グラディウス&沙羅曼蛇 48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
■■グラディウスシリーズについて語りあうスレです■■
        〜 みんな仲良くいきましょう 〜

※グラIV・V・パロ・オトメ・wikiの話題は専用スレでお願いします。

■グラディウス関連テンプレサイト
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/?FrontPage
■前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1219495049/

        _____ 
       /       / \        ■注意事項■
     /_   _       |       ・ グラディウス2(MSX版)と区別するため、
     \//\ \    ̄\         AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かりやすいです。
     //  / ̄   /     |.      ・ ローマ数字はアルファベットのI(アイ)、V(ヴイ)で書いてください。
    //  /    /    /        機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
    \\/    /    /          I→(神) II→(鑑) III→(勇) IV→(似) V→(偽) VI→(宙)
  / __,   /  |   / \       ・ その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
 |        |   __/     |          悪質な行為をする人、社会の常識を知らない人、グラディウスに
  \____\/        | .        関係ない議論をする人は無用ですので、即刻お引取りを。
     |   ̄ ̄           .|       ・ 次スレは重複を防ぐため、>>970の人が立ててください。
2名無しさん@弾いっぱい:2008/11/14(金) 01:23:56 ID:31wYFd3o0
222222222222222222
3名無しさん@弾いっぱい:2008/11/14(金) 05:39:58 ID:Xy9G1KMb0
4名無しさん@弾いっぱい:2008/11/14(金) 08:19:38 ID:mwHXwG/P0
               _―(二i ̄/ヽ__,,,__ __
______________________,,--''' ̄_,,--|;;;;i\l /  |"| ''--,,
____________________|_|__/"__/([\_/___.     |""--,,,,
        ヘ         ヽ|H|/  \_ ̄--__.|_/ \
       /  ヽ         | llll |    . ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
       /      ヽ ==/ || ヽ._=
      /       /__/ へ 皿ヽ:::::::/ ̄''--,,=
              ̄ | | | 。 (○)_=__ヽ_/_____''-_
   >>1乙 ―三〉≡>===>(○)。 | | |     __
             _ | | | 。 (○) ̄= ̄'''ヽ ̄ ̄ ̄ .,,- ̄
     ヽ      \  ̄ ̄\ V 皿 /:::::::\_,,--'' =
      ヽ      /  == ヽ || / ̄=
       ヽ /          | llll |    ___ _______
_________________∨___    _  / |H|ヽ  /___-- ̄ |  .\ /
_________________ ̄|_| ̄ ̄ヽ,,  ̄ヽ([/'\" ̄       |,,,,--""
          ̄ "--,,,_  ̄--|;;;;i/l \  |,,,|__,,--"
                ̄―(二i_ヽ/ ̄""
5名無しさん@弾いっぱい:2008/11/14(金) 10:20:03 ID:cL9MtiLl0
グラIIIがなければ今頃VIIIくらいまで発売してたんだろうな〜
リバースみたいな東方以下の同人ゲー作ったりと落ちぶれたシリーズになったものだ
MSXぐら2厨の影響を多大に受けた作品ですねw
6名無しさん@弾いっぱい:2008/11/14(金) 11:27:25 ID:twIb0yBl0
>>1
おつ
7名無しさん@弾いっぱい:2008/11/14(金) 11:45:20 ID:Ki7+PaR40
>>5
何言ってんのかわかんね
8名無しさん@弾いっぱい:2008/11/14(金) 14:19:48 ID:Vm3mWovkO
グラディウス覚えたてで、初めてレーザーをビッグコアに
撃ち込もうとしたとき、場所がわからず砲台の先っちょにレーザーを
撃ち込んでしまった・・・
その後、オプションがミサイルかなにかで1枚づつシャッターを
壊していたが、
「おまえバカとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
9名無しさん@弾いっぱい:2008/11/14(金) 14:51:04 ID:8DMrjhWy0
グラディウス覚えたてで、初めてレーザーをビッグコアに
撃ち込もうとしたとき、場所がわからずオプションをめり込ませて直接コアを
撃ち込んでしまった・・・
その後、オプションがミサイルかなにかで1枚づつシャッターを
壊していたが、
「おまえバカとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。

10名無しさん@弾いっぱい:2008/11/14(金) 18:20:34 ID:stPFA/zL0
グラディウス覚えたてで、初めてレーザーをビッグコアに
撃ち込もうとしたとき、場所がわからずオプションをめり込ませて直接コアを
撃ち込んでしまった・・・
その後、オプションがミサイルかなにかで1枚づつシャッターを
壊していたが、
「おまえバカとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
11名無しさん@弾いっぱい:2008/11/14(金) 19:49:02 ID:o0qbQwoB0
>>1
ですとりー ぜむ おーつ!
12名無しさん@弾いっぱい:2008/11/15(土) 08:39:23 ID:tQptiGxy0
ライフフォースで、プロミネンスが出るときに
アンシストレイン、アンシストレインって聞こえるのは何て言ってるんですか?
13名無しさん@弾いっぱい:2008/11/15(土) 09:16:41 ID:zM/iUipt0
胃酸の海だ!! ってのは聞いたことはあるが
14名無しさん@弾いっぱい:2008/11/15(土) 13:30:51 ID:xaHY4JaK0
そう。「Acid flame」と言ってる。
US版では「Flame eruption」だった。
15名無しさん@弾いっぱい:2008/11/15(土) 22:50:48 ID:tbB/mAWt0
グラヴィがなければ、今頃VIIIくらいまで発売されいたはず。
グラ2の影響大であるリバースのような同人ゲームが作られるとは、
グラシリーズも落ちぶれたものだ。
16名無しさん@弾いっぱい:2008/11/16(日) 01:09:51 ID:a0N4gNxk0
ゆとり乙
17名無しさん@弾いっぱい:2008/11/16(日) 04:12:11 ID:Qlp0EYCGO
『して☆すた』というエミュ基盤のグラ関係の話題はここでしてもいいの?
18名無しさん@弾いっぱい:2008/11/16(日) 05:02:04 ID:T8hFiiXr0
>>17
MAME等の話は避けるべきだと思うけど、
ゲーセンのエミュ台の話なら個人的には構わないと思う
19名無しさん@弾いっぱい:2008/11/16(日) 08:41:04 ID:tZXO4YFK0
ゲーム内容とか、設置店情報とか、エミュレーションに直接関係ない話題ならいいと思うけど
「カクカクするのでやりにくい」とかそういうエミュレーションに関する話は他所でやれと思う
20名無しさん@弾いっぱい:2008/11/16(日) 10:22:44 ID:FoR6hGWd0
MSXのって画面カクカクすんだけどあれって俺のPCの性能が低いせいっすか?
21名無しさん@弾いっぱい:2008/11/16(日) 11:22:45 ID:tIN9vhxY0
そう、100年ぐらい待て。
22名無しさん@弾いっぱい:2008/11/16(日) 15:46:25 ID:NB7c0ySm0
攻略ではなく、ただ沙羅曼蛇紹介してるだけの動画に
パターンあめぇwwとかスコアからして雑魚wwとか書き込んでるおまえらは塵
23名無しさん@弾いっぱい:2008/11/16(日) 16:10:51 ID:4uakCtbq0
すぴーだっぷ
24名無しさん@弾いっぱい:2008/11/16(日) 16:48:39 ID:4mnXEuMrO
店にたまたま売っていたグラディウスDX買ったらなぜかUの一面二面常時処理落ちどうなってるんだこのやろう
25名無しさん@弾いっぱい:2008/11/16(日) 17:44:49 ID:Zzbs8NDN0
カクカクではない、只の8ドットスクロールだ
26名無しさん@弾いっぱい:2008/11/16(日) 22:57:59 ID:pzfmWbZU0
>>24
ムショ帰り乙。
PS2で動作させた時だけ処理落ちする。
27名無しさん@弾いっぱい:2008/11/16(日) 23:27:33 ID:4mnXEuMrO
うわああああああああちくしょおおおおおお
28名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 00:50:25 ID:IVB2xO1G0
PSP版グラ2の動画コメみると、如何に懐古はオリジナルしか受け付けないのが分かるな〜
効果音の最大同時発音数を1音増やしただけでも拒絶反応とか起こしそうだから困る。
BGMもせめてパート数増やせよ。エフェクト掛けただけかよ。これも懐古の圧力でこうなったんだろうwww
29名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 03:12:31 ID:ZdAO1KbQ0
マイナス方向に働く行為を行う意味が無い。
30名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 15:12:18 ID:SRTQir2H0
>>28
BGMにリバーブがかかってるのはサウンドルーティングのせいって
動画の説明に書いてあるが…懐古の圧力??
31名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 18:34:25 ID:wob21gWw0
>これも懐古の圧力でこうなったんだろう

こいつ何言ってんだ?
32名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 18:58:37 ID:iaddJMzzO
どうでもいいが前スレ埋めようよ。
33名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 23:05:30 ID:5PngjIsq0
ピシャーン
34名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 04:40:21 ID:U/8rY/mi0
ゴーアップ
35名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 13:45:51 ID:wV5rspi90
懐古の圧力=グラディウサーは影響大
36名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 14:37:33 ID:s+21KRnu0
スレ違いといわずにどうしても教えて欲しいことがある。
PS2の『グラディウスIII&IV 復活の神話』のタイトルのBGMの名前が知りたい。
G-TYPEっていうクローンソフトのタイトルと同じBGM。
ニコニコとかyoutubeで探そうにも名前がわからず見つけられない。

誰かお願いいたします。
37名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 14:46:54 ID:1JIDKwvR0
>>36
GRADIUS→グラディウス→グランドィゥス→グランドユース→GRAND YOUTH 2000

上から6番目
http://www16.atwiki.jp/starizer/pages/74.html
38名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 15:11:46 ID:s+21KRnu0
>>37
いやぁ、本当にありがとう!
39名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 17:29:59 ID:PzGdvLsY0
ヴァー




ゼロスフォースじゃなくて影響君のマネな・・・
これだけで奴はキレる。悔しいか?ギェヘヘヘ
40名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 18:47:11 ID:Wwk113kqO
別に・・・
41名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 16:20:54 ID:uyL6wNRw0
久々に時間があったから、Uで1000万点チャレンジしてきたよ
志半ば、500万で終了
最終面の雑魚キャラ地帯でしょうもないミスをやらかして、やる気なくして捨てて帰ってきた
3週終わって240万でトイレ休憩しているときに、こんな果てしない道のりだったか?と物思いにふける
42名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 16:27:20 ID:7wRP2Wz/0
よくループできるなぁ
2周目の撃ち返しになれなくて進めないよ
43名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 16:31:20 ID:KT8npMlR0
1000万到達するのに必要な時間ってどれくらいなん?
44名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 19:14:12 ID:uyL6wNRw0
6周で1000万点行った記録があるらしいが、潰しても10周はかかるので6時間は見といた方がいいかなぁ・・・?
45名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 19:28:46 ID:MK7kQtsb0
リップルで1000万点出すのはわかるんだがレーザーで1000万点出してる人を見てキティだと思った
それくらいプレイがキチガイじみていてただ呆れるしかなかったw
46名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 01:23:29 ID:Owo4xbXD0
ヴァー君は沙羅曼蛇2の影響でお腹いっぱいになります
MSXぐらにの要塞BGMが好きらしいですよ。チュウクセー曲だよなあれ〜w
47名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 01:33:12 ID:O9zDwO9i0
ミッソー
48名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 02:57:55 ID:+FfG/p8k0
エッサホーイ
49名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 08:24:05 ID:LXd24t/t0
ヴァー君て何?
50名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 10:31:51 ID:yPeK6iAI0
シリーズ全般に関して聞きたいのですが
打ち返し弾の対処方法ってなんでしょうか?
51名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 11:25:09 ID:cS92lTcb0
・・・・避けること?
52名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 11:31:42 ID:yPeK6iAI0
避けるのはわかっているんですけど何かコツみたいなものがあるのかな〜と
53名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 11:56:28 ID:cS92lTcb0
>>52
半端な距離で対峙したら、反応しきれず被弾する。
出来るだけ離れて撃つか、ぴったり密着して撃てば
あさっての方向に撃ち返しが飛んでいって、被弾しなくなる。
あと、打ち返しに限らずグラディウスの敵弾は、16方向にしか
飛んでこないことを憶えておくと良いかも。
(正面より数ドットずらせば、動かずとも撃ち返しが当らない)

こんな感じか。あとは経験あるのみ。
ビビらないことが一番大事かもね。
54名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 12:03:39 ID:yPeK6iAI0
そんな仕様になっているんですね
ありがとうございます
55名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 17:18:04 ID:truXm9ae0
作品によって違うかもしれないけど32方向とかじゃない?
16は少なすぎないか
56名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 17:36:49 ID:cS92lTcb0
うーん、俺の記憶と実感ではそんな感じ。
(何かで読んだこともある)
リバースの高次周リプレイとかでも同様だけどな。
まあ前作確認したわけでも無いので、そういう傾向ってくらいで
受け取ってもらえれば。先にも書いたとおり、慣れが一番ですよ。
57名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 17:45:12 ID:LXd24t/t0
チン毛剃ってサッパリした
夜風が股に染みるぜい
58名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 20:26:12 ID:lbrBV9zV0
ボーナス15%カット予告来た!
59名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 23:26:33 ID:+FfG/p8k0
二年続いた基本給20%が年内で終わる。
平社員まで給料カットで絶対終わったと思ったがよく潰れなかった、感動した!
60名無しさん@弾いっぱい:2008/11/21(金) 15:06:07 ID:38CdjMKU0
敵弾の方向を32にしたSTGを昔つくったら
沙羅曼蛇やグラIIの敵弾と角度分解能がそっくりになったので32方向な気がする。
16方向であるR-TYPEやイメファイをやるとかなり感覚違うよ。

とか細かい事をしつこくごめん。
61名無しさん@弾いっぱい:2008/11/21(金) 15:42:59 ID:/M8eXu6f0
16方向だとすると一つの角度が22.5度、
32方向だとすると一つの角度が11.25度。
正面から少しずらして撃って、自機の頭上を飛び去る
打ち返し弾は、水平からみてさあ何度?ってなもんか。
62名無しさん@弾いっぱい:2008/11/21(金) 16:20:25 ID:wEjr39B2O
グラディウスとダライアス大好きな俺がR-TYPEを好きになれない理由がわかった気がする
63名無しさん@弾いっぱい:2008/11/21(金) 16:20:50 ID:qb7neqGt0
16方向や32方向ってさ
ハードの計算能力が貧弱だった頃にいちいち三角関数なんか計算してられねえから採用されたのかな
最近のグラでもお約束として(?)続いてるけどゲーム的にも面白い仕様だよね
ていうか正確に狙われたらかなり別のゲームになるよね
64名無しさん@弾いっぱい:2008/11/21(金) 16:28:51 ID:rMXtREWf0
ソーラーアサルトではしっかり狙ってくる
というかチョン避けが多くなる気が・・・

グラIIIは3面越せるようになると面白くなる気がする
65名無しさん@弾いっぱい:2008/11/21(金) 23:43:09 ID:DBStwDAZ0
3面越えて面白くなる前に2面で挫折するのが常人
66名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 00:54:33 ID:lDvNgKBP0
そ…そっかな?;
今まさに、2面の泡々を楽しんでる最中な訳だが。

でっかい泡めぇ〜!えいっ!えいっ!!
…どきゃんきゃんきゃんきゃん!

でも楽しw
67名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 01:00:43 ID:uAqEVFcT0
中型の泡の左上で+になるので吹いてしまう
68名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 13:49:20 ID:JW98K8D40
初代のオプションの動きがよくわかりません
69名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 23:05:39 ID:wQ3sTY2L0
>>64
>ソーラーアサルトではしっかり狙ってくる
でも円軌道を守れてりゃ、基本的に大した事はないな。
70名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 20:32:15 ID:sq1kqck40
71名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 21:03:51 ID:DX3YdQ2F0
△どきゃんきゃんきゃんきゃん!
○ぴしゃーん!
72名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 22:07:09 ID:CpNxCPC50
ぴしゃーんじゃなければ
どきゃきゃきゃん、きゃんきゃんきゃんきゃんきゃん
73名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 04:31:48 ID:ZiHuEW1U0
IIIの要塞面BGMってダイエーとかで流れてそうな曲だな・・・w
74名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 07:02:26 ID:Cvo69GzR0
また始まったよ
75名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 14:07:31 ID:pJYigapm0
AC版グラIIIの自機死亡音ピシャーンって絶対聴こえないんだけど・・
ジャラララキョンキョンキョン って感じだよね
76名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 14:15:14 ID:qpfMHj6n0
死んだ音は一種の清涼剤>III
77名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 14:48:38 ID:0j2FOiBh0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
78名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 14:50:24 ID:bA65PuNp0
俺は
チキショウショウショウ・・・
に聞こえる
79名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 15:04:55 ID:gf7z3VaB0
アケ3の死亡音は
グギャオギャオギャオ
80名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 16:38:34 ID:21XlW7Aw0
ttp://karimofu.org/dlp/mofu1_4354.zip.php

儂には
グシヂャウヂャウジャウキコキコ…と聞こゆ
81名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 18:56:19 ID:Rjo/2SH50
SAGさんはEASY3-5到達だよ
82名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 22:59:19 ID:wOjH0mUM0
私の脳ミソは、「テクノロジーの進歩を理解する能力」というものを、SFC時代で凍結させました。
なので、デラックスパックのムービー程度のクオリティーでも、ご飯3杯は軽くいけちゃったりするのであります。
「過去の時代に生きる幸せ」…とは、こういう事を指すのでしょうか。
…いや、失礼。大きく脱線しましたな。スミマセン。

さて、取り直して。
現在のテクノロジーでは、果たしてオプションは一体いくつ付けられるようになってるんでしょうね。
過去に生きる者として、大変興味深い謎なのであります。ほっほっ。
83名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 01:15:25 ID:ZXSFutoW0
グラIIの要塞前半BGMって全ステージ中クオリティー最も低い気がする。
壁コア、蟹のBGMに完全に負けてるし、この曲だけコーラス無くて薄っぺらい。
作曲者は古川なの?これだけ物凄く手抜きくさいんだがw
84名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 01:18:50 ID:QPdxuxO00
FC版の方でも別に良いとは思うけどAC版あってこそのFCだからなぁ・・・>要塞前半
85名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 01:39:12 ID:I3fZNfap0
>>82
画面の表示限界と言うことなら、おそらく256個くらいは軽く
つけられるんだろうけど、意味無いわ画面見えないわバランス調整が
出来なくなるわでそれはもう大騒ぎになるんので、多分誰もやらないでしょう。
86名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 08:09:53 ID:u4P8rRuC0
シャキーンシャキーンシャキーンシャキーンシャキーンシャキーンシャキーンシャキーンシャキーンドドドヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
87名無しさん@弾いっぱい:2008/11/26(水) 20:00:16 ID:p1ADCyDM0
>>86
ゾウィースコット自重しろ
88名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 00:12:30 ID:djdMs4Tg0
やはりMSX版が神だと再度確信しました
89名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 00:26:21 ID:HPeUDRFT0
おめでとうございます
そしてさようなら
90名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 00:27:15 ID:C9dl4Ge20
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0811/26/news123.html
すげーな・・・汗
昔買っときゃよかったなぁ・・・。
91名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 03:17:59 ID:wrC9xzKd0
既に10年以上前の本「帰ってきた名作ゲーム」でも
コナミにも既に1枚しかないなんて言われてたあれか
デザイン好きなんだよなあ…
92名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 16:54:03 ID:bd3tHnBg0
今日風呂入る前にフルチンでグラディウスやってたらモアイが出た所で丁度ラッパみたいなでかい音の屁が出た
一瞬モアイが屁こいたのかとオモタが、後から下見たらゲリ便がびちょびちょ座布団に付いてた
なのでモアイのことはウンチと呼んでる
93名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 19:59:14 ID:uR0jbogNP
きたねえーっ
94名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 20:01:53 ID:zizfA6sW0
( ´ω`)
95名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 22:30:30 ID:eUn7sSXo0
>>90
13万!?
ウチの額に入れて飾ってるヤツ、出してみようかなぁ…
96名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 23:18:31 ID:JBEoSBOr0
もってるけど100万でも売らん。
97名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 23:39:04 ID:UE2l9lfU0
グラディウサーには最低1000万積まないと無理じゃね?
98名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 23:49:38 ID:5yqWo2SZ0
57300円でおねがい!
99名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 23:58:18 ID:9Mig1hgx0
ポスター持ってても優越感に浸れるだけだろ
優越感じゃ飯は食えないし生きていけない
100名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 00:26:52 ID:vdlCte7J0
何言ってんの?
101名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 00:39:33 ID:O46ED7kK0
ID変更必死だなオッサンよwwwwwwwwwww
102名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 00:55:28 ID:4ZvTTHbN0
アタッマきた。
103名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 09:58:34 ID:XHPMgyix0
>>99
でもこのポスターがあると女を部屋に招きやすいってのはあるよな
一生女に不自由しない事を考えると138000円は安いよ
104名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 14:36:22 ID:71lWUfG30
なにそれw
105名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 14:49:52 ID:GNF7/SSM0
今は自演厨しか居ないよここ
106名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 15:46:03 ID:21sFHYT00
107名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 16:12:51 ID:p5I98C8A0
コナミもグラディウスY出すよりも初代ポスター売った方が利益が出るんじゃね?
108名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 18:19:33 ID:WkNwPcPr0
グラディウスVI+グラディウスIポスターセット15万円
109名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 18:47:46 ID:fS5pqMjR0
グラ外やりてー。
どこにやったんだか・・・
110名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 18:52:39 ID:1LiHhRFVO
PS3のアーカイブでは、配信されてないんだっけ?
111名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 19:08:37 ID:79bOp2MN0
>>106
懐かしい!
112名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 19:20:01 ID:WkNwPcPr0
>>106
この声ってどう作ってんだろ
誰かの声なんかな
113名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 22:24:54 ID:uA0AK1qg0
114名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 23:12:36 ID:gRlC26aR0
私は裸族である。
といっても、別に高い所から飛び降りたりはしない。自室に居る時だけ服を着ない、ということだ。
初めは少々の頼りなさを感じるのだが、慣れてくるとひんやりとした風が肌を撫ぜていくのに
爽やかさを感じられるようになる。
しかし、このライフスタイルにはたった一つだけ厄介な点がある――そう、腹が冷えるのだ。
今日も下半身だけ(少しばかり寒かったのだ)生まれたままの姿でゲームをプレイしていたところ、
敵キャラクターの1つである「モアイ」と対峙した瞬間、
ラッパ奏者がヤケを起こしたかのような音が私の尻から鳴り響いた。
その音がまた奇怪で、画面の中のモアイが自爆攻撃を仕掛けてきたのかと
勘違いしてしまう程であった。
まあ、この程度はよくある事。別段気にも留めずにゲームを続行しようとしたのだが、
何やら尻のあたりが気色悪い。
どれ、と立ち上がってみると茶色い半液状のものが座布団に付着していた。
やはりあの音は画面の向こうに居るあいつの仕業だったのだ。
この瞬間より、私は忌まわしいこの巨像を「糞」と呼ぶことにした。
115名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 23:34:35 ID:KAAerQa90
>>113
当時書き換えカセットで買い換えられなかったのを思い出す。
116名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 00:02:24 ID:ETE3aJOh0
>>115
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ポ!!!
117名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 12:17:30 ID:HGLFI7g40
>>113
あのガイコツだらけの沙羅曼蛇か…
118名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 13:14:29 ID:HyXWTBWqO
これでFC版とPCE版は全てVCで配信された訳か。
後はMSX版さえ配信されれば…
119名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 13:20:17 ID:8wmqlnGC0
配信は最初にロゴとか読み込むからそそられんなあ
やっぱ実機の本物でやるのが一番
120名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 15:38:48 ID:CSZ0PQFfO
沙羅ポに入ってるグラ2って、グラ強化したリメイク? それともMSXのまんま?
121名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 15:39:08 ID:Wjx0toqY0
両方
122名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 15:48:33 ID:CSZ0PQFfO
>>121
サンクス PSP本体買うの3週間後だけど、今から沙羅ポとグラポ買ってくる
123名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 19:36:30 ID:V5jM2rMw0
10年位前に発売された懐かしいアーケードゲームを紹介した白っぽい本に
サラマンダ海外版の紹介記事があって、ゴーレムやライフフォース2面ボス
の様な脳みそ系のキャラが載っていたんだけど、初めてPSのデラパでライフフォース
の5面ボスをプレイしたらガウが出て来るし、サラマンダ(海外)をプレイしてもデス
のままだし、どのグラ、サラシリーズをプレイしても本で見た脳みそ系のキャラを
拝める事は無かった。
横ステージのボスの様だったけど詳細分かる方います?
開発中のボツキャラだったのかなぁ。
124名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 20:42:30 ID:unYc8p8d0
ライフォのガウは開発版と完成版とでデザインが異なるって聞いたことがある
125名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 21:55:23 ID:1dNBfADG0
>>123
開発途上ver.らしいね。
でもガウの殻剥いたらあんなのが入ってるのかも?
126名無しさん@弾いっぱい:2008/11/30(日) 00:22:47 ID:jrYVklT50
そう言う事でしたか。
割と貴重な写真だったのか。
ガウ剥いてあれが出て来てもイイ演出。
127名無しさん@弾いっぱい:2008/11/30(日) 18:38:35 ID:cxfB6MSl0
グラディウスってさ、面の途中で死ぬと絶望的な状況から始まるけど
上手い人はどこで死んでもクリアできるもんなの?
128名無しさん@弾いっぱい:2008/11/30(日) 19:18:10 ID:XPYGLgvp0
大抵はいけるだろ
IIIの高次周とかは無理臭いところあるけど
129名無しさん@弾いっぱい:2008/11/30(日) 22:47:53 ID:f/H43TZf0
IIIは基本的に死んだら終了だと思えば・・・
2周目までは全地帯復活確認らしいです

3周目以降復活不能?
130名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 00:00:20 ID:O9WK+upz0
沙羅曼蛇基板とライフフォース基板のハード的違いは
載ってるROMが違うという点だけでOK?
131名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 00:13:27 ID:scyNAUba0
おk。
132名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 06:21:08 ID:wnQOKr590
>>129
グラディウスIIIはなぜ駄作だったのか? 9周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1227532353/59

>>58
2-2復活しても、2-3前半が
終わってる。ここで死んだら復活は無理。
ここの復活動画見たいな。
133名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 14:39:23 ID:FjuIxk560
(スーパープレイ) グラディウスIII 2周目全個所復活パターン[33m33s 320x240 wmv9].wmv
134名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 14:54:31 ID:0o8uqREQ0
(かわいそうプレイ) グラディウスIII
2周目全個所復活しそうで面白ミスパターン ならみたい
135名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 17:19:17 ID:92AYY1uNO
iアプリ版のグラディウスUを暇なときやってるんだが
絶対カバードコアにやられてそこから進めん
携帯の動かしにくさもあるが、ミサイル弾幕が所狭しと飛んでくるのでよけきれない
何かコツある?
136名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 17:27:09 ID:QkcdMe+P0
>>127
グラディウスの真の楽しみ方は「復活」
絶望的状況から立て直してクリアする楽しさと言ったら
137名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 18:30:57 ID:FfOgZIUx0
PS3で新作は無理かな?
138名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 18:33:44 ID:0o8uqREQ0
あなたがコナミにそれなりのお金を出せばすぐにでも。
139名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 19:39:47 ID:RwcYDq3H0
>>135
コツねぇ・・根気じゃない?
安地使え無かったようで、俺もやっと突破したよ。
140名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 20:23:20 ID:WBCIigQ40
スーパープレイもフルパワーばかりだからつまんないよね(´・ω・`)
スピード、ミサイルも付けずにノーミスクリアくらい目指せばいいのに
141名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 23:29:57 ID:VTvZkQNV0
いいだしっぺの法則
142名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 10:04:07 ID:eqAzFxmK0
PS3で新作を出して欲しいなぁ。
143名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 10:56:24 ID:ZMhcrVrI0
リバースみたいなゴミは勘弁
144名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 13:06:59 ID:9cBa5YIl0
オリジナルでも十分だけど、沙羅曼蛇をグラV位の
グラフィックでプレイしてみたい。
145名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 13:22:12 ID:CgrvoNOR0
言いたいことはわかるがグラフィックもゲームの一部

グラフィックだけ綺麗にして内容はオリジナルそのままってのは
一流ホテルのレストランで吉野家の牛丼を食べるようなもんだ
146名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 13:38:48 ID:ZMhcrVrI0
むしろ変に綺麗にして中途半端に綺麗な違和感有りまくりの糞グラフィックよりオリジナルの神ドットのグラフィックの方がいい
147名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 13:41:23 ID:SZLFs7SE0
いっそのこと初代を3Dで
148名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 13:49:09 ID:dYhaTVoh0
いっそのこと新作をAAで
149名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 14:24:46 ID:9cBa5YIl0
そりゃオリジナルは音声含めて超えられ無いわなぁ。
沙羅曼蛇をベースにパロマンダは?
いや・・・もう出尽くしたか。
150名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 16:11:07 ID:cpTCiADkO
ソーラーアサルトみたいな感じで
151名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 17:30:14 ID:TnbcR8bT0
>>144
火山とモアイを入れてやったのに何て言い草だ
152名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 21:40:24 ID:wOkl4aTV0
いっそのこと新作をみんなの脳内で
153名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 21:45:23 ID:e89rDGPf0
じゃあ、俺の脳内新作では泡に入ったバニーガールが出てくる事にしよう
154名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 22:01:32 ID:wOkl4aTV0
それはもうでてます
155名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 23:05:05 ID:NzbaW5te0
ジェネ並みのグラフィックでいいからPS3で新作出して欲しい
156名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 23:09:05 ID:jWTrPtSUO
>>155
もう少し高望みしてもいいと思う
157名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 23:10:07 ID:wOkl4aTV0
MODエディタつきのPC専用展開
158名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 01:34:09 ID:+XbsZct/0
それはいいなw
自作ステージとかで盛り上がりそうだ
159名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 01:46:33 ID:VFw7Rk5t0
どうせならソーラーアサルトをPCに移植してほしい
フライトシム用のデバイス流用できそうだし
160名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 02:47:02 ID:sYBoXoP+0
グラディウスが一晩たっても起動せず! ソフトバンク931SH
ttp://getnews.jp/archives/1577
161名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 05:46:05 ID:ctfHaz2Z0
タッチパネルでグラディウスすんのか?
162名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 10:02:55 ID:FJTxEULX0
リメイクも新作も必要ない
出たら出たで劣化しただのつまんねーだの批判されるだけだし
163名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 11:02:49 ID:wSU2scse0
ちょwwwwそれ俺がZスレで書いたやつじゃんwwwwコピペすんなやwwww
164名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 13:25:19 ID:cqB9EdbP0
>>162
されるっていうか、するからそういうことをおっしゃるのでしょう
165名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 14:07:07 ID:FJTxEULX0
批判されてもゲーム史に残るような傑作になるなら作ってもいいけど、
リバースやオトメディウスみたいな黒歴史になるような単なる駄作は作らなくていい
166名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 14:19:19 ID:I/nvTjq30
また岡山の人が復活か
167名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 14:45:30 ID:FJTxEULX0
また岡山アンチの人が復活か
168名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 15:17:43 ID:hH9d+43x0
んじゃ乙女曼蛇でおながいします
169名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 15:24:43 ID:u+L7XcUn0
岡山アンチの人って、何人居ると思ってるんだよw
お前さんはいつもありとあらゆるスレで袋叩きにされてるじゃねぇかw
170名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 15:43:09 ID:dBHc7Xwx0
岡山アンチの人はみんなの心の中にいるよ!
171名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 15:47:44 ID:0Kb51aTQ0
岡山アンチって何?
172名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 15:59:37 ID:I/nvTjq30
岡山ってのは、ようするにグラIII至上主義で、特にV以後をやたら貶す奴
一見リアルタイムのアケシューターのように見せつつも、外伝が好きだったり、色々粗が目立つ。
初代とIIをヌルゲーと言い放つのも特徴。
173名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 16:01:30 ID:FJTxEULX0
>岡山アンチの人って、何人居ると思ってるんだよw

お前一人だけだし、何人いようが、で?っていう

>お前さんはいつもありとあらゆるスレで袋叩きにされてるじゃねぇかw

そう思わないとやってられないんですね
分かります
174名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 16:02:43 ID:0Kb51aTQ0
>>172
dクス
175名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 16:07:34 ID:FJTxEULX0
只今リバースやオトメディウスがなんの話題にもならない黒歴史のゴミと言われてよっぽど悔しかったので岡山アンチの人発狂中
176名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 16:47:51 ID:pwU4OM7z0
オトメは黒歴史どころか粗大ゴミレベルだからおk
リバースはそこそこじゃね。外注だけど
177名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 18:06:39 ID:KqJRo1Z00
>>174
 補足
・自らを「神の腕を持つプロディウサー」であると思っている。
 グラIII(PS2版)をわずか3年でクリアしたという凄腕の持ち主である。
・ソースのない情報は「脳内妄想」として切り捨て信じない慎重さを持つ。
 「わかっているグラディウサー」であるため、自分からわざわざソースを出す事は稀。
・80年代のゲーセン事情を知ろうと、書籍等で熱心に勉強する努力家。
 「昔のゲーセンはキモヲタと不良しかいなかった」という、衝撃の事実を発見した事もある。
・違いのわかるソニー信者。wiiでしか出ない(PS3では遊べない)リバースを
 発売前からクソゲーと見抜くずば抜けた感覚の持ち主。
・裕福な家庭で育ったのか、就労の必要がない。
 2ch(STG板・地下アイドル板・ニュー速板辺り)やゲームに終日興じるといった優雅な日々を送っている。
・意にそぐわぬ書き込みには連投、鸚鵡返し、コピペ等、手段を選ばず反論する。
 叩きレスなど気にもせず、独り孤独に戦い続けるガッツの持ち主。
・人気沸騰中のアイドルグループAKB48のヲタである。
・ドラゴンボール大好き。フリーザとかいうキャラが特にお気に入りの様である。

こんな素晴らしいお方です。
178名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 18:21:07 ID:Cr5IVd/S0
>>177
フリーザ好きなのはちょっと好感
179名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 21:39:35 ID:V1w7ekkL0
新作を認めないんだからTとUだけを一生やってれば言いと思うよ
高い金出してPS3買ったのに何が悲しくてドット絵のゲームをしなきゃならないんだ
180名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 23:07:45 ID:tp/pLcjG0
初期グラディウスって毎回新しいことをやってたきがするんだけどなあ
新しいことに挑戦したXを糞扱いしてる人が多い時点でグラは終わった気がする
181名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 23:22:30 ID:wSU2scse0
IVもVも普通に面白いじゃん
自分で勝手にグラディウスの定義みたいなの作って「らしくない」とか「認めない」とかアホか
お前は何様だってえの
182名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 23:23:49 ID:I/nvTjq30
ろくでもないことに一時期は岡山がスレを仕切ってたんだよな
183名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 23:29:07 ID:TIwE1K/60
オトメディウスに初代1面の地形とBGMに酷似したステージがあってちょっとわんだ
184名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 23:35:20 ID:01x2vOcI0
あれは3面始まったときの芝で吹いた
185名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 23:36:35 ID:+jbihJ4+O
夢で沙羅曼蛇のアップライト純正筐体に、ファミコン版グラディウスが入っていたな。
ガチでX68000版グラIIでも面白いかも?
186名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 23:57:22 ID:d4BCexja0
>>180
新しい事に挑戦した結果として面白いゲームが
出来上がったのであれば素直に賞賛すべきだと思うけど、
プレイヤーが「新しい事への挑戦」自体を賞賛する必要も無いと思うけどね
187名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 00:00:03 ID:I/nvTjq30
>>186
プレイヤーが「新しい事への挑戦」自体を罵倒するのは論外だと思うんだ
188名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 00:02:00 ID:GkqX9ywn0
面白いは正義。
189名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 00:17:36 ID:g82+IeRVO
>>岡山
オトメやリバースをゴミだとか思うのは勝手だが、その価値観を他人に押し付けるなよクズ
お前の評価が全てじゃないの
わかる?
190名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 00:21:44 ID:GkqX9ywn0
( ;∀;)イイハナシダナー
191名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 00:25:40 ID:8Zbi5Gmu0
正直新作作ること自体がナンセンス。
192名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 01:59:50 ID:73W2bNzE0
ゲラゲラ
193名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 02:04:32 ID:1dL4Ipq90
ブヒャヒャ
194名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 02:11:26 ID:U8NsK+kB0
>>181
同意だがそういう奴ら相手にするだけ無駄
他所は他所、ウチはウチ
好きな作品だけプレイすればいいし語ってればいい
195名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 02:32:08 ID:WewXHDzh0
>>181のように偽者と呼ばれて腹を立てる行為は、心のどこかで
「もしかすると偽者かもしれない」と思っていることの裏返しなのである。
本当に好きなら腹を立てることはしないはず。

同じグラディウスファンとして情けなく思う。
196名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 02:42:38 ID:MrttPjbf0
>>195
×グラディウスファン
○グラディウサー
197名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 02:43:15 ID:axtMz4dD0
フロイト先生がいるな
198名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 05:27:00 ID:K8z6lA8U0
喧嘩始まると伸びるね。
どっちもどっち。
199名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 06:49:38 ID:RxgUs0sXP
フロイト先生の分析理論は
こじつけと屁理屈でできているのではないかと
最近考えている
200名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 09:41:12 ID:y3KmAd/90
( ´,_ゝ`)つ〃∩ ヘェーヘェープッ
201名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 10:15:32 ID:trJSANLH0
>>177
ちょっと前まではコナミ製って事でオトメをマンセーしてたよw
202名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 10:16:51 ID:YJz8+4lu0
しかしクソゲーだったからすぐにウンコ扱い
203名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 16:40:11 ID:df2coRhl0
1回プレイで糞ゲー認定余裕でした>オトメ
204名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 17:26:17 ID:4dX+sDQA0
>「もしかすると偽者かもしれない」と思っていることの裏返しなのである。
>本当に好きなら腹を立てることはしないはず。

で、それに根拠と証拠はあるの?
205名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 18:25:45 ID:JdeFkimB0
脳内妄想に根拠もへったくれもあるかよ
206名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 21:35:48 ID:WewXHDzh0
>>204
お前、友達少ないだろ?
207名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 22:39:56 ID:4dX+sDQA0
>>206
と、思い込みたいんですね。
208名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 22:44:02 ID:4HFJW7B40
グラディウサーは皆孤独な戦士なんだよ
209名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 23:10:06 ID:xlIuxg0K0
グラディウス〜愛の戦士達〜
210名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 23:19:22 ID:lb9mCUdz0
グラディウスII〜ヤワな野郎はお呼びじゃないゼ!〜
211名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 23:24:46 ID:41MV3FsK0
グラディウスIII 〜こんなげーむにまじになっちゃってどうするの〜
212名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 08:46:54 ID:9zPHdLJI0
>>180
Vは新しいんじゃなくてグラディウスにもなってない全くの別物ゲーというだけ
新しいというのは今までのグラディウス遺伝子をきちんと受け継いで尚且つ新しい試みに挑戦して成功したグラディウス外伝みたいなのをいう
Vはグラディウスにもなってない単なる斑鳩もどきの失敗作
213名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 09:51:00 ID:Q/hxxe4q0
岡山またかよw
214名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 10:09:13 ID:9zPHdLJI0
岡山アンチまたかよw
215名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 11:19:53 ID:kHNfDnho0
岡山またかよw
216名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 11:21:52 ID:F9Ct8xb10
お前らいつまでこんなくだらないことして人生を無駄に過ごすんだよ
いい加減仕事しろよ糞ニートども
217名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 11:22:31 ID:F9Ct8xb10
誤爆したorz
218名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 11:27:34 ID:ZVXfInI60
誤爆に見えんw
219名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 11:50:07 ID:5XpVy5Bu0
全く違和感無いなw
220名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 17:08:44 ID:EXtrMutp0
グッドタイミングすぎるw
221名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 18:02:15 ID:8pCV+c5Q0
しかし例の人は日課なのかね?
222名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 11:57:08 ID:B89vOm5VO
FC版グラの容量不足レーザーって後のシリーズで復活してないの?あれ嫌いじゃないぞ
223名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 12:35:26 ID:EuEHeTgV0
グラUも沙羅曼蛇も、歯みがきのアクアフレッシュの
色を1色なくしたようなレーザーだね。
表示もがんばってて長いし。
224名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 13:08:51 ID:zKM2XxnZ0
嘘かと思われるかも知れないけど裏技でオート連射でマジで長レーザーを
抜いた。つまりは長レーザーですらFC版グラの短小レーザーには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
225名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 13:12:08 ID:6BDi7nYk0
何言ってんのかイミフ
226名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 13:18:24 ID:c57sZjVO0
だれかキテー
227名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 16:16:26 ID:F26pH/SWO
>>222
ツインレーザーの元祖?
228名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 16:18:39 ID:BQtjg8NW0
神のGTOかよw
229名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 16:49:27 ID:ZWpDl2daO
FCグラは自機が斜めに移動する速度が速いね
えーと、上手く式に表せないかな?
230名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 17:05:06 ID:RsrBiV6QO
PS版のグラをアーケード気分でやりたいんだけど
PSのジョイスティックでできる?
231名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 17:21:37 ID:QR+zhbdT0
>>230
PS2本体でPS1用ソフト+PS1用周辺機器の組み合わせはおk。
但しグラIIの1面と2面はタイム落ちするからそのつもりで。
232名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 17:25:46 ID:ZWpDl2daO
あ、直角二等辺三角形の短辺が縦または横移動
長辺が斜め移動、みたいな感じ
233名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 17:27:12 ID:Xa16Cs9bO
グラポ2まだ?
234名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 17:38:14 ID:/Ln23okk0
沙羅曼堕2まだ(・з・)?
235名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 18:02:15 ID:RsrBiV6QO
>>231ありがとうございます
因みにグラV&Wはジョイスティックでできますか?
PS2用のジョイスティックでT&Uはできないのでしょうか?
236名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 19:40:10 ID:KrHuAaR50
>>229
本来なら
dx=cos(r)
dy=sin(r)
でsqrt(dx^2+dy^2)=1になる筈が
dxもdyも1だと
sqrt(1^2+1^2)=1.4142...
となるため
237231:2008/12/06(土) 19:59:57 ID:QR+zhbdT0
>>235
PS2用スティックは持ってないので試せないが
多分大丈夫かと。
238名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 20:59:08 ID:RsrBiV6QO
>>237わかりました!
ありがとうございます!
239名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 23:45:50 ID:xAlZfdVG0
http://jp.youtube.com/watch?v=ijUH7tXvcLw
逆火山復活って意外とぬるいね
240名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 07:36:26 ID:Ez+hv47N0
PCE版Tの2週目以降ってむずくね?
241名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 08:21:00 ID:4JpRMNhP0
三面以降行った事のないオレ様には良くわからないな
242名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 09:34:54 ID:6R9rRdVR0
基本一周終わったらやめるからな。
243名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 09:43:56 ID:QZYszD2s0
>>240
確かにムズかったような記憶が
今はVCでできるんだっけ
Wii買うか…ですぐも邪魔になるだけだしなぁ
244名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 10:31:27 ID:7g6iSZ0G0
>>240
1000万点までやったことあるけど、
エキストラステージで残機増えまくるし、どこで死んでも復活はできる。

でもエキストラステージ回ってると時間辺りの点効率は落ちるんで
結局1000万点達成に凄く時間かかるんだよなぁ
245名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 10:36:42 ID:5r5SmuRc0
>>239
一周目だとこんなもんだよね 高次周の復活は難しいよ
246名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 11:12:08 ID:FLy9lLpiO
>>236乙です
247名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 17:07:16 ID:KQna8lHD0
>>229の仕様を>>236とか以外の別の言い方で言うとつまり
「単位時間当たりの上下移動距離を1とすると、斜めの移動距離が1以上(√2?)になる」
って事かな?
確かグラVもこの仕様で、縦横1に対して斜め√2っぽい
248名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 20:46:58 ID:VGNzdNgy0
式神3も斜めのスピードが速いからやり辛い
249名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 22:52:16 ID:EJyGTFyt0
>>239
一周目かよwwwww
三周目とかの復活はハンパじゃねーぞ
できない奴は一生できないと思う、そう俺8時間以上やっても一回もできなかった・・・orz
250名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 23:07:56 ID:7g6iSZ0G0
251名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 15:34:15 ID:vCjHjQAO0
252名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 15:49:07 ID:G+Ml6mzZ0
>>251
>「海馬」切除後、脳研究に協力 米男性「H・M(ヘンリー・モレゾン)」氏死去
253名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 16:12:27 ID:eC+a0w9b0
>脳研究に協力

ゴーレムの開発か
254名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 19:43:35 ID:X+GruOZy0
ニコ動で変なオヤジがサムネに載ってるけど何なのこいつ?無色?
255名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 19:56:08 ID:fxXaO6XLO
グラディウス外伝欲しいな、どっかで新品買えないかなぁ・・・
256名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 20:50:46 ID:p+SQmeqo0
>>255の頭脳に調べると言う言葉がないのか・・・w

257名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 22:01:16 ID:sYPgcjgIO
発売日にグラシリーズ買ってない奴なんなの?東方でもやってろよ
258名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 22:11:28 ID:FH9DydDI0
( ゚д゚)ポカーン
259名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 22:19:38 ID:mTnOwSnt0
>>257
じゃあ大学生になってからグラ動画見てグラ熱が燃え上がって
以前から持っていたVと実家のFCI、II、沙羅とSFCIIIのみだったところを
III&IV買ってグラポ&サラポ専用機にPSP買って携帯にもグラディウス入れて
中古とはいえグラジェネに外伝極パロだも買って配信当日にグラリバ落とした
最近は帰省したら近所のゲーセンでグラIIやってる俺はどうなるんだ!!!1!!
260名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 22:24:02 ID:gqQLAxTc0
グラディウス外伝のポスター売れるかな
発売日に買ったら付いてきた
サントラは高いらしいね
261名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 23:36:05 ID:9RdtpSXY0
257 名無しさん@弾いっぱい sage New! 2008/12/08(月) 22:01:16 ID:sYPgcjgIO
発売日にグラシリーズ買ってない奴なんなの?東方でもやってろよ
262名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 09:15:41 ID:E156kOwc0
>サントラは高いらしいね

そんなことないよー
外伝のCD初回特典付きの奴を発売日に買ったけど、
最近はCD-Rにコピーして聴いてるから
もう原盤は要らないと思って近くのなんでも買います売ります屋で
500円で売れたし
ポスターはどうだろうね
俺も外伝のポスター持ってるけど、結構レアだし数万円ぐらいの価値はあるかも!?
263名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 22:56:13 ID:HMBYg9va0
>>260
外伝サントラは中古市場で、都内だと売値2〜3万で取引されてるらしいな。
買取がいくらかは知らんが。

ポスター売るんなら価値の分かるとこなら買取にもそこそこの値がつくかもな。
オクの方が、値がつくとなれば高くなるのかも知れんが。
つーかポスターなんてあったのか。
264名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 23:37:28 ID:2auvuIY80
店としては在庫が2枚あれば良いだけの事。
買取値が高いのは店が在庫持ってない場合だけ。
265名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 02:43:26 ID:K6565HHE0
ねーよ
266名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 04:16:55 ID:T/nIzOQs0
懐古

新世代を貶すとお腹いっぱいになる北朝鮮哺乳科の下等生物
グラIIIのような底辺ゲーですら古くなると神ゲーに見えてしまうという困った習性を持つ
グラディウスリバースのような手抜きゲーでも古臭い作りなら射精して大地を汚しているそうだ
267名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 09:45:55 ID:+RcK0Ef+0
ふんふん
で?
268名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 09:58:35 ID:9ReBVmRQ0
外伝のポスターならオクで1000円で買ったな
8年ぐらい前に
今はもう全然見ないな
外伝ポスターも将来初代グラディウスポスターみたいに高値付くようになるのかな
269名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 10:15:40 ID:RvCxs9A20
新しいものを認めない懐古と古いものを認めないゆとり

どっちもどっちだな
270名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 10:37:53 ID:Z2Upm4Xe0
>>268
さすがにACグラのポスターと外伝のそれとでは、その価値は比較にならん。
ACグラIのポスターともなると最高級の値段が付いてるんじゃないかな。
271名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 18:40:08 ID:15krjehD0
このスレを「ポスター」で単語抽出するといいよ
272名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 19:30:01 ID:fsNhwbd10
例のグラディウスポスターなかなか評価が出てこないね

これはもしかしてアレかも分からんね・・・
273名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 21:51:41 ID:tRRHgrZC0
ミカドのグラディウスUを8周目からやったら、2面の触手が伸びるところで
いきなりゲームオーバーになった
普通に消化していたら、例のゲームオーバーになったときのビシューという効果音が鳴って、画面にGAMEOVERと表示された

何か腑に落ちない面もあったが・・・よく起こるバグなの?
因みに前にニコ動で100機貯まったらゲームオーバーになるのは見たことある
274名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 03:35:07 ID:yoJJba250
日本語で頼む 特に前半
275名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 03:57:07 ID:UQvs2ZQl0
8週目の2面で死んだら残機があるのにゲームオーバーになったってことじゃね
スーパーマリオでも無限1upやりすぎるとゲームオーバーになるバグ
276名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 14:17:33 ID:KM/+F2Rl0
>>275
え?8週2面でスーパーマリオみたいに無限増殖1up出来るの?
やり方きぼんぬ
277名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 14:26:07 ID:m4hil9SH0
落ち着いて読み返しましょうね。この







278名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 14:55:39 ID:yoJJba250
8週目からやったんなら初期残機は3だから残機バグはないんじゃないか
ハック版だからどんなバグがあっても不思議じゃないし
279名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 20:30:03 ID:kpI6s8U50
ミカドの触手が伸びるところでグラディウスUを2面の8周目からやったら、いきなりゲームオーバーになった
例のゲームオーバーになったときのビシューという効果音が鳴って、画面にGAMEOVERと表示され普通に消化していた
280名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 22:29:12 ID:+SpX5PFaO
トラタワの沙羅曼蛇がアップライト純正だったらなぁ〜
よりによってテーブルとはなぁ〜
281名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 23:19:27 ID:trqeHbgp0
純正テーブルだったら贅沢は言わない
実はテーブルの方が音の鳴り方が良い
282名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 23:37:48 ID:8HAom/mP0
純正テーブル筐体って1P側だとやりにくくない?
俺含め、2P側でやってた人が多かったような記憶がある
1P側の機体の色やレーザーの方が個人的には好みではあるんだけど・・・
283名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 23:40:47 ID:TDGFVifp0
ロードブリティッシュの方が簡単。
284名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 02:58:21 ID:hbWvqH/L0
たとえ灰皿備え付けだとしても、喫煙しながらプレイする椰子には
こめかみに灰皿ブーメランぶちかますので覚悟しておいて下さいね><
285名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 06:03:25 ID:+bNVfIeIO
口だけ
286名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 12:00:16 ID:sG5JgTHY0
チキン
287名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 12:50:23 ID:loRqYiKoO
腰抜け野郎
288名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 13:11:28 ID:dA/HFYUe0
I am the strongest.
289名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 13:25:27 ID:cliua9dy0
This is a pen
290名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 13:28:09 ID:JNHF5EO8O
>>284
そんなことこわくてできないよ!!
291名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 15:14:45 ID:RasulJ73O
>>284
何様のつもりだ?
292名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 15:17:08 ID:YL8ZdpgxO
大阪市内でグラディウスシリーズおいてるゲーセンどっかある?
293名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 18:03:33 ID:IjbwJXiFO
>>292
駅前第2ビルにグラIIIがあります

今も置いてあるかどうかはわかりませんが
駅前第4ビルにグラII、茶屋町のゲーセンにグラIV、十三の西口近くのゲーセンに沙羅曼蛇2がありました

初代、沙羅曼蛇、ライフフォースについては実機を置いているゲーセンは知りませんが、
明大モンテカルロっていうゲーセンにエミュ台(して☆すたっつー台)なら置いてあります
294名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 20:36:04 ID:BjLTq5ap0
>>284
てめえカツアゲするぞ?あ?
295名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 21:25:55 ID:D1b+5KrE0
>>284
俺も協力するよ
ゲームやっている間くらい我慢しろ、ニコチン中毒の馬鹿たれ
296名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 21:51:12 ID:fVD/HzZ90
>>293
第4ビルセガのグラIIは随分前に消えてる
297名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 22:37:03 ID:oSDbZz4IO
>>292
市内じゃないけど、江坂駅前のゲーセンのエミュ台にグラディウス、グラディウスU、沙羅曼蛇、ライフフォースが入ってる(各種バージョン違い、海外版等も)
298名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 23:16:00 ID:loRqYiKoO
ていうか、大阪人はやっちゃだめ
299名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 23:19:37 ID:EhjMVCRQO
差別すな
300名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 00:20:41 ID:zZDRoUVNO
>>293>>297親切にありがとう
難波のアミュージアムにグラUあったんだが儲けが少なかったせいか
どこかに飛ばされたんでなくなってしまったんだ(;_;)
やはり梅田のほうまで行かないとだめか
301名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 00:56:45 ID:AKK3bWiz0
ttp://www.konamistyle.jp/ecitem/item54308.html

1000枚しか刷らんみたいだから、
ご予約はお早めに
302名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 01:02:07 ID:gPgoGbbN0
…汚ねぇ。汚ねぇぞコナミ!
それは俺に、働けと言ってるのか!?
303名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 01:07:54 ID:t2PcvdTD0
SEは入ってないんだな。
昔カセットで買った頃は無用なものだったけど
今だと結構役にたつんだが。
304名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 07:05:30 ID:F1nA+9gQ0
ハウスリミックス地雷くせーw
視聴曲は何かの罠なのかあるいは神アレンジ揃いなのか・・
305名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 12:34:55 ID:pHYdreRFO
>>301
情報thx
出来はどうであれ、グラの将来のために3セット分投資した。
306名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 12:53:12 ID:XUZbLdrW0
サントラは買うかも知れんがリミックスまでは要らんな…
307名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 14:39:37 ID:oOJauh+SO
グラディウスリバースのサントラより

その元ネタとなったMSX版4部作、FC版II、GB版ネメシスIIの6作品を収録したサントラが欲しい
308名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 16:27:44 ID:PRiRYLFa0
して☆すたのグラIIIはまあまあ遊べる操作感だった。
309名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 18:20:51 ID:oxeDX8zK0
>>304
視聴曲で出落ち余裕でした。
310名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 18:25:23 ID:oxeDX8zK0
つーか、セットで買わないと送料無料にならない点から見ても地雷。
311名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 18:29:50 ID:5Vd6aOBp0
GRADIUS house ReMix
また同じ曲かよ。自慰乙

リバースサントラ、商売的においしいね。使い回しで金が入るんだもの
まるで同人サントラのようだwwwwww
312名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 18:36:52 ID:oxeDX8zK0
1000しか売らないのに商売的においしいのか?
313名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 23:23:17 ID:JJkKwqTKO
>>307
原曲も収録されるんじゃないの?
説明文からはそう読み取れるんだが…
314名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 23:28:03 ID:tAciPc3NO
リバースやりてぇ、でもWii…

グラポ2出して、そしてリバースを収録しやがれ
315名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 07:10:55 ID:JtXXRFmj0
>>313
収録されても全曲じゃないやん
316名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 08:56:22 ID:9yxTzRvfO
>>315
あぁ元ネタだけが収録されるのか、納得。
そんな中途半端な事しないで全曲入れてくれれば良いのに
317名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 19:01:31 ID:+bb4YWkRO
誰もいないゲセンで沙羅2の画面をぼやーっと眺めてて確信したけど、
デフォのランキングで1〜3位どくせんしてるのかわにょん?
318名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 20:29:44 ID:JtXXRFmj0
ケツメド三世
319名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 11:41:58 ID:Qml0g5X00
ttp://toku.xdisc.net/Sn2/up3/ggg/re3900.lzh.html
MSX版のグラ2「要塞惑星のテーマ」
好きじゃない人はやめた方が良いですよ(・∀・)

DL→gra2
320名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 14:35:20 ID:D8Ukb4370
沙羅ポの沙羅1MIDIのアレンジ良いですね。
とくにスタ-フィールド。
321名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 22:33:43 ID:wgHE7blf0
なんてもん聞かせるんだよ
鼻水がモニタについただろうがw
322名無しさん@弾いっぱい:2008/12/17(水) 15:43:34 ID:rUtt5cJb0
MSX版はチュウクサイのが多い
323名無しさん@弾いっぱい:2008/12/17(水) 16:03:58 ID:2dhvjNq70
ロードブリティッシュ号のごとく華麗にNGヽ(´ー`)ノ
324名無しさん@弾いっぱい:2008/12/17(水) 17:58:24 ID:YARFYMNl0
        /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |     僕はビッグパイパイ派
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.  
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、



325名無しさん@弾いっぱい:2008/12/17(水) 23:57:52 ID:mwxLhe4EO
やっぱ沙羅曼蛇のビックバイパーでしょ。
かっこいい。
326名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 21:13:42 ID:9xeprLWRO
外伝でビックバイパーばっか使ってたら、どういうわけかβが使いにくく感じるようになった・・・

あ、あとおまいらがゲージエディット使うときってどんな感じにしてる?
俺はS O M ? D L の順に配置してる
この配置だと復活めちゃくちゃ楽なんだ
327名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 01:22:37 ID:nXmr8Yp+0
OLDMS?
328名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 05:33:36 ID:97q0jvsH0
【テレビ】NHK教育テレビ50周年イメージキャラは「Mr.脳」(画像あり)[12/19]

1 : ◆kyaku/V3ok @自由席の観客φ ★ [sage] :2008/12/19(金) 02:14:12 ID:???0
 教育テレビが来年1月10日で放送開始50周年を迎えるのを前に、NHKは18日、
年明けから1週間連続で行う特番のイメージキャラクター「Mr.脳」を発表した。巨大な
肌色の脳に、黒い足、黒い革靴という奇抜ないでたちに、会見場は笑いとサプライズに
包まれた。

 NHKによると、Mr.脳は50周年のキャッチコピー「学ぶ冒険」のパートナーとして、
パリのルーブル美術館で芸術を学び、アイスランドの氷河の上で環境問題を考えるなど、
国内外で冒険に出かけるという。もちろん教育テレビの番組にも出演する。

 年齢は50歳、血液型O型。職業はサラリーマンで、好奇心旺盛だがシャイという設定だ。

 この日は3日放送の特番第一弾「クイズ・学ぶ冒険」の取材会も同時に行われ、司会を
務めるTOKIOの城島茂はMr.脳を「いい靴はいてますね」と称賛。年齢のわりにツル
ツルな体には「まあこれからしわが増えていくんだと思いますね」とフォローしていた。

 NHKの担当者は「刺激をうけると光る癖があります。ぜひかわいがってください」と
アピールしていた。

画像:新キャラクター「Mr.脳」(左)と城島茂
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/081219/tnr0812190146000-p1.jpg

ソース:産経新聞 2008.12.19 01:46
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081219/tnr0812190146000-n1.htm

NHKオンライン|ETV50 http://www.nhk.or.jp/etv50/

「Mr.脳」プロフィール(『NHKオンライン|ETV50』より)
生年月日:1959年1月10日
血液型:O型 性別:おっさん 職業:サラリーマン
性格:好奇心旺盛、でもシャイ どちらかというとインドア派
好きなもの:本、いいにおい、魚をきれいに食べる人。
          お酒(でも弱いです)。
嫌いなもの:犬。夜。歯の矯正。客の前でバイトを怒る店長。
329名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 06:15:42 ID:l0wQ2hCEP
沙羅曼蛇のゴーレムと比べても
すごいキモイんだが…w
330名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 07:23:24 ID:q4FqdO9/0
誘導

ま た お 前 か 脳 み そ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1134129282/
331名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 14:36:51 ID:bOL9dY/b0
ニコ動でグラディウスをググるとキモピザの動画がヒットするんだが何これ?荒らし?
332名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 15:10:38 ID:9PLCnwwY0
ニコ動でググるって凄い文章だな
333名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 21:32:04 ID:W7MV7JfIO
サターンのサラマンダは神の移植だよね?
334名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 22:03:30 ID:Yfe9zst50
オトメディウスのダウンロードコンテンツで、グラU、沙羅曼蛇のBGM

http://www.famitsu.com/game/news/1220735_1124.html
335名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 08:38:11 ID:sxYmi+EV0
やべーー
360欲しくなった…
336名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 10:00:23 ID:HUp4U9nx0
ないない(^-^)
337名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 13:34:02 ID:FuIoE47Q0
グラディウス、沙羅曼蛇など、コナミ歴代STGがXBOX360で甦る!各400円!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229713249/

XBOX360大勝利!!
338名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 15:09:33 ID:uPaKC0850
曲だけか
339名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 15:25:23 ID:0laBkVzz0
曲だけです
340名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 17:31:56 ID:N1FrGQiaO
俺はゲーセンでグラディウスの最高は一週して4面なんだけど これって下手?
平均は一週と3面のモアイで全滅してました。
341名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 18:10:41 ID:PzjaKcER0
頭脳に問題アリ
342名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 18:52:57 ID:Si0r5wt90
またID変更君かよw
せいぜい悶えろ。2chに人生賭けんなよwwwwwww
343名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 19:01:04 ID:r/aCHxdb0
>>342
オツム大丈夫ですか?
居もしない人物が居るなんていう思い込みに捕らわれていませんか?
344名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 20:41:14 ID:t68pcvGZO
むか〜し、フジの駅伝で沙羅曼蛇のクレディト音が使われていたな。
また使ってくーださぃ。
345名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 20:53:04 ID:C++GcVUPO
>>337
Atsukiちゃんが絡んでないのなら要らないや
346名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 21:06:16 ID:S4SuSNdm0
グラIIのスタート音もひと昔前のてれび番組で良く耳にしたーな
347名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 22:05:29 ID:2TitW4kH0
スレチで悪いが、パロディウスシリーズのSEは今でもしつこく使われてるな
348名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 22:26:36 ID:83qV97JJ0
>>346も多分パロ版だと思う
349名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 23:52:03 ID:rvXyaWt/0
スレ違いだけど

バイク雑誌にグラディウスってのが載ってたよ
350名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 00:14:42 ID:EVrU/Uvp0
スレ違いだけど

バイクつながりでワルキューレもヨロ
351名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 00:20:18 ID:YGnHaeJ+0
今は無き「あるある大事典」ではバイパーのレーザー音が
使用されていた記憶があるけど、、
352名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 07:01:12 ID:k2H3s6RK0
グラIIIの四面でまさかの事故死w
分岐のところで躊躇したらまっすぐ激突したぜ
353名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 10:24:02 ID:E6KsY7BG0
やっとスケルトンカセット配信かよ。
FCのソフトなんて1000本以上あるんだから
一月10本出しても10年近く持つだろ。
もっといっぱい出せよ。

スレ違いすまんこ。
354名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 10:37:50 ID:iE842HhJ0
ニュー速より

グラディウス、沙羅曼蛇など、コナミ歴代STGがXBOX360で甦る!各400円!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229713249/
355名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 11:35:00 ID:o1YnJt/KP
356名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 12:16:35 ID:t0eJNCPV0
>>353
その中には糞ゲーがいくつもあるからな
人気ソフトだけ配信したいのかもしれんよ
357名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 12:29:51 ID:3DBOHLqp0
例のポスター評価付かないけどアレだったのか・・・
やっぱヲクはアレが蔓延してるな
358名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 14:55:57 ID:VScED4zg0
1st Impression

A SHOOTING STAR ★★★★
IN THE WIND ★★★★
TAKE CARE! ★★★
SAND STORM ★★★★★
CHALLENGER 1985 ★★★★
SYNTHETIC LIFE ★★
CRYSTAL LABYRINTH ★★★★
FINAL ATTACK ★★★
COMBAT ★★★
SILVERY WINGS AGAIN ★★★★★
POISON OF SNAKE ★★★
PLANET RATIS ★★★★
SENSATION ★★★★
THUNDERBOLT ★★
SLASH FIGHTER ★★★★
DESTROY THEM ALL ★★
359名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 19:26:19 ID:vT5LBKzQ0
なんぢゃ?これは…(エコー)
360名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 19:33:31 ID:adUkGKuD0
わしに訊いても知らん
361名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 20:44:22 ID:nsB1RmxuO
まだナニもイってませんよォー(泣)
362名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 21:27:16 ID:k0QHTsej0
今日始めてPS版グラディウスUにステージセレクトがあること知った・・・
363名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 21:47:25 ID:PNo/YeLhO
ヴァァァァァァ
364名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 00:32:34 ID:0ufWygx7O
PSのデラックスパックのグラUでステージセレクトなんかできるのけ?
365名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 01:45:32 ID:j+txrX950
>>364
タイトルでスタート押す時、L1かR1押しながらで出来る。
買ってから12年近く経つのに今日知るとは・・・
366名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 01:46:59 ID:j+txrX950
訂正
13年近く経つのに・・・だな。
4-8まで選べた。
367名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 06:45:00 ID:0ufWygx7O
>>365
情報サンクス
二か月前ぐらいに中古を6980円でゲットしたんだが…
高いのか安いのか…
368名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 12:16:09 ID:cBhIJSOKO
基板買うのに比べりゃ破格値
369名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 16:39:27 ID:A151rrW/0
店頭でもあまり見かけないし買えただけでも良かったんじゃないか?
370名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 19:12:58 ID:gk0ReooS0
SS版は安い
この前オクで2000円以下で買った
371名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 19:26:22 ID:Ckw9hf680
携帯厨=情弱
372名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 19:39:09 ID:U4FgEEdl0
グラディウサーて結構ほかのシューティングは全くだめだったりするよね
373名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 20:03:45 ID:1/PE+v0m0
>>372
俺は縦スクロールやギャプラスなどが駄目だったりする。
374名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 20:43:46 ID:DL7wpjmn0
じゃあサラマンダできないじゃん
375名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 20:49:19 ID:99BVrUS00
グラディウサーはグラディウスしかやらないからじゃね?
376名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 21:43:08 ID:iEM3zrk00
俺はR-TYPEとかダライアス系もこなすぜ





・・・全部横シューだが
377名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 21:51:20 ID:1/PE+v0m0
>>374
まあ出来なくはないが出来ても5周くらいだからな。

縦画面縦スクロールなんてまともにクリアしたのなんて
昔のだとエグゼドエグゼスとドラスピとフェリオスくらいしかないし。
究極タイガーとかスラップファイトとか無理w

スレチスマソ
378名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 21:51:43 ID:zr8hitPN0
ダライアスは俺も好きだよ
縦シューならスラップファイト、B-WING、スクランブルフォーメーションかな
379名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 22:15:51 ID:U4FgEEdl0
>>373
ギャプラスて超簡単じゃない?
半年ぐらい前に何十年ぶりかにやったが、終わらないから捨てた

今日達人やったけど敵の弾が速くて全然避けられなかった
1周もクリアできないとは・・・
処理落ち万歳!!なんてね
380名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 22:25:50 ID:1/PE+v0m0
>>379
超簡単じゃねーなあ。
ギャプラスは得点だと行っても60万くらい。
当時近くになかったからやりこまなかったのもあるし
スペシャルフラッグの出し方も覚えなかったってのもあるかも。
381名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 22:27:42 ID:5d1SvmBNO
>>372
ヘイにいたグラディウス軍団なんかそうだったキガス
382名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 22:56:09 ID:EM/Jmemn0
オレが知ってる人は何やっても上手いな
縦STGでも横STGでも1000万点以上が当たり前
鮫鮫鮫1億点とか無理だよママン   orz
383名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 23:26:52 ID:UuZ6LKXI0
グラディウスじゃないとかいうオヤジは

買ってもらったものが気に入らなくて駄々こねるガキと同じ
あんまりワガママ言ってるとサンダーフォースVIみたいなのでグラVI出すぞコラ?

ゾルディウスVIとか出してディウサー制裁してやるのもいいなw
384名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 23:32:20 ID:08oh/Zy50
おいおい、こっちにゾルゲ持ち込むなw
385名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 23:49:36 ID:i2I8uRvA0
縦スクは家庭用縮小表示だったりして辛いので
買っても積みゲーになってる
386名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 00:18:45 ID:o3R3FQNW0
PC厨=引きこもりニート
387名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 06:57:54 ID:pm0GrU3J0
>>372
俺はダライアスもR-TYPEもサンダーフォースも
首領蜂もBATSUGUNも19XXもイメージファイトも
ぜんぜんおけ
388名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 07:55:14 ID:T71exqPJO
でもグラディウスは無限ループなんですね
わかります
389名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 08:22:19 ID:mhF88fN90
SAGさんですらEASY3-5到達だよ
390名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 10:00:51 ID:bogKPs1l0
>>383
しょーもないもん買ってくんなよタコ
391名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 11:17:38 ID:odp8UYD40
タコ

イカ

スペースマンボウ

グラディウス
392名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 11:34:00 ID:xqakWmVd0
PSのグラデラパ帯付きを3200円でゲット
久しぶりにやったが面白れー
393名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 15:51:26 ID:nIJlkqLX0
高いな。レアなのか?
394名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 21:52:59 ID:FViT0niF0
>>393
PC持ってるくせに自ら調べることしないのかw
395名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 22:02:49 ID:49G04K3m0
おまえな〜
自分で調べろ調べろ言ってたらここいらないだろ
わかっていてもあえてここで聞くことで話が盛り上がるんじゃないか
396名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 22:07:15 ID:7nRQalNY0
空気を読む達人様いらっしゃ〜い
397名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 22:16:56 ID:Fdpec0ZgO
>>383
俺は横ならグラディウスかダライアス
縦ならゼビウス、ツインビー、ドラスピ

アイレム系と弾幕系は苦手
398名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 22:28:27 ID:Tj+uB4YZO
彩京は好きだけど苦手。
399名無しさん@弾いっぱい:2008/12/24(水) 20:10:08 ID:frdVRf790
グラシリーズ1周目で、彩京弾より速いの撃ってくる敵っているぅ?
400名無しさん@弾いっぱい:2008/12/24(水) 20:46:38 ID:gd7psT7I0
敵弾以外でもいいならIIIのMkIIIの発狂パルス、後はキューブラッシュ 7面は速度より量なので処理落ちなしでもちと対象外
それ以外で1週目から速いモノは無いんじゃないかな?
401名無しさん@弾いっぱい:2008/12/24(水) 21:01:21 ID:3rK2DrUjO
火山弾
デスmarkII
402名無しさん@弾いっぱい:2008/12/24(水) 21:25:08 ID:kHhUiGLo0
シューティング片っ端から永遠に終わらなかった自分が今では信じられん。
403名無しさん@弾いっぱい:2008/12/24(水) 21:50:47 ID:mnnOqyw8O
自機レーザーの四天王
初代グラ
沙羅曼蛇
1943
ザナック
404名無しさん@弾いっぱい:2008/12/25(木) 16:41:44 ID:LUkmdRgU0
T、U、沙羅曼蛇の高次週をやって思ったんですが、2週目以降がデフォルト
難易度になっているのですか?(1週目がなんか一般向けな難易度って感じが
しましたので)
405名無しさん@弾いっぱい:2008/12/25(木) 22:45:26 ID:NNZj5fdZ0
>>404
当時は十分な難易度だった
初代が出た当初は、3ボタンゲー自体がめずらしいもので
4面超えただけでギャラリーが付いた位(本当ですよ)
406名無しさん@弾いっぱい:2008/12/25(木) 23:56:37 ID:2Orq1aDa0
グラI、モアイ面をノーミスで抜けるのがすごく大変だったなぁ
抜けても逆火山でヌッ殺されまくった
もちろん一周目
407名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 00:03:17 ID:iDapZ00e0
モアイ〜逆火山は、ダブルとレーザーどっちが有利か随分悩んだ
408名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 00:25:40 ID:zlqihDxt0
沙羅曼蛇orライフフォースをリップル(パルス)レーザー縛りでやるとあのゲームのレーザーの強さが身に染みて分かる
409名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 00:47:14 ID:V/byVCoL0
サンダーフォースVIがもっぱらのクソゲーという噂だが

グラディウスIIIなんかと比べればマシだお。中毒者が支持してるだけで
ゲームの内容は未だキングオブクソゲーの座を譲ってはいないw
TFVIはラスボス戦で自機の表示がおかしくなったりする致命的バグはあるが
グラIIIの面クリピシャンに比べれば許せるものである。詐欺判定はゲームとして最悪な要素。
ボスのデザインが適当なのは同じ。ヴァイフとかモアイ並べただけ、細胞ボスも脳味噌繋げただけ、
炎面ボス第二形態はどう見ても使い回し。
卑猥植物ボスは好きだが、センスとして如何なものかwww
これを信者に追求すると恥ずかしそうに顔真っ赤にして否定する。
冗談が通じないのか?チンコでも別に良いじゃんか。恥ずかしいの?w

BGMがあってないのはグラIIIの要塞や高速脱出も同じことが言えるw
TFVIのトルコ行進曲程ではないが、緊迫した最終ステージでパロですか?
まあ初代のボス曲が信者で認められてる辺り別にいいのかも知れんがw
410名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 00:48:49 ID:mGXhPbFE0
>>409
もちつけ
411名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 01:03:04 ID:iDapZ00e0
年末だしな
412名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 01:52:14 ID:Ve9hw1uJ0
TF6は流石にクソゲーだと言わざるを得ない
413名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 01:52:54 ID:oz3RxnaS0
>>408
画面端まで前進したら切れ目が無くなるって最強だよな。
414名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 03:25:19 ID:37hcOYGW0
グラディウス→グラディウサー
沙羅曼蛇→サラマンサー
ライフフォース→ライフフォーサー
サンダークロス→サンダークロッサー
トライゴン→トライガー
ゼクセクス→ゼクセクサー
スペースマンボウ→スペースマンバー
サンセットライダース→サンセットライダーサー
コンバットスクール→コンバットスクーラー
新入社員とおる君→新入社員とおるくRRaアー
415名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 08:48:52 ID:2J95vLx00
>サンダークロッサー
シャープクロッサーみたいだなw
416名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 09:28:01 ID:fo4cR1CfO
>>412
ホント、TAMAちゃんがもったいない
417名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 11:00:45 ID:HieQJoSkO
サンダーワロッサー
418名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 12:39:26 ID:nNE3kG89O
Xの4ボスのツノもシャープクロッサーの使い回しではないのか?
419名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 13:39:15 ID:41+jnhVR0
>>405
ふと思いついたグラディウス以前の3つボタンのシューティングはディフェンダーくらいだな。

>>406
俺は当時はモアイ・逆火山はダブルで抜けてたなあ。
当時は「レーザー最強・ダブル最弱」だったところでモアイステージに入ったところでダブル装備。
(こいつ初心者か・・・)ってギャラリーが散っていったのが妙に印象あったなあ。
420名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 13:44:53 ID:Ve9hw1uJ0
今やっても全然ギャラリーつかないというか
シューティングゲーム自体やってる人が少ないからギャラリーつかない・・・

リアルタイムでやってた人が羨ましいです
421名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 14:03:52 ID:KR2NZ2/L0
インベーダーとか右移動左移動攻撃の3ボタンじゃなかったっけ
いや実質1ボタンだけど
422名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 15:39:00 ID:iDapZ00e0
>>421
初期バージョンはそうだったらしいね

俺は実物見たことなくて、
ゲームセンターあらし読んでナンジャコリャ?って思ったわ
423名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 16:05:09 ID:RJrguycY0
>>422
アップライト筐体だとボタン移動のものが多かった。
まあこれらも次々とレバー式に取り替えられていったんだが。
424名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 19:37:53 ID:OvYYrR6s0
>>420
今シューティングやっている人は希少だから上手い下手に関わらず俺は見るよ
シューティングとか格ゲーって見ているだけでも面白い
425名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 20:19:20 ID:V/byVCoL0
グラIIの何処が傑作かいまだに分からんw
安地だらけの欠陥品だろこれ?外伝の方がマシだ
426名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 20:24:39 ID:W22wXoxu0
少しだまれ
427名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 20:28:14 ID:Ve9hw1uJ0
外伝こそやる気がおきん
基板じゃないから起動に時間かかるし

IIよりもIIIや初代の方が結構面白いんだけどな・・・
428名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 22:42:15 ID:EKPkRPkE0
バブルシステムってウォーミングアップ必須じゃなかったっけか?
とボケてみる

それよかあれはメモリがまさに泡のごとく消えやすいって方が問題か・・・
429名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 22:43:36 ID:+FmA76nAO
>>424
解るわ〜
ぷよぷよの対戦なんかも見ていて面白いね。

グラIIのアンチは珍しい、ゲーム性はともかくグラフィックとミュージックは素晴らしいよ。
当時のプレイヤーは舌を巻いたものだ。
430名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 22:43:58 ID:FbqFCfMb0
やってる人も珍しいが・・・
シューティングゲーム自体が無いモンで・・・
プレステ未だに捨てられない。
でもそのおかげで、サラマンダ5週とか千万とか
見えてきた15年ぶりに嵌って。
431名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 23:00:41 ID:icLO8U1LO
>>425

> グラIIの何処が傑作かいまだに分からんw
> 安地だらけの欠陥品だろこれ?外伝の方がマシだ

お前の人間性よか欠陥は少ないから安心しろ
432名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 23:30:58 ID:f8aC5U7B0
初代グラディウスって今やっても新鮮だよね
俺が生まれる10年も前のゲームとは思えない
433名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 07:12:48 ID:f8AltZKg0
俺はデラックスパックで初代グラをやったとき
こんなにグラフィックがきれいだと思ってなくて驚いたな
85年っつうとファミコンが出てまだそんな経ってないのに
二面で既に上下無限スクロールしてたのにも驚いた
434名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 11:55:01 ID:TOiEqUA70
Huカードの事も思い出してあげて下さい
435名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 14:15:07 ID:EB16yxox0
初代グラとサラには食感が美味しい食べ物の様な
なんつーか、独特のゲーム食感みたいなモノがありますね。
手に気持ちイイ感じ。
グラIIも好きだけどグラIIからはソレが弱い。
436名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 14:41:45 ID:OzexmZd/0
初代の1面の歌詞ってどっかにない?

もし存在しないならオフ会の新年会のかくし芸で
披露したいからお前らで考えてくれ・・・頼む
437名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 14:53:57 ID:6fsTieW50
初代=ご当地そば
沙羅曼蛇=山菜そば
II=かき揚げそば+お稲荷
III=カレーライス特盛り
438名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 15:06:19 ID:SfxB8Kd0P
カレーライス特盛りは消化に悪そうだ・・・
439名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 16:12:56 ID:hCfefQm+0
>>433
その翌年にサラマンダだからな・・・
この頃は衝撃的だったのさね。
440名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 16:29:49 ID:TgZaQjzM0
スレ恥だが、「沙羅曼蛇」という文字列を見ると
反射的に「怒号層圏」と「餓流禍」思い出す
441名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 19:55:34 ID:FT6+rpXI0
もう一度チャンスをくれ〜
442名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 20:28:13 ID:RdLzKKPb0
>>435,437
なんかわかるわw
IV=水飴
V=ステーキ
個人的にこんな感じがする。
443名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 20:34:45 ID:QjuLAN5YO
>>440
の中に魂斗羅がないのがねぇ〜
444名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 21:36:37 ID:woXcPytZ0
爆突機銃艇
蒼穹紅蓮隊

こんなのしか思いつかん
445名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 22:00:52 ID:K7fLSl8LO
景清涙目
446名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 23:36:39 ID:/LrYACoUO
月風魔伝
447名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 23:57:31 ID:PNAueLXZ0
II信者がなんか一番怖いというか痛い
448名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 00:18:56 ID:KvlR4P/v0
そう言うなや
みんなダライアスが好きでここ居る訳だろ?
垣根意識し過ぎずマターリいこうよ





じゃ俺、最強スレな帰るわw
449名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 00:24:59 ID:lGS27QYE0
スレ勘違い+誤爆の連携決まりましたw
俺に単騎でのバクテリアン星団・精鋭戦隊サラマンダ軍の殲滅をご命令下さいwwwww
450名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 00:43:05 ID:u6DOmoqV0
>>449
IIIの3周目の復活を見せてくれい
451名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 01:13:24 ID:INAbO+9M0
テトリス面が一番の思い出。
452名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 02:08:34 ID:s6bIr5Zk0
テトリス面はみんなの思い出。
453名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 02:17:51 ID:9OdUPOJr0
アレクセイ・コア登場マダー
454名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 12:04:23 ID:tOB7QR43O
いやどちらかというとコラムス
455名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 15:41:17 ID:Myal48xA0
最近、GBAのグラディウスジェネレーションで遊んだのだが、
強化すると敵弾が見えにくくなるな。
特にレーザー。
456名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 18:12:56 ID:MKH4hy0a0
グラリバ、効果音のチョイス最悪だな・・・ダセェよ。懐古はああいうの好きなの?w
457名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 18:15:36 ID:2KT2y9U/0
youtubeで動画見たけどあまり違和感なかったな。
ゆとりはあーいうのが駄目なの?
458名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 19:00:05 ID:YW/++gI70
AC版のグラIIってNewVer.とOldVer.があるみたいだけど何が違うの?
あとどうやって見分けるの?
Wikiとか調べてみたけどわからんかってん
誰か教えて
459名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 19:17:49 ID:2KT2y9U/0
モアイステージでボス前のジャンピングモアイを倒すと点が入るようになっていてなっていて
7万点エクステンドだと永久パターンが出来るんよ。
なので15万点エクステンドのやつが配布された。
460名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 19:18:25 ID:2KT2y9U/0
「なっていて」が繰り返していた・・・
461名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 19:46:29 ID:zVghgJx/0
大事なことだから2回言ったんですね!
462名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 20:31:02 ID:ktRWFiLn0
>>458
ACグラII見分け方

純正基板上で…
・[785 J09]というシールが貼られたチップが載っていたら初期版
・[785 T09]というシールが貼られたチップが載っていたら永パ対策版
・[785 X09]というシールが貼られたチップが載っていたら最終版
・[785 W09]というシールが貼られたチップが載っていたら海外版

デフォルトDIP設定のタイトル画面で…
・「AND THEN EVERY 70000 PTS」という文言があったら初期版
・「AND THEN EVERY 150000 PTS」という文言があり、
 背景の人口太陽に小さく「1」が描かれていたら永パ対策版
・「AND THEN EVERY 150000 PTS」という文言があり、
 背景の人口太陽に小さく「1」が描かれていないなら最終版
・ゲームタイトルが「VULCAN VENTURE」に変わってたら海外版
463458:2008/12/28(日) 20:58:11 ID:6Ce5arRU0
おお。そうっすか
ありがとうございました
テキスト保存させてもらいました
thanks.
464名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 21:52:46 ID:TDpU1FJw0
>>358
これ>>337のことか?
俺的に琴線に触れたのは、
TAKE CARE!、CRYSTAL LABYRINTH、SILVERY WINGS AGAIN、
SENSATION、SLASH FIGHTERくらいだなぁ

とりあえず、山ちゃんはD(ry
465名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 21:57:50 ID:AOoTZ/q10
あぁ据え置き機でグラIIのまともなの遊びてぇーー
嫁が基板は許してくれないけど360やPS3なら許してくれるかも知れん
グラディウス最終パック頼むよコナミ…
466名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 22:00:19 ID:zVghgJx/0
最終とか、縁起でもないこと言うなw
467名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 22:06:45 ID:3aGR6W450
PS1やSSで遊べるデラパでは不満かい?
PS2ではまともに遊べないし
下砲台が弾撃たなかったりするけどさ…
468名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 22:18:58 ID:pzprctXo0
>>467
そんなしょっぺぇハードでグラUなんて出来るか!
469名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 22:31:56 ID:P5hl9lrh0
よし、じゃあPSPだな
470名無しさん@弾いっぱい:2008/12/29(月) 00:40:12 ID:S13f8YCb0
グラII・グラIIIなら実機置いてるゲーセンも結構あるんじゃない?
自分は実機置いてあるゲーセンまで行くかエミュ台でたまにやってる
初代・沙羅曼蛇の実機が置いてあるゲーセンはここ10年位見たこと無いけど
471名無しさん@弾いっぱい:2008/12/29(月) 10:38:13 ID:lCiBOkLAO
IIIでバクテリアン軍の大ボスだった破壊神バクテリアンが死んで
現在はヴェノム博士がバクテリアン軍を指揮しているということでいいのかな?
472名無しさん@弾いっぱい:2008/12/29(月) 11:02:27 ID:noJ8hZk20
Win版のデラパの出来ってどうなの?
あまり話を聞かないけど
473名無しさん@弾いっぱい:2008/12/29(月) 13:43:48 ID:EVBjDR7w0
>>471
バクテリアンという指揮官を失った後で
ゴーファーやヴェノムらかつての幹部クラスが
残党部隊を集めたり新たな部隊を編成したりして
報復の機会を窺っているんじゃない
474名無しさん@弾いっぱい:2008/12/29(月) 17:12:55 ID:lCiBOkLAO
ヴェノムがラスボスの2とVはモアイがいなくて要塞が多く、ボスもほとんど戦艦ばかり。

ゴーファーがラスボスのIIとIVは人工太陽or流体金属に始まり結晶、火山、モアイ、高速と基本に忠実。

この辺に指揮官の趣味の違いが伺える。
475名無しさん@弾いっぱい:2008/12/29(月) 17:42:25 ID:PO8+tKM1O
機械フェチと生体フェチか
476名無しさん@弾いっぱい:2008/12/29(月) 19:23:29 ID:IAeFEe5lO
AC沙羅曼蛇2にサウンドテストってないの?
1面とタイトルしか聴けないんだけど?
477名無しさん@弾いっぱい:2008/12/29(月) 23:09:55 ID:C6Pqkh+f0
>>476
サウンドテストはない
オプションモードで聴けるのは
SILVERY WINGS AGAIN と POWER OF ANGER だけ
478名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 00:30:23 ID:h528P8pY0
仮に未使用曲のデータが基盤に残っていても、聞けないわけか。
FIRE TRIPPERとNERVOUS BREAK DOWNは、
CD版とデラパ版のどっちが正解なのか分からんな。
479名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 01:09:35 ID:3HQV17OW0
デラパ版は途中じゃね?
480名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 02:15:27 ID:VMFxf9t/0
今日も今日とてガラスに潰される学習能力がない自分が嫌だ(´・ω・`)
481名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 06:22:04 ID:kYQjNkFW0
ジェネII面ボス?
482名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 08:31:52 ID:vVK/5XUZ0
>>478
デラパ版が正解
世の中にはサウンドエミュレータという便利なものがあって
483名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 17:43:32 ID:VMFxf9t/0
>>481
うん、ジェネ。
ボスは楽勝なんだが、ガラス結晶エリア2で無駄撃ちしてあぼんか、
3で間違って上に行ってちゅどーん。
484名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 17:55:44 ID:xTArjcnVO
ジェネレーションでLv2レーザーにした時の効果がいまいちわからん
教えてエロい人
485名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 17:59:51 ID:ewZI2nZH0
なんかちょっとだけ強くなってる…ような気がする
486名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 18:26:53 ID:h528P8pY0
>>482
THX
487名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 22:16:26 ID:vb3xhZwM0
>>484
A装備・・・・・威力アップ
B装備・・・・・弾速アップ
C装備・・・・・弾速アップ(結構速くなる)
D装備・・・・・弾速アップ(見た目では少しレーザーが太くなってるが効果のほどは分からん)
こんなかんじかと。
後ジェネつながりで、
7面ボスのペルラ・メラルダの大型レーザー砲(結構硬い)
で両方壊すと動きが止まるのは仕様ですか?
488名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 22:20:20 ID:xTArjcnVO
>>487
おお!
ありがとう
んー・・・やはりB装備使うべきか
バランスいいし

七面ボスについては不明
489名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 02:11:36 ID:p+xoO88V0
グラリバが発売されたのは駄々っ子なオヤジコドモをなだめる為だろうなw
コナミよく分かっていらっしゃるwww懐古ディウサーへの愛ではなく鎮静剤だボゲwwwww

とりあえずグラリバ2、3(懐古ホイホイ)出してVI制作の妨げにならない事を願いたいな〜
VI?もちろんお前らの嫌いなV路線だ。あれだけ駄々こねて叩いても何も変わらん無力ってかwww
490名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 02:17:46 ID:+XpVzajj0
君がどうしようもない人生歩んできた事はわかった
491名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 02:18:51 ID:/jYVsMvf0
斬新なのも懐古なのも両方好きだな
492名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 02:59:24 ID:ThUc6C+20
またトレジャー信者が暴れているのか
493名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 03:13:42 ID:pAif1rcP0
別に暴れてるって程では
494名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 05:36:40 ID:sMkqNbha0
ただの病気だよ、病気
495名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 06:18:35 ID:suypyZ4A0
VっぽいIII出してくれないかのぅとひそかに妄想してみる
ACとSFCを混ぜた感じで(基本AC、SFC高速STやボスラ専用曲等加えry)
>>491
自分も新旧両方好きだねぇ、最近は旧作の方が割かしプレイ回数多いけども
496名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 09:41:06 ID:7GczcZKJ0
俺は外伝でエクステンドが多くて、復活が難しいバージョンが欲しい。
497名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 11:01:35 ID:i1BZxapK0
リバース出たばっかりやがな
何年もやり込めよドアホ
せっかくコナミが出してくれたんだからよ
498名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 15:22:54 ID:O106VtN80
リバースのうち返しって完全に接撃してれば当たらない仕様だけど
歴代のシリーズにそんな仕様あったっけ?
IIIとかIVとか接近しても弾封じとかできず、接撃しても打ち返しの方向を
ある程度ばらけさせるだけで当たったきがするんだけど
499名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 16:45:52 ID:4oYN0afv0
>>498
初代、沙羅曼蛇は多分無理だったと思うけど、グラIIは確か出来たんじゃないかな
モアイボス復活時も左上で連射してプチモアイを腹撃ちしてたら死なないし、
最終面中間要塞でも右下の安地で連射してればダッカーの撃ち返しには当たんないし

グラIIIは怖くてやった事が無いのでよくわかんないけど
500名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 20:26:58 ID:cn7GUqRv0
グラIIIでノーミスで3面まで行けたお。
ジャンパー出過ぎだろ・・・
501名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 21:03:42 ID:DJI9//RE0
おめでとう。
3D抜けるとイオンリング出過ぎだから気をつけろ
502名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 21:10:04 ID:cn7GUqRv0
いや、3面で終わったんだw
503名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 23:58:07 ID:bB2PSbmf0
今年ももう終わりですか。
今年はグラUノーコン出始めてクリアした意義ある年になりましたわ。
受験生だけど。
まあグラのせいで弟がウンコもれるばっかし歌ってたけど。
504名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 00:48:57 ID:kFlwddaI0
おめ!
そしてデストロイゼムオール!
505 【だん吉】 :2009/01/01(木) 01:00:15 ID:O5gjHq940
今年もよろしくね
506名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 01:07:42 ID:UCS0ICfa0
今年も不毛な罵り合いで盛り上がりましょうね^^
507 【大吉】 【1887円】 :2009/01/01(木) 01:13:49 ID:0slbZ/QD0
あまり不毛とか言ってると禿げるぞ
508名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 01:14:03 ID:qQ90Y4OXO
明けましてデストロイ・ザ・コアっ!
509名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 01:54:33 ID:uaIa2J0j0
明けまして勇者でごわす!
510名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 02:32:05 ID:56tit24n0
今年こそノーミスで一周できますように(-人-)
511 【大凶】 :2009/01/01(木) 03:03:40 ID:K6oD0Jwb0
ヴァー
512名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 03:30:27 ID:9dabtmuE0
グラIIは現在じゃ駄作。当時は良ゲー少なかったから輝いて見えただけ。
偏差値の低い高校でトップになれて調子こいてた学生が大学に入ったら
下っ端になってしまったというようにw
513名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 03:44:55 ID:huInzTpl0
はいはい
514名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 07:19:27 ID:p8+6+1Bg0
お気に入りの攻略サイトがあったんだがの攻略のページだけ見られない・・・
515名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 13:08:00 ID:ic6sse2A0
おまえアクセス拒否されてるぞw
516名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 13:16:28 ID:zzgJ5Po+0
>ID:9dabtmuE0

こういう奴が現在のリバースやオトメディウスを良ゲーとかほざいてるんだろうなあw
リバースもオトメディウスも出る前から駄作。現在は良ゲーが無いに等しいにも関わらず、輝くどころか存在さえ認知されてない。
偏差値の低い高校でトップになれて調子こいてた学生が大学どころか専門学校にも入れなかったというようにw
517名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 13:20:56 ID:hBgq0UFq0
512も516もいつもの粘着って事で
518名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 15:04:00 ID:ySozK+aG0
かれこれ何年間こんな事が続いているんだろう
519名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 15:14:06 ID:ixItp/bW0
初代から終わる事がない
あるのはゲームオーバーのときだけ
520名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 15:32:12 ID:p8+6+1Bg0
>>515
ちょwww
攻略へのリンクをクリックするとFC2へと移転しました、ってなるんだ。
そこメールアドレス書いてないしBBSもないしどうすればいいんだ・・・
521名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 09:02:11 ID:HbfJUBjT0
PS2のグラIIIでようやくエクストラエディットの追加装備が使えるようになった。
強いのはFオプか?
522名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 10:52:11 ID:eNpRhpLU0
追加装備の次に目指すのはHIT DISPだな。
俺は無理だったけど。
523名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 11:17:22 ID:HbfJUBjT0
ググったらハイスコアトライで1周かよwww
プレイ時間で出ないなら俺も無理だな・・・
524名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 16:12:01 ID:RiCriyu3O
エキストラエディットは
スプレッドボム
バーティカル
リップル
ノーマルオプション
フォースフィールド
リメインオプション
の組み合わせでいってるんだが、みんなはどんなんでやってる?
525名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 16:17:02 ID:2wIDhojS0
やってない
526514:2009/01/02(金) 20:15:20 ID:HbfJUBjT0
今見たら直ってた。このスレ見てたのかなw
527名無しさん@弾いっぱい:2009/01/03(土) 01:05:23 ID:eKJaJmJY0
>>514>>520>>526
レジェンディウスか、あそこは半年ほど前に移転した時からおかしくなってたな。
多分攻略ページへのリンクボタンの行き先を間違えて移転前のままにしていたんだろう、結果現行アドレスのトップに転送されると。

なんにせよ気付いて修正してくれて良かったよ、今までgoogleの「現在のサイト」検索を使って各ステージ攻略に直接飛んでたからな。
528名無しさん@弾いっぱい:2009/01/03(土) 01:56:06 ID:EKglnqAu0
ジェネのライオン、対地の方が効くんだな。
529名無しさん@弾いっぱい:2009/01/03(土) 05:29:40 ID:wrzqVZeb0
>>521
PS2のVでFオプは孔明の罠だぞw
理由は…

取りあえずモアイまで行けば即判る。
530名無しさん@弾いっぱい:2009/01/03(土) 05:53:24 ID:XC7F8ulz0
モアイまで行けないw
531名無しさん@弾いっぱい:2009/01/03(土) 09:25:10 ID:UPueagHr0
想像したけど何となくわかったw
確かにキツそうだ・・・・というよりあのボスはパロキャラでも厳しくないか?
532名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 10:50:11 ID:UU2QjWxG0
リバースって何でゴミなの?
とことん懐古に媚びた仕様でかつオリジナリティが無い点と
面が少ないことは確かに残念だが、
それでもIVやVよりはグラディウスしていると思うのだが。
Vは別ゲーとして見れば良STGだがグラディウスっぽさが感じられない。
533名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 11:10:32 ID:N5UCWhQ30
グラディウスっぽさ(笑)
534名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 11:16:50 ID:mOpokz3q0
>>532
ヒント:2ちゃんねるは言いだしっぺ大勝利の法則
535名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 11:25:23 ID:Py+QjIQf0
>>532
ファミコンの一作目の頃からやってるが
「グラディウスらしさって具体的になによ?」って思う
R-TYPEらしさとかダライアスらしさとかがあるなら
少なくとも俺にとってはファイブは充分グラディウスしてるし
例えばV、VI、VII、VIIIと新作が出てって
それがぜんぶI〜IIIみたいな内容のゲームでいいのか?
俺はいやだ
536名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 11:37:24 ID:N5UCWhQ30
そいつはフリーズやEレーザーが気に入らないだけだろw
新しいものを受け入れず古いものにしか価値を見出せないジジイは
死ぬまでグラIだけやってろや
537名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 11:38:33 ID:oxNwGKMNO
グラディウスらしさ=火山、モアイだろ
538名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 11:41:18 ID:czkci0kH0
グラっぽさについてはよく分らんがグラVはまったく面白くない
ダラダラ長いだけで、なんつうかグラIIIの3面が延々と続く感じ
ボスもダライアスみたいな多彩な攻撃パターンがあるわけでもないのに
不必要に時間ばかり掛かるのが苦痛
これはゲーセンでは通用しないゲーム性
539名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 11:45:19 ID:geiVAAYH0
>>537
あとオプションかな?

Xの弾幕はちょっとナシだと思うわ
540名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 12:01:02 ID:o0SdBN2S0
ピシャーン
541名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 12:57:44 ID:PXj84vBH0
オプション操作はいらん気がする

弾幕よりも単発自機狙いやハッチの使い方を工夫してほしい
あとは地形をどんなふうにするか・・・
542名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 13:08:47 ID:sgEd0G6h0
ビックバイパーがハッチや火山をジャンプでかわしながらカプセルを集め
捕らわれのゴーファー姫を救出する横スクロール型アクションゲームにすれは無問題
543名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 14:20:05 ID:EaEWdYW40
MSXオタに媚びられても「あ、そうすか」くらいの感想しかない>リバース
544名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 14:27:08 ID:qAcVEgXB0
あと町口の個性な
グラディウス=町口
だから
545名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 14:33:04 ID:qAcVEgXB0
>>532
媚びてない媚びてない
向こうは懐古に媚びたつもりで作ったんだろうが、
出来上がったのはとてもじゃないがグラディウス黄金時代に作られた
名作軍の足元にも及ばない偽者の中身の薄っぺらいカスカスのクソゲーだから
おまえもリバースすぐ飽きただろ
546名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 14:33:53 ID:3iUB74E10
またか
もう見飽きた
547名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 14:34:37 ID:qAcVEgXB0
>それでもIVやVよりはグラディウスしていると思うのだが。

nainai
どこからどう見てもグラジェネ2にしか見えんクソゲーだた
548名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 14:39:46 ID:3iUB74E10
お前いらんよ
旧作を延々やってればいいんだ
549名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 14:40:25 ID:qAcVEgXB0
お前いらんよ
偽作を延々やってればいいんだ
550名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 14:44:44 ID:3iUB74E10
すぐ鸚鵡返しにするお前はやっぱり岡山か……

551名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 14:46:24 ID:qAcVEgXB0
なんだ愛知か
552名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 15:29:54 ID:nFtrcJHVO
面白い板だ
553名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 16:09:52 ID:cXWGjHFc0
(*´Д`)ハァハァ?
554名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 16:34:36 ID:i2Ujoh+g0
さてここから建設的な議論に入ります。
555名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 16:48:09 ID:bEe2HZgi0
ドバイの高層ビルマジパネェッス
556名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 17:12:47 ID:RagDQiQk0
べつにグラらしさなんかどうでもいいんだ
多彩なステージと多彩なボスとテンポの良さがあればいい
557名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 17:16:21 ID:gGt8L3aD0
文句言う人はコナミに入社して「真のグラディウス」作れば良い。
そう言えばその昔、ナムコを崇拝しててめでたく入社出来て
ティンクルピットとか作った人達は今何してんだろ?
558名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 17:25:36 ID:b+xSZuw10
それなりの新年を迎えた事だろう
559名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 18:02:59 ID:qAcVEgXB0
>>556
だったらサンダーフォースYでもやっとけ
560名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 18:13:02 ID:RagDQiQk0
>>559
シューティングだから買ったけど、あんまり面白いもんじゃない
所詮サンダーフォースじゃあんなもんだろう
やっぱりグラディウスっていう名前だと金掛けてもらえるのがデカい
オレにとって金がかかってるシューティングという意味でグラディウスの存在が意味を持つ
もう一方の雄、ダライスは終わってしまった…
561名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 18:41:43 ID:zv4vnFCWO
名物コテが次々いなくなる現在、岡山くんには頑張ってほしいものです
562名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 19:19:00 ID:oxNwGKMNO
いっそパワーアップシステムはそのままに
「バクテリアンではない敵」を出して全く新しいシューティングに生まれ変わるのもいいかも。

要するに、極上パロディウスをリアルキャラでやるという感じ。
オプションのない機体とかも出してね。
563名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 19:31:49 ID:qAcVEgXB0
もう全然グラディウスじゃないな
タイトルも新しくグラポンタでいいよ
564名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 20:23:02 ID:tqT9Xrcz0
沙羅曼蛇2の敵はバクテリアンではないな
グラ外の敵は遠い昔にバクテリアン本隊から
分派した敵とかだったような
565名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 20:31:45 ID:8K5egkjlO
岡山て学校休みの時だけ出張ってくるんだ
566名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 22:53:56 ID:x6RurxE50
先日グラUで7面のガ゙ウハメの方法を知ったんだが

今日試しにやったら実行できた出来た

ちょっと感動した
567名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 23:31:24 ID:dopmqx330
大事なことなので二回言ったんです
568名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 23:31:40 ID:C17ec44n0
>>566
すっごーい!
今度あたしの横でやってみせて?
569名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 23:33:41 ID:KAJoN0r30
>>566
>7面のガ゙ウハメの方法を知ったんだが
何のこと?
570名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 23:53:36 ID:x6RurxE50
>>569
ガウの第二形態のレ-ザー乱射状態を画面下でハメてガウを固定する方法

レーザーを避けなくて済む
571名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 00:39:38 ID:aZYTzB5t0
昔ゲーセンでグラ2やてたが、あれって3週か5週過ぎたらもう難易度は変わらんから
なれてくれば何週でもできるんだよな。根気と集中や体力も必要だが
10か15週くらいやってたら店員から頼むからもう死んでくれって言われたわ
まぁインカムの回転も1プレイ50円で何時間もプレイされたらたまらんだろうが
ちなみにゲーメストではグラUを28週ってのがあった でも店の営業時間考えたら
開店〜閉店の時間あきらかに超えてるんじゃねえのかな
1週だいたい40分くらいでみても 1120分=約19時間くらいだぜ
しかも当時はテーブル台がまだ主流だったはず
572名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 00:44:34 ID:2JzFyFou0
>頼むからもう死んでくれって言われた

自機の話じゃなくプレイヤーに対するセリフだったりして
573名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 01:33:41 ID:lGUBx4Fr0
>>565
え?彼は社会人の憧れたる、年中休みのNEETですよ?
ここには学校のカリキュラムとか関係なしに書き込むことの出来る自由人のようですw
町口・東野らの関わっていない外伝も偽ディウスらしいですし、
黄金時代(笑)に作られたACグラIIIが偽者で、PS2版グラIIIが本物らしいですよ?w
574名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 07:53:15 ID:kcq/pXsH0
>>571
> 1週だいたい40分くらいでみても
ノーミスなら30分切るだろ
575名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 08:03:13 ID:aByt74Oh0
>>563
むしろ開き直って「ニセディウス」にしたほうがいいんじゃんね?w
576名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 08:06:20 ID:aByt74Oh0
>>573
何でお前にそんなことが分かるんだよw
妄想厨乙w
577名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 08:41:53 ID:QRVuGWwSO
ミカドでEXPモードで8周目をクリアしたんだ
そしたらクソ難ししくなって何とかボスラッシュまで行けたけどガウが大変なことになってた
あれはどうすればいいの?
578名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 08:45:45 ID:kcq/pXsH0
「そこは気合で」
579名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 09:20:24 ID:opkgueqUO
ダメスト乙
580名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 10:29:40 ID:IkO8pn4gO
>>577
画面下に嵌めて楽勝

ガウ涙目
581名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 10:35:05 ID:7hjcjyK70
グラVでスピード以外のパワーアップ無しでやってるけど2-2が限界だorz
田舎のゲーセンだからやってる人少なくてきつい・・・

やっぱ都会だと三週目行ける奴らがゴロゴロいそうだな
582名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 10:59:56 ID:DKIy+msd0
今時必死にこんなのやらねえよ馬鹿かwwwwwwww
583名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 11:35:28 ID:Vjm2voJr0
>>581
スピードのみだと、10面要塞の初っ端で詰まないか?
584名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 17:12:09 ID:xqVdfmgEO
ボスパレードで出てくるテトラン、
沙羅曼蛇だと縦スクロール面のボスだから凄く違和感あった。
585名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 17:59:21 ID:8lF83gCO0
それ言っちゃったらマンダ6面のビッグコアはどうなるよ
586名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 18:12:34 ID:tAph1s62P
だから彼らは断面図ではないのだとあれほど
587名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 22:54:47 ID:hq1IOHfZ0
>>581
すごいな…
ラン&ガンだけでは3面のスピアー群に犯られちまう
588名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 22:59:09 ID:MFaHaGvg0
>>571
当然1000万出してるんですよね
589名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 23:14:18 ID:9poEWpUw0
>>571
それだけやり込んでて、8周目まで難易度があがっていくのに気づかないとはおかしいですね
590名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 23:25:35 ID:IkO8pn4gO
>>571
なんだろ
凄い違和感を感じる
説得力がない
591名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 10:48:10 ID:15gnSbab0
動画配信サイトが台頭しだしてから、この手の連中が増えてきたよね。
動画で見て、自分でもクリア出来るような錯覚でも起こしちゃうのかな?
「少なくとも”見て”知ってるもん!」とか言って開き直りそうだが。
592名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 11:21:39 ID:qKKmK0v40
PSP手に入れたので沙羅曼蛇買ってきたー。
MSX版が隠しで入ってるんじゃないかと淡い期待をしているけど、
これって叶わない期待?
593名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 11:21:43 ID:0LdEjzPQ0
プレイ動画は基本的に上手い人が多いから簡単に見えるんだよ
でも実際にやると真似できないw
594名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 12:39:10 ID:Yn9ttvta0
>>592
「××ポータブル」は作品の収録は五つまでじゃよ
595名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 12:48:02 ID:2IPqjTrMO
I:1-4でend
II:1-5でend
III:1-3でend
IV:1-6でend
V:2-1でendの腕前でつが、動画うpおk?
596名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 13:02:10 ID:UVHGO5dB0
とりあえずIIIは1-9イットケw
597名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 13:16:32 ID:LQhNt+Ew0
上手い人は無駄な動きしないから楽そうに見えるよね。
それ見ただけで同じプレイが再現出来たらそいつは天才だよ。
598名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 13:16:48 ID:+UG6GQn20
>>595
ニコ動のへっぽこくらい笑が取れるならおk
599名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 14:12:33 ID:TAEGYUIwO
ある程度やらないと分からない凄さってあるよ。
グラUなら2周目以降の5ボスの稼ぎとか。
600名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 17:06:29 ID:iDv+PrlrO
>>599
下モアイの顎付近に隠れてリップル連打してたら
何時の間にか得点が想像以上に増えていた。

何のことを(以下略
601名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 19:37:17 ID:vccBkUvL0
>>599
下モアイにオプション突っ込んでミサイルで速攻破壊

前モアイを怒らせてプチモアイ増産

上モアイの左上の隙間に隠れて自爆直前までプチモアイで稼ぐ

これ見た時自分の稼ぎのセンスの無さを恥じたw
602名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 23:29:08 ID:3TkgUS3o0
ジェネの1面、洞窟の狭いところを通るとボーナス貰えるんだな。
603名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 01:09:58 ID:n7auWU2P0
ACグラIII、MSX沙羅をノーミスクリアするS級シューターだが、
なんか動画をとらせてしんぜよう
604名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 01:45:31 ID:2z70mPpc0
オレの中でのS級シューターの定義は
グラT、グラU、グラWは1000万点以上
グラVは3周以上と思ってるんだが、人それぞれだなw
605名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 01:55:03 ID:lbRJ5WHp0
サラマンダってグラやった人がやらなきゃ
難しすぎて投げちゃうかも知れないよね。
1面から床がモコモコ出てきたり
2面で砲台を突破したと思ったらテトラン出てくるし。
606名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 06:14:41 ID:vQEyCJ4k0
サラマンダの2面に砲台なんてあったっけ
ファミコン版?
607名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 06:17:43 ID:FN/bbXH00
>>604
> グラT、グラU、グラWは1000万点以上

グラIVだけ別次元な気がするんだが
608名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 06:18:48 ID:Hl3HXgYW0
>>604
その条件ってNAI氏くらいしかいないんじゃないのw
609名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 06:45:12 ID:3rbvLDmo0
ていうかIVって1000万手前でカンストするし
610名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 08:30:50 ID:44lKIUJqO
>>604
Uなら全装備で1000万+αですね、わかります。
611名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 08:56:45 ID:GtgB3Bx00
昔メストでS級シューターについて書かれた記事があったなぁ
S級の条件は動体視力や反射神経、手先の器用さの水準
グラディウスの腕だと判断材料になりにくい気がする
強いて言えばグラIVかな、やっぱり
612名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 08:59:33 ID:19hTcLan0
なぜIVなの?
IIIのほうが難しいと思いますが
613名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 09:37:58 ID:FXcgvFPO0
このまえPSPで沙羅曼蛇やったあとにFC版をプレイしたら
難しすぎて1面で全滅した。
614名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 09:45:02 ID:hAu9y6900
あんなどん臭い超ノロマスクロールで1面で全滅するってどんだけヘタクソの世界チャンピオンだよw
615名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 10:34:44 ID:44lKIUJqO
上手い人と下手な人の落差が激しいスレですね〜。
616名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 13:05:06 ID:+GJhmCKz0
FCって何?
617名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 13:08:27 ID:S1ao6ixI0
ACのスピードに慣れるとFC版のチマチマしたトラップに引っ掛かり易くはなるよ。
低過ぎて跳び辛い跳び箱や小さ過ぎて乗り辛い三輪車の様な感覚と言うか。
618名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 13:56:59 ID:5GMowvtoO
Family Computer
619名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 15:27:45 ID:iyJ891bzO
PSのデラックスパックは難易度変更出来るし、AC移植だから
コントローラをレバーにすればACに近い感覚で出来るよな。

FCはFCのオリジナルって感じがしないでもない。
2面の骸骨はFCだけだし、3面はACの4面と3面を併せたような奴だし。
ボスの音楽もACではクラブ地帯の音楽だよな。
620名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 16:20:09 ID:44lKIUJqO
あんなの玩具ですよ
621名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 16:44:35 ID:FxoIxgRbO
所詮PSも大人のおもちゃ
622名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 18:59:54 ID:5rD6ynBq0
PSのグラディウスは難易度をPS DIFFICULTにすると幾つかの部分がアーケード版と
同じになるようだけど俺にはどこだかわからん・・・
623名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 19:15:03 ID:n7auWU2P0
>>622
PAWERボタンの上に100円硬貨を置かないと、ゲームがスタートしない
624名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 19:19:12 ID:3rbvLDmo0
>>623からPAWERを感じる
625名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 19:48:59 ID:fD/Cl+A20
>>622
モニター越しにギャラリーがいるのに振り向くといない
626名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 20:19:40 ID:QYxawz5l0
俺にそんなPAWERはない

ん、使い方間違った?
627名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 20:30:55 ID://Lv5dZf0
恥ずかしくないならイインジャネーノ( ´_ゝ`)
628名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 20:31:55 ID:5rD6ynBq0
ほお・・・PAWERボタンに100円硬貨置かないといかんのか。
629名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 20:38:41 ID:hAu9y6900
ウンコに顔をうずめたい
630名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 20:39:45 ID:hAu9y6900
うんこに顔をうずめたい
631名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 20:41:59 ID:hAu9y6900
顔にうんこをうずめたい
632名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 20:42:31 ID:hAu9y6900
うずめたい
うんこに顔を
633名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 20:45:01 ID:X1VfWJAp0
まだ冬休みだっけか
634名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 20:53:14 ID:Gd6+wZGg0
PAUAAに100円の意味がわからん
635名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 21:02:43 ID:M3CkvFEr0
パウアー の検索結果 約 1,520 件
636名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 21:14:56 ID:QYxawz5l0
考えてみれば、SEREKTボタンはあまり使わないよな
637名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 21:37:41 ID:5rD6ynBq0
>>636
そこまでやるとちょっとやりすぎで飽きる。
638名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 22:14:18 ID:Gd6+wZGg0
EKTの辺りが右上がりな感じでカッコイイナ。
639名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 17:29:31 ID:6DYh4TxP0
グラディウススレにASTRAL兄貴が潜みおるとは…
640名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 17:49:49 ID:kJienhfa0
KONAMIメールマガジンより

■i-revoゲーム「グラディウスIII」(SFC版)が無料で遊べるキャンペーン
───────────────────────────────────
i-revoゲームで無料キャンペーン開催中!!

日ごろのご愛顧に感謝して、コナミのシューティングゲーム代表作
「グラディウス」シリーズの中から、人気の『グラディウスIII』(SFC版)
を48時間無料で遊べるキャンペーンを開催中です!

→詳しくはこちら!
 http://mpx-web.konami.net/c/tl?i=8RrWphU2HqgNxBhP

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■i-revoとは?
───────────────────────────────────
 BEMANIシリーズ公式コミュニティや、麻雀格闘倶楽部プロ雀士公式ブログ
 ときめきメモリアル関連公式コミュニティなど様々なサービスを提供して
 いるエンターテインメントポータルサイトです。

→詳しくはこちら!
http://mpx-web.konami.net/c/tl?i=udoC9jw3g5gYxBhK
641名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 23:01:03 ID:adWRG5/I0
初代グラからゲーセンでプレイしてるけど
計算したら総額800万くらい使ってたorz
642名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 23:25:15 ID:fqM0OdaS0
そのうち750万は親持ちだな
643名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 23:48:32 ID:yUJHjEak0
残りの50万の内、30万はカツアゲだな
644名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 23:53:36 ID:2ia5gZ960
SAGさんは詐欺ビデオで大儲けだよ
645名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 23:55:42 ID:m9b2cdog0
>>641
100円1プレイとしてビックバイパー24万機以上壊されているなw
646名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 07:05:52 ID:i+Elunn10
金額だけでいったらバーチャとかスト2辺りが一番多そうだな
対戦だと一回のプレイ時間短いし
647名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 12:01:42 ID:wcVQJrQ9O
QMAに馬鹿みたいに金を突っ込んだ
648名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 12:37:29 ID:7C4h4NkmO
ねんがんの さらまんだきばん と ライフフォースきばん をてにいれたぞ!


未使用曲群聴きたいけど、鳴らす方法を教えてたも
649名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 12:57:39 ID:+30/FDIz0
窓から投げ捨てるん蛇!
650名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 13:13:49 ID:JMnmi8vx0
ディップスイッチでサービスモードかテストモードがあると思ったが
651名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 13:49:21 ID:pDGMM9id0
>>648
音データの入ったROMを相互に入れ換えてテストモードにする。
鳴らしっぱにしたい時は1Pスタートでメニューを送れば良い。
ゲーム始めると曲と効果音がデタラメに鳴るので注意。
PSP版よりも聴ける種類が少ないけどガッカリしないでね。
652名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 14:48:42 ID:6ouPig/V0
オトメは最初はグラディウスらしくない違和感があったが、しばらくやったら気にならなくなった。
XBLAでグラディウス2をリメイクして欲しいなぁ。
653名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 14:57:52 ID:FbdvuPw70
オトメはグラディウスじゃなくてグラディウス、パロディウスに続く全く別物の第三の新シリーズだからグラディウスやパロディウスらしくないのは当たり前
654名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 15:30:32 ID:6ouPig/V0
でもパロディウスはグラディウスらしいと思うけどなぁ。
個人的には今の2Dシューティングを3Dグラフィックでって路線をやめて欲しいなぁ。
画面を綺麗にするならキャックラみたいな路線でやって欲しい。
655名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 15:33:07 ID:6ouPig/V0
ってか、作ってみたくなってきたXNA試してみるかな。
656名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 15:36:56 ID:FbdvuPw70
>でもパロディウスはグラディウスらしいと思うけどなぁ

全然ちゃうやん
657名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 17:57:33 ID:7C4h4NkmO
>>651
ありがとう!
家にブラストシティが届いたら、さっそくセッティングして試してみます。

ところで、どれが音ROMですかね?
658名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 19:31:02 ID:cmhxyKTLO
俺的に「パロディウス」と「パロディウスだ!」はグラディウスで
「極上パロディウス」以降は別物
659名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 20:06:07 ID:wq4RRYFHO
実機が一番いいよね

当たり前だけど
660名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 22:05:34 ID:GzGHlCs70
I→(神) II→(鑑) III→(勇) IV→(似) V→(偽) VI→(宙)

なんとなく理解できるな。
661名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 22:18:42 ID:i8rddt7i0
>>660
Yがリバースってこと?
662名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 22:35:12 ID:iMZGdiu50
>>660
わっかりーましぇーーーん( ^ω^)
663名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 00:20:46 ID:SH90k0l50
キャラクターと名前から倦厭していたのだが、
オトメディウスってグラディウス好きにもシューティングとして楽しめる?
664名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 00:33:58 ID:FBJPYR6/0
・全体で4ステしかない
・一回でプレイできるのは3ステのみ
・難易度選択はできるが条件付き
・スコア狙うとパズルげーになるらしい
・そもそもeパス登録しないとほとんど意味がない

とはいえeパスなくてもできるから、やってみたいなら止めはせん。
665名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 00:44:18 ID:vHcGdEF40
オレの中でのグラディウスらしさは砲台がウザく思えるか否か。
Vと外伝と極以降のパロはあまりウザく思えない。
リバは結構ウザかった。
666名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 00:48:05 ID:Ix7Z0xTr0
>>660
それネタだぞ、実際は
I→(特) II→(監) III→(企) IV→(協) V→(労)
667名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 05:07:31 ID:BToPVfLi0
>>663
Gやってるけど楽しめるよ。
6ステージしかないけどオンライン協力プレイがあるのがいい。
最初は違和感あったけど、慣れたらそんなのどうでもよくなった。
668名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 07:17:41 ID:l85E10zE0
そもそもオトメはVSだろjk
勝負を捨ててあえて通常武装で仕掛けるのがry(ぁ
後セクパロは最終面砲台が仕切りなく攻撃するz
特に壁コアはあの潔さに笑える
669663:2009/01/10(土) 11:38:22 ID:SH90k0l50
みんなサンクス!
とりあえずやってみることにした。
670名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 12:42:46 ID:rkFR4NxyO
オトメディウスとかグラディウスに対する某とく
671名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 12:48:08 ID:rkFR4NxyO
グラディウスを二次元を見て射精するような連中にやらせたくない
672名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 12:55:26 ID:jf0Z4/Aq0
グラディウスで射精か……
673名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 13:14:19 ID:mJ6BP/410
>>663
オトメディウスはシューティングとしてイマイチだろ
全然ヒットしなかったし
よってシューティングとしては楽しめない
674名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 13:19:35 ID:JFDTDtUN0
1年待っても新ステージが来ないw
675名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 13:27:43 ID:1Goq+A1W0
今のご時世シューティングが既にイマイチ
676名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 13:36:55 ID:jf0Z4/Aq0
つか今のゲーセンはケイブ信者しかいないから偏りすぎ
ケイブシュー好きだけど他を貶す人が多いのはなんかな
677651:2009/01/10(土) 20:50:19 ID:yFi29R2M0
>>657
基板上にある[587 *08]が音声、[587 *09]が曲データ(*は各々のRev.)。
抜き挿し時は静電気や破損、ROMの向きに注意。
特に基板は4層基板なのでクラック入ったら修理不能になる。
電子知識がある事が前提だから理解出来てない場合は止めとけ。
678名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 22:04:46 ID:T8et/RYc0
超避けよりも繊細なテクニックが必要です
679名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 04:35:23 ID:Y8N8rpq/0
他のシューティングよりも無駄撃ちできないようになっているよね。
こういうところが好き。
680名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 04:43:21 ID:tMrB2qoVO
>>654
AC版のだ!と極パロは1週クリアまでやったけど、個人的にはパロはイマイチだわ

ベルシステムもそうだけど、バリアはともかく
スピード取るとランク上昇が速くなるのがなんっつーかね・・・

スピード位は好みに合わせて、ランクを気にせずに自由に取らせて欲しかったな
まあ、その部分を除いてもなんかグラディウスとは違うと感じるなぁ
横シューとして見ればクオリティが低いとは思わないけどね
681名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 06:13:49 ID:OgUpOinM0
ノーコンティニュークリアしようとすると
ランク調整とかベルパワーとかルーレットカプセルとか
なんかいろいろ考えなきゃいかんので
グラディウスよりめんどくさいかもしれんな
682名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 07:56:27 ID:hdS70OiQ0
PSPのサラマンダポータブルって、途中セーブ機能ってないの?
グラディウスはあったので、かなり遊べたんだが・・・
683名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 08:38:26 ID:Q9S4k8r/0
普通に左SHIFT+F7でいけるだろ
684名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 19:19:39 ID:pskfXBmU0
ベルのためにミサイルボタンが制限され
ベル調整のためにダブルしか選べないバイパー涙目のゲームですね
685名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 23:34:27 ID:TDiMpbv4O
>>681
俺はそういういろんな要素を駆使して素の腕前をごまかせる所が好きだw
686名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 22:29:01 ID:HR4cwYBd0
Windows7 Beta 32bitにグラデラパをインストールしてみたが…
当たり前の如く、まともには遊べんね。
687657:2009/01/12(月) 23:19:06 ID:jnMCN7RhO
>>677
サンクス!
吹雪の中の筐体搬入で大変でしたが、何とか環境は整いました。
掃除とか終ったんで、これから試してみます。
688名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 23:37:55 ID:KKJQVncmO
やっぱ、トラタワの沙羅曼蛇純正テーブルはやりにくい。
689名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 23:46:00 ID:iuaep7yc0
こんだけコンシューマーへ移植されているんだから筐体もコントローラー対応にしてほしいわ
690名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 23:50:35 ID:ktrRHAPV0
大却下
691677:2009/01/13(火) 00:07:34 ID:jS79CSZQ0
>>687
ROMの足曲げたり折らないよう十分注意してね。
でもブラストとは豪勢だな。
オレの部屋じゃコンソレット18が限界だ。
692名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 00:28:04 ID:bhmwu4/90
ゲーセンのウィニング11、筐体からPS2のコントローラー出てるぞ。
693名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 00:59:37 ID:GdmSOv5K0
グラII、1周目の要塞面で
壁がパラパラはがれる所はどうやって復活したらいいんだ?
694名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 01:10:41 ID:dsRG65AI0
画面中央を一番前まで進んで打ちながら後退。
適当に見切って切り返す。二週目以降は打ち返してくるので、
全てかわす。言うのは簡単。
695名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 01:17:02 ID:panbS47i0
画面上部でかわすってのもあったな。
動画サイト探せばあるかも。
696名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 01:21:37 ID:panbS47i0
5周目だけどあった
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5YJfLZ7t2_Q
697名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 01:36:12 ID:jqzZFt1N0
攻略パターンとか復活パターンって機械的に動いているんじゃなくて
やっぱり相手の動きに合わせているんですか?
動画の真似しても復活できないorz
698名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 06:56:02 ID:/buJuWCW0
>>696
昨日4週目の要塞のカベでミスしたが復活できなかった

練習するには残機がたりないw
699名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 08:46:27 ID:WndmqNkKO
グラディウス2は何番装備が一番点を稼げますか?
うまい人なら1番装備が一番稼げると聞いたけど
700(^_-):2009/01/13(火) 09:55:15 ID:tqBrPmVbO
グラIIはスプレッドをうまく使いこなせれば2番が稼げます。基本は4番です。最終面は中盤より前半の要塞入口の復活が一番難しいです。
701(^_-):2009/01/13(火) 09:58:47 ID:tqBrPmVbO
連書き失礼。開始したら画面上の壁スレスレに行き前に後ろにさがり前に行き前方の砲台を破壊した打ち返しを交わしながら左下のハッチを腹打ちで壊し窪みの中に入り連射してれば抜けられます。
702名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 11:31:29 ID:THFiW8qFO
2番装備で1000万+αまで行けるプレイヤーって全国で何人位いるんだろ
703(^_-):2009/01/13(火) 12:20:03 ID:tqBrPmVbO
グラIIは1番〜4番を1000万だしてこそ制覇です。
704名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 13:10:23 ID:yBMHGyA9O
3,4番は1000万行ったけど、2番は5-8(奇跡的に上手く繋がった)、1番に至っては4-4が最高だわ
練習量が足りなかったってのもあるけど←言い訳、3週目以降の8面がムズ過ぎる
下向きハッチが壊しにくいわ、細道の先のザブ+ハッチ地帯が安定しないわ、
壁はがれ地帯のジャンパーが処理し辛いわ...etc.
705名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 13:24:07 ID:iglDbsS60
二番装備のレーザーがリプルならなぁ〜
706名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 13:27:19 ID:IQvhBICO0
>>705
ただし、攻撃は尻から出る
707名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 14:28:20 ID:THFiW8qFO
皆うめぇな〜
708名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 14:30:41 ID:olZuKtBH0
俺も本気出せば一千万くらい余裕でだせる気がする
店の事を考えていつも三面で終わってる
709名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 14:39:55 ID:m+St2YRV0
俺も配慮してたつもりなんだが、要塞入り口で終わるようじゃあ、
まだまだ店に迷惑だったなwww
710名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 14:50:46 ID:IQvhBICO0
俺は地球環境のことを考えて、最近はゲームやってない
711名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 15:06:09 ID:jqzZFt1N0
俺は景気回復のためにわざと一面で死んで店の売り上げに貢献してる
712名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 15:10:43 ID:THFiW8qFO
実機以外だとPSくらいしかないんだよな

ゲーセンでグラUプレイしたい
713名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 18:14:55 ID:ggHdv+b9O
Uで一番辛いのは二番装備だと最近感じる
714(^_-):2009/01/13(火) 23:04:25 ID:tqBrPmVbO
たしかに2番はワインダーを極めないと辛いですね。1番はダブルがあるのでなんとかなります。
715名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 23:39:32 ID:I23ruxws0
何言ってんだwwwwwwww
716名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 00:08:40 ID:xdm//bOEO
まあまあニューコテ(^_-)さんがどれだけもつか見物といきましょうや
717名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 00:25:45 ID:Ri4UI63h0
スプレッドボム=俺のオナラと同威力
718名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 00:51:00 ID:cd7zlwWH0
宇宙空間では役立たずだな
719名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 00:59:29 ID:I2afcTv80
グラディウスTとUはSSのデラパでしかやったことないんだけど、
実機とは違うところとか結構沢山あったりするの?
720名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 01:05:15 ID:CP5Rsyiq0
Vのスプレッドって見た目と判定が違うんだよな
中心部にしか判定がないからフリーズ使わないとウンコまじウンコ
721名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 01:16:15 ID:Vw3ml4a40
1番装備でダブル使う場面なんてないだろwwwwwwwww

レーザーは緻密なレバー捌きでワインダーかけられないと

どうやっても8面入り口のハッチで詰まる
722名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 01:41:02 ID:0YvqQTxy0
>>719
IIに関してはアケ版をやり込んでないので違いは判らんが、Iについては別ゲーだと思った方がいいってくらい
パターンが違う。
特に5面では、アケ版は触手誘導して弾を上に撃たせれば下に貼りついて楽に抜けれるが
SS版ではその方法は通用しない。
723名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 02:01:18 ID:oqPclH4a0
>>721
高次周で一瞬しかないレーザーワインダーをかけるチャンスを
逃したりしくじったりすると即死が待っているよな、そこw
一周目は別にどんな装備でもなんとかなるが
高次周でそこをダブルとか何かの冗談としか思えん
724名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 02:12:38 ID:Uw1kncv40
>>708
夜中にクソ笑った
精進せいや!

今年は4番装備で2周クリアできるよう頑張るわ
2周目の中間要塞が鬼門
725名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 06:09:49 ID:CP5Rsyiq0
726名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 08:27:06 ID:Mv9HWl/TO
俺は夜は二穴同時攻めの4番装備か
727名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 10:24:19 ID:mAxGBwxzO
俺は地味で控え目な3番装備

5-4までしか行ってないけど
728(^_-):2009/01/14(水) 10:42:11 ID:vyqaDp6mO
私はレーザーワインダーは出来ないので1番では最終面ダブルでいきます。安定して1000万出しましたよ。火山面もダブル使えない事はないです。2番だけはだせません。
729(^_-):2009/01/14(水) 10:46:58 ID:vyqaDp6mO
連書失礼しますm(__)m
サラマンダの3周目が無理そうです。
730名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 11:43:27 ID:mAxGBwxzO
>>728
1番で最終面ダブルで消すのか!

1000万はどのくらいの周回数で出せるんですか?
731名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 12:12:40 ID:xgLIVrTM0
壁とシールドが接触すると削られるのが納得いかない(´・ω・`)
アイテム取るにはシールドを削らなきゃいけないジレンマ。
732名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 12:19:37 ID:Mv9HWl/TO
ダブルだと入り口のハッチは壊せるの?
733(^_-):2009/01/14(水) 12:35:27 ID:vyqaDp6mO
最終面では1番のダブルで入口のハッチ壊せます。残機がかなりあれば4つのモアイで稼げば9-5で達成できます。
734名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 13:07:40 ID:jNFbobbi0
ダブルにはいつ切り替えるの?
要塞入った直後の雑魚処理だけでもダブルはきつそうなんだが
後、入り口のハッチを壊す前にダッカーを処理しないといけないし
ハッチ壊し終わったら細道と細道の先のハッチ群&ザブもダブルだと
処理がきつそうだし
735(^_-):2009/01/14(水) 14:26:10 ID:vyqaDp6mO
始まりの空中戦ザコを処理したらフォースをつけてカプセル回収でダブルをつけます。保険フォースはありませんけど、レーザーで進むより安心です。
736(^_-):2009/01/14(水) 14:32:38 ID:vyqaDp6mO
連書失礼しますm(__)m
もしやられても残機はかなり使うと思いますが復活可能です。私は最初面の入口の復活は安定しませんが初代とグラIIはどこでも復活可能です。1000万出すのに山場は絶対に来ます。どこからでも復活できるように練習するのもおすすめします。
737名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 15:12:53 ID:jNFbobbi0
>>735 >>736
thx
ハッチの前後のダッカーの打ち返しもいやらしいな
自分なりのダッカー処理、ハッチ壊しのタイミングパターンを作って
慣れるしかないのか、うーん


738(^_-):2009/01/14(水) 15:43:01 ID:vyqaDp6mO
パターン作るのがよいですね。他のプレイヤーのプレイを見るのも参考になります。
739名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 21:06:20 ID:JHRTzV5c0
グラディウスIIIのHARD、スピード以外初期状態プレイって需要あるかな
740名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 21:17:28 ID:dnuMFrqc0
741名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 21:17:52 ID:exOVFJbz0
ゲーセン版なら需要あり
742名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 21:33:33 ID:zx5a8Opm0
需要あるよ
743名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 21:49:41 ID:Mv9HWl/TO
2で1000万点出したことあるけど1番装備だと1周目で死ぬこともある
イオンリングの処理とかなんだかんだでレーザーだと不便なんだよな
744名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 22:40:28 ID:8zfaGwNb0
皆うめぇな

1000万余裕かよ
745名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 22:59:01 ID:wgRjpuwLO
誰も余裕とは
746名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 23:00:43 ID:Mv9HWl/TO
このスレ見てるのはそういう連中ばかりじゃないのか
747名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 23:11:56 ID:MD6UpPdW0
オレなんて
グラ1は2-2のザブで詰まる時は詰まる。

Uは2-3でこけるとアウアウ。でも2周はできる。

1周すると満足しちまったからな・・・あの頃は・・・
748(^_-):2009/01/15(木) 01:38:50 ID:Z30ChPpXO
グラIIIスピードのみでクリア!モアイのボスやリザードコアは辛くないですか?

初代・グラII・グラIII・サラマンダは今でもプレイしてもあきませんね
749名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 02:04:24 ID:eRPFzwtuO
>>748
そうだね、プロテインだね
750名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 02:29:07 ID:R4n9DHSC0
ゴーレム「プロテイン飲んで強化しました」
751名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 02:48:09 ID:z8bO02ro0
眼球だけは鍛えられないって格闘家のオッサンが言ってた
752名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 05:19:09 ID:0Rtet8p40
スーパーマンは眼球にも銃が効かないからすごいよな
753名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 07:18:36 ID:CYnBjPZ00
お前の発言を俺は事前に予知してた
754名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 07:28:14 ID:NW5EzOFr0
スーパーマンて単なるフィクションやがな
どうとでも言えるわそんなもん
755名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 08:24:41 ID:mxotweKhO
【音楽】グラディウスをハウスリミックス DJ、アーティスト11組が集結
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231966882/
756名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 10:22:59 ID:zvDkB+nh0
鍛えると言えばグラVがゲーセンで稼動始めたころ
1コインクリアが目標だったなぁ・・・

今までにない繊細な操作が要求されたから
常にレバーを持ち歩いてイメトレしたっけ・・・

懐かしい・・・(´;д;`)
757名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 12:46:18 ID:sQRHNfnDO
グラVは一周クリアするだけでお腹一杯

758名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 14:32:35 ID:4MZ/dlr50
>>606
FC盤の2面は、BGMがACの4面で、ボスは砲台⇒テトラン。
ACと違ってパワーアップがグラディウスタイプだから、かなり難しいと思う。
759名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 16:48:53 ID:UP8Zu6iX0
>>756
巧い人ってそこまでやるんだねえー。すごいな。

ぼくはコンシューマなら難易度最低にして一周できたら、
もしくは真のエンディングを見たらそれで満足だからレベルがちがう。笑
760名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 22:39:29 ID:d90QAlkz0
安西先生・・・1000万出したいです・・・
761名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 22:45:27 ID:UEU+rwmc0
>>760
下手糞の
  上達の道は
    己が下手さを
 
762名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 22:52:36 ID:lH5VDiSo0
尻に突っ込め
763名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 08:10:26 ID:GAS+L2NQ0
チンポレバー愛好家の>>756さんが羨ましい
764名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 08:44:15 ID:JgxhdwrQO
1先万は達成したけどどうてい
765名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 11:08:24 ID:chguNSnR0
当時アップライトとテーブルの筐体が置いてあるゲーセンがあったんだけど
テーブル筐体の方のグラディウスの自機がやけに金属っぽかったり
レーザーが完全に青色とかだったんだけど
アレって色の調整とかで出来るの?
アップライトの方に入っていたのはレーザーもビックバイパーも白色だった。
766名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 11:22:22 ID:9WR7ETRW0
そうでしたね。
マンダも金属っぽいテーブル筐体の方が発色が濃く綺麗でした。
今だにあの綺麗さを想像してプレイします。
アップライトは貧乏臭い印象がありました。
767名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 12:51:35 ID:jgF6bZ2X0
チンポアーーーーーーーーーーーーップ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111!!!!!!!!!!!!!
768名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 13:17:56 ID:wbJT6QlE0
大丈夫か?(´・ω・`)
769名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 13:29:38 ID:TLsGC93s0
>>765 >>766
そんなのは筐体の個体差。調整でどうにでもなる。
あとは店の方針とメンテ担当のやる気次第。

元経験者が語ってみた。
770名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 14:26:30 ID:OXOmvtJG0
国内版のグラポのVの移植度があれなんで
海外版買ったんだけど、改善されてるけどこっちも微妙に違うな。
シャドーギアの足抜けできないように変更したり
プチモアイの数減らしたりせず、そのままPS2版いれりゃいいのに・・・
771名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 16:34:20 ID:BcSCsVlP0
グラポ(笑)
772名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 16:42:40 ID:jgF6bZ2X0
>>771
チンポ(笑)
773名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 17:09:58 ID:jgF6bZ2X0
チ●●チ●●〜ど真ん中に命中〜♪
774名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 17:25:45 ID:esnWiJUc0
チンパンジー並の知能でワロス
775名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 19:29:44 ID:jgF6bZ2X0
ノミ並の知能でワロス
776名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 20:57:56 ID:JsAdnGzA0
( ´ω`)
777名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 21:01:05 ID:jgF6bZ2X0
(´・ω・`)
778名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 21:01:19 ID:eoISZXiEO
シュビドゥビアーイ
779名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 21:35:54 ID:+9KDfeTN0
ピシャーン
780名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 22:00:12 ID:aWFpBfzZ0
PSPのグラディウスパック買ったけど

なんだこりゃ easyestとかいう最高にカンタンなモードでも死にまくる。
打ち返しばりばりされて自機めがけてジャンプしてくるとか もうね

こんなんだからシューティングがスタれるんだよ

雷電2はノーミスクリア出来る俺がこの惨状じゃ、途中で投げるやつばっかりだろうな。

781名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 22:04:39 ID:QeNdoVI10
>>780
> 打ち返しばりばりされて
なんだ、1周はできるんじゃないか
782名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 22:24:56 ID:MD5UeDnT0
783名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 22:25:28 ID:GnpwRhCWO
>>780
雷電に求められるものと、グラディウスに求められるものは違うっつーか
784名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 22:30:57 ID:gwEAALOhO
シリーズの各タイトルのコンセプトと言うか、テーマって何だったんだろ?
初代:とにかく上質なグラフィック、そしてステージ変化。
沙羅曼蛇:派手さ、SE、隠れ要素。
II:ダイナミックさ、スピード感。
てところかな?
IIIは一番好きだけどようわからん。
785名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 22:35:12 ID:2wp/zIpu0
>>784
思いついたアイデア「一般募集のものを含む」を、
とりあえず詰め込めるだけ詰め込む
786名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 22:50:50 ID:AJX7a4P30
(1)Wiiのバーチャルコンソールで、ファミコン版「沙羅曼蛇」をダウンロード
(2)Wiiのバーチャルコンソールで、PCエンジン版「沙羅曼蛇」をダウンロード
(3)中古のPS版「沙羅曼蛇パック DELUXE PACK PLUS」を買う
(4)PSPとかサターンとか持ってねーし

(4)は論外として、(1)〜(3)のうち、どれが一番幸せになれるんでしょうか?
787名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 22:53:31 ID:+xMSvn720
どうせなら全部やれ
ハードごとの違いを楽しむのもいいもんだぞ
788名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 23:43:47 ID:2hylewL50
>>786
三択なら(3)かな?
789名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 00:32:06 ID:ckubBgtW0
今更リバース通しプレイ見たけどボス爆発モーションの時のあの変な動きは何なの?
あれなら動かずに爆発させた方がいいんでない?ギャグにしか見えないw<1・4ボス
エニグマは奥のコア以外は瞬間移動したかのように消えるだけとかじょ、冗談じゃwwwww
790名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 03:34:11 ID:sTqGcOhk0
シューティング命で、ゲーセンいけばシューティングやってた俺が
2と3、4、外伝全く刃が立たない。 

1は20年ぶりにプレイしたのに余裕でクリア出来たのに。 スピード1派だけど。
俺は自分のこと、「ニュータイプだよな」と思えるほど弾避けがウマイと思ってた。

ほかの大抵のシューティングは初プレイで大抵終盤までいけた。
なのに、グラディウスは違う。 2とか3とか、泡や浮遊氷山の面で死んだら復活ムリじゃん 
なんだこりゃ。 思わずPSP叩きつけそうになったわ。
なんかテクでどうにかなる話じゃないんだよね。 不条理に難しい。
そういうのってどうなのよ。  
サラマンダとか、1以降のグラディウス系は全部ムリ。 
なんかスカイキッドとかもダメだったな。 ダライアスもダメ。 
あ、横シューがダメってことなのかな。 
791名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 04:24:01 ID:s9WuZm0bO
>>790
やり込みが足りない
以上
792名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 04:28:27 ID:sTqGcOhk0
SRPGとかでも、一つでも間違うとクリア出来ないファイアーエンブレムとかがあるように
シューティングでも「覚えないとクリアー出来ない」っていう不条理系があるんだね。

で、そういうのにcontinueするのっていいカモ状態みたいだからやっぱり遊ぶ気なくなるわ。
一見さんにも才能があればそこそこ遊べるってのが本来あるべき姿だろ

シューティングが下火になったのも頷けるわ。
たぶん、インカム欲しさにこういう不条理な難易度にしたんだろうな。
1プレイ数分なんていう格闘ゲーに触発されちゃったんだろうな。

easyestで復活出来ないとかどんだけ難易度高いんだよw
793名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 05:15:30 ID:rQ5IKYwh0
グラIIとか外伝は対して考えなくても1週は出来るぞ
IIIとIVがムズ過ぎってのは分かるが
とりあえずじっくりやり込みそしてパターンを体で覚えるべし
794名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 05:17:44 ID:cIVMAr4x0
>>790>>792は色々と意味不明な点があるけど
何かの改変コピペか?
795名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 06:31:17 ID:Uv20Ntm0O
長いとすぐコピペというのはどうか
しかし1速でクリアできるのはすこいな
俺は一度もない
796名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 07:55:47 ID:p7xWJ4Jk0
IIは連射ありで4番装備使うだけでかなり楽。
797名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 08:31:57 ID:Uv20Ntm0O
結構昔のシューティングをやるけど何が難しいかといえば、自機のスピードが遅いこと
エグゼトエグゼス、スターフォース、1942はくそむずい
自機のスピードが速ければどうってことないと思う
798名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 09:54:36 ID:uLrMjgVaO
Uはレーザーとゆとリップルではまったく別ゲー
799名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 14:07:47 ID:zf35YXJO0
レーザーだとリップルの3倍くらいは難しいかな
特に高次周ほどそれを痛感する
上の壁についてる砲台、ハッチが壊れねー
800名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 14:09:21 ID:WGXfz36M0
グラIIはライトにとっても絶妙のバランスだし、ほんとよく出来てる
普段横シューやらない俺も飽きることなくジワジワ進めて気が付いたら一周できるようになった
音楽が超絶好みなのでず〜っと聴いてても飽きないのが良かったな
知り合い連中でもグラIIとファンタジーゾーンは面白いって言うヤツが多かった
インパクトの初代、完成度のII、この二本は特別だぜ
801名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 14:35:40 ID:Cg4we9Yw0
ファンタジーゾーンは敵の出方がランダムで全然うまくなれない。
あの敵はムーンクレスタから採用されたのか?
802グラユーザー:2009/01/17(土) 16:19:32 ID:ggcQpZlwO
グラIIIが3-5
グラIVが3-9
も進むのに初代とグラIIの2周目ができません
803名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 16:56:54 ID:Im2DhMA+0
SAGさんはEASY3-5到達だよ
804名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 19:09:45 ID:s9WuZm0bO
>>802
なんでだよw
805名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 19:10:47 ID:Uv20Ntm0O
グラディウス2を1速でクリアしたことがある人がいたら神と崇めるよ
806名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 20:01:56 ID:8ekr76Pa0
IIじゃなくて2かよw
807名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 20:42:46 ID:Pem8gR+g0
Uはやっぱ高速面の下りでつまるん?
808名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 21:31:14 ID:ICmlu1/w0
Uの高速面はルート選択ミスしなければ2速で可能
809名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 22:07:06 ID:sTqGcOhk0
低速の方が弾避け正確に出来るから俺は常に1速派。

2はたしかに高速面で2速に上げてたな。 それまでは1で十分
810名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 22:27:44 ID:snxz/YGo0
このスレは1000万プレイヤーから1周できないヘタレまで幅広い
811名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 23:11:24 ID:OEjjJ2wvO
じゃあヘタレな俺が聞きたいんだけど、沙羅曼蛇はリップルとレーザー、どちらですすめるべきなんですか
812名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 23:20:54 ID:Pem8gR+g0
>>811
1面はリップルで行くのはしゃーないとして2面はレーザーユニットでたらすぐ取って最後まで行く。
ライフフォースは最後までレーザー。
じゃね?
813名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 01:04:13 ID:cRPXDqsw0
>>811
リップルだと弾ばら撒きながらフラフラする雑魚に撃ち負けるよ。
1周目は何とかなるとしても周回重ねるとリップルだと話になんない。
814名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 02:44:45 ID:4b9T4JI40
(´・∀・`)ソッカソッカ
815名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 02:58:24 ID:nIMlhjF5O
PS2版のIVって15モードだよね?
24モードで映す方法ある?
816811:2009/01/18(日) 03:22:59 ID:F01gCSBNO
>>812->>813
わざわざどうもです。
グラUの4番装備感覚で、リップルが正解かなって思ってました。

あと、グラディウスも沙羅曼蛇もとりあえず1周でお腹いっぱいです
817名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 05:03:11 ID:INr3bbhq0
>低速の方が弾避け正確に出来るから俺は常に1速派。

色々と鈍いんだな
818名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 06:26:51 ID:k4CXBDNtO
Vは何速でやるのがベストなの?
819名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 06:32:58 ID:i7BOWY0/0
5速だ
820名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 06:44:46 ID:Iq62FXYD0
>>816
リップルの利点は3面でジェネレーター撃ち易い程度かな。
821名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 09:35:20 ID:BA0Oq5lKO
グラポのキューブラッシュモードにて
オワタver
http://v.upup.be/?FranQEnFPm
成功ver
http://v.upup.be/?aluRxMjtgg

プレイ時間稼ぐのにはキューブラッシュモード無茶苦茶適してるかもしれん
822名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 11:56:20 ID:X+R3NkY00
最初にスタートするとき、何て言ってるの?
エクスキューダモーって聞こえるんだけど・・・・
823名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 12:14:46 ID:T5g5011i0
デストロイだもん!
824名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 12:19:02 ID:rFiIfGjO0
Destroy them all
825名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 12:27:52 ID:SfGms9vx0
アイウォンテッダシングコールドトゥーナーサーシーミー
826名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 12:45:12 ID:jlmasF720
ビックリしたなぁ モー!
マンダでスタート時、ミッソーを装備して無い状態でミッソー押すと
告げられる警告音イイですね。
リッポーチェインバーイズエンテェと聞こえるヤツ。
827名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 13:11:37 ID:7NPqVTZFO
サラマンダ基板欲しい
828名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 13:15:18 ID:2me9PYHD0
Missile chamber is empty!


しかし、武器も装備も何でいつも現地調達なんだよ
未知の敵が襲ってきたんなら、初めからフルパワーで出撃せいよ
他力本願じゃないか…
829名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 13:22:04 ID:oNfZZ5Q/0
ライフフォースの3面スタートして色々喋っているのも好きだねえ。
830名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 13:54:50 ID:vpsS6ahh0
基地外混じってる
基地外混じってる
混じってる混じってる
基地外混じってる
831名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 14:03:48 ID:GFdt8SsjO
>>830
これこれから流行るの?
832名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 14:51:44 ID:tHxV6eYCO
>>828
コナミコマンドですねわかります
833名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 16:13:38 ID:JascwG2nO
カッスルーレバ
834名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 17:07:12 ID:9imkvZ/w0
wiiしか持ってないんですけど、
デラパやグラIIIをやるなら、旧PS3でOKですか?
835名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 20:06:55 ID:7NPqVTZFO
パオパオピー
836名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 21:08:19 ID:Iq62FXYD0
>>829
Enter stmach inner chamber.
Warning,warning! Danger zone!
Acid flame!
Flame eruption!
837名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 23:20:04 ID:EDn1ziQ00
今日ライフフォースプレイしたんだが2-5で終わった

友達に赤ならやればすぐ1000万出るって言われたけど

そんな簡単か?
838名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 23:32:56 ID:oNfZZ5Q/0
まあパワーアップはしやすいけど・・・
839名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 23:35:33 ID:fq2j8ISM0
赤は青に比べてパワーアップが楽
エクステンドするので沙羅曼蛇より楽
フォースフィールドを張れるのでザブ戦が楽
840名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 00:01:28 ID:7uf4BPUg0
ゲージの配置が違うんだよな確か
841名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 00:23:39 ID:0YfAFbPZO
ただ、ライフォは曼蛇に比べると点稼が糞。
842名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 00:26:17 ID:qvqh9/9i0
パワーアップユニットで稼げないからな。
843名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 01:28:54 ID:r/VbkQM20
バブルシステムが起動する時、「プレゼンテッドバイコナミ」
と喋りますが、あの声質がイイんだよね。マンダ、ライフォでもあの声質だけど
また使用してくれないかなぁ。
DSのコナミコレには収録されていたけど、PSP版にも収録してほしかった。
844名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 05:47:33 ID:FHnHFoE00
そういやバブルシステムのゲームでグラIだけゲーム中は喋らないんだよな
SEやBGMとか何か別の事に使ってたりするのかな?
845(^_-):2009/01/19(月) 09:58:22 ID:KFbttl2XO
グラIは最高傑作ですね。初代・グラIIは高次周行くのにサラマンダ・サラマンダ2・グラIII・グラIVは1周もできません。別物に思えるのですが気のせいでしょうか?
846名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 11:40:24 ID:/1lhirNg0
君は老害以上の何かだね
847名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 11:43:05 ID:NFCw8IncO
サラマンダは20年前に3ー5で詰まったままだな
848名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 11:49:53 ID:u/ojnqZu0
現在進行形のように言わない。
849名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 13:53:50 ID:Y3kJFAkU0
ォアプション!
850名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 17:17:42 ID:eqPnElMyO
IIの一番装備のフォースフィールドの美しさはガチ
まぁ耐久力MAX限定だが
851名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 17:28:33 ID:KkjIVtsh0
オレンジが2個(2番と4番)なのはもったいなかったな。
紫とか黄色とかあったら華やかだったのに。

まあ外伝で叶ったからいいけど。
852名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 18:44:53 ID:wH5id48J0
黒FF装備のブラックバイパーまだぁ?
853名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 22:01:33 ID:vxdkZTgL0
真下に射出されるフォトンの控えめさ

青いリップルとFF

3番地味で好き
854名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 22:11:56 ID:0YfAFbPZO
沙羅曼蛇のバイパー・ブリティシュのポテンシャルでグラIIやりたい。
855名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 22:30:28 ID:4ab2n2EH0
グラ?グラビアの略ですか?wwwwwwwwwwwwwww
856名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 23:41:48 ID:y8s/KjFz0
ブラビア
857名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 23:52:47 ID:r/VbkQM20
DSのグラIのレーザーは青々していて綺麗ですね。
DSにもマンダも出ないかな。

858名無しさん@弾いっぱい:2009/01/20(火) 01:38:28 ID:aLJBZJ6QO
こんなこと聞くのも恥ずかしいんだけど、サラポのライフフォースでロードブリティッシュを使うにはどうすればいいんですか?
859名無しさん@弾いっぱい:2009/01/20(火) 02:28:41 ID:OZIhgVue0
タイトル画面でスタート押してキーコンフィグに入って
コントロール設定で2PにしてEXITでロードブリティッシュ使えます
860名無しさん@弾いっぱい:2009/01/20(火) 11:36:46 ID:WkKHpVXh0
約一ヶ月かけてやっとIIIの一面を安定してクリアできるようになりました
現在二面の終盤で詰んでいます
心が折れそうですがなんとかがんばります
861名無しさん@弾いっぱい:2009/01/20(火) 11:49:55 ID:ewcJMngC0
2面の終盤は上から来るエニグマの方来たらとりあえず天井辺りからエニグマの移動に合わせてオプション縦一列になるように下へ下がって
もう一方の地面から来る方に来たらゆっくりと天井付近まで上がればおkこの時オプションは縦に並んでるとやりやすい
後はゆっくり前進してオプションで後ろの雑魚を破壊するようにすればおk
道中の泡は出来るだけ大きい奴集中的に攻撃して破壊すると進みやすくなるかと
862グラユーザー:2009/01/20(火) 16:36:16 ID:eIdNknJVO
グラIIIの1面クリアするのに1ヶ月お疲れ様でした。初めに行き詰まる場は2面の泡に押されます。次は3面のボス!後・後・前・前・後・前・前・後・後・前・後・後・前・前・後
863名無しさん@弾いっぱい:2009/01/20(火) 19:00:00 ID:40jz/xLkO
最近、沙羅曼蛇(SS版)の面白さに気付いて、ランクノーマルだけど5-5まで行けるようになった。
でも、5面の前半と後半に出てくる、大量に弾を出しながら集団で自機に向かってくるザコにやられて4-5か5-5で終わってしまう。
岩が、どう飛んでくるかでパターンが微妙に変わってくるし、ワザとザコに弾を出させれば岩が消えるのは分かってるけど、そうすると自分がヤバくなる。

どうすりゃいいんだ…orz
864名無しさん@弾いっぱい:2009/01/20(火) 19:11:28 ID:LO81lSuS0
グラで通じるのは懐古シューターだけだろ。
グラディウスなんて巷じゃ一度死んだら終わりになる矩粗ゲー、ボス戦BGM蛇沙胃





というイメージしかねーよ。世間一般じゃな!w
865名無しさん@弾いっぱい:2009/01/20(火) 19:34:01 ID:YeUuN5oa0
何いってんのかイミフ
866名無しさん@弾いっぱい:2009/01/20(火) 19:40:56 ID:l0cucS0E0
PSP−3000とグラポ、パロポを買おうと思うんだけど、
>インタレースっぽい横線 の症状が出るのってムービーのときだけ?プレイには支障ないかなぁ
誰か持ってるひとはおらんかね
867名無しさん@弾いっぱい:2009/01/20(火) 21:55:21 ID:sdKz8YBZ0
PSP本体また不具合あんのかよ・・
868名無しさん@弾いっぱい:2009/01/20(火) 22:46:33 ID:0cDf8Zqo0
>>864
なんで世間一般とか出て来るんだよ。
つーかそんな奴らとグラディウスの話なんて普通しないだろ。
869名無しさん@弾いっぱい:2009/01/20(火) 22:47:57 ID:ZCBLc0Kd0
>>868
いちいち相手してはいけませぬ。
放置の方向で・・・
870名無しさん@弾いっぱい:2009/01/20(火) 23:59:39 ID:AGuFFY1w0
871863:2009/01/21(水) 01:11:15 ID:WJDR7ziJO
>>870
わざわざありがとう。
やっぱり上手いのプレイは綺麗なもんだね。敵や弾の誘導が素晴らしい。
一人一人プレイが微妙に違うので、多少のアドリブは必要かもしれない。

実は、さっき奇跡的に5-6まで行った。
6周目行けるだろ!って言われると自信ない…。
872名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 01:21:00 ID:jmmTlLxf0
>>871
5周できれば1000万見えるだろ
873871:2009/01/21(水) 01:42:49 ID:WJDR7ziJO
>>872
1000万かぁ…。
俺には、あまり縁のない世界だな…。
グラIIも結局6-8止まりだったし。
こんな、どっち付かずな自分に腹が立つんだ。
874名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 02:31:32 ID:VSAUW6a80
沙羅はたしか7周か8周まで難易度あがり続けるよ。
ていっても敵の動きが早くなる+弾数が増える程度なんだけど。

3〜5周当たりは敵弾が中途半端で逆にパターンが不安定だから
かえって6周目あたりからはラクになると思う。

5周目までいければテクニック的には問題ないよ、あとは集中力が
続くかどうかだね。

875名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 02:39:54 ID:VSAUW6a80
あと5面の岩なんだけど(もちろん知ってると思うけど)ミサイル当てれば
当たり判定消えるんで存在はほとんど無視して大丈夫。
弾ばら撒き雑魚の敵弾誘導に集中して自機に隕石が接近してきた時だけ
ミサイル撃つ感じ。

↑数年前沙羅にはまってた時の体験談で、ひょっとしたら5面隕石は
判定が残る事もあるのかもしれない、2面の隕石はミサイル当てれば
確実に判定消える。

なにぶん沙羅曼蛇って未だに不確定要素というか、?な事が多くてあんまり
こうだ、とは言い切れないとこもあるよね。
4面の地上ハッチから出る赤雑魚も体当たりしてアイテムとして回収できる時と
普通に激突死する時があってその理由がよくわかんない。
あとゴーレムの点数とか。
876873:2009/01/21(水) 03:02:51 ID:WJDR7ziJO
>>874-875
なるほど!ありがとう!
ヤル気でた!!
877名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 03:11:06 ID:aWd2icu00
沙羅曼蛇の怪奇現像について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1127407054/
878名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 05:14:03 ID:Hbpbcp4n0
これ見たら当時のグラディウサーの凄さがわかる
こんな理不尽なゲームをクリアしたんだからなw
http://www.woopie.jp/video/watch/34355ea302bf1d406c9a41ace6cedde8

ところでこの動画はPS2版みたいなんだがこのバグは修正されていないってこと?
879名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 05:43:34 ID:Oe7dfMga0
PS2じゃないんじゃ?恐らく基盤な希ガス、というか相当古そうな映像だし
PS2はドガスの後ろにモアイのグラフィックがしっかり見えてる
880グラユーザー:2009/01/21(水) 09:34:31 ID:AVhtKcmsO
サラマンダとライフフォースは難しいです。1周目の4面のボスで必ずやられます。初代とグラIIは1000万出せたのに違うゲームに思えます。
881名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 09:54:51 ID:UBjbGPPPO
グラディウス、グラディウスU(1〜4番装備)、サラマンダ、ライフフォース(青・赤)の1000万達成は80年代後半のシューターの必修課目
882グラユーザー:2009/01/21(水) 10:06:27 ID:AVhtKcmsO
達成した人はいるんですか?
883名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 11:46:13 ID:pfIi4YD8O
この中に1942をほぼ毎回クリアできる人はいる?
1943は誰でもクリアできると思うけど
大和で多少苦戦するけど
884名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 12:01:53 ID:mt63LWCz0
レイクライシスは駄作だったな
885名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 13:03:52 ID:eoobcCkyO
レイストームは神
886名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 13:07:47 ID:P9gOFgql0
ピッコロは神
887名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 13:22:21 ID:Hbpbcp4n0
神様っていってもデンデだぞ
888名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 15:18:06 ID:yQXAlW4d0
グラに慣れた後で沙羅曼蛇やったらスクロール速くて焦るな。
889名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 16:36:55 ID:L9m8IAoqO
ていうかなんでグラとサラを同ゲームみたいに扱うの?
890名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 16:38:27 ID:M3Vkr1aR0
ボスが共通するからリンクしてる
IIでそういう流れが出来た
891名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 16:38:46 ID:UIjOfYqw0
サラマンダのサントラ欲しくなった
892名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 16:47:58 ID:uIAZw+zt0
>>889
ゲーム性がほとんど一緒だろw
893名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 17:23:45 ID:lQf/3Gv40
グラディウスも沙羅曼蛇も東野美紀作曲
894名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 17:28:53 ID:NcIAsv810
PC88二台目買った時に念願のステレオ演奏をやった時の喜びを思い出す。
895名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 17:34:21 ID:pfIi4YD8O
東野美紀は結構美人なんですよね
896名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 17:58:55 ID:HY4ogaE7O
サラマンコのボス手前のラップの部分は何て言ってるの?
897名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 18:07:56 ID:Bnl7XnhLO
ハイヤ!ハヤ!ハイヤ!
898名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 18:19:45 ID:cRD1QiwH0
アンイントゥルーダーハズペネトゥレイディッドアウアフォースフィールド
899名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 18:59:13 ID:DKLXSn3O0
>>896
マジレスするなら、ボス側の視点で
「侵入者あり、迎撃せよ!」だったような記憶が
900名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 20:00:09 ID:inIDfERtO
あれがラップとはいかがなものか
901名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 22:30:42 ID:B7RZrLZp0
YO! 最近、侵入者多いよね
902名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 22:52:23 ID:aWd2icu00
>>899
2人同時プレイしてても、An Intruderなんだな
903名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 22:58:43 ID:eoobcCkyO
岡山がスレ立てたみたいだぞ
904名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 23:01:38 ID:lQf/3Gv40
みたい?
905名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 23:42:00 ID:i/qQo4Fn0
>>881
Uの2番装備で達成した人何人いるんだ?
906名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 23:48:27 ID:RMW3lr+e0
>>881
厳しすぎだw
907名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 01:09:52 ID:h/1niNBm0
グラIIってグラフィックのインパクトはあったがゲーム性は凡ゲーだと思う。
安全地帯前提の攻略って今やると虚しい虚しい。
ボスはミサイル撃ち込んで速攻とかしょっぱい。
当時最高傑作と信じて疑わなかった自分が疎ましい恥ずかしい
908名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 01:16:28 ID:jWldW79d0
安全地帯使わないでも十分攻略できるんだがなにか?
909名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 01:22:26 ID:JexT5NN90
安全地帯がなかったら文句言うくせにあっても文句言うのか
面倒なやつだな
910名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 01:44:29 ID:7rEWqkxOO
どっちに転んでも叩く。ヲタがやりがちな批判だな
911名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 01:55:19 ID:ul1zQmZy0
アンチに対しては安地なんてないって事さ。
912名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 02:35:49 ID:5xyQISUUO
そうだね、プロテインだね。
913名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 02:45:43 ID:9nf6qmue0
グラディウスポータブルって
ファミコンとACじゃだいぶ違う気がするんだけど、どっちがはいってるの?
1〜4と外伝が入ってるんだよね?
914名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 03:05:08 ID:N+6HXw5N0
ワイワイワールドのシューティングステージが入ってますよ
915名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 08:43:50 ID:nbDQltPo0
>>907
速攻と安全地帯に縁が無いグラV信者?
916グラユーザー:2009/01/22(木) 09:36:55 ID:uYCJAkLZO
グラIIはモアイで稼ぐのに安地使わざるえないとおもうのですが
917グラユーザー:2009/01/22(木) 09:39:22 ID:uYCJAkLZO
連書き失礼しますm(__)m
グラIVの安地はボスラッシュの4つめのボスと最終面の中ボスくらいですか?
918グラユーザー:2009/01/22(木) 09:50:17 ID:uYCJAkLZO
もうひとつききたいのですがm(__)m
サラマンダとライフフォースは高次周でもパターンは同じですか?
919名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 10:21:46 ID:N7pfX9IAO
玉置
920名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 11:44:10 ID:D19Tuf3hO
家庭用を持ってなくて1000万点を達成した人はいないの?
ゲーセンに高い授業料を払って
921名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 12:23:11 ID:Dk0X3haE0
>>920
昔はそんな人しか居なかった。各シリーズがゲーセンで
現役だった頃、家庭用に完全移植など無理だったのよ。
授業料の高低には勿論個人差が大きかったが、数万単位の
投資は、誰しもしていたと思う。
922名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 12:26:50 ID:jinX/6n2O
>>920
ACが基本だろ
聞くまでもない
923名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 12:33:52 ID:REQ5uK2MO
>>898-899
マジすか?
ついでに、ゲーム開始直後やカプセルが出た時(武器の名前を読んでるのは判る)、ボスを倒してスクロールが変わった時(GO UP?)にもアンコが入りますが、何て言ってるの?
924名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 12:44:46 ID:Jb8THBzRO
FCやMSXはもちろん、PCEやX68000も見た目が近いだけで内容はACに程遠いし、
デラパやグラポでさえ細かい差異があるから完全移植とは言えない。
やり込むほどその差異が気になるようになる。
だからACで1000万点を目指すなら結局ACで練習するしかない。
925名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 12:48:33 ID:Dk0X3haE0
926名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 12:49:36 ID:JexT5NN90
完全移植したらゲーセンでやる必要がなくなるから出さないんだろ
927名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 13:10:01 ID:9dBQm0160
デンジャー!!デンジャー!
デンジャー!!デンジャー!
デンジャー!!デンジャー!
928名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 13:17:14 ID:zBcPDsel0
グラIIステージ1開始時のボイスは大っくぁ〜い芋ぉーと言ってるんだと
当時英語塾に通っていた正午の兄貴にもっともらしく教えられたのも
今では良い思い出になりました
929名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 13:24:16 ID:SOyIwUF20
>>923
カッコイイよなぁ。
ゲームから声が出る事がめずらしっかた当時
源平とマンダはゲーセンで良く喋っていたっけ。
930名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 13:47:35 ID:Dk0X3haE0
>>926
まだプログラムの多くがマシン後で直接組まれてた時代だから、
ハードの違いを吸収させるには、全く新しい発明みたいなアイディアが
必要だったんだ。そしてそれらを持ってしてもやはり完全移植とまでは行かなかった。
931名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 14:11:34 ID:2+JtuAnrO
※スプライト表示機能
FC:8×8ドット4色
最大64個、水平表示8個まで
優先表示機能無し
932名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 14:18:34 ID:EL3JTp+p0
>>920

ある意味、エミュや家庭用機である程度練習でき
情報もある今のほうが恵まれてるともいえる

それを考えると昔の先人達は凄いと思う
933名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 14:34:05 ID:6oCkhFMx0
先人「基盤買った方が家で練習できるし安上がりだな。よし、買うか」

こんなもんだ
934名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 14:40:15 ID:EL3JTp+p0
>>933

バーチャファイター2が流行った頃、そういう話をよく聞いた(´・ω・) ス
935名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 14:52:08 ID:REQ5uK2MO
>>925
さんくす!
あれは『PICK IT UP FOR〜』だったのか!
今まで内緒にしてたことを今まさに解き放つが、ずっと『ちぇけらっちょー〜』かと思ってた。
読んでみたらいろんなラップがあったなぁと記憶が蘇ったが、ただ1つ、オプションを取った時の『えっさほー』の訳が書かれてないね。
読む限り、その『えっさほー』のことを張本人が質問してると思うんだが、「『PICK IT UP FOR MISSILE』では?」との答えで本人は納得してしまってるようだが、これはまんまミサイルが出た時のラップで、オプションが出た時の『ちぇけらっちょーえっさほー』とは違うぞ。
936名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 14:54:09 ID:ul1zQmZy0
>>935
えっさっほーはマルチプルと言ってるのだよ天然君。
モッケッポー
937名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 15:09:08 ID:IC2tvBJXO
マルチプルなんて今時の若いシューターは知らんよ。
938名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 15:10:27 ID:jinX/6n2O
グラディウスをプレイするにはデラパが一番現実的な選択

実機は設置されてる店がないし基板も入手困難
939名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 15:18:04 ID:REQ5uK2MO
>>936
いや、天然じゃないんだ!
オプションのことをマルチプルとインストカードに書いてあったかどうかは忘れたが、マルチプルと呼ぶことは知ってたんだよ。
でも、あまりにも発音がかけ離れてるもんだから、もしかして昔のギラャガ→ギャンダや、ゼビウスのアンドアジェネシス→アドーアギレネスみたいに、発音ではなく単語そのものが違うのかも!?
と思って知らないフリして聞いてみたんだよ。
それだけは解ってほしい、ん〜SK2
940名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 15:22:50 ID:REQ5uK2MO
>>939
ギラャガww
941名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 15:36:02 ID:IC2tvBJXO
ギラャガはともかくエッサッホーはマルチプルで正解と思うよ。
グラIIIとかのオプションも取得時はマルチプルっていうけど、あの発音からだと
エッサッホに近い。
沙羅のは、マッティッポゥと言ってると思えば理解しやすい。
942名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 15:37:50 ID:Y3AZMYR60
ギャンダが何なのか興味津々
943名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 15:50:08 ID:IC2tvBJXO
まあ、というか当時のハードの限界なのかあるいはワザと聞きとりにくくして
戦闘中更新のエフェクトを狙ってるのか
沙羅のは原文知らないとわかんない音声が多いみたいで
知り合いの外人シューター(英語圏)も
「何言ってんだこのマシンは?」って言ってた。

ところがライフフォースの追加音声や同時期のタイトルのニンジャウォーリアーズなんかは
完全に英語だねって言ってた。
944名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 16:06:13 ID:Y3AZMYR60
ボスコニアンの流れかね
945グラユーザー:2009/01/22(木) 16:32:18 ID:uYCJAkLZO
初代とグラIIやりたいですね
946名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 17:46:04 ID:taNx8QCX0
音声が出るその雰囲気がカコイイ時代だからな。
947名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 18:20:44 ID:REQ5uK2MO
昔ギャラガと全く同じで名前がギャンダってのがあったんです。
何やら海賊版らしいです。
だからサラマンコにもパチモンが存在したりするのかも、と思ったんですよ!
948名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 18:38:57 ID:D19Tuf3hO
やたら伸びるな
新参がいるのかな
まぁ歓迎するけど
949名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 18:55:34 ID:2+JtuAnrO
そういえばデモのユニット紹介でMULTIPLEって出てるね
950名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 20:26:56 ID:GLvYIvf+0
沙羅曼蛇の英語の台詞を言ってる声優は
今はどんな活動してるんだろうな

たまにアニメでそれっぽい声聞くけど本人かな(´・ω・`)

近況知ってる人いる?
951名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 20:54:14 ID:LttQYzRt0
ピキラッポー モータポー
952名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 21:16:39 ID:/pscnsSf0
パオパオピー
953名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 21:24:16 ID:wIrz3lb9O
>>950
声優だって?ネタかね〜
954名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 21:30:33 ID:6irBNb3M0
>>950
VLM5030が未だに生産されてるとは思えんなあ
955名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 22:54:13 ID:nbDQltPo0
>>918
的の出現が各々で違う箇所があるから
ある程度は同じでも随所で異なるパターンが必要になる。
956名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 23:19:13 ID:JKzvz7o80
グラXはニコ動の時報の声を使って欲しい

オトメ路線は勘弁して(´・ω・`)
957名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 23:20:42 ID:JKzvz7o80
間違ったYだ
958名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 00:33:47 ID:VpgKDUZW0
>>948
ヘタレが偉そうにw
959名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 02:02:31 ID:xZQdu3IQ0
グラIIが最高傑作?あの作業ゲーが?アタマオカヒイw
960名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 02:13:19 ID:aQhAtFXF0
わっふるわっふる
961名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 03:37:51 ID:7PExky+cO
ライフフォースのテトラン(?)は、手の回転が反対でやりにくいと思ってるのは俺だけ?
962名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 05:45:56 ID:L2vTMQAl0
それよりも、あのぎこちない回転が嫌い
963名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 09:49:18 ID:QT+frZZD0
据え置きでまともなグラII欲しいなぁ
VCのPCエンジン版やPSのデラパはイマイチだ
964名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 09:51:16 ID:PqEu/DUDO
沙羅曼蛇やりたいけど近くの店にはライフフォースしかない

基板売ってないかな
965名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 09:57:14 ID:v2MGlkv50
>>963
ここのスレ住人の7割が絶賛してるグラポをテレビに繋げてやればいいよ
966名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 10:18:55 ID:O1ktADxK0
>>963
基板
967名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 10:58:32 ID:PqEu/DUDO
こだわりあるなら基板以外の選択肢はありえない
968G:2009/01/23(金) 11:10:27 ID:pIrYWxR4O
沙羅曼陀はトライタワーにありますよ
969名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 12:11:53 ID:PqEu/DUDO
>>968
情報感謝
今度行ってみるよ
970名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 16:27:24 ID:xUcvEBKQO
>>969
歌舞伎町ミカドにもあるぜよ
971名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 17:30:36 ID:v3gtV/oJO
あれは多分ライブフォース
972名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 17:31:37 ID:PqEu/DUDO
>>970
情報感謝
東京はいいね
973名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 17:37:45 ID:6wWHXb2D0
近場にはグラディウスや沙羅曼蛇、足をちょっと伸ばせばダライアスやR−TYPEと羨ましいです
974名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 18:05:57 ID:oEUMkZi80
次スレ グラディウス&沙羅曼蛇 49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1232701511/l50
975名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 23:01:14 ID:dCVlUEyr0
田舎だけど近くにグラU、V、Wと沙羅曼蛇とライフフォースがある。
976名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 23:15:43 ID:IihdTAch0
Xと外伝が無い時点でウンコだな
とっとと店閉めろって親父に伝えておいてくれ
977名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 23:17:14 ID:6wWHXb2D0
>>976
基板形態じゃないがどうするんだ?
978名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 23:28:12 ID:ECn4Amdw0
>977
きっと筐体にPSなりPS2なりを入れるんだろ。
まともに表示できるのかとか、コントローラーをどうするのかとかは知らんが。
979名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 23:45:28 ID:6RoMNmTG0
コントローラーはアケステ乗っ取りコンパネか何かでどうにかなるっしょ
それよりクレジットをどうするか、だ

関係ないけど・・・昔、公民館で10分100円でファミコンができたっけなぁ
10分たつと電源が切れるw
もちろんRPGもあるぞ
980名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 23:56:53 ID:zlV/0CIT0
>>979
あったなーそれ。
昔近所にファミコンメイトっていう店があって、色々なファミコンゲームお試しプレイできたわ。
981名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 01:09:05 ID:QPlmqiwI0
誰かテトランが萌キャラ扱いされるようになった経緯を教えてくれ
982名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 01:19:31 ID:xlNoAu2M0
お前はテトランに萌えないと申すか
983名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 01:34:53 ID:OgZGLGE20
貴様それでも沙羅曼蛇ラー(?)か!
984名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 01:42:43 ID:Jm9UVcyM0
曼荼羅
985名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 02:02:52 ID:P6YfkVpl0
テトランちゃん…は違うよなぁ
986名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 02:18:00 ID:4/rNI/n+0
埋め
987名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 02:43:28 ID:LcWUYCo20
ごーれむ「てとらんちゃん、いっつもクルクルまわりすぎで超キモっw」
だっかーA「そーそー。そーだよねぇ〜w」
だっかーB「くすくすw」
てとらん「そ…!そんなコトないもん!…ないんだもんっっ!!」
988名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 05:49:32 ID:PVWHqvLd0
>>979
近くのおもちゃ屋にそれのSFC版があったわ
レインボーベルアドベンチャー持ち込んで100%クリア実演してギャラリーにすげぇって言われた思い出
小銭消費量の方がよほどすげぇことになってたが
989名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 06:28:16 ID:R4dYzOHr0
戦闘見たら興奮して、待ちきれなくなって暴走するって、やっぱ萌えるじゃんw
990名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 07:37:00 ID:Ip8HhKSE0
10分過ぎる頃に馬鹿でかい音のブザー鳴ったな
んでリセットされる
991グラユーザー:2009/01/24(土) 08:28:18 ID:L3txjiZ8O
サラマンダは難しい
992名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 08:38:30 ID:1Urpu7SJ0
>>989
テニーロップかっこいいよねぇ
あたし、全テトの中で彼が一番好き
993名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 08:46:39 ID:SkN5nhXA0
テトランは萌えキャラだがサイランはキモイ
994名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 11:54:35 ID:6lMlTRqR0
>>991
各所の対処法を憶える必要がある。
緻密なパータン構築せずとも適度にアドリブ交えつつで良いけど。
ある程度やり込むとじっと動かずにいる事が意外に多いのに気付く。
995名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 12:30:18 ID:LiEg6Ea6O
デスケーダモー!
ミッソーテーボーインエンプティー
チェケラッポーモータポー
モータモータポー
チェケラッポーミッソー
996名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 17:14:11 ID:hVJ3sgXK0
あげうめ
997名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 21:41:05 ID:bo5Tkozw0
さげうめ
998名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 23:12:57 ID:6lMlTRqR0
埋め支援
999名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 23:21:50 ID:lKgENpsS0
汽車は〜♪
1000名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 23:22:17 ID:TDj//n3B0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。