東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・ 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
東方アンチスレ
がっかりした事はここで吐き出そう

前スレ 東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1246029027/
2名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 00:14:51 ID:NB/R3gRB0
592 名前:名無しさん@弾いっぱい[age] 投稿日:2009/01/24(土) 00:57:30 ID:3TPoqVz20
ZUNの発言より

現在製作中の永夜抄だが、最初のシステムデザイン時、前作の妖々夢の欠点を洗いざらい抽出した。
勿論、欠点を潰すためであったのだが、その欠点の中には「登場キャラの小ささ」
「会話によるゲームの中断」「ステージ道中の不毛さ」「蛇足的なショットを撃つ行為」
といった物もあげた。

ここまでは良かったのだが、ここで疑問が沸き起こった。
これらを改善する事が本当に面白いゲームを創ることに繋がるのだろうか。
もう一度良く考えてデザインを構築してみたりしたのだが、どうも何かがおかしい。
結果は既存のSTGになるだけで何にも創作的ではない。例えゲームは良く出来ていても創作が楽しくない。
そもそも、何のデザインに対しての『欠点』なんだろう、もしかして既存のSTGに対してなんだろうか。
もしかして、受けが良い内容が最終目的なんだろうか??。

ようやく気が付いたことが一つ。
欠点とは、明確な結果が出るもの、最終形が確定しているものに対してしか有り得ない。
だが、面白さとは明確な結果なのだろうか?と。

つまりこう言うことである。
『作品中の創作部分に限り欠点は存在し得ない。それは欠点ではなく、特徴である。』
その事に気付いたときから、私のゲームに対する見方が変わった気がする。

>「ステージ道中の不毛さ」
>『作品中の創作部分に限り欠点は存在し得ない。それは欠点ではなく、特徴である。』
3名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 00:16:12 ID:NB/R3gRB0
593 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 00:59:42 ID:3TPoqVz20
ZUNの発言より(ケツイをプレイしたZUNの感想)

ケツイ
プレイしました(4面ボスで死亡)。
操作感、とっつきやすさ、弾避け感は大変良かったです。

でも、どうしても我慢できないところがあって気になったんですが...
ゲームの世界の構築が出来ていなくて、これといって印象に残った場面(敵)が無かった
ところです。非常に残念です。特にボスなどのデザインが弱い。
(どうも、プロペラメインのデザインっぽかったですが、飛びぬけて尖がっても無く、
 カリスマ性があるわけでも無い、
 1面とか、球場のふたが開いてヘリ風のボスが出てきてたけど、どうせなら球場ごと
 プロぺラで飛ばすとか、実は球場が超巨大プロペラのジョイント部分だった
 位やって欲しいものです(笑)3面の船もプロペラで飛ばすとか(^^;)

ここがケイブの一番魅力的な所だったんですけど、
ぐわんげの様な世界観の統一や、エスプの様な超能力という違和感少ない弾幕観、
プロギアの様な統一されたトーンと朝->夜という繋がった時間のうつり変わり...

パイロットはなんなのか、どういう時代や世界なのか、弾幕が何を意味しているのか、
何故敵弾は曲がるのか、どの辺がケツイで絆地獄なのか。
これが、文章でなく雰囲気で感じられる様で無いと、ゲームは影に埋もれてしまいそうです。
(ガンフロとか斑鳩とか、この表現が成功している一例ですね)
4名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 00:17:01 ID:NB/R3gRB0
594 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 01:02:33 ID:3TPoqVz20
ZUNの発言より(エスプガルーダをプレイしたZUNの感想)

さてさて、気になっていた点も無くは無いのですが、これが非常に勿体無く。
折角、システムと設定が同じレベルにあっても、まだ別レベルの物が?。

私は、ゲームを遊ぶ時そのタイトルを遊んでいると感じれなかったら?、
私はプレイする意味が無いと思っています。
色々なデザインを見た感じ、ガルーダはレイドよりファンタジックな
世界になっている様です。でもそのつもりで遊ぶと、世界を無視した
一部のドット絵や背景、何故か楽しげで現実的なダンスミュージック、
そして一番気になる無世界カラー、これらに幻想から現実に戻されます。

親である世界観を離れて一人立ちしている気がする。
ドット絵や曲もシステムや設定と同じ土俵であって、それらの要素の
親は世界観唯一つであって欲しい。そうでないとゲームは唯の集合体
になってしまう。単体のレベルが良くても無駄使いしてるなぁと。

その為どうしても、エスプガルーダを遊んでいるというよりは、シュ
ーティングゲームを遊んでいる、という気分になってしまうんですよね。
このままでは、ただの良作の一つになってしまう気がします。
これだけは非常に勿体無い気が。
5名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 00:17:41 ID:NB/R3gRB0
605 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 01:52:43 ID:V3Wfa8qv0
ふと思ったんだが、各所に出現する東方原理主義者って>>592-594の発言を真に受けて
「東方は最高。他のゲームは糞」とか言ってるんじゃ・・・。


606 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 03:46:30 ID:3TPoqVz20
コピペした者です。ZUNとしては、しょせん自分が作ってる物は独善的な自己満足ゲーだから、
ってことを免罪符にしているんだと思う。その割には商業誌に東方の小説載せたりしてるし、
あちこちで講演会やってるけどw

で、式神IIの感想だけど、これはテストプレイをやった時点での感想なので注意。
?ZUNの発言(式神IIのテストプレイをしたときの感想)

今日、式神Uをテストプレイさせてもらいました。うーん。
ロケテバージョンって、2面までだったんですね。まんま体験版(^^;
あれで、ゲーセンでお金を取るのはちょっと厳しい気がするけどなぁ。
全キャラプレイしてみて、問題点ばっか多く見つかってしまったので、
何とかしてもらわないと...
(ゲーセンじゃないので文句言いまくりながらプレイ)

問題点?
数字の右1ドットが切れてるところかな?(ぉぃぉぃ
(現時点での致命的な問題点は4つ程)

でも画面は綺麗になってますよ。
ちゃんと調整すればそんなに悪くはならないはずです。期待しましょう
あとよく見るとブータ(なのか?)が...
6名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 00:18:03 ID:az9Qzg/MO
究極の糞ゲー
7名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 00:19:00 ID:NB/R3gRB0
374 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 13:08:11 ID:7Vj1zvt/O
ニコの東方厨ってホント気持ち悪いな。
http://m.nicovideo.jp/watch/sm5464513?cp_in=watch_tg&uid=NULLGWDOCOMO
なんだよこれ・・・・


548 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 13:48:15 ID:gXnRT/cv0
面白くない割に、ゲーム性(方法論)について熱く語ってるんだよな。
語りたがりの一面が垣間見れる。しかも、どこか高慢で鼻につく。
ttp://www.4gamer.net/specials/shanghai_alice/zone_k.shtml


248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/26(月) 17:27:10.64 ID:mT1K2WaXO
素晴らしい東方BGM(笑)の作り方

トランペットでメロを作ります

ベースはルート+5度を8分で繰り返します

コード進行は671です

ドラムは16ビートで細かく適当に打ち込みます、
人間には弾けません、理論もクソもありません

完成(笑)
8名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 00:19:45 ID:NB/R3gRB0
29 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 02:42:24 ID:QZuD5huF0
前スレにあった似てるBGMをまとめた動画?を今みてきた
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm3955345

古今東西のSTGの真似してるのはよく知ってたけど
別のジャンルでもこんなにあるとは思わなかったなぁ
まあ なんでSTGの類似曲が挙げられてないのかがよくわからんけど


56 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 09:31:21 ID:3yyZmgtl0
>hGAsQ11aO
地はさぁ、東方作品の中でも格段に爽快感が無いんだよ。
紅妖は弾消し敵、永は使い魔破壊での刻符、花は連鎖とチャージ、
風は強力な霊撃と弾避け以外のカタルシスが多少はあった。
でも地は敵は無駄に硬いし、ボムは性能差ひどいししょぼいし、
ボス倒した時の弾消しが風以降の波紋型でラグうざいし、
アイテムもかすってると勝手に回収されるから、
東方の中で数少ない能動的な攻め要素のアイテム上部回収がほとんどできないし、
弾源安地多いし、しかも稼ぎと両立の安地で稼ぎがひたすら精密操作性を競う感じだし。
永以前ではそれなりに配慮されていた敵弾視認性もデカイ弾の下に隠れたり、
アイテムと紛らわしい色と形だったりするし。

こんだけ不満があってさ、それを吐き出すと
「慣れれば問題ない」だの「やり込み不足」だの「アケゲーのほうが酷い」だの言われるわけだ。
大体、お前ら信者が言うような弾が見難い「弾幕アケシュー」なんか生き残ってねーよ。
ガレッガは非弾幕、鋳薔薇も非弾幕だったが
9名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 00:21:04 ID:NB/R3gRB0
29 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 13:38:57 ID:luyEsuRR0
>>18
その辺は人によって捕らえ方が違うみたいだし、原文を読んで判断してみたら?
とりあえず、原文の読めるリンクを張っておくよ。
ttp://web.archive.org/web/*http://www16.big.or.jp/~zun/cgi-bin/diary/nicky.cgi


728 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 19:31:38 ID:I7ziJWtp0
あとZUNの発言集とか。

幻想伝承 〜創作の継承と終着〜 アフターレポート
ttp://gensou.credits99.com/after.html

ZUNインタビュー
ttp://www.4gamer.net/specials/shanghai_alice/zone_k.shtml

東方書譜
ttp://web.archive.org/web/20050408021947/www16.big.or.jp/~zun/cgi-bin/diary/nicky.cgi?page=14

Touhou Wiki
ttp://touhou.wikia.com/wiki/Mystic_Square:_Other
(Storyからおまけ見れます)

個人的に発言の揚げ足取りは好ましく思わないけど


729 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 19:41:03 ID:I7ziJWtp0
他を貶めて自を持ち上げたり
言ってることとやってること違うだろお前?みたいなのは少なからずある。
10名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 00:23:11 ID:M1ixZDjl0
>>1
11名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 00:26:36 ID:O5OeMKVF0
>>1
>>8の似てるBGMをまとめた動画がいつの間にか削除されてるな
12名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 02:01:46 ID:Gn2c3qRJP
クソゲー買ったけど東方でがっかり
13名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 03:27:12 ID:UnyZaZ+60
FF11買ったけど神ゲー過ぎてがっかりした
14名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 03:27:41 ID:SlVnvzeeO
このスレタイは友人に勧められて地霊伝を買ったとき感じたことと全く同じだわ
15名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 10:23:01 ID:6IZpqon90
とりあえず出てたら買うって感じだけど、インスコして2・3回起動したらHDDの肥やし状態。
紅から永夜は音楽も全部憶えてるぐらいはプレイしたが、それ以降は一曲も音楽知らんわ…。
16名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 10:27:05 ID:3iZlQxEQ0
風の音楽は一曲も頭に残ってないな。
紅2ボスや妖3ボスは1発で憶えるくらいのインパクトがあったのに。
17名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 10:29:08 ID:U2bbrn4j0
東方は全作持ってるのが前提で話されることが多いのが嫌
まあキャラアイテムとしては正しい姿なのかもしれんが(話のネタ(笑)を知るためとか)

紅発売くらいから知ってるが実際買ったのは妖と風だけだ
あとは体験版だけでお腹いっぱい
18名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 13:23:38 ID:Hy36S3IbO
着信拒否ぐらい作っとくべきだよなぁ
会話シーンがテンポを崩してくれる
19名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 14:26:56 ID:SnRHd0vSO
しかし着信拒否機能だけでは地の会話シーンしかカットできんぞ
20名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 14:30:29 ID:ROfHhvMjO
東方は永までは面白い
以後は糞

アカデミックの世界では常識です
21名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 14:43:31 ID:dfu8S/+q0
大部分のファンが望んでいるのはSTGではなく東方の世界が広がること。
ZUNもそのことには気づいていて、STG部分を重視しなくなっている。
ZUNが作るのに慣れてるから未だにSTG風なだけで、東方がSTGである必要性は全くないんだよね。
22名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 15:01:18 ID:Gn2c3qRJP
>>20
永以前もとてもつまらないのだが
23名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 15:09:56 ID:cYPhkYHb0
こんな隅っこでクダ巻いてるなんて
このスレのアンチは大人しいんだな
どこぞのRPGのスレはファンスレを完全に乗っ取って
住人が居なくなるまで暴れまわったのに
24名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 15:27:06 ID:Vc5xdnz2O
>>23
>ファンスレを乗っ取って
TFYのことですね

こっちは逆にゲサロの本スレとかにここのURL貼られたりして乗っ取られかけてたことがあったからな
25名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 15:28:27 ID:pRcXv1c30
まあ元ファンが多いからな
26名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 15:43:55 ID:U2bbrn4j0
スレの乗っ取りみたいなものは大体民度の低い方が勝つんだよ
天下の東方厨様に喧嘩売って勝てるわけないだろw

アンチの方からは売らないけどキチガイ信者様は結構来るので
それを相手にするだけで精一杯だしな
27名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 15:46:03 ID:2UyKku/v0
ニュー速やらコピペブログやらに行けば酷いものが見れるけどな
28名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 16:08:08 ID:dfu8S/+q0
>>25
元というか現在進行形でファンな奴もアンチの振りして紛れ込んでる希ガス
29名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 16:20:10 ID:2UyKku/v0
ただのファンなら別につっかかることではないと思うけどね
30名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 17:03:06 ID:5fsp3c4t0
全員割れ厨になればこの問題は解決だろ
たとえ新作が糞だったとしても、ただでやれば何も後悔ないしな
31名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 17:42:53 ID:pRcXv1c30
割れてまでする価値があればな・・・
32名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 17:46:27 ID:Gn2c3qRJP
まず、恥ずかしくて耳障りな音が鳴り始めて、速攻ウィンドウを閉じたくなるしなw
33名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 17:50:08 ID:cYPhkYHb0
そこまで行くと何故買ったと言わざるを得ない
買ったということは、少なくとも体験版の1〜3面をプレイして
その価値があると自分で決めた訳だし。
34名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 17:53:41 ID:Gn2c3qRJP
誰が買ったなんて言ってるの?
自分は体験版
35名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 18:28:36 ID:HxfTbtWJ0
しかし高い体験版だよなぁ
この間箱○のDL販売で斑鳩が大体1000円で買えたのにビックリしたZE
36名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 18:41:16 ID:2UyKku/v0
それは斑鳩が安すぎるんであって同人ゲーの中でなら平均的な値段だぜ
37名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 19:00:22 ID:HxpaSQnA0
小学生の分際で東方やってるやつってマジでいるの?
将来が不安
38名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 19:02:17 ID:o6l5IEK1O
>>36
体験版で金取るのって普通なのか?
web版があるとはいえ
39名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 19:02:19 ID:FtP2YFmg0
あれー、またこっちに立ったのか
東方は一度嫌いになるとキツいよなぁ
40名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 19:17:11 ID:tmGqKw0ZO
>>37
イベント行って買ってるなら将来が不安。
割れてるなら将来が不安。
>>38
内容半端とは言え、一応CD刷るから300円ぐらい取るのはよくある。
無償頒布した例が無いわけじゃねーが。
41名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 19:19:31 ID:cYPhkYHb0
商業の家庭用だと、体験版は同じ会社の別ゲーに同梱されてたり
レンタル屋で有料で借りれたりするな。
同人ゲーだとイベントではプレス代の分だけ料金を要求することが多い
42名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 19:21:04 ID:cYPhkYHb0
げぇ、被ってる・・・・・・
よくあることだとスルーしてやってくれ
43名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 19:41:44 ID:Gn2c3qRJP
>>41
なんで、趣味なのにお金を人から回収しようとするんだろうな。
個展でもなんでも、自分のお金でやるのが当然のことなのに。
44名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 19:46:03 ID:aBm52bLvO
(キリッ が抜け出る
45名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 19:47:34 ID:3iZlQxEQ0
>>43
そろそろsageてくれ。
アンチを装った荒らしに見えるぞ
46名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 19:49:36 ID:Gn2c3qRJP
sageないと荒らしとか、いつの時代の人間だよ。
そういう過剰反応自治のほうがよっぽど空気悪くする要因だって。
47名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 19:51:23 ID:3iZlQxEQ0
ただのガキか。すまんかった
48名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 19:52:33 ID:2UyKku/v0
上げ下げ関係なしに荒らしに見えるからどうでもいい
49名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 19:55:08 ID:Gn2c3qRJP
>>47
ほら。気持ち悪いこと言う。
50名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 19:57:08 ID:UyCyNjyG0
知識の無い噛み付きはアンチから見てもウザい
51名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 20:01:53 ID:cYPhkYHb0
アンチのイメージが悪くなるばっかりだからな
ID:Gn2c3qRJPみたいなヤツが自重すれば
信者とアンチの棲み分けもスムーズに行くだろうし
両者の衝突も大分減ると思うぞ
52名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 20:04:45 ID:omssholQ0
>>51
もうそっとNGIDでいいやん わざわざ言い返さんでも 大体どんな奴かわかるやろうに
53名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 20:06:59 ID:Gn2c3qRJP
>>51
お前は、アンチスレに伺いに来た信者だろ。
54名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 20:16:10 ID:Gn2c3qRJP
どうしても変えたくない中核のものがあるなら、それを中心にして生きるようにゲームシステムを作っていくのだが、
ZUNは、伽羅が小さいことや弾幕や音楽(笑)を見せたいという意思がありながらも、
それを中心にゲームシステムを構築・取捨選択するのではなく、
単に目に付いたゲームシステムを丸パクりしてくるだけだから、ゲームシステムが逆目にでてしまって余計つまらなくなる。
55名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 20:23:44 ID:cYPhkYHb0
>>52
そうだな
どうやら俺もガキだったようだ
56名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 20:24:33 ID:2UyKku/v0
目に付いたシステムを丸パクリねえ…
本当に丸パクリしてたら星蓮船UFOに対してあれほど批判意見でなかったろうな
個人的にはあのシステム好きな方だけどね
57名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 20:39:42 ID:Gn2c3qRJP
星蓮船なんて、キモイベントに行かないと体験版もらえないのなんてやってないよ、キモオタじゃあるまいし。
インベーダーエクストリームみたいな感じか?
58名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 20:42:46 ID:2UyKku/v0
ちょっとでもまともな話が出来ると思った俺が馬鹿だったよ
59名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 20:46:07 ID:Vc5xdnz2O
>>56個人的にはUFOの色を揃えるのにはどうしてもアイテムの色が変わるまで避け続けないといけないから嫌いだな
それに色が変わらないのもあるから消えるまで避け続けないといけないのもあるから困る
簡単に言うと鮫!鮫!鮫!の緑アイテムと達人王の装備アイテムが一緒に画面を徘徊してる感じがする
まあ間違って取ってもそこまで不利にはならないが遅くて密度の高い弾幕の中でやられるとただでさえイライラするのがさらにイライラする
60名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 20:50:11 ID:pX+RH0+BO
>>51
アンチのイメージってなんだ?
61名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 20:57:58 ID:UyCyNjyG0
アンチのイメージ?信者とアンチの住み分け?
まるで秩序だったアンチ勢力があってここはアンチの本拠地だと言わんばかりだな
何を崇高な考えを持ってるか知らんがここはただの愚痴吐きスレだ
62名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 21:01:06 ID:o5J48QxE0
>>56
システムの根幹アイデアじゃなくて調整が問題だと思う。
ボス出現時のUFOの扱いとか、色間違えてとったときのリカバリしにくさとか。
あと、UFO倒しても弾消しが一瞬で終わって敵消えないから、3面道中とかあまりUFOの意味なかったりとか。
とにかく細かい所でイライラするのが残念な感じ。
63名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 21:07:30 ID:FtP2YFmg0
>>59
Gダラ後半で赤紋章が最大の敵になるのと一緒だな
UFOシステムはああいうのをリスペクトしてるつもりなんだろうか
64名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 21:08:19 ID:omssholQ0
>>61
単に凸ってくる馬鹿が減るってそれだけの話にあんさんなにを噛み付いてるんだ
ここはVIPじゃないぞ
65名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 21:09:15 ID:pRcXv1c30
>>62
UFOアイテムはゆっくりと落下してくる。UFO撃破時の弾消し有効時間は蜂3面の戦艦ぐらい。
ボス開始前にUFO自爆、アイテムは補正なしで帰ってくる。

こんなかんじだったらいいのになと想像
66名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 21:14:15 ID:UyCyNjyG0
>>64
イメージや住み分けの差で厨の凸が減るなら苦労はしないなw
67名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 21:16:40 ID:FtP2YFmg0
>>65
跳ね返りは横だけで下はそのまま消えていっていいよな
消えたっけか
68名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 21:21:39 ID:2UyKku/v0
>>59
弾の少ないE、NならともかくHやLとなると大幅に不快感が増すからねえ
>>62
三面の道中はUFO発動のタイミングが微妙過ぎて本当に得点が勿体ない

製品版でシステムの修正や変更がなかったら
残りの後半が凄く簡単か凄く難しいかの極端な結果になりそう
69名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 21:48:01 ID:O5OeMKVF0
UFOは出した直後の弾消しがUFO周りにしかないからハードやルナで無理矢理出そうとするとろくな目に遭わないからな。
せめて登場時にも画面全体弾消しあれば積極的に集める価値があっただろうに。
加えてエクステンド手段を特定色UFOを集めることに限定したのも個人的に×。
UFOシステムを活用することに気を取られ過ぎててこれまでのシリーズの遊びやすさ、シンプルさがない。
70名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 21:51:40 ID:BnPV27rG0
東方がこの板から居なくなればこんなスレどうだっていい
71名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 21:59:26 ID:UyCyNjyG0
それには同意
72名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 22:11:00 ID:CtdYJhSgP
>>63
勲章避けはダラ外だな
Gだと特に関係ないし、弾消しにもなる。

子UFO自体に弾消しついててもなんか面白いかもな。
とりあえず基本的な軌道と色変化のタイミングがこちらで調節できない
ところに、いつものイライラ棒で、かつリカバリーしにくいしで色々ダメだなー。
アイデアは悪くないんだろうけど。
73名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 22:28:06 ID:FtP2YFmg0
>>72
そうだった間違えた
ついごっちゃになるねん…
74名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 23:25:04 ID:9F0buyuS0
東方はチート使えばなんとか遊べるよ
75名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 00:10:01 ID:tegRnmCh0
BGM差し替えればなんとかry
76名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 00:15:25 ID:nANcuWZh0
「プレイしない」が一番楽しいプレイだよ
77名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 00:26:57 ID:KjjifULg0
とっても愉快で楽しい流れだな
78名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 00:28:50 ID:8l5dVUFM0
アンチスレ開いたけど糞スレでガッカリ・・・
79名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 00:30:18 ID:giGAkzRW0
正直最近は二次創作を含め、東方を本気で楽しめてる奴等が羨ましくなってきた。
80名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 02:47:46 ID:3K5Jx5KbO
空気を読む必要がないのは幸せだが羨ましくはないな
原作を楽しんでいる厨が何人いるかわからんし
二次創作でなら原作より面白いのはいくらかあるし楽しめないこともない
81名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 04:11:22 ID:k1UB7TIdO
それじゃ俺らも原作見なければ東方楽しめるんじゃね?
82名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 04:18:00 ID:zxCEGtUh0
時代は既にそういう方向へ動いていた
東方M1グランプリとか普通に楽しんでたし
音楽のアレンジには手出してないけどw
83名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 04:21:21 ID:H3zF1sgp0
原作やってがっかりする人が増えてゆく
84名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 07:58:09 ID:wbnDnPj1O
このスレ開いてがっかりする人もな
85名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 08:00:24 ID:nANcuWZh0
>>78
>>84
悔しがるなよ
86名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 08:06:35 ID:O/yRnHB8O
風神録が一番だろ。
永夜抄までは面白かった(笑)
87名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 08:15:20 ID:tnKNcIfg0
>>78
>>84
信者さんは巣に帰ってください
88名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 08:43:02 ID:rOlLainJ0
風はまともに避けようとすると弾が見難い場面があったり、
霊撃の回転率と威力高くてどの難易度も作業になったり、
劣化GPSの稼ぎシステムがつまらな過ぎたりするから個人的に地の次にクソ。
てか、テンポよくても印象に残るものがまるでない。
89名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 08:55:36 ID:zxCEGtUh0
ストーリーもう少し薄くした方がいいなと思った
そっちの妄想が楽しいのは解るけど、ストーリーが大雑把だった頃の方が
STGしてた気がする
近作のは進行感がない
90名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 09:01:38 ID:nANcuWZh0
>>88
どっちにしろ作業ならイライラするよりしない方がまだマシじゃね?
稼ぎはダラダラかすり続けるだけの昔の方がよっぽどつまらん
91名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 09:26:31 ID:9Ev5hOWgO
ボム一発でスペル一個飛ばせるくらいが丁度いいかな。地だって評判よくないし。
92名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 09:30:02 ID:4svEaj67O
>>56
体験版も公開してないような最新作なんて、知るわけないだろ。
なんとしてもいち早く最新作を手に入れるとか、そういう信者の常識が通用すると思うな。
信者スレでやってろ。
93名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 09:32:50 ID:O/yRnHB8O
結構追い出されるな
94名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 09:47:30 ID:rOlLainJ0
>>90
カスリ稼ぎがクソなのは同意だが、風はガチで稼がなかった時のイライラ感もひどい。
永の刻符みたいにクリアに関係なくてもつい集めたくなるような魅力が無く、
ただ信仰点ロスの不快感だけあるのがもう最悪。信仰点増加にも視覚的な演出も無いし。
ガチで稼ぐ時は伸びしろ少ないから細かなミスひとつひとつが気になるし、ボスの通常攻撃で効率よく
霊撃で弾消せる位置にボスが移動するまで延々待ち続けたりする必要がある分カスリより性質が悪い。
95名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 10:08:30 ID:rvuPNbFB0
風の得点エクステンドって適当にやってても3面か4面で終わるから意識したこと無いな
そもそも東方って稼ぎの気持ち良さが全く無いから稼ぎたいと思ったこと無い
稼ぎを抜きにして考えるなら風はまあまあ楽しいかな
永は最悪
96名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 10:25:55 ID:7mopKdVt0
得点アイテムがジャラジャラ出ないと稼いでる感じがしない
…というのは俺が偏ったゲームばかりやっていたせいだな
97名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 12:31:27 ID:uBUdLekaO
永は三面道中までは割と好きなんだけど、三面ボス以降で一気に評価落とすなぁ
ラストスペルは勿論だけど他の弾幕も酷い。五面ボスなんてマジ最悪

風は手軽に出来るあたりが好きかな
面倒な弾幕はボムればいいし、永みたいな精密避けも少ないし
なんとなく東方でもやるかって時はいつも風Nになる
98名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 12:35:23 ID:ctsQSNSv0
>>94
カスり稼ぎだって、粘ったほうが稼げる箇所は多いんじゃないか?
五十歩百歩だよ


東方の稼ぎはホントつまらんな
テキトーに放り込んだようにしか見えない

まあ、最初からスコアタできるほどの作りこみは求めてないけどな
99名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 13:24:27 ID:aosjbglBO
地のアイテムと敵弾の色が同じなのは何かの嫌がらせかい?
100名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 13:35:35 ID:EWqUUmch0
ZUNが馬鹿なんだろ
101名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 13:36:13 ID:ctsQSNSv0
まさに「忌み嫌われた弾幕」だな
102名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 13:41:59 ID:hkkvu8/a0
>>101
自虐ギャグのつもりだったんだろうけど
いざ発売したらギャグなってないっていう・・・
103名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 14:08:17 ID:3zxpNQbZ0
ぷっ
104名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 15:33:55 ID:KjjifULg0
風は良くも悪くも雰囲気ゲー
105名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 15:44:47 ID:rvuPNbFB0
雰囲気ゲーって?
106名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 15:58:46 ID:qrxxULee0
タイトーのシューティングみたいなののこと
107名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 16:02:07 ID:EWqUUmch0
どろぶりうんちーず?
108名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 16:28:12 ID:rvuPNbFB0
タイトーのは演出ゲーじゃないのか
東方にレイやダラみたいな演出は無いと思うが

・・・ああ、つまり雰囲気ゲーってのは演出ゲーの劣化版ってことか
確かにそれっぽいかも
109名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 16:38:32 ID:aqRZCIVh0
「雰囲気がいい」ってのは、言い換えれば

「特に具体的に褒められる点が無いけど、
 あえて言葉を選ぶとしたら(差し障りの無い言い方をすれば)雰囲気がいい」

にも取れるよな。
110名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 17:34:35 ID:pypcmhmc0
取れないよ
111名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 18:06:18 ID:zxCEGtUh0
雰囲気はもう作れてないと思うんだ
紅や妖の頃に稚拙ながらその片鱗的なものを見せていたから期待していたのに
何を勘違いしたかあの未完成演出を完成として次へ続けてる
とりあえず樹木の描写を半透明にすんなや
112名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 18:12:42 ID:7mopKdVt0
プレイの邪魔にしかならん演出はイラネ
113名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 18:18:01 ID:ukvZ3nMCO
ヴァリアの悪口はそこまでだ
114名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 18:45:03 ID:3K5Jx5KbO
他に話題をそらすのは嫌いです
115名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 18:50:52 ID:zxCEGtUh0
会話を書き換えたい
116名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 22:53:55 ID:YKtuWM+TP
ttp://goods.pixiv.net/c76/images/bg_toho2.jpg
ttp://goods.pixiv.net/c76/images/b01.jpg
ttp://goods.pixiv.net/c76/images/title_toho.jpg

> 「東方朧画録」
> (とうほうろうがろく)
> ¥2000(税込)
>
> フルカラー本/全158P
> 特製カバー付
>
> pixivで最も人気の高い作品「東方project」のイラスト集がついに実現!

*匹克西歩はpixivと読みます。
117名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 23:42:15 ID:giGAkzRW0
>>116
調べたけどボカロ本とか腐向けの本まで出すのな。
pixivの酷さに怒りとか呆れとか通り越して笑えるw
ニコ動でもこんなあからさまなことやんねーよw
118名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 00:37:24 ID:cRrGIo8b0
ゲームより高ぇwww
119名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 00:40:25 ID:iOMCVdFk0
こんなもん買うなよ恥ずかしい
120名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 00:43:26 ID:1cCDkdNq0
俺は硬派だから原作一筋
121名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 00:43:42 ID:VTevgwm50
(キリッ
122名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 01:03:19 ID:Xocp2ByP0
いいじゃないか
セーラームーンやテニプリのミュージカルを見に来るファンみたいで微笑ましいよ
東方の盛り上がり方って
123名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 01:04:55 ID:6egHSPYm0
どっちにしろこのスレ的にはどうでもいい話だな
124名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 01:08:48 ID:7xEUcPv+0
東方で原作一筋っていうのはおかしな話だ。
STGがやりたいんだったら他のゲームの方がいいし。
単に硬派気取りたいだけとしか思えない。
125名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 01:37:48 ID:iOMCVdFk0
いや女の子画集買うとか硬派以前の話だろう
しかもWebで見られるような素人の寄せ集めをさ
126名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 01:40:09 ID:cRrGIo8b0
>>124
むしろ、東方で硬派気取るほうがちゃんちゃらおかしいだろwww
どんなシューティングだって、少しくらいファンがいても不思議ではない
127名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 01:46:38 ID:mwMSJQDI0
何が笑えるかって絵師がZUNでも何でもないただの赤の他人だってことだろw
128名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 01:54:58 ID:VTevgwm50
129名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 02:00:14 ID:L/AfhpE/P
それはまた別の問題なような
130名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 02:21:40 ID:bsXm+te2O
>>117
最初の本はPixivに描いてる本職さんのイラスト集だったのにだんだんおかしくなってきたなw
131名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 03:03:31 ID:zruOZfROO
みんなお金集めに必死なんだよ
しかし、何が悲しくて素人の画集なんぞを2,000円で買わなきゃならんのか
まさかPixivに投稿された東方絵の寄せ集め、なんて事はないよな?
132名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 03:36:25 ID:L/AfhpE/P
基本pixivに投下された絵だろ
通知が来た時に何も言わなきゃそのまんまだよ
133名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 03:58:02 ID:iOMCVdFk0
ZUNの画集でも買いたくないw
134名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 05:56:50 ID:3fz01LTd0
原作が空気になってる感が否めないなw
135名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 07:46:53 ID:AZOu45O/0
こんなんでも売れちゃうのが今の東方の恐ろしいところ
良いも悪いも無くただ「流行ってるから」という理由だけで馬鹿は金を落とす
136名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 09:33:59 ID:aeqB3C7u0
結局東方=ゲームじゃなくて東方=金のなる木だからな
137名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 09:35:57 ID:iOMCVdFk0
今回の画集はまさにそれ
金のなる木に群がった絵師
どうせジャンル履歴あさればゴロだらけだろう
138名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 09:36:20 ID:ShdLhYNT0
10年前は複数人で作っていたものを、金を独り占めするために1人で作るようになって益々糞さ加減があがったな
139名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 11:05:20 ID:K3M2sQyw0
何でもかんでも買っちゃう連中もよく分からん
「東方」と名前がついてれば何でもいいのか
140名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 11:16:31 ID:ShdLhYNT0
東方不敗なら何でもいい
141名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 11:19:10 ID:iOMCVdFk0
二次創作で「東方」の後につく漢字言葉に寒気がする
142名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 11:41:01 ID:F0viQGT2O
ニコニコで、最終鬼畜とかタイトルに入ってるからどんな鬼畜な映像なのかと見たら、チンチクリンな東方の音楽を拾ってきた素材で鳴らしてるだけの糞つまらない動画でがっかり。
しかも、盛り上がってて信者コメントがあって、さらに食当たり。
143名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 12:09:03 ID:iOMCVdFk0
最終なんとかは全部フランドールのBGMアレンジとかだろ
144名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 12:14:52 ID:mwMSJQDI0
何で本家よりもメジャーになってんのかね
図々しい
145名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 12:52:43 ID:EK9f6kNU0
最終鬼畜兵器は蜂だろ
146名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 13:17:32 ID:F0viQGT2O
ごめん、お前らの言ってることが全然分からない。
お前らは、東方大好きにしか見えない。

MADで東方の音楽鳴らしてる動画がたくさんあるじゃん。
そのことを言ったんだけど。
147名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 13:24:56 ID:K3M2sQyw0
最終鬼畜兵器ってのは元々怒首領蜂のラスボス「蜂」に対して付けられた名前
東方関係で言われるのは全部それのパクりだが真正な連中は元ネタを知らないことが多い
148名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 13:42:58 ID:317cSHDW0
>MADで東方の音楽鳴らしてる動画がたくさんあるじゃん。
>そのことを言ったんだけど。

うん、分かってて言ってるの。
元ネタがちゃんとあるの。
149名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 13:47:45 ID:go3XEIN60
東方なんてパクリゲーなんだから元ネタなんて数え切れないくらいあるだろうに
多少ネタスレ感はあるが
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1184680763/ とか見てみれ
150名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 13:58:54 ID:uFOmLw2+O
U.N.オーエンが東方発祥だと思ってる奴がいるぐらいだからな……
151名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 14:17:15 ID:9eo8ZxdC0
東方自体にどうこう言う事じゃないよ
CAVE信者と東方信者に見離された音屋がニコ厨に大人気なだけ
152名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 14:18:07 ID:IITHO4ajO
あのBGMって、何かのアレンジだったの??
153名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 14:41:48 ID:F0viQGT2O
ドンパチの蜂が、最終鬼畜兵器って呼ばれてたのは知ってるけど、
そもそもなんで東方の曲のマッドが最終〜ってタイトルなのかが分からない。
その繋がりも分からない。
東方の曲名なの?
154名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 14:51:14 ID:zruOZfROO
ビートマリオって奴が色々な曲を混ぜてアレンジした糞曲だよ

アイツも大概な厨だから救いようがない
155名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 16:31:47 ID:ktzoljfNO
東方の曲を混ぜないで緋蜂とNo Remorseだけでアレンジするか、東方のアレンジCDとして出さなければこんなことにはならなかった
おかげで原曲をオーエンだけだと勘違いする馬鹿は増えるわ、何かがきっかけでオーエン以外の原曲を聞いたら最終鬼畜のパクリ扱いされるわで散々だ
156名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 16:34:24 ID:ktzoljfNO
>>155連レスすまん
何故東方イメージが悪くなったのかの方だと思って書き込んでしまった
157名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 16:37:24 ID:3fz01LTd0
さっきまりおのHPはじめて覗いてみたんだが
作品紹介見るとSTG×STGを境に東方に洗脳されてるな

あとたまに二次創作の方が原作よりも面白いってことがある
いっそのこと新作出さないほうがいい結果になるんじゃないか?
出せば東方好きがさらに減るだろ
158名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 16:37:27 ID:iOMCVdFk0
曲名までパクってたのか
知らんかった
159名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 17:02:16 ID:9eo8ZxdC0
まりおが酷いのは分かるが洗脳は流石に言い過ぎだろ
160名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 17:08:31 ID:7xEUcPv+0
>>157
一年に一回新作出してるからこそここまで発達したんだろ。
定期的に燃料が投下されるのはやっぱり大きいよ。
今からでも数年間新作が出なかったらもっと早く廃れると思う。
161名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 17:17:21 ID:VTevgwm50
新作を出し渋っていたらなぜか膨れ上がっていた>風神録
162名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 18:11:45 ID:+UJdsGPw0
アニメイトやゲーマーズで東方グッズ売るのはありなのか?
あそこ同人ショップじゃねえだろ。
しかも企業のグッズだし
163名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 18:13:34 ID:ktzoljfNO
>>161その時期にニコあたりでも東方が流行り出したからタイミングが悪かっただけじゃないのかと思う
悪く言えばZUNが新作を出しても出さなくても二次創作だけで東方はやっていける
164名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 18:16:36 ID:317cSHDW0
>>162
ありというか、「売れりゃ正義」だから必死で売るわな。

まあ、スレ違いだからここまでにしとこうか。
165名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 18:40:04 ID:DzFaYkT40

  ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `'ー '´
     ○
      O
       o

                , ‐'''^^"'''ー、、
      ._..-'" ̄ ̄フ′       `'‐、
    ./     /             \
   /       .!                  l,
  ./        .|                   l
  ./           |                   l
 │     .,..-'"`-、                  ヽ
 ..!    ../      \               !
 ..|    /        ヽ             /
  l   ./  ,,,,,,, ノ     l     ,―、   ._, /
  .ヽ  l  '''"""      ヽ   ./   .l-'/ 、}
    `'''l、. __' ヾ  \ヽ,,__,    i' |.!
      .! ヽ (:,::)''ゝ   〆(:,::) ノ    /   
      .ヽ、   ̄ ̄ !     ̄ ̄    .,/
      l`゙i゙゙゙´  ,!          ,i   l
       ヽ"   .、   _./    .゛   /
        ヽ    `/'''"   "    /.|
           ヽ  =-- --='     / ト,
         ヽ.  "'''''''"   | /  |ヽ
      グスッ,./ヽ "`´   |./    ./  \、
  -‐ '''"  ̄ /  :| \,,,__,,,, /    /    | `'''‐- 、.._
166名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 18:47:53 ID:EK9f6kNU0
まりおは好きだった。東方に手を出すまでは
167名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 19:16:32 ID:9eo8ZxdC0
ボーカルアレンジやりだしてからはもう色々と駄目だ
168名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 19:23:16 ID:A47pXpKv0
糞スレすなあ
169名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 19:54:15 ID:7xEUcPv+0
>>163
そうか・・・二次創作だけでも廃れないのか。
逆に新作があっても東方の大手サークルが閉鎖とかすれば廃れるかな。
170名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 19:57:15 ID:go3XEIN60
>>169
ネズミ講のようなもんだからそう簡単には廃れないと思うぞ
171名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 20:01:06 ID:7xEUcPv+0
今までに東方みたいな流行り方した例って無いの?
172名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 20:06:58 ID:AZOu45O/0
月姫ひぐらしあたりだろ
もうちょい前は葉鍵

・・・あれ?全部エロゲだなw
173名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 20:10:41 ID:alWYSv1AO
ひぐらしは違うんじゃね
東方は二次のほうが流行ってるって状況が特殊すぎて当てはまるもんがないな
174名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 20:11:14 ID:453GpOrpO
>>172
音楽に限ればMIDIブームもある
今ほど大きなものではなかったけど
175名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 20:20:11 ID:diFk0n3A0
JASRACの介入で一気に廃れたから、
東方もいつ何が来て終わるか分からんな
176名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 20:22:15 ID:AZOu45O/0
ああ、二次が流行ってるかどうかを聞いてたのか
そいつは難しいな
そもそも東方以前は二次創作同人がここまででかい面して前面に出てくることはなかったからな
「作者が二次を推奨する同人の同人」なんて例は今まで無かった

でも「何かキモい連中が特定の作品に群がってる」という見た目は昔も今も大して変わらないと思うぜ
177名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 20:37:27 ID:FadLr2SZ0
創作技術を持ちながらもオリジナルが故に注目されなかった人達にとっては涎垂の素材
東方である必要のないものが多すぎて気の毒になってくる
178名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 21:03:18 ID:ZHn6/0FrO
創作用の汎用キャラとして見るとギコ猫に通じるもんがあるかモナー
179名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 22:13:36 ID:FerewB9k0
なあ・・・・・


・・・・・・・・お前ら詳し過ぎじゃね?
180名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 22:17:52 ID:317cSHDW0
そうだね。

帰っていいよ。
181名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 22:20:40 ID:apze+gPT0
東方はもはや一種のシェアードワールドの創作コミュニティだとすら思ってる

>>179
以前から元ファン現アンチの多いスレです
182名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 22:31:03 ID:AZOu45O/0
詳しく知ってるからこそ嫌いになれるんだよ
183名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 22:35:48 ID:xX/g2ako0
やりもしないで叩くだけの奴をキチガイという
184名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 22:59:48 ID:bPC5UYQXO
最終的に東方が行き着く先はどこ? ストーリー的に
185名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 23:02:03 ID:A47pXpKv0
意味わからんけど
作者が引退、シリーズ終了で新作のたびにがっかりできなくなった俺達の敗北
とか…かな
186名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 23:02:08 ID:eBMdEKNw0
久しぶりにこのスレ見たけど、もう内容的にSTG板じゃなくてもいいよね
187名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 23:19:49 ID:9eo8ZxdC0
何を今更
188名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 23:31:18 ID:alfCVnl60 BE:1817361577-2BP(1000)
>>184
無限ループ
キャラクターは使いまわしでも、とりあえず前作を知らなくてもストーリーが分かる独立路線は変わっていない
189名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 23:34:38 ID:zruOZfROO
ただでは消えない!どうせなら東方攻略スレを巻き添えにして…

>>186
ついででいいから、まともな話すら出来てない東方攻略スレにも同じこと言ってやって下さい
ただ、ここもあっちも隔離スレ的な扱いだから下手に移動出来ないよね

東方がこの世から完全に消えるまでこのスレのことは黙認して下さい
それか星蓮船がでるまでの辛抱です
現状では大したネタも無いんです、あなた様のお気に召すような話題が無いんです、許してお代官様
190名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 23:41:16 ID:L/AfhpE/P
859 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 23:20:05 ID:oOKc1erw0 [PC]
東方をちゃんとSTGとして認識してる奴もいるにはいるんだが
そういう奴らが原作をプレイしてない奴に対しての言い分は大体決まってるんだ
「俺は凄く苦労したんだ、お前も道連れにしてやる」とかこんな感じ
まるでSTGを苦行と勘違いしているような口ぶり
正直、こんな奴らにはSTGを触れて欲しくないっつう愚痴
191名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 23:43:06 ID:k9avQXHb0
>>184
自己満足、自己完結を行き過ぎて信者にも愛想を尽かされる展開になったとき。
最近の商業展開でZunには深い思慮なんかないこと判明したし、時間の問題。

>>188
それ紅と風だけじゃね? >前作を知らなくてもストーリーが分かる独立路線
特に風→地なんか風のボス連中が地の黒幕という前作知らないと意味不明な展開。
ゲームシステムもだんだん複雑化して経験者向けになってるし。
192名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 23:48:17 ID:K181ZQzp0
いくらゲーム内容の話をしていても
そのうち二次創作の話になっていくところをみると

やっぱり東方と二次創作は切っても切り離せない関係なんだろうな
193名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 23:53:42 ID:Tk5+UEmh0
2次創作があってかろうじて持ちこたえているようにも見える・・・
194名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 23:55:59 ID:A47pXpKv0
糞ゲーなんだから信者の逃げ道ぐらいそっとしといてやろうよ
195名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 23:59:16 ID:Tk5+UEmh0
>>194
そこも徹底的に無くせば信者が消えて静かになるかもしれないけど無理か
196名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 23:59:24 ID:AZOu45O/0
東方のうざさを語ってると自然と二次の話題が出るな
197名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 00:01:35 ID:Cn532Bty0
>>195
それはさすがにファンタジーってレベル
そのうちなんとかなるんじゃね?ぐらいに考えてヌルく放置しかないかなと思う
198名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 00:03:30 ID:K181ZQzp0
でも、二次創作が寂れていったら
東方やる奴もガクッと減るだろ
199名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 01:30:58 ID:F7KqA+LR0
その時はおそらく
二次創作が盛んな別の作品が出てきていて
信者やアンチが罵り合いながら色んなところに
スレを立ててるだろうな
STG板との関係が薄いことを祈ろう
200名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 01:54:56 ID:ATVxXRnV0
しかしそういう作品が何もない所から突然出てくるっていうのは考えづらいな。
今はまだそこまで有名になってない作品でなんかないの?
設定は色々作られているけど曖昧な部分が多いとか、
キャラに何か特徴的な服装、装飾品があるとかで、
二次創作の作り安そうなの。
201名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 02:05:43 ID:yQ9UlH6kO
漫画アニメは絶対東方レベルには曖昧にならないだろう
ゲームでも二次創作自由みたいなのがあるとすれば同人だよな
曖昧でインパクト強いのだとゆめにっきとかか?
キャラ萌えの基盤みたいなのは出来てるし
でも東方レベルに酷くはならないな
202名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 02:25:06 ID:ATVxXRnV0
ゆめにっきはそこそこ流行ってる気がするけどあの雰囲気は爆発的に流行るものじゃないよなあ・・・。
東方に代わる作品が出るとしたらどんなジャンルの二次創作でもそこそこ受け入れられる感じになるのかな。
203名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 04:00:58 ID:iPG3yS6k0
東方は苦行だろ。どうやってあのクソゲーを楽しんでプレイしろっていうんだよ。
204名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 04:08:45 ID:2LEEo5ym0
二次創作の二次創作で金儲けしてる奴らが嫌い
どうのこうのしようがないけど、とにかく嫌いだ
205名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 04:40:09 ID:04x57HYv0
東方というゲームは、本来全ての人間がどのような感性を
持っていたとしても楽しめないゲームのはずなんだよな
それを楽しいと言ってプレイする人間には何か気持ち悪い作為的なものを感じる
206名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 06:44:02 ID:yQ9UlH6kO
二次創作で東方並になる作品があるとすれば最低限ハーレムゲーじゃないと駄目だからな
しかも露骨な萌えは駄目で下手な絵柄
そして曖昧な設定
バトルものもつくりやすいようにさいきょうきゃら
その辺りでも限られてくるだろ
207名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 06:55:41 ID:gEfyVsQ/0
>>205
金になるのに楽しくないわけねーだろww
208名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 07:04:00 ID:yQ9UlH6kO
キャラゲーはメジャーみたいなやつ以外なら信者は飛び付くからしょうがない
209名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 07:56:02 ID:3PsqCjPLO
>>205
それは流石に言い過ぎかと
世界にはいろんな性癖の人間がいる
210名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 08:01:36 ID:tegY1taq0
別にここで東方の「次」の心配をする必要なくね?
211名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 08:36:46 ID:nO/VQPBbO
>>208
それはクソゲーオブザイヤーなのか<主流/major>なのか
212名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 09:31:50 ID:VDbtjzWNP
ゲームやってみて、糞つまんねー
でいいじゃん。
アレンジとか2次創作の名前バンバン出しても正直アンチには全く理解不能だし興味ないし、
東方信者としか見えない。
名前出してそういう話がしたいなら、「〜で〜してる〜って奴がいて」ってこれぐらい書くのが当然だが、
いきなり名前だけ出してそれが通じると思っているところがいかにも信者的。
213名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 09:59:38 ID:2bQBL6A20
それは確かにその通りだが
ここ100レスほどで説明抜きに出てきたのってビートまりおくらいだろ
214名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 10:03:56 ID:jXzej8+c0
>>212
さすがに見えない敵と戦ってるようにしか思えない
215名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 18:51:02 ID:2LEEo5ym0
東方なりにだけど、Windows版からの旧作2本はやっぱり面白い
妖にラスボス残念感あるけどそこは我慢
216名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 19:57:12 ID:04x57HYv0
>>215みたいな唐突に出てくる信者さんって
どこからお金貰ってこういうこと書き込んでるの?
217名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 19:58:09 ID:hnewRTRr0
元信者現アンチが居ても良いと思う
218名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 20:01:13 ID:2LEEo5ym0
>>216
最近のネットは皮肉が通じない事が多くて辛い
219名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 20:03:06 ID:OKO20Xb30
小傘みたいなかわいいキャラをもっと増やして欲しい
220名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 20:15:33 ID:20izebu/0
いっそのことキャラゲーで確立してしまえ
221名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 20:17:00 ID:KNfChq+o0
現状既にキャラゲーじゃん
222名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 20:21:25 ID:ATVxXRnV0
アンチスレなのに元信者とかアンチの振りした信者が多くて完全なアンチが浮いてしまうっていう・・・。
規模がでかすぎてアンチの住む場所すらも無くなってしまっているようだ。
223名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 20:35:44 ID:2LEEo5ym0
放射弾幕だらけで後ろに下がれば避けられるからつまらない
224名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 20:39:08 ID:W2MRK4cU0
元信者とか東方ファンとかアピールされてもうざい
結局イメージ作りに必死なだけ
こういう奴とか目糞鼻糞のいい例
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1232140370/545-
225名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 20:39:16 ID:E/DHuS560
もう新作とかどうでもいいから幻想郷&怪奇談リメイクと音楽CDを出して欲しい
226名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 20:40:22 ID:DupVcndy0
>>222
東方アンチスレ 12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1242408404/

+なんか接点があるからアンチになるのが正常なんだっての
そうじゃなきゃ妄想だけで叩く厨房だ
227名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 20:41:09 ID:1s6nDZgj0
>>206
ポケモンは下手な絵柄なのか。
ガンダムは曖昧な設定なのか。
228名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 20:47:27 ID:StpO3xndO
>>225
どうせ作り直すならzun以外の人にやってほしい
無理だとはわかってるけど
229名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 20:51:05 ID:8/QyIbuhO
>>226
信者的だな。
そんなもん、内心の自由だよ。
化粧を知らない男でも、同じ電車内で化粧してる女がいたら嫌と思うもんだ。
嫌なものは嫌。
嫌いなものは嫌い。
だいたい、アンチでも体験版くらいやってみてる。
ニコニコ周辺や周辺の同人二次創作、また世界観やイベントでしか手に入らない最新作なんか知ってる必要ないし、知ってるほうが引く。
230名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 20:56:50 ID:DupVcndy0
>>229
あんた何と戦ってるんだ
231名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 21:00:07 ID:E/DHuS560
>>228
無理だろうけど個人的に怪奇談はRebRankとか良いな
Yoko氏が怪奇談大好きだし

>>229
製品版やった上で批判するのが基本だろ
232名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 21:19:53 ID:8/QyIbuhO
>>230
アンチスレで周辺の固有名詞を、知っているのが当然であるように書き込むヒトタチがキメエなあと思ってる。

>>231
全然違うし、批判でもないしね。
好き嫌いが批判に見えるって、周り見えてなさすぎだよ。
233名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 21:22:16 ID:DupVcndy0
>>232
皮肉も判らんほど疲れてるならもう寝れ
234名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 21:25:37 ID:jXzej8+c0
>>232
正直、アンチ側からしても目障り
235名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 21:31:18 ID:E/DHuS560
ああ先日からアホなこと言い続けてる末尾Pか
236名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 21:33:10 ID:jXzej8+c0
「信者的」が口癖らしい
237名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 22:19:56 ID:8/QyIbuhO
東方をどうこう言われると、根拠や具体的内容を求めるくせに、自分達が人に噛みつく時は、糞のような脊髄反射しか言えないんですね。

怪奇談ってなに?
Yoko氏?が大好き?
キモいし、意味不明すぎるんだけど。
ゲームだけでお腹いっぱいです。
巣に帰れよ。
238名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 22:23:37 ID:XEgiWAPO0
東方なんていう有害物質がこの世に存在してるだけで吐き気、悪寒、腹痛、頭痛、腰痛、胃痛がするわ
239名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 22:24:21 ID:E/DHuS560
何で怪奇談知らないで此処にいるんだろうな
240名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 22:26:18 ID:2LEEo5ym0
知識のあるなしはともかくとしても>>237はちょっとマズい
人どうこうじゃなくてゲームについてどうこうって話をしてくれ、頼むから

人格攻撃のやり取りは結論を出さないから無意味だよ
241名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 22:27:42 ID:DupVcndy0
>>240
ヒント :ぶっちゃけ東方とかどうでもいい、荒らせればそれだけでいい
242名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 22:35:16 ID:8/QyIbuhO
こいつらゲームの話なんてしてねーじゃん。
んじゃ、〜さんがどうしたとか、アレンジがどうこうとか、次回作はこうして欲しい☆とか馴れ合いながら東方愛に満ちた話をしてろよ。
243名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 22:49:04 ID:mP6O58zQO
ならゲームの話をしようか
>>242は東方のどこらへんが糞ゲーだと思ったの?
244名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 23:02:59 ID:D8eh+ASn0
何か凄いのが湧いてるなぁ
245名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 23:07:45 ID:52KvUSAF0
玄人シューター「東方は普通に良作、イライラ棒の面白い部分を見出せない奴はSTG素人」
246名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 23:09:15 ID:8/QyIbuhO
ゲーム:
何度も言われた事だが、爽快感が全く無いこと。
小さい敵しかいないことで前方集中型や張り付きがまるで意味のないこと。
時に、ボスが小さいのはキャラクター性を失わせる効果も抜群。
ばら蒔かれると、能動的に敵を倒しに行くことが出来ないから、ひたすらチョンチョンするだけ。
弾打てなくて、愛・超兄貴でいんじゃね?って感じ。
キモい・合わない:
耳障りな音色と、聞いてて恥ずかしくなるメロディ。
オタク丸出しの難しい漢字を使ったネーミング。
少女祈祷中←これは、鳥肌出来るほどキモい
その他、メニュー等。
面白:
小学生の落書きみたいな絵。
あれが、真面目な会話してたり攻撃の時にバーンと出てきたりして、腹を抱えて笑った。
247名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 23:26:16 ID:E/DHuS560
なんかトラブルウィッチーズのアレを思い出した
248名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 23:46:07 ID:2LEEo5ym0
爆発の無いSTGなんて
249名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 23:49:17 ID:aBGCQj1z0
トラブルウィッチーズはAC版で良ゲーに変わっちまったからなぁ…
同人版時の香ばしさは何処へ…
250名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 00:04:16 ID:wtvroGyA0
>>246
大半がただの悪口だな。
お前とは会話が成立せんわ
251名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 00:15:04 ID:Km1i2oCC0
具体例を出して指摘してるんだからただの悪口とは言えんだろ
252名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 00:19:26 ID:SD55rH/70
>>250
ID変わる前に言えばいいのに
253名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 00:25:55 ID:WzZPGkYl0
BGMが耳障りってのには同意だな
不愉快な和風小室哲哉とでも例えればいいのか
254名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 00:30:14 ID:w2AOicA40
具体例を出してるというには過去ログ拾い読みして適当に繋げた感が。

>小さい敵しかいないことで前方集中型や張り付きがまるで意味のないこと。
これがよく分からん。敵小さい&全方位多くて張り付けない、無敵長くて弾吐く前に倒せない
倒しても倒さなくても状況変わらないってので存在意義薄いのは広域拡散型だと思うが何で前方集中型?
前方集中型しか意味が無いってのならまだ納得できるが……。
255名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 00:43:17 ID:ChFBr7WN0
他ゲーから持ってきた色々なショットがあるけど
紅妖時の針装備と誘導装備で事足りてる
変わった装備を生かそうにも自機を画面下に張り付かせられる弾幕ばかりだからほとんど生きない

最近の作品は弾の密度が濃すぎて製作者が示す道順どおりにしか避ける道がないことが多い
しかもかなりシビアな精度が求められる
本当に苦痛を与えてくれるゲームだ
256名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 00:43:23 ID:YAs0FlsdP
>>254
敵が小さくて動き回り、自分も避ける(しかも後ろで)から前方集中型じゃ当たる機会が少ない
=本来攻撃力特化型である前方集中型が、拡散やホーミングに比べて攻撃力が逆に少ない
ってことだろ。
だいたい、お前が理解できないことが含まれているのに過去ログ適当に繋げたもなんもないだろ。
底が浅いゲームだから、出尽くしてはいるが。
257名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 00:46:43 ID:YwrrTjLl0
>>250
悪口じゃなく事実だな・・・少なくともゲーム部分は
・能動的な攻略をする敵がシリーズを重ねるごとに少なかったのが更に希少に=結果ちまちま画面下で避ける羽目に(昨今の場合)
・敵弾が遅すぎるために画面中に停滞しつづけ事故誘発を只管狙う点(エターナルミークでやっと虫姫さまオリジナル)
(死因の大半が停滞している弾に衝突というのは東方位、他では大半パターン構築ミスや切り返しミスなど自身のミスだが・・・・ry)
・地上敵や大型の敵がいない(PC98版の敵は何処へ…)、道中が単調(Win版紅・妖のEX(Ph)は良かった)
・敵が画面に完全に出るまで無敵がついている=結果速攻破壊が出来ず画面下でチョンチョン避けを強いられる(地霊殿等)
(これと対象的なゲームがケツイ、虫姫さまふたりBL、ACグラディウスIII等、速攻破壊がクリアに繋がりやすい)
・難易度の上がり方が単純に弾が増えただけ=結果LUNAは単なる苦行(他のゲームでは、敵の配置が増えたり地形が変わったり弾速が上がったりと様々)
・ボスが硬い(地霊殿) ※知らない人には怒首領蜂(大往生含む)の3面ボスが一杯いると想像していただくと分かりやすい
・総じて言えるのはクリアしても疲労しか溜まらない点(どこかで出てたが他STG=夏休み、東方=宿題、言われる意味がコレ)

ひとまず言えるのは地霊殿って逆の意味で凄い
難易度高い=糞ゲーって感覚を植え付けてしまう感覚で非常に困る
高くても大半の他のゲームは面白いのに・・・・
258名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 00:48:54 ID:SYgZzJHh0
>>256
本当に、お前は何と戦ってるの?
259名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 00:51:40 ID:PE6PAW2kO
>>256が何かと戦ってるようには見えないが
260名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 00:55:06 ID:AhGNsPzo0
大半が強制下避け弾幕の風神録じゃほぼいらない子だしな >張り付き装備
5面あたりから役立たずと化す
261名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 00:56:06 ID:w2AOicA40
>>256
ボス戦なんかボスが自分から当たりに来るし、大きく避けようにも密度高くて狭い範囲ちまちま避けることしかできないのに
前方集中型じゃ当たる機会が少ないってどんな変な動きしてるんだよ。
叩きたいって感情が前面に出過ぎてて変なこと言ってるって気がつけよド低脳が。
262名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 00:56:37 ID:Ityz2Ne10
強制下避けが本当に要らん
自機色々出してもあれのせいで意味を為さん
263名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 00:56:56 ID:ChFBr7WN0
東方がきもいと言われたことに対して頭に来てるだけだろ
264名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:00:11 ID:ChFBr7WN0
>>257
>・難易度の上がり方が単純に弾が増えただけ=結果LUNAは単なる苦行(他のゲームでは、敵の配置が増えたり地形が変わったり弾速が上がったりと様々)
地でも弾速が上がったり敵弾のパターンが変わったりしてる
だけどなぜかつまんね
265名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:01:35 ID:Rz8BRf8GO
>>246
ちゃんと話は出来るらしい
どうやら生理的に受け付けない部分があるみたいね

STGって作者のセンスやゲームに対するがモロに出ちゃうからね
ZUNはセンス悪いからああいう形に落ち着いた
音楽面は、昔は無難な曲調が多くて、悪く言えば特に突起したところがない凡曲ばかり
今もそうだよ。形だけ和風だけど
一応ZUNの曲で好きなのもあるにはあるんだけどね……ゲームに使われてないけど

>>258
君もちょくちょく野次かますだけじゃだけじゃなく東方について何か話し合ったらどうだい
266名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:02:25 ID:p+N/CCCM0
難易度の上がり方が量的なのが問題なんだろう
1やるのを2にしたり3にしたりするのばかり、やることが増えたり複雑になるだけで面倒臭いだけ
267名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:06:49 ID:w2AOicA40
>>264
そりゃ見た目が変わっても本質変わってないからな。
めんどくさい要素そのままに別のめんどくさい要素重ねる感じだから面白くなりようがない。
268名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:09:45 ID:ChFBr7WN0
生理的に受け付けないゲームなんて元々プレイする気なんて起きないと思うんだがうーむ
面白いのだろうけど個人的にぐわんげはやりたくない
269名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:17:13 ID:YwrrTjLl0
ぐわんげはやってみると面白いよ
3面から結構つらいけど慣れるとそうでもないし
もし筺体みかけたらやってみるといいかt
270名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:19:08 ID:yrp8B9q10
実際プレイしてない奴はいっぱいいると思うよ
なんだかんだで色んなところに出張ってくるタイトルなので
よく知らんでも大雑把な特徴やら感想やらを拾い集めて
それっぽい意見なんていくらでも言えるし
就活の自己アピールみたいな適当さをよく感じる
271名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:21:45 ID:Rz8BRf8GO
>>268
ぐわんげは仕方ない
272名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:24:05 ID:ChFBr7WN0
>>269
まあそうなんだろうけどね
俺はフィーバロンみたいな雰囲気のゲームが好きなんだな
>>270
プレイしてないのにこんなスレに来るなんて滑稽すぎね
273名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:24:33 ID:cOzuEwYA0
ちょっと前に話題になったヘルシンカーとか
わけわからなすぎて投げそうそうになったんで
とりあえず取説見たら、書いてある文章になんだかゾッとして
プレイするのをやめてしまった記憶がある
274名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:25:50 ID:q7uK7x9wO
東方厨がきもいから来るんだよ
暴れている糞東方厨を成敗するために
275名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:27:17 ID:bCjKjUsW0
それをこのスレに書いてどうすんだよw
276名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:34:34 ID:/19PqcXF0
大型敵が画面占有して動ける範囲が狭くなるのはこのスレ的にOK?
277名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:36:43 ID:AhGNsPzo0
むしろとそっちのほうが
画面半分を占める弾幕よりいいと思うんだが
278名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:41:09 ID:YAs0FlsdP
>>276
ずっとそうなら嫌だけど、そういう敵も居るっていう感じなら、バリエーションがあっていい。
地形敵や体当たり敵も楽しい。
東方は、バリエーションが少なくてずっと遅くて大量の弾、だから単調さと変化の乏しさにうんざりする。
279名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:41:32 ID:w2AOicA40
最初は画面占有していた大型敵が大量のパーツをむしり取られて小さくなっていくシチュは楽しい。
280名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:49:46 ID:WhvzwTfv0
>>246
>オタク丸出しの難しい漢字を使ったネーミング。
痛々しさを含め楽しむところだから
>少女祈祷中
キメェwwとか言って笑う人のためのものだから
間違ってもまじめに受け取ってる人がいると思っちゃだめだ
>小学生の落書きみたいな絵。
あきらめるしかない欠点
281名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 01:52:17 ID:GQB816wp0
ゲーム性そのものが売りじゃないって作品は主にRPGとかに結構あるが
そういうのでもちゃんと遊ばれるって点では東方よかマシだな
282名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 02:00:37 ID:/19PqcXF0
>>277-279
なるほどthx
安心した
283名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 03:10:49 ID:PE6PAW2kO
>>273
あれは取説がラスボスだからわかりやすく説明してるサイトを見た方がよかった
284名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 04:44:25 ID:9gFzEo4g0
天帝GILとか呼ばれてて東方厨からすごい人気を集めてるスコアラーいるけどさ
あの人ってアケシューとかの実力はどうなの? やっぱりうまいんだろうか
285名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 06:31:08 ID:ZOuhYBE30
>>284
サイヴァリアとかならうまいんじゃないか?知らんけど
286名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 08:26:37 ID:sFxGp9PZ0
GILは斑鳩上手いんじゃなかったっけか
287名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 12:03:26 ID:UrklQUyA0
絵は今回大分頑張ったんじゃないか?
紅や花の頃なんかはカットイン残念って意見がよく聞かれたけど
288名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 12:54:32 ID:5QpWmZi/O
しかし絵には誰も期待していないのであった まる
289名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 12:56:46 ID:BXqyIYVN0
絵は正直どうでもいい。「そういうもの」として見てるから。
290名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 12:57:58 ID:sBJoYX3M0
<原作絵
あ、今回はちょっと頑張ったんだな
さてどんな二次創作絵が描かれるかなー

この程度の扱い
291名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 13:21:09 ID:ifdE7LXtO
一方音楽は大幅に劣化していたのであった
292名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 13:26:39 ID:snBx5sMz0
>>291
劣化も何も最初から底辺だろ
293名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 13:31:48 ID:ifdE7LXtO
>>292
そう言われるとそうだな
294名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 13:38:28 ID:SaeYzmdj0
間違ってプレイしてしまったら眼科と耳鼻科に通わないと障害者になってしまうようなゲームだしなぁ
295名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 13:44:07 ID:yCd21cbP0
根拠も無い全否定は頭悪く見える
296名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 13:44:39 ID:LaCvn1sDP
> 449 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/07/18(土) 13:42:44 ID:/QH6GARw0 [PC]
> 元がエロゲーな挙句、誰もクリアできそーにないシューティングゲームに何をどう感情移入すればいいのか
> 全く分からんし、一般人にどう説明したらいいのか皆目見当がつかん。アイマスみたくニコ動でもポン、
> と見せれば言葉を並べる必要もないのとは大違いだ。それでいてあの何かフリッフリした中途半端に女々しい
> 衣装だろ?あの、なんぞ「男が考えた少女趣味」げな嘘八百感漂う様式美。なんか「あーあ」感強くて。
>
> だから、いくらpixivで流行ろうが、東方は絶対描かない。理由が分からない流行りもの、そういうのこそ
> 俺は大嫌いだ。俺が死ぬほど大嫌いなのは、良くもないものが、たいした理由もないくせにウけ、そのくせ
> 「乗らなきゃ賊軍」な空気だ。思考停止しながら隷属している事に何も疑問を感じない無知無能の愚民に
> なる事だ。個人的には、東方好きとは絶縁沙汰があったから坊主憎けりゃ何とやら、だ。
297名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 13:52:25 ID:YAs0FlsdP
>>295
根拠のない全肯定は?
298名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 13:53:12 ID:Ix6P75RQ0
子が東方を好きなら勘当するべきだし
配偶者が東方を好きなら離婚すべき
生徒が東方を好きなら退学にすべきだし
部下が東方を好きなら解雇すべき


東方好きな人間が組織内に居たら徹底的に切るべき
組織内の雰囲気が悪くなるからな
299名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 13:56:49 ID:/B9iEhEVO
一面で死ぬ奴は後ろから刺し殺してもいい
と似たような考え方だな
300名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 14:01:05 ID:yCd21cbP0
>>296
最初の一文でもうこいつは馬鹿と分かった
301名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 14:05:58 ID:JKotzzXm0
>>296
あーあ感が無ければ流行りに乗って書くのかな
輪の中に入らないと過剰に仲間はずれ感や攻撃されてる感を感じるのは
思考の明晰さや批評精神とは何の関係も無い僻み根性だと思うんだけどな
それに理由が自明じゃないものを明文化する事こそが知的営みというものだと思うぜ
感情的なヘイトスピーチにありきたりな文句を持ってきて納得してる人間も無知無能の愚民仲間です
ネトウヨのなれの果てとかみてみるといい
302名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 14:11:18 ID:ChFBr7WN0
コピペのコピペに反応するなんて食いつき良すぎだろ
303名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 14:14:43 ID:JKotzzXm0
ググってわかった
こいつはすごいw
304名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 14:14:48 ID:snBx5sMz0
釣堀ですから
305名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 14:50:55 ID:LaCvn1sDP
pixiv脂まみれフクちゃんスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1242978335/

元ネタはここな
306名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 14:51:26 ID:GI9HQOHn0
> 客同士でさ、きっとパセリについて熱く語るんだよ。。。
>
> 肉料理も素晴らしいしそれを引き立てるこのパセリも素晴らしいですね!って。
>
> そうすると客の中にはパセリに詳しい人とかハーブに詳しい人もいて
> このパセリはきっとこうこう栽培されてるに違いないとか品種は実はこうなんじゃないかとか
> このカットの仕方にもこういう意味があるのではとか盛り上がるんだよ
>
> そうすると他の客はうおーすげー流石こんな肉料理出すだけのことはある
> 添え物にもハンパねえこだわりがあるんだなとか感動して店主への敬愛が深くなるんだよ。
>
> 店主にとっては肉料理を出す為に適当に添えただけのスーパーのパセリなのに。
>
> でも店主もそんな客の反応を見てるうちに嬉しくなってきて
> そのパセリを選んだのは俺だ俺にはパセリを見る目があると思うようになってきて
> スーパーのパセリを添えてるだけじゃ飽き足らず、自分で栽培してみたんだよ。
>
> でも初めてパセリを栽培しても、メシ食いながらパセリ語ってた園芸マニアほどうまくいくはずもなく、
> 固いし香りも無いしどうかすると虫までついてそうなパセリが出てきて、
> 客は初めてこの店主は肉料理は凄いけどパセリは実は適当だったんじゃないかと気づくんだよ。
>
> 東方の物語性って、そんなもんじゃねえかと思えてきた。
307名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 15:27:52 ID:9N5RlOL60
小さな肉料理店を作り、細々と暮らしていくつもりだった店主。
肉料理に添えるパスタは自家栽培。その種を客に配るようにした所、配った客の中にパスタを使った別の料理で人気になる者が出てくる。
そのお陰でパスタの種を配った元の店も有名になり、どんどん人が集まってくるようになる。
その客の中にはこの店が世界で一番素晴らしい肉料理店だと信じて疑わないものや、この店が配ったパスタを使った料理店を見て回るものも出てくる。
店主はというと、料理にかける情熱が昔程なくなったものの、客が増えすぎてやめるわけにもいかず、
元々そこまで大したことがなかった肉料理も手抜いて出すようになっていった。

・・・自分で書いてて訳分からなくなってきた。やめよう。
308名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 16:08:03 ID:ZOuhYBE30
なんか感動した
例えがアレだが
309名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 17:01:49 ID:LjaQIp5U0
肉料理に添えるパス、タ・・・!?
310名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 17:09:17 ID:UrklQUyA0
パスタって地面から生えてくるのか。
パスタの切片を土の中に植えて水をやり、1〜2日するとパスタが顔を出す。
棒状に伸びたそれらは枝分かれしながらぐんぐんと伸び、やがて地面にパスタの欠片を落とす。
1〜2日するとそれらが成長し、パスタの木の周りに新たなパスタの芽が顔を出す。

・・・自分で書いてて寒気がしてきた。やめよう。
311名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 21:09:00 ID:LaCvn1sDP
サークル【岸田教団】の日本縦断ライブツアー『Literal world tour 2009』が開催決定!
全国8ヶ所で行なわれる熱いライブをお見逃し無く!
ttp://www.toranoana.jp/info/dojin/090823_literal/

> 人気音楽サークル【岸田教団&The明星ロケッツ】による初の全国ツアーが8月9日よりスタート!
> とらのあなでは、この大注目のライブチケットを発売します!
>
> 「明星ロケット」、「幻想事変」、「LITERAL WORLD」などなど、
> 東方アレンジ〜オリジナルまで数々の名作を生み出してきた【岸田教団】。
>
> ファン待望の全国ツアーは全国8ヶ所で開催されます!
> とらのあなでは、福岡と広島のライブチケットを7月19日より販売開始!
> この先行われる各ツアーも続々と発売致します★

東方アレンジでライブツアーか
312名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 21:41:12 ID:q7uK7x9wO
東方で儲けられない奴悪い
貧乏人ざまあ
313名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 21:46:39 ID:ynQSjCB30
てめえシューティングをどうやればライブになるんだよコラ
金払ってまでギャラリーやるやつなんていねーだろ
しかもツアーてどんだけおかしい世の中なんだよ

うん、俺、ちょっと疲れてるみたいだ
314名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 21:55:28 ID:UrklQUyA0
ライブでも何でも、東方で人集めをやれば大入り確定ってわけだよ
315名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 22:05:45 ID:5QpWmZi/O
しかしZUNTATA日本縦断ライブなら追っかけしてしまいそうな俺ガイル。
それにしても同人バンドで日本縦断ライブとかすげーな。
石鹸屋が東方の名前でライブやりまくったらどこも対バンやってくれなくなった話を思い出した。
316名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 22:28:51 ID:yrp8B9q10
まんまカルトだなあ
搾取する側はいいとして
廃れたころに人生ボロボロになってる人がでそうで怖い
317名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 22:29:48 ID:jj/WfR470
話がいつも違う方向にいきすぎだろw
ゲームについて語れ
318名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 22:51:47 ID:emiZ9VqN0
マンネリクソゲーで決着付いたじゃん
319名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 23:04:46 ID:PE6PAW2kO
無限ループはしていいけど新規でこのスレに来た人が既出の話題を出す程度のものじゃないとな
もしくは他ゲー紹介からの東方との比較に落ち着くか…
でもゲーム性似てないと比較しづらいしな
320名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 23:25:26 ID:Z4scz2bb0
そろそろ「そんなに文句言うなら東方風で作ってオリジナル超えろよ」
とか言う奴が出てくる
321名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 23:55:21 ID:9N5RlOL60
今までは、「楽しむ為に二次創作を見ていることが前提になっているようなゲームなんて・・・」と思っていたが、
友人(元東方厨、現在は自称信者とアンチの中立)に「まああれはあれでゲームの一つの形なんじゃねえの?」的なこと言われて自信が無くなって来た。
322名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 00:19:17 ID:az9QCbmL0
俺は二次創作とか一切触れてない
そんなもの触れなくても昔は東方楽しいと思ってた
しかし今の東方はもし二次に触れたとしてもつまらないと思っている
東方の時代は少なくとも俺の中では終わった
323名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 00:31:20 ID:H3GF+7IW0
ドラクエ3とかの頃から「足りない情報は想像で補う」
ってのがゲームの楽しみ方の一つとして既に成立していたわけで
それがネット全盛の現代において、お互いの想像の共有と伝播って要素が加わったことで
大流行したのが東方だと思ってる、単体の作品というより一種の現象として

まあだから、その辺の功績が全部作者一人のものにされてるのは微妙に癪ではある
この現象を作るのに作品の作者は必要だけど十分じゃないんだ

324名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 00:31:50 ID:kznG5MBpO
>>321
逆な気がする
二次のためにゲームをしてると思う
そうなるともはやゲームの形を成さない
325名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 01:28:43 ID:ImMarddV0
元ファンってただの懐古じゃねぇの?
326名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 01:43:56 ID:Lmo3efWh0
まあ確かに懐古もいると思うけど必ずしもそうではないんじゃね。
懐古は「昔の東方は良かった」だけど「最初から東方は良くなかったが、昔の自分は悪い部分に気づいてなかった」って奴も結構居ると思う。
327名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 01:44:48 ID:kznG5MBpO
さすがに俺には地を批判するやつを懐古とは呼べないわ
というか東方では風が一番みたいな人もいるしゲーム性で劣化したって言われても否定できないし一概に懐古とは言えん
328名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 04:34:00 ID:4WCbJTDc0
>>315
それは俺もいきそう
329名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 08:54:12 ID:jI8o01ZZ0
>>326
当時は自分の中でSTG全盛期だったから
アケシューから同人まで幅広く探して「隠れた名作」を見つけるのが好きだった。
その時点でのクオリティでは「紅」や「妖」は確かに輝いてた。

後々こういったスレを見て、錯覚だったんだなぁと気づかされた。
それでも昔はそれなりに楽しんでたのは事実。
330名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 10:18:42 ID:AcI9qDXkO
同人市場の規模がでかすぎるのもなぁ……
全盛期の鍵とか最近のジャンプ漫画やガンダムだってこんなに人いねーぞ。
331名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 11:22:14 ID:2aJA48fO0
東方バブルだな
いつ弾けるんだろう
332名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 11:26:59 ID:mG0Clmou0
>>331
星の次だしたときぐらい?
333名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 12:02:58 ID:91lrEOOl0
>>329
確かに紅や妖の頃は独特のゲーム性と雰囲気に今後を期待させるものがあった気がする。
作品重ねるごとに代り映えしないどころか劣化していって錯覚だったと気づかされたが。
334名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 12:06:04 ID:Lmo3efWh0
こんだけ人気が膨れ上がった作品がある時を境に急激に人気が無くなるってことは無いんじゃないか。
別の物の人気が高まって、その人気に隠れて今ほど目立たなくなるってことはあるかもしれんが。
一度東方信者になった奴が東方から完全に離れることはどうも難しいように思う。
ここでアンチやってる元信者だって結局の所東方から離れられてない訳だし。
335名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 12:14:27 ID:4WCbJTDc0
東方に汚染されてる奴らが自分らで第二第三の東方を作る辺りの動きが始まらんとねえ
公認とってキャラパクって絵も中身もまともな弾幕STGを作ればそれだけで爆発的に売れると思う
ZUNの音楽センスが枯れた今が乗っ取るチャンスだよ
336名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 12:15:20 ID:cyGr221R0
毎日のように意識してたのが、三日に一度になり、一週間に一度になり・・・

時代の移り変わりってそんな感じ
337名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 14:19:41 ID:zGBOJ5mx0
乗っ取るとか頭湧いてる
338名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 14:36:27 ID:QP7k3h3+0
>>335
その手のネタなら一つ作っているがどこも協力してくれそうにないし一人で作るにも技術がない
339名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 14:42:39 ID:kznG5MBpO
スレ建てて有志募れば?
東方憎しでやってるならそもそも続くはずないけどそうじゃないなら協力してくれる人もいるだろうさ
340名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 14:47:38 ID:4WCbJTDc0
東方が目指してたものに対する愛はあるからなぁ
ネタ切れで放り投げられた事に対してのがっかり感をきっかけにやってみるとしたら
賛同者いるかね
341名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 14:57:40 ID:kznG5MBpO
がっかりしたとかマイナスの動機じゃ集まりにくいかと
素材とかプログラムとかを担当する人だって大半はキャラと表面的なシステムぐらいにしか興味ないから「みんなの『東方』を形にしようぜ!」って呼びかけてキャラとかの要望は取り入れる
レベルデザインや爽快なシステムなんかは自分の好きにすればいい
皆が楽しいと思えるものにすればいい

342名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 15:07:49 ID:FQVeLrhI0
キャラも音楽も弾幕も、全部一応東方を元にするけど、だいぶ変えて、再構成し、オリジナリティ増せば
いいの作れるんだろうね
リメイクやアレンジっつうよりまた別物に。もちろん世界観や、登場種族、メインに女しかいない、っていう
点はまず崩さないようにね
オリジナル作品だと主張できるし、東方より成功するかもしれん
343名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 15:27:22 ID:kznG5MBpO
「他のSTGもこんなに楽しいぜ」って言えるレベルだといいよな
メッセージスイッチは絶対必要だ
344名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 15:46:43 ID:hhr7vIpvO
予想される反応
『なにこれ東方のパクり』『モロ東方だろこれ』『東方パクんなよ死ね』
いくら説明しても馬鹿は食いつくから気をつけろよ。さっき東方厨アンチスレみてたが色々酷い。


ついでに東方の魅力の一つに色々と含みを持った会話があると思うんだがそのあたり継承してくれると嬉しかったり。
345名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 15:48:27 ID:FQVeLrhI0
醜い豚の反応なんて別に気にもなんないな
むしろそうやって必死になってくれれば、手応えもあるんじゃない?
346名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 15:50:17 ID:sSOkI6vwO
>>342
次の流行は東方とは完全に逆方向の物になる気がする
なんとなくだが
347名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 15:52:01 ID:4WCbJTDc0
>>346
男幕STGとかは勘弁
いや一周回ってアリか?全キャラ女装男子の世界観で作ればあるいは…
348名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 15:52:32 ID:UZJajiJa0
同人界の流行とか心底どうでもいい
349名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 15:52:49 ID:4WCbJTDc0
>>344
含みのある会話ならきっとZUNより上手いものが作れる自信がなくもない
連レスすまぬ
350名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 15:57:44 ID:v8VUGq8U0
東方厨は東方こそこのゲームのパクりだってことに気付かないからな
本気で民度が低いわ
351名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 16:11:29 ID:ujyzzBv6P
そういえば事象神主の後継者とか行ってたmaqはどこに行ったんだ
あいつ引っ張ってこいよ

性格最悪だから上手くいけば界隈一発で壊滅させられるかも知らんぞ
352名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 16:15:30 ID:u1DwL9Iw0
またループか
353名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 16:21:10 ID:4WCbJTDc0
こっちも不愉快な思いしそうだそれ
354名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 16:21:41 ID:1FqwRiy00
ZUNってかわいそうだよな
東方のSTGよりも東方のアレンジ曲とか2次創作のキャラや漫画の方が人気なんだもんな
355名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 16:24:48 ID:PGL4a4go0
個人的な難易度
地luna>>>地EX(紫以外)>>>紅luna>>>>>>>永luna>風luna=妖luna
なんか地はやる気が起きない。イライラする
地lunaは未クリアでほったらかしでアケシューやってるんだけどもういいよね?
356名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 17:07:10 ID:az9QCbmL0
難易度比較は東方厨の得意技
357名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 17:44:12 ID:4WCbJTDc0
難易度の話とかどうでもいい
358名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 17:59:13 ID:q/X+W+ho0
東方も弐寺みたいに難易度の上げ方工夫してほしい
どうせ昔好きだったものから盗むのならもっと考えようよ、弾増やすだけなんてありえない
359名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 18:16:30 ID:QSGr2yGt0
難易度が弾増やすだけになってはいないぜ
弾の動きや弾速も変わっている
ただそれでもつまらないんだ
360名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 18:38:41 ID:l69pUm5q0
色々と攻略に幅があるゲームを求めるのは欲かもしれないけれど
最適なパターンを真似る作業というのもつまらない
というわがままな意見

攻略を見つけ出すのが面白いゲームもあるけれど
見つけてもツマンネって思ってしまうのはいかがなものかと
翻って考えるに、これシューティングじゃなくてアクションゲームに近いと思う
ちょっと右、ここでボム、会話中に右上待機、高速で下がりつつ正面で避け、というような流れのトレス
弾幕STGって全部こんなだっけ?最近ゲーセンいってないからよくわからんけどさ

ショット垂れ流しで避けるだけのゲームってシューティングなのかなと疑問に思ってみた
361名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 18:40:33 ID:4WCbJTDc0
STGそのものになんか区別というか、魅力や特徴がなくなっちゃったよね
前は作品ごとに全然違ったから攻略のしがいもあったけどさー
362名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 18:44:33 ID:u1DwL9Iw0
>>360
某残念だったSTGなんかはショットの種類使い分けないとコンボ繋がらなかったりするけどね
稼ぎ意識しなければ垂れ流しだけど
弾幕STGとSTGは似て非なるものなんじゃないか
363名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 18:54:56 ID:QSGr2yGt0
>>360
ショットすら撃てない延々と避けるだけの同人シューもあるみたいですな
364名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 18:58:19 ID:XYkOLCZW0
学ぶと真似るは同じ語源
まずは真似ないと上手くならない
見かけだけ真似るばかりで本質はほったらかしのSTGもあるみたいですが
365名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 19:00:29 ID:ImMarddV0
ジャンル論はどうでもいいわ
避けるだけでも面白ければそれはそれでいい
366名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 19:01:54 ID:xKTrl8Yv0
東方は脳トレでもやってる気分になることがあるけど、そういう意味ではいいゲームだと思う
シューティングとしてはしらね
367名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 19:06:42 ID:QSGr2yGt0
俺はだけど避け中心より速攻破壊中心のほうが面白いな
敵の無敵時間なんてイライラする
ボムは永の妖夢みたいに自機が特攻して殲滅するのが気分がいい
368名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 19:07:59 ID:l69pUm5q0
狙うとか張り付くとかそういう古典的?というか基本?みたいなのがごっそり抜け落ちていると
やっぱりなんかSTGっぽくないなと思うわけですよ
そういうジャンルのゲームだと思うしかないんだろうな

張り付きが攻略の一助になっていないとは言わない
紅の高火力、妖の(スペカ開始時とか)桜点調整、永では…人妖率とか…まあいいや

画面下部をナメクジのように這いまわっていたら敵機が軸をあわせてくれるので
ショット撃ってたら終わります。きつかったらボムね。一定のタイミングで一休みタイムがくるからがんばれ
それどこの現場なの時給おいくら?って煽ってもしょうがないんだけどさ
369名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 19:12:03 ID:xW/199oiO
CAVEでやれ
370名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 19:29:17 ID:sSOkI6vwO
避けるの特化ならそれでいいけどそれを助長するシステムがほしいんだよな
これも散々言われてるけど
371名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 19:57:37 ID:kznG5MBpO
レベラッ入れちゃえよ
もしくは似たようなシステムでゲージ貯めて高速移動中だけ緋のグレイズっぽくしたら全方位弾に突っ込んで抜けるのが楽しくなると思う
372名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 20:21:11 ID:QSGr2yGt0
避けに関するシステムは森羅結界でもう完成されてると思った
373名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 20:33:52 ID:kznG5MBpO
あれはダメージ通りにくい高速の方がゲージたまりやすいからな
速攻撃破と保険好きなほう選べるけど個人的になんか損した気分になる
いいシステムだとは思うが
374名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 21:37:26 ID:XYkOLCZW0
彩京シューでも撃ち込み重要なのにねぇ
375名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 21:52:09 ID:o50HEqtS0
>>374
コインが光る瞬間に取り続けてチェインボーナスとか
何が楽しくてハマってたのか思い出せなくて困ってたんだがようやくわかった

あれはシューティングゲームだったから面白かったんだな
376名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 22:04:44 ID:bTbDgCEy0
携帯アプリのひばちは弾が遅いのと操作系でのイライラがあるので東方そっくりだった
377名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 22:19:53 ID:i/yWO5kK0
東方を携帯アプリでやったらどうなることやら
378名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 22:22:45 ID:kznG5MBpO
大往生のほう?
ボス戦も張り付けるし道中も東方より楽しく感じたが
緋蜂は洗濯機だったら燃えたし
379名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 22:58:26 ID:hhr7vIpvO
>>377
二次ならあるぞ
380名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 23:52:19 ID:40P6+w330
>>339-343
どうもです
まだ文にまとめたりどんな風にするか、といった段階ですけど頑張りたいと思います
381名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 00:21:29 ID:3WG04Z5X0
少女が浮遊型アーマーを装着していて部位破壊していけるような感じ希望
少女には結界的バリアが張られてて爆発から守られていて、全部位破壊すると少女が降参してステージクリア
爆発の快感も得られるし少女と会話も出来るし巨大パーツの転送や召喚演出もできるしで最強になる
382名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 00:40:23 ID:rOa57tz20
>>381
夜光蛾4思い出した。
383名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 01:03:04 ID:3WG04Z5X0
欲張れば難易度3段階くらいの他に『裏』があるといいな
どんな裏にするかは製作者のセンス次第
384名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 01:15:50 ID:TN4y2M/50
ちなみに夜光蛾4の作者はボスが最後人間型になるのは助長だから失敗だったと言っている
385名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 01:26:54 ID:QgSN68+AO
夜行蛾4は1ステージだけなら爆笑したんだが全部やられるとなあ

東方だと妖怪型(巨大)に変身するようにすればいいんじゃないか
アーマーというかグロくてでかいオプションつけるとか
386名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 01:30:24 ID:zi1m7VKrO
STGは繰り返し遊ぶのが前提だから一発ネタと相性悪いんだよねえ
星蓮船3ボスとかどうすんだよ…
387名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 01:44:18 ID:QgSN68+AO
威厳と迫力あるボスなら何回やっても飽きんのだがね
388名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 01:55:22 ID:sy7JO0kG0
GBのロードランナー程度でいいので
マップに地形と敵を配置するエディット機能があれば
俺は半永久的に遊ぶぜ
389名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 02:32:49 ID:3WG04Z5X0
>>385
世界観にも寄るけど、グロはどうかなぁ
不定形の怪物を召喚する感じくらいがいいんではないか
言う事が黒い天然キャラとかに左右対称もしくは非対称で呼ばせるといい感じ
390名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 03:10:10 ID:QgSN68+AO
>>389
なにもぐわんげ様レベルのを求めているわけじゃない
妖怪としての禍々しいギミックがいいなって感じ
391名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 03:15:39 ID:zHVfdPC90
東方にはプニプニ感が足りない!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!

新作に期待しても無駄だけど
期待しないと新作でがっかりできないというジレンマ
392名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 03:26:04 ID:3WG04Z5X0
>>390
なるほど、それは超アリかもしらん
案外いけそうだなぁ
393名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 04:40:11 ID:Ci5zjX7JO
お約束ネタになればむしろ特色だからな。
彩京メカは変型しないと物足りない
394名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 07:29:09 ID:rOa57tz20
確かに彩京お約束のボスが人型に無茶変形する様式美には楽しいものがあった。

東方のキャラって○○する程度の能力って設定付いている割にはゲーム内演出で生かされているのが少ないんだよな。
弾幕だけで無理矢理表現しようとしてはいるけれど演出が弱い。やっぱり弾以外の演出が欲しいわ。
風あたりから能力の抽象化も進んで「能力を類推できる古典作品をベースに弾幕作成」みたいな回りくどい感じになってたり
「キャラのモチーフに関連するネタであってキャラの能力関係ない弾幕」だったりして直感的に燃える演出、
格好良い演出には程遠い代物になってる気がする。
星体験版はその辺頑張ってた感じではあるが3ボスが一発ネタに走り過ぎてて台無し。
395名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 08:24:46 ID:/+UCP7ra0
そういや星体験版web配信始まったな
どうでもいいが
396名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 08:40:59 ID:ad8zdnEX0
>>395
さあ粗探しだー

落とすのさえも面倒だから俺はしないけど
397名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 09:04:24 ID:Fl6UZCEg0
そんな事言って本当は例大祭版もやってるんだろ
398名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 09:42:21 ID:y4feWsC2O
亀だがなぜこのスレの住人はデカイ、とかグロい、とかが好きなんだろうか。
399名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 09:48:49 ID:TN4y2M/50
デカくて多パーツなら基本的に燃える
グロは世界観に完全合致していなければ単なる悪趣味
400名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 10:45:10 ID:DJu0pjVR0
何だ出たの?つまらん
401名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 10:57:09 ID:TN4y2M/50
星初プレイしてみた
UFOとかよく分からんから無視してただ撃ってたら微妙に難しくて死んだ
何か前にも増して雑魚が弾を必ず撃つようになってないかこれ
それと道中で上部回収する間が無くなってる
UFOに回収させるか上部回収させるかの判断がZUNもついてないなこれは

というかやってみて改めて思ったけど・・・
東方って思いっきりキャラゲーだなw
ゲーム的な感動が一切沸いてこなかった
ノーマル3面をとりあえず3回別キャラでクリアしてアンインスコした
たぶんもう二度とやらないし買わない
402名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 11:22:50 ID:3WG04Z5X0
>>401
だろー
全く同じ感想、今回やばいと思う
403名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 11:30:06 ID:xkulLmBz0
それでも前作よりマシと思えるのが地霊殿の恐ろしい所
404名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 11:44:48 ID:DJu0pjVR0
とりあえず例大祭版から変わったとこだけ頼む
405名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 11:55:37 ID:rOa57tz20
>>404
変更点まとめ
***バグフィックス***
・UFOのウィンウィン音が鳴り続けるバグ修正
・スペルカードの表示バグ修正
・夢想封印残留バグ修正
・早苗Bで置きボム不能に
・表記ミス修正
***システム***
・コンティニュー時フルパワーに
・エクステンドに必要な残機の欠片が4個に
・中ボス、ボスが残機の欠片を1個ずつ落とす。
・P大、F、エクステンドアイテムが実装されたらしいが3面まででは出ない
・スペルカード最大所持数変更
・初期最大得点が
 5000、10000、20000、50000から
 5000、10000、15000、20000に
・ベントラーアイテムによる最大得点上昇が通常時250→0、UFO出現時250→1000に
・レーザーにグレイズしても最大得点上昇
・雲山にグレイズできるように
・弾の出現が早くなり一部の安地消滅or難易度上昇、パラソルスターとかは相変わらず簡単に入れる
406名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 11:58:19 ID:xkulLmBz0
>>405以外なら
パラソルスターの傘弾が柔らかくなってたり、
三面道中の難易度が下がってるような気がするぐらいかな。
407名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 12:07:49 ID:DJu0pjVR0
>・早苗Bで置きボム不能に

ほんとバカじゃねえの
408名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 12:49:47 ID:rOa57tz20
>>407
ついでに早苗Bの高速時の射角が広がってて密着速攻やりにくくなっている。
徹底的に速攻撃破否定してるな。ほんとバカじゃねえの。
409名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 12:54:41 ID:xkulLmBz0
高速時ならさほど密着速攻に問題ないと思うが
410名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 13:12:08 ID:HcnQGznp0
地よりマシってことは少なくとも風よりはマシってことか
それだけじゃなんの慰めにもならんな……
まぁ製品版でたらやってみるか
411名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 13:17:49 ID:/+UCP7ra0
>>410
スレタイのようになっても知らんぞ
412名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 13:26:36 ID:JkkCwhcfO
とりあえずやってみたが
ルナは相変わらずのイライラ棒
そして何故か分からないがいつものように一面がダルい
UFOアイテムが一番下まではこないのでアイテムを避けることはあまり意識しなくてもよさそう
でも上部回収する時にアイテムが邪魔で回収しにくくなってるから、基本UFOに回収させて破壊してから上部回収することになりそう
ルナの2面中ボスのスペルが正にイライラ棒
拳の判定が微妙に詐欺判定な気がする
3ボス最初のスペルが下避けを強制されるうえ、拳が邪魔で赤弾が見にくい
大復活って残念な響きね(笑)

まあボムの威力が高めで攻撃力があまりジリ貧にならなくなった点では前作よりマシ
ただそれと残機の多さでバランスとかを誤魔化してるような気がする

パクリ云々の話は荒れるからやめておく
413名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 13:39:24 ID:egAXIb1e0
キャラゲーとか今更過ぎ。ついでに
「こんな高揚感も上達の当ても無くただ苦行に励んでる俺は神主に貢献している」的意味合いの苦行ゲー
414名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 13:43:22 ID:hr6LCyRO0
原作をやってることをまるで試練や苦行みたいに捕らえてファンの格付けをしたがるのが居るんだよなあ
苦行ならやらんでいいよ、ゲームをなんだと思ってるんだ
415名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 13:45:44 ID:3WG04Z5X0
テンションが全然上がらないんだよなあ…
BGM終わりすぎ
416名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 13:53:55 ID:NJI5TNYz0
>>414
苦行にならざる得ないゲームもいくつかあってだな
417名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 13:58:37 ID:A9To9lW/0
いいゲームが際立って俺らの目にそれだけが映るだけで
実際は苦行でしかないゲームのが圧倒的に多いのも事実
418名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 14:02:22 ID:LOdKrcAhO
ウィンウィンはカーズ様のパクリ
とか言ってみたり
419名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 14:26:31 ID:OKWAKnDa0
 朝っぱらから東方星蓮船体験版を公開しました。
  こちらのページからDLしてください。
http://www16.big.or.jp/~zun/html/th12top.html

 さてさて、絶賛追い込み中です。もう少しバランスの調整を行う事になりますので、体験版は体験版として適当に見てください。

 それでは、今度はマスター明けに〜。

http://kourindou.exblog.jp/10655268/

おねがいします


420名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 14:35:32 ID:eM715WzT0
421名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 14:57:25 ID:JkkCwhcfO
>>420それなんてシューティング技能検定?
422名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 14:59:32 ID:KYhc4Yna0
ストレスが溜まる方向でしかゲームデザインができないって
ある意味才能だと思う

ユーザーにゲームでストレスを与えて、それを解放させるのは大切だけど
あらゆる事がストレス増加ってバランスが悪すぎだよ
423名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 15:25:24 ID:zi1m7VKrO
>>422
弾量を増やすことでしかバランス調整できないからな

弾速や弾の性質を変えると妖EX、PHや
風6ボス最終みたいに難度逆転現象が起こる
424名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 15:29:09 ID:Ci5zjX7JO
>>399
いいグロ→アイレム
悪いグロ→ネオバイオストロング
あれは夢に出るぐらい不快になったわ……
425名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 15:37:16 ID:3WG04Z5X0
>>420
見れば見るほど地面がどういう場所なのかさっぱり分からない
あとROの草原テクスチャに似すぎ
426名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 15:54:38 ID:xkulLmBz0
>>423
それバランス調整じゃなくてレベル調整じゃね
ZUNのバランス調整は残機の増減だと思うんだが
427名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 16:01:02 ID:HcnQGznp0
あとボムの仕様だよね
428名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 16:25:55 ID:Ci5zjX7JO
本人に言ったら矢川ゲー引き合いに出しそうで嫌。
専門馬鹿のクリエイターは使えないって話は本当だったんだ。
引き出しが既存ゲームしかねぇ
429名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 17:01:37 ID:xkulLmBz0
想像で人を叩くのは流石にどうかと
430名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 17:04:00 ID:3WG04Z5X0
星蓮船残念
431名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 17:11:38 ID:zAdABRXm0
>>429
何言ってんだ?信者乙


>866 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 13:50:28 ID:0TUXXkfc0
>今さらだけど三面のボス曲良いよな
>後半の盛り上がりっぷりにテンション上がる

こういうことを臆面も無く言うのも
いわゆる信者脳だからなんだろうな
432名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 17:19:55 ID:TN4y2M/50
お前は何を言っているんだ
433名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 17:20:03 ID:oqghgfPS0
星体験版やってきた
UFOと三面のゲンコツがうざ過ぎる。
個人的には地のほうがまだましだった
434名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 17:20:05 ID:xkulLmBz0
恐ろしい時代になったな
435名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 18:10:49 ID:xEyQjmyg0
既存ゲームから何か引っ張ってくるのはかまわんよ。同人だし
それでも風のトレースと地のリフレクターはシステムと合ってなくて残念だった
436名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 18:17:17 ID:hhl71f170
>>431
人の言うことを
理解しようともせずに分からないとか言う前に
スレの流れぐらい読みなよ

音楽に関しては単調という点以外は
ステージや個人の趣味に合う合わないレベルのことしかこのスレで出てないから
それだけで信者云々言われても何が信者脳なのか伝わらないよ
437名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 18:18:11 ID:bEQdAqHQ0
ホーミングがあればなんでもいいよ
438名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 18:44:45 ID:CsXDKPgC0
最近急激に伸びてるな
CAVE厨が夏休みに入ったか
439名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 18:46:40 ID:Dq0MOqi50
体験版でてると聞いて、とりあえずやってみた。

ボムが霊撃じゃなくなってて地味にビックリ。撃とうとして死んだ。
UFOシステムは、ZUNがいろいろと工夫しようとしてるのはわかったが
どう考えても弾幕シューと相性が悪いようにしか見えない。

とりあえず、もうちょっとやってみるか。
440名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 18:49:33 ID:egAXIb1e0
△弾量を増やすこと
○ランダム要素・残機(ボム)の増減
ホントにこれだけだな、何時の時代のゲームバランス調整してんだか・・
441名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 18:53:40 ID:zAdABRXm0
>>436
褒めるやつは全員信者だろ。ここはアンチスレだぞ
個人の趣味なんて、そんなもの認められていいわけが無い
442名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 19:01:51 ID:Kb8FNVLF0
星は弾がちかちかして目が痛い
2面ボスの通常とかきついぜ・・。
443名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 19:19:14 ID:hhl71f170
>>441
おまえがアンチを痛い荒らしと同レベルに見せておきたい東方信者だというのは理解した
444名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 19:20:50 ID:QgSN68+AO
ネガキャンならアンチしかいないところでやっても意味なくね?
真性夏厨だろ
445名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 19:28:42 ID:HkXAS4kkO
そういやもうそんな時期だったね
学生達は殆ど夏休みか

とりあえず東方のイメージスレに行けよ
体験版配信で話題になるものがやっとこさ来たんだから、東方信者や厨の話は後でにしてもらいたい
446名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 19:30:41 ID:zAdABRXm0
>>443
ここでくらい自由に叩かせてくれよ
447名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 19:36:14 ID:6cd/q9CQO
期待してた程糞じゃないな
何かガッカリだ
448名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 20:56:17 ID:FG4jBmzK0
UFOの色見分けられねーよ
449名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 20:57:21 ID:8l7uRvvr0
>>446
痰をや溜飲を吐き出すのは大いに結構だし、そのためのスレだけど

その汚物を他人にぶっかけるな
450名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 20:58:02 ID:QgSN68+AO
そりゃ地があったからだ
糞ゲーを期待してるんならもう目的が違うんじゃね
451名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 21:25:08 ID:CsXDKPgC0
緑と赤がわかりにくいなと思った
452名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 21:33:43 ID:4MKZIkeH0
さすがに地を超えるイライラゲーはしばらく出てこないだろう
453名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 21:36:04 ID:QgSN68+AO
地が比較対象になって信者がこの先出るやつ全部神ゲーとか言いそうだな
454名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 21:44:04 ID:3WG04Z5X0
だからこの地面は一体どういう状況なんだよ
草原の両脇がガケか岩場みたいになってるのか?
455名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 21:49:58 ID:xkulLmBz0
雪じゃないのか?
456名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 21:54:16 ID:8l7uRvvr0
列島の上空を飛んでるとか?
457名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 22:10:56 ID:VIOAj1NR0
>>452
しばらくって、作れる可能性があるところにワロタwww
いや・・・笑えねぇな。
458名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 22:17:45 ID:TN4y2M/50
少なくとも俺は地と同じくらいつまらん印象を受けた
と言っても地も体験版止まりだけどね
でもつまらんと思ったものをやり込む気は無いし
大体の奴は(割れ以外)体験版で判断するんだし問題は無いはずだよな

風はそこそこ面白いと思ったんだが、どうやらあれが限界だったようだ
459名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 22:19:39 ID:xkulLmBz0
砂浜に見えないこともないけど幻想郷内に海はないって設定だったから列島ではないと思う
というかよく見たらテロップに残雪の道って書いてあったな
460名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 22:33:38 ID:VIOAj1NR0
今プレイしてきたけど印象に残ったことは上部回収よりUFOで回収前提ばっかりなのと、
3ボスが画面に入ってきた瞬間に大巨人に見えて「でかすぎwwwww」って言ったことくらいだ。
1回しかやってないけど。もうあんまりやる気しないな。
461名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 22:50:59 ID:QgSN68+AO
東方ファンはどれくらいに思ってんだろ
462名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 23:04:13 ID:JkkCwhcfO
>>459あれ雪だったのか
それはそれでなんか不自然だが
>>461地の方が難しくて面白い
神主迷走しすぎ
三面ボス酒入りすぎ
新キャラの弾幕斬新すぎw他のSTGには真似できないな
やっぱり音楽がいいね
絵が可愛くなってるし道中も綺麗に描かれてる
俺は一番良い作品だと思った嫌ならやるな


あらかたこんな感じだった
463名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 23:11:35 ID:RP9fNgZ60
やっぱ難易度上がった時のUFOの扱いがな・・・
464名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 23:12:59 ID:/+UCP7ra0
>地の方が難しくて面白い
>俺は一番良い作品だと思った嫌ならやるな
この二つは信者の巣窟でも見たことないぞ

地って具体的にどこが良いんだよ
465名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 23:20:03 ID:JkkCwhcfO
>>464ニコの星体験版の動画のコメントにそんな感じのがいくつか流れてた

地の良さは分からないが一部の難しいやつやってる俺かっこいいとか思ってるのには受けがいいんじゃないのか
466名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 23:40:36 ID:TN4y2M/50
難しいのがいいなららじおぞんででもやってみろ
467名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 23:48:17 ID:QLxHuPjs0
そんなの生温いから達人王なりグラディウスIIIなりR-TYPEII、NMK作品でもやらせておけばOK
468名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 23:54:34 ID:QgSN68+AO
3ボスのあれは弾幕じゃなくてボスギミックだと思う
469名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 00:19:21 ID:N6IuqEAg0
何とかしてここから東方を追い出したいな
STG板から居なくなるってのは大きな意味持つだろうし
470名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 00:22:37 ID:Fe2po/6U0
まずはこのスレから追い出そうぜ
471名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 00:29:00 ID:mK/qAzu40
取りづらいアイテムを必死になって回収するとか
そういうパターンを作るのもSTGの面白さの一つだと思っていたが
ちょっと考え方を改めざるをえない

ギミックについては疾風魔法大作戦の足元にも及ばんけど
あれを真似られてもモニョるしなあ
あ、特定のタイトル出すと荒れるんなら以後自重する
472名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 00:38:42 ID:HvIpEnA/0
星初プレーの感想
地同様1面から飛ばし気味のボス
あいかわらずのイライラ棒&縄跳び弾
また3面できゅうり弾。少しは見やすくなったけどあの弾大嫌いなんだよ
加えて敵が硬い。霊夢Aでなんで2面序盤あんなに押されるんだ

結論、まるで成長していない。
473名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 00:39:54 ID:dg5Ym2bS0
上部回収当たり前になったと思ったら逆にめんどくさい仕様になったでござるの巻

ルナしかやってないけど正直地の方がまだマシなレベル
弾幕とUFOの噛み合わなさがヤバい
474名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 00:41:19 ID:RwokCmQY0
雪なのかあれ
もう何だかさっぱり分からない
475名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 00:42:08 ID:3fPlbHNSP
地よいマシっていう評価を見かけるが、体験版時点で比較したら
同等あるいはそれ以上に酷い出来だわ。
UFOギミックとイライラ棒の不協和音がとにかく酷い。
一面からイライラが絶えないのは地でもなかった。

その地が4面以降耐久イライラ棒と化して糞になった一方で、
星はどーなるんだろうか。
476名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 00:43:31 ID:fs2h7eqi0
UFOシステムはステージが進めば進むほど悪い方向にしか働かない気がする
477名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 00:44:58 ID:dg5Ym2bS0
地L1面って歴代最悪クラスの出来だっただろ
478名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 01:23:33 ID:7QSbjBPg0
俺は信者でもアンチでもなく面白かったら買うくらいの考えだが
つまりアンチの人ってばもう神主さんに「東方作るな」って言いたいの?
文句並べつつもひたすらやり込んでる人が多いように思えたんで質問

アーケード不作の今はどんどん作ってもらいたいんだけどなぁ
479名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 01:25:14 ID:dg5Ym2bS0
△東方作るな
◎まともに作らないなら年毎に出すな
480名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 01:32:25 ID:rUah2Z3K0
「東方だからつまらないん」だから一緒じゃね?
481名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 01:39:53 ID:mK/qAzu40
これがシューティングじゃなきゃやらねえよ

やらずに評価するようなカスも紛れ込んでるだろーけどよ
やってみたら糞だったつーだけのことだろ
糞ゲーに糞って言って何か悪いのかよ
482名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 01:40:02 ID:2iygMHI20
>>478
俺はアンチじゃないからよく分からんが面白いと思ったなら買えばいい
きっと多分恐らく万が一星の後半面は面白いし、Exは最高だよ!
483名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 01:49:13 ID:NCMZzubj0
たしかに、このシステムで後半面どうもってくるかは見物だな
俺の脳みそでは良い未来が想像できない
484名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 01:56:14 ID:E0pLUd1h0
ちょろっとだけやってみたけど、ボスの攻撃は東方だし、これでいいとして
上手い人がちゃんとパターン作ったら道中はほとんど終始
UFO発生→破壊→弾が消えてる時に再びUFO発生→以下同様
みたいなことできたりするの?それともKIAIで弾幕かいくぐってUFO作んないといけないの?
全方位攻撃が多すぎて誘導もクソないからこうでも出来ないといろんな意味で死ねるんだが
485名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 02:41:15 ID:0PMAbn9FO
おそらくは後者だ!
486名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 02:41:49 ID:RwokCmQY0
>>479
これに尽きる
487名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 03:29:24 ID:NCMZzubj0
「大復活…残念な響きね」なんてセリフもあったが
まさかZUNも作ってる間にCAVEが大復活よりも残念なSTGを出すとは思わんかったろうな

いやまあ、どっちにしろ皮肉なんて言えた立場ではないんだがな
488名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 05:24:30 ID:5OvhOTQpO
まだ出てないだろ
489名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 06:36:26 ID:Tg/ig6cD0
>>465
本当にそれだとしたら呆れる
あれより難しいゲームなんて腐るほどあるのに

個人的に一番思っているのはSTGも何も知らない人があれを最初にプレイしてSTGは
自分には合わない(攻略性殆ど無くただ精密避けだけを要求する意味)と思われかつ
信者がこれを面白いと言うから(STGは皆こういうものだと勝手に解釈され)更に
それが原因でSTG自身をやらなくなってしまう人が出てくるのでは無いのかと凄く心配してる…
地元のゲーセンでSTGが日々減少してるから尚更に心配にry
(減ったの:グラIII&IV、プロギアの嵐、ケツイ、パロディウスだ!、セクパロ・・・・)
考え杉ですかね?
一応自分は周りに他の面白いゲームとか勧めて人数を増やすようにはしてるけども…
490名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 06:55:28 ID:fTR9L/T00
そういう人はどのみちSTGなんかやらないよ
491名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 07:08:50 ID:dmqReRkY0
グラディウスとかなら普通の人でもやるだろ
492名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 07:13:04 ID:fTR9L/T00
20年前ならね
493名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 07:46:21 ID:vTbKEnGN0
体験版やって思ったのは
・ミス時のパワー減少大きすぎ。3ステージ終了だからボムでごまかせてるが製品版はひどいことになると予想。
 3面あたりでパワー2.0以上落とすと多分4面道中ジリ貧になるだろう。
・速攻撃破必要な敵がいるのは○。だがパワー減少問題と合わさって速攻しきれなくなることは×。
・地ほど露骨じゃないがやっぱり敵が固い。撃ち込んでる感覚乏しいからなおさら強く感じる。
・UFOで倒したい敵を倒せないとか止めろ。出現場所に重なるな。
 全体的にしっかり狙っているはずなのに狙っている敵を倒せないイライラを感じやすい。
・UFOは弾少ないイージーあたりは遊べるがルナになるとボム必須の場面多くてバランス悪い。
 霊撃システムのつもりでデザインしてるんじゃないかと思えるくらい。
 UFO回収のパターン構築を主題にしたいんだろうが、そのパターン構築が驚くほど楽しくない。
・一部ボムで移動速度低下するのは嫌がらせか。
・画面下で避け強要してUFOアイテムは画面下まで来ないとか嫌がらせだろ。
 来たら来たで避けてる時に強制的に取らされる羽目になるからやっぱり嫌がらせだが。
・2ボスのイライラ棒ひどくね?
・レーザーが見にくい。てか3ボスの攻撃全般が見にくい。

星体験版と地製品版比べればまあ星体験版のがマシ。
でも製品版同士を比べることになったら星は地以下のクソになる予感。
494名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 07:58:36 ID:Tg/ig6cD0
何というか…
意図的に面白くない方向へ持って行ってるような気がしてならない・・・・
色々な所からトレースするのに全く面白くない方向へ変える所とか…ry
495名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 08:10:17 ID:CUqk+VSK0
星やってみた
>>493とほぼ同じ意見。ボムで足遅くするなら回収機能つけてくれ

個人的に3-Bがすげえ使いやすい。逆に言うとそれ以外すげえ使いづらい
496名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 09:16:56 ID:4jxdl0Bx0
UFOと敵の硬さだけいらない
497名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 10:24:30 ID:dg5Ym2bS0
えっミス時のパワー減少って改善されてないの…
498名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 11:29:04 ID:25ElmaN/0
虹色UFOどんどん出して弾消しまくるのが楽かも
499名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 11:37:53 ID:vUfC6ikd0
わざわざUFOの色を見ながら動かなきゃいけないのがうぜぇ
目的以外の色の時は避けたり色変わるのを待ったりするのは東方のゲーム性と全く合ってない
せっかくUFO出しても敵が多いと破壊しきれないし敵が少ないと出す意味無い
大量にアイテム吸われて逃げられるとかもう最悪
何のためにいるんだこいつ
邪魔なだけじゃん
500名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 12:05:38 ID:azRqkD7p0
レザマリ使えばUFO周りはなんとかなるけど
ボム時アイテム回収がないから悲しいことになる
501名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 12:09:18 ID:dg5Ym2bS0
ペナルティが妙に大きいよなUFO
502名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 12:29:26 ID:WH+PoA/T0
UFOシステムは、何よりも
初心者ほどエクステンドが遠くなる仕様なのはどうかと思う
503名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 13:09:19 ID:Bhi6UorI0 BE:1483560858-2BP(1000)
流れを切って悪いんだけど
最近6ボスの曲がラスボス色出しすぎじゃないか?
カリスマを感じさせつつラスボス色を出さなかった昔が懐かしい・・・。
504名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 13:33:45 ID:dmqReRkY0
ラスボスなんだから別に良いじゃん
505名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 13:40:51 ID:vUfC6ikd0
ああ、めんどくせぇゲームだ
UFOも出現させ方を覚えれば楽しくなるかと思ってしばらく1面やってみたけど
ちょっと覚えてきた感じはするが全然楽しくねぇ
キャラとかどうでもよくなってしまうと退化したゲーム部分だけを見せられる
これは非常につまらない
精神衛生的にも良くないのでもう止めた
製品版もいらんわもう
506名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 13:49:48 ID:dg5Ym2bS0
ほんとキャラで持ってるだけのゲームだな
507名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 13:59:18 ID:xCQPYEvE0
やってみたけど星は駄目だね
もう本当にキャラゲーのような・・・
508名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 14:03:43 ID:CSdLx0yO0
>>487
商業で主流のメーカーと同人で主流の作者が同時にキャラのみクソSTGを作るっていう
なんか対立してるっぽいけど東方厨とCAVE厨の争いほど残念なものはないな
509名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 14:11:18 ID:iCRvF4NM0
つまり、ZUNはもうSTG作るなってことだろ
510名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 14:43:11 ID:dmqReRkY0
俺にはZUNが無理して作ってるようにしか見えない
UFOシステムみてたら面白みよりも新作らしい斬新なシステムをつくらなければという考えが率先しているように思える
単に俺が客観的になれてないだけか
511名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 14:46:07 ID:OCNO/IIw0
体験版やってみたが星ひどいな
敵硬くて道中の弾がかなり多め
でもUFOとらないと残機増えないし弾消えないから無理してとりに行く→死亡
頑張ってUFO出しても弾幕多すぎて逃げられアボンヌ
512名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 14:58:39 ID:CUqk+VSK0
UFOをストックできればいいんだけどね
ボタンひとつでUFO生成できればずいぶんと楽になりそう

それか、地みたいにカスりでUFO引き寄せとか
でもその場合色の調整ができないんだよな
513名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 15:03:53 ID:7uTIRD6XO
>>503
そう?
前から6ボス音楽はラスボスっぽい雰囲気だと思うけど
514名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 15:28:29 ID:LGom6xVO0
lunaは3面の妖精の紫ふぐさしで積むんだが、あれってボム前提か?
515名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 15:41:22 ID:vUfC6ikd0
よく東方なんかで最高難易度やる気になるな・・・
あんな調整もへったくれも無い適当難易度でパターンなんぞ作りたくもない
昔妖ルナ挑戦したことあるけど達成感よりも疲労感の方が強くて諦めたわ
無理コレのdemonicとかBWR+のHELLとかは面白くてやり込んだんだけどな
516名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 15:44:58 ID:CUqk+VSK0
よくてHARDくらいまでしかやる気しない
517名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 15:49:39 ID:mGb1EcDh0
HARDはまだ「考えればそれなりになんとかなる弾幕」
LUNAは「考えたところでどうにもならない弾幕」

もちろん紅妖夜までな
518名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 15:52:26 ID:Bhi6UorI0 BE:1669005959-2BP(1000)
>>513
なんというか、最近はRPGあたりによくありそうなやつになってるんだよね
うまく言葉にできないけど
519名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 15:54:25 ID:++5XjOHjO
>>513
紅・永は微妙というかアレじゃね?
別にかっこよくとか派手になんてガキ臭い(失礼)こと求めてないからいいが。
520名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 15:55:09 ID:LGom6xVO0
確かに今作はやってて何度もコントローラー投げたくなる。
よく今作や地はやりがいがあるとか、音楽がいいねとか言うやつがいるが
東方以外のSTGやったこと無いとしか思えん。
521名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 16:05:05 ID:iCRvF4NM0
>>520
その感覚が普遍的だよな
やっぱり信者は耳がおかしいわ
522名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 16:38:17 ID:lWzfTsfUO
>>514
東方では数少ない速攻が生きる場面だな。速攻、UFO出現時の弾消し、UFO破壊時の弾消しで乗り切る。
523名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 16:39:03 ID:sdpAL3DuO
>>521そこは人の感性にもよるから全面的に否定はできないが
流石にいろんな掲示板とかリアルで何人もの信者があそこまで絶賛してるのを見ると寒気がする
ゲーム音楽でここまで信者の絶賛が酷いのってあったっけ?
524名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 16:44:23 ID:vUfC6ikd0
クロノクロスとか
525名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 16:53:51 ID:LGom6xVO0
なんか
地や星をイライラ棒と言ってる奴はグラディウスとかR-TYPEも苦手
だろうと言ってるやつがいたが、疑問が残る。
526名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 16:58:02 ID:Vx17wxg90
UFOなんていらねーよ
なんかイライラするわ
527名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 17:04:29 ID:Tg/ig6cD0
イライラ棒っていうか
グラディウスIIIの脱出みたいなイライラ棒とは全く別ベクトルのイライラ棒ですな…
動く地雷原を只管避けるみたいな・・・・
528名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 17:07:03 ID:3hRPvDJp0
新作出るたびにシステムがおかしくなっていくなw
529名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 17:44:24 ID:wQjpyaEX0
ただ難癖付けたいだけにしか見えない
530名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 17:58:36 ID:pAu8kiGy0
シンプルでいいのに
531名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 18:02:37 ID:RwokCmQY0
宝船の中でUFOが出てきたりするんだろー?
雰囲気台無しやん
532名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 18:14:21 ID:mGb1EcDh0
「独特な世界観の発想に驚かされます。さすがZUNさん!」
「毎回新しいシステムで驚かされます。さすがZUNさん!」
533名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 18:16:32 ID:QBL/LPjS0
製作者の狂信者か・・・
534名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 18:24:37 ID:++5XjOHjO
真の東方ファンはゲームなんかやらず二次創作を貪るものだってけーねがいってた
535名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 18:25:41 ID:mlZlmJF3O
>>532
地が出た時もそんな感じだったな

「核反応って斬新。さすがZUNさん!」
「4ボスがサプライズ。さすがZUNさん!」
536名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 18:31:28 ID:Tg/ig6cD0
532は皮肉のように聞こえる
537名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 18:45:49 ID:pAu8kiGy0
敵が硬いのか針巫女の火力があまり感じられない
538名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 18:50:58 ID:7QSbjBPg0
>>481
少しもちつけw
どれに対するレスかもわからんし、直前のどれにも糞ゲがどうとか
書いてる奴はいないぞwww
539名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 18:54:15 ID:8ajs383Y0
初めてUFOシステム聞いた時はクリア重視の人やスコアラーの人で
好きに攻略できておもしろそう…と思ったけど
実際やったらUFOウザすぎワロタ
紅や妖みたいにシンプルな方がゲームとしてはおもしろいのにな
ナズーリンがかわいいから製品版買うけど
あと一面道中の曲好き
540名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 19:06:22 ID:mGb1EcDh0
>>533
言葉足らずですまんです。

何も知らない東方「のみ」のファンだったらゲーム内容がひどくても
「新しい発想=何かしらんけど凄いこと」と脳内プラス補間しちゃうんじゃないかってね。
541名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 19:06:49 ID:dmqReRkY0
新しさを求めすぎて面白さを見失ったってことだよ
542名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 19:37:43 ID:N6IuqEAg0
おすうじのべんきょーすらしないで新しい定理なんて作れるわけが無い
それでいて新しいもの作ったつもりでいるZUNも大概だな
543名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 20:07:45 ID:5OvhOTQpO
>>523

>>521そこは人の感性にもよるから全面的に否定はできないが
中立君晒しage
544名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 20:09:16 ID:SR061nPj0
もっと叩け
545名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 20:17:46 ID:sdpAL3DuO
546名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 20:24:45 ID:CsonKtB00
ボムバリアが難易度に関わらず同じなのは感心しない
547名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 21:08:54 ID:SrG34U++0
地の存在意義不明の特殊能力の数々にしろ今回のUFOにせよ
とにかく「何か他にはない斬新なアイデアを入れなきゃいけない」
っていうのが先走ってる感が強い、三面のアレもとにかくインパクトだけありゃ良いやみたいな・・・

紅にエネミーマーカーあるのが一番面白いのでは?ってのは至言かもしれない
多分システムを省けば省くほど面白くなる、風が割と評判良いのもそのシンプルさゆえなんじゃないだろうか
548名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 21:15:49 ID:SrG34U++0
あとまあ神経質な意見かもしれないが「大復活が残念」は無い
大復活は残念だったと自分も思うし、多分作者も同じ一ファンの気持ちでそう言わせたんだろうが
今の作者の周りへの影響力が望む望まざるを問わず甚大なものになっていることを自覚して欲しい
549名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 21:21:26 ID:25ElmaN/0
vUfC6ikd0くらいカリカリしてる人は
もうこのスレからも離れて完全に忘れた方が幸せになれると思うよ
550名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 21:21:50 ID:mlZlmJF3O
>>548
「滑稽な響きね」とかならまだ良かったのにな
なんでわざわざ残念って言葉をチョイスするんだ…
551名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 21:41:28 ID:vwazXLeU0
>>550
滑稽と言ったとしても結局大差ないと思うが
552名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 22:06:18 ID:5OvhOTQpO
大往生嫌いで大復活好きなヌルゲーマーもいるぞ
553名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 22:15:15 ID:3SrsvBiSO
大往生と大復活は鋳薔薇と黒薔薇くらい違う
554名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 22:19:41 ID:mluScsuh0
なぜ例えでよりマイナーなものを使う
555名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 22:31:38 ID:4ChlNWP20
例えば、他の同人STGで「東方って○○だよね」とかって間接的批判をいれたら
東方信者とかは激怒しまくるのかなあ
556名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 22:43:03 ID:9uNUE2zj0
あのUFOシステムはもうちょいなんとかならなかったのか
UFOアイテムは赤と緑だけにして、自機が高速時と低速時かで色が変わるとか
ショットボタンを離すとUFOアイテム引き寄せるとか

う〜ん、どうだろ
557名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 22:49:24 ID:/LMyhSZ+0
UFOシステムはなんとかならなかったのか
決まった動きをするべきである弾幕STGとは相反するシステムだと思うんだが
558名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 22:55:06 ID:vTbKEnGN0
UFO出てる時にも2個までストックできればまだマシだったかな、とは思う。

星をやればやるほどボスの存在が邪魔に思えてくる。
次のステージ用の色合わせしようと思ったら会話始まって画面外消えたり
長いボス戦で連続ミスするとパワー下がったままリカバリ不能で次の道中で死ねるし。
ボス戦メインのゲーム性自体がUFOシステムとまるで噛み合わない感じ。
559名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 23:00:57 ID:xB/MYioB0
3ボスはひどすぎると思った

確かに巨大ボスと聞いておっと思ったけどただひたすらに邪魔なだけ
ボスの身体で弾が隠れるようなSTGは今のところ知らない


まぁそんなにSTGやってる訳でもないけどさ
あれがZUNの難易度の上げ方なのか
560名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 23:09:10 ID:3SrsvBiSO
>>559
難しくするだけなら認知できない弾を増やせばいいだけだからな
それが面白いとは到底思えないけど
561名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 23:09:16 ID:6ptCWB6CO
アイテムじゃなくて敵弾を吸収させたら…ってさすがにヌルすぎか
562名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 23:24:45 ID:wAFb7cfl0
>>559
ボスの体や背景で弾が隠れる”だけ”なら
同人のR.O.Zとか スターフォックス64でもあったがな

まぁ、ここまで否定的にとられるには取られるだけのこと狂信者と本人がやらかしてるんだがな・・・
563名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 23:41:39 ID:O9SQ88LU0
ハロウフォゴットンワールドや2ボス通常2見たいな弾幕はほんとどうにかならんものかw
564名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 23:46:59 ID:y2lfDQhQ0
対象年齢3〜5歳のけろけろけろっぴのゲームが糞だったとしても俺は怒らない
それがキャラゲーだからだ
だから東方も受け入れるぜ
565名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 23:52:48 ID:dg5Ym2bS0
通常2って下で避けると詰むけどちょっと上に出てちょこちょこやると避けられる奴だっけ
あれも避け方わかった時はおっと思ったが結局のところお約束の精密ゲーだったな
566名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 23:54:38 ID:0PMAbn9FO
スタフォ64の場合、避けなければならない弾の方が少ないからな
ローリングという最強の防御手段があるし
ていうか3DスクロールSTGと比べられても
567名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 00:23:15 ID:Gk51UzvvP
なんか弾幕も綺麗じゃなくなったな
568名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 00:37:49 ID:h+W8mct60
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  またハロゥフォゴットンワールドを避け続ける作業が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
569名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 01:39:25 ID:zZA4U3tPO
>>557
ばらまき減らして(少なくともUFO出現時は)パターン構築にUFO組み込むように作るべきだよな。
570名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 01:54:28 ID:CYT+8pxW0
レイフォースはやく帰ってきてくれえ
571名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 02:07:16 ID:+h4urxr1O
エクステンドを狙うと点が伸びないよな
572名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 02:15:03 ID:tKdumBHuO
グレイズに変わる稼ぎ要素が欲しい
573名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 03:23:03 ID:3qmzoVWF0
UFOは低難易度やる時には眠くならない刺激として面白いんだがなあ
もういっそルナティック作るのやめりゃいいのに。
574名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 04:27:54 ID:UbbByGY60
むしろLunaから作ればいい
Lunaで自分なりに調整して、そこから低難易度を作ればまだマシになるんでは?
恐らく平均的に難易度は上がるだろうけど、今までのLunaみたいな苦行を強いられるような
ものにはならないような気はする
575名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 05:05:47 ID:Tpq69MYz0
最初からLunaの難易度で作ってるんじゃねぇの?
576名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 05:09:24 ID:UbbByGY60
思うにNORMAL辺り作ってからLunaを作ってるように見える…
実際はどうなのかは知らないけども
577名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 05:14:49 ID:sZplixHx0
ふつうSTGでは弾増やして調整するより減らして調整する方が
楽だから先に難しいのを作るということだったというように思うが
578名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 10:13:15 ID:cFqEJOWN0
信者は「ルナは常人向けじゃないから嫌ならやらなきゃいい」とか思ってんだろうな
ゲームになってないから問題なのに
579名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 10:22:01 ID:TyNUPWk10
                     , --───--,、__      
                   ,r'".:::::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、     
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
                 l'::::::::::::::::::入:::::::::::::::::::::::::::::::::::::';,
                 .i :::::::::::::::/  `ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::|  
                /::::::..ヽj.ノ. ::::::   \:::::::::::::::::::::::::|
                |:::::::::::ノ'.,二ミヽ、. ,ー'ニミ、::::::::::::::::l   
                 l:::::::::::l=f'    't;=;f'   `l:::::::::::::l    
                `、r-iリ' ヽ____.ィ".l, l.ゝ._____ノ'^ヾi:::ノ
                 〈f'rt、  :::::::j { ,: t    .:lK},lノ     
                  `ゝ(i, :::.  :`^::^′   .::/ュリ     こんな げーむに まじに なっちゃって どーするの
                  .l tミl! :::. _,.ィ竺'ュ、,   :: F'f
                   `ーt、::: ´`ー:::::‐'"` :: ,!'"
                     ト:、 "⌒`  ,:ィ''i´
               __,..;‐ァ'‐/::! `'ー--一''" ,.ト:..:..:.ヽt'゙':、;--、
580名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 10:33:28 ID:HdmpMWea0
ゲームにすらマジになれない奴は何をやらせても中途半端
581名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 10:46:32 ID:g/joE/Qk0
たかが娯楽で必死になってもな
物は言い様ですね
582名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 12:02:55 ID:zZA4U3tPO
>>578
どんな高難度ゲーでも抜け道はあるからな。
東方ルナはアステロイドの後半みたいだ。
583名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 12:20:43 ID:Y/FGvGXMO
東方ルナだって抜け道あるしな、やたら狭い場合が多いけど
584名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 12:34:44 ID:cFqEJOWN0
あるというか抜け道 しか 無い
585名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 13:02:56 ID:Tpq69MYz0
正しい道がボムだもんな
586名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 14:01:01 ID:OUmnbIv30
星をやってみたんだけど
とりあえず色々とやばいと思った
あんなので楽しくクリアできんのかよと思った
587名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 15:24:26 ID:pVndOi6X0
せっかくボムがオプション消費の霊撃じゃなくなったってのに
ミス時のパワーダウンが大きいのかよ。これじゃ意味ねー
こんなことになるんだったら、むしろ霊撃だったほうが
UFOシステムと相性良かっただろ…
588名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 16:56:37 ID:CYT+8pxW0
>>586
ゲームになってないだろー
Web体験版全く改善されてなくてもうこれはダメだと思った
589名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 17:04:59 ID:BlrgyLPF0
もう紅や妖のように原点に戻ればいいと思う。旧作まで戻ってもいいかも
やはりシンプルな方がいいね。

それより皆はパターンさえ組めばとても楽なSTGかパターン組んでもアドリブ
がある程度必要なSTGどっちが好き?

590名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 17:11:47 ID:kFMA+iHB0
STGじゃなくてジャンル東方なんだから、しかたあるまい。
591名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 17:15:17 ID:EKZZ0NiM0
「アドリブ」というのも色んな解釈ができるからなぁ。
「パターン」に行き着くまでの行動も「アドリブ」だから。彩京STG2周目なんかまさにそう。
コンマ1秒レベルの精密な自機操作なんて毎回同じようにできるもんじゃない。

まあ結論から言えばどっちも好き。
セイブ彩京、ケイブサクセスなんでも来い。

592名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 17:19:02 ID:UbbByGY60
個人的には前者ですな、一度クリアすると疲労状態でもプレイ可能という点で
ただ面白ければ後者でも全然おkですな
593名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 17:22:42 ID:Tpq69MYz0
パターン

アドリブでなんとかなるSTGも好きだけど、長くプレイするならパターン
594名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 17:29:18 ID:BlrgyLPF0
東方もパターンだが組むのはかなり苦行だと思う 特に地以降のluna
595名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 17:52:49 ID:q4q5ewM30
たいていのSTGは人によってパターンの組み方が変わってくることが多いが
東方の場合は誰が組んでも同じような感じになる気がする
596名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 18:00:18 ID:Hc7YOEUq0
パターンにしても、ストレスがたまる精密避けがあるのは嫌いというか、疲れる
パターン化したら極端に楽になるってのが良い

速攻破壊とかがねえ
597名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 18:23:47 ID:HdmpMWea0
東方は結局パターン組んでも狭い隙間を抜ける作業が大半だから事故る→イラつく
覚えたら次からは簡単に進めるっていう場面がほとんど無い
598名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 18:25:39 ID:B2Mltagd0
強いと言うより単にバランスが破綻してる感じだな
カイン編で一番敵が強いのが崖だとか
クリア後はカインだけ4ケタダメージ出してるんだけど
全員4ケタ出すこと前提っぽい敵の堅さだとか
599名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 18:26:22 ID:B2Mltagd0
誤爆った、すまん
600名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 18:27:59 ID:EKZZ0NiM0
普通に読んでしまいそうになった自分が悔しいw
601名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 18:41:11 ID:UOlyWgn80
パターン組むより回数こなして強引にパワープレイした方が手っ取り早い
逆に言えば初っ端パターンという抜け道に頼る奴は早々とルナクリアできない

明らかに分かりきったローリスク(決めボム)とハイリスク(抱え落ち)
アドリブ(隙間抜けの連続)と残機数のバランスがこうさせる
602名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 18:48:25 ID:moPU84bVO
普通に読んでしまったww

アドリブ要素が多いのとちまちました動きを要求されるSTGは疲れるからな
東方の場合その二つとテンポの悪さが合わさって余計に疲れる
603名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 18:52:03 ID:CYT+8pxW0
タイトーにいて何も学ばなかったのかね
大した脳だ
604名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 18:53:42 ID:UbbByGY60
アドリブはアドリブでも
避け方が単調なのと低速弾が多すぎてまたこれかよと思うような攻撃が多いのは勘弁
グラディウスIVやダライアス系な避けてて楽しいと思わせるような工夫は欲しい
605名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 19:05:34 ID:CYT+8pxW0
ケイブばっかり見てるからダメなんだよZUNは
STGのカタルシスを80年代作品からさかのぼって勉強しなおしてこい
そして自分の作った星なんとかぶねをプレイしてみろ、恥ずかしくなるから
606名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 19:11:46 ID:YVZ+FIUq0
池田氏との違いはそこかもな>80年代作品

というか東亜ゲーやらグラディウスから見直しかけるべき
607名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 19:13:35 ID:XkDgD87oi
いや、ケイブっぽくはないだろうよ
パワーダウンとかむしろ80年代の時代遅れのシステム
608名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 19:14:34 ID:106GqyXk0
ZUN「現状、売れてるからいいもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
609名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 19:14:37 ID:HdmpMWea0
CAVEばっかり見てる割には見た目が似てるだけの別物を作ってる気がするが
610名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 19:21:06 ID:IiqfXL2SP
そもそも、同列に語るなよ。
東方は、おっさんの趣味の発表会だ。
611名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 19:28:50 ID:CYT+8pxW0
>>609
「見てる」だけだからなー
612名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 19:29:32 ID:moPU84bVO
変にいろんなSTGから影響を受けてシステムとかを取り込んでるからおかしな方向に進んでいく
613名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 19:31:42 ID:CYT+8pxW0
竹本泉に影響されて少女ゲー作ったくらいだしな

子供のまね衝動じゃないんだし、いい加減感化でゲーム作るのやめてくれ
自分でポリシー持ってないとすぐネタが切れる
614名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 19:34:27 ID:EKZZ0NiM0
おっさんの趣味の発表会だろうが入場料を取った時点で…
615名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 19:37:30 ID:UbbByGY60
それにしても本当にトレース元をプレイしてたらこういうのにはならない
適当にしてでもすぐに相性が悪いと分かるはず…
616名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 19:56:32 ID:UOlyWgn80
パターン性までパクるのは相当試行錯誤しないと無理
温故知新で積み上げてきたものだからな

>>2とか見方によっては「パクろうと思えばパクれる」っていってるようだが胡散臭いもんだな
617名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 20:21:02 ID:CYT+8pxW0
ZUNはいい加減竹本泉に売り上げの50%を渡すべき
残りの49%をケイブへ支払うべき
618名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 20:37:27 ID:g/joE/Qk0
>>614
事前に内容がどういうもんかビラは配ってるじゃん
問題はビラをまともに読まず金を出す信者がいることだが
619名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 21:10:41 ID:UOlyWgn80
こんな所来てる時点でどっちもどっちだろ
抜け道作ろうとしても自機周り見てないようじゃ話にならんね
620名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 22:01:33 ID:zZA4U3tPO
ZUNは自分でゲーマーみたいな事言ってるけど、作品から受ける印象だとなんかギャラ専みたいなんだよな。
本当に元ネタプレイした事あるの?ってのよくある。
今は動画サイト巡回してネタ漁ってるんじゃねーの?
621名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 22:03:19 ID:9zRB86qR0
CAVE厨も大概だな
622名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 22:24:07 ID:qXhfenya0
乙UNはゲーセンのシューティング一回やるのがおっくうだみたいなことblogで言ってなかたっけ
もっと気軽なのが良いだとか何とか
だがイライラ棒製作
623名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 22:33:45 ID:ivQ5dRQR0
俺が作るんだったら最低クリアまでやってから参考にするわ
本当に好きなものであれば限界だって思うまでやってから

>>622
その発言だけ見るとシューティングが好きなのかどうかイマイチわからないな・・・
624名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 22:44:35 ID:9zRB86qR0
ゲーセンの雰囲気が合わないんじゃないかね
本人がACに触れたのも実家の喫茶店だそうだから
625名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 22:52:20 ID:qXhfenya0
雰囲気がどうこうとかそんなことは言ってなかった
ゲーム自体に対して言ってたはず
626名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 23:05:31 ID:CYT+8pxW0
>>622
気軽じゃねえ
体験版に全然リプレイ欲わかない
627名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 23:29:05 ID:BQ0oHBHi0
いや、ちゃんとSTG好きな奴が作ったってところは伝わってくる
たしかに理解しかねるつくりではあるが、適当じゃここまでは作れない

おそらく、作者本人がイライラ棒が好きなひねくれ者なんだろう
628名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 00:13:12 ID:IP825ykL0
ぶっちゃけこのスレは2スレ目で完結している
いくら愚痴っても、ZUNの怠惰と傲慢が糞要因である以上無意味
629名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 00:14:52 ID:rYv5DkYl0
だから愚痴スレだろここ
630名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 00:15:56 ID:jciHuey30
ZUNアンチは駄目なんだっけか?ここ
631名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 00:16:34 ID:VlqqTc030
昔は値段の割りには良くできた同人ゲーという評価だったが
どんどん値段相応の投げやり感が出てきたな
最近のは周りが早く新作出せ出せと急かすから嫌々作ってるって感じ
632名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 00:18:05 ID:oYzMGhCp0
本人は周りのことなんて気にせず自分の道を行っているつもりらしいが
633名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 00:18:05 ID:atm0WhCD0
>さてさて、絶賛追い込み中です。もう少しバランスの調整を行う事になりますので、体験版は体験版として適当に見てください。

こんなこと言ってるけどマスターアップまでの期間考えると
散々例大祭から空いてた時間使ったweb体験版がこれなんだから完全に望み無しだなこりゃ
634名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 00:18:47 ID:jciHuey30
今回の例大祭(笑)のときとかね
しかもWeb版ってほとんど変わってないらしいじゃん
635名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 00:18:58 ID:rYv5DkYl0
>>630
んなもん>>2-5読めば分かるだろうに
636名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 00:21:04 ID:atm0WhCD0
新作出したら後のことはポイで
さっさと次の新作にとりかかるって時点でクリエイターとしても相当落ち目だと思う
637名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 00:21:53 ID:k9eKFmyr0
>>624
結構変更点はあるしバグや一部調整なんかも改善されてると思うぜ

個人的に改悪だと思うのが少しあるが…
638名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 00:23:23 ID:k9eKFmyr0
間違えた>>634
639名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 00:23:48 ID:DRc2G/5b0
適当な体験版って何のための体験版なのか
640名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 00:24:22 ID:oYzMGhCp0
>>624
良くなってる所はあるよ、ショットの威力が上がってたり
まあ結局UFOシステムはあのまんまだし根本的な解決になってないよねえ、って話なんだが
641名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 00:25:44 ID:atm0WhCD0
火力周りが改善されてないって時点でタンカス以下だろ
無駄に低火力を強制すんな
642名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 00:52:52 ID:JSYoo9OWO
>>636
今のペースで出すなら完成品の調整なんざしてる場合じゃねーんだろ。
もはや東方が飯の種になってるっぽいからな。商業作品に関わった話をとんと聞かないし
まあこんだけ名が売れてて、口悪い上に厨に影響あるやつなんてどこのメーカーも雇いたくないだろうが
643名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 01:00:13 ID:Bi7ycnj10
ZUNアンチおkなら動向ヲチ用にこれ置いとくわ
ttp://twitter.com/korindo
644名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 01:06:53 ID:oYzMGhCp0
それはまた別枠だ
作者のプライベートなんて興味ないよ
645名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 01:19:26 ID:+a5Qljyq0
A「東方は弾幕美!ボムなんていらない!」

B「弾幕で美しい、って正気か?VJでもしてたほうがマシだわ。
ボムも高難易度、表現の幅を増やすために必要な救済処置。」

A「パターン化嫌い、東方は気合。
ボムは東方に関してはおまけ。スペカで使うとボーナス入らないし。
使うとしても道中」

B「パターン化嫌いならなんでSTG、それも東方みたいなパターン色強いSTGやってるんだよ。



友達との会話なんだがどう思う?
さぁどう思う?
646名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 01:33:50 ID:MX+vLMzF0
お前はもう東方に『慣れ』ちまってるんだよ
そろそろ次のステージへ行ってみようじゃないかフフ
とかなんとかまあ適当にアケシューでもやらせとけば
647名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 01:37:23 ID:axgeUsas0
>>645
どう思うも何も東方やってる奴には、そのAみたいなのも多いよ
なぜかよくわかんないけどパターンを否定するんだよな

紅でも、パターン作りごっこがなんたら…って言ってたのに
648名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 01:39:56 ID:atm0WhCD0
ランダム要素が多いせいか気合避け至上主義みたいなのが多い
649名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 01:51:17 ID:+a5Qljyq0
>>646
正直慣れちまってる腕前でも無いんだけどなw
この前風EXやらせたら全てアドリブで中ボスまで行けてなかった
それに結構周りの東方でSTG始めた人間にアケシュー勧めてるんだが、誰一人やらない
「戦闘機のシューティングとかww」「ゲーセンでお金使うのはちょっとw」とか言われちゃう

>>647
そうなのか・・・
横シューばりのパターン重視弾幕多い東方こそパターン組むのが好きな奴がやると思ってた

>>648
確かに・・・
密度濃いランダム避けるだけが気合避けだと勘違いしてるような・・・
650名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 02:04:47 ID:M4uVdfYk0
そこまでガチガチでプレイしてないんだろうな
難易度もノーマル〜エクストラぐらいで運避けも含めて楽しむぐらいで
651名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 02:37:40 ID:VlqqTc030
>>649
俺個人の話だが、近頃のゲーセンは毛色が変わりすぎてどうも足を運ぶ気になれない
最近は専ら360に移植されたのしか遊んでねえわ
652名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 02:50:38 ID:axgeUsas0
ここ最近のアーケードSTGで面白いもんあるん?
自分にゃ往年の名作漁ってる方が楽しいよ
653名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 02:56:55 ID:+a5Qljyq0
デスマ無印は結構面白かった。大復活も言われてるほど悪くは無いと思う。
まぁ大往生とかがまだまだ現役な所見ると最近は不作なんだろうけど
654名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 03:16:49 ID:Im0UC2pS0
CAVEしかSTG出してなく根?
655名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 04:46:08 ID:9bIhG22y0
CAVEは開発ラインが2つあるからスパンが短いだけで、CAVEしか出さなかった年は今のところねーぞ。
今年だってもういくつか出てるし。ラジルギノアは絶対なんかあったレベルの出回りだが。都内に設置店一桁とか……
656名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 05:34:35 ID:xR6ocqif0
つ トラブルウィッチーズ
657名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 05:37:34 ID:+dwbCvSD0
今だと同人版では製作者もろもろの香ばしさもあって評価よろしくなかったトラブルウィッチーズの
AC版がかなり化けてロケテやってる最中かな
デススマIIもVerupで別ゲーに変わったみたいだし
658名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 05:58:51 ID:eGVmwtlb0
最近(2006〜)だと焼き直し系除いて
2009 デスマII ラジルギノア トラブルウィッチーズ
2008 大復活 イルベロ まものろ
2007 雷電IV むちポ デスマ オトメ シューラブ
2006 桃薔薇 虫ふた エグゼリカ カラス

ケイブのタイトル数は半分もない
黒や1.5をいれればえらい増えるが
659名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 06:37:30 ID:BbKkWXju0
あんまり惹かれるSTGはないなぁ
ダラ外とレイフォで未だに遊べる
660名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 06:39:31 ID:+dwbCvSD0
最近はアケシューより同人の一次創作ゲーの方が何かといい奴が増えてきた
色々漁ってみるとよさげ…
良ゲーが結構眠ってる
661名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 08:01:53 ID:ybJ3xDZSO
しね
662名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 08:04:25 ID:DRc2G/5b0
むしろ最近は家庭用で買ったガルーダと虫姫にハマってるわ
663名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 08:20:11 ID:zKlxMpFhO
同人はたまにいいやつあるよな
664名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 08:39:02 ID:yBBlPePv0
exceptionアケ移植はないわーと思った
665名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 08:59:36 ID:uhappWWH0
>657
キャラ萌えとかの一般人巻き込み失敗して(稼ぎプレイするシューターしか楽しめない)
あげくカンストされて、マニアも辞めつつある状態だぞ
666名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 09:00:20 ID:zKlxMpFhO
同人でアケ移植に堪えうるものってなんかある?
667名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 09:05:42 ID:3FgKZCOHO
3Dだけど電子鳥
668名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 09:10:29 ID:4O4JZKOC0
自演ゲー早々にカンストかよ頭悪いな
669名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 09:21:39 ID:JSYoo9OWO
トラブルは初心者には厳しく、慣れると温いという絶妙のバランスだからな。
調整は何をしてたのか問いたい。
670名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 09:59:17 ID:btKfme940
今の時代家庭用移植ならともかくアケにわざわざ移植する作品は無いな
豆腐ゲーもアケ基板じゃ破片最大モードも出来ないし
671名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 10:04:39 ID:2/NFAevD0
犬丼シューとかも楽しいけどアケに向いてるとは思えない
672名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 10:35:21 ID:dx6VWnXJ0
無理コレとかアケでも十分通用すると思う
あと超連射は画像と音のみキレイにすれば屈指の名作になると信じる
673名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 11:45:50 ID:DYlUK1T9O
あのグラフィックと音楽が良いんじゃないか
まあ、効果音なら変わっても仕方ないけどw

追加するとしたら背景くらいでしょ
674名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 16:22:31 ID:UcXW/INU0
新作は地を越える糞ゲーらしいなw 
675名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 16:29:57 ID:UgNNuUZN0
ZUN自体がデンパ受信してUFOで宇宙行っちゃった様な内容
676名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 16:32:13 ID:k9eKFmyr0
流石に地は越えられないんじゃね
677名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 17:11:02 ID:TGBhtV0nO
むしろ紅より面白い
678名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 17:11:10 ID:atm0WhCD0
現時点で余裕で地越えてますが
ノーマルとかは知らん
679名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 17:13:49 ID:oYzMGhCp0
難易度Normalは地より改善されてると思う
代わりにLunaが地より酷いかもしれない
680名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 17:23:03 ID:dx6VWnXJ0
え?面白さの話だよな?
地より酷いとは言わんが同レベルだろ
まるで進歩が無い上に無駄なシステムくっついてイライラ度アップ
681名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 17:28:22 ID:xMZmJLEB0
製品版は地と同じくらいな糞になりそう
682名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 17:46:27 ID:XHkWmDl60
いい加減ルナがクリアできねえから
UFO取らずに進んだら普通にクリアできたし

このゲームどうなってんだよ、UFOの存在価値がねえぞ
683名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 17:56:22 ID:DgDv0OAJ0
星が糞過ぎて紅とかが神にみえる
684名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 18:08:27 ID:lyvvB3EE0
紅lunaって格付けwikiによるとケツイや大往生1周より難しいようだが
どうなんだろう?

星は悪い意味で難しいけど
685名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 18:28:55 ID:+dwbCvSD0
いや実際は旧数値で言う所の26位だよ>紅魔郷 ※大往生は28、プロギアの嵐は30
実際虫アレンジ(26)より高いとは考えにくいし、グラIVやV(27)の1週より高いかと言われれば微妙な所
まぁ後は大往生や虫に比べてEXTENDが多めな点
あくまで上はFPS60安定の場合
そして当時のPCで考えると一部処理落ちの可能性あるからそれ考慮すれば23位
地霊殿は何ともいい難い、正直攻撃が分かりやすかったりパターン構築難易度自体は低い
発覚してる安置を複数利用すればそれだけ攻略が容易になるので事故死の多さを考慮しても27位が妥当
686名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 19:26:01 ID:AOSO7VVC0
グラIVやVよりは間違いなく簡単だとは思うが大往生やケツイなら同程度じゃね
687名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 20:34:10 ID:DRc2G/5b0
グラVってそれほど難しくないだろニコニコの255周動画じゃあるまいし
ケツイはCAVE高難易度化の極点にいるSTGだからそっちのが明らかに難しい

東方はシラネw
688名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 20:42:31 ID:HKjiJh+q0
グラXは上下差がゲーム性変わるくらい激しい
689名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 20:54:17 ID:+dwbCvSD0
グラVは幾ら判定縮小されたとは言えそれが難易度低下にはつながって無い
初期はTYPEが4つしか無いのも合わさって結構難易度高い(あくまで初期状態での話)
690名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 21:16:43 ID:jIzCxVZw0
難易度よりも繰り返しプレイしたくなる魅力が無いのが東方のダメな所
クリアしてもしなくても1、2回やったらもういいやって気分になる
691名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 21:27:49 ID:6v515zG00
>>690
ああ、そういうSTGってあるよな
沙羅曼蛇2とか、あともう一回くらいやったらクリア出来そうだけど
まずプレイする気が起きない
692名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 22:23:18 ID:haiEJ1vq0
UFOでさぁ、パワーが増えたら良いのに。
レインボーとかで。
693名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 22:50:31 ID:jIzCxVZw0
>>692
現状でもレインボーに点とPの相互変換機能があるじゃない
パワー減少の煽りを受けるのってクソ長いボス戦中とミスした直後の道中(=UFO集めの過程)
だからUFOでパワー増えてもあんまり意味無いと思う

星は被弾しなくてもUFO取得ミスであっという間にやる気失せるのがある意味すごいと思う
694名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 23:27:45 ID:atm0WhCD0
ありすぎて困るw
何でなんだろうねえおかしいねえ
695名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 00:20:50 ID:80i7Ho/S0
>>685
ずっと前から思ってたんだけどプロギアの30っておかしいよな
アホみたいに残機増えるんだから大往生より下でもいいはず
696名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 00:30:57 ID:cPsxQ6aa0
2周目の戻り復活のせいだろ
697名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 00:31:35 ID:QkANapKF0
いや一周目単体での点数じゃ
698名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 00:34:52 ID:cPsxQ6aa0
あ、そうなんだ
まあそれならちょっと高い気もする・・・が
そもそもそのスレのランク付けなんてあてにする意味が分からない
ランク付けは東方厨に任せておけばいいんだよ
699名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 02:29:01 ID:2GyHvRJD0
でもデスマUはステージ4クリアしたら、次回アップデートでステージ追加予定!
とかアケで有りなのこれとか思った
700名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 05:14:13 ID:kROBOukT0
>>695
確かにeveryだからスコア稼げれば-2〜4か
まぁ…こういう風にして数値書き換えたりするのが向こうのスレだったんだが
一人の厨によってACの方は完全に機能停止しましたな…
701名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 05:45:06 ID:9PsqrcMe0
早苗Bの、のろのろ飛んでくサブショット見てると、
なんかタダシンゲー思い出すのは俺だけではないはず
702名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 07:17:06 ID:BnOdETdt0
やり込んで得られた経験が他のSTGに全く生かされないようじゃ
大学受験に備えて円周率小数点以下を延々と求めるようなものと同じ位、無価値
東方に限った話じゃないけど
703名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 15:28:19 ID:l8x2xsgS0
セブンアンドワイの説明引っ張ってきた。

“東方Project”の全く新しい書籍が登場!
ネットを中心に10代〜20代の間で絶大な支持を得る大人気同人弾幕シューティングゲーム“東方Project”の全く新しい書籍が登場!
東方Projectにおける主人公のひとりで、数多いキャラクターの中でも圧倒的な人気を誇るキャラクター、それが霧雨魔理沙だ。
派手好きで破天荒なところもあるが生真面目で努力家の彼女が書き溜めた1冊の書物がある。それが「Grimoire of Marisa」だ。
これまで彼女が目撃してきた(と思われる)数々のスペルカードについての研究から雑感まで幅広く書き留められているらしい……。
ゲーム本編の美麗な弾幕画像や迫力溢れるイラストを交え、原作者ZUN氏による全編書き下ろしを実現!! ファンなら買わずにはいられない、まさに必携の1冊です!

■付録:ZUN氏による新曲を初めとしたスペシャルコンテンツを収録したCD‐ROM!
704名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 15:53:33 ID:LUi4MTA+0
なにそれこわい
705名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 16:38:40 ID:jRH2iliuO
ZUN間違いなく東方で飯食ってくことにしたな。きっと次々に関連書籍が出る。
数年後に飯野みたいになってそう……
706名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 16:55:11 ID:nZl5SU/R0
そういう手法は2年も持たずに飽きられてそうな気がするけどなー

ま、STGの体裁取り繕ったゲーム作るのやめてくれるんなら何やってもいいけどね
707名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 16:55:59 ID:VUg4KEL40
よりによって一番パクリ元がはっきりしてる魔理沙を売ったか〜…
竹本泉氏もう訴えちゃえよこの骨
708名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 16:58:56 ID:VUg4KEL40
スレ立て頼む

【東方】Grimoire of Marisa【だぜ語尾パクリ】

> “東方Project”の全く新しい書籍が登場!
> ネットを中心に10代〜20代の間で絶大な支持を得る大人気同人弾幕シューティングゲーム“東方Project”の全く新しい書籍が登場!
> 東方Projectにおける主人公のひとりで、数多いキャラクターの中でも圧倒的な人気を誇るキャラクター、それが霧雨魔理沙だ。
> 派手好きで破天荒なところもあるが生真面目で努力家の彼女が書き溜めた1冊の書物がある。それが「Grimoire of Marisa」だ。
> これまで彼女が目撃してきた(と思われる)数々のスペルカードについての研究から雑感まで幅広く書き留められているらしい……。
> ゲーム本編の美麗な弾幕画像や迫力溢れるイラストを交え、原作者ZUN氏による全編書き下ろしを実現!! ファンなら買わずにはいられない、まさに必携の1冊です!
>
> ■付録:ZUN氏による新曲を初めとしたスペシャルコンテンツを収録したCD‐ROM!


これ以上STG界の悪性腫瘍ZUNをのさばらせるな
709名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 17:00:12 ID:wp5rcrSt0
ここ何スレだっけ
710名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 17:15:28 ID:3VPPipWv0
>>708
おそらくたいていの人が東方=キャラゲーと心の奥で思ってると思うから無問題
711名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 17:26:00 ID:ZybHXLxx0
そのキャラすら二次創作の影響で過大評価されてるだけで原作見ると何このクリーチャー状態だけどな
ぶっちゃけ絵下手すぎだろ。「萌え絵を求めてるキモオタには合わない」とか良い訳こいてるけど、普通の絵としてみても下手だろ
東方人気なんてほとんど二次創作の人気でしかない
712名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 17:27:11 ID:ZybHXLxx0
×良い訳→○言い訳でした申し訳ない
713名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:01:00 ID:WwmDrFUT0
頭湧いてるとしか思えんな。
そもそも原作STGなのにこんな本必要ないだろ。
まあキャラゲーだから仕方ないか・・。
714名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:05:29 ID:nIpmnUorO
花あたりまでと風の一部のキャラは結構設定練られてたけど、地以降そろそろ投げやりネタ切れ、賞味期限切れというかなんというか……もうね。



以下、東方なんて始めから糞、キャラなんて練られてねーよカスと個人的な感情をさも全体の意見のように言うレス
715名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:06:16 ID:TW5mFmuSO
絵を描くのに時間をかけたくないって言ってたし下手なのは当たり前だな。
716名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:12:18 ID:VUg4KEL40
>>715
もう殴りたいくらい腹が立ってきた
717名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:30:52 ID:oCzecu3l0
よし、正義の名の元に信者板荒らそうぜ!
俺達がSTGの正義だ!!
悪の東方をぶっつぶせ!!!!!
718名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:32:11 ID:oCzecu3l0
と、これだけだと信者が煽ってるだけに見えるな
でもいい加減に東方潰すことを考えないとマズいと思う
719名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:37:04 ID:3VPPipWv0
ほっとけ、東方の人気は下り傾向だ
自然につぶれる
720名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:37:22 ID:b8ooDqPM0
潰すというか内側から突き崩すのが現実的だと思う
721名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:37:56 ID:1YfjVoMx0
東方の狂信者装って信者板に書き込んでいけば内側からも疎ましがられるからオススメ
そうすりゃ真性と厨しか残らなくなるからあとは勝手に廃れる
722名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:45:14 ID:rO0WJ0/70
夏休み全開だな
まあ二次が儲かっている内は廃れないんじゃね
723名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:50:55 ID:6rTdXlpe0
潰れるも何もゲーム本体は誰もやらずに同人人気でもってるから潰れたも同然
創作活動しようにも自力でキャラ設定考えるのが面倒な人が、原作者からクレームつけられない&キャラが記号的で描きやすい&改変しても文句を言われづらいジャンルだからやたらと手を出してるだけで
724名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:54:14 ID:VUg4KEL40
記号キャラならもっとマシなのが作れるだろうになー
何故誰もやらないのか不思議で仕方が無い
725名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:59:03 ID:6rTdXlpe0
>>724
自分で考えるよりも既存のキャラ借りた方が手っ取り早く人気とれるからじゃない?
むしろ何で数ある同人の対象から皆がみんな東方を選ぶのかというのが謎すぎる
やっぱ原作者が2次に寛容なのと、原作絵が微妙だから何描いても上手く見えるって理由かな
726名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 18:59:32 ID:pgvkARra0
>>723
キャラが思い付くのが面倒もあれば、流行るかも未知数だしな。
そんなことは、金を使いまくる商業アニメとかを見れば十分わかるだろう。

STGとしてみたら、入りというか入り口の寸前で他に当たった方が良いような感じかな。
727名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 19:15:03 ID:VUg4KEL40
そういうもんかねえ
何にせよ「だぜ」語尾の女の子が出てくると今後ずっと魔理沙魔理沙言われるのがキツい
こんな出来の悪い縛りはない
728名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 19:31:15 ID:WwmDrFUT0
>>727
うみねこでそんなキャラがいたような。しかも魔理沙のコスプレしてたし・・。
729名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 19:34:04 ID:2/vV8LkZO
>>727
ずっとじゃないから安心しろ
流行が終わったらびっくりするほど静かになる
730名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 19:41:09 ID:udttzD/KO
>>719ほっといたら廃れるどころか活性化してました
>>727グラディウス外伝のボスラッシュでレーザーテトランを見ただけで狐狐うるさいし、トリプルコアを見たらプリズムリバーに似てるとか言う
締めにヘブンズゲートの安地に入った直後にHとか騒ぎ出す今の世の中じゃな
731名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 20:18:21 ID:MDHBy3QU0
>レーザーテトランを見ただけで狐狐

一瞬なんじゃいなと思ったら「卍」のことか
732名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 20:26:01 ID:yT4vYYji0
原作の糞さについては十分語られたけど、それに乗っかる2次シューって語られたっけ?
それほど弊害はないにしてもどちらもSTGを敬遠させるものだと思うのだが・・・
733名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 20:26:52 ID:X4Cn58Sg0
けいおんみたいにアニメ放送中だけ異様に盛り上がってるタイプじゃないから沈静化はしないだろう
旧ジャンプバトル漫画やエヴァセラムンみたいに定着するだけだと思うよ
734名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 20:32:31 ID:z2pJOjFq0
>>727
今型月の話題だすやつは居ないだろ  そのうち廃れるさ
ここでまぁ、なんつーの 不満とか吐き捨てとけ
735名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 20:35:12 ID:05lBkMmD0
新作出ないと今以上に酷い層ばかり残りそう
736名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 20:36:24 ID:2/vV8LkZO
>>732
そこまで影響のある作品ってあったっけ?
どれも単なるフォロワーで終わってると思うが

ついでに言うと二次シューはアンチより信者に叩かれてる
737名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 20:38:02 ID:3VPPipWv0
>>732
東方に二次シューなんてあったか?
738名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 20:39:25 ID:MDHBy3QU0
>>732
2次シューというよりは
東方に影響された「人vs人。ターゲットが小さい&耐久弾幕&しぶとい」シューの増えたこと増えたこと

なんとなくマネしてみました感がゲーム全体からにじみ出てる
739名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 20:42:43 ID:Qm+Heg8i0
撃ち落としたら血しぶきが出るようなやつなら人vs人でも許す
740名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 20:45:12 ID:63DUq+uPO
デスマはサクラぬっ殺してウィンディアが修羅道に入らないから駄作、と
741名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 20:46:13 ID:wp5rcrSt0
東方二次創作の夢終劇は作者と出来が酷かったな
742名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 20:46:29 ID:cPsxQ6aa0
「東方二次創作STGに当たり無し」と思って間違いは無い
743名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 20:52:21 ID:2/vV8LkZO
東方以外のSTGに触れてない奴が作ってるからね
稼ぎとか打ち込みとかの概念が欠落してる
744名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 21:08:49 ID:NehDyJ6n0
>東方に影響された「人vs人。ターゲットが小さい&耐久弾幕&しぶとい」シューの増えたこと
これで、開発者が東方しかプレイした事ないと
120%クソゲーが完成する

STGの持つ基本的な面白さが備わってないのに、それを元にSTG作るとかアホ過ぎる
745名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 21:08:49 ID:WwmDrFUT0
封魔録の再現STGがたたかれたのは覚えているな。
プレミアついて買取1万超えてるけど。
746名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 21:11:57 ID:lHUZZuXj0
>>744
もう、そういうジャンルのシューティングだってことでさ
タイトルに「東方風」っていれろよな
間違って買わずにすむからさ
747名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 21:16:44 ID:NehDyJ6n0
同人STGって、開発者の趣味嗜好が出やすいんだよねえ
ついでに開発者のゲーム歴とかも。

東方しか遊んでない人は、本当に引き出しが少ない&イライラ要素だけで
異様なSTGができる
748名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 21:29:17 ID:Lj351lsB0
>>747
引き出しが少ないってより弾幕美至上主義って感じだわな。
見た目さえよければ評価が高くなると勘違いして東方以上にたがの外れたクソ弾幕を作る。
そこにギャラ専のニコ厨が乗っかって……て図式か。

東方二次創作STGといえばガルーダの嵐とか幻想アンダーワールド Re:F/Rainとかは結構面白かった。
まあ東方二次創作STGと言っていいのか疑問ではあったが。
749名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 22:11:31 ID:tM3ghSGzO
正直、弾幕美ってのがなんなのかよく分からない
750名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 22:14:21 ID:wBOpZ4r80
ZUNの自己満足
751名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 22:18:14 ID:BnOdETdt0
そんなだから観賞ゲーノット攻略ゲー止まり
752名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 22:39:01 ID:Lj351lsB0
>>749
弾の集合で対称性の高い幾何学模様を描いたり、ある種の模様や自機を何かに見立てることによって
何らかのメッセージ性を持たせようとした試みを肯定的に表現した言葉。
このスレではゲームプレイヤーの存在意味の無いゲーム性を皮肉った意味合いで使う感じかね。
753名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 22:43:04 ID:P9P6JKBO0
>>747
二次創作するほど東方を好きな奴はほかのSTGも世界観とかキャラとかしか見ないから
たとえいろんなSTGやっても東方もどきしか作れない
754名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 22:49:12 ID:VUg4KEL40
>>734
そういやそうだな
吐き捨てとく
755名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 22:53:01 ID:az2S6Ggj0
>>725東方選ぶのは信者が多い、目に止まりやすい、人気だから
とかそういう理由じゃね。
つまらなくても人気って刷り込みで楽しく見えてるんだろ
756名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 23:29:21 ID:StGPcHlF0
東方は、別にSTGだから流行ったって訳じゃないんだよなあ
もうわけわからん
757名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 23:40:34 ID:TvWQWrk40
怪奇現象だな
758名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 23:42:08 ID:uZoxCVqQ0
ロリコンホイホイだからじゃね
ペドも含む
759名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 23:51:38 ID:0Dq2pz8f0
主流になってる絵柄のキャラは見た目がどう考えても女子高生以上なんですが
760名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 23:52:15 ID:TvWQWrk40
2次ポル法案可決されたら東方も規制されるかも
761名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 23:58:09 ID:pgvkARra0
何か、絵を描いただけで逮捕とか勘違いしていないか?
少なくてもZUNの状態で逮捕なら、どこもかしくも逮捕のオンパレードだ。

762名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 00:07:11 ID:iovCmSs20
あれはえらい人のさじ加減ですので
763名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 00:18:53 ID:aTf8bqzd0
>>762
さじにも程があるだろ。(そのお偉いさんという人物なんぞ信用はしてやらんけど)
というか・・・本当に国会で答弁した人は何をしたかったのかさっぱり分からん。
まぁ、いいや。あんま、叩きたいからって自分の都合の良い憶測はせん方が良いぞ。
見境もなく、STGのプレイ動画で叩きに走る奴と同レベルになっちゃいかん。
764名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 00:32:36 ID:N4rqTlIj0
>>742
でも夢終劇は地よりはまだ遊べるレベルだと思うわ
というかこのゲーム良く叩かれてるのはまぁいいんだけど
その内容が設定が変だの弾幕がキャラに合ってないだのトンチンカンな理由ばっかりなのに虫唾が走る
765名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 00:38:30 ID:ANLZqinyO
>>764
面白いと認める→神主の立場がなくなる
ゲーム内容で叩く→原作にも当てはまりやっぱり神主の立場がなくなる

で、しょうがなくどうでも良い所を叩くと
766名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 00:39:37 ID:VITR9D2p0
虫姫やったら東方に夢中だった自分がアホらしく思えた
767名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 01:40:07 ID:MjvoBS9d0
STG板で神主とか抜かすなハゲ
768名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 01:46:38 ID:w4IhjbVj0
その程度でキレるのも正直どうなの
769名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 01:57:35 ID:oHlcfynb0
わー紛れ込んでるぞー
770名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 02:02:31 ID:EP6x26/9O
黄昏酒場の道中は無理コレの人がやったらしいけどボス戦の戦犯はだれなんだろう
771名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 02:09:08 ID:tSzb+FGl0
東方から脱出したいが周りが東方厨だらけで話にならん

おすすめのSTGは何があるん?
772名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 02:11:23 ID:Ofg6kGaP0
レイド、同人ならしんか
773名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 02:13:20 ID:R7pdhN080
人に聞く前にこの板にあるスレを順番に読め
手当たり次第にやれ
お前の好みなんか知ったことじゃねえ
東方アンチの薦めるSTGに興味あるなら過去ログ漁れ
774名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 02:15:05 ID:EP6x26/9O
何度も出ているBLUEWISH
775名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 02:15:08 ID:iLjauQXP0
>>771
是非ダライアス外伝を
776名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 02:17:12 ID:R7pdhN080
さすが夏、爆釣だなおい
アンチ装ってクソスレあげんな氏ね
777名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 02:19:02 ID:tSzb+FGl0
>>772
参考にしておく
>>773
アンチとかじゃなく一つの意見としてききたかっただけだから
誤解招いてスマソ

とりあえず過去ログ漁ってくる
778名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 02:20:54 ID:etDCdPb+O
フリゲSTGならこのスレで大量に挙げられていたはず
まずは手当たり次第やってみなさいな
そのうち、これだ!って作品に出会えるかもよ

RefRainの完成版が待ち遠しいわ、星蓮船なんぞ知らね
779名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 02:23:14 ID:tzVbZPqz0
同人・フリー
GARUDIUS95(PC98)/超連射68k/ディアドラエンプティ/空飛ぶ赤いワイン樽/BLUE WISH RESURRECTION PLUS...etc
AC・CS
縦:虫姫さま/エスプレイド・ガルーダI&II/怒首領蜂シリーズ/達人王/斑鳩/レイ〜シリーズ
横:沙羅曼蛇&グラディウスII&III/デススマイルズ(IIはVer3)/ダライアスシリーズ/ファンタジーゾーン/....etc

見かける範囲で書いてみた
家で出来るのも結構あるので中古で発見したら即買い
780名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 03:15:03 ID:iLjauQXP0
古いSTGをやってくれ、頼む…
マジ面白いんだ
781名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 08:26:18 ID:jVsJi1J80
STG紹介厨の俺が呼ばれた気がした

とりあえずBWR+の人の新作でもやろうぜ
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/x_xgameroom/Works/ea/top.htm

ただし調整前で糞ムズいのとちょっぴり音飛びの可能性があるので注意
782名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 08:41:32 ID:ExfDWFR6O
東方やってた奴に合うSTGって、
やっぱ操作の似てるケイブ(矢川)製なのかね

セイブや彩京、ライジングはなんか違う気がするし
783名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 08:41:34 ID:u8pCt2R70
とりあえずフリーなら超連射やってりゃ間違いない
90年代最強STGだし
784名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 09:05:46 ID:KW06miEMO
>>771
俺が東方以外に興味を持つようになったきっかけとして怒首領蜂を推奨しとく
785名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 10:20:08 ID:O/5yRXC90
流れぶった切るが、今地霊殿やってんだけど
これ自機ことごとく弱すぎないか…
まるでグラIVやってるみたいな気分になってくる
786名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 10:22:34 ID:N4rqTlIj0
>>782
矢川??
787名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 10:27:36 ID:ExfDWFR6O
>>786
ごめん、素で間違えた
池田だ池田、矢川なんて勧めてどうするw
788名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 10:28:35 ID:tzVbZPqz0
グラIVの方がマシだよ5番装備があるからねぇ
地はグラIVで言う4番装備が一番強いゲームだから困りもの
789名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 10:30:19 ID:mBMW37yvO
>>787
YGWなんてってなんだよ
またIKD厨か
790名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 10:46:39 ID:k859+TCSO
東方しかやったことない人にYGWシューなんてすすめるもんじゃない
791名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 11:00:55 ID:it0MnzrdO
なんか今の感じだと近いうちに一迅社が権利買い取ってメディアミックスとかされまくりそうだな
792名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 11:04:00 ID:zflyYGfe0
今でも十分飴玉状態だけどな
793名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 11:11:44 ID:it0MnzrdO
いや、竜騎士みたいに権利売ってその版権料で食ってく感じになるんじゃね?と
まあ今の東方より商売の形としてはよっぽど健全だけどな。
794名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 11:26:38 ID:ExfDWFR6O
>>789
いやいや、俺はアンチYGWなんかじゃないぞ?
ただ、東方が好きなようなやつにYGWシュー勧めても良い結果になるはずがないし、
そもそもYGWシューって人に勧めるもんじゃないと思う
もちろん、つまらないという意味ではなく
795名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 11:32:04 ID:iLjauQXP0
メディアミックス始まったらそのメディアは終わる
ハルヒ二期みたいなもん
796名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 11:34:36 ID:aTf8bqzd0
>>793
一気に、客離れを起こす可能性も十分高いけどな。
利権関係で五月蠅くなるのであれば、離れる人も出てくるだろう。
オープンソースを商売用ライセンスに切り替えて売ります。
とか言っているのと同じな気がする。

>>794
バトルガレッガが初めてのSTGだった俺から言わせても危険すぎるな。
というか、俺は直ぐに投げた。人間業じゃないと思ったわ。
797名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 11:46:35 ID:+U09chF70
>>796
二次創作にしても公式アンソロとか出すだろうからな。
今まで好き勝手やってた連中にしたらとんでもない話。きっとZUNも「金で東方を売った」とかフルボッコだろうね。
でもこのまま同人でやってけると思ってたら相当な馬鹿だぜ。これからも現状並のヒット同人作り続けられるなら話は別だがね。
798名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 12:36:23 ID:iLjauQXP0
キャラ全入れ替えで東方作れないんかね
799名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 12:50:07 ID:illUfOPoP
キャラ入れ替え>そもそもゲームがつまらないから
ゲーム入れ替え>そもそもキャラも糞だから

キャラ&ゲーム入れ替え>キタコレ!
800名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 13:11:37 ID:EP6x26/9O
東方に変わるゲームを作れば良いだけだから無理な話ではないな
801名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 13:16:16 ID:QFqin0UF0
まーた始まった
802名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 13:22:16 ID:svPZuE4G0
イライラ感が東方だと言っても、紅妖は明らかにそんなのじゃなかったし
STGに対する問題提起のモチベーションが強かったのもその頃

最近の作品って、本当に何のために何をしたくて作ってるんだろうと思う
803名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 13:28:31 ID:N4rqTlIj0
惰性
804名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 13:31:29 ID:illUfOPoP
紅妖も小さくてたくさん出てくるアイテムと小さく動き回るボス、
しょぼいショットと、なかなかしないパワーアップと破壊感のなさで、
イライラしっぱなしだったけど、そうでもない人もいるのか。
805名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 13:41:16 ID:k859+TCSO
紅は普通に楽しかった
806名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 13:49:33 ID:Y0ksVCLd0
>>781
相変わらず出来がいいな、今回はエスプ・虫姫寄りか
コミケでだせば十分売れるレベルだと思う
まあもしそうなったらCAVE厨が騒ぐと思うが
807名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 13:49:48 ID:it0MnzrdO
まあ今ほど「弾幕の隙間縫ってね。ああ、上見なくても敵正面にいるから大丈夫」ってゲームではなかった。
808名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 14:19:55 ID:5UhkC/hm0
フリゲだとShooting Game(仮)ってのが一番好きなんだけどがいしゅつかな
809名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 14:57:03 ID:PvI/xHG+0
>>804
まあこのなりでズガンズガン破壊する快感を追求されてもなという気がする
810名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 16:05:10 ID:jVsJi1J80
>>808
よくそんな古いの知ってるなぁ
まああれも基本はしっかり作ってあるから今やっても面白いよな
811名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 16:07:28 ID:wnkte6U00
昔落とした記憶があるけど
スペック合わなくて起動しなかったんだよな。
どんなゲームだったんだ?
812名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 16:25:43 ID:iLjauQXP0
rRootageで全然良い
813名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 19:50:30 ID:tkcyASlF0
東方以外の同人シューはだいたいお勧め
BTとか
商業シューは大体外れが無い
TFVIとか
814名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 20:00:48 ID:iLjauQXP0
おっとそこは聞き逃せねえな
815名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 20:20:41 ID:Q4tY1I7C0
>>804
シューティングの演出部分だけに目が行っていた自分に、弾を避ける面白さを堪能させてくれたのは紅だった。
さすがに飽きが来て今は全然東方プレイしてないが。 それに最近の東方と違って右に左に弾の海の中を動き回る必要あったしな。
最近の東方は弾で区切られた小部屋に押し込められて、小部屋の動き通りに動かされるだけってのが増えたように思う。

ちなみに東方に飽きてパンツァードラグーンにはまってた。 セガサターンの本体ごと買う価値はある。
816名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 20:23:49 ID:zAE0Ol2zO
商業もTFY以外でハズレは少なくないか
アーケードで不評だったまも呪やオトメもなんだかんだ言って家庭用では評判は良いし
まあ箱○大往生はいろんな意味で出さない方が良かったが
817名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 22:03:19 ID:ow3KVN0D0
俺は
進化したオトメやまも呪よりも
劣化した大往生のほうが遊べる
818名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 22:29:59 ID:7zYdSOIi0
俺はテイルズオブファンタジアで
ノーダメェジボォナァァスと叫ぶ方が遊べる
細かい稼ぎ要素があっておもしろい
819名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 22:32:55 ID:p+mOqdvJ0
「もしかしておサルさん?」
820名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 22:47:20 ID:AqQ1KkHg0
信者の思い入れ補正で成り立ってるSTGは結構あるな
東方ほど信者に遊ばれない(ノーマルEX程度)STGはまず存在しないだろうが
821名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 23:33:21 ID:ow3KVN0D0
だって、大半が「STGの東方」の信者ではないもの
822名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 23:42:30 ID:iLjauQXP0
>>815
サターンはTFVと水滸演舞・風雲再起とVRがあれば生きていける
823名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 23:48:34 ID:AqQ1KkHg0
>>821
問題はそれを自覚してない輩が多いって事だな
824名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 23:55:36 ID:RZqwWOD10
>>822
RONDEとデビサマも忘れずに
825名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 00:56:04 ID:9bUEv1KR0
シューターって気難しい.
826名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 01:05:41 ID:4dLaDKEs0
シューターはマゾ
827名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 01:06:56 ID:hs44x11e0
そりゃ2DSTGなんてイナゴオタク共に受けるわけないわ
とっとと作者はFPSやオタの大好きなノベルゲーにでも移行すりゃいいのに
828名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 02:38:40 ID:s5wKV7jN0
弾幕集の書籍なんて出たのか
出すならむしろ最初に出すべき代物だよなこれ
829名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 02:41:53 ID:Rl6/MT3s0
STGも十分にオタク向けだと思うんだが
プレイヤーを見れば萌えオタと同じ方向のベクトルにいると思う 自分も
一般にも受けるゲームなら大神とかあんなのか
830名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 02:43:01 ID:wsro6sw10
「オタク向けであること」を叩いてる奴は一人もいない件
831名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 04:39:26 ID:36yHVBaq0
>>827がオタク向けであることを叩いてると言えなくもない
832名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 06:16:15 ID:EDYQSR4s0
>>829
おまえはグラディウスをオタク向けだと言うつもりか
833名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 06:55:00 ID:n3Sp7YOC0
東方やってつまらなかったら西方やればいい。
東方の散々ダメと言われてるごっそり修正したようなSTG。
834名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 07:13:39 ID:hWnotEAk0
今の時代そうだね
835名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 07:21:21 ID:YfUjLxxU0
>>832
家庭用は一般にも受け入れられたけどアケ版は廃人用だよね
836名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 10:29:44 ID:2azh519I0
ここの人たちって東方信者になにか悪い思い出でもあるの?
837名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 10:36:47 ID:s5wKV7jN0
無いことも無いな
838名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 10:36:48 ID:wsro6sw10
あるから来てるんだろ
悪いことばっかりしてるからな奴らは
839名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 10:39:05 ID:SB/7XBlQ0
純粋に東方つまらねって奴と坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって奴が居るんじゃないの
840名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 11:14:44 ID:2azh519I0
例えば?
841名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 11:29:36 ID:SB/7XBlQ0
東方なんかどうでもよくて信者がウザいから叩くという「信者が崇拝してる東方」が憎い奴だよ
前に信者を失望させるために東方に対抗したSTGを作るだとかメール凸をするとか言い出してたのが居たろ?
842名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 11:35:27 ID:bY+bp4SHO
でも信者がウザくても東方が面白かったら叩かなかったよね
843名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 11:36:15 ID:AA9MFWdd0
それは最近やってきた人間だろう
元々はゲーム自体が面白く無いから今度はこういう風になって欲しい等の議論だった
また、これ以外知らない人が来た時に他のお勧めSTGを教えると言った形
ただこれをアンチスレと勘違いした輩が入ってきてからry
844名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 11:40:35 ID:bY+bp4SHO
アンチスレには違いないが東方消滅しろってスレでもないよな
845名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 11:44:44 ID:Igp6UrWTO
アンチスレと愚痴スレの雑種かな
あと東方厨叩きは東方厨アンチスレでやってほしいわね
846名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 11:53:06 ID:KwEwHWPcP
>今度はこういう風になって欲しい等
そういう要望は、東方スレでやれ
847名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 12:24:15 ID:bY+bp4SHO
大型敵をだすべきとか道中を改善すべきとかそういう内容のことを話してた時期をさしてるんじゃないのか
848名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 12:45:42 ID:xM8IDvv90
本スレはあのキャラ出してほしいとかばっかで、
ゲーム性に関しては受け身の絶賛だけだし
849名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 12:47:07 ID:bmigitdr0
最初からここはアンチスレだったし、要望とかじゃなくて
主に地で東方を見限った連中が集まって問題点を掘り下げてただけだと思うぞ

あと、信者や二次創作に対する批判や不満は今より少なかったけど
ZUNのモラルの欠如とか製作者としての姿勢は容赦なく叩いてしな
850名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 12:55:06 ID:9bUEv1KR0
地霊殿面白いのにね。
851名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 13:04:44 ID:bmigitdr0
で、こういうこと言われたら「どう面白いのか具体的に説明してくれ」って話になって
初期のスレではよくゲーム性について真面目に議論してた

まあ、もちろん信者がまともに説明してくれたことはないんだけど
おかげでゲームに無関係な煽り合いになることもあまりなかったね
852名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 13:11:23 ID:KwEwHWPcP
信者の言う面白い、演出がすごい、音楽がすごいって、
掘り下げてみたら、
「はじめてやったRPGがドラクエで、衝撃的でした。今でもドラクエが最高だと思っています。」
「これだけ評価されているものが面白くないわけがない。面白くないという奴は、そこまでやり込んでいないんだろう。」
っていうことだったもんな。
853名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 13:25:24 ID:MqL5tIhS0
>どう面白いのか具体的に説明してくれ
それを聞いてどうするんだっていう気もするがね
この手の質問をする奴には何を言っても「お前の中ではそうなんだろうな」で自己完結しやがるし
854名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 13:36:15 ID:bmigitdr0
いや、最初の頃は問題提起のきっかけになるだけで十分だったんだよ
ゲーム性の擁護を目的に突撃してきた信者は勝手に話し始めるしさ
といっても、4スレ目あたりでそういう議論はもうやりつくしちゃって
ゲームの話をしにくる信者もすっかり居なくなっちゃったけど
855名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 13:50:15 ID:bY+bp4SHO
星の話題があっという間になくなったな
856名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 14:03:48 ID:imjgojON0
>>855
あくまでまだ体験版だからじゃね?
857名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 14:07:34 ID:2+Irqwf60
なんかボスキャラが気持ちでかくなってる
アニメーションが増えた
858名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 14:09:59 ID:s5wKV7jN0
ドット絵でもボスの表情が見えるのが何か気持ち悪い
859名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 14:10:45 ID:8D2UsK7J0
加えて自機の座標にこなくなった、ランダムかな?
1ボスとかはいいけどさ、ハロウフォ(ryの移動は酷すぎるだろw
860名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 14:12:31 ID:F1FerSvjO
>>855
PCで出来る〜スレでも星web体験版が完全スルーされてるな
もう東方に愛想が尽きた人も多いのかも
861名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 14:18:23 ID:nzqkuTj50
単に知っているから反応を起こさない・しないだけじゃないか?したらしたで、十中八九荒れるだろうし。
そんな有名な物じゃなくて、もっと隠れた名作をよこしてくれ。みたいなもんだろ。
その手のスレの住民の層を妄想してみた。
862名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 14:23:51 ID:DTlYl5Ag0
>>860
専用スレがある作品はそっちでやれと追い出される
863名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 14:25:13 ID:n3Sp7YOC0
なんで東方の曲ってあんなに耳障りなんだ
864名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 14:47:13 ID:wsro6sw10
>>860
あのスレで東方の話題は物凄い荒れるので意図的に触らないようにしてる
まあ愛想も尽きてるだろうけど
865名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 15:21:19 ID:EDYQSR4s0
>>863
最近はペットが多いから
866名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 16:12:46 ID:AVAs5eHg0
>>864
なんであれるの?
867名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 16:20:29 ID:SB/7XBlQ0
自己主張の激しい信者とアンチが住み分けを出来ずに暴れだすから
868名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 16:29:22 ID:YfUjLxxU0
このスレを見ていながらそういう質問が出てくるところがスゲエ
普段脳味噌使わなくて腐ってんじゃないか?
869名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 16:30:54 ID:AVAs5eHg0
>>868
こんなひと?
870名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 16:34:32 ID:nzqkuTj50
>>866
何処行っても東方ネタを振ると基本的に怒られる。嫌われているどうのを横に置いても、
まぁ、調べれば直ぐに出てくる話……。と言う物が大半なのも要因の一つだろうけど。
871名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 16:46:38 ID:7T/KuUR50
>>863
コード合ってないから
植松の曲が不愉快なのと一緒
872名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 16:58:14 ID:qbukezMyO
>>870
信者と同じく同レベルの頭のアンチもいるってだけさ
873名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 17:32:31 ID:1qjDifHh0
信者板以外で東方の話題は出すべきじゃないからな
俺も2chやその他の場所で東方の話が出たら積極的に叩くようにしてる
多少スレは荒れるが、それは仕方ないだろう
874名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 17:36:58 ID:FvJ0HofB0
よくは知らんが当時のPCゲ板で東方厨が何かやらかしたんだろ
875名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 17:38:56 ID:qbukezMyO
>>873
いや荒らしを正当化するなよwww
876名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 17:43:37 ID:1qjDifHh0
>>875
まぁ荒れるまでやるっていうのは冗談だがw
でもあまり東方の話題を出して欲しくない気持ちはある

話題を出す→暴走したアンチが叩く→荒れる→('A`)
東方が好きでも嫌いでも楽しくない展開だろうな
877名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 17:45:52 ID:v9X9Ppvk0
>>873
これコピペ?
878名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 18:01:02 ID:wsro6sw10
>>876
お前がその暴走したアンチだろうがw
だから叩くんじゃなくスルーすればいいんだよ
879名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 18:08:09 ID:T/XnRO880
>>815
確かに紅あたりは好きだったな
あのへんは安全な場所探して動き回る必要があったけど永はそれがなかった感じ
弾垂れ流しながら毎回固定の隙間縫うだけというか
永があわなくてやめたから風以降は知らないが
880名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 19:24:30 ID:2azh519I0
東方厨の被害報告(どんなことされたか)おねがいします。
881名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 19:25:03 ID:ljXgl8ft0
永→決死結界で喰らいボム出しやすいから隙間縫い弾幕強化
風→霊撃システムでボムを撃ちやすいから隙間縫い弾幕強化
地→隙間縫い弾幕強化しつつ風でやり過ぎた霊撃下方修正、相対的に閉塞感アップ
星→UFOシステムの弾消しとボム回転率の高さからか弾幕密度は風と同程度
だんだん作者のバランス感覚が狂ってきてるような感じがする。
882名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 19:50:35 ID:7fVYyDjD0
>>880
よく東方以外の弾幕シューを「弾幕が汚い」とバカにする
あっちの弾の多くは魅せるんじゃなくて自機を潰すためのものなんだけど
883名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 19:54:23 ID:RVxc846a0
新しいシステムを追加するたびに窮屈なゲームになってるよな
884名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 19:58:27 ID:1qjDifHh0
自分を殺しに来た主人公を撃墜するための弾幕と
家に遊びに来た主人公を接待するための弾幕じゃ
内容に差が出るのは当たり前なんだがな
885名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 20:10:47 ID:FvJ0HofB0
程よい難易度、学習効果の高いSTGなら他はどうだっていいが
東方の場合上達の期待が全く出来ないのが致命的すぎ
886名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 20:24:07 ID:MqL5tIhS0
>>863
東方の名が売れ出した最初期の理由が「ZUNの曲に感化されて」なんだから酷い
どれだけロクな音楽を聴かない環境で育ったんだろうな、あいつら
小学校の音楽の授業もまともに受けてなかったんじゃないか
887名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 20:36:35 ID:9bUEv1KR0
ゲーム音楽
888名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 20:42:55 ID:SB/7XBlQ0
最初期の理由って当時同人STGが少なかった事や既存作品のパロディじゃなかったか?
異常なまでに曲が持ち上げられ始めたのは妖々夢製品版辺りからだったと思うんだが
889名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 20:45:56 ID:WQ+6oCetO
>>881花ルナのCPUが一度自滅でもしない限り何分たってもなかなか倒れてくれないのが分かった時にもう東方のゲームバランスに期待するのは無駄だなと思った
それ以外にも花はティンクル意識して作ったわりにはティンクルの良いところとか全部殺して改悪していってるし本当にティンクルが好きだったのかと問いたい

>>886前まで音楽に興味の無かった知り合いが東方にを知り始めた途端、いろいろと東方の音楽について語り始めたのにはゾッとした
890名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 20:53:33 ID:KwEwHWPcP
4Gamer:
 対戦ゲームがいくつかある中で,システムを「ティンクルスタースプライツ」(以下ティンクル)方式にした理由を教えてください。
ZUN:
 いろいろありますよね,今年ティンクルが出たとか(筆者注:プレイステーション2版「ティンクルスタースプライツ - La Petite Princesse -」のこと)。
 ただ根本は,僕がティンクルを好きだってところにありますね。同人というカテゴリのいいところは,商業作品と違って,好きなモノを作れるってことなので。
 商業じゃ花映塚の存在は許されない。ある意味同人の甘いところであり,あえて甘えているところかもしれません。
4Gamer:
 その割には,ティンクルの「相手との駆け引きに当たって,連爆で組み立てていく厳しさ」のようなものが,花映塚では追求されていない気がします。
ZUN:
 ティンクルのそこが面白いかどうかというと,個人的には微妙で,ティンクルは好きですけど,「そこが本当に面白かったか?」って思いますね。むしろ,ティンクル式で弾幕ゲームってのも面白そうというのは,開発当初から当然考えていました。
 それに,ティンクルが好きでティンクルをマネているのに,ティンクルにする必要がないのも同人のいいところです。もし花映塚がティンクルの続編だったら許されないですが。
891名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 20:57:25 ID:n3Sp7YOC0
この点はわかる気がするな。
システムパクってさらに中身まで同じにしたら「元のゲームやればいいじゃん」という話しになる。
その結果が良い方向に向かうか悪くなるかは知らんが。
892名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 20:57:38 ID:KwEwHWPcP
4Gamer:
 花映塚に「飽きた」と言っている人は,一人プレイに言及していることが多いように感じます。
ZUN:
 今回は一人プレイをそんなに考えていませんからね。一人プレイは対人戦とは違うもので,先ほどもお話したように,時間内でどれだけ稼げるかになりますから。それをやり出すと,結構面白いですよ。

4Gamer:
 最終的に花映塚のプレイヤーには,ネット通信対戦で楽しんでほしいということなんでしょうか?
ZUN:
 いや,通信対戦の最大の目的って何かというと,僕の勉強だったりするんです。ネットワークプログラムを試しにやってみたかった。一度やってみれば,先の新しいことが考えられるかなと。
 もちろん,ネットワークプログラムを組んだのも初めてです。しかもあれに要した時間って,1週間か2週間ぐらいですよ。その後が,試すので結構大変でした。遠くの友達を探して試して,
 色んなバージョンを出してチクチクと。
4Gamer:
 現状(編注:2005年12月上旬現在)でそのネット対戦はテストバージョンなのですが,これから完成版としてリリースされる予定はありますか?
ZUN:
 完成って感じにはならないかもしれないです。一応バージョンアップや,バグを取ったのは用意してある状態なんですけどね。ただ,正式にリリースすると,正式である以上,どんな人でも遊べないといけない。
 それは,ハードルがかなり高いです。
ZUN:
 同期ズレを完全になくすのは難しいですね。次のパッチではかなり改善していますが,100%は無理だと思います。絶対ズレないと保証することは,たぶんできません。「もしズレてしまったら,
 タイトル画面に戻ってくれれば,もう一回きちんと同期を取れることは保証しますよ」くらいが限界かなと思います。
893名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:01:14 ID:KwEwHWPcP
>>891
ゲームに対する分析能力を見ていると、やっぱり東方はつまらなくなるべくしてつまらなくなったんだなぁ、
ZUNには面白いゲーム作るのは無理だったんだよって思う。
ZUNの初期の暗い情熱は認める。
894名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:01:23 ID:v9X9Ppvk0
>通信対戦の最大の目的って何かというと,僕の勉強だったりするんです。

まぁ、そもそも狂信者が東方東方騒ぎ出す前はただの1同人シューだったわけだし
案外ZUN本人は黙って静観してるだけなのな
895名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:03:10 ID:yspxuteV0
>>893その通り
896名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:04:17 ID:9bUEv1KR0
感性がおかしいんだよね
だからこんな大人数に絶賛を受けてるのはゲーム部分を見られていない証拠
897名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:05:35 ID:UryopPw+O
なんというか信者にしろアンチにしろZUNを大きな存在として見すぎだろ
ただの底辺プログラマーじゃないか
898名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:13:45 ID:qg+Idmgp0
その底辺の作った糞みたいなゲームで
シューティングの全てを分かったような顔をする奴が出ることが問題なわけで
899名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:21:33 ID:MqL5tIhS0
最近そういう奴見たことないなあ
ヨイショしてるのは決まってキャラかBGMばっかりでSTGの部分はほぼ蚊帳の外じゃないか
900名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:23:31 ID:WQ+6oCetO
>>897少なからずその底辺プログラマーの発言力が信者の間では高いのは明らか
それと普通に見たらおかしいだろと思う言動も援護しようとする信者が多いから困る
風や文のパッチの件はもちろんのこと、星の大復活残念についても実際に残念だったからいいだろとか言って援護するやつもいたし
901名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:33:46 ID:R0q3FHrM0
>>899
確かに東方の良いところを聞いても
音楽が神だとかキャラが神だとか神主(笑)が神だとかそんなのばっかり。
STG部分に触れるやつはほとんどいない。

例大祭(笑)でも異常にサークル増えてたけど、そんなやつばっかりなんだろうな。
902名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:36:53 ID:NdrksTmc0
どんな同人誌でも、どんな音楽CDでも、東方の名を冠してれば売れるからな
903名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:37:37 ID:llqVlDSH0
そういう意味じゃSTGとしての短所を指摘するのは現状の批判としてはズレてるのかもしれないなあ
始めからSTGとしての価値が見出されてないんじゃのれんに腕押しというか・・・
904名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:43:06 ID:Rl6/MT3s0
始めからクソだったら売れるきっかけがないだろ
現状はクソだが
905名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:51:02 ID:wsro6sw10
そういや風の時パッチ出ないのを批判したら物凄い勢いで信者に噛み付かれた
「同人だしパッチ出なくても文句言うな」とか
「神主も人間だから忙しい」とか
「お客様感覚の奴が増えた」とかな
今までは出してたものを、しかも一度日記で出すと言ったものを出さないのは
普通に考えて批判されても仕方ないと思ったんだが
信者脳の恐ろしさの片鱗を味わったぜ
906名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:52:22 ID:4vdot9pm0
絵がギャグにしか見えない
907名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:55:09 ID:zXby1aPg0
>899
星をプレイしてないので詳しくはわからないが
「UFOだかに自機が近づくと、色の変化が止まる?」だかでイライラしない。
さすがZUNさん〜とかってのをブログでみた
908名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 21:56:08 ID:WzqOdwDb0
東方のシューティングゲームとしての面白さをプッシュしてるやつなんて
信者でも一握りだろう
909名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 22:00:18 ID:7T/KuUR50
絵もうすこし練習してほしい
せめて肌の色がおかしい事に気づく程度でいいから
910名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 22:01:54 ID:WzqOdwDb0
>>907
すごいなそれ
東方の名を冠していれば、得点がカンストしようが西夏文字が出てこようが
4面で突然終了しようが絶賛するんだろうか
911名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 22:04:06 ID:nzqkuTj50
>>894
言ってしまえば、信者もアンチも過剰反応しすぎだわな。
この流れを見ただけでも、そんな節は有る気がする。

>>905
信者を擁護する気は無いが、パッチは商業用PCゲーでもあるからなぁ。
昔の話だが、日本語化した洋ゲーのパッチ放置。なんて物も有った。
912名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 22:09:21 ID:R0q3FHrM0
信者に「個人でゲームを作るのは大変なんだよ。」みたいなこと言われたが
それなら無理して毎年出す必要なくね?と思う。というか最近は信者のために
嫌々作ってるようにしか見えない。まあキャラ厨が大半だから仕方ないけど。

もっと時間をかけてまともなゲームを作ってほしい。
というかZUNはなんのために紅を出したのかと思う。シューターたちと交流するためじゃなかったのかねぇ。
913名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 22:12:26 ID:WzqOdwDb0
紅はシューターのために作ったゲームだとかなんとか書いてあったが
まさかここまで非シューターに広がるとは思っても見なかっただろうな

でも、EASYモードが付いてるところを見ると、少しくらいは
このゲームをキッカケにSTGに触れる人が増えてほしいって思ってたんだろうけど
914名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 22:22:05 ID:MqL5tIhS0
口開く度に言うことがコロコロ変わるからなあ
語録を古いのから辿っていくと凄いぞ
人間は歳を取るとどんどん腐っていくんだなというのが良く解る
915名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 22:26:54 ID:hs44x11e0
エロゲーだの公言してたキモオタがまともだったともおもえないけどな
916名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 22:31:17 ID:+ctHTwboi
なんという叱咤の数々
なんだかんだでZUNって見放されてないのな
917名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 22:34:44 ID:nzqkuTj50
>>912
せめて黄昏の格ゲーを出す年ぐらいは休んでもいいんじゃね?とは思う。
キャラ厨的には出身元なんて、ZUN公式なら良いだろうから。
どうしてもSTGならCall of Dutyみたいに分業も…と考えたが
別の人が作っただけで、また叩かれるという悲劇が待っているな。
918名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 22:34:55 ID:7T/KuUR50
このスレの99.996%は優しさで出来ている
ZUNがそれを感じ取れるかどうかで東方の今後は決まる
俺達は面白いSTGで遊びたいだけなんだ
ネタ切れワールドの皮変え焼き直しに期待なんかできるわけないだろう
919名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 22:37:04 ID:bY+bp4SHO
STG部分に一番構ってくれるのがアンチとかいう図式がまずおかしいだろ
ZUNは永辺りからキャラ厨に媚び始めた気もするな
地で明らかに媚びてた
マリアリとか云々
920名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 22:39:51 ID:llqVlDSH0
一度落ち着いて自分の立ち居地とか見直してみたほうが良い気はするなあ
当人はマイペースのつもりなんだろうが、好きな人にせよ嫌いな人にせよ周りがそれを許してないし
921名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 22:52:46 ID:SB/7XBlQ0
星が出たらまた数年休むだろうしそこで良い方向に変わってくれればいいんだがな
922名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 22:53:00 ID:7T/KuUR50
媚びる相手を間違えてんだよ
そもそもZUNはこっち側の人間なのだから、いい加減目を覚まさないと秋葉原みたいになるぞ
923名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 22:56:56 ID:vObCUKtdO
休まず書籍を出して設定をガチガチに固めた上で新作とかなりそうな予感。
本当に一回ギャルゲでも作れば良いのに。
自分に求められてたのはSTGや音楽じゃないってわかるから
924名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 23:00:08 ID:MqL5tIhS0
>>922
でもZUNはもう東方で食ってく気満々なんだろ?
明らかな少数派であるこっち向けに需要のある物なんて作る訳が
925名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 23:01:26 ID:T9oRZbQG0
もう腐るほど金持ってるんじゃないのか?
926名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 23:25:44 ID:OfG01JXz0
文花帖の難易度についてどうおもいますか?
927名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 23:36:08 ID:hWnotEAk0
腐るほどは持ってないんじゃ無いか?
同人なんてヒットしても三十万も売れないし利益も少ない
東方クラスでも数千万円稼げればいい方だぜ
928名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 23:44:20 ID:7T/KuUR50
最初は作りたい妄想を稚拙ながらも具現化してたのになあ
神社ワールドや民話伝承に囚われちゃってもったいね
929名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 23:56:18 ID:vObCUKtdO
億単位稼いだ作家もいないわけじゃねーけど、壁サークルで細かいイベントもバンバン出てやっとだからな。
年一でしか出せないゲームじゃ多目に見ても総売上数千万だろう。利益ならもっと別。
>>924
現状は随分微妙な状態だろ。
一迅にかなり関わられてるし、もう勝手は出来んだろう。
勝手やるつもりでも一個人と出版の間には「表現の自由」とか「同人だから」なんて言葉は塵。
商業進出ってのはそういう事よ。
930名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 00:09:40 ID:ey+8/DMG0
儚月抄で散々好き勝手やって無駄に敵を量産しちゃったから
一迅側は切り捨てたくてしょうがないんじゃないかな
931名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 00:14:36 ID:PnDl0vrN0 BE:370890825-2BP(1000)
>>907
俺逆にリズムが取れなくて腹立つんだが
932名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 00:15:50 ID:Sxlkr+rR0
>>930
段々と詰み状態になってきているな
933名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 00:29:35 ID:HAM5PJXg0
変なシステムとか要らないから
見易くてシンプルでイライラしなくて適度な難易度のゲーム作ってれば批判しない
934名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 00:35:20 ID:0hhHv7u6O
道中は黄昏酒場みたいに別の人がやればいい
935名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 00:44:12 ID:lGhWOiY50
>>909
>せめて肌の色がおかしい事に気づく程度でいいから
ZUNは色覚異常という噂もある。成人男性の20%は色覚異常。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E8%A6%9A%E7%95%B0%E5%B8%B8
936名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 00:44:51 ID:fKsvY6GD0
妖の時は本業と新作開発だけだったのに最近は本業、新作開発に加えて
書籍執筆、ゲームのストーリー考案、漫画のプロット作成まで兼ねてるんだよな……
キャパオーバーした結果が今の全体のクオリティ低下って惨状に思えるんだが
本人は気がつかないのかねぇ
937名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 01:02:01 ID:HAM5PJXg0
>>935
20人に1人って5%だ
938名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 01:04:04 ID:FiY7eMum0
>>935
星蓮船の仕様が色弱者にはかなり厳しいからそれはないと思う
あってもごく軽度
939名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 01:07:41 ID:g2jBe9bZ0
正直紅魔郷はまだ避ける楽しさというのがあったと思う
妖は森羅結界とか諸々が人気あるみたいだけど個人的にはもうあの時点で弾幕がクソ
940名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 01:25:12 ID:OHGpvnUq0
無理しなくても、紅魔郷からクソだったって言っていいんだよ
941名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 01:29:39 ID:g2jBe9bZ0
まあ撃破エフェクト出てる時も雑魚が弾撃ってくるとかあり得ない仕様はこの頃から今の今まであるんだけどな
942名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 02:51:28 ID:NA3E3VBfP
943名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 03:26:51 ID:JvXINCC10
次は格ゲー板に東方厨が大量発生ですね
944名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 03:28:29 ID:g2jBe9bZ0
そんなもん貼るためにP2使うなよ
945名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 03:41:39 ID:ey+8/DMG0
というか明らかにコラだろこれ
946名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 03:54:49 ID:3B3P28uF0
ググったらやっぱりコラだった
947名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 04:16:25 ID:NA3E3VBfP
いや……
キャラクターデザイン・企画・シナリオの所見れば一目瞭然だろ……
なんでこんなに反応鈍いんだ
948名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 04:47:14 ID:VGNh/MNS0
星蓮船は地霊殿よりましって聞くけど
体験版プレイしてみたら地霊殿よりひどい
地霊殿はルナティック3面までノーミスでクリアできるのに星蓮船はクリアすらできない
949名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 05:05:18 ID:aFaJII6f0
難しくしたわけか
道理でクリアできないわけだ
950名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 06:29:52 ID:PlNw1Asn0
難しいとダメなのか?
951名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 06:56:29 ID:aFaJII6f0
調整不足のゲームは難しくなる傾向がある
作った事がある奴なら解る
952名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 06:57:56 ID:tqejJtiE0
難易度は体験版補正じゃ無いの?
953名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 07:54:12 ID:aFaJII6f0
何であろうと体験版で体験した結果で判断するよ
954名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 08:03:49 ID:VGNh/MNS0
星蓮船2面で地霊殿5面て感じだな
画面が弾だらけになるその中でUFO取りにいったら色変わるし被弾するし
星蓮船は全然だめだと思う
955名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 09:31:12 ID:Z3TuMZId0
>>947
一目瞭然も何もここはSTGなんだが…。
それ以前に文字読めないし
956名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 09:36:09 ID:aFaJII6f0
特殊思想団体員はCoolierから出てくんなよ
957名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 10:26:09 ID:VfgdpWAw0
箱○に移植?どうせネタだろ
同人クリオティのゲームが一般受けするはずがない

移植するなら神威と超連射をリメイクして出せ
958名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 10:26:29 ID:g2jBe9bZ0
東方って他のシリーズ物に比べて作品全作揃えたがる風潮が強いような気がする
959名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 10:43:48 ID:qc/Q8F8nO
>>958
ファングッズなので
960名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 10:47:05 ID:X6GnF9+TO
ファンなら普通じゃね?安いし
弾幕STGの体裁が取れてりゃ遊べる雑食プレイヤーなんだろ、俺とかそうだった
961名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 10:57:03 ID:zUHXMg2OP
星1面のイライラ度合いはこれまでの作品の中で随一だと思うわ。
UFOのストックがステージ超えても持ち越されるから、一面のミスがずっと
後を引くし、その1面でもUFOが存分にうざったい。
UFO取得+巨大UFO撃破+吸い込み後の欠片取得をイライラ棒のなかで
やらせようって言うのは頭湧いてるとしかおもえん。
962名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 11:02:33 ID:VGNh/MNS0
製品版でUFOなくならないかな
963名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 11:39:50 ID:f+olR/m1O
プレスとかも枚数考えたら6-7月頭ぐらいには出来てたろうし、web版=完成品だろ。
web版が例大祭版のままとかなら調整入ってるのもあり得ない話じゃねーけど
964名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 15:15:05 ID:DAQsGeZO0
ここのスレって東方が嫌いな理由が
・東方厨がうざいから嫌いな人
・東方が難しすぎて無理な奴ら
の2パターンあるよね。前者はわかるけど(むしろひどく同情)するけど後者の奴は正直同情すらできんわwww
むしろ自分のテクニックのなさを恨めよww
965名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 15:21:17 ID:Qp6ibazf0
>>964
そうしてお前が同情する前者を煽って楽しいかい?
966名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 15:22:56 ID:G2XD6TjOO
糞ゲークリエイターの妬みも追加で
967名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 15:22:56 ID:5XTnjDOh0
・段々酷くなっていく作品に愛想が尽きた元信者
・面白いと評判だったのでやってみたら酷かったという奴
968名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 15:25:37 ID:hA4t77hl0
東方はレミリアを自機にしなくなってからクソになった
969名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 15:27:22 ID:ey+8/DMG0
えっ
970名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 15:27:35 ID:zUHXMg2OP
モンハンの愚痴スレにもこういうの湧くんだよな。〜が理不尽、ひどい→出来ない初心者乙ってやつ。
クリア出来る云々の問題じゃなく、楽しいかどうかなのに実に信者だ。

それに前者は半分スレ違いだろうし。
971名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 15:34:29 ID:vkP082Jz0
低速ランダム弾に残機ボムごり押しの東方にテクニックも糞も無いよ
972名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 15:39:55 ID:Z3TuMZId0
>東方が難しすぎて無理な奴ら

このスレにそんなヤツいたっけ?
973名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 15:48:50 ID:DAQsGeZO0
だからさ、いちいちゲームのシステムに文句つけてないでクリアしてからさ
「楽勝すぎwww」
「なにこのEazyゲーww」
とかの理由ならわかるけどクリアもできないのに糞ゲー扱いもちょっとね・・・
もしくはゲームの質が気に入らないなら最初から買わないほうがいいよ?同人ゲーなんて最初から糞なんだから期待する意味ないしさ。

>>971
ボム使わないとクリアできないの?あんな糞ゲーww
974名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 15:49:54 ID:f+mU52n20
ボム使わないとやってられないだろ
ちょっと位置がズレるだけで被弾するし
975名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 15:50:01 ID:G2XD6TjOO
なんだ釣りか
976名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 15:59:38 ID:Z3TuMZId0
さすがに夏とはいえ頭が悪すぎる
977名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 15:59:48 ID:65aizoef0
>>974
とりあいず、東方なんて糞ゲーより難しいSTGなんて普通にあるよ?
オートホーミングや広範囲できる自機まであるのにあれぐらいでいちいちミスする奴がSTG語んなww
978名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 16:03:17 ID:Z3TuMZId0
どこからアクセスしてんだ?
979名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 16:06:46 ID:cpW9fPEWO
一応ルナクリアはしたが自慢にもならなかった
というか東方はボム使ってないと精神耐久ゲーになる
てなわけでボム使わないとか無理ゲーです
980名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 16:12:07 ID:cpW9fPEWO
>>978
またどっかに貼られたのかな
アンチのアンチかただの信者か
どちらにせよ面倒臭い奴らということには変わりない
981名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 16:13:50 ID:vkP082Jz0
東方より単純に難しいSTGじゃなくて、
東方で培った経験が全く役に立たないその他大半のSTGの間違いじゃ?
982名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 16:14:27 ID:5XTnjDOh0
Eazyの時点で釣りなんだから触るなよ
983名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 16:27:18 ID:IqTn/X3z0
984名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 16:43:02 ID:OeZGWzRV0
「難しいから糞」「簡単だから糞」等と難易度を理由に批判する奴は基本的に頭悪い
東方でボム使うのは難しいからじゃなくてイラつくからなのにな
985名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 17:11:41 ID:Qp6ibazf0
つりなら入れ食いのVIPでやれと
986名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 17:39:09 ID:f+olR/m1O
あそこ東方叩くとすぐスレスト来るだろ。誰でも止められるから
だからと言ってここでやっていいわけではない。
987名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 17:48:29 ID:5XTnjDOh0
VIPは擁護批判関係なしにスレストする奴が居るんじゃなかったっけ?
一部の熱帯スレとかが対象外なだけで
988名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 18:15:20 ID:aFaJII6f0
竹本泉ネタぱくって自分の空気みたいに纏ってるZUNが嫌いってのは少数派らしい
989名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 18:31:41 ID:jRygu2PFO
そろそろ竹本泉の漫画の雰囲気って東方に似てるよねって言い出すやつが出てもおかしくない気がする
990名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 18:32:09 ID:gbfeiUOS0
>>985
vipのスレスト魔が過労死するわ
991名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 18:48:45 ID:Qp6ibazf0
>>990
どうせあそこ2chのゴミ溜めだからかまわんだろ
992名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 19:03:43 ID:aFaJII6f0
>>989
もしそんな事を言い出す奴が本当にいるのなら、小さくても必殺の銃でボコボコにぶん殴ってやる
993名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 19:05:07 ID:n/hAo5r/O
旧作ネタですねわかります
994名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 19:10:21 ID:FiY7eMum0
ほら、
995名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 19:16:45 ID:kzBkLBZh0
と言うかブログ見たら旧作を持ってるやつが結構いたりする・・
割れですねわかります。
当時からのファンなんてほとんどいないだろ。
996名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 19:22:40 ID:p3Kv7y8G0
旧作を持っていたら割れですね、わかります
997名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 19:24:13 ID:hA4t77hl0
レミリアは俺の嫁
998名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 19:24:49 ID:aFaJII6f0
>>993
だからこれが竹本泉の漫画ネタなんだよ!!
さよりなパラレルでさよりがほんのり思いをよせていた真上君のパラレルワールド側の
存在な別の秘密諜報員な真上君が水鉄砲的な小型の銃で時空盗賊姉妹を脅す時に使った
台詞でそれをZUNがまるパクリしてんだよッッ!はぁー!はぁー!はぁー!
999名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 19:27:16 ID:FiY7eMum0
おじいさん、落ち着いて
1000名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 19:28:47 ID:p3Kv7y8G0
1000ならSTG板から東方スレがなくなる

といいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。