沙羅曼蛇が出てくるFC版が本物
570名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 03:25:42 ID:a62XnozA0
>>568
あれは炎の予言の中のイメージみたいなもんじゃないのか?
571名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 06:48:37 ID:2oaOYlcP0
707 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 13:27:17 ID:vf4EEPMP
沙羅曼蛇のタイトルでコブラがシャー!って顔してるけど
あれはどこに出てくるの?

711 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 20:18:15 ID:q4eaGwrA
>>707
沙羅曼蛇の三面は、
炎に包まれた惑星ラティスであり
そのボスは、ラティスを火の海にした火竜
サラマンダーという名詞や
パッケージの蛇は、三面の火竜を指していた
しかし火竜にはイントルーダという名前がついており
デザインも、どう見ても全く似ていなかったので
ファミコン版では
「似てないですかそうですか(´・ω・`)
 じゃあ最終面でボスとして出すよ 出せばいいんでしょ」となって
ヴァーの周りをくるくる回った
572名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 07:56:24 ID:BiSnW3bG0
あれ?ラティスって3面だけだったんだ
573名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 14:32:52 ID:p0lhsaTYO
IIでイントルーダだけ専用曲あったから一応重要キャラだったんだろうか
574名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 18:24:28 ID:oXODau1rO
グラディウスIIIの3面のボスを倒すコツを教えてください
3面のボスにはめったに行けないし、行ったら行ったで途中からビームを乱射されていつも即死です

イージーモードでもいいからアイツを倒したい
575名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 18:30:28 ID:u1nSz5qU0
デラパのイージーならレーザー乱射されても
詐欺判定がないから簡単に避けれなくね
576名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 20:26:29 ID:wxH4Aw9G0
>>574
ううまま うままう うまう うままう
577名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 21:11:37 ID:oXODau1rO
578名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 22:10:20 ID:k8BNik4uO
つか、いつの間にか573取られた
579名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 04:06:41 ID:9MOySHTL0
ファミコン版沙羅曼蛇3面の
中ボスの名前を
知っている人は凄腕
580名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 05:00:55 ID:Kiwb8U1A0
お前らどのビックバイパーが好き?
俺はFC版沙羅曼蛇の奴が一番好き
その次はVのT-301
一番嫌いなのはIII
武装弱過ぎ
581名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 08:17:27 ID:sLwOo4Uf0
装備を使いこなせないヘタクソ乙
582名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 09:25:12 ID:lPNmutoI0
武装ならT-301 型なら沙羅2かIIIだ
VもプロトタイプのT-300なら好き
583名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 12:18:22 ID:K8jqY4O60
バイパーじゃないけど
初代ロードブリティッシュ様!!
584名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 22:11:50 ID:uEbUpTfr0
初代沙羅のバイパーたんが一番デザインバランスが取れてると思う
壮大な宇宙空間に出るのに、エンジンが単発ってのが不安でしょうがない
585名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 22:37:33 ID:H5EXUYuXO
沙羅曼蛇とライフォの縦ステージ時が好き。
586名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 02:09:24 ID:BcnxhBFo0
>>580
えー、FC版沙羅曼蛇のバイパーが一番好きなの?
人それぞれだから構わないけど、あれ初めて見た時、
「ひねりの無い普通の飛行機じゃん」と思ったよ。
AC版沙羅曼蛇のバイパーがイイかな。

AC版沙羅4面は高さが出てるね。
初めてプレイした時お尻がムズ痒くなった。
587名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 03:22:49 ID:4MTkEKow0
デザインならT-301
次いで2・4・外伝の機体。

そういえばT-301のデザインって、5が初出じゃ無いんだよね。
588名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 04:34:26 ID:eBhgVuV+0
ここまでリバース無し
一番残念なのはグラディウス2

>>586
ファミコン世代じゃね?
思い入れのある機体ってやつだよたぶん
589名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 07:39:42 ID:/lkl7dPu0
グラ2の自機はふっくらしてるね

グラ3炎面のワイバーンは腹がプニプニでコアの出入りがエロいのに
話題にならないのはおかしい
590名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 11:40:38 ID:VH6mq+mgO
591名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 21:47:15 ID:X6I9Zl0U0
>>588
グラ2はメタリオンだが?
592名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 01:13:19 ID:XOEJtsavO
結局メタリオンのデザインはパッケージのアレなのかヒストリカのアレなのか
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:02:24 ID:G3+pjvSZ0
メタリオンとかビックバイパーの色違いだろ?
リバースでしか見た事無いけど
594名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 22:24:06 ID:0LkTQJS2O
沙羅曼蛇のBGMこそ最高だな。
595名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 23:02:45 ID:PWY9Kb1Z0
これは同意せざるを得ない。
596名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 23:09:30 ID:FBQ6+AFA0
実際に聞いた時はスゲェ!と思った

2年くらい前に実機に触れたけどゲームやっている時のスピード感も良い
597名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 23:35:05 ID:XOEJtsavO
俺ipodにゲームのBGMなんかも入れてるんだけど
中でも好きな曲はお気に入りとして別にプレイリスト作ってんだわ
沙羅曼蛇の曲はゲームオーバーとエンディング以外全部入ってる
598名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 15:25:43 ID:sROZiKCJ0
>>584
どうでもいいが、海軍機が双発ってのを思い出した。
海上で単発は不安だし、双発ならどっちか片方のエンジンが生き残ってれば
帰還できる確率が上がるかも…!って発想らしいが。

沙羅曼蛇のBGMは4面のが一番好きだな。
もっとも基本的にはどれも好きだが。
599名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 17:14:01 ID:97ATfhKkO
6面の絵とBGMのマッチングが素晴らしい
600名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 18:42:43 ID:AtuBI2cG0
6面は、次第にアラート音や警告メッセージが増えていくのが、
いかにもクライマックスという感じで好き
601名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 19:28:29 ID:qpiz+Aeg0
あんなちっこいグラフィックで『どのシリーズのバイパーが一番好き』とか語れるお前らが好きです。
602名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 19:30:58 ID:sGmXMtuI0
ビックバイパーがめちゃくちゃでかく表示されたら
ゲームのプレイに支障が出てうざいだろ
603名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 19:39:23 ID:AtuBI2cG0
>>602
ゲーメストのウソ記事「自機は巨岩だ!」と、山本弘の1945を思い出した
604名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 20:27:26 ID:vlLO7aGc0
>>601
そ、そんな…
恥ずかしい(///)テレテレ
605名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 22:10:23 ID:/iZoYqbX0
沙羅曼蛇の6面はベースラインが肝
606名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 22:43:20 ID:Gas3T8500
このスレでも少数と思われる、
沙羅曼蛇2基板持ってる方にお尋ね。

TEST MODEのMASK ROM CHECKで、
15HだけBADって出るんだけど自分のだけかな?
ちゃんと全部OKって出てます?
607名無しさん@弾いっぱい:2009/09/01(火) 18:14:13 ID:PBoidN3VO
知らん、知らん、何にも知らんぞー!
608名無しさん@弾いっぱい:2009/09/01(火) 18:43:29 ID:EeY+jWDc0
まだ何も言ってませんよ!
609名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 14:52:07 ID:p5CGWBq20
グラディウスのBGMなんて小学生がリコーダーで吹けそうだなw
そして周りからは嘲笑されると。

フヒヒヒ
610名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 15:23:35 ID:Fccu5Ag80
>>609
実際に吹いた事無いから言えるんだろう。
4面の曲後半部分おそろしく難しいぞ。
611名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 17:15:21 ID:IH2fPRfjO
意外とネーミング+ランキングも難しいと思う。
612名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 19:09:20 ID:ovESarLYO
もう夏休み終わってるだろ
613名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 20:35:15 ID:R4gbU56q0
1面の曲は吹けたら楽しいだろうなあ
614名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 20:35:20 ID:U0zPdv7L0
そして今秋休みが始まった
615名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 21:08:23 ID:+eSOKTz20
リコーダーではなくてクラでうす
(^p^)っsm6576926
616名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 23:35:32 ID:DmQC77DxO
沙羅曼蛇が好き過ぎる。
でもアーケードとデラパではこんなに違うから困る。

アーケード
全てが神

サターン
アイテム取得SEに謎のエコー。
SEにノイズ。
イントルーダーの断末魔が途切れる。
画面小さい。広げると粗い。
一部SEの音量、さらに小さく。ボスの耐久音など。

プレステ
サターンに比べ、一部SEの音量がさらに小さい。ミス音など。

サターン、プレステ両機種
ランクの上がり方が甘い。五周目くらいからACっぽくなるか。
処理落ちが控えめ。
スコア位置がおかしい?四面隕石安置がズレている?
SEの音量、全体的にやや小さくなっている。合成音声をはじめ。
エンディングが数秒長くなっている。
ぜロスフォースの断末魔がやや淡泊になっている
二面前半、三番目に出てくる赤編隊が必ずマルチプルを落とす。
周最初のマルチプルの発音が違う。
ヴァリスの右下安置がズレている。てか使えない?
フォースフィールドは何回取っても防弾効果あり。
基地脱出時のSEがズレている。

暇になって書いた。反省はしていない。
617名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 00:30:17 ID:fe9kQaiq0
その調子でX68k版とPSP版も頼む
618名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 11:22:33 ID:0pADd8wg0
PS2のグラIII、評判どおり詐欺判定だらけだと思うんだけど、
あれ難易度ノーマル以上でクリア出来る人ってどれくらいいる?
ノーマル以下じゃやる気しないし、
クリア出来る人が極端に少ないようだったらやりこんでもしょうがないかなと思って。
ちなみに俺の腕前はIII、IV以外のグラシリーズはだいたいワンゲーでクリア出来るくらい。
619名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 11:57:15 ID:el8zVd7g0
>>606
遅レスだが自分のでもBADって出た
ROM部分だから関係ないだろと思いつつ
GXマザーを極パロのととっかえても出た

詳しい人、情報求む
620名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 12:22:14 ID:PEbK6r9+0
>>618
むしろ頑張れ
確かに初代やIIに比べれば少ないと思うけど
クリアするだけでもそれなりに意味はある
IIIは極端に難しいけども糞ゲーでは無いので是非とも頑張って欲しい
IVも同じくry
621名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 16:51:17 ID:6PZ4wcPRO
>>616
デラパ(両方)のPOWAR OF ANGERは、1ループ終了時に変な電子音が混入しているね。
622名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 19:32:02 ID:h3AlHCMHO
IIのオペレーター?の声って男なんだよね?
たまに女っぽく聞こえる
623名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 20:36:29 ID:CGZWO+lY0
ビックバイパーは「ハヤクナリマース」なんて言わない
624名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 20:52:20 ID:N9nmTtEj0
>>616
いいよいいよ〜w

行き着く先は基板だよな
625名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 21:00:46 ID:GGExZOem0
>>623
じゃあ「速うなんで!」で
626名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 00:33:49 ID:nirYNcp+0
セクパロはビックバイパーを「スピーダッ」にして
エースを「ハヤクナリマース(笑)」にするべきだった

バイパーに対する冒涜だ
627名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 09:38:20 ID:1KNR9WBq0
大量殺戮を犯しているたい焼き屋のオヤジですから
628名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 20:38:21 ID:Yj88VhsRO
>>622
そうか?
だけどあの声は現代だとAWACSとの交信による声みたいなのかな?
629名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 21:19:20 ID:+g4ylavLO
>>618
グラIIIをゲーセンで4周目到達するほどの腕前がありながら「ヘタレ」と称する謙虚な偉人もいるんだぜ。
もっともヘタレ氏の友人は7周目という神の領域に達したそうだが。

昔は3-5が神の領域と呼ばれてたが…
630名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 02:25:51 ID:M4ULIWReO
>>628
シュビドゥビアーイとかなんか女っぽくね?
631名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 08:42:12 ID:j1O+Z+qG0
×グラIIIをゲーセンで4周目到達するほどの腕前がありながら「ヘタレ」と称する謙虚な偉人もいるんだぜ。

○グラIIIをゲーセンで4周目到達するほどの腕前がありながら「ヘタレ」と称する嫌味な人間もいるんだぜ。
632名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 12:34:49 ID:ElhI7+XnO



>>631に1票



633名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 15:40:52 ID:OPI8Cfqt0
最近昔のグラディウスやりはじめたんですが
ラスボスが弱い理由が全くわかりません
シリーズの伝統(笑)とか意味不明なんですが
634名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 15:48:31 ID:8X0tCiu10
グラディウス2オススメ超オススメ
635名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 15:58:31 ID:6eVez/GG0
>>633
グラディウスのラスボスは要塞そのものがラスボスと考えた方がいい
636名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 16:03:44 ID:M4ULIWReO
>>633
沙羅曼蛇2はラスボス強いよ。

ラスボスが弱いのは俺もすごい違和感あったというか謎だったけど
いわゆる司令官みたいな立場で自分では戦わないものだからと解釈した。
637名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 17:33:01 ID:nH7aPxef0
>>633
ビッグコアのコアが強いか?
つまりそういうことだ
638名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 19:28:12 ID:rF0CkCB+0
>>633
要塞=俺らの体
ラスボス=俺らの脳みそ

鼻の穴から侵入したカビが脳みそに
達しても、俺らには何の抵抗もできない
639633:2009/09/05(土) 19:44:23 ID:QwUYJAGE0
>>634-638
みなさんすごく優しい方々ですね
こんな新参にも解かりやすく説明・情報提供してくださるなんて…(泣)
マジでありがとうございます!
640名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 20:00:41 ID:OPI8Cfqt0
>ID:QwUYJAGE0
楽しそうですね
641名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 20:24:51 ID:LX7LdqTl0
>>619
遅くなったけど、検証サンクス。
なんだかよくわからないけど、今の所、
ゲームが止まるとか化けるとか実害はないんで
無視しちゃってて良いかな
642名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 23:13:53 ID:t0k//hksO
>>630
そうかな?

門脇知子の英語で沙羅曼蛇やってみたい。
643名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 16:08:00 ID:J0PyuVCH0
ゼクセクスの島本ボイスをグラで聴きたかったよぉ
644名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 17:28:22 ID:Ygjqoiz9O
えっ?
645名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 20:53:39 ID:3kbqU91oO
ビッグコアが出てくる時に「あはは、見ィつけた!」とか、
「捻り潰してくれるわ!」とか喋るんだろうか…


それもありだな
646名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 21:12:49 ID:DPw1qce60
ラスボス脳「お前たちには任せてはおけぬ。私自らが出る!」
647名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 21:18:19 ID:IvR9qoll0
私自らが出る!(棒読み)
648名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 22:37:27 ID:DPw1qce60
おお、神が自らお出になるか!
649名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 22:41:22 ID:rNGTF9m20
\(´神`)ノ <神とな!?
650名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 22:42:22 ID:HyGVQe6D0
ガチタンやるから帰んなさい
651名無しさん@弾いっぱい:2009/09/07(月) 10:46:42 ID:XwHv590nO
>>649
これまた随分懐かしいなw
まだお迎えが来ねーのか
652名無しさん@弾いっぱい:2009/09/07(月) 22:27:37 ID:VZiN5TfFO
沙羅曼蛇を昔のセガ系液晶筐体でやりたいな。
無論、ステレオで。
653名無しさん@弾いっぱい:2009/09/08(火) 02:53:48 ID:LkTRfGGn0
どうぞご自由に
654名無しさん@弾いっぱい:2009/09/08(火) 07:06:02 ID:W6ADhmVEO
スピーダッ
655名無しさん@弾いっぱい:2009/09/08(火) 12:01:55 ID:VtTkIJN+0
↓パワーアップの台詞、敵の台詞連呼禁止
656名無しさん@弾いっぱい:2009/09/08(火) 12:59:49 ID:NCsTEt1g0
デストロイゼモー!
657名無しさん@弾いっぱい:2009/09/08(火) 14:28:36 ID:VtTkIJN+0
>>579が気になる。
中ボスってのは小さいイントルーダーのことをいってるのかな。
658名無しさん@弾いっぱい:2009/09/08(火) 17:37:03 ID:lf79HoX5O
火節竜
659名無しさん@弾いっぱい:2009/09/08(火) 19:44:53 ID:MYXtyBVd0
>>655
では沙羅曼蛇の未使用音声を
Please continue!
660名無しさん@弾いっぱい:2009/09/08(火) 21:03:48 ID:Ia//Y8xfO
海外版の沙羅曼蛇のサントラもリリースしてほしいな
661名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 00:44:25 ID:uVvTas4R0
>>658
へー、そんな名前だったんだ。
因みにソースは?
662名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 05:46:14 ID:BQqhuAKa0
プラウラーじゃなかったっけ
663名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 18:09:30 ID:8HDluaSYO
マジレス
プランプロン
664名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 18:56:54 ID:Qy0TSwbeO
複数の攻略本にプラウラーと書いてあるね。
あとビッグコアの小さいのはクラッシュバム。
665名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 19:29:13 ID:5CyVUY6b0
ボス龍がイントルーダーで雑魚龍がプラウラーって
スタッフはA-6艦上攻撃機から名前を取ったんだなぁと思った
MSXのソフトだとメタルバンドから名前を頂いてたりするし
666名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 20:13:04 ID:EtOd2qh2O
美紀ちゃんぐは、DEEP PUPREが好きだったりして
なんとなくね
667名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 10:05:08 ID:PbnP0c+WO
懐かしいなこれ
ttp://konaken.jugem.jp/?eid=111
668名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 23:35:24 ID:+NE4EkJE0
藤崎ちゃんは俺の嫁
669名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 01:05:30 ID:ZTl2BI5L0
旦那乙
670名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 05:15:47 ID:UVr3MtK00
901 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 00:02:15 ID:qnAiLAPGO
>>899
今週のファミ通の発売スケジュールのPS3欄にグラディウス新作って書いてあるよ
671名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 10:46:39 ID:Q8FCn7II0
>>670
何それ?
672名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 12:38:17 ID:fGxwo+AzO
新作キターーヽ( ・∀・)ノ
673名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 17:26:24 ID:Th2QWdQnO
あのね、グラディウスシリーズって、PS3発売当初からラインナップされてたのよ。
公式HPまであっても、いきなり中止のサイレントヒルもあるんだからさ。
あきらめろと言いたいが、俺はグラディウス新作のためにPS3を買ったからなぁ。
それこそサイレントヒル輸入版しかソフト持ってない。
674名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 17:32:16 ID:7yUYvK7X0
あれ?一回消えたんじゃなかったっけ?
675名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 17:49:01 ID:Q8FCn7II0
また新たに載ってるということ?
676名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 18:29:48 ID:aSjUaKDR0
PS2出だしてくれ
5のグラフィックレベルで十分だ
677名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 18:50:10 ID:lj4UQVZH0
PS2だと植物や生物のゲチョゲチョした質感を
まだ完全には再現できないお
678名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 19:09:23 ID:zRaDnLaL0
完全に再現出来るハードなんて無いでしょ
679名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 19:12:00 ID:ZaPoJwmYO
このスレ的にはPCE版の沙羅曼蛇って人気ないね。
680名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 19:14:16 ID:55+90a300
>>679
見た目はアケ版に良く似せてあるがゲーム性が全く異質だからな
681名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 19:33:18 ID:dDjg7E1N0
途中から復活ってのが糞だな
それでなくても死ぬとパワーアップしづらくてムズいのにね
682名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 23:14:16 ID:AMW7TA7B0
同じく上下にスクロールするR-TYPEとは大違いの出来
683名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 00:08:08 ID:JaZOj0iF0
どうせ完全移植は無理なんだから
思い切ってアレンジしてくれてよかったと思ってるんだけど、少数派なのかな

高次周の復活パターンを作るのが面白かった
684名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 00:45:49 ID:4CN1ej1+0
出来そのものは悪くはないが、エクステンドし過ぎるのが俺には不満だった
685名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 00:49:45 ID:PpLmNyq80
FCゼビウスに不満がある方は、タイニーゼビウスをオススメします
686名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 18:19:13 ID:a/KcLx+80
ダライアスの新作が出るって言うのにグラは…
687名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 18:32:54 ID:iCeKavzM0
で、結局>>670は嘘だったの?
688名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 19:45:34 ID:agXmzEuiO
にしてもPCE沙羅曼蛇ってコマンド入れないとステレオにならない使用が何とも・・・
689名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 01:23:06 ID:9Kfva/UfO
>>687

嘘じゃないよ。よくあることだよ
690名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 07:51:51 ID:8wnpJR3PO
ファミコン版のグラUと沙羅曼蛇久々何十年ぶりに攻略できSFCグラディウスV面白いのだろうか?
691名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 08:23:24 ID:h7IciQS80
頼むから日本語で
692名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 10:26:58 ID:YkpRlSACO
>>690
それは、面白いもつまらないもアナタしだい。
693名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 19:15:34 ID:cbM/e29/0
PS2のグラディウスV&Wって確か3はコンティニューできないんでしたっけ?
あとPSPで1〜4と外伝が入ってるの見かけたけど出来はいいですか?
694名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 19:21:11 ID:sRFc9nGl0
PS2IIIはコンティニュー不可、これはAC版も同じ
PSP版は携帯機向けに修正されてるのでちょいと別扱いの方がいいかも
ただSFC版見たいな大幅に変わってるわけじゃ無く
ボスが弱体化や当たり判定修正、どこでもセーブ実装等
ただ国内版は一部の音声が出なかったり、IIIの4面が常時処理落ちと言う状態なので
実機に近づけたい場合は北米版の購入をお勧めする
695名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 19:33:24 ID:cbM/e29/0
なるほど
参考になりました
696名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 19:51:05 ID:LbT1f8y6O
グラポにサラポにパロポにツイポに幻想ポにラブ+に
MGSOにR戦略にRチョコにFFTにDDFFにダラ婆かあ…

うぅわ、PSPに行ってしまいそうだ
だれかっ、ヘルプ!
697名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 20:17:52 ID:9Kfva/UfO
おとなしく買っちゃいなさい。それで解決♪。
698名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 20:20:52 ID:hiJ7/ydS0
>>696
行ってしまいそうだって行ったらいかんのか?
他のゲーム機と両方買ったらええねん
699名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 21:59:19 ID:qxyYGAOc0
>>696
> グラポにサラポにパロポにツイポに幻想ポにラブ+に
> MGSOにR戦略にRチョコにFFTにDDFFにダラ婆かあ…

これらが何なのかもっとわかりやすく
700名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 01:04:08 ID:fY3BNgoI0
>>695
一応補足しておくと
PS2版のIIIはコンティニュー不可だけど、
デフォルトで復活ホイント単位でのステージセレクトができるので
実質コンティニュー無限とあまり変わらない
(ステージセレクトと併用できないEXTRA EDITモードはダメだけど)

PSP版のIIIは途中セーブができる代わりに
クリアしないとステージセレクトが出なかったと思う
701名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 10:53:57 ID:e9I/dt5R0
PSPのUMD版持ってるのにDL版沙羅曼蛇ポータブル買ってしまった
702名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 12:34:49 ID:jXzSZUBsO
>>701
なんか違うの?
703名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 14:37:17 ID:mIZAz/Ut0
PSP厨はいい加減専用スレ池
704名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 15:01:17 ID:2Vtwj/0a0
昨日某ジャズフェスが有る町で古いSTG探していて無かったから
憂さ晴らしに入った事が無いゲーセン寄ったらグラIIハケーン
もちろん一回プレイして見たすぐに死んだwww
PSPから入ったがやっぱグラディウス、沙羅曼蛇は名作と感じた日だったな
705名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 19:15:39 ID:I2QDR56e0
>>702
まず、PSGがないだろー
706名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 21:06:13 ID:00sQYH1CO
それにSCCの特殊な音源もあるしな…
707名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 21:16:34 ID:kHncQTYY0
なかなかじゃのぅ
じゃがこれはい(中略)空中戦は…ない!
708名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 21:32:34 ID:EtthCZw20
今更ながらMSXコレクションDLしてグラやったんだが早いってレベルじゃねーぞ!

そういやニコ動のぐらに機種別同時撮影動画もコレクション版が一番早かったっけな。
ということはEP2もオリジナルに比べると超早い、なのか。
709名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 21:39:04 ID:00sQYH1CO
>>708
とりあえずやってみれば?
710名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 21:50:59 ID:EtthCZw20
>>709
ちょっと書き方が悪かった。EP2は一通りやったんだよ、3面までだけど。
オリジナルの動画見たら本当はもっとカクカクして遅いんだなと。

沙羅曼蛇ポータブルのグラ2みたいにMSX版もあるとかじゃないからな。
元の速度でやってみたい。
711名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 21:52:20 ID:00sQYH1CO
>>710
もう!
712名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 21:58:18 ID:IOpTsHoxO
ビッグコアのおっぱい
713名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 21:54:07 ID:n87zna/ZO
え?
714名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 03:38:13 ID:l4zyG3qu0
初代グラディウスのモアイステージの音楽は、やっつけ仕事で作ったとしか思えない。
715名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 09:30:20 ID:oYbEnDRM0
「テンプレ」
(    )の(    )は、やっつけ仕事で作ったとしか思えない。
716名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 21:23:38 ID:N1NfAStB0
無印のモアイ面はどれを主旋律に置くかによって聞こえ方が変わる
717名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 22:36:36 ID:p2tyyR3G0
BRANK MASKは良いプログレだぜ
718名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 22:48:34 ID:E5bFDOFz0
Blank Mask 2009ver.好きだけどなぁ
719名無しさん@弾いっぱい:2009/09/17(木) 15:38:20 ID:j5qkzreXO
>>718
くわしく
720名無しさん@弾いっぱい:2009/09/17(木) 19:26:50 ID:9zPhZ+2VO
オトメディウスのあのあパックのモアイステージの事でしょ

あれのTakeCare!のアレンジは素晴らしいと思う
721名無しさん@弾いっぱい:2009/09/17(木) 20:35:42 ID:KCeWshFm0
722名無しさん@弾いっぱい:2009/09/17(木) 22:35:39 ID:cHaLDB8tO
何じゃこれは?
723名無しさん@弾いっぱい:2009/09/18(金) 10:49:51 ID:4Sy8qAKC0
わしに訊いても知らーん
724名無しさん@弾いっぱい:2009/09/18(金) 22:36:03 ID:4tRLrAU+O
まだ何もいってませんよ
725名無しさん@弾いっぱい:2009/09/19(土) 09:16:55 ID:7IyM8ZfA0
初めてセクパロやったんだけど、自機選択画面でいきなり
「イクときはいっしょよ(ハート)」って書かれててフいた。
公式が病気ってこういうことなんだな、と思った。
726名無しさん@弾いっぱい:2009/09/19(土) 09:48:18 ID:zPitJwL50
セクパロ作ってたときのスタッフはたぶん
超兄貴のやりすぎで頭がおかしくなったんだ
727名無しさん@弾いっぱい:2009/09/19(土) 12:34:42 ID:w3ttjRiW0
開発者がJUMPのセクシーコマンドーを読んでいたのが敗因
728名無しさん@弾いっぱい:2009/09/19(土) 16:16:43 ID:U7n3Iu8H0
>>725
極パロの高速面のモブに、ベンチでいちゃついてるカップルペンギンがいるんだが、
いきなり女の方が男を押し倒して下半身にむしゃぶりつくしな
最後は男ペンギンがなんとも言えない顔してイっちゃうしでヤバイ

つーかセクパロの風呂面で百合の花をバックに女同士でくっついてるタイル絵があるが、
あの当時から百合って概念(?)があったんだな
数年前に初プレイした時に思わず感心してしまった
729名無しさん@弾いっぱい:2009/09/19(土) 18:32:51 ID:muOYk3bFO
ハヤクナリマースだけは認められない
730名無しさん@弾いっぱい:2009/09/19(土) 21:16:06 ID:blXNaX8N0
PSPのグラディウスコレクション買ってきた
でも中身海外版だった…
731名無しさん@弾いっぱい:2009/09/19(土) 22:29:47 ID:g+gOCho1O
>>730
ウラヤマシス
732名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 11:19:25 ID:WATjCg7f0
>>728
百合って最近の言葉と思われがちだが起源は1970年代
733名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 14:45:18 ID:ChKwR5zrO
吉永小百合?
734名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 14:55:27 ID:HGEqSmL60
>>730
俺もも秋葉で中古のグラディウスコレクションを見かけたので買ってみたぜ
サウンドテストのループがしっかり機能したり
III&IVのムービーも全部再生されたし
IIの最初のDestroy them all!って台詞も再生されたりで
グラディウスポータブルでの悪い点がかなり改善されてた
日本版持ってる人も買いなおすだけの価値はあるよな
735名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 15:45:43 ID:6WBT87xN0
日本版はIIのデストロイゼモーってのが無いから
自分で叫んでる
736名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 20:35:23 ID:QUvmODMRO
しかし海外版は外伝の機体選択時のボイスが無い
737名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 21:10:38 ID:YfaXEELK0
自分で叫べば問題なし
ちゃんと女声つかえよw
738名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 22:28:40 ID:QUvmODMRO
やっぱ外伝は女ボイスだよなー
739名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 22:57:32 ID:ujS2R9l8O
老後はグラディウスカフェ経営でもやるか

ビル1F:往年のアーケードフロア
2F:コンシューマフロア(二つに仕切ってある)
3F:監視室
740名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 23:01:51 ID:mnb5xFjOO
>>739
秋葉原あたりで経営したら流行りそうだな
もし開店したら遊びに行くよ
741名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 02:00:05 ID:DNEY5FQCO
外伝のジェイドナイトの輪っかレーザー使いづらいな、モアイ面では役に立ったけど
742名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 09:51:32 ID:9xRDOacG0
そうか?パルスレーザーより数十倍使えるぞ。
ダブルやオートエイミングで狙えないとこ狙えるから
できるだけ雑魚敵相手なら突っ込んでいったほうが吉。
たまにボス戦でもたまにつけてる。
オトメもわざわざアレのために買ったようなもんだし。


って俺だけ?
743名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 10:50:12 ID:fmGx4Os1O
ジェイドナイトはスプレッドがメイン火力だからラウンドレーザーの全方位カバーと火力を両立できる良い機体なんだけどな。
2周目の細胞面、植物面とかだと重要だぞ。
744名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 13:09:48 ID:gM8Qt+88O
ジェイドは7面の無双っぷりがふつくしい。
745名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 20:34:26 ID:EoJ7e/lYO
>>739
秘密の地下室メンバーズカードをげっとんするにはどうしたら良いの?
オラもローブリちゃんとチョメチョメしたいよー
746名無しさん@弾いっぱい:2009/09/22(火) 00:34:59 ID:SZtMMIcXO
>>742>>743
俺が下手なだけだしね…orz

もう少しジェイドナイト使い込んでみるわ
747名無しさん@弾いっぱい:2009/09/22(火) 14:12:58 ID:J0BT4Q8qO
沙羅曼蛇の純正アップライトは、スピーカーの位置は筺体上部であればなぁ。
748名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 00:49:02 ID:UFg1rUke0
>>747
ウーハー効果でスピーカーの振動が手に伝わってくるのがいいんじゃないか

あとあの基板は効果音だけが異様にでかいので上スピーカーなぞにしたらうるさくてかなわん
749名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 10:43:10 ID:dvLi9/6Q0
純正筺体はコンパネが箱状になってるテーブルの方が
エンクロージャとしての効果が出てたな。
750名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 11:21:27 ID:MmkmvkRi0
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/

↑これつながらないんだけど。
751名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 12:41:44 ID:DHd6ryAxO
でもなぁ純正テーブルだと左右のスピーカーが近いからせっかくのステレオが半減するよね。
752名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 13:04:25 ID:nFd7c6S00
>>750
需要無しと判断し、たたみました
753名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 13:04:52 ID:RXsLnG6J0
ビートルズの頃のステレオ録音みたいに、
無理矢理左右にレーザー音振ってたやん
754名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 18:07:15 ID:GBK7OJ490
>>752
グラディウサーは脳内テンプレートに従って
いつも同じことばかり書いているから、
わざわざテンプレサイトを運営するまでもない
という判断は正しい。
755名無しさん@弾いっぱい:2009/09/24(木) 21:36:05 ID:AHcuKCakO
モウタポー
756名無しさん@弾いっぱい:2009/09/24(木) 22:41:05 ID:p8GJaVr20
You need some practice!
757名無しさん@弾いっぱい:2009/09/24(木) 23:00:38 ID:VaBlIZIUO
Destroy them AllはFM局の交通情報で使えそうだな
758名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 02:35:03 ID:nPi7OjGdO
ゆーしゃみぐゎし!
759名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 04:55:45 ID:PeI92jxi0
初代グラディウス基板」、現在販売しているところ、教えてください。
バブル版、ROM版どちらでもOKです。
みなさん宜しくお願いします。
どうしても手に入れたいです。
もう金なんて気になりません。
760名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 04:58:52 ID:HMwjxQEOP
よし分かった。俺の知り合いに頼んでやるから、
今から言う口座番号に購入資金を振り込んでくれ。
761名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 06:58:01 ID:77Ct7ESB0
通報しました
762名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 13:05:49 ID:E5lVpw4O0
>>759
一般向け価格表には載らないと思う。
お得意さんや業者にだけ入荷情報出してる。
まずは上得意客になろう。
763名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 13:30:08 ID:zr6T7IarO
バブル版はマジで壊れる。実際知り合いの店のが壊れた。ROM版は流通にのることあるのか?入手することが不可能に近い。デラパで我慢するのが現実。
764名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 17:24:36 ID:OaX6aK78O
逝く前兆ってあるの?
765名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 22:13:31 ID:SQWBU4R60
>>764
キャラクタが化けたりする。
いきなりリセットがかかってモーニングミュージックが流れ出す。
ゲーム中いきなり自機が爆発する。

俺のときはこんなだったな。
766名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 22:14:29 ID:/jxWwPyrO
グラ専用の増幅チップが短い寿命の原因かね?
767名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 22:24:49 ID:PeI92jxi0
バブルROM復活出来る方いませんか?
バブルROMライターとか所有している人どこかにいるんじゃないかな?
768名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 22:57:07 ID:btqn4y9y0
>>759
このスレで売ってくださいって頼んでみればどう?
俺は20万円でも売らないけど
769名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 03:42:00 ID:CqJ8+Jfo0
グラディウスだけはやっちゃなんねって
死んだ婆ちゃんが口癖のように言ってた
770名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 10:51:41 ID:tl/SZxc40
>>768
誰が20万も出すかよ
せいぜい1万2000までだ
771名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 11:05:03 ID:AKOLOdKd0
>>767
居るとは思うけどね。
富士通は一時期熱心に推し進めてたからな。
772名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 11:21:38 ID:mJVeR2zz0
FMーTOWNSならあるよ
773名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 11:36:59 ID:E46ozhO40
>>770
相場でバブル版が80k・ROM版が300kってとこだな

PSのデラパなら5kくらいだろうからそれなら予算にあうだろw
774名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 13:24:03 ID:qri41viaO
でもバブル版とロム版では4面のラストの難易度が若干違うよな。
ロム版のほうが難しい。
775名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 13:57:14 ID:tl/SZxc40
>>773
相場とか知らん
PSデラパ2000円で買ったし
バブル版8000円ロム版19800円ぐらいが妥当だろう
776名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 13:59:25 ID:tl/SZxc40
>>773
相場とか知らん
PSデラパ2000円で買ったし
バブル版8000円ロム版19800円ぐらいが妥当じゃないの?
777名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 14:22:50 ID:uF4NTNP8O
>>776にはうまいぼうでも50000以下で売りたくない
778名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 15:59:51 ID:L/rw53qP0
759.767です。
ここに来る人はPSデラパじゃまんぞく出来ないひとが多いいでしょう。
自分の場合、ROM基板バージョンでも満足できませんから。
>>774
特に高次周はROMの方が何もかも難しいです。4面最後、5面最初とか、バブル版とは完全に
別物で復活パターンも微妙にタイミングが異なります。
普通にROMでも1000万行きましたが、バブルより難しいのは確かです。
>>772
そのパソコンが何なのかは分かりませんが、
正常なバブルカセット1個にデータが消えたバブルカセット2個を送ったら吸い出して
書き換えできますか?
正常なカセットは正直最後1個なんで吸出し失敗してデータが消えたら泣いてしまいますけど。

どなたか生きてるか死んでるか分からないバブルカセット所有している人とかいないかな?
生きていた場合、3から4万で買い取ります。
よろしくお願いします。
779名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 21:19:24 ID:d/0Prh7LO
質問。デラパのグラIって、バブル版とROM版、どっちを基準に作ってるんでつか?
780名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 21:32:21 ID:+DMfyKpf0
モーニングミュージックはバブル準拠っぽかったけど
781名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 21:35:47 ID:T2UE/d0U0
>>779
ROM版じゃないかな
最初のモーニングミュージックは、わざと遅くカウントダウンするように改変してさ


ところで、泡グラ持ってる紳士・淑女の方々に↓試して欲しいな
ttp://www.youtube.com/watch?v=aRaS8-e_w68
782名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 21:56:44 ID:L/rw53qP0
>>781
これは初期バージョンのバブルでしか出来ませんよ。
昔ゲーセンでやってましたけど。
783名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 22:40:15 ID:d/0Prh7LO
>>780-781
ありがとうございまつ。
784名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 00:00:44 ID:T3Vgm9lO0
語尾に「まつ」なんてつける奴が未だにいたとは
785名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 00:20:51 ID:i9HYW6Sq0
別にいいじゃん。大体グラディウスてのはいつのゲームなんだか
786名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 00:20:56 ID:dLF9FB0F0
でつ ←ほおら、だんだんスヌーピーに見えてきたでしょ?どう?どう??
787名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 00:23:00 ID:H1CdMV2H0
見えたでつ
788名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 02:29:37 ID:T3Vgm9lO0
グラディウサーさんたちは仲がよくて、
微笑ましいですね。
789名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 02:32:30 ID:qMyDj+T+0
この調子でサラマンサーさんたちも仲良くなりますように
790名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 03:01:30 ID:EFJem06ZO
そうでつね(ワラ
791名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 14:17:56 ID:7JPmxBxgO
バブル版以外満足できないってマジで言ってんの…?
792名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 14:42:38 ID:3lHbwrem0
本気で言ってますけど。
処理速度が違うだけでのROM版でも正直偽者に感じてしまいますよ。
793名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 15:19:17 ID:7JPmxBxgO
マジなのか…
いやね、バブル版とROM版やコンシューマー版の違いってPCゲーの差分だのバージョンアップなんかに満たない程度の違いじゃん。
Iと沙羅曼蛇ぐらい違うなら別だが。
ちょっと違うよねぇー程度ならまだしも、満足出来ないとか偽物とかってのは幾らなんでも言い過ぎな気がするんだわ。
ぶっちゃけさ、バブル版って名前に満足してるだけじゃないの?
バブル版って書いてある箱に入ったROM版プレイしても満足しそうだ。
794名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 15:23:51 ID:30xcH/RC0
美味しんぼでありそうなネタだな

793「実はこれ、バブル版って書いてある箱に入ったROM版なんです」
792「な…なんだと!?騙しおったな!」
793「でもあなた、プレイしても気がつきませんでしたよね?」
792「ぐぬぬぬ…」
795名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 16:28:20 ID:3lHbwrem0
バブル版とROM版の違いがわからない人には理解できないことかもしれません。
2000万を何度もやっていれば、体で覚えているタイミングが違うので、ゲーセンでROM
かバブルの判別は動きだけでも直ぐにわかります。
ROMは3速が早すぎて極限の動きを操るのが難しいですよ。
796名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 16:44:52 ID:3lHbwrem0
補足
ノーミス1周クリア56万以上を狙ってROMとバブルでやり比べれば違いが見えてきますよ。
797名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 16:44:53 ID:7JPmxBxgO
だから、違いがどーこー言ってるんじゃなくて、そんな些細な違いで偽物なんて言い過ぎじゃないのかって言ってんの。
グラディウス好きなんじゃないの?
バブル版だろうがROM版だろうがグラディウスでしょ?
798名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 16:57:13 ID:3lHbwrem0
ナイキのエアージョーダンでたとえると、オリジナルと復刻版、どちらも
同じエアージョーダンです。
799名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 17:09:40 ID:H1CdMV2H0
デラパもよく出来てはいるけど、どうあがいても本物にはなり得ないし
オリジナルをやるに越した事はないと思うけどな

自分は基板は所有してないけど基板は敷居が高すぎるから買わないし、
満足出来なく且つ労力や金銭を惜しまない人はオリジナルを買えばいいだけの事かと
800名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 21:11:23 ID:/acRjWHI0
グラIデラパ板は良く出来ているけど5面の触手が全然違う動き方する。
復活時などの装備が弱い状態だとかなりキツく感じる。
801名無しさん@弾いっぱい:2009/09/28(月) 01:47:20 ID:31yqLga30
バブル版でしか満足できないってのは極端だけどなんか解かるわ
やっぱりROM版とはちょっと違うよね
ま、こればっかりは思い入れの問題と思うけど

>>797

横槍だけど「偽物」と「偽物に感じる」は別物と思う
そういう人もいるんだなーと思えばいいんじゃない?
802名無しさん@弾いっぱい:2009/09/28(月) 17:37:10 ID:89MGW6Qr0
違いにこだわるのもいいけど、それを叩きの材料にして
他人を不快にさせるのもどうかと思う。

SFC版IIIを執拗に「ニセIII」と酷評していた
あの人物は路頭に迷ってるけど
803名無しさん@弾いっぱい:2009/09/28(月) 20:33:08 ID:U9DkR1G90
バブル版が壊れやすい

ROM版を探す

高額で入手したとしても、基板の性能が良くなっている分パターンが若干違う

バブル版が恋しくなるが現存数の絶対量が少なくそれでいていつ壊れるかわからない

どうしろと?
804名無しさん@弾いっぱい:2009/09/28(月) 21:48:38 ID:i/62+zeLO
でも現代技術を持っても、バブル版にせよロム版にせよ忠実に移植されるのは無理なんだな。
沙羅曼蛇なんかはX68000版が一番アケ版に近いと思うし。
805名無しさん@弾いっぱい:2009/09/28(月) 21:58:47 ID:SrCK8kgP0
当時の筐体を文字通り完全にエミュレートするところからやらなきゃならないからな
ちょっとでも処理落ちやフレーム数がずれるとキチガイ信者から偽者って言われるし
806名無しさん@弾いっぱい:2009/09/28(月) 23:59:36 ID:1nXZGgcJ0
最初に出たのが本物。バブル版。
と、言うだけでROM版だってもう一つの本物では?

しかし、それ程までに好きになってしまうと
ある意味不幸かと。

807名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 01:20:26 ID:xrQvggJX0
車だって前期型、後期型人の好みで好き嫌いはあるのと同じです。
どちらもコナミがAC版で出した本物です。
偽者はコナミ以外が作った海賊版、コピー品でしょ!

別話題ですが、皆さんは三和レバー、セイミツレバーどちらが好きですか?、
意見が聞きたいです。多数決はどちらが多いかな?
知人からセイミツのレバーがおすすめとの事で新品のコンパネ一式買いましたが、
私には相性が悪いみたいに感じます。三和に慣れすぎかもしれませんが、
もうしばらくプレイしてみないとなんともいえませんが?
確かに細かい微妙な動きは良いように感じますが、予期せぬ方向にレバーが入り、モアイとかの
障害物に激突死する確立が非常に高くなりました。
個人的にはやはり三和ぽいです。

808名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 02:36:52 ID:eISxA4/V0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
809名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 03:21:35 ID:mtzowe4n0
昔、バブルスターってあったよね
…いや、何となく
810名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 04:11:40 ID:xJapTC6P0
>>807
キチガイは巣にお帰り下さい↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248325319/
811名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 04:20:17 ID:+5jSJNfh0
ああ、偽者ってのはもしかしてVへのあてつけなのかな
でもちょっと過敏すぎないか?

グラディウスにそんなのあるのか知らないけど>>807は単純に
クレージーコングとかジグザグみたいなのを言ってるんじゃないの?
812名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 04:24:10 ID:ZVGXa50R0
>>811
クレージーコングUみたいに、
コピーメーカーが勝手に作ったグラディウスの続編が、
じつは沙羅曼蛇でした!とかだったらスゴイんだけどな
813名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 12:28:51 ID:jiod5LBnO
>>811
Vも偽物じゃないけど
814名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 12:32:00 ID:5FScKsKj0
>>812
そう言うの凄いな。
クレージーコングUみたいなコピー物はそれはそれで笑えて微笑ましかった。
スペース・ウォー パートIIIってインベーダーのパチ物があったけど
本家を抜くおもしろさがあった。
あの時代はステージ毎に世界観が変るゲームが無く、インベーダーのデザイン
が変るスペース・ウォーは新鮮だった。
6ステージ変化するグラディウスにもそれを超える同じ興奮を感じたものだ。
815名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 12:47:16 ID:7UM6BuXm0
>>813
その辺が過敏だと言ってるんじゃないのか?
>807も>811もそんなに噛み付くようなレスじゃないと思うが
816名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 16:38:09 ID:EwLIuzU60
はむはむ
817名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 16:41:48 ID:r7XnyInO0
グラディウサーは被害妄想の人が多いから仕方ないよ
818名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 18:44:11 ID:jiod5LBnO
>>815
いやおかしいだろww
なんで俺に言うの?
819名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 01:50:29 ID:X5BKaDlO0
とりあえず軍団がVを煽ってたのは確定なんだろ
心底嫌になったわ
820名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 02:00:08 ID:NIoWOsZ20
>>814
その手のコピー作品は、技術力の無さを
変なアイデアでカバーしてる場合が多いから、
仮に作ったとしたら沙羅曼蛇というより、
FC版やMSX版のグラディウスみたいに
なってたのではないかと妄想

隠しボーナス(隠しステージ)を付け加えました
でもグラフィックはオリジナルより落ちてます
…みたいな感じで
821名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 08:02:14 ID:5Y5N+BXh0
昔はグラディウスの方が好きだったけど、今は沙羅曼蛇の方が好きになった。
沙羅曼蛇は、ゲーム全体的にスピード感がある気がする。
はい次!はい次!はい次!って感じで場面が変わっていく感じ。
無印の5面とか2の2面とか好きだわ。

反対にグラディウスはどっしりしていて、もっさり感がある。
それでも、グラディウスも相変わらず好きだけどね。
822名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 10:58:37 ID:SsMBzVKL0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
823名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 11:10:45 ID:tPnPAxhg0
グラIIの横で沙羅曼蛇を遊んでてふと隣見たら
同じタイミングでテトラン出現。こっちはサッサと片付けて3面へ。
でイントルーダーに到達する頃に隣もイントルーダーと戦ってた。
824名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 12:11:23 ID:B96Sfkvg0
うむ、くるしゅうない
825名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 19:25:29 ID:AsyU1TUNO
オレは、渋谷会館で沙羅曼蛇とIIIの脱出を同時に見たことあるぞ。
あの頃に戻りたいなぁ。
純正筐体よりスピーカーが左右離れてるのでステレオ感があったしな。
826名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 08:50:11 ID:u2eABJ160
>>821
沙羅曼蛇は1面からけっこうスクロールが速いんだよね。
当時は気にならなかったが、今見てみるとこんなに速かったっけ?って思った。
827名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 14:37:59 ID:sEg3X4Yp0
( ゚д゚)ポカーン
828名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 15:29:04 ID:vKCioy2OO
確かに沙羅曼蛇とグラディウス4はスクロール早いよね。

ところで、急に東京出張が決まって準備してたんだけど、
東京にグラディウスが置いてあるゲームセンターってあります?
(あればバブルシステム版もロム版もやってみたいな)
初めてなんで山の手線?の駅から近くが良いんだけど…
829名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 18:32:36 ID:mcu1VyjOO
沙羅曼蛇やってIIIをやると、モッサリしてるね。
まぁ沙羅曼蛇はシリーズ中、最速で一週できるからなぁ。
830名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 19:25:25 ID:Lal3jzGl0
沙羅曼蛇の続編がモッサリしてるのには萎えた
曲はいい
沙羅曼蛇っぽいかと言われると違うが
831名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 20:37:09 ID:cbizBk+m0
>>828
つ【新宿&高田馬場ミカド】
832名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 22:46:16 ID:BOQdS0HN0
アケのグラディウス基板を所有している方は、
当然プレイは凄く上手なんですかね?
833名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 23:09:31 ID:2NZIWV7a0
>>832
まさか
バブルシステムのグラディウス買ってそろそろ4年経つけど
2-4超えたこと無いよorz
834名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 23:17:28 ID:CTLaH6tm0
2-2を越えられるのなら抜けられそうなもんだけどねぇ
2-2が安定してないのならザブ避けをアドリブではなく復活含めきっちりとパターン化すべし

ザブの出現パターンがは同じのが2回繰り返されてるだけなので
1回目が終わったら最初の位置に戻るようなパターンを組むといい感じ
835名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 23:31:58 ID:n8qzxh7U0
>>834
えぇっ、パターン化ですか?
時間無くてあんまりゲームやってないからなぁ最近。

ああっ、やります!頑張らせて頂きます!
836名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 00:12:28 ID:A/tIfkES0
沙羅曼蛇は4面の曲がいいな。
837名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 01:21:33 ID:9TT6/njX0
(    )は4面の曲がいいな。
838名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 01:32:30 ID:qgttFYgZ0
ダライアスは4面の曲がいいな
839名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 02:08:44 ID:QNb518Y+O
ギャラクシーフォースは4面の曲がいいな
840名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 03:18:29 ID:ImD/8IAH0
グラジェネは3面の(ry
841名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 06:52:17 ID:aIY/zMj40
アストロウォリアーは4面の曲がいいな。
842名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 08:26:11 ID:L2ClOhHw0
レイフォースは2面
843名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 08:55:29 ID:7tdB+Eug0
>>840
↑↑↓↑ ↑↓↑ ↑↓↑ ↑↓↑
844名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 09:59:00 ID:A/tIfkES0
ライフフォースの『ファイヤー! ファイヤー! ファイアーファイヤー!!』が(・∀・)イイ!
845名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 10:22:37 ID:DQaX0kur0
4Dウォーリアーズは雰囲気が良いな
846名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 10:23:59 ID:+IOGZ0IYO
ファイヤー!ファイヤー!サイコソルジャー!!
847名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 10:34:30 ID:/T713qgBO
>>831
ありがとう
探して行ってみます
848名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 11:33:55 ID:6NnSt9aE0
ライフフォースは声の人がノリノリで面白いな
849名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 14:25:51 ID:FE12NTPq0
ライフォはお喋りでんな。
でもボス前の警告音はマンダの方が好きだ。
850名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 17:28:38 ID:/7G1JVAr0
ゲーム中ずっと喋って欲しかった
851名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 17:36:28 ID:unW/D9To0
ちぇけらぽーすぴーだ
もーつぁぽー
ちぇけらぽーふぉーすふぃーど
852名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 19:01:25 ID:Wpcr6PjW0
古い雑誌で見たのだが、沙羅曼蛇デラックスパックをCDプレーヤーで再生すると
音声が流れるってのはホントか?
853名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 19:21:07 ID:V/MKIZYK0
グラディウスは昭和がお似合いだ
854名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 19:53:22 ID:MVJldBggO
デスがほーけいちんこに見えた
855名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 23:46:22 ID:xLw+KNhtO
眼科行けば?
856名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 00:08:17 ID:Oj7wYCZqO
 \
/ф/
 \
サイラン
857名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 00:12:30 ID:V8i7sb4q0
じゃないよさん来るかな
858名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 09:32:20 ID:DPhL2OA60
FCのグラUってFCやる人の為のゲームにしてはちと難しくないか?
いきなり1面から沙羅曼蛇の3面っぽいのやらされるし
ようやっと抜けたと思ったらフェニックスの弾幕が待っている。
その1年前にFC沙羅曼蛇出てるけどさ・・・ちと難しかった記憶があるわ。
859名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 11:53:34 ID:QBp3EdcI0
>>858
沙羅曼蛇の3面ぽいのって言ったって
プロミネンスが飛び出る場所は簡単に分かるし
フェニックスは攻撃してくる前に死ぬし
そんなに難しくなくね?
860名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 20:08:02 ID:w0nA0caV0
>>837
セクシーパロディウスのタヌキの方
861名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 20:54:33 ID:V8i7sb4q0
難易度:FC沙羅曼蛇>FCグラII
862名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 21:53:02 ID:nVpcoWqO0
スペランカーも混ぜてくりゃれ
863名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 23:51:24 ID:BYQsnjmP0
グラディウス

しょんべん器にレーザー垂らし込む有名な下品STG
864名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 23:57:55 ID:xEB+a6so0
(゚Д゚)ハァ?
865名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 01:35:00 ID:ZW+wPAfl0
エンタースタメン マクロトー!
デストローイ バイオレンスインバイアフィック!
ディスイッストーン キャナッティンデストローイ!
866名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 15:04:47 ID:TvfrbuRh0
サラマンダのアーケードサウンドトラック買ったんだが、22曲目と23曲目のタイトルが逆だね。CDDBのデータもその間違えたまんまになってた。
867名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 15:18:40 ID:EcZYHNTP0
>>866
沙羅曼蛇2のオリジナルサウンドトラックから既に間違ってるんだよね
デラパでは直ってたけど。沙羅2可愛そう
868名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 22:02:02 ID:wIlybfoG0
>>865
Enter stomach muscle zone!
Destroy violent anti-biotics!
Kidney stones cannot be destroy!
869名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 22:37:57 ID:3CFmVRT90
ライフフォースのおかげで某クイズゲーのキドニーブローの問題が解りました
870名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 21:24:10 ID:fS75672yO
都内にグラディウスシリーズあるとこ教えてください
871:2009/10/06(火) 21:30:49 ID:Xv7VVoZIO
658:名無しさん@弾いっぱい :2009/10/06(火) 21:21:33 ID:fS75672yO
都内にグラディウスシリーズがあるところ教えてください。
872名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 23:16:37 ID:f38u1ls7O
まぁ初代ダライアスを探すより簡単だよなw
873名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 00:01:53 ID:svMAZXH00
>>868
どっかに英語表記でまとめたサイトでもあるの?
874名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 00:04:28 ID:U71A8I820
Xの1面最初のアナウンスも載せてるとこあったけどどこだったか・・・
875名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 06:55:02 ID:Itutb/Xn0
876名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 20:17:40 ID:ZaFssS7C0
グラ2の高速面が生存率10%未満だわ・・・あそこ苦手、ていうか面構成がまったく覚えられないwwww
877名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 20:50:57 ID:B7OD0oLV0
>>876
1.下のルートから始める
2.あまり上下に動かず、できるだけ同じ高さのルートを通るようにする
3.前を壁でふさがれた際は回避した後、また元の高さのルートに戻る

あくまで1例だけど、こんな感じでやると道を見失わず覚えやすいかも
わかり辛かったらすんまへん
878名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 21:09:16 ID:PFsbPaBGO
構成っつーよりパターンだよな、まずは
879名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 21:57:20 ID:1I/58iRd0
マッピングから始める
880名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 22:01:55 ID:ZaFssS7C0
高速面、抜けられるようになった!ありがとう。
だが、マックススピードで高速面を抜けた直後に今度はMk2様のレーザーが上手く避けられないwwwwwwww

ボイスかぁ、携帯版グラ2はボイスが入ってないから「デストロイゼモー」が聞けないぉ( ´・ω・)さみしい
881名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 22:17:11 ID:XauIzUen0
おめでとー♪Mk2は安全地帯を使えば、おk
閉じて出てくる先頭に自機をセット。あとはショットを撃つだけw
882名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 00:15:42 ID:7LNhDc3p0
俺なんてVの肉団子は楽勝でもその後の高速地帯が抜けられないんだぜ?w
883名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 01:04:41 ID:xoFRfG320
>881
dクス。明日にでもやってみる。

>882
そういや俺も3は高速面で詰まってるんだったwww
肉団子ってなんだっけ?SFC版?
884名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 02:08:56 ID:PwPrTECl0
>>883
AC版のラスボス前にある細胞壁と●が上下に動いてる地帯の事
SFCではこの部分カットされている
あとSFCの高速はSTが独立しているがACではラスボス激破後の脱出地帯のみ
ただ脱出だけの場所なのにIV高速ST並みの難易度あるからコツ覚えるまで死にまくる
youtube等で見てみれば分かるかと(サムネ段階でSFC版とAC版の見分け方はスコア部分の配色)
>>882
脱出は2速でも可能でとりあえず地形判定はコックピット部分にあると考え出来るだけ上下かつ
尻をぶつける勢いでやれば意外と楽に突破出来るのでPS2版あるなら徹底的に練習で
885名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 02:16:57 ID:mfHSwxKH0
unkomoreru~♪
886名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 02:29:08 ID:rDuBaI7K0
Vの脱出は徹底的に練習したいと思うんだけど、
肉団子からやり直しなのがタルい
4速で上下のみ動かすやり方に逃げてしまうな
887名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 18:45:28 ID:NQjgWgiOO
爺さんめ!
IIIに脱出を組み込みやがって!
爺さん「ワシに聞いても知ら〜ん」
888名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 22:03:57 ID:7LNhDc3p0
Vってウェイトがかかるのを前提に作ってるんだよな?
PS2とかでスローにならんようにやるとビッグコアMk−Vとか鬼すぎるんだが・・・w
889名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 22:25:44 ID:yzCrnQ/c0
PS2でいつもウェイト無しでやってるけどもうとっくの昔に慣れた
3面ボスもううまま戦法でらくらくクリア
逆にウェイト有りでやったら展開がどん臭くて凄い疲れる
890名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 22:36:06 ID:7LNhDc3p0
>>889
7面はどうやってクリアする?
ひたすら根性避け?
891名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 22:44:21 ID:uqAbBeOVO
SFCのVはボスオンパレードが独立してたりバブルアイが最弱だったり
要塞のレーザーやミニクラブがカットされてたり
ACの難易度をかなり下げて万人向けって感じがしたね。
クリスタルコアやカバードコアのオリジナルサウンドが好き。
892名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 00:26:17 ID:77RfF0E7O
処理落ち無しで7面クリアなんて出来るの?
世の中にはすげえのがいるんだな
893名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 00:33:54 ID:4rkNFQOd0
7面だけウェイトかけるとかいうオチの予感
894名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 00:44:19 ID:KXKRp0gl0
グラディウスIIIの正式リメイク希望!
唯一バクテリアン(本体)との死闘を描いた作品だし
895名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 07:19:47 ID:/Mqqm4Pe0
グラディウスIII HD 〜伝説から神話へ〜
896名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 10:57:26 ID:h6qicj590
>>875
なにこれ・・・
1面は腹、2面は腎臓、3面は胃、4面は肝臓、5面は肺って・・・・・
肝臓にあんな砲台なんてあるのか?
2面や4面って音楽かっこいいから拍子抜けしたw

これからはTHUNDERBOLTを腎臓のテーマとしよう。
897名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 11:06:33 ID:2grLff350
7面は復活簡単だから問題ない
898名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 13:17:42 ID:jTzC8Dwm0
脱出は3速で、3箇所斜めにレバーを入れ、あとは上下のみでおk
と亀レス
899名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 17:41:23 ID:Yn8PLI8mO
キンディストーン(腎臓結石)
キャナッティン デストローイ(破壊不能)

どれだけ重い腎臓病なんだこいつは…
900名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 23:39:43 ID:29oO3f+zO
そうかそうか
901名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 00:19:31 ID:0pfSXN3ZO
>>899www

さらに肝臓と肺にも結石があんのか



レバー食べたくなってきた(大好物)
902名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 00:51:00 ID:j1eFy4RHO
沙羅曼蛇もじったタイトルのAVあったよな確か
あれってどうなの?
903名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 00:55:01 ID:0P44RhAt0
AVとはAnimationVideoの略です
904名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 01:19:27 ID:1cF1SG/PO
>>902
2面ボス テコキン
905名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 01:28:15 ID:l1k+ISs30
An intruder has penetrated our force field. (性的な意味で)
906名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 01:33:14 ID:8tYns6sG0
>>902
北海道へ飛べ
さらまんだ純正ステレオ筐体でさらまんだが見れるぞ
907名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 03:58:00 ID:aO41Y34G0
>>906
kwsk
908名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 09:56:58 ID:0pfSXN3ZO
909名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 22:28:24 ID:+Ugz6hlqO
シュート イット イン ジ アイ

シュビドゥビアーイに聴こえて仕方がない。
910名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 22:46:15 ID:LPLzJfYI0
おう!没収だー

アーイアーム禿!
911名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 22:46:20 ID:5AqAXfhj0
火の鳥の時はシュビドゥバヘッ!
912名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 23:44:59 ID:6pUt9xOX0
ジョン万次郎の英語だな
聞いたまま発音した方がネイティブに対して伝わり易いってヤツ
913名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 23:56:33 ID:ybO22+MR0
ライフフォースってXマルチプライみたいな設定だったのか!
914名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 00:04:24 ID:AIu3iSm80
そんな事はありませんよ
915名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 01:09:14 ID:+aO0qvBb0
グラIIのモアイボスは
「シュビドゥママウッ!」
916名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 02:25:47 ID:t7Kix90a0
U、5回やって5回とも珍しく2面で死んだ。。。。。
別にへんなことやってないんだがなあ。
917名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 03:14:54 ID:SkrlBklC0
今頃グラUやら外伝の攻略サイトやらブログつくっても需要ないよな?
918名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 09:27:31 ID:5rm9s34fO
外伝はやってない人居そうだし良いと思うけどな。
アーケードのは有名なゲームでも攻略サイトってほとんど無いよね。
919名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 09:51:05 ID:PS1xB2E50
外伝昨日買ったけど、すごく面白いね
まだ植物面までしか行ってないけど

コレ、Xに影響与えてるね
作ったの、Xのスタッフなのかな
920名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 10:31:46 ID:lXfpHzlm0
>>919
>>1見れば解ると思うけど
このスレでVの話題出すと住民が発狂するから
こっち↓のスレでやった方がいいよ

グラディウスシリーズ総合スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248325319/
921名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 11:25:39 ID:PS1xB2E50
そうみたいね
そうします
922名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 13:12:47 ID:b/qmx6mt0
>>917
是非ともお願いします
貴殿の解法・解釈を存分にひけらかせていただきたし
923名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 14:03:13 ID:wDw8sjX30
さらまんだ と あずまんが って似てるよね
924名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 14:53:25 ID:y7KyJV350
>>919
Vのスタッフじゃないよ
全然関係無い
925名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 17:00:08 ID:j2S+f9Y1O
>>1-1000
デストロイ
ゼム
オール
926名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 17:41:19 ID:AMKY6MYK0
>>925
オペレッタさん…
もっとウェポンカードplz
927名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:25:06 ID:THn9r+PN0
>>923
「あずまん●大王」というパロディAVがあるそうだが、サラマンコもあるんだっけ?
928名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:27:23 ID:uiUKrSK70
>>927
沙羅曼堕ならある>>908
929名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:39:51 ID:YoeNLcu6O
タイトルもじるんだったらTMAみたいに凝った?パロディ物作ればいいのに。
930名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 21:02:14 ID:bq3vqC0qO
にしても、ゲーメスト人気票は
初代ダライアス>>>初代>II>沙羅曼蛇
だね

オレは沙羅曼蛇が一番好きなんだが・・・
オレは何か勘違いしてるか?
931名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 21:05:24 ID:5EBSjJlw0
○○○-IMOの捩りが○○芋
932名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 21:52:29 ID:Lq/bhowO0
>>930
アンケートの時期に露骨に左右されてる
933名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 04:40:20 ID:DrAqNBs50
うちの子は興奮するとデストロイゼモー!と叫ぶ癖があるのですがどうにかして治すす方法は無いものでしょうか?
934名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 14:30:09 ID:xg3P8K9pO
初めて買った横シュー&グラディウスシリーズが外伝。
935名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 18:40:23 ID:nOaZs74D0
ファミ版グラUの売り上げ本数知ってる人いる?
当時あれがどんくらい受け入れられたのか知りたい。
936名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 21:15:07 ID:tBD9ViG5O
グラディウスIIと初代ダライアスはトライタワーとミカドにありました。グラディウスIIIはミカドとHeyにありました。初代グラディウスとグラディウスIVは都内にありますか?見あたらないです。
937名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 22:19:01 ID:2lxex7NPO
秋葉原・石丸本店の隣に初代グラがあったな。
今は知らん。
938名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 22:49:31 ID:E/kNF6qn0
PSの実況おしゃべりパロでジュディオングの曲を
ボヤッキーとドロンジョが歌うBGMってゲーム中に使われてる?

PSoundで見たら入ってるんだけど俺は聞いた覚えないんだ。
939名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 23:41:32 ID:lw0S6eGd0
パロディウスレで聞け
940名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 01:19:44 ID:qlbgSCoo0
2のエクストラステージってバックビームが無いと死ぬんだね・・・・
今更ながら凄い仕様だな。
941名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 11:12:37 ID:aLE8K6p8O
上から壁が落ちてくるしな。普通に進んだ方が簡単。
エクストラステージはボーナスステージじゃないよ。
942名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 12:46:51 ID:5ZiKh0V+O
>>906
エゾ地のドコー?
もうすぐ知床に着くんだけど
943名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 16:20:09 ID:A6D3RP4x0
http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/index.html#info
グラディウス リバースverup

【修正内容項目】
・BGMの追加
・スコア調整
・上記スコア調整による、新ランキングボードの設置
・画面演出の強化
・プレイ周回の画面表示
・ステージセレクトの調整(4〜30周の選択が可能)

【再受信の手順】
すでに受信済みの方は、下記の方法で再受信を行うことができます。
(1)「Wiiメニュー」の「Wiiショッピングチャンネル」を選択
(2)「ショッピングへ」を選択
(3)「Wiiウェア」を選択
(4)「ソフトを名前から探す」を選択
(5)「GRADIUS ReBirth」で検索
(6)「GRADIUS ReBirth」を選択、確認して「再受信」
944名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 16:28:52 ID:Ae3B7/Az0
またまた、ご冗談…ってホントだ!?再DLしてくるー!!
945名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 17:06:06 ID:A6D3RP4x0
発売から1年以上経ってアップデートするってことは地味に売れ続けてるんだろうな。
ドラキュラリバースの発売も決まったし、沙羅曼蛇リバースが来る日も近い?
946名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 17:08:08 ID:Y8W6+dVN0
III原理主義者(というか家庭用を認めない奴)がウザイから、
MSXの沙羅曼蛇ベースがいいな
947名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 18:45:16 ID:5ZiKh0V+O
>・BGMの追加
燦々と輝いて見える…
てか、またサントラ出るの?実験台と抱き合わせて
948名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 19:39:10 ID:ePcUOhh6O
>>947
つか出してもらわなきゃ困る。配信でもいい。
なんてったって俺Wii持ってないからな。

つか追加BGMってステージ曲?
949名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 21:14:07 ID:/NsiqmcmO
出すのかなぁ
950名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 22:43:46 ID:A6D3RP4x0
そういえば沙羅曼蛇って海外で人気あるの?
グラディウス、魂斗羅、ドラキュラと
海外人気高いの中心に選んでるみたいだよね。
951名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 00:03:34 ID:JJL2036R0
>>947
追加曲は3曲共サントラ収録の「Rebirth」の3曲らしい
つまり新しく出ることは無い。安心
952名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 00:33:57 ID:L/wC/3yN0
BGM追加に関してだけど
空中戦がMSX2に変更
ボス戦の一部(形態変更、2面ボス)がEP2に変更
ラス面空中戦で演出追加(敵機配置が変わるわけじゃない)
同面の序盤が残りの曲
953名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 01:54:56 ID:5i1u12Em0
FCの沙羅って凄く難しかったよね。子供に3面は辛すぎる。
上から下からやたら飛んでくるし正面の敵は倒したら火の玉になってくるし・・・。
その代わりに4面はあっさりクリアできた覚えがある。
始めて5面行った時は感動したわ。
最初は5面がラストだと思ったんだがなw
954名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 09:49:12 ID:cdsNsXbJ0
あの面に限って言えばアケ版よりムズい
955名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 10:29:37 ID:MG+8WL0e0
・プレイ周回の画面表示
・ステージセレクトの調整(4〜30周の選択が可能)

この二つが確認出来ない。ホントに実装されてる?
956名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 13:40:14 ID:MG+8WL0e0
よく考えたら微妙に誤爆だった。
957名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 20:47:21 ID:M+5u0tMUO
>>950
BGMが国内版みたいな感じにステレオしてたらなぁ。
まぁ海外版の沙羅曼蛇のBGMは悪くないけど。
958名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 21:20:25 ID:/17Phfyr0
グラコロバーガー食いたす
959名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 12:43:49 ID:39xWQENb0
グラディウスとグラディウスIIのうちグラディウス2に近いのはどちらですか?
960名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 13:30:30 ID:5YSKZen30
どっちも近くない
961名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 13:56:08 ID:14RcyIbt0
どっちもグラディウスと沙羅曼蛇ぐらい違う
962名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 13:59:08 ID:Ki1AwBjc0
ACゼビウスと6001タイニーゼビススより違う
963名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 15:25:55 ID:pjS9FQmOi
今更ながら何ですが。グラディウスIIをガチンコで一千万点目指したいのですが、誰か本気のアドバイス下さい。
当方の腕前は一周はノーミスクリアーできますが2周目からてんで駄目ダメプレイヤーです。
964名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 15:43:13 ID:92FLNhP50
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
965名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 15:45:10 ID:14RcyIbt0
4番装備で頑張る
以上。
966名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 16:41:43 ID:b3K4u6aa0
>>963
>>917の作るサイトを見る
967名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 17:00:11 ID:H/UULBZB0
>>963

アーケード版?俺一応1000万いくお。1週目と2週、3週とどんどん難易度が変わるけど
3週目以降は似たようなプレイでいけるからやりこむしか。
あと、4番だと手打ち連射の場合そうとう指が強くないとあかんよ。
連射装置あればそこそこ楽なんだが。


と、こないだ14年ぶりにやったら4週目でツメがわれた俺www
968967:2009/10/15(木) 17:02:52 ID:H/UULBZB0
難易度でいうと

2ウエイ

フォトン

スプレッド

味噌


なんだけど、復活の難易度は

2ウェイ=スプレッド

フォトン

味噌


になるとおもうんだ。8面のオープニングがそれなりに厄介だけどやって出来ないことはない。
逆火山も意外と気合でどうとでもなる。反対に8面中盤からは3週目以降のほうが簡単に
なるのでどんどん練習するがヨロシ。
969967:2009/10/15(木) 17:03:48 ID:H/UULBZB0
あー どっかに変態内藤のプレイあがってねーかなー
アレが一番お手本になるんだけどなー
970名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 17:04:30 ID:9rZaaBogO
>>963
2周目なんて1周目の応用で。よく弾を見れば、ほぼ1周目と同じパターンでイケると思う。
しかし、問題は3周目から。3週目がクリアできないと最高ランクの5周目なんて無理だろう。
あと、高次周の3、4、8面の復活はできるようにしておきたい。
グラIIは安地がいっぱいあってヌルいと言われているが、1千万とるとなると結構難しいゲーム。
971967:2009/10/15(木) 17:38:41 ID:H/UULBZB0
あ、言い忘れたけど1週目から標準難易度でも65万点以上出せるように
点数稼ぎも忘れずにナ。頑張れば1週目67万点程度はいけるはずだ。

1面)火の龍を出たら即殺す。即殺すと同じところから3回は出せる。
   ボスの吐く火も点数になる。あと、12回火を吐いたら自爆するので
   ギリギリで殺す

2面)点数稼ぎは特に出来ないのでソッコーで抜ける。グラUはハッチザコは得点にならないし。

3面)ひたすら氷をぶっ壊しまくる。連射命。

4面)逆火山。火山弾が得点になったかな?特になし

5面)モアイ自体は得点にならないのでリングで稼ぐ。3面モアイはクチに弾が入ると
   プチモアイ増えるので打ちまくる。リングも特典になるので画面左隅、ギリギリに
   張り付いて自爆まで打ちまくろう

6面)高速ステージ。特になし。打ちまくる。しいて言うならここでオプションハンターを
   ださないようにしよう

7面)ボスラッシュ。空母ガウのめだまは得点になるので自爆寸前まで打ちまくろう。
   カバードコアかサラマンダーでオプションハンターが出るように調整できてれば◎。

8面)全て打ちまくろう。はがれてくる壁も得点になったんだっけか?
   壁コアは砲台を全部壊して得点にしよう。
972967:2009/10/15(木) 17:47:02 ID:H/UULBZB0
んで、2周目以降のポイントを数点。

1)打ち返し弾はTと違い複数でるので気を抜かない

2)ただしモアイのイオンリングは打ち返してこない。

3)オプションハンターは4個目のオプション装着後3分20秒前後の周期で登場。
  うまく利用してコントロールしよう

4)敵に超接近して(ほぼ接触して)倒すと打ち返し弾は上下にバラけるので当たらない。
  ただし希に例外があるので気を抜かない。
  1匹のザコの吐く打ち返し弾はどんどん増えるが8周目程度まで行けば変わらない。

5)8面オープニングなどは4)を利用してど真ん中を打ち抜いて切り抜ける。びびるな。

6)3週目以降は3面モアイを撃つのは割と大変なのでムリと思ったらノーショット避け。

7)クラブはノーショット避けをUパターンマスターしよう。メスト避け(右隅で避ける)だけ
  覚えておけば十分だがチャンチャン避けも練習しよう。

8)ダッカーは画面の右隅にビッグバイパーがいると弾が打てない。また同時に10体ダッカーがいると
  それ以上発生しない。

あとなんかあるかな?
973967:2009/10/15(木) 17:50:15 ID:H/UULBZB0
あ、あと赤ザコ(カプセル持ち)は打ち返してこない 豆知識ナ
974967:2009/10/15(木) 17:52:16 ID:H/UULBZB0
>>970
3面は意外と何とかなる。4面はかなり運が必要。8面は絶対に復活できる。
ただしグラTとちがって打ち返しがある程度ランダムなので絶対復活を一回で
やるのはかなり無理がある。基本はノーミスを目指すべきだと思う。
975名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 17:58:35 ID:wJfz+Ci10
枝豆は大豆やねんで〜
976970:2009/10/15(木) 18:13:50 ID:9rZaaBogO
>>974
うん、復活プレイよりはノーミスの方が楽だしね。死んだら大変。せっかく貯めた残機がアッという間に無くなってしまう。あの残機表示は飾りだと思う。w

あ、6面でオプハンは出ないよ。
たしか、オプハン出現のタイマーは6面ではストップするから。
977967:2009/10/15(木) 18:23:20 ID:H/UULBZB0
>>976
>あ、6面でオプハンは出ないよ。
>たしか、オプハン出現のタイマーは6面ではストップするから

そうだっけ?高速面でも普通に出てたような気がするんだけど。
それって1週目限定とかじゃないかなぁ?

3週目以降は4個目のオプションつけた瞬間からタイマー作動してたと思う。
俺のパターンだと

2面で大体フルパワー→3面ボスのあたりか、逆火山OPで登場
→跳ねるモアイかボスで登場→高速面ラストかボスラッシュで登場
→壁コアあたりで登場

って流れだったような。
978967:2009/10/15(木) 18:24:10 ID:H/UULBZB0
4番だと処理落ちしまくるんで余り正確に出すこともなかった気もするけど
概ねこんな感じだったと思う。どーだったかな???
979名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 18:39:02 ID:6scYNrrP0
ヘボ配信はじまっとるでー
980970:2009/10/15(木) 18:52:57 ID:9rZaaBogO
>>978
いいと思うよ。
あとは>>963>>971-973を読んで、ニコやツベを見て研究して、どれだけ頑張れるかだよね。
981名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 18:58:50 ID:b3K4u6aa0
一段落ついたところで、次スレの準備
982967:2009/10/15(木) 19:42:09 ID:H/UULBZB0
>あとは>>963>>971-973を読んで、ニコやツベを見て研究して、どれだけ頑張れるかだよね。

俺も気になっていろいろ見たんだけど難関の復活しか上がってない・・・
3周目の1面とか、モアイもそうなんだけど点数稼ぎは出てるけど
もっと判りやすいのないかなぁって思った・・・

せめて昔のメストのマップでも貼れれば説明しやすいんだけどなあ・・・

グラUって、1週目と2周目がそれ以降と違いすぎて3週以降だけ練習したほうが
速くうまくなる気もするし、3周め以降になれちゃうと2週目が一番面倒だったり。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7227852

ノーミスクリア動画なので3周め以降の地形を覚えるにはいいかも。
983名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:16:10 ID:NHSbzeRd0
>>963が何版で1000万目指すかにもよるけど
>>982の動画はPS版だからACと微妙にパターン違うんだよね
特にガウの目玉の多さとか判定がかなり違うし、レーザーの撃ち方も違う。
あと地上砲台が自発弾を撃たないというバグとか

AC版4番装備ならこの辺
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2298706
984名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:39:40 ID:jltcctrk0
>>971
1,000万目指すなら1周目70万目標でしょ

平均75万で回して13週目の4面くらいで出るよ

約7時間はプレイする覚悟が必要

トイレと飯が課題


985970:2009/10/15(木) 21:37:30 ID:9rZaaBogO
あれ?970踏んだの俺か。
誰か次スレお願い。俺、スレ立てたことないから分かんないんだ。(´;ω;`)
986名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:05:42 ID:hfPAQXcs0
>>985
携帯からだと立ちにくいよ。代わりに立ててきますね
987名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:11:33 ID:b3K4u6aa0
さすがは神!
988名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:12:11 ID:hfPAQXcs0
次スレのお知らせ

グラディウス&沙羅曼蛇 52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1255612287/
989名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:33:34 ID:z6kSxZbdO
>>988
極めて乙
990名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:34:22 ID:z6kSxZbdO
そしてウメ
991名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:35:48 ID:tdTT7J/P0
埋め
992名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:37:01 ID:tdTT7J/P0
埋め
993名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:39:20 ID:tdTT7J/P0
埋め
994名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:41:20 ID:tdTT7J/P0
埋め
995名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:44:27 ID:HsS1rJ/A0
|>───────────────
 o────────────────
  o────────────────
996名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:44:33 ID:tdTT7J/P0
埋め
997名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:46:38 ID:tdTT7J/P0
埋め
998名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:46:55 ID:hfPAQXcs0
Destroy the core.
999名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:47:14 ID:NwxYjo5s0
大乱闘グラディウスブラザーズ
1000名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 22:47:42 ID:hfPAQXcs0
1000(´・ω・`)b
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。