[3]名無しさん@弾いっぱい<>
2008/10/08(水) 09:59:42 ID:+UzDIV4C0
あこがれのナポリタン
http://zolge.otaden.jp/e7074.html 最近の喫茶店は、なっちゃいねーよ。
なんでナポリタンがねーんだよ、あのナポリタン。
もはや伝説だよな。あれこそ至高のメニューだよな。ああ、食いてえなあ。
自分で作るのはヤだけどさ。面倒だし。誰かがうまくやれよ。
そしたら、ちゃんとホンモノのナポリタンかどうか、オレが判定してやるよ。
オレくらいのレベルになると、まあメニューの写真を一目見ただけでも十分だね。
それでホンモノと認められたら、食ってやらんこともねーよ。
でも、うっかりヘンなモン作るんじゃねーぞ。
ナポリタンには、しっかりと「伝統」ってモンがあるんだからよ。
ちゃんと昔と同じにしてくれよ。勝手に店の個性とか入れるなよ。イメージと合わねーんだよ。
だからって、ただの復刻メニューとかはもっと最低だ。ふざけんな。
かつての最先端メニューだったナポリタンの志がわかってねえよ。何か新しいことにチャレンジしろよ。
オレが一番ナポリタンってもんをわかってんだよ。愛してんだよ。
オレの欲しいナポリタンがホンモノで、そうじゃねえものは間違ってんだよ。
そういうのは絶対に許せねえ。
すぐに作るのやめろよ。謝れよ。償えよ。
ずっとナポリタンを待ち望んだ、オレの期待を裏切ったんだから当然だろ。
ナポリタンの栄光が汚されないように、オレは全力で潰すよ。
ああ、なんでオレのナポリタンが、メニューからなくなっちまったのかなあ。
---サンダーフォースYに興味を持ってここを覗いた新規の方へ---
ここはスレタイ通りアンチ隔離スレとなっております。
迂闊に肯定的な意見を書き込むと「ゾルゲ乙」と返されて愚痴や文句を散々聞かされます。
嫌な思いをする前にとっととこんなスレは閉じて本スレや別掲示板で話すようにしましょう。
PS2ソフトなんてもうでないと思ってたけどこれは期待
>>1乙
俺はこっちの方が誰に文句言われることもなく書き込めるからいいんだけどな。
oh
アンチというよりTF6を
とにかく残念、ひたすら残念に思う人のスレにすればよかった。失敗
本スレ、えらいことになっとるなw
PV2、発売まで見せなきゃよかったのにw
TGSにもないみたいだし見なきゃ買ってたかも
PV2の意図はほんとに不明
ダセェんだよゾルゲ
あんなPVならない方がましだった>PV2
確かに「早く新しい画面を見せろ」とは言ったし、
ゾルゲはそれを「新しいステージを見せろ」という意味に取ったようだが、
そうじゃねえんだよ
PV1はもちろん、体験会のバージョンも「未完成版」で、
それが不安を煽ったから、完成版に期待を込めて
「もっとよくなっているはずの完成版」が見たかったんだ
PV2の映像は完成版かも知れん、音楽もそうだろう
だがあれは「ステージ4と5の画面に、ステージ1の音楽をかぶせたイメージ画面」でしかなく
「完成版の姿」を期待させてくれるものではなかった
これじゃ完成版もたいしてよくなってねえな、としか思えねえよ
ブロークンサンダーよりデキが悪いデザインとかどうなってんだよ・・・
>>15 PVなんだしハッタリでも何でも良いから
wktkさせられるもの持ってこいってのにな
PV1で既出のステージでも見せ方変えれば
前よりすげぇ良くなったとかで好印象ゲットのチャンスなのに
俺はゾルゲにPV2九十九バージョンを見せてやりてぇよ。
やっぱ九十九は要るわ。。。
モンゴル語もワケワカラン文字もTAMAYO節も、やっぱサンダーフォースじゃねぇんだ。
あのコブシのきいた曲あってこそサンダーフォースだったんだと再認識したよ。
おっとぉBT被害者の会に叩かれそうなので訂正しておくと、
九十九じゃなくとも、演歌のようなコブシのきいたロック調のギター曲を作れるヤツを作曲家に選ぶべきだった。
そしてそんな風に作曲依頼すべきだった。
BTがあったから「曲は完全に変える」方針だったらしいが、やっぱサンダーフォースの命はBGMだわ。
PV2の艦隊戦は古川だという話だから試しに誰かA-JAXを曲をつけてみてくれないか
俺は動画作れる環境がないんだわ
動画の音声消してCD流して、
サンダークロスの巨大戦艦面→(闇のうんちゃらのとこで)ボス曲
ってやったら妙にはまったわw
>>20 つけるなら何面のがあうんだろな?>A-JAX
1面なんかはあわないだろうし
ゾルゲちゃんは古代文明大好きなんだね
PV2の貯蓄貯金魚みたいなデザインの敵機に
なんか不思議な既視感を覚えていたのだけれど、
あれ、黄金シャトルだね
>>22 おおっそっちか
俺もどっかで見たなぁと思いつつ、ゲッターやマジンガーの頃の宇宙船を連想してたよ。
西夏文字、オーパーツ、これで地球とオーンを繋げようってか。。。
ははは。
ああああああああああああはっははっはh
ゲーム画面と音楽があわない、って話をしてるのに
一人動画だけで勝ったつもりになっている
>>24はゾルゲ一派
まぁこのスレは実際発売されてから使うようなもんだからな。
むしろBTがあったからこそ、それを逃げ道に使ってる気がするんだよな
あれよりは遥かにマシだろうってな具合に
それだけならまだいいが、ゾルゲの場合更にその上でいい気になって
自分の趣味全開にして私物化してやろうって感じがプンプン臭う
BTより「マシ」じゃ駄目なんだっての
西夏文字はライザンバーIIIのマニュアルにもボスの名前で出てたが
本編に全く出てこなかったんで気になる物でもなかった罠。
奇抜さを歴史のあるSTGで出そうとしたら駄目だろう…
デモシーンの目玉ドアップなんかグロ画像と言われても違和感無いわ。
本人は「カッコイイだろ?スゲエだろ?作ってやったんだ買え!」とか思ってるのかも知らんが
長年シリーズを楽しんで来た奴にとっちゃ原作レイプと取られても仕方が無いだろうに。
出来が良ければと言う話もあるけど、発売前に購買意欲も煽れない面白そうに見えないPV出されて
得意げになられても製作者のオナニーでしかないだろうが…
とりあえずデモ演出無しのSTGオンリーモード入れてくれ。
>>27 BTのほうが(まともに出来てたら)サンダーフォーッスっぽかったんじゃね?
BTは同人で勝手に作ったからってなかったことに出来るが、
最後の希望だった正統なナンバリングがコレって流石にファン涙目だな
BTの件で慎重にならなければいけないところをあろうことかゾルゲワールド全開にして
まさか二度レイプされるとは誰も思わなかっただろう。
ウーチェウーチェ
サンダーフォーッスか
二度レイプ・・・か
俺的には・・・貧乏の末やっと見つかった両親が電波モンゴル人で三穴同時挿入レイプされちゃった小公女セーラ・・・かな。
「イクときはウーチェって言え」
「・・・う・・うーチェェェェェぇぇぇぇ!!!」
鬼畜過ぎんだろ。
TF復活の第一報を聞いたとき、どれだけ嬉しかったことか・・・。
ゾルゲのオナニー蒟蒻にされて汁まみれのさんだーふぉーすたんかわいそうです(´;ω;`)
____ マスターアップしたTFにはもう用はない
/__.))ノヽ とっとといかんかい
|ミ.l _ ._ i.)
-―‐.、 l||!|l| (^'ミ/.´・ .〈・ リ
/:::::::::::::::::::\ l||!|! うぅぅぅ .しi r、_) |
{::::::::::::::ヽ、::::::\ ウーチェ・・・ | `ニニ' /
〃::::::::::、:ヽN、):::::::`ヽ、 ノ `ー―i´ ,):::::::ノ
{ヘゝ((ミf゙ヽ}:::}-=、;;:::'::,:ヽ / ̄ '  ̄ヽ (:::::ソ
゙_ノ/⌒ヾ刋::レ'´ ̄ヽ::'; :! / ,ィ -っ、 ヽ ,ふ´..
f 〈_ /'⌒Y〆 l:::!:i | / 、__う人 ・,.y i 、 ノ::ノ
{ /7'‐┴‐‐'´ ,∠ V八 | /  ̄ | レミ━~~'
^{ヘ、____/ヽ、__ヽ ヽ、__ノ | __ノ
{二/ .ハ i | 。 |
_人 {二ニハ l } | ヽ、_ _,ノ |
f≦_>く { `ゝ、 ノ | (U) |
て≦ー´y_.」 `'''ー‐ '´ | / ヽ |
ちくしょうワロタ
Vから入ったライトなファンのつもりだけど流石にPV2には引いたもんな。
ムービー流したとたん「ウーチェウーチェ」に謎文字だしね・・・。テンションがっつり落ちたよ。
ヒットエフェクトや敵デザイン、果てはパッケージに至るまで不安(というか不満)は数上げるとキリない
ねホント。
最悪STGジャンルの醍醐味「破壊の爽快感」すら味わえないんじゃないかと思ってしまうよ。
サンプルBGMもTAMAYOさんだけど聞いててもレイフォースの「G」見たいな曲をって発注されたとしか思えな
い感じでどっか素直に喜べない。(あのBGM自体は個人的には好みだけど)
SSのVが発売する前に体験版をヨドバシで触ってすごく興奮したのはもう10年近く前か・・・
昔は良かったなんてあんまり言いたくないけど、つい口にしてしまうな。
サンダーフォースVI〜project BT2〜
なんてタイトルが勝手に変換されて浮かんでくる最近。
伝説復活ってよりも悪夢再臨って感じだわ。
TFの魅力は?と問われると、「音楽と完全に融合した演出」やっぱこれは外せないと思うわけ。
PV2がガッカリな出来なのに、九十九版PV2だと熱くなれるのは波にノッて一気に魅せてくれるチカラが楽曲にあるからだと思うのね。
新曲ってば「あっさりしょうゆ味」だから、ぐぐっとくる波がねぇんだよ。
俺にとってシューティングの道中が印象深いゲームって言えばTF5なわけで、それは・・・
楽曲のテンションやタイミングに道中の演出が見事に合わさってるから(楽曲にそれだけのチカラがあるから)だと思うのね。
「シューティングのBGMは儚くメロディアスなんだよ!」なんて力説してるゾルゲに対し、おいおい・・・曲に合わせて演出できる音楽なのかと?分かってんのか?と不安でならん。
まぁその不安は見事PV2で的中してしまったわけです。
九十九版PV2を作った名無しの方が遥かに楽曲の大切さを理解していたというわけです。
残念です。
ウーチェウーチェ
>>33 ちゃんとYという子孫も残せたしな
イカ臭いのがアレだが
発売前から既に確定していて、もう製品版で改善が期待できない要素なら
既に残念会スレ向きだよな
……なんで焼き直しなんだよ
最新作ならではのカッコイイ新作ボスキャラと戦いたかったよ(´;ω;`)
グラVやRファイナルより予算は少ないってもさ
同じ値段で売るんだろ?
開発期間だって一年以上かけてんだろ?
そんな極端には違わないだろうよ
The地球防衛軍とかの方が凄そうに見えるってどういうことなんだよ
さんざん既出だけどなんなんだよあの蒟蒻はよ
なんで今までのシリーズの世界観にかけらもなかった要素を勝手に入れるんだよ
よくもサンダーフォースをセガガガの劣化パロディにしてくれやがったな!
クソゾルゲの野郎、絶対に許さんぞ、絶対にだ
今後開発にゾルゲの名が付くゲームは例外なく全て粘着してぶっ叩いてやる
んー、なんつーか、それはどうかと思う
過去自機対決まで焼き直しされるとは思わんかったよ。
・・・嘘、「ゾルゲならやりかねん」とは思ってた。
が、セガガガの最終ボス戦闘のオマージュと受け取れる「取り込みながらだんだん大きくなる敵」をやってくるとは思わんかった。
蒟蒻もそうだが、コイツマジでナポリタンに精子入れやがったキチガイだと確信した瞬間だった。
11年前大学生だったあの頃に帰った気分で、サンダーフォースの遺伝子を受け継ぐ完全新作で遊びたかったなぁ。
>>39 冷静な理性の部分は確かにそう言っている
だがよりによって「俺の一番大好きなサンダーフォースシリーズ」をレイプしやがった罪はやっぱり許せない
>>40 ゾルゲが関わると聞いた時点で、ネタでそういう予想はした<セガガガフォース
……そんなの絶対当たって欲しくなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ゾルゲ的にはむしろセガガガが「先出しのサンダーフォースパロ」で
いつかサンダーフォースそのものでやりたかったんだろうよあの野郎
もうこの仕様で出るのは決定だから、
ゲームを変えることも発売中止にすることも世の中を変えることもできない。
そこで自分の認識をどうすればいいのか考えてみた。
なんでファンを納得させるためにシリーズの要素を
全部混ぜると西夏文字が出てくるの?とか、
梅干丸呑み?とか、パパガントレット?とか、
こういった訳の分らなさをどう解釈すればいいのだろうか?
マクロス2みたいにTFの中の劇中劇と捉えるのはどうか?
これで次があってもなかったことにできるっ…起死回生っ…
…いや、ところがどっこい次なんかもう無いんだけどね
もうね、「残念会」ですら生ぬるい
「葬式」でいいんじゃないか
お通夜は10月30日の夜
俺たちが愛したサンダーフォースは死んだ!何故だ!!
>>38 >クソゾルゲの野郎、絶対に許さんぞ、絶対にだ
>今後開発にゾルゲの名が付くゲームは例外なく全て粘着してぶっ叩いてやる
んー、自分の場合はそこまでやる程の行動力はないなぁー
仮に本人に偶然出くわしても、直接文句を言うことはないと思うし
でも、今後、何かに本人の露出がある毎に
「…けっ…」って侮蔑の感情が吹き出るぐらいかな
>>44 まぁぶっちゃけゾルゲのクソ野郎を叩くためだけにそんな労力さいてやる義理もねえんだがなw
だが今後ゾルゲームスレを見つけることがあったら多分絶対大人しくなんかしていられない
>>42 少なくともTFVIの内容や路線をそのまま引き継いだ続編なんぞ
今後絶対断じてあって欲しくない
TFには俺も特別な思い入れがあんのよ。
高校受験に合格した俺は、世間がスーファミで盛り上がってる中、メガドラと獣王記とファンタシースター2をひっそりと買った。
メガドラを持っている友達は1人しかいなかったがそいつとたいそう盛り上がったもんだ。
高1の夏UMDと出会ったわけよ。
雑誌じゃビーメガじゃ高評価。確かに面白そう。買おう!
早速プレイ〜聞いたことも無いフレーズの曲が流れ縦横交互のへんてこなシューティングだったが、遊べることは遊べた。
まあこんあもんか。
それから数年が経ち、高2の夏?再びヤツが現れた。「サンダーフォースV」友達がこれをもって俺んちに遊びに来たのよ。
早速プレイ!1面のBGMが耳に焼きつく「歌謡曲かよw」と笑いながらも延々とプレイ。ガーゴイルの多間接キャラに驚いたり、火の面の何とかって技法に驚いたり。
この年の夏は深夜からVを初め、ヒグラシが鳴くころにもまだやってるなんて日々を毎日していたぐらいの嵌りよう。
宿題そっちのけ。
そしてまた月日は流れ一年後。だっけ?
またまたアイツがやってきた「サンダーフォース4」今度は自分で予約して買ったぞ。
ムズイんだわこれが。。。クリアすんのに1時間かかんの。
けれどシナリオが格段にアップしてて熱くなる展開が目白押し。
17歳の大事な高校夏休みはまたしてもTFに捧げた。おかげで俺は当時童貞だった。
大学になって。俺はサターンを買ったが一通り遊んだのでプレステをメインに遊んでいた。
そこへあの友人がやってくる。
「へーTF5出たんだ」「とりあえずやってみ?」何か隠してる笑顔を気にしつつもスイッチオン。
1面開始。音楽カッコイイ!! 海にもぐるのか?ふんふん。え?この曲は!?Vの1面のアレンジ!!!!!!!!!!!
友達の顔を見たら「どーだすごいだろ」と自慢げに笑ってたっけ。
それからすぐに俺も5を買いに行った。毎日プレイした。酔いしれた。グラディウスよりもダライアスよりも。
けれどサターンが壊れ始めた。。。終わりのとき来てしまった。悲しかったが仕方が無い。
ありがとうサンダーフォース5
またいつか、どこかで!!
そうTFは俺の青春とともにあったんだよ。
で、11年ぶりに出てきたのがこれでした。
分かる?このショックのデカさw
>>46 確かに、仮に続編が作られる事があるとしたら確かにVIの存在は無視できないもんなぁ
しかも、下手にシリーズの纏めをやってしまっている以上無かった事にはし難いという
本当罪作りな奴だよゾルゲは・・・
ウーチェウーチェ
>>48 何事も無かったように「銀河連邦とオーン帝国の戦いは熾烈を極め、100年の年月が流れた」とか言ってVI設定全部無視すればおkwww
ブロークンサンダーの方が曲とグラフィックがいいんだが
同人に負ける商業とかアホか
ブロークンとはちょっと比べても…な所もあるが、
同じ同人のサンダーフューチャーには確実に絵で負けてるな。
あっちはまだ製作中だが。
PSPのクタタン発言の時もありえねーと思ったが
更に上が居るとはおもわなんだ
でも何でよりによってTFなのさ・・
>>47 分かるか分からないと聞かれれば分からない、
ゾルゲのゲーム昔話漫画の方がまだまし。
過去の自機と対決というのはいいとして、
そのままのデザインと武装で巨大化させる意味が分からん。
ブログのゲーム昔話してるとこ だけ は期待できたんだけどね
で、その成果が蒟蒻ですか。
あの部分だけ別の人が書いたんじゃないのって思ってしまう
>>47 わかるぜ。俺も似たようなもん。
>>54 そりゃ単純に楽だからだろう。全般的に手抜きだしな。
まーシリーズはこれで終わったな。
2連続で極悪レイプされたシリーズは滅多にねぇ
>>54 自分の作品−セガガガのオマージュだろ?
ありえねーよ。
ゾルゲの人間性を疑うわ。
>>54 オパパかマザーホークのオマージュなんだろ。
ラスボスはゾルゲ本人曰く「呆れてしまう」との事だから
完全無抵抗な巨大脳ミソだったりするかもなw
>>57 発表直後からゾルゲだから大丈夫!とか啖呵を切る信者がいて気持ち悪いと思った
何を根拠にそう言い切れるのかとw
ラスボスは第四形態まであって形態変わるごとに背景で
蒟蒻の歴史が延々語られます
ボス自体は攻撃してこなくて語り終わったら自爆します
>>59 既にこれだけ見せられた時点で呆れてるのに、どうしろってんだよなあw
つーかゾルゲ的にはPVで見せてる部分はすべてまともなつもりって事か・・
ラスボスほんとどうなるんだよ、PV2の途中のムービーのあいつなのか?
TF6ディスクが出てきて粉々に撃ち砕いて終了とかだったらむしろそれでいいがw
>>59 なんとなくカースのラスボス思い出した。
確か敵本星のマザーコンピューターだったよな。
巨大な女性(?)の横顔で、ダメージを与えるとそのグロな本性を現すやつ
ラスボス戦はクローを奪われてゾルゲが四方から放つ
おたまじゃくしを避けるゲームです。
あのウメボシはなんなの?
バカボンのオマージュ?
「カッコイイ」のが取り柄のサンダーフォースに
あんなバカゲーテイストを誰が求めましたか
技術やセンスが足りないながらも、かっこよく作ろうとしてはいたBTよりたちが悪い
明らかに初手から「かっこよく」作る気がなかったとしか思えない
少なくともゾルゲの思うところのかっこよさは、かっこよすぎて笑っちゃうぜ的なバカゲーのそれだ
視点変化イベントの最中に敵に攻撃させないとか自機のショットを止めるとか、
最低限の「見た目とゲーム性」のクオリティコントロールもできてないくせに
何が何でもアジアンな混沌テイストを入れないと気が済まないとかふざけるなよ
自分の大好きな漫画を、適当なテンプレエロパロにされたらこんな気分だろうか
なんでかわからんがフリレンの枠が今回かっこわるく見えるんだよな。
視点のせいかね。5のは鋭い感じがしたのだが、6のはやぼったい
>>68 見比べてみるとわかるが
V→四角錐、線が1dotの細さ
VI→六角柱、線が太い?色に濃淡があって、線が途切れているように見える
特にこの「濃淡があって途切れて見える」のが貧相に見える原因かと
Vのは「ワイヤーフレーム」だがVIのは「枠」「骨」って感じ
>>69 VIのは「オブジェクトにテクスチャ貼ってます」感が…
いっそのこと、Vの発売直前の良調整が無ければ未だに未練たらたらになる事もないのかなぁと
>>67 エロパロよりタチが悪い。なんせこっちは「公式」だ
>>68,69
5のは4角錐だけどRANGE1、RANGE2のマーカーとそのレンジ間の敵をサーチするかのごとく4角錐の中を面がふよんふよんと推移してたから。
いかにも自動探知システム!ってな感じのディテールに凝ってた。
6は言葉悪いが手抜きっすな。
おーなるほど。サンクス。
6のは蒼穹愚連隊のアレに見えて仕方がない。
やはり視点が回ったりする弊害なのかねぇ。どうしてもダサく見える
>>72 あーそうか!あの移動する面もないんだ。あれは良かった。
>>70 そ れ だ
「本当は見えないサーチ範囲を、プレイヤー用に視覚化した」のでなく
「自機から実際に枠が生えている」ように見えるんだよな
>>74 PVをよく見るとあの「動く面」自体はあるっぽい
とにかく「太い点線」に見えるのがダサさの原因じゃないだろうか
ゾルゲはネタゲーバカゲーなら良いセンス持ってるのかも知れんが
ガチガチの硬派なゲームに関してはセンス無さ杉。
頼むから自分の漫画と同人だけにしてくれよそう言うノリは
FZCCのイラストもあんまりだったし、あのセンスでドット絵にまで手を出そうとしてたし
タンクビート2のキャラもなんか劣化小林源文でダサかった
タイトル選びと金と人集めにだけ終始して欲しい、絵は同人でがんばってくれ
俺達が望むのは原哲夫なんだが荒木でもなく漫・画太郎だからな
なんかゾルゲって飲み会で盛り上げる役には合ってるけど
TV6ってそのノリを職場でそのままやっちゃった感じに見える・・
シューオタにとってはオリジナルSTGである以上、買わないという選択肢はないだろ。
>>78 わかりやすい例えをしてくれるなあ
漫・画太郎ってのはイメージ近いな、確かに
好きな人は好きなんだろうけどな・・
また本スレに変な子きちゃったよ・・・。
はぁーここめっちゃ落ち着くわ〜・・・
変な子と戦ってきて疲れた…
ここ相対的にマターリスレになってきてるなw
>>84 まぁ、基本的に同じ方向性の意見しか出ないマンセー/アンチスレの方が
賛否両論になる本スレよりマターリするのは、TFVIに限らず自然ではあるけどな
>>78 ガンダム漫画で例えてみた
俺たちが望むもの→ガンダムオリジン
ゾルゲフォース→機動戦士ガンダムさん
お葬式会場だから静かなんだよ
向こうは、まだ死んでない!orもう手遅れだ!って右往左往してる病院的な感じか
>>86こうですねわかります
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン 先生!ICUですか?霊安室ですか?
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ >>TFVI
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
簡単ゆとり仕様だから売れるとか言い切ってる奴までいるからな。
そんな簡単って事で売れて欲しいならDSでスイーツ相手にに作ればいいんだよ。
サンダーフォースDSって名前でいいよ。
PSで出すよりよっぽど注目集まって復権になるよww
大体ゲーマー向けタイトルでビール片手とかアホかと。
勝手にビール片手とか言うゾルゲが大馬鹿なんだが。
何の為の難易度調整なんだかねぇ。
PV2のあの敵だらけ具合は無いぜ。全然敵を倒してないし、敵もこっちを倒しに来てない。
ガッチリ遊ぶ時はハード、適当に遊ぶ時はイージーで何の問題があるんだか理解できん。
どの難易度でもED見れていいじゃねぇか。4みたいにラストメッセージ部分の音楽が違うだけでいい。
てか、あんだけのメンツ集めて来たんだからそうした方が良かったと思う。音楽で売る気まんまんだしな。
「ビール片手に」云々は、ある意味ではTFらしいとも言える
難易度がヌルいとかじゃなく、ドット単位の位置合わせとか
1イント単位のタイミング合わせ、全ステージの敵の位置や
攻撃パターンを全部把握するような記憶力を要求されない、
特定の強力な武器を失わないように、要所要所の初見殺しだけ覚えておけば、
あとは見てからでも対処できる、って意味でな
「こっちから積極的に敵を殺しに行く限り、多少ラフなプレイも許容する、
勢い重視でガンガン進める楽しさ」がTFらしさだと思う
PVを見る限りでは、なんかそういう事もあまり考えずに
単に敵や弾の密度をヌルくして、ただ「別に敵を殺しに行かなくても、
向こうが殺しに来ないから、なかなか死なないだけ」に見える
結局は「弾撃ってるだけ」で、体当たり系の敵ですらろくに見あたらんしな
体当たり系の敵ってのは、簡単にプレイヤーに撃墜されないよう、
軌道や挙動にそこそこ凝らないといけない訳だが
まさかその程度の技術力もないとか言わんだろうな
駄目だったら駄目で、BTよりマシとか言い放つんだろうな
あれがあまりにも酷すぎたせいでハードルを下げてしまっている
ゲーム部分はそこそこ遊べそうだが、音楽や設定は徹底的にゾルゲ色のTFVI
音楽や設定はTFしているが、ゲーム部分は長詐欺仕事でボロボロなBT
なんだこの地獄の二択
共通点はどちらも「廉価版ではなくフルプライス」ってこと
(現時点で)シンプル2500なら……と言われてるTFVIの方が、
100円ショップソフトとか無料配信とか言われてるBTよりは、
かけた開発費相応にはマシっぽいって程度か……
FUTURE更新着たな
ボスのデザインカコイイな
>>85 VIの自機対決をガンダムで例えるなら、
サイコガンダムがあの大きさで初代ガンダムのデザインそのまま
ってとこかい?
実際の所、特殊な文字を使うのは構わんが、タイポグラフィを100年勉強してから出直せ!って感じなのが問題。
ワープロのフォントそのまま使ってます、みたいな手抜きフォントは
お前が好んでるその文字に対しても失礼だっつーの!いやマジで。
そこらへんのデザインに気合が入ってれば、
今頃「これもまあアリと言えばアリかな」という声がもっとあったかもしれんのにな。
>>94 さういえばいつぞやスレの人がゾルゲにメールした時に返ってきたという
「サンダーフォースっぽいフォントにします」ってのはなんだったんだろうかねぇ
確かにモンゴル語でもフォントのデザインを考えればもっとマシにできたのかもしれない。
音声に関してはどうしようもないが・・・
しかし改めて画面見ると、漢字やらモンゴル語やら英語やら混ざりすぎだろ・・・
ゾルゲの脳内ではサンダーフォースっぽいんだろ
そりゃもうそうしちゃうって方に考えが向いてるから
他人が思ってる方に行くはずもなく
分かったと言いながら分かってない奴の典型
空気読めてないというかそもそも読む気ないんだろうな
読もうが読むまいがどうせみんな買うんだろ?みたいな
コアなSTGファンはゲーム部分しか興味なくて
ストーリーや設定や演出はあまり気にしない人が多い
とか、とんでもない勘違いをしてる可能性もあるのか?もしかすると。
TFファンという点でも同様に考えてて
システム等のゲーム部分を押さえておけば他は別に・・・とか。
>>95 PV公開順に見てる側としては、
葡萄文字を全部デザインとか無理。でも画面は寂しい。
・・・そうだ!とばかりに既存のフォントでも見栄えがする(ような思い込みで)
ちょうどいい感じにゾルゲ風味で怪しげな印象のするモンゴル文字を後付けで取ってつけた
くらいにしか見えないから困るw
というかあのデザインあのまま放置されてたら大爆笑だぞ本当。
アイキャッチ的な画面であんな適当デザインかますなんて、どんなセンスしてるんだ。
怪しくも格好良くもなく、ただショボイだけ。・・・改良されてる事を祈るぜ。
ゲーム部分さえ面白ければ文字が出ようと警告音がしょぼかろうと別にいいや
とPV2を見る前までは思ってました
あんなにだせぇ文字やデザインを前面に強調されて妙な声まで出されると
もはやどうでもいいとは全く思えず物凄い邪魔
購買意欲が激減するほどに邪魔
俺もSTGはあんまりデザインは気にしないけど、ダサくされるのは勘弁。
面の開始なんて「-STAGE 01-」とか画面中央に出しときゃ良いっての。
簡素なものなら誰も文句言わないんだから。
昔、素人仕事で広告デザインやったことあるんだけど、言語を混ぜ混ぜで
ああいう配置とか、普通に直感でヤバイって感覚がないのがすげぇよ。
書き直してやりたいわ。
目につかないダサさならなるべく気にしないっつー事もできたんだが
いちいち毎回、しかも大音声で、意味不明な警告音出されりゃ萎えるって
画面にしても不思議フォントがデカデカと出されりゃ無視できないし
なんていうか「(ゾルゲテイストに)ついてこれる奴だけついてこい!」と言ってるみたいだ
オリジナルなら分かるんだけど、TFでこれはダメだろ…
>>98 ゲーム部分もOWの仕様を変えただけの手抜きだしな。
他の星にワープして単機で特攻するならブリガンくらい付けていけ。
そういう部分にこだわったゲームなんだろゾルゲw中途半端すぎる。
>>95 よく見てみ
システム部分(スコアとか)の英数文字のフォントはまんまVのもの
…だからそういう意味じゃないんだってば、ゾルゲたん…
まあね、確かにシステム部分のフォントは雰囲気作りに重要だよ
やっとまともにグラフィックが表示出来るようになった様な時代には
すでに凝り凝りフォントが沢山使用されていたさ
…でもあれだけ演出用のデカい文字が派手に色々出てて
そっちが丸々既存フォント流用ってどれだけ投げ捨ててるんだよ
…つーか絵師とかデザイン師とかの類が根本的に不足してる中
ゲームの中身だけは面白く仕上げようとする様な極小プロジェクトならともかく
頭 の あ ん た が 絵 描 き や ろ
つー…
しかもそういう要素を自分でてんこもりにしたくせにさ。
売れそうなSTG考えた
・有名メカデザイナーの起用
・超美麗なCG
・小さいあたり判定と、標準的な弾幕(グラディウスクラス)
・めっさアップテンポなBGM
・リプレイ機能の充実
・2D移動+3D背景
・飛んでくる弾に対して、予め警告する(ギャラガレギオンズ見たいな予測線を入れるとか)
・CMバンバン打つ
こんなところか
デザイン:大河原
CG:スクウェア
プログラマー:社長
音楽:古代祐三
パブリッシャー:PS1・2時代のSCE
ですねわかります
デザインはカトキと出淵でお願いします。
カトキの方が受けは良いかもしれない、正直大河原さんはおっさんホイホイな気がする(あくまで個人的にだが・・・)
CGに関してはオメガファイブあたりが参考になりそう
リプレイに関してはエスコンのリプレイみたいにカメラワークぐりぐり動くとかいいかもしれない
2DSTGだから平面移動のみだけど、奥への移動=カメラワークの移動で対応、トレジャーシュー見たいな感じで
そうすればあんまりSTGやらない人でも「何だこれすげぇw」って感じになるし
あとはインターフェースデザインも徹底しなきゃな、シンプルでありながら洒落たデザイン
ナムコのゲーム(エスコン3、R4)はメニューデザインからして素晴らしかったからそんな感じがいいかも
ワイプアウトのグラフィックデザイン担当のデザイナーズリパブリックに任せるのもいいかな
・撃って破壊する爽快感の高さ
・ダレずに進められるテンポの良さ
・各ステージの雰囲気をきちんと捉えたBGM
・BGMを引き立てる統一された効果音
・簡単操作で俺TUEEEEE感
・クリアは簡単だが稼ぎは難しいバランス
・「稼ぎたい」と思わせる動機付け
・難易度の充実
・ちゃんとこちらを殺しに来る敵
・テンポを崩さない程度で熱い演出
・短すぎず長すぎないプレイ時間
・長く遊べるための何らかの収集要素
2Dシューティングを売れさせたいならこれくらいは必須
あと難易度選択によって敵の殺しにかかる度合いが変わるとかいいかも試練な
>>110 >・テンポを崩さない程度で熱い演出
当然ムービーは無しでね。
で、BGMと完全同期の道中演出
この点に関してはサンダーフォース5が俺の中では唯一無二
本スレで書いて「オマエしつこいよ」って言われたけれど、なんで6にGKを出さなかったのかが疑問。
5で「過去自機との一騎打ち」で盛り上がったんだから、「過去ライバルが今度は援軍」ってのは王道だろーに・・・。
5のGK登場シーン「♪でっでっでーん」のムービー程度じゃ「長い」とは思えんのだがなぁ。
遠路はるばる銀河連邦まで来て援軍する暇あったら地球防衛に専念してろ、とw
>>112 ムービーなしで派手な演出というとやっぱりレイクライシスやサイヴァリア2かな
俺のクラスメートでVの演出SUGEEEE!!っていってる香具師いるし、Vの演出は料理しだいでは今でも通用すると思うねん
あと、メタルブラックや蒼穹紅蓮隊みたいに熱い本編にシームレスに繋がる発進シーンも欲しいところ
GKは俺も欲しいなぁ、いや本人(?)じゃなくてもそれに準じた何かが欲しい
だってさ・・・巨大ロボとの一騎打ち、しかも因縁のライバルってなんか燃えね?
>>112 まだ言ってんのかお前は(ノ∀`)
じゃあ聞くが、なんでディープパープルでもA3でもなくGKでなきゃいかんのよ
単にお前がGKが登場シーンも含めて好きなだけだろ
ライバルってほど何度も対峙した訳でもない、各面ボスのうちの一機でしかないんだぞ?
それに王道というが、今まで他に「過去のボスキャラが続編で味方になった」ってシチュが
シリーズ物のSTGであったかね
少なくともグラ・ダラ・レイ・Rあたりでは見た記憶がないが
過去ボスがニューバージョンや次作で「自機として選択可能になる」ってのは時々あるけどな
「姿や攻撃パターンを変えて再度対決」ってのは、それこそビッグコアシリーズとか
ダラの鯨やシーラカンスとか枚挙にいとまがないし、それでこそ因縁のライバルとして
印象づけられる訳で
敵として再登場ならともかく(今度は三段変形で)……ってそれB3なんじゃねえのかもしかしてwww
あぁGKを出すって援軍的な意味か、読み違えてた
>>113 GKmkUってことで。
てかそれを言い出すとフィニックスも地球防衛に専念してろよと。
なんなら「GKが遅れて参戦した理由は最優先目的である地球防衛を完遂したから」でいいよ。
>>114 「因縁の」ってのは燃える要素だよな。シリーズ物なんだし。
世界観設定や伏線として使える要素はふんだんにあったと思うだがなぁ。
旧キャラを無意味に出して喜んでるゾルゲってなんなんだよ。。
海中用のガーゴイルダイバーを宇宙空間に出してる時点で設定を活かしきれてねーよぉぉ!!
>>115 おっと来たw
GKが一番インパクト強いし、設定的にもベストだろ。なにせ「ガーディアンズナイト」なんだから。
>それに王道というが、今まで他に「過去のボスキャラが続編で味方になった」ってシチュが
>シリーズ物のSTGであったかね
アニメや映画での王道って意味。ゲームに無いなら新鮮だろ?
>>116 読み違えてたのかorz
悪い、俺から話ふっておいてなんだが、そろそろ寝るわ。
明日も仕事なんだ。。
また明日熱く語ろうぜ。
>>118 読み違えてたが、否定するつもりは毛頭無いよ。寧ろ大歓迎だ
らしくない、というが何を持ってらしいというのかわからんし
過去に固執しすぎるのも悪い傾向だと思うからね
復権という名の革命を起こすんなら完膚なきまでに既成概念を破壊して、新しい概念の再構築が必要かと
俺・・・アクションゲームツクールが発売されたら3D背景の2Dシューティング作るんだ・・・
>>118 もうこれは好きずきなので永遠に平行線だろう
ただ、俺は「俺が倒せない敵を、援軍が倒しちゃう」展開好きじゃないんでな
特にSTGってのは「俺が主人公」だから尚更だ
かといって、いきなり出てきていきなりやられるってのも出落ちになっちゃうし
人工知能ガーディアンは人間の為に作られたものであり、
そもそもは味方であり守護者。それが人類に宣戦布告して戦争おっぱじめる
んだから、まんまターミネーター・・・まあいいや。
ガーディアンズナイトは本来なら味方であり、Xでは涙を飲んで
ガントレットで倒した訳。後のライネックスといい切ないよな。
GKは機体も白いし続編で味方として登場してもなんらおかしくない。
俺が6の制作者だったらGKを自機にするわ。
ファンの度肝を抜く良質のインパクトってそんなとこだろ。
GKはシューティング界のアルカードさ。
しまった今頃
>>112の言いたい(いじって欲しい)ことわかった
(それに賛同するかどうかはともかくとして)
確かにあるよ、前作のボスキャラが毎回自機になるシリーズ物のSTGが・・・
それも毎年でてる有名なのが・・・
あぁ、あるな確かに。戦闘機ではないけど
アレのレーザー予告→発射とかはSFっぽい解釈入れたら良い演出になると思う
同人STGでRefleXというゲームがあるんだが、そのゲームでは
1面のボスが後から援軍に来てくれるという展開があって結構燃えたな
自機はその面のボスと、1ボスは別の敵との二手に分かれて戦った
そして次の面に行くと1ボスのやられ演出と共にいきなりボス戦、自機もあえなく敗れるが
そこで覚醒して換装イベントが起き、強力になってボスを倒すという非常に熱い展開だった
VIもこれくらい熱ければねぇ…
スレ違いすまん
>>121 後学のためにkwsk
……あれ全然進めなかったからなあ俺orz
>>123 「ストーリー上は味方にもなり得る」と考えるか、
あくまで「ゲームプレイ上で敵だった」事に拘るかだな
俺は後者の方だわ
「お前この前ガチで俺殺しに来た癖になに美味しいとこ持ってこうとしてんだてめえ」って感じw
RefleXも神威も好きなんだぜ
>>127 >「お前この前ガチで俺殺しに来た癖になに美味しいとこ持ってこうとしてんだてめえ」
ワロタ、確かにわからん気がしないでもないかもw
>>120 アクションゲームツクールは画面見る限り2D専門のような気もするが
>>130 確認してみた・・・マジだ・・・
ま・・・まぁ3Dムービーを背景にするとかもアリかな・・・?MD版シルフみたいに
同じゲームの中で「前の面でのボスが後の面で味方してくれる」ってのはまだわかる
そう言えばハイパーデュエルでもそんなのがあったかな
>>124 >>112はGKを「自機にしてくれ」って言ってるんじゃない
「自機大ピンチ→GKがあのテーマとともに登場、自機のピンチを救う」をやって欲しいって
何スレも前から言ってるんだよなあ
「隠し自機になる」ぐらいはネタとして面白いと思うがw
(あんなでかいのでどうやって戦うんだwww)
>>132 ヨダレでノーミスノーダメージ全面クリア
メタルスラッグのアレンオニール軍曹と
バトライダーのギャラクシー・ヴァルハライザーヴァルハライザー
で話が広がりそうですが眠いのでうまくまとめられませんorz
>>135 ちょwwwwwwお前今すぐうちにきて俺のキーボードとモニター掃除しろwww
まあ、GK話題だし俺もGK好きなんで乗るさ
GKってさラスボスの人型体型に似てる(ラスボスが模倣した?)
って部分あるからガーディアン復活とともにナイトも量産化されて
地球の防衛ラインでオーンファウストを滅多切りにしてるんだよ!
と妄想
まあそう言った熱さで乗り切ればおkという
ハッタリ感はアリといえばアリだな
少なくとも小手先いじるだけで中身に貢献しない
凝ったつもりのゾルゲ設定よりは
>>135 ヴェノム動画といい、グラディウスファンはナイス馬鹿が多すぎだwww
グラディウスは自機・敵ともに一つのキャラクターとして見られてる節があるからね
似たような例としてはアーマードコアとかそんなところか?
下手に人間出てない(描写されてない・ぼかされてる)とそうなりやすいのかも
>>28 ライザンバーIIIは紛れも無い漢字だよ
西夏文字では無い
伝統字やら略字やらがゴタマゼになってたのは謎だが
あれは漢字
10月30日、汁まみれのイカ臭いソフトが家に…
ど う よ ! ? ?
もはや残念というよりも
怒りや憤りといった感情しか湧かない件
何あのブログ
第二の お手に取ってくれた〜.txtだな
何?この悔しさ…。
酷すぎる…。
今はこれ以上の言葉が見つからない。
というか、此間まで売れるSTGを作るにはって議論してたのが馬鹿らしくなった・・・
ゾルゲの予測道理だって言うのかよ・・・
せっかく本スレと残念会スレ分けたのに
ゾルゲのおバカブログのせいで本スレがまたカオス化しててワロタ
なにが「シューティング復権」だよ。
TFをレイプしたかっただけじゃねーか!
あかん…池袋イベントの記事思い出してさらにムカついてきた。
長崎以下だよコイツ。
喩えるなら…
目隠しプレイで手コキ寸止め生殺し。
ガマン出来なくなって目隠し外したら女じゃなくモンゴル人のオッサンで、しかも「ごめんw気持ち良かった?」って言われた気分だ。
この記憶を消してくれ…。
チンポ鎮まってくれ…。
なぁ・・・ここで「オレだったらこんなTF作るぜ!」ってうの語ってもいいか?
色々と参った・・・
TFVIを今批判してる人を全部
「ぼくのかんがえたさんだーふぉーすと違う!」って理由で叩いてると思ってるんだなゾルゲの野郎
どれだけ真摯に批判を述べても、奴の脳内で
>>4に自動変換されてる訳だ
発売後、プレイ後だろうと同じ事なんだろう
残念だ
とても残念だ
ほんとに残念だ
しかもこれTFに限った問題じゃないな
こんな奴がのうのうとクリエイター面して
プロとして雇われてるって現状が信じられない、嘆かわしい
このスレにいる人は良い人。
本スレで叩いている人は悪い人。
STG業界内部では今後、「あ、アイツが来た」って失笑はされるんじゃない?
しかし、くやしいのう…消費者の立場からなんかできないもんかね
皆で同時刻に一斉に負の怨嗟の念を送れば、
ゾルゲをリウマチとか痛風ぐらいの病気にはできるんじゃないか
とにかく新品購入はしない これしかないな
あとは大元のSEGAに直接不満意見を送りつけてゾルゲに二度とオリジナル以外の
シューティングに関わらせないようにする以外ない
分かりきってる事だがソルゲに届けられるであろう範囲で意見しても無駄
あと、本スレで批判意見は全てアンチ、老害扱いしているアホは、
「戦争なんかよくない!大人はみんな悪!」
っていうアホ餓鬼の精神構造に似ている
戦争が起こった経緯とか、簡単な歴史を知らないし、
知ろうともしないでわめき散らすところがそっくり
ああいう類のアホは怪しげなボランティア団体に騙されて、
反戦活動のつもりで蟹工船に乗ればええ
クソゲーになっても良かったらステージもシステムも新しいので勝負すれば良かったんだよ。
失敗しても7に繋がる可能性はあったと思うぜ。
今回の6の後に7を作ろうなんて思う所ないよ。
ストーリーもゾルゲの後を考えないといけないしな。
>>157 何故に戦争が起きているかは関係ない。
そこで戦争が起きているという事実を止める必要がある。
理由がさえあればそこで戦争をして良いという事にはならない。
アホ降臨
セガってMD時代にRPGプロジェクトとかもやってたな。
知らないうちにひっそりと消えていたが。
>>159 おいおいw人を誘導しておいてお前が来るなよww
よってあっちでもゾルゲの中傷はやめない
サンダーフォースVIはクソゲー。
使用済みのティッシュほどの価値すらない。
とにかく荒らして混乱させて
全てうやむやにしようという作戦ですね、わかります
>>158 ゾルゲは6の製作者であってもサンダーフォースの一ファンに過ぎないんだからさ
これがサンダーフォースだ!っていう所を見せようとすると過去作品の模倣しか考えつかないんだよ
166 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/15(水) 00:54:01 ID:4I2Xo7bOO
「残念会スレ」なんてスレタイすら生温いよ。
ゾルゲの野郎…。
>>164 有耶無耶にはしない。
>>159 が全て。
本スレでアンチ活動を行なう者は徹底して叩くのみ。
相手にせんでいいよ。一流釣り師気分らしいからそっとしてこうぜ。
実際30日はTF葬式会場になりそうだな・・・・・・
初めから「マニア相手の商売」「TFマニアに向けた商品」って意識があるから
叩かれると「叩いてるのはマニア、過去厨」「批判の主旨は「ぼくのかんがえた(ryと違う!」に決まってる」
って思いこんでるっぽいんだよなゾルゲの野郎
つかマニア向け商売を前提にして、マニアを過去厨という風に切り捨てたら本末転倒です罠。
音楽に関しては「いろいろ難しいのよ、大変なんだよ。そこらへん、まず察してくれ!」
と前置きしつつ「ガラッとかえるしかなかった。でも、そういったとき、
> たとえばあの“ギターサウンドもどき”をただ作られても嫌でしょ? そこに1本スジが通っていないと。
> 私本当に物凄くシューティングが好きで……まぁそんなに上手くないんだけどね
> ……シューティングの音楽っていうとやっぱり、熱くて、激しくて、
> そして儚いんだよ。儚くメロディアスなんだよ!
> これが入ってないとシューティングの音楽はなっちゃいない!
誰かこれを翻訳してくれ
>>174 「ぼくはれいふぉーすのきょくがだいすきです!」
このゾルゲールって奴は言うことがコロコロ変わるんだよな
昨日言ったことが今日は違うぐらいに
病気なんじゃね
例え今ここからゲーム本体に神調整が入って大化けして良ゲーになったとしても
少なくとも「これで焼き直しでなく、「完全新作」だったらなあ……」って「残念」だけは絶対に残る
せめて、その程度の「残念」で済めばよかったのにね
ヤツのブログ、読むたびにムカムカするな。
TFの冠ついてなきゃ絶対に買ってない。
そういう意味じゃBTと同じだ。
・・・いや、ゾルゲの人間性のぶん、より性質が悪い。
長崎が同じ予算と期間でガルチにBTの設定だけ丸投げしてふんぞり返ってた方が今よりマシなものが出来てたな
本スレの連中程責める気にもならないけど、あのブログは
今のPV2公開後の状況にコメントしようとして本音が漏れちゃった感じだなw
一応公式だしナポリタン程の悪意は込めなかったものの、十分に漏れてるっつーか、
本当に面白ければいいんだけど、これで面白くなかったら相当かっこ悪いぞw
30日がますます楽しみになってきた。
ちゃんとアンケートには答えるし
http://sega.jp/soft/enquete/ それでも気がすまなかったらセガへのご意見
https://sega.jp/opinion/ にもちゃんと評価を返してやるから覚悟しててちょ。
>>181 画面の隅っこにいけないからそこで引っかかって避けに支障が生じてる。
池袋でのテストから改善されて無いならおそらくそのまま。
ゲームとしては糞だな。
背景ポリゴンで斜め視点があるシューティングといったら
アインハンダーを思い出すが、まさかな・・・
>>181 そういえば、まも呪もこんな感じのベタッとした画面だったなあ
>>184 こうしてみるとテクスチャ一枚の解像度はさほど違わないようだなあ
やはりオブジェクトひとつあたりのポリゴン数、エフェクトと光源処理とメカデザインの差が出てるのか、つうか全部か
しかもこれだけグラが劣って処理落ち有りとかw
>>184 しかしこうして比較するとTF6の画面の汚さが際立っているな…
PS1のゲームの画面解像度だけ上げた感じに見える
>>179 まぁシャクではあるが、その意見は
すごーーーーーく同意できる!!!!
お前も山篭りしてこいよ岡野
TF6の発売を知った事がキッカケで、同じ横STGのやり比べしようと、比較用
としてグラディウスVを買いました。それから一週間が過ぎ、PV2が公開され、
TF6は予約キャンセルした。…ああグラディウスV楽しいよ、絵が綺麗だよ。
……あれ?
>>186 解像度というか描き込みからしてあまい。
グラVはそれみせるつくりになってるのもあるがRと比べても甘い。
真魂斗羅(2002)でももっと綺麗だぜ
というかなんでこんなにジャギジャギしてんだ
元々PS2は解像度の低いハードであるが、それを見た目的に補うためにバックバッファで
高い解像度でレンダリングしておき、それをPS2で表示できる解像度に落とす、
いわゆるフルシーンアンチエイリアシングっていう手法が、今は大概のタイトルで
使われている。
それさえもしないからこういう事に。まぁ、ビルボードでさえマトモにできないとこが
やれるわけないか。
>>192 効果の程とか詳しくは分からんが
それをしないのに処理落ちって・・・
>>193 使ってない:リッジレーザーV
使ってる:グランツーリスモ3他
すまん、リッジレーザーはLDの名前だったw
リッジレーサーVね。
そういやPS2発売直後のセゲいちで、リッジのジャギジャギ画面を
皮肉ったネタが使われてたな。
ビルボード自体はやれてるんじゃないか?
爆発の煙とかで
むしろハンターで何故やらなかったかが問題だ
フルシーンアンチエイリアスにしても、今更新規開発する技術じゃないだろ
SCEかセガのライブラリにあるだろうに、何故あえてやらないのか
そうだよな、、、。メモリが足らなかった、、、、ような画面にも見えないしな。
ひょっとして256色以上のままのテクスチャーでやっちゃってるとか?
まさかな。PS2は4ビットカラー推奨だおw
Xから11年、
TFに感動してゲーム業界入ったヤツいねーの?
TF7作るよう動いてくれよ。頼むよ。
技術自体より、開発者のやる気が感じられない
今時PS2でフルプライスの横STGを出すとなったら、
少なくともグラVやRファイナルは意識するはずだし、
しない方がおかしい
普通にやる気のある開発者なら、及ばないまでも近づく努力はする
どう考えても、見た目向上のためにやらなきゃならない面倒なことを
「やらなくて済ませる理由」を真っ先に探すタイプの開発者に当たったとしか
思えない
開発費が安いとか、仕様に具体的に書いてないとか
でも、ゾルゲはきっと発売後の何かのイベントの時に、当たり前のようにこう言うだろう
「お前ら!こっちだって大変なんだよ!会社からなんとかしてもぎ取った予算はすずめの涙、
どこも蹴られてやっと見つけた開発会社はPS2の開発経験も横シューの実績もない所。
おまけに版元からの色んな条件やら何やら!察しろよ!!」
さっしているからせいぜいスレで騒いで楽しんでるわけだが。
それを商売でやっていると考えると長崎より酷いな
もうそんな言い訳レベルじゃすまねーよ。
ダサい、らしくない、自作のセガガガ混ぜんな。
予算どーこーじゃねーよ。
このセンズリ野郎。
>>200 素直にII〜VをカップリングしたAGESを出しておけば良かったんだよな。
隠しで未プレイ者が多そうな初代が入っていたら、もう買いだろ。
>>204 それでネオクラシックか、あえてMDの性能に合わせたVのリメイクが入っていたら最高だな。
ファンタジーゾーンもSYSTEM16でリメイクしたり、ロックマンも9でファミコン風にして
新作が出る時代だし、そういうのもいいんじゃないかと。価格も下がるだろうしね。
別にポリゴンじゃなくても面白けりゃいいんだからさ。
なんつーか、本物に対する敬意が絶望的なまでに欠けてるな>ゾルゲ
他人の創作物を何だと思ってるのかね。
本当のプロなら、他人の作品に手を入れるのがどんだけ大変なことなのか判る筈なのに
「創り手は何よりも自分を表現すべき」みたいな変な免罪符を抱えちゃってるな、ありゃあ。
だいたい思い付きを練りこみもせず垂れ流すのはクリエイターでも何でもねえ。
奴にクリエイターとしての拘りが少しでもあれば、あんな情けないPVを開陳する事もなかったろうに。
ましてやシリーズ作ともなれば、要求されてるのはクリエイターではなく職人だからねえ・・・
あいつは今後一切版権モノに関わらせたら駄目だ。TFだけの問題じゃねえ。絶対今後も繰り返す。
逆にドット絵のTFVとか見たいかも
なんか本スレつまらん。
ガンスパの時に、「俺はガンスターが好きで買ったのにセガのメガドラゲームがつまっていた」
と嘆いていた人がいたんだが、Yでその人の気持ちが解りそうで不安だ。
ゾルゲの好きなもの(サンダーフォース以外)のキメラになってなきゃいいんだが、、、
すでにセルフパロディーのセガガガが入ってるからなぁ。
感動するとか言ってる真のエンディングも最終手紙とか書いてあるのが出てくると俺は睨んでいる。
本当に出てきたら擁護する奴はいなくなると思うがな
オペレーションドルメヒカ
あ〜、それと難易度別でストーリーが解るってのも一緒なんだよね、ガンスパと、、、
「ハードモード程度クリアしやがれっ」ってゾルゲのスタンスには俺は好意的なんだが
そのハードモードがつまらないんだよな、ガンスパ。
213 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/15(水) 21:21:56 ID:Hr5VRBpQ0
一生、う〜ちぇう〜ちぇ言ってろ!
地雷どころか被害が広範囲に及びそうな点ではクラスター爆弾だな。
個人的にはディメンションマイン発射されて爆発コンマ数秒前の時の敵の気分
ウーチェ ウーチェ
オォン ドルメヒカhァ
とにかくどんだけ低予算で、どんだけ開発者の頭数が足りてないのか知らんが、
「PS2」で「フルプライス」である以上、必ずグラVやRファイナルとは比べられる
やる気のある開発者なら「比べられても大丈夫なクオリティを、できる範囲内で目指す」
しかし、どうもこの開発者は(ゾルゲに丸投げされたのをいいことに?)
「なるべく仕事の分量を減らす努力」しかしていないように見える
・建物などの背景の描き込みの少なさ
・ループしてるのが一目でわかる雲などの繰り返しもの
・ジャングル面のビルが「ジャングルの中からそびえ立っている」というより
「ジャングルの絵を描いた板の上に乗っている」ようにしか見えない
つまり「ビルの根本を隠す」ための絵を用意してない
・PS2初期のソフトかと見まがうジャギーだらけの画面
・まるでナタデココのようなケルビムパープル
光学迷彩を表現したつもりかも知れんが、同じPS2で
その手のエフェクトをかけたソフトは山ほどあるのに、
その研究もしないで、ただ「透明っぽい絵にしただけ」
・SFCソフトにすら綺麗さで負けてるガーゴイルPの炎
・ぼやけたテクスチャ貼っただけで質感表現がなっちゃいないフレイムメイデン
……しょぼいところを数え上げたら枚挙にいとまがない訳だ
開発者がSTG好きで、RファイナルやグラVを一度でも見ていたら
今のTFVIで出ている絵は、プライドにかけて我慢ならないレベルじゃないかね普通
ゲーム中の画面内の視覚的情報が一番多彩だったのは4だと思う。
プログラムもやれる事は全部やってるのが見える。
だが6は視覚的情報が恐ろしく少ない。
弾が当たってるのか当たってないのかすらわからない。
これはPV2が無敵でやってるからだと思いたいのだが・・・・
19秒部分と1分20秒あたり。
あんだけ敵に体当たりして、被弾しまくっていてその情報が画面に出ていない。
無敵でないプレイなら大問題以上だ。
なぜ当たったかという事が判らないならクソゲー以下だ。
あれは無敵モードだよね?
あれはIII以降のシールドでは無くてIIのブレイカーだから時間が来るまでは完全無敵…だと思う…多分…だといいのになorz
公式壁紙の右下のフォント「RYNEX-R」「PHOENIX」をよく見て欲しい。
曲線部分がガクガク。
これって素人が適当にWindows内のフォント使って作るとよくこんな感じになるんだよね。
俺、商業サイトの壁紙でこういうフォントになってるの初めて見るわwww
>>204 完全移植が無理な以上
必ず何らかのケチはつくだろう
全てはゾルゲの狙いだよ
>>219 俺もそれは思った。
漢字大好きゾルゲさんはアルファベットが大嫌いなんでわざとザギにしたんだろう。
まーPVを無敵で収録ってのもナニだわな。
仮にもSTGなんだからよ。腕を磨いて魅せるプレイをだな。
実際に上手いプレイを見せるのは大切だと思うんだが。
神業じゃなくてもいいから。
ゾルゲよ。STGでギャラリーが寄らないゲームは人気出ないもんだぜ。
武器を一通り使う位の事はしろよバカ
PVだとOWはいまだにバックショットしか見せてないもんなあ
あのやる気のない砲台を目の前にして何を思うかだなw
わざと自機から外してんのかとw
巨大ガントレットもふわふわ浮いて弾をばら撒くような攻撃ではなく、
画面を縦横無尽に駆け抜けるような動きしてくれたら結構楽しめると思う。
画面の真ん中から動かず自機狙い弾を連続発射なんて
シューティングツクール弄り始めて2日目で作れるぞw
俺の中でゾルゲの位置は
高城剛、多部田俊雄以下に決定
ゾルゲの生存中も死後も、ずーっとそういう目で見続ける
229 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/16(木) 02:00:42 ID:vGtXl4kF0
今Yのガーゴイルのスクショ見てて思ったんだけど、こいつって5本指か?
なんか素人が描く人物画の手のようにショボいんだよな。
そもそもガーゴイルの手って3本爪だろうに。
>>ガーゴイルの指
PS2だし、自粛したんじゃない?
そこまでいくと、スタッフの裁量かもしれん。
3本は大丈夫のはず。ヤバいのは4本じゃないかと
昔やった仕事でデザイナーさんが5本に描き直させられてた
コレは自粛かもしれんが
どうせ飾りで何にも使わないんだから爪が何本とか今更どうでもいいよちくしょう
ガーゴイルは人間じゃないんだぜ
ほら、指の数で怒る人ってガーゴイルとか関係ないからw
触らぬ神にたたり無し。
どうでも良いけど旧作自機合体ってセガガガというよりVの真似じゃね?
TFV5面ボス→セガガガラスボス→TF6みたいな
セガガガ言ってる人はVとどう区別してるのか気になる
>>236 緑色のテーブルクロスの上に波型の折り目をつけたダンボールを筒状にして
沢山立ててあるステージに見える。
>>237 セガガガやったこと無いんだけど巨大化する所とかが、それっぽいとか
言われてなかったっけ?どっちにしろ合体するシーンは、なんかメカに
対するフェチズムが感じられないというか、重量感が無いというかと。
コックピット部分が梅干食べた直後、カメラが回りこんで一瞬切断面が
見えるんだけど、この接合部が真っ黒でつるつるの平面なんだよね。
内部のテクスチャー貼るとか、接合部の凹凸を表現するとか工夫が無い。
ただの切断面が磁石の力でくっついてるようにしか見えない。
あの合体シーンは酷い、コックピットで梅干ぱっくんとかありえねえ
あのパックン開きはないよなあw コミカル過ぎる
カッコイイ開き方もっとあるだろうに
ブロック合体も接続部分からアームが伸びる、とかV並みの事やってほしかったよ。
メカに対するフェチズムが無いっぽいてのは激しく同意。
>>237 梅干(j姫蚊)をコアにしてるところがVよりもセガガガっぽく感じる。
なんか合体機構のないおもちゃを勝手にばらして
脳内設定で「合体」とか言って遊んでる子供のような発想に見えるんだよ
つーかあの
「対象が回転している映像に切り替わり、周囲にパーツが一瞬停止し、合体」
という構図がまんまセガガガ
他に知らないのかよ、引き出しが狭すぎる!と思ってしまうほどにセガガガ
やらないとかいって結局やってんだもんな、また同じネタを。
発売後も製品の中に過去作の使い回しが多ければ徹底的に叩いて良いかもね。
第2、第3の犠牲を出させる前に(笑)
巨大化過去自機との連戦…ってーのもやはり納得できん。
過去自機と対決したらファンが喜ぶと思ったのか?
巨大化してたらファンが喜ぶと思ったのか?
合体したらファンが喜ぶと思ったのか?
なめんなコラw
Vはライネックスが強化パーツと合体してるのに対しVIはまんま過去自機が巨大で何故かバラバラなのが合体していく。
全然違う。
倒したらコックピット(ドルメヒカ)が分離してまた他の着たいに合体するんでしょ。
Vはデンドロビウム的な、巨大な追加装備の格好良さがよかった。
VIはビックライトあてるドラえもん的なコミカルさが目立つ。
そうなんだよ。このゲームに圧倒的に不足してるのは、要所要所をカッコよく
見せるための演出とそれに付随するエフェクト関係、細部のこだわりディテール、そしてセンスだな。
合体シーンなんかも、このゲームの見せ場として入れてあるはずだが、前述のように
細かいディテールがない、動きが等速で単調、またハッチ開閉も形を見れば
分かる的な、非常に芸のない開き方、それからエフェクト関連が圧倒的に不足している。
例えば合体するパーツとパーツの間に、くっくつ前にコンバトラーVじゃないけど、
電流をまとわりつくように這わせるとか、それがダメでも光のラインでビーコンみたいなのを
出す程度はしないとね。ガシーンガシーーンで喜ぶのは超合金いじってる時だけだっつの。
もうなんていうか、セガガガのR720の時もそうだったけど、エフェクト関連が
あまりにも貧弱。しかもあれからまるで進歩がない。もちろんR720はオマケゲームであるという
妥協した視点で見れるから許せるけどな。その前が感涙モノの展開で全てを許せてしまうってのもあるが。
ゾルゲにガンダム的かっこよさを求めるのは間違い。
ゾルゲの脳内では鉄人28号みたいなものを最高にかっこいいという。
奴の絵や手塚ファンという所から察せるだろ。
残念だったな。
じゃあなんでゾルゲはTFを選んだんだ?
単にカネか?
一応、好きは好きなんじゃねーの?TFが。セガマニアだったわけだしさ。
それにシューティング復興プロジェクトならば、それなりにインパクトある
タイトルを1発目に持ってきたかったんだろうし。
ネームバリューはおいといて、達人やアレスタよりはインパクトあるだろうし。
それと、単なるカネ目的だったら、版権料がふっかけられるこのタイトルを
あえて選んだりはしないと思う。とにかくあのオバちゃんは銭ゲバだ。
本を糺せば世は総て金とは言うがなあ・・・
今更新規の客層なんか取り込めると思うのかSTGでさ。
年来のTFファンには冒涜にしか見えず、手前の電波ファンに最大限アピールって・・・
>>237 Vは中心核がってそれに違うデンドロが付く。
セガガガは中身がそのまま別のロボに入ってでかくなるゴーディアン。またはロム兄さん。
と、変な例えだがそんな感じ。
あとガントレットに梅干が入る時だが、本来OW撃つ時だけ上下に少し開く両サイドまで90度開くとかさ。
だせぇとか以前の問題。
冷静に考えるとVの合体もかなり厨臭いぞ
光の翼がでたり
>>258 かっこよければ、厨臭くていいなぁ・・・個人的に
少なくともギャグまがいの合体よりはすごくいいと思う
まぁ、「合体」だからな・・・
すべてのメカ物は厨の一言で片付くかもしれん
5は合体というかドッキングと言ったほうがしっくり来る
個人的にはスーパーロボット的ながきょんがきょん鳴る合体は好きだから
ここら辺はあんまり突っ込む気にならないな
262 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/16(木) 21:16:32 ID:CAEa5OIV0
カネの話が出てたから、敢えて書くが…。
その筋から聞いた噂なんだけど、
ゾルゲ、今回、自腹切ってるらしいよ。
ちょっと、ここに書いていいのかどうかわからんが。
別にそれ擁護する理由にはならんよ
あのな・・・本当じゃねぇと思うが。
仕事をするのに自腹を切るってのはプロでやっちゃいけない事の1つだぜ。
相手にメシ奢るとか飲代出す程度ならいいが。
個人経営じゃないんだから。
「会社が金出さないからあいつが出した」とかの噂が立ったら最悪だ。
成功したら自腹切った奴が偉い。
失敗したら金を出さない会社が悪い。
になる。普通の会社なら始末書が済まないぞ。下手すりゃクビ飛ぶ。
それとその行為、人脈を広げて何ぼの業界にソルゲを通してからとかのセガに取っても嬉しくない。
予算がすくねぇだのイベントで言っているが、その予算で作れないならもっとプロ失格。
本当に予算が少ないとか嘆いているなら、原因は音楽作成を1人に絞らなかった事だろうな。
自腹ってもねぇ。
ゾ 「Tamayoさんファンです曲作って下さい。レイストっぽいやつ。予算○円で」
ta 「や」
ゾ 「うーん仕方ない!! 予算だと限界だから、自腹で○円も追加しますから!!」
ta 「自腹まで切るの…そこまで言われたら仕方ないかも」
こんなんだろ
セガガガの時は弁当おごって仕事してもらったって話を聞いたことがあるが
「超クソゲー外伝 企画屋稼業」って本に
「予算一億、うち5000万円を声優A、3000万円を声優Bのギャラにあてて
ブツを作ろうとした困ったチャンが居た」
って話が載ってたのを思い出した
なにその書いてる人が自称業界人だった2ちゃんみたいな本。
「超クソゲー」は超級クソゲーのすさまじさを笑う本
「超クソゲー外伝」はクソゲーが生み出される舞台裏が書かれた真面目な本
どっちも企画やるなら読んどいた方が為になると思う
(外伝でない方も笑いの中に真理が隠されてたりするので割と為になると思う)
さすがに声優のギャラでそれはねーよ、そんな儲かる仕事じゃねーぞ
正式なギャラと別にって事だとしても金額がありえなさすぎる
というか、ゾルゲ氏もこの本にイラストレーターの形で参加してるのに
なんでこの本から何も学んでないんだろうと正直思った。
>>270 だからそこで本の著者がヘルプとして駆り出されて
尻拭いをさせられたというお話
駄目な企画書の例から正しい企画書のありかたを学んでいきましょうという趣旨の本だから
>>271 逆に「ゲーム業界ってのはどうせそんなもんだ」って変に開き直っちゃってんのかもよ
朱に交わって赤くなっちゃったんだよ
まぁ確かにゾルゲも「サンダーフォースは好き」なんだろうな
R720はまさにゾルゲにとっての「ぼくのかんがえたさんだーふぉーす」だったんだよ
あの合体シーンだって、もう本当にあれをやりたくてやりたくて仕方なくて、
「脳内サンダーフォースのパロディ」として、キャラをセガハードに置き換えたんだよ
やっと自分の脳内サンダーフォースを形に出来る機会がきたから、
満を持して「脳内サンダーフォースでの合体イベント」を実現させたのがあれなんだよ
オリジンよりパロディを先出しするやつがあるかい
>>267自己レス
ごめんちょっと間違った
1億円のうち5000万円が絵師、3000万円が声優(のうち一人だけ)だった
残りの声優やプログラム本体など残り全ては全部たったの2000万円から…
>>273 著者の阿部の方は後に大口野郎と叩かれまくったから
そっちの方の影響が出ちゃったとかw
お前ら何か勘違いしてるが
>>267の著者は
>>268が書いているとおり、単なる自称業界人だ
2chの書き込みとレベル一緒
>>cRUFYhDw0
まさかとは思うが・・・筆者が本物の業界人だと思ってる?
あの豚に踊らされたのはゾルゲの中でもかなりの黒歴史だろ。
雉も鳴かずば打たれまい
出る杭は打たれる
昔の人は良く言ったもんだわ
>>277 それ、証拠は?
逆に、その著者が偽者だとしても、その偽物著者さえも分かってる様な
当たり前の事すらゾルゲ氏が出来てないというのは気になるんだが…
>>279 むやみに豚呼ばわりするような香具師なんか構うな
偽物かどうかの真偽は知らんが、少なくともどうせそんなろくでも発言する香具師からは正確な情報は引き出せんだろ
偽者の判別って悪魔の証明だからなぁ
ABC 阿部広樹で検索してごらん、当時ゲハあたりで何スレッドも
重ねる叩きスレッドができるくらい祭になってた。
あー!ABCの事を言っていたのか。
完全に存在忘れていた
>>280 本気か。いや心の底から驚いた。
ちなみに当時、経歴詐称中の阿部を擁護する形で
現役プロのグラフィッカーとして登場したのが若き日のゾルゲ氏。
「守秘義務の為関わったタイトルは明かせない」を隠れ蓑にして業界人を騙る偽者という
最悪の前例に対して、バレバレの匿名で自作タイトルを明示するゾルゲ氏のスタンスは
数多くの業界人系ライターの中でも彼にしか出来なかった痛快な偉業だと思ってる。
それだけに、今回の一件は残念だ。話が逸れてすまんな。
そんなんいたのかぁ・・・ゲハに射るようになったのつい最近だったから知らなかったわ
>>282の書き込みを見て検索してみたが
その限りでは多少なりとも信憑性がありそうな具体的な話は特に出て来なかった
アンチスレ住人が騒いでるのしか出て来なかった(しかも具体的な話無し)
そもそも恨みを買いやすいポジション(ヘル専という職業といい毒舌的な文章といい)なので真偽はともかく少し位は何か話が出てくるかと思ったのに
探し方が悪いんかなあ…
サンダーフォースYも残念だけどゾルゲも残念だわ
ゼビウスの遠藤氏に、ABCが「自分が業界人という事にして下さい」と
裏工作を頼んだものの、遠藤氏が全部バラして大騒ぎになったりと、
あの頃はこの板で無茶苦茶盛り上がったのを思い出した。
ゲハが正常に動いていた時期でもあったねー。しみじみ。
あーよくわかんねーが
>>290が一番偉そうって事はわかった
2ちゃんで騒がれてたから世間の常識ってのはアレ過ぎだなあ
本当にゲーム業界全土を揺るがす大事件wだったらその程度の騒ぎで済むわけが無いと思うんだけど
偽物騒動ってまああちこちである訳だが、他はもっと騒がれてるよ?
たとえば純女がMTF(心が女で体が男の人)のフリをして女性ホルモンの使用を煽ったとされたブログがあったらしいが
それに対する大量の科学的見地からのツッコミその他を纏めたまとめサイトとか凄かったんだから
ABC氏が本当に偽物(またはその可能性が濃厚)だったらもっと色々な話が出てると思った
偽物であることのズバリの証拠は出て来なくても状況証拠くらいならすぐに大量に出てくるはずだから
ABCが業界全土をゆるがすってなんの冗談?
そもそもヘル専てもの自体にリアリティがなさすぎた、何もないものに
色々な話がでるわけない、そして確かめられるABCのことが
ヘル専の武勇伝に比べあまりにしょっぱすぎたという話。
俺は非ゲーム系とはいえ派遣プログラマをやってるんだが
非ゲーム系で超大手企業が関わってるとはいえかなりカオスな世界だぞ
プロジェクト失敗の責任をなすりつけられるために派遣された事もあったな
その程度の事は当たり前にある業界なのよ
(どこの業界もそんなものなのかも知れないが)
ましてやもっとカオスなゲーム業界なんだから別にその程度の話があったとしても何も不思議は感じない
確かにヘル専は秘密度が高い仕事なので、偽物が出現しやすい素地があるのだが
逆に言えばそれを利用して本物を偽物だと言って叩きやすい素地もあるってこと
(本物のヘル専が存在すると仮定すればだが)
仕事内容が仕事内容だけに存在を隠しておきたい輩などなど敵も多いんだろう
知り合いにゲーム業界の人間が居たが、話を聞くともっとカオスな職場だったらしい
極小手会社だからヘル専なんかも来ないし色々凄かったらしい
そういう状況が割とあちこちにあるんならヘル専くらい実在しててもおかしくないと思った
匿名でヘルプだの、中途でヘルプは別に珍しくないが、専門となると
業界人も聞いたことないというのがケチのはじまり。全部秘密に
しなきゃいけないというのも不自然、クレジットには何やったか
分からん人で一杯なのに。
便利屋は通常より広範囲な知識求められるのでヘルプ以外の経験が
なければできるわけないが、でてくるのが同人だの途中で首になっただの
中止になっただのばかり、あれれ?と。
いやぁ、懐かしい当時にも戻ったようだw
話を戻すが
>>250 とにかく「合体すればカッコイイ」で発想が止まってる感じ
合体描写そのものへの拘りとかフェティシズムが感じられない
そう言えばガーゴイルパーフェクトも合体してたっけな……
体験会で見た限り、やっぱり「ただくっつくだけ」だったが
Vの合体は只くっつくんじゃなくて
近づく→レーザーで誘導→ドッキング→余剰パーツのパージ→発信!
って言う一連の流れがしびれたんだけどなぁ・・・
接合面が全くつながりそうもなく見えるのがまた酷い
接触の瞬間もかすかにエフェクト出るだけだし、動作はカルいし
レトロな表現のつもりか知らんが、それと手抜きとは別もんだぞと・・
しかも「ただくっついて合体してそれっきり」で、
合体すること自体のゲーム的必然性もないからな
Vでの5ボスの「強化パーツと合体→攻撃パターン変化」でもないし
R-TYPEやGダラのボスで合体ボスがいたが、あいつらのような
分離攻撃がある訳でもなさそうだし
本当にただの登場時演出だけっぽいんだよなあ
どうせならファイヤーレオからブリガンダインまでの全機を真似た敵が
変形合体してGK似の巨大ロボになる、ぐらいまでやったら、
それはそれで評価したのにw
あのPVから改善されてる可能性ってあるのかな・・・?俺は信じたい・・・信じたいけど・・・・・
改善はもはやないだろう…。
合体シーンは一度みたら、スタートボタンでキャンセルですな。
…チクショウ!並のレイプじゃねーぞ!
合体シーンのかっこ良いやつはTF4でもあったよね。
サンダーソードのユニットの装着シーンは、
ドット絵ながらもかなり気合の入ったものだった。
ゾルゲは5どころか4以下の演出しか出来てない。
つまり、レトローゲー以下。
>>301 IVもVもスタートボタンでキャンセルなんか出来なかったわけだが…orz
>>229 合体と言うより、ただくっつけただけに見える
それも瞬間接着剤で
スゲー!
アロンアルファの接着力スゲー!w
機体を手で持ってると完璧だな
想像してフイタww
実際あの後、巨人が出てきてガントレットをバラして
くっつけなおして違う形にするとか
そんな展開があるかもしれないとか思えてくる
この体たらくなら最終形態は各パーツばらばらにして
総てを1つに纏めたカオス合体でもやってくれた方が良いなw
>>308 それTFはTFでも
トランスフォーマーという笑い所ですか?
そういやどっちもTFか
プロジェクトリーダの理解とかのアレ思い出してしまってやべえw
FC版TFはズコーボスの元祖だなw
>>305 ご存知、ないのですか!?
アレこそTFの続編のチャンスを奪い取り、過去自機をショボ合体させている、
超時空瞬間接着剤ゾルゲちゃんです!
今回のBGM、本編と噛み合わなさ過ぎる。
単体では普通にいい曲なのが残念。
ゲーム全体通してみても、ゾルゲが好きな演出と過去作でウケた部分を組み合わせもせずに
一緒くたにしてるだけで統一感ってものが全く感じられないんだよな。
なんかもう作曲陣も、ネームバリューでユーザー釣ろうとしたっていうのが本当のところなんじゃないのかって気がしてくる。
釣る気もあるんだろうけど、一応ゾルゲ自身も本当に好きなんだろうな>TAMAYO
STG関連で色々ブログ回ってると、レイやTAMAYOファンの人の反応が見れることあるんだけどさ
サンプル曲公開された時の喜びっぷりがすごかった
でもその後のPV2発表時にはお茶を濁したように「曲だけ期待してもいいかな」
みたいなコメントが・・
やっぱあの人がSTGの曲をやるのは久々だから、皆本当に嬉しかったんだろうな
ゲームこのまま発売するより、
サントラだけ3000円とかで発売した方が利益高かったりしてね・・・
この際、ゲームとサントラ両方出して、サントラの方が売れちゃったりするグダグダ展開希望。
さらに九十九先生が「TF6トリビュート」みたいなご乱心同人CDとか出して喧々諤々になったら最高w
ゾルゲの好きな演出に、ゾルゲの好きなTAMAYO曲を合わせたんだから
本当ならこれで「ゾルゲの大好きなゲームの映像」ができあがってるはずなんだよ
……今頃ゾルゲ自身も驚いてるかもな
「あれ?大好きなTAMAYO曲を、大好きな演出のシーンにつけてるのに、
なんで俺の大好きなあれとかこれみたいにならないんだろう?」ってさ
クソゲーハンターABCとか懐かしい単語が並び過ぎていて笑った。
同人ゲー首になったり
「ロードス島戦記2五色の魔竜」のシナリオをやったとか吹いて本当にシナリオ書いた人に諫められたり
遠藤たんに「彼は単なる清書屋で企画屋じゃねえ」と暴露されたり
自分の企画が初めてゲームになる!と喜んでいた「ジバクくん」がまさかの発売中止になったり
今、ヘル専(笑)の人は何やってるんだろう。元気にしてるのかな
>>319 最初に断っておくが遠藤氏を尊敬しているし
今でもゼビウスとかドルアーガとかはよく遊ぶ
で、遠藤氏がそのような発言をしたとの事だけど
・本当に遠藤氏の発言なのか?
・遠藤氏が嘘をついている可能性は本当に無いのか?
という二点は否定出来ない
で、とりあえずこの点については本当の事だと仮定すると
「単なる清書屋」であるとは言ってる訳だ
今時ワープロなんざどこにでもある以上、まさか文字通り字を綺麗に書く仕事じゃないだろう
そんな悠長な仕事を専門にさせるゲーム屋なんて有り得ないから
そうすると、「清書屋」という仕事は
「表の企画屋が書いたドリーム作文を人間の言語に翻訳する」
という意味とも取れるんだ
これってまさにヘル専って意味じゃないか?
大阪城をつくったのは大工さんなみの屁理屈
ったくいい加減スレ違いだろうが
遠藤氏が企画ヘルプという仕事に価値を見いだしてないとするなら
そのように発言するだろうと考えると説明がついてしまう
だからこれでは「ヘル専でない証明」としては状況証拠としても弱い
…別に何が何でもABC氏がヘル専であると信じたいわけじゃないが
様子を見てると根拠不足で叩いてる様にしか見えないんだ
ロードス島シナリオ師偽装問題に関しては有り得ない話だとは思わないし
(99氏がTF4のギターを作ったという嘘を吹いた問題があったが
それを根拠に99氏は音楽屋じゃない事にはできないのと同じ)
>>317 気持ちはよーくわかるが
それは自虐的すぎるぞ…
素人みたいな人を手が足りなくてちょっとバイトでヘルプ
やらせて、それしか職歴なかったとしてもヘル専なのれるな。
そんなことはどうでもいいんだよ彼が吹いてた、数々の
窮地にたったプロジェクトを自分が救ってきたという方だよ、
遠藤タンの発言にしても話の流れから、それについてそういう
風に語ったと考えるのが自然だろう。
ロードスの方は認めるのね、なんかグダグダと本人が
抗弁してるように読めるから不思議w
>>325 とりあえず叩かれてる人を少しでも擁護すれば
即座に脊髄反射で本人認定するのは辞めた方がいいぞ
それじゃ向きは逆だが本スレを荒し回ってるアンチアンチと精神構造が変わらん
>>325 おまえさんは誰と戦ってるんだ?
よく見てみろ、3Fuv6Txf0は根拠無く人を叩くなと諌めてるだけだ
最初からABCが本物のヘル専だと断定してすらいない
>ロードスの方は認めるのね
よく読め、肯定も否定もしていない
わざわざ無理矢理どっちかに決めつけなさんな
相手が勝ち負けにこだわってるんじゃなければ尚更な
相手が敵と味方のどっちかでないと安心できないなんて幼稚すぎるぞ
で、ここはTFYの葬式スレなわけだが
TF6のPVに失望して散々ケチつけてたら
諦めというか、妙に穏やかな気持ちになって来た
せめてネオコントラよりは底が深いゲームであることを祈るよ
>>329 気持ちの切り替え早くていいな。
俺は未だに「TF6を無かったことにしてくれ」「俺の記憶を消してくれ」状態だよ。。。
せめて・・・発売直前に「サンダーフォースVI」から「ゾルゲールサンダー」とでも改名してくれたら・・・。
>>326 認定はしてないよ、それくらいあれだという話。
>>327 叩きか?2chのスレで過去このように言われていた
という話しでそれを誰かが執拗に長文否定してくるから
延々と言われるだけでしょ。
>>よく読め、肯定も否定もしていない
遠藤タンの話は本人なのかと疑問を出しているのにこちらは
そこまでは否定しないのねという比較、真偽に疑問が
あるなら★持ちの真性厨房なので2chで聞けば喜々として
答える人だよ。
>>331 意味不明の事をグダグダ言うのをやめてどっか逝け
ABCが本物でも偽物でもそんなことはどうでもいいわ
もしくはせめてサンダーフォースの事を話せよ
いいかげんお前ウザいわ
岡野/ゾルゲよ
汝らに呪詛を
Xのグラ書き換えのみのリメイクを入れてくれたら
神作品だったのに
360で出してくれ
>>335 R-Type Dimensionsみたいので十分だよな
SS版はなにせ「SS」なせいで移植が難しいんだろうけど、
PS1版ベースでグラ書き換えでPS2とか3なら出来そうだけどなあ
個人的理想は360のライブアーケードだけどさ
せめてVが再移植されて収録されてたらふつうにゾルゲGJだったかもなあ。
まあ明らかに作り込み甘いし、発売日前にバタバタしすぎて悪あがきっぽいのも悪印象だが。
BTのときも思ったが発売日3ヶ月前以前の時間は何やってたんだろう?二年くらいあったんじゃ?
確か去年の4月ぐらいからやってるってシューティング祭りかなんかで言ってたような記憶が
開発人員がどのぐらいいたのかわからんけど、
ガルチにPS2での開発ノウハウがないとしたら
基礎研究から含めて一年半……ちょっと厳しいかもなあ
企画書を通す→版元と金額交渉→本社に開発費申請→下請けを探す→
下請けと契約→開発基材の貸し出し→プログラム&CGの仕様を決め始める
この時点で多分半年くらいは使ってると思う。
ゾルゲが脳内麻薬を出しながらセンズリしてた時間が1年あって、開発の足をひっぱりまくったんじゃね。
ゾルゲの脳内麻薬云々は企画書を通す前だろうが
アトムとガンスパでトレジャーと険悪になったとかの話が本当なら
なんかゾルゲが開発のモチベーション下げるような事をしたんじゃ
ないかって気はするけどな
具体的に何がどうってのはわからんけど、あの画面から伝わる
プログラムのやる気のなさはどういうことかと
良くあるパターンとして
委託先「あのーこの部分ってどんな感じなんですか?」
元「仕様書に書いてあるでしょ」
委託先「いまいち判らないから聞いてるんですが。」
元「良く読めよ。仕様書通りに作ればいいんだよ。こっちはこっちで忙しいの。わかる?」
そして完成した時に仕様書と違うと文句を言ってくるが
委託先「散々聞いたでしょ。それにアンタこっちの開発に全然顔ださないじゃない。」
元「こっちは忙しいって何回も言ってるだろ脳なし!」
委託先「とにかく期間内に仕様通りには仕上げたし開発チームももう別の仕事してるから。んじゃね」
そしてそのまま世に出るのであった。
開発会社が最近できたばっかり。
オリジナル作品開発実績無し、PS2での開発実績は無し。
そして、何故かシューティングに定評があるといわれている。
開発始まったの2007年。
その時点でのガルチの開発実績は無し。
本スレの連中はなんだかんだ言って熱いよ。まだ6に希望めいたものを持ってる。
嫁さんが無理矢理性転換手術を施された気分だ。
レイプなんて生ぬるいもんじゃねーぞ。
>>342 ガルチは元ライデンファイターズ開発スタッフの会社らしいから
シューティングに実績ありってのはその事だと思われ
演出やエフェクトで見た目のはったりを効かせるノウハウがないと思われるのが、
演出ゲーとしてのTFを作るには向かないスタッフだったと
少なくとも今出てる情報を見てると
ゾルゲが「版権買ったから後はどう変えようが自由でしょ?法に触れてる訳じゃないし」
とか思ってそうなのが凄く残念
ガルチ制作っていうのは五反田のトークのとき聞いたんだが、あのあと公式で公開されたの?
トークでは「少なくとも中国製じゃない」「ガルチも関わってる」という言い方だったから
でガルチ丸投げでもなさそうで、どういう制作体制なんだろうかと気になっていたんだが。
ちなみにオレはTFファンじゃないがイベントで体験版やったら開発中なりになかなかで期待したんだよね。
シューティングの新作だし景気づけで買おうかと思ったらゾルゲ氏のトークが始まったんだが、
それ聞いてたらなんかコリャだめかもなぁと思ってしまった。ノリと勢いだけはよかったんだけど
根本的に雑な人って印象。開発に抽出的で詩的な表現で指示にもならない指示を出してそう。
>>344 そうそう、エフェクトやなんかが色々と縦シューの枠を超えてないんだよね。
縦シューってわりと淡々と進むモノが多いじゃん。レイシリーズやトレジャーのは
結構演出載せてるけど。
雷電などの東亜の流れを組むものは、やっぱり(悪い意味でなく)淡々とした展開が多い。
横シューはタイトーシューに代表されるように、派手な演出と展開にマッチした
音楽がないと、もう物足りないという文化になっちゃってる気がする。
だから縦シューしか経験のないガルチには、もっと横シューのなんたるかを
勉強して欲しかったよ。圧倒的にエフェクト不足。
>>347 縦か横かというよりは、弾幕or高速弾避けゲーか演出ゲーorキャラゲーかの違いが大きいんじゃないか
弾避け重視ゲーはプレイヤーも割と弾しか見てないし、敵キャラも主に「砲台」として見るため
作り手もプレイヤーもデザインの統一感とか世界観にあまり重きを置かないが、
演出ゲーではむしろそこが重視される
ガルチには弾避けゲーの開発経験しかなく、エフェクト用の絵やプログラムを作る暇と人手があったら、
弾幕や敵キャラのパターン増やす方にまわすだろう
多分そういう作り方しかしたことがないし、それは弾避けゲーを作るならそれでいいが
演出ゲーでもあるTFを作るには向いてなかったということかと
>>345 手塚発言を見る限り、それより性質の悪い、
「全力で俺の思う通りに創りかえるのが、原作者への礼儀なのだああああ」
みたいな思い違いをしてる気が。
変な話、単純な悪者だったら、ああいうPVは出さない訳で・・・
一番関わって欲しくない、「自分を善人と思ってるタイプ」だよな。長詐欺氏も似たタイプだが、ここまで強烈じゃなかったw
>>346 何となくメガ(韓国)・ノイズ(戦国伝承)・ブレッツァ(KOF)で開発されたメタスラ4を思い出した
351 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/20(月) 18:35:21 ID:sNleXUzg0
TFIVのコンティニュー画面でTFIVロゴが拡縮を繰り返すのを見て
単純にスゲェって思ったな
ハードに無い機能をソフトで補う技術力の高さを感じたよ
MDってプログラム技術とセンスの有無(特に配色や音色)
が出やすいハードだったよな
あとIVのタイトルデモや1面の展開を見て当時20歳超えてた俺でも
カッコいいと思ったよ
VIには中高生やSF・メカ好きなオッサンにカッコいいと思わせる部分が
あるだろうか
昔語りスマソ
>350
あれは本気で酷かった
完全な手抜きゲーだったが、その手抜きを開発者が自慢してたからな
>>350 一面から見たことある絵の連発で一回で止めたわ
後日アルカディアで大統領がラスボスだと知って自分の判断が正解だったと知った
まあでも5以降は新規グラも多くなって割と遊べたみたいよ
DSで7が出てて久しぶりにやってみたら結構面白かったし
>>351 星が流れる方向を変えられるだけでも驚いていたあの頃が懐かしいなぁ。
4、5はとにかくカッコよかったよな。
6には・・・ないだろ。。。
ゾルゲ信者しか喜ばねーよ。
つーかゾルゲのセンスがイカレテやがるからどうしようもない。
>>354 そういやあの頃、そういう実はどーでもいい事に妙に感動してたよなw
回転するメサイヤロゴとかw
356 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 18:50:17 ID:F3oYBPmu0
鋼鉄帝国の人もインタビューで他スタッフの意見や仕事にケチつけまくってたな
そうでもないとああいうのは作れないんだろうけど
ろくにエフェクトもかけず、本来それが使われる場面でもない画面をバックに
タイミングも何も考えずにくっきり音質で垂れ流されるウーチェウーチェ
何よりもあれを聞かせたくて仕方がない訳だ
ほんとに「自分が見せたいもの」と「ゲームの世界観とか空気」との整合性とか親和性に
一切気を遣わないんだなゾルゲは
359 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/22(水) 08:43:02 ID:vDr0eQf1O
またサンダーフォース関連のスレ立ってるよ…。
今回の衝撃はBT以上か?
ゾルゲの趣味満載で、ファンの大多数が望まない形に作られたTF6…
ショックデカいわなあ…
悔し過ぎるよな…
今更ショック受けるんだろうか?
俺はPV1の時にもう駄目だと悟ったけど。
クオリティが高くないのが面白くないだけで趣味とかどうでもいいけどなぁ。
ゲームで世界観wとか口にするのも恥ずかしい。
世界観云々というより、カッコいいかカッコ悪いかが重要。
その上でTFは世界観やデザインとかがカッコよさの大部分を占めるのは事実じゃね?
少なくともIV〜V以降はそんな感じな気がする。
俺はイラネってもゲーム、シリーズを構成してる一要素なんだからよ
それを含めて好きだというファンも居るわけだし
乗せるのは重要だろ
何がしめてたとかはどうでもいいよ「TFは」というのがどうでもいいから、
前作は前作、名前だけでもレイプでもクオリティ高けりゃなんでもいいよ。
ゲームなんてそれくらい自由でいいよ、そのクオリティが?っぽいからなぁ。
>>乗せるのは重要だろ
個人の好みの話をこういうマーケッティングの話にすりかえるから
あれなゾルゲにおまえらが作れとか突っ込まれて泥沼になる、そういうのあきた。
また出たよ世界観pgr厨
はいはいゲーム性だけが大事で世界観とかに騙されない君はエライねカコイイね^^
368 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/22(水) 12:21:04 ID:vDr0eQf1O
タイトル詐欺じゃねーか。
ゾルゲールサンダーと改名しろよ。
以降BTみたいにZBと呼んでやらあ。
ゾルゲールブンダー?
ゾルゲールブロークン
ブロークンゾルゲー?
まあそうやってツバが飛ばせる楽しい時間ももうすぐ終わる
>>372 だからてめえはよかった探しスレから出てくんなっつってんだろうが死ね
PV2でSEを聞かせないでウーチェだの達磨だの聞かせる馬鹿さ加減がねぇ
ゾルゲールバカタレ
むごいのう
ファミ痛に、6点付けられちゃったね
いや、エビテン内部のショップで販売ってのて1、2点は甘く付いてるだろ。
実質5点じゃね。
今までの情報からみて
一つでも8点とか付いたら逆に不気味
レビュアーの過去の基準を調べてみた
SS版TF5(97、7、11) PS版TF5(98、5、21)
7(浜村通信) 7(本田慈庵)
7(忍者増田) 8(水ピン)
7(戦闘員まるこ) 8(イザベラ永野)
7(羽田隆之) 8(酒井K太)
PS版レイストーム(97、1、10) SS版レイヤーセクション2(97、10、30)
9(サワディ・ノダ) 9(サワディ・ノダ)
9(ローリング内沢) 8(水ピン)
8(イザベラ永野) 7(イザベラ永野)
6(忍者増田) 7(ローリング内沢)
レイディアントシルバーガン(98、7、23)
6(サワディ・ノダ)
8(カミカゼ長田)
7(渡辺美紀)
9(羽田隆之)
点が高くとも文章で貶していたりするので、点はあてにならん
シルバーガンは点だけ見たら結構的を得てると思う
>>380 本スレのゾルゲ信者は金を積んででも殿堂入りにでもならないと気が済まないって勢い
アテにならないとかマジになるなとかいってるわりに必死
(97、7、11)
(98、5、21)
(97、1、10)
(97、10、30)
(98、7、23)
爆笑した。
この全角表記、そして区切りが「、」な所に。
公式のSS見たけどびっくりするほどジャギジャギだな…
大丈夫なの?
妙なところに突っ込んだり「大分」で抽出したり
わざわざ色んなスレで忙しい人だな
本スレでアインハンダーのラスボス戦は
シューティングじゃないみたいなことを主張している人か
全角を哂うとは流石2chのプロ
プロだから、このレスも真っ赤になって反論せず、スルーしてくれる筈
>世界観がかなり独特
~~~~~~~~
どーなんだろうか・・・
サンダーフォースY 10
あのTFシリーズが長い沈黙を破りついに復活!西夏文字やウーチェウーチェなどアジア風味の新要素を
シリーズの伝統に巧みに取り入れた全く新しいTFでありながらこれぞTF!という仕上がりは
さすがは百戦錬磨のゾルゲが総指揮をとっただけはあるという出来。シューティング復興を
標榜する本作は、リアリティ・画質至上主義の技術戦争と化したFPSやTPSの限界を明らかにし
2Dサイドビューならではのシューティングのゲーム性と演習のよさを改めて認識させてくれる
まさにシューティング復活の兆しであると同時にその最高到達点ともいえる傑作。その最高の
シューティングを豪華作曲陣たちが最高のメロディで贅沢に彩り、熱いのに哀愁たっぷりで
燃えるのに泣ける!というTFの魂を誰よりも理解した敏腕クリエーターが送る、幸福な傑作。
……というファミ通レビューを妄想するのがここ一年半のゾルゲの主な仕事。だったりして。
字数収まらないしそれ
もはや文句の付け所が見当たらない。どんなゲームにも欠点はあるが、このゲームには全く無い。
特にストーリーは歴史に残る程の究極さ。今後これを超えるゲームはジャンルを飛び越えても出ないと断言できる。
こんくらいじゃねかね。
393 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 01:35:58 ID:+j9dhSKo0
ビックカメラごめんよ、予約取り消して。
そのかわりオトメ買うから許してね
394 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 04:20:01 ID:ICpQgb6A0
395 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 06:37:05 ID:bgfWDDy+0
1980円くらいになったら買おうかな
セガは出荷数多いだろうからありえるだろうし
>>388 Gta4はベタほめなのなwww
トップビューじゃなくなったGtaシリーズはクソツマランのにw
ポスターにも過去の物パクリだしな。新しいコピーをもっと捻って考えろと。
ゾルゲより、我が物顔でスレ荒らしの書き込みしかしないアンチの方をどうにかしたいけどね。
>>396 箱○のSTGも倒れたままなのか?って言いがかりだけはよしてほしいわ
何ネガキャンしてるわけ?ゾルゲって馬鹿なの?
こっちまで迷惑かかる真似はよしてほしい
シューティングに何一つ貢献してないヤツが言うセリフじゃないわな。>キャチコピー
しかもTF6にトドメ刺してるし。
それ以前に、このキャッチはDC発表時のセガ全面広告
そのまんまだぜ?
いや、確かに体験会のキャンペーンはセガの企画だよ。
でもよ、明らかに失敗したDCのキャンペーンのまんま
パクリのコピーってなんだよ。
セガガガの時も感じたが、俺らが好きだったセガってのは
ネタとしてのセガじゃないんだよ。
今回も同じさ。シューティングが好きってネタじゃないん
だよ。何か必死でキモいかもしれんが、神経逆撫でもいい
所だろ。
>>402 何がムカつくって、ゾルゲが、そういった熱心なファンと自分も一緒で気持ちが
痛いほど分かる、だからこういった自虐的なパロディを入れてもきっと
理解してくれるはず、なんて気持ちになってるのが容易に想像つくところだな。
一緒にするな、と言いたい。はっきり言ってゾルゲ、お前一人浮いてるんだよ。
セガファンの一人みたいな物言いするな。そもそも既に社員である事を肝に銘じ、
仕事はちゃんとプロらしい物を作れ。
何!?このキャッチコピーもオマージュと言う名のゾルゲオナニーなのか!?
どこまで空気読めてないんだ…。
それでも予約キャンセルに躊躇するのは「TFってタイトル」これだけだ。
なんて罰ゲームなんだ…。
ゾルゲが考えたキャッチコピー、とソースがあるわけじゃないから何とも言えんが
自虐ネタをまた出すセンスに脱力。コピーライターは首くくるべきだね。
406 :
403:2008/10/24(金) 12:37:10 ID:+cyxQtOM0
いや、違ったな。ゾルゲはファンと同じ目線というのをアピールしつつ、
その実、結局上から目線であざ笑ってるだけだ。
「お前ら!どうせこう思ってるんだろ!俺が代弁してやったぜ!」
これがゾルゲの全てだろ。しかもその「こう思ってるんだろ」が
全く的外れになってて、ゾルゲ一人が勝手に思ってる事を、さぞ全員の
代弁者のように主張して、自分ワールドを押し付けてくるところがウザい事この上ない。
オリジナルでやる分には全く文句言う気はないがね。
407 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 12:54:49 ID:0CMUPTsI0
結局買いなの?それとも買わない方がいいの?どっち?
自分で判断しろよ、そんくらい・・・
>407
オレは海老天キャンセルした
買うかどうかは発売してから判断でも遅くないと思う
411 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 17:52:42 ID:N1J0/PVP0
当然なんだろうけどレイフォースみたいな音楽で萎えた
俺もキャンセルしよ。
エビテンの初回限定を狙ってるヤツはチャレンジしてくれ。
まだキャンセル効くのか?
俺は最初から様子見のつもりだから予約してないけど
どうせ発売されたら動画上がるだろうし
それ見てからでも遅くないよな、というかそれくらい警戒して当たり前だと思う
>>402 すまんが勝手に「俺ら」で一括りにしないでくれ
スペハリ等でゲーセンを引っぱったのはセガ
馬鹿やってずっこけたのもセガ
どっちも好きな人間もいるんで
箱○のSTGって売れてないんだーっていうネガキャンやめてくれよ
ワゴンで新品580円くらいになったら買ってやってもいい
[従来のそれぞれのファンを大切にしました] よって → [西夏文字]
の正当化論理がどうしても理解不能
いっそ、おためごかしせずに「従来のTFファンは死ね。
今回は俺センスをぶちこんで一番カッコイイものにした」
って言い切ってくれた方が潔くていい
個人的にはゾルゲのセンスには秀でたところがあると思うが、
TFに西夏文字は破滅的に全く似合わない
仮に発表前にそれが分らなかったとしても、
発表後に従来のファンに不評であることが判明した後にも、
無視して自己正当化し捻じ込んだ挙句に、
ナポリタンであたかも自分を被害者の側において語るのは
言葉に一貫性がなく、卑怯ですらある
ガキじゃあるまいし、やるなら断固としてやって、その後の責任も取れ
ガキじゃあるまいし、出てくるものは黙って食べましょう。
いつものように本スレでは批判していて、こっちでは擁護ですか
ガキじゃないのにまだ言動に筋が通せない奴は、
ずっとそうやってヘラヘラと誤魔化して生きていけばいい
何でもいいから人の意見に文句付けて
遊びたい年頃なんだろう
サンダーフォースVIの批判なんてしてないよ?
スレ違いなのに我が物顔で居座っている、社会的にも底辺と言えるアンチを叩いているだけ。
サンダーフォースはB級シューティングだけど自分は好きというだけ。
故にこんなもの他人には決して薦められない。
そんなB級シューティングが、B級プロデューサーのおもちゃにされていようが何とも感じないね。
サンダーフォースなんて、B-WING とか、紫炎龍とかいうゲームと同じレベルだよ。
>>422 本スレにいた痛い人か・・・。
ここのスレタイ嫁。場違いだっつーの。空気読めよな。
本スレをアンチが荒らす以上、ここも荒らされて然るべき。
またいつもの人か
ゾルゲ憎しの人はアンチゾルゲスレでも立ててそっちでやって欲しいと思う事はあるな
TFと離れすぎな雑談の多い事
ゾルゲって馬鹿はセガが好きじゃないんだよ。
セガって会社をネタにして馬鹿にしてるのが好きなんだよ。
>>422 お前が事あるごとにアンチは残念会池というから来たのに
くれば来たでこっちでもアンチ批判か
お前が完全にとにかくスレ荒らしたいだけの正真正銘のゴミカスクズだということがよくわかった
死ね
>>428 いつまで経っても本スレからアンチが消えないのだから仕方がないね。
アンチ側が大人しくこちらに移住していれば文句は無かったのだけど。
しかしよ、ゾルゲ語録のドレで最初にビキっときた?
俺は本スレに貼られたどっかの雑誌の一コマのスキャンだな。
岡山県倉敷市のM浦ノリ元気?
オレ今サンダーフォース作ってるよ!!
田舎の友達相手にメッセージ送るなよ・・・。
次は
「ファンは過去のTFを遊びたいと思っている」
だ。ふざけんなと。お前が勝手に決めるなと。
>>429 本スレからアンチが消えない
↓
だから残念会スレを荒らす
この論理の超飛躍wwwゾルゲさんお疲れ様ですwww
>>430 へっぴり腰ロボを「ちょっと微妙なデザインなのがサンダーフォースの味」にまずカチンと
更にTFIII2ボスをひとしきり腐した上で「出してやったぜ」で全殺し確定w
433 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 22:10:53 ID:iaRdSzKV0
サンダーフォースという名前を使ったのが悪かったな
ブロークンサンダー2なら批判されることも無かった
とりあえず音楽CDだけ買うわ
TAMAYOファンならまだTF6に魅力感じるんだろな。
俺、TAMAYOなんて今回初めて知った名前だし、レイシリーズの音楽にも思い入れないしで、
TF6は同人シュー以下っすわ。
同人でもセンスのイイヤツならよほどTFに名にふさわしい物を作るぞ。
ゾルゲ・・・ここまでツボを外しまくるヤツも珍しいな。
>>435 私レイスト以来TAMAYOさんのファンだけど
いくらなんでもこれはしょぼいと思う
音楽でゲームをどうとか言っているのは池沼。
最近のムービーゲームでウハウハしてるアホだけ。
そしてそういう連中に限って、やれ世界観だのストーリーだの言い出すから笑える。
そんなもん、シューティングには無関係、どうでも良いんだって。
世界観やストーリは演出ありきでいいと思う
厨臭かったりお約束風味でもカッコよければなんでもおk
今日の抹殺対象ID:ID:jLuz0f/n0
>>436 あぁ・・・そうなんだorz
TAMAYO仕事選べよ。。。
>>437 華麗にスルーしてやろうと思ったんだけど、暇なのでかまってあげます。
TFの魅力の一つに、「道中における音楽とタイミングが合った演出」があると思うわけよ。
TFXが顕著なんだが、Bメロで海に潜ったり、Vの1面キッカケで1面終盤になだれ込んだり、
転調と同時に縦スクロールに変わったり、イントロで合体〜大気圏離脱を魅せたり。etc
淡々と流れるBGMだと演出キッカケを作りにくい。
「音楽とシンクロした道中演出はTFの魅力の一つだ→故に音楽は大事だ」
というわけだ。おk?
別にSTGに世界観やストーリーはそれほど重要ではないとは思うが、
VIに関しては開発者自ら世界観やストーリーに余計な力を入れてるし
PVでも「俺の考えた超かっこいい世界を見ろ!」と言わんばかりに文字や声で主張してくるんですがw
>>442 そんなのは数回見たら飽きてくる。
シューティングゲームはシューティングとして魅せなくてはならない。
それがいい加減なサンダーフォースは所詮B級なんだよ。
ハンターやらフリーレンジやらという、プレイヤーが狙いを定めなくても良いような武器が最強とか。
シューティングゲームとして(笑)
>>445 だからいい加減「サンダーフォースは元々ダメなんだからVIがダメでも当たり前」って論法じゃ擁護にならないって気づけバカ
う〜ん、ファミのレビュー見たけど、こんなもんかなぁ。
たしかに、今の時代にあの頃のサンダーフォースをそのまま出してもこの程度の点数かもしれないけど、ただ、それよりも気になるのは、BGMを評価するコメントが1つもないこと。ダメなのかな。
何をやっているんだ、セガ。テクノソフト(サンダーフォース)と言えば、音楽だろう。音楽に力を入れないでどうする。まあ、あの音を再現しろというのは無理があるけど、あの音楽なら、それだけでもう+1点付けてもいいくらいだ。
値段は少し安いけど、う〜ん、買うべきなのか、迷う。
449 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 00:08:14 ID:ZR7beWR/0
擁護がどうとかいう問題ではなく。
我が物顔でサンダーフォーススレを荒らしまくる「懐古厨の信者」が鬱陶しい訳で。
こんな連中とは二度と顔を合わせたくないものだね。
452 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 00:56:15 ID:G29Yg/o80
>>450 サンダーフォースのできうんぬんよりあいつらの方がウザかったな
BTの件によって頭が激しくブロークンしてしまってるからね、彼らは・・・
そっとしておいてやりましょうよ。
葬式スレではしゃぐな。
俺たちは静かに黙祷を捧げながらレスしてるってのに。
アンチアンチは本スレに帰れよ。
オマエラの意向もあってスレ分けたんだろうーが。
下衆な例えであるけれど、、
『クリアすれば、西夏文字を強引に捻じ込んだか理由分る』
って正当化しているが、
『出産すれば、チンポを強引に捻じ込んだ理由が分る』
っていうのと同じじゃないか
捻じ込んだ行為自体が良くないって言っているのが理解できないのか
なにがどうあっても否定的意見が見たくないくせに
否定的意見しかないスレにわざわざ「批判する奴はクズ」って
書きに来るとか本気で頭おかしいだろこいつら
いやID変えて自演してるんだっけ?「IDは簡単に変えられる」んだよな?
ほんとゾルゲさんこんな遅くまでお疲れ様ですwww
>>448 何を今更、昔からファミ通はサンダーフォースに低い点ばかりつけてるだろw
MD時代の時などただの糞ゲー扱い。
とにかく相手してもらいたいが為に
わざと矛盾だらけの書き込みで突っ込み待ちしてるんだろ
放置プレイでおk
>>456 おいおい・・・いまだにダイヤルアップの奴を苛めるなよ。
生暖かく無視しないと他人の家に蒟蒻文字書いちまうかもしれんぞ。
460 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 13:17:20 ID:wXR7LLatO
>>457 > 何を今更、昔からファミ通はサンダーフォースに低い点ばかりつけてるだろw
> MD時代の時などただの糞ゲー扱い。
てか、TF5も7766的な点数だった気がする。
つまりファンの期待だけが暴走してる状態で、ゾルゲもファミ通もいたってまとも
自サイトで以前、TATSUJINの基板を買ってご満悦だったことを書いていたから、
第二段は達人大社長か?
それともパンツァーゾルゲーンか?レイゾルゲ?
どこまでやったら信者すらも見放して
誰も相手にしなくなるのか
同業者やショーの客の反応すらガン無視して
被害者面を続けられるのも今のうちだけ
残念、メタルゾラックです
射精まであと5日
レイディアントゾルゲールンかもしれぬ
RS-2斑鳩なんかはアジアンテイストも含んでるし、恰好の的なのかも
彼にとってトレジャーのゲームはレイプ実績があるわけだし
もしかしたらトレジャーに対する恨みも持ってるのかもしれないし
彼にとって問題は、出入禁止のトレジャーからどう権利を奪うかってところか
>>465 冗談でも、そういう話はやめてくれ…w
結果を想像して鬱になったw
もうやだ
なんでゲーム音楽板にまでアンチアンチが湧いてんだよ死ねよゴミクズ
死ぬべきなのはアンチの方。
今更無能な連中(懐古サンダーフォース信者)がいくらくだまいた所でサンダーフォースVIの出来は変わりはしない。
>>469 スレチだと何億回言わせる気だ日本語読めねえのか糞が
>>470 相も変わらず、クソの様なアンチが本スレに湧く以上はどうしようもない。
責任をもってアンチを引き取って頂きたい。
こいつはもう完全にモンスター化(笑)してるよな。
場所もわきまえず「俺が正しい!だから報復する!」だとさ。
VI擁護派が人格的に劣るクズなのを自分で証明してるからどうしようもねえw
>>472 「VI擁護」じゃなく「VI批判叩き」だからな
VI自体はどうでもいい、ただVI批判を叩けば注目してもらえる
それだけだからなw
本スレの設定話がうざいって愚痴
>>462 達人ならレイプされても文句言う奴は少なさそうだな
買う奴も少なさそうだが
>>475 俺
というかアケベースのタイトルには手を出さないんじゃないの
いらんことしないで予算確保とスケジュール管理と広報に徹しておけばいいのに
何で内容に口出すんかなゾルゲは
>>477 手掛けるゲームがことごとくアレでも
企画通す能力はあるから
あとは適材適所って奴を学んで欲しいよな
>>465 出禁食らってるトレジャーの版権奪うって有り得んわw
まだレイゾルゲやダライアスゾルゲの方があり得る。
どれも勘弁して欲しいけどなw
>>476 セガと懇意にしてたSTGメーカーだと
テクノ、東亜プラン、コンパイルくらいかね
アケベースのタイトルに手を出すかどうかは分からないけど
次回作が達人やザナックという予想は割と的を射ているかも
そこらへんの版権もってるのスクエニになるのか?
あそこなら話来たら余裕でOKしようでイヤだわ
あ、タイトー辺りのね
満ちあふれるゾルゲ臭の中でも、何が一番嫌だといって
「焼き直し満載のワイワイワールド」なんだよな俺は
なんでこんなに「新作感」がないんだよVIはよ
いっそサンダーフォースネオクラシックでいいじゃねえか
>>480 東亜ゲーは無いんじゃね?
確か、元東亜スタッフ=現ケイブスタッフだよな。
ケイブに喧嘩売るような真似は流石にしないでしょ。
>>484 だがセガがケイブにケンカ売ったところで、今更別に何の損もないだろ
ケイブ自身もどうせ鮫や虎やタツヒトの続編なんか今更出さないだろうし
版権どうなってんだろねあの辺
そう言えばデコゲー系もあったな……ゾルゲファングかwww
>>480 アーケードのはファンの目が肥えすぎなんじゃないかと
ケツイの完全移植なんか喜ばれるところに
東亜の名前使って家庭用ベースの
もっさりSTGなんか出した日にゃどうなるか
達人王以上の伝説を作らなきゃフルボッコかと
16bit時代のように家庭用っぽいアレンジとか流行らんし
多分懐かしの家庭用を復刻するのがメインじゃないかな
>>483 >サンダーフォースネオクラシック
そのタイトルでU〜X完全移植(UMD&AC含む)と
Tのリメイク版が入ったデラックスパック的なもの
が出たら普通に欲しいなぁw
>>482 タイトーが版権手放してなければスクエニになるんじゃないかな。
スクエニ様、ゾルゲハンダーで勘弁して下さい。
>>479 そりゃもちろん、最初はゾルゲの名前を出さずに話を進めて
気がついたらゾルゲ氏が指揮を執ってたってパターンだろ
>>484 ゾルゲは【地上最強の男 竜】のつもりなので
問題ない
アトムでブブ漬食うていきなはれされても、
ガンスパでも平気でゾルゲ臭入れます
491 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 10:28:24 ID:0UVv1rAIO
>>480 > 次回作が達人やザナックという予想は割と的を射ているかも
さすがにザナックはないだろ。
あれ版権もってるのポニーキャニオンだぞ。
ゾルゲアレスタならあり得るが。
残念ながらザナックはほぼ確定事項です。
ソースはゲーマガの企画書画像
>>491 ザナックXにポニキャンの著作権表記ないよ。
その時点でポニキャンはクリアしてる思われる。
ザナックのZはZolgeのZ
元々他社のマイナーシューティング
それの新作を他人が出すんだからとりあえずはモドキで終わるだろう
ここまでやってくれただけであり難いと思えよ
変なアレンジされるくらいなら塩漬けの方が良かった
497 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 15:03:06 ID:pzMwoZfR0
スネオ
くそげーフライングまだ?
今まで特にTFファンってわけじゃないからスルーしてたけど、
発売日近くなって興味がわいたので、今更ながらPV2を見させてもらった(笑)
なんだありゃあ、Gダラとかアインとかデルタとか、まあともかく画がPS1レベルwww
最近でもこれらはときどき遊んでいるから大目に見れんこともないが、
普通のユーザーからしたらPS2でこれじゃヤバいだろwww売れねえwww
でもSTGは画じゃねーしなぁ、内容次第で買うかも。TAMAYO好きだし。
PS1レベルとか言うのよく見るけどさすがに目腐りすぎ
まあPS2初期レベルだな
そうかなあ…
秒間コマ数が60コマだけど
コマあたりの絵はよくてニンテンドー64クラスだろ
64あたりが妥当だな
505 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 21:06:32 ID:0UVv1rAIO
ワロチの軌道 まとめ
1.まもる君は呪われてしまった
AMショーから酷すぎるその出来に別の意味で衝撃が走る。
グフフお得意のくだらない萌えキャラを乗せただけのクソゲー。
ショーで見放され、ロケテはガラガラ、受注が集まらず
販売元のセガはメルブラAAの先行入荷を条件に抱き合わせ販売。
さらにはスコアバグが発覚し、初回で集計中止。
弱っているアーケード業界を踏みにじる行為に全シューターが立腹!
(プレイ動画
http://jp.youtube.com/watch?v=4rV2QMOzxO4)
2.スペースインベーダーエクストリーム
インベーダー20周年記念作品としてリリースされたが
売上げ2000本の爆死でタイトーの顔に思いっきり泥を塗る。
3.ライデンファイターズエイシズ
公式で「丁寧な移植を心がけた」など、シューター心を誘う甘い売り文句を
並べるも、体験会でそのクソ移植っぷりが露呈。
決算に間に合わせるため、大量のバグを抱えたまま強行販売。
フリーズとバグに悩まされたままパッチが出るまで待たされること5ヶ月・・・
ようやくリリースされたパッチには新たなバグが入っていた。
4.トリガーハートエグゼリカ360
XBLAにおいて移植を担当するも
セーブが消えるわ、弾が撃てなくなるわ、3面でフリーズするわのバグまみれ。
記念すべき童の世界デビューに思いっきり水をさす。
さらには最大の理解者であった三原氏にまで愛想を付かされる。
こりゃもうどうしようもないね。
5.トリガーハートエグゼリカPS2 Coming soon
6.サンダーフォース6 Coming soon
>>460 PSの5は8878で31点のはず。
結構評価高かった。
>>507 それ、どう贔屓目に見てもクロレビの連中が日和っただけのような…
509 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 21:51:45 ID:PsYFcdpQO
なんだよあの漢字とかさあ…
斑鳩かよ。
グラショボいし、スコアシステムも変わってないし。
曲はタマヨだけど逆鱗弾並みにやる気無い感じだし。
クソゲーの臭い…
本スレの体験会長文レポは無駄に熱いだけであんましあてにならんな
ゲームとしてはガルチ頑張ったでいいのかも知れんが
根本的に「蒟蒻」「焼き直し」「セガガガパロ」「新兵器・新規要素なし」が残念なことには変わりない
レポ見ると一応凡ゲーにはなってそうだけど
ストーリーのオチとラスボスがどうなってる事やら
発売日に葬式スレ希望
>>512 当面ここでいんじゃね
あまり乱立させて「サンダーフォース信者きめえ」って言いたいだけのバカを
これ以上喜ばせてもしょうがないし
514 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 23:56:52 ID:pzMwoZfR0
もう、半分葬式スレみたいなもんだろここ
本スレのレポをみると、TFにあまり思い入れの無い人には
ほぼ問題ないぐらいに仕上がっているみたいね
でも、なんていうか…
10年ぶりに満漢全席が食えると思って期待していたところに
アフラトキシンB1まみれのダンボール肉マンを食わされそうになって、
ふざけんな!って暴れたところにインスタントラーメンを出されて、
ちゃんと食い物だったよ♪と安堵した感じとでもいうか…
過去作を振り返ってみると、やっぱ偉大っすよ。
これらが本当に人が入れ替わったチームで作られてきたのかと疑うほど一本スジが通ってる。
「前作の不評は今作で消す、今作の良かったところは次作で活かす」
みたいなね。
TFはネームバリューだけでだらだらとシリーズ化した作品じゃなく、進化する為にシリーズ化した稀なタイトルだと思ってる。
そんなTFに、自分の悪趣味を詰め込んで「これがオマエラが望んでてTF6だ!」なんて冒涜も甚だしい。
まあ満漢全席までは言わんけどさw
10年ぶりにあの店のナポリタンの「新作」が食えると思って期待していたら、
余所で焼き直し料理ばかり作っていたシェフの個性が思い切り反映されて、
わざわざ10年以上前の古くて味も微妙な品種のピーマンとか豚肉で作られた具に加えて
なぜか蒟蒻が山盛りに入ってる食品見本を見せられて阿鼻叫喚
うわあ……ってなってたところに実際出てきたものが、蒟蒻減量されて、
とりあえずそこらのファミレスによくある程度の無難で凡庸そうな味のナポリタンが出てきた
……って状態か?
でも蒟蒻入ってる事に変わりはないよね……
とりあえず俺は様子見だな・・・・
クソゲー確定なら値崩れ投げ売りされた時にでもネタで買おう
Vでフリーレンジが搭載されたみたいな、最新作のゲームシステム的な売りがないのが致命的。
>>519 まぁ思い出フィルターで140%増量で輝いてるがねw
1 ゼビウスが流行ってる、じゃあ俺たちは360度シューティングだ!
2 グラディウスが流行ってる、横シューを取り入れよう
3 横シュー面が人気だった。トップビューは無くそう(大英断)
4 演出シューティングを目指し始めたように思える
5 演出シュー向上&3Dシューで初挑戦
で、俺が知ってるのはUMDからなんだけど、
4,5は前作の設定を上手く使ってる。逆に言えば3、4は次作のネタフリになってんのな。
グラディウスでもこんな芸当見せてないぞ。DQ123の設定の妙に通じるものもある。
演出や設定の妙は「TFオリジナル」と呼べる点の一つだと思うけどね。
そのTFオリジナルと呼べる素晴らしいところに、「蒟蒻」や「モンゴル語」の付け入る隙なんてなかったハズなんだがなぁ。
>>521 1がアケゲーを意識したとすればボスコニアンじゃねw
ただ、1はむしろ「X1で全方向任意スクロールを実現させたぜ!どうだすごいだろう」の方が強いし
ファンもその技術自慢に素直に乗っかった感がある
>>522 さすが古参の兵。
俺X1で動いてるとこ生でみたことないし、当時はファミコンに嵌ってたからなぁ。
X1で1発売の意味ってそんなところにあったのか。
昔から「技術で勝負」これもウリの一つなシリーズだったんだなぁ。
>>523 X68Kの2もそんな感じで技術自慢的なところはあったな
「アーケード基板なみの性能と機能のあるPCで、アケゲーなみのオリジナルSTG作ったぜ」
が売りだった訳で
TFに限らず、あの頃のPCゲーは割と技術自慢的なとこがあったな
「スクロール機能のないPCで多重スクロール」が普通に宣伝文句になってたし
今回そういう野心的なものがないんだな
無謀だけが先走ってる
昔は技術自慢をしたいプログラマーが手をだしやすいジャンルだったからね。
今時はそれをわざわざシューティングでやろうという奇特な人がいない。
・・・作ってみるかな
技術力を押し出して、その力で売るには敷居の高い現実だものな。
だったら、表現力やアイディアで勝負しないといけないのに
販促用のPVですら、見ればVから進歩の無い映像と、Iよりスゲー程度の音楽。
加えて変な文字演出で購入者予備軍の反感を煽る始末。
>>521のまとめに従うなら
6 Vのストーリーに旧作のキーワードを散りばめてみた(だけ)
サンダーフォース1のあのBGMは、今の人が聞いたら爆笑物だろうな
テーンテテテーンテテテンテンテンテンテンテンテンテンテーンテテテーンテテテーン
今は技術自慢したい連中はFPSとかフライトシム系のゲームに行ってるでしょ。
2Dゲームで技術力アピールって時代じゃないよな。
別に「TFだから技術自慢とか技術的チャレンジをしなきゃいけない」とまでは思わんが、
だからって「なんか凄そうな事やってるように見えるハッタリエフェクト」の類が全然見られないのはな……
>今は技術自慢したい連中はFPSとかフライトシム系のゲームに行ってるでしょ。
それは海外の話だろ。日本国産のまともなFPSなんて存在しないし、フライトシムもない。
あるのはエロばかりのパソコンゲーと、続編ものに頼り切った国産ゲーと、DS、Wiiの子供だましゲーばっかだし。
これらのどこに技術があるのか。完全に海外に負けてるよ。
日本人で技術自慢したい連中は、もうゲーム業界なんかシカトしてるが正解。
と
最近のゲームなんかロクにやっていないロートルが申しております
お前も製作者と同じだ
客観的な反論ができないからって、つまらない煽りはよそうぜ。みっともない。
>>533 日本国内でFPSとフライトシムが絶望的に人気がないのは周知の事実。全世界で1000万本売れてる
COD4が日本で22万しか売れてないのが証拠。フライトシムにいたっては、国産ものが存在するのか
すら怪しい状況。(エースコンバットとかは違うからな)
じゃあ、最近のゲームやってるお前に聞きたいが、技術自慢したい連中がFPSやフライトシムに
行ってるなら、国産で完成度の高いFPSやフライトシムを教えろ。最近のゲームやってる(笑)お前なら
簡単に答えられるだろ?
>>535 その二つのジャンルはメインになるものは海外PCゲーでしか無いだろw
国産でなんかねぇだろうww
括弧と句点もロクに書けない、
人叩きだけが趣味の低能サンダーフォースアンチがまた暴れているのか。
>>535 日本で技術自慢したいというか、「ゲームで」プログラム技術を追求したい人は
当然「日本で人気のあるジャンル」でそれをやりたがるだろ
FPSやフライトシムじゃなく、RPGやドライブシム、格闘にスニークアクションってとこかな
つまり高度なプログラム技術を要するジャンルがそもそもユーザーに求められてないから、
日本のゲームプログラム技術は世界に追いつけないんじゃないか
>>537 スレタイもろくに読めない、
人叩きだけが趣味の低能荒らしがまた暴れているのか。
少なくとも2D操作のシューティングに関しては日本のほうが
海外よりも面白いものを作ってるかと
あと海外のほうが技術が優れてるから、なんなの?
>>513 今までの流れでキモくないと言うほうが無理がある
金がかけられるジャンルと元の
>>526の話は切り分けないと話が混乱するだけだと思うよ。
>>ドライブシム、格闘
これは技術いる、今の日本で金と技術つっこめるだけの余裕がないというだけで。
格闘はキャラ二体に固定背景とラグドールとか真っ先に取り入れやすいジャンルの
はずなのに他にやることいっぱいあるFPSでさかん。スニークアクションってのも
日本じゃMGSしかないし、あと忍者ものであったか、それくらい。MGSは派手さは
ないが技術的には多少凝ったこともしてたりもするよ。
>>526のようなプログラマとして自分が最後に認識してる川瀬氏とか
作ったのがレースゲーだし、その人もミドルウェアの方にいくという日本の
状況が今の日本を象徴してるわけで。
あと詳しくないけどフライトものもはむこうでもうロストしつつあるジャンルじゃ?
そういう意味だとむこうはFPS一辺倒になってる。ただ、LBPとかSporeとか
プログラマーが野心的にやれる新しいものやる余裕があるのがうらやましい。
不毛な言い争いするなら
>>527の応援をしよう、技術自慢したい人は
ゲーム業界にいかないじゃなく、技術自慢したい人自体がロストしつつあるんだから。
思うに今のゲーム業界に高度な技術は必要無いのではないかと。
ハードに制約あってゲームデザイナーがやりたい事ができない事をプログラムでカバーする時代とは違う。
ハードの進歩がデザイナーの発想力を追い越してしまったので
高度な技術があっても披露する機会が無いのでは。
つっても殆ど知識無いから、一から始めるしかないんだがな
学生だから多少は無茶できると思うし
SB使ってみるかな
>>543 ある意味当たってる気がする。昔はハードが今よりも貧弱で、その制約の中で
実現可能な表現を、模索し工夫しながらなんとか実現してたから、各社の技術の
蓄積やカラーが出てたし分かりやすかったけど、今は何でもかんでもできちゃう
ハードウェアがまずあって、それをどう使うかだけが委ねられてるからね。
そりゃあそれでも、開発費や作り手のノウハウによって技術に差はできるけど、
ほとんどの事ができちゃう前提というのだと、技術者は逆に燃えない気がする。
TFIIIとかIVの当時は、ラスタースクロールをどう使うかとか、拡大縮小とか
できるかどうかが結構流行ってた時期だったと思うし、Vの頃はポリゴン化して
3Dっぽい演出を加えたりといったのが流行ってた。
では今は?というと、そういった小手先の、機能然とした物ではなくあくまで
どう見せるか?といったデザイナーベースの表現方法の違いとかにベクトルが
向かってる気がする。シェーダー式をどうするか、とか。
だから今の技術論を語っても面白くない。
SBならフリーレンジ以外は再現出来るな
VIのサンダーソードは「ボタンを離した時」という選択肢が無いから無理か…
でも頑張ればIIIくらいのゲーム性は出来るかもしれん
挫折しなければね
だったら今出せる最大限美麗なグラフィックで魅せるって道もあったと思うんだがねぇ
オメガファイブみたいに
>>545 ワンダと巨像みたいにPS3に片足突っ込んでるレベルで
ハードを使いこなしている例もあるわけだが
技術に限界は無いぜ
安価忘れ
>>547は
>>545宛ね
>>546 本当に一からだからどこまで出来るかは判らないかも・・・
ただ、何を作りたいかは一応はっきりとしてるつもり
>>548 技術を否定するわけでも、今すでに技術の限界だと言ってるわけでもないのよ。
ただ、技術の進歩が昔ほど分かりやすい時代じゃなく、そのせいもあって
技術者は燃えないんじゃないかって事。
自分が言ってるのはいわゆる現行機の、少なくともプログラマブルシェーダが使える
PS3やXbox360とかに関する最新技術の事に関してだよ。
ワンダはPS2で、そもそもPS2は(当時としてはそれはすごいハードだと騒がれてはいたが)、
今となっては貧弱で、開発者はあまり触りたがらないハードでしょ。
売れるからという意味で選択する事はあっても、「技術」を売りにしたい場合は
今PS2をあえて選択しないもん。
まぁ、そういう意味では、
>>545で自分が発言したとおり、PS2という制約のあるハードで工夫して
他社と一味違った画面の表現に成功してるワンダやICOはすごいと思うけどね。
そういやPS2はもう8年位前に出たハードなんだよね
554 :
543:2008/10/27(月) 18:02:52 ID:kPZ0Yee50
>>553 高度な技術は必要無いのでは、と言いたかっただけで
最低限のモノすら使いこなせていないのとは違うッスよ。
久々にTFシリーズの動画全部見てみたが
各作品全くと言っていいほど別作品だったな
シリーズ重ねるごとにはっきりとした進化が感じられる
今回の6にはそういうのがないんだよなぁ・・・
>>553 >PS2のハイ技術がPS3、箱○とは違うというのは違うのじゃ
表現したい事や結果に至る過程や計算式が違うって意味で言ってるわけじゃないよ。
アナタもおしゃる通り、PS2ではこういった複雑でめんどくさい事をソフト的にこなして
ようやく実装できてる事が、プログラマシェーダならハードウェアレベル、もしくは
ライブラリレベルで最初から実現できちゃうって事。
屈折マップだって、PS2でやるなら、フレームバッファを貼り付けてUV単位で
凹凸表現するしかないけど、プログラマブルシェーダならノーマルマップで
ピクセル単位で凹凸付けられるわけじゃん。
でも、今ここで話してるのはそういったハードウェアの技術進歩の話じゃなく、
あくまでソフト技術の話だよね?
なんかややこしい技術論になってるが、そうじゃなくてな
「見るからに凄い技術を使っていそうな、ただ絵を上手に描くだけじゃ実現できない画面」
を見せたくてプログラマーが頑張った、的なものがVIには欠けてるように思う
板野サーカスとかマトリックス的弾道とか攻殻的光学迷彩とかそういう、映画やアニメで流行りの
カッコイイ効果をゲームで実現させたぜ、どうだカッコイイだろう、みたいな、プログラマーの
頑張りとかこだわりがどうも見えてこないんだよな
なんかインパクトの薄い、無難だがありきたりの画面にまとめちゃってる感じ
一目で「凄い」と見せる、これなんだよな
>>557 そうそう。ソフト的な画面効果とかの技術云々より以前に、カッコいい物を
カッコよく動かしたり、センスのいい見せ方を工夫したりといった、根本的な部分が
おろそかになってる気はするね。
何度も既出だけど、ここに1エフェクト載せるだけで全然印象よくなるのに、っていう
惜しい所がたくさんだ。
例えばB3が最初の形態で地面をホバリング(?)みたいに移動してるけど、
足をガシャガシャ動かして歩くのが無理なら、せめて地面と接触してるとこから
火花をバチバチ出すとかさ、そのくらいのエフェクトによる演出はやって当然だと
思うのよね。その程度に高度な技術はいらないでしょ。
別にワンダみたいな特殊なポストエフェクトをしろとは言わないから、せめて
普通のやりかたでいいからTFV並みには「やるべき事はやって」ほしいと思う。
本スレではNGワードじみてきてるが、エーテルヴェイパーにあってTFVIに足りないのが
「カッコイイ映像へのリスペクト」と「それを自分の作品に上手く取り入れてやろうという気概」
って印象
そりゃエーテルは同人だから色々と及ばない、至らない部分はあるだろう、
ゲームとしてトータルのパッケージでみたら、「遊びやすい」のはTFVIだろう
だがそれでも、後に「あれは凄かった、カッコよかった、燃えた」と興奮をもって語られるのは
エーテルの方かなと思うんだよな
確かにエーテルは野心というか意欲的な要素が多かった気がする
同人ゲームもなかなかに面白いものが多かったりする
リフレックスのところとか結構好きだな、俺は
この作品のウリはって聞かれて
ずばりココです!
バシッと答えられる要素が6にはあるのかな?あればいいな
>>556 プログラマブルシェーダって自動でやってくれるのじゃなくてプログラムで
動作することによってプログラマーに自由度を与えるからプログラマブル
シェーダなんだけど。
ライブラリレベルで用意されていてもそれを使いこなす方法が問題なわけで
ライブラリが用意されてるから燃えないというのは違うのじゃないかなと、
昔のVsyncの合間にテクニックでいろんなことするのと、シェーダーなりの
操作を帯域に何をどうやって収めるかというのは変わらんと思うのだけど?
>>562 つ蒟蒻
つ巨大自機合体
だからこんなスレが立っちゃうんだよなあ
>>560 超同意
プログラムや設定の細かいところの突っ込みは置いておいて、
男の子心をくすぐる、鳥肌が立つようなカッコよさが欲しかった
(発売後に判明するかも知れないけれど)
しかし、「俺はこう思うけれど、君はどう?」
「ああ、君はそう思うんだ。俺はそこは譲れないけど、ここは同意」
というような、同好の士のやりとりが本スレでできなくなっていますな…
自分以外皆バカとでも思っている人が増えているのかね
>>557 そもそもB3が着地する時に土煙のひとつも上がらんとはどういうことかと
歩かないのはスピード感重視でそうしたのかも知れんが、ならば足下に火花散らせと
ガーゴイルがそもそもIIでなぜあんな、他のボスと違う二足歩行怪獣型形なのかといえば、
多分源平で流行った「多関節デカキャラ」をTFでやろう、ってのがあったと思う
多関節でデカいキャラ出してガシガシ動かしたらすごくね?がありきのボスってことだ
だからガーゴイルと言えば歩いてなんぼなんだよ
同じ「手足は飾り」でも、斑鳩の一面ボスとは訳が違う
>>567 そういうやりとりをさせないように、住人同士の叩き合いへ持っていこうとする
バカが混じってるからな
>>568 あの時代は、ガーゴイルの吐く炎のスプライトだけで
何かスゲーと思わせる迫力を感じられたからね。
モンスターレアのバーナーとか・・・
現代でも、スゲーとまで行かなくても
丁寧に作ってる事を表現する歩行モーションなり
それに付随するエフェクトなり、可能な範囲で頑張るのが筋だと思うけど
それすらも不可能だとすると・・・。
「TF=疾走感」に拘りすぎたんじゃないだろうか>ガーゴイルやB3が歩かない
今判明している限りで唯一、まともに歩いてるのはフレイムメイデンだが
あれもなんだか歩き方がチャカチャカしてせわしないし、5面の巨大戦艦も
撃ち込みでプルプルするせいか、画面上でのサイズほどには巨大感を感じない
総じて「重量感たっぷりな動き」はTFらしくない、と考えてしまったのかも知れない
それ以上に、なんかメモリの使い方が下手というか、狭いなら狭いなりのやりくりの仕方が
あると思うんだが、それが十分できてないように見える
キャラのモデリングが全般にしょぼい(ポリゴン数が少ない)とか、背景のループ周期が短いとかな
それよりも、感想の中にサンダーフォース(テクノソフト)の特徴である
サウンドの感想がほとんどない点だ。
聞こえにくいのもあるのだろうが、ヘッドフォンで聞いたと語ってる人間も
印象に残らないサウンド。
トリビュート・サンダーフォースてのは的確な表現だな
視点が傾くと移動できると思った画面端の領域に行けないって問題
(前に赤枠の図がアップされてた奴)
についてグラVの6面と7面終盤も同じことやってるのに
何で違和感ないかなと思ってたら
見た目的にいけそうでも実際移動できない場所には壁(地形)があるなあと
アインハンダー2面ボス登場時なんかは地形なくてモロだけど。
>>571 単に印象に残ってないという可能性がひとつ。
そして、どういう表現で書き込めば上手いこと伝わるか判らないから
たとえ好印象を持ってても迂闊に書き込めないという可能性がひとつ。
前者なら単にそういう事だったで済むが後者の場合は難しいな…仮に
「全体的に疾走感のある曲が揃ってて良かったよ」
「TAMAYOさんの曲が意外とTFに合ってたよ」
「OPデモ曲やボス曲はギターバリバリでTFらしかったよ」
といった感じで書き込もうものなら、それが本当に感じた事であろうが
即アンチに挙げ足を取られかねないし、そういう割に合わないリスクを
おかしてまでわざわざ書き込もうと思わせるスレの雰囲気なのかどうか。
>>573 「○面ボスのイントロがGKみたいだけど攻撃方法がまんまアイアンメイデンだし」
「×面の序盤がレイフォース5面みたいな疾走感のある曲で
こんな演出があって曲調が孤独で不安を煽る感じになった」
「あのボスの曲ってメロディは良いんだけど20秒位でループしてる様に聞こえた」
とか。ちょっと具体的な感じで。
ゾルゲテイストの無い新作純血統のサンダーフォースで遊びたかった。
この一言に尽きる。残念だ。
ゾルゲはこの一言にこめられた何百もの想いなんて欠片も理解できないんだろな。
くそったれ。
結局、それなりの出来でBTの悪夢は回避出来たらしいけど、
これでゾルゲテイストが無ければ…になるのは避けられないんだろうなw
その時はちゃんとそういう感想をセガに送る事にしよう。
ともかく「ゲームとしてはそこそこ遊べる程度」に仕上がってはきてるらしいんだが
例えそのゲーム部分(操作性とか敵配置とか)が相当よくなっていたとしても
どうしても残念な部分はある
単に「ぼくがかんがえたさんだーふぉーす」から遠いとかいうレベルじゃなく
「なんでこういう仕様にしてしまったんだ」というレベル
言わずと知れた一連のゾルゲテイストの中でも、個人的に一番許し難いのが
「ほぼ全ステージ焼き直し路線」と「セガガガ」と「蒙古蒟蒻」
これが全部「ゾルゲ個人のせいでダメになった所」だから本当に腹立つ
あとはもう言い出すときりがないんだが、
・キャラデザから画面構成から色合いからエフェクトから、とにかく「絵作り」のセンスのなさ
・しかもその画面クオリティでフルプライス
・なぜサウンドが4人もいる、なぜ誰か一人に統一しなかった
・新兵器や新システムがひとつもないってのはシリーズ初だろ
まだ確定してない部分に対してももうやったかのような結論出すなよ
・ほぼ全ステージ焼き直し路線
・セガガガ
・蒙古蒟蒻
・サウンドが4人
・新兵器なし
・フルプライス
・古くさい絵作り
これはもうプレイするまでもなく確定してんだろ何言ってんだ
ああOWで弾消し&使用中スピードダウン&重ねがけ可能とか一応あったね新システム
それは評価保留にしとくわ
>・新兵器なし
まぁここに対して言ったんだが。
3機目あるんならなんかあるんじゃねーの?
隠し自機の武器(=オマケ)に新兵器はなあ……
あったとしても「新兵器ワショーイ」と素直には喜べんな、隠しにする意味がわからん
隠し要素で新武器は、新要素とは言わないな
まぁ隠しなら戦略的には使うようなもんじゃないか
最近まじめにシューティングやる気にならないからなんかパーッと使えるような武器がありゃいいや
>>584 ファミ通によると強すぎて吹くっつーくらい強烈らしい>隠し機体
>>584 そこでOW無双ですよ
なんかそういうバランス調整らしいしな
それが面白いかどうかはやってみるまで評価保留だが
とにかく俺メカフェチで怪獣オタなんでな
カッコイイ巨大ボスがイカスBGMをバックにかっこよく動けば、
それだけで随分評価も上がるんだが
レイフォース2面ボスなんか登場シーンだけでテンション上がったもんだ……
真面目にSTGやる気無い奴がこんな板に来て他人に噛み付くとかどうなってんの?
闇のVasteel(笑)の力です
謙虚な光属性で闇のVasteelさんあこがれちゃうなー
やはり闇のVasteelは格が違った
お前らいいかげんにしないとこのまままではおれのOWがストレスでマッハなんだが…
>>591 WのサンダーソードやXのフリーレンジOWで今すぐストレス解消するんだ!
闇のバスティんル
本スレがバレ祭になりそうだから避難w
ちょ本編の情報ナッシングでゾルゲのコメントとPVからの妄想だけで叩き続けるのかよw
楽しそうだけど
まさかハードモードのラスボスがZUN氏の描いた女の子だなんて・・・
東方厨カエレ
本スレ見てるがふつうに遊べる程度の凡ゲーみたいだし…このスレはまだ必要だと思う
よかった探しスレがいらないんじゃないかな?
よかった探しスレは始めからいらなかったよ
本編がよくなっていればいるほど、これで蒙古蒟蒻と焼き直し路線がなくて、
グラV・Rファイナルレベルのグラだったら、という残念度合いもまた際立って
しまうんだよなあ
フラゲ主の歯切れ悪さが微妙感をさらに煽る
ラスボスは胎児。達磨はED。
これからは
・凡ゲーだからいいや
・TFとしてありえん
の2つの派に分かれるだろう。だた最後に残るのは後者だと思うが
STG総合じゃないしね
ブロークンサンダー2発売前夜祭記念上げ
サンダーレイプ2だろ!
>>609 そのタイトルいただき
登録商標するからな
ぶっちゃけあのレベルのグラなら、頑張ればDCでも出来るよな、リアルに。
「見ろやこのポリゴン!カックカクやぞ!カックカクやぞ!」
・・・・・・・・・・意味不な人はスルーでおk。うん。
なにdcばかにしてんだてめえ
斑鳩やアンダーデフィートのグラフィック見ろやこのサンダーチンカスが!
>>612 頑張ればというか、むしろこの手のジャンルはDCの方が得意なぐらいだと言うしな……
というかPS1のアインハンダーにすら負けて見えるわ
実際に遊んでみれば面白いかもしれないだろ
やる前から叩く阿呆はくたばれ
?
あーはいはい ゾルゲ乙
620 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 13:13:03 ID:QXhRy48nO
もうさ、ライザンバーのブーストシステムとかパクッてくれてたほうがまだ良かったよね。
あとオーン側の視点で話進めるとかさ、なんか違いが欲しかったわ。
このスレはライザンバーシリーズを語るスレになりました
今ココに書き込むよりプレイしたいからコマギレ情報でスマンが
B3が最初の歩行戦車形態から体験会で見た事なかった形態に変形
した。なんかこぅ…ひらき?みたいな。別に魚っぽくはない。メカ。
ちなみにノーマルランク。今ポーズ中だから交戦に戻るわ。
624 :
623:2008/10/29(水) 13:26:11 ID:4xOT17+80
ひらき形態からまた歩行戦車形態に戻るみたい。
とりあえずクリア優先でOWかましまくったんで
各形態の攻撃の詳細はわからなかった。
じゃ、またプレイに戻るわノシ
>>623乙
というかなぜこっちに。
いや、むしろいいか。
「ここがダメ滅びろ以上。」ではなく「こうすればもっと良かったのにな」になる方がいいよね。
>>623 全然残念そうじゃない件www
本スレかよかったスレに書いてやれよwww
第三形態の飛行形態とやらのことかな>ひらき
戦車>人>飛行機の一方通行でなく、
変形を繰り返して三つの形態と攻撃パターンを適宜変えてくるなら
A3より確実に進化はしてるな
GKの焼き直しとしても、変形パターンが一つ増えた分
やはり進化してると言える
1個増えたから進化って・・・
まあ明日やってみてから判断しようじゃないか
自機も4種類あるそうじゃないか
>>627 進化は俺も言い過ぎとは思うw
攻撃パターン自体が結局「弾を撃つ」しかなさそうだしな
ビームサーベルとかビットとか変わった事してくれてないみたいだし
バグでフリーズとかデータ破壊は無いみたいだから良く頑張った、感動した
フライングする阿呆はいるのかな?
本スレじゃ褒めちぎりだな。
しかし昨日から長文レビュー書いてる奴。
改行のクセが全員同じだぞ・・・・・見事な程に
英数字が全角なとことかも
ニコニコにOP上がってるけどよう…そのなんだ…残念でした
今感想あげてるのは、フラゲまでするぐらい前向きな気持ちでVIに向き合ってる人なんだから、
余程のダメゲーでない限り、プレイ中や直後はそんなにネガティブ評価にはならんだろ
ぼちぼち動画もあがって来てるようだな
ぶっちゃけ長文フラゲ氏の感想は全く当てにならない
動画見たらやはりがっかりゲーだと判明したよ
プレイヤーとゲームの距離が遠いよ
いままでのスーパーガッカリプロモが良い方向に転んでるみたいだな
さすがはゾルゲ
あまりにひどいプロモ見せられてたから、製品版を見たときにマシに見える件。
でも、、、、冷静に見ると、、、、、?
早くニコニコ観たいわあ
なんか温度差が違いすぎるしw
本スレが凄い勢いで残念会やっててワロタwww
そろそろ長文氏が立ち上がる頃か
曲差し替えバラすタイミングミスったな
643 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 19:17:49 ID:FO3j9oDgO
ニコ動見たが、別に悪くは思わんなあ。ただ、フルプライス取る出来ではねぇな。
ラスボスが酷すぎる。
これがゾルゲ風味か…
とうとう現実を受け入れなきゃならん時が来たか。
残念だ。
無念だ。
そして悲しく腹立たしい。
どうせ明日見る事になるからとニコニコのOPと1面動画見てないんだけど
スレの反応からしてそんなにヤヴァイんだ・・・
ラスボス、ゾルゲデザインだぜ
ありえねー
>>646 OPは良い、まだ良い
1面は…うーん…ちょっと…無いわ
って感じ
ザコがパラパラ出てきて中ボスどっかんでボスだからな。
いつの時代のSTGだよ・・・・少なくとも歴代にこんなしょぼいステージ1はない。
ラスボスはカースのラスボス(女版正岡子規)みたく
ゾルゲの横顔だと予測していたがハズれたか。
攻撃するとマスクとか剥れて最後は脳だけになって襲ってくると…。
OPも盛りあがらねぇなぁ……
これがTFVIを出すぞって発表にあわせて出てくるPVだったらまだ許せるが。
ゲーム本編にしてもOPにしてもリズム感が悪すぎるよ。
652 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 20:41:53 ID:hJoy9V49O
ラスボスの曲にTAMAYO氏と豪氏は関わってません。
654 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 20:56:59 ID:yQ7riqaH0
もうらめぇ〜〜〜
3大シューティング祭りでのトークによると、ラスボス曲て佐藤豪じゃなかったっけ?
今までずっと黙って、まずはやってみてからでないとナントモいえねーだろって思ってた3,4,5のファンです。
感想:
音楽しょぼい、効果音しょぼい、演出しょぼい。道中短い。
つ
ま
ん
な
い
以上。こんなん3でも4でも5でもねーよ。つまんねーその辺のシューティング。
買わない事をまじめにお薦めする。旧作ファンでも知らない人でもどっちでもがっくりくるぞ。
逆にwktkしてきた
わたしの くそげーはんたーとしての ちが さわぐ
積極的にやってるわけではないけど思い出せる範囲で
アウターワールド(SFC)
シャドウゲイト(FC)
ハイパーオリンピック(N64)
最強羽生将棋(N64)
硫黄島(FPSのやつ)
カラテカ(FC)
スーパーアラビアン(FC)
いっき(FC)
たけしの挑戦状(FC)
好きな作品あったら申し訳ない
自分の言うくそげー定義は一見糞だけどなんだか味があるゲームってことで。
>>659 全然クソゲーじゃねぇw本物のクソゲー舐めんなよ
でもVIはその面子にはぴったりっぽい気はする
ヴァルケン踏んだことある俺に怖いものはないw
正直ナメてました、出直してきます
ニコ動見た
…すごく…シューティングラブです…
実はトラサなんじゃねえの>開発担当
残念というか。
効果音が変という意見を聞いた時、「それは過剰反応しすぎだろ」と思ってました。
効果音がそこまでゲームの楽しさを左右するとは、思いませんでした。
すんません。浅はかでした。
いや、通常時は相変わらず、さほど気になる事はないんだけど。
ボスがやられた時の爆発音。しっけてる。ボシュボシュいってる。
また悪い事にラスト近くのボスは爆発シーンが妙に長い為、そのしっけた爆発音が
延々と続き、耳に残る。
確かに、やった!という快感が削がれるなぁ
動画見た限りでは、だが
弾撃ちこんでる感じがしない、手ごたえが殆どない
空気な効果音と相まってそれが気になりまくり
良かった探しが全然伸びない件
だめだこりゃ黒歴史決定
>>666 明日にはたくさんのポリアンナ達がすごい勢いでスレを伸ばすハズだよ
>>668 そして本スレはトンでもないカオスにw
カオス好きのゾルゲは大喜び
そういやフラゲした奴も良かったには書いてないなw
まぁ元から工作員っぽかったしな。
・道中短すぎなのと面構成に工夫が全く見られない。
・TAMAYOの音楽とゲーム展開が全然リンクできてない。
・OWの撃ち込み感皆無。レーザー当たってるように見えん。
・ボスの爆発時の「ポスッ」っていうショッパイ音は何よ。斑鳩の爆発シーンでも見習え。
1面の動画だけパッと見ただけで、これだけアラが見つかるってねえ・・・
ボス爆発音はダメすぎるな・・・
ファミコンコナミシューの爪の垢でも飲ませたい
配信の方で通しプレー(難易度ノーマル〜ハード)見てきました
シリーズのファンなら・・・これ、買わない方がいいですよ
サンダーフォースは終了
予約しなくて良かったよ
〜ベストとかで1500円程度が適値としか言いようがない
ガーゴイルの第一段階が引くところとか
あっさりしすぎたりマジでメリハリ無いな
機材だけが揃ってるSTG素人が作ったとしか思えんなこれ
散漫に敵出して昔と同じ攻撃出せばそれで良いと思ってるっぽい
HIT表示が無いのが致命的なんじゃないだろうか。
OWはボス貫通しない方が良かったんじゃ
>>676 なんで貫通させたんだろうなホント
まだ見てないけど、フリーレンジのOWがエリア内照射らしいんだけど
それも撃ち込み感ってあんま得られない手法だよな
なんだかなぁ
>>677 俺の予想では「その方が作るのが簡単だから」だと思う・・・・・。
プログラムは良くわからんが、貫通させないのって難しいのかねぇ。
大往生とかのレーザーみたいな処理っての。
あれはボス貫通しないから打ち込み感覚があった。
あとGダラのビームもか。
>>655 池袋の話だと
豪氏の担当は5・ラスボス以外のボス曲
TAMAYO氏は道中と5ボス
だったはず
チェリーパイ作れよ
クーパー捜査官がよろこぶくらい
>>678 こっちには滅多に書かないんだが答えれそうなんで
照射系の武器の表現の場合出始めと真ん中のパターンと出終わりが必要で
距離によって真ん中のパターンを綺麗に調整しないと絵がまったく繋がらない状態になる
ただ、今の環境(PS2)ぐらいなら楽に処理できるが手間とノウハウだと思う
首領蜂のビームが参考になるかと思われまする
今回の場合はノウハウを調べずにやったらああなる見本みたいな感じがしますな
それにしても弱点に当たった時ぐらい火花エフェクトでも追加してくれれば解りやすかったんだが・・・
ゴバクったすまん
>>681 解説おつ
つくづくグレフやトレジャーにやって欲しかったな…
硬い物貫通しない太ビームの描画ノウハウ的な意味で
ツインピークス懐かしいな
685 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/30(木) 04:09:15 ID:dvJsoDbQO
トレジャーがやったらカッコよくなったろうなあ
>トレジャーがやったらカッコよくなったろうなあ
たぶん完成しない
3年かけて全2面とかそんなレベル
あと連中はなんでもかんでもパズルにしたがるので全然TFじゃなくなる。
グラ5みたいに要塞ステージオンパレードにされても困るしな
ただ、やはりグラフィックはもう少し頑張れなかったのかなと思う
いや、単純なポリゴン描画能力で言ったら完全にDC<PS2だろうよ。
てか、ちょっと思った事なんだが、DSで日本未発売の「NANOSTRAY」っつーシューティングシリーズがあるんだがな、
(一作目は日本でも「弾爵」っつーコメントに困るタイトルでリリースされてるから、知ってる人は知ってると思うけど)
そのソフトが、丁度今作と同じ「システム2D、グラ3D、非弾幕」なシューティングなわけよ。
んでな、それのグラなんだけど、パッと見の綺麗さが同じぐらいなんだよな。今作と。DSなのに。
いやま、勿論解像度が解像度だから、ポリゴンの角とかテクスチャの粗とかが目立たないってのは確かにあるんだろうけど、
それにしたって「3DグラフィックがDSと同レベルに見えるPS2ソフト」とか、なんかマジでアレじゃないか?w
>>681 「レーザーとかビームとかを貫通させないプログラム処理って、かなり難しいんスよねぇ」とか、
それどう考えてもプロの吐くセリフじゃないと思うんだがw
今、PS2で見栄える画作るには二手間くらい工数増やさないと駄目
まあPS2に限った話じゃなくて、前世代のアーキテクチャのマシンは全部だけど。
グラフィック命でやってきた会社ならともかく
普通のSTG会社にそこまで要求するのは色々難しいかなと思う。
>>681さんは多分ものすごいSTG移植屋さんなんだろう・・・。結構マジで。
■ ■ ■ ■ ■ ご 注 文 の 商 品 を 発 送 し ま し た ■ ■ ■ ■ ■
いつもソフマップ・ドットコムをご利用頂き、誠にありがとうございます。
<商 品 名> <数量> <発送日>
・(予約)【10/30予定】 サンダーフォース V 1個 10月29日
・・・あれ? V? 5なの?届くの。それはそれでOKなんだが。
サンダーフォースが6個届くんじゃね?
この際Vが届いた方が幸せかもしれんぞw
サンダーフォース VI(ゾルゲ抜き)
前々から指摘されてたと思うけど
ボスの攻撃、弾とかビームとかどこから出てんの?って感じだな
あと、手足や関節の動きがない。でかぶつがそのまま上下左右に動いてる
だけじゃね、これ
>>694 > サンダーフォース VI(ゾルゲ抜き)
綾波乙。
じゃあ俺もそれ一つ貰おうか。
正直道中退屈な感じなトコが多い。
過去作意識しすぎなわりにラスボスだけ突飛というか今度は逆に世界観無視で気持ち悪い。
アジアンテイストなモンゴル語が受け付けない。
Vほどのワクワク感がない。さりとてIII・IVとも違うし。VI単独のウリが良く分からない。
やってて素直に面白れ〜ってのが少ない気がする。カタルシスが足んない感じ。
カタルシスが感じられないのは、思うに武器がやられても無くならなくなったことでアイテム取得の悦びが失われたことと、
オーバーウェポンが当たってんだか効いてんだか、強力な攻撃を晒してるのに実感が無いのが挙げられる。
なんだか色々ともどかしい。
698 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/30(木) 08:14:53 ID:Gr+AzGDOO
中古である程度安くなったら買おうかな
他の自機使えるようになるとこれまでの武器選択方式になるのか。
これは知らなかった。すまない。
これだと攻略の面白みが増すんだけど、ますますVIならではってのが薄れるなー。
背景モデルが手抜きすぎというか、見せ方ヘタすぎというか、ノウハウなさすぎっつうか。
書き割り感がものすごい。普通、ペラのポリゴンを使う場合は、1枚感を緩和するように
何層かレイヤーっぽく配置したり、カメラワークに影響しないようなすごい遠景に配置するもんだが、
3面とか、もう背景がペラッペラ。2ボスの登場シーンの地面から生えてる火柱なんか、
もうペラなのをごまかそうとすらしてねえ。
全体的に、凹凸の一切ない地面のモデルの上にポコポコとオブジェクトを置いただけの背景が多い。
4面後半のビル群なんかもそうで、置くのラインにもビルを配置すれば
遠近感が出たものを、自機の通る道の脇1ラインしか置いてないから
よく見ればスッカスカ
ガルチは、やっぱ縦シューしか作れないメーカーだね。空間の使い方が
まるでなってねえ。すぐに作るのやめろよ。謝れよ。償えよ。
ボーダーダウンの背景ぐらい見習って欲しい
ゲームとしてはアレだが1面の背景とかは素直に感動したもんだ
>>701 不思議なんだが。
MCDのシルフィードなんかも、頻繁に背景がグリグリ動いたが
それでも、やりにくいという感覚はなかったんだよな。
でもTF6の一面だけは何とも・・・
>>702 シルフは背景部分は基本的に動画だから
どれだけ動こうがゲーム性を壊すことはないからね
背景モデルに関しては、一言で言うと「サターン並み」。
いや、ホントに。あそこまでペラ1枚ポリゴンを、何の工夫もなしに配置してるゲームは
10年ぶりくらいに見た。
で、BTとどっちが黒歴史?とんとん?
買いに行ったら予約分しかないようで買えなかった(´・ω・`)
どうでもいいが...
処 理 落 ち 大 杉 !
>>685 要塞・鉄骨フェチのトレジャーはかえって危険
鉄骨フェチw
>>705 気休めにはならないかもしれんが、やはりBTはYと比べても駄目だわ。
Y発売の1週間前に涙目になりながらBTをコンティニューしてクリア
したので断言できる。
Yにも色々ツッコミ所があるが、スカスカ加減とかゲーム的にはもう
BTキビシス過ぎた。ついでに言っておくとYクリア後もやったが無理ぽ。
BTの方がいい点を強いて挙げるならば、BGMのTFらしさとSYREX
(RYNEX系の機体)のサンダーソードでデカい敵を炙る気持ち良さぐらい。
×BGMのTFらしさ
○BGMのTFVらしさ
ニコでいいとかほざいてるコメント、3人くらいNGに放り込んだら全滅するな
最終面、曲のヘンテコさ具合は置いといて、ショットやクロー残像の半透明物の
描画プライオリティーというか、ソート、おかしなままなのはワザとなのか?
地形に隠れると見づらいからの配慮だとしたら、大きなお世話というか、
そこを気にするならそれ以前にもっと直す部分がありすぎるだろう・・・・
ガルチとゾルゲさんは、ゲーム制作シロウトですか?
この出来だと週末の東京イベントヤバいな
ゾルゲ来ないんじゃないか
>>714 っていうか、一度2Dのゲームを作り込んで見るのをお勧めしたいわ>開発
演出も必然性を感じない、海いったらいきなりミサイルだし
Xの場合「追撃状態」にもっていく敵配置やシーン転換あったのに
たらたら、演出というか言われた通りのイベント処理を垂れ流してるだけ
そんなに作りたくないなら作るなよといいたくなった
>>717 2Dハードで作られたレイフォースやダラ外の方が、よっぽど立体感や奥行きを
感じる!!不思議!!!
ネガティブ意見はこっちに書こうと思ってたが、もはや本スレと分ける必要もないな。
「今、シューティングは蘇る」
そしてまた眠りにつくんやなwww
届いてwktkしながらパッケ開けてゲーム始めてみたらナンダコレ('A`)
オマケCDもVのほうが良い物ついていたぞ(´・ω・`)
で、もしやがっかりしているのは俺だけ?
そのほかの評価が気になってぐぐってたらこのスレとこんにちは
本スレで残念会やってます
自治厨が誘導に必死になっていないのが不思議。
本スレが実質アンチスレになってるから、どこか落ち着いて話しが出来る所が欲しいよ
良かった探しスレがあるじゃないか
うーんW・Xとやってるけどどうも自分をだましきれないwww
やっぱだめだわこれ
712 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2008/10/30(木) 18:50:45 ID:87JMDKWW0(3)
,. --― ―- 、
/:: ,...、 ::\
.|;;:ノ.(. /◎ヽ :;;;;|
:|;;:⌒ |◎◎| :::;;|
:|゙i、',.-‐-、ヽ;__ノ,.-‐-、, l;|
|;: ( ◎ ) ( ◎◎)゙.;|
|;:: ⌒'' (ll) `⌒´ :;|
.|;: ,==' '==、 .::;|
ヾ__ /十┼十ヽ _ノ
`ー`===='"―''~
できました
ここが過疎気味で本スレが凄い勢いで延びてるから、
神調整ktkrとwktkしてたんだが…
何のことはない、本スレが残念会絶好調開催中かよwwwwww
ここ重複スレ扱いかよwww
normalまでやってみた。
5面のボスBGMと6面BGMがパロディウス
最後がコントラ
へたれてeasy以下の難易度でクリアすると達磨の拷問
ライネックスの5面BGMはグラディウス6面BGMはXEXEX
フィニックスの3面BGMだけ印象に残った
easy以下のスタッフロールの最後文字が止まるとこで微妙に上の文字が見えてる
B3の登場時でない変形シーンの時にツインショットのOW出してると
光線の右端がちょん切れてるのが見える
これからhardやってみよう・・
あと、ケースあける時に違和感あった
何でかと思ったらケースの形が違う
ディスク取り出すときに押す所とかの形状が市販のDVDケースと同じだ
PSロゴはついてるものの
PS2仕様のメモリーカードスロットがなかった
ゲームに比べたらどうでもいいけれど。
↑最近のPS2ソフトがそうなだけかも
自己レス。
設定資料集に載ってた5面開幕時の
RYNEX部隊がサンダーソード一斉掃射で敵艦隊を殲滅
その援護射撃を受けてRYNEXがケルベロスを追撃する
て流れ……ベタと言われようが製品版でも見たかったorz
>>732 自分はあけてから。
まあアンケートはネットでやるみたいだから、ハガキがないのはいいとして。
攻略本が何時発売とか、関連グッズのチラシとか一切なし。
ほんとに、ディスクと説明書だけ。
なんか廉価PCソフトみたいだw
あればあったで鬱陶しいだけだが、こうまで中シンプルだとなんか寂しい
747 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/30(木) 19:14:53 ID:87JMDKWW0
,. --― ―- 、
/:: ,...、 ::\
.|;;::ノ.( . /◎ヽ :;;;;|
:|;;:⌒ |◎◎| :::;;;|
|゙i、'',.-‐-、ヽ;__ノ,.-‐-、, :l;|
|;: ( ◎ ) ( ◎◎)゙:;|
(|;:: ⌒'' .()() `⌒´ :::;|) お断りします
.|;: ,==' '==、 .::;|
ヾ__ /十┼十ヽ _ノ
⊆`ー`===='"―''~つ
((⊂_ノ \_つ))
(,_ _,ノ
ヽ _ノ
ノノ
>>735 本スレ20に書かれてるアンケートは公式じゃないし
1日1回書き込み制限とかも特に設けられてないから
その気になれば擁護・アンチどっちにも好き放題で
操作されそうなのであてになるかどうか怪しいかと。
>>734 そういう演出も欲しかったなぁ、VIはなんか燃える瞬間というか
ドキドキする瞬間が無い。
とって付けたような機体換装(換装する意味も判らん)のデモいれるよりは
サンダーソードの演出の方が燃えた気がする。
というか5面はそういう流れだったのね。
本星に着いたのになんか敵がいてるし、ボスも倒して地球へ向かうのかと
思えばなんか戦艦と戦ってるし。
意味も判らず戦艦倒したと思ったらオーン中枢にブッコんでるし・・・。
助けを求めに行ったのか、助けに行ったのか判らんぜ。
パッケージ裏には
>シューター達が認めたあの名作シューティングが、
時を経て"playstation2で蘇る
とあります。
伝説復活w
755 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 19:22:50 ID:KeP2sP4F0
>>750 バグっぽいよ。赤子でOW使ったら四角がいっぱい出たよ。いっぱい。
----------------------------------------------------------------------
683 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 18:33:41 ID:GAd/BDgI0
なんか最終面で地形めり込んで死んだら、
自機がそのままいなくなったままゲームが続いてて
どうしようもなくなった なんだこりゃ
----------------------------------------------------------------------
831 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 20:24:20 ID:BEmUdw790
ラス面プレイしてたら、自機がどっか消滅して鑑賞モードになっちゃったんだがw
いま皇帝がin肉団子で延々と俺のTVを呪っているww
テケスタwwwwマジデ…
皇帝も時間経過でお家帰ってくれるかな
ぐわんげ様が出て来た!何じゃこりゃ!
なんでオーンはこんな糞部隊で攻めて来たんだろうね。
>>741 きも〜いww
ゾルゲ絵やっぱ苦手だわ
でも何気にググったぐわんげ、もっときも〜いwwww
あー、モーション含め、キャラ作るセンスが絶望的に無いな
視点関連もゲームとしての説得力皆無だわ
これはちょっと色々厳しいかも。
746 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/30(木) 22:53:35 ID:GQ4xER9Z0
コレを6として売ってるSEGAは恥ずかしくないのか・・・?
死んだほうがいい出来だ
厳しいって言うか既に完全終了してますが
>>681 ありがとう!凄く納得できた。
細かい部分を作るのはやはり経験なのね。
でも今回は研究もロクにしなかったんだ・・・。
なんでゲーム作ってんだろうね。
749 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/30(木) 23:29:21 ID:m8iRIHcb0
>>741 もはや最悪を通り越したわ。
ゾルゲよ。市ねとか死ねじゃねぇ。お前の先祖ごと死ね
>>741 ジョークでネタにされていたことがマジだったのか
オーン
オォーン
怨〜
(つд`;)
プレイ動画見た。
ゲーム画面からこだわりを感じないなぁ。
設定とか色々考えてるんだろうけど。
ギリギリ合格点とか
まあ遊べるレベルとか
水準よりは上とか
そんなのはサンダーフォ−スの続編として何の意味もない
その程度の凡作わざわざ出すなよクソセガ
さっそく明日売ってくるからな
いや、ぎりぎり不合格だと思う
過去作に思い入れがあるならマイナス点だろうな
755 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/30(木) 23:49:19 ID:Pj/zY4EJ0
BTといいTF6といいどうしてこうも俺の夢を壊しまくってくれるんだ!
まさかザナックでも要塞の替わりにぐおんげ様出てきて目玉壊していくんじゃないだろうな
うん完全に不合格だよ
ただ買った人らの感想にそんなのが多いから
言ってみたまで
ビックリするほどクソゲーだった。
ボス戦ばっかりだし。
こんな出来じゃ
なまじ続編出ない方が良かったよ
BTと6作った奴は死ねマジで
Y買ってションボリした人は今夜どの横シューやって憂さ晴らしするの?
しないで寝ちゃうの?
R-TYPE
766 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 00:16:47 ID:3kNJ4tnP0
失望しすぎて何もやりたくねえ
サンダーフォースV
グラディウスリバースとファンタジーゾーンUの時とえらい違うなと思って動画見たら酷すぎww
デザインは個人の好みあるから文句言わないけど(特にゾルゲ絵は評価極端だし)、上の2つと違うのは
出てくるものがこのゲームの物じゃなかったという所だな。
サンダーフォースで自分のやりたいこと消化しただけだな、シリーズファンにゃ大迷惑だ。
普通に面白いじゃんコレ。
期待が大きすぎた分、些細な不備に落胆してる人が多いだけじゃないのか?
オメガファイブ
向こうの流れが止められないからってこっちに乗り込んでくるなよ気持ち悪い
ラスボスは嫌がらせでやってるんだよな?
まさか本気じゃないよな?
前者ならわかるんだよ。ゾルゲは悪人ってことで話終わるからさ。(それも良くはないけど)
もし後者だとしたら…
なんか、俺怖くなってきちゃったよ…
>>769 ・視点変更に伴うペラペラ感をそのままにしている
・半透明処理の使いすぎで弾が見づらい
・OW重ねがけは爽快だが結局大味感は変わらず
・9割方過去作の焼き直し
・ダイレクトマップが何故か廃止
・BGMとステージが絶望的に合っていない
・ヒットエフェクトがプルプルするだけで分かりづらい
・貫通レーザーのせいで撃ち込み感が無い
・モンゴル語うるせぇ
・爆発が長すぎで音もしょぼい
・自機合体ボスはいちいち間が途切れてテンポを崩す
・ラスボスはゾルゲの漫画キャラの流用(笑)
参考までにお前が面白いと思うところを挙げてくれ
いろいろあるんだろ
ふたつみっつ頼むよ
ところどころ出るセリフのショボっぷり
>>764〜
>>777 レスサンクス…TFVじゃなくてサンダースピリッツって所には
何かしらのこだわりを感じるんだが深読みし過ぎだろうか?
他の人達のションボリ解消横シューももっと聞いてみたいわ。
あと、
>>776がせめて悪夢を見ず眠れるように、買い物帰り
に近所のお地蔵様を拝んできたよ……余計なお世話ならスマソ
そんな些細なこと気にするな
ため息しか出ないな
>>757 テクノソフトがT〜Xまで長年かけて作り上げた世界のラスボスに
自分の漫画のキモキャラをねじ込むなんてどういう神経してるんだろうな、ホント。
旧作の製作に関わった人たちブチキレるんじゃないの?
781 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 00:54:32 ID:thDaX+c+0
戦 犯 : T A M A Y O
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た T
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の F
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は 6
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) を
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
やっぱりグラディウスなBGMは合わないと思うんだ
むしろパロディウスなBGMに聞こえて仕方が無い
しょんぼり解消にとりあえずTFVとブラストウィンドとメタブラとレイフォースのサントラをヘビーローテーション(´;ω;`)
やってみたが、……なんつーか体験版からまったく進歩がないな。
87%ってのは残り微調整ってことじゃなく、単に作りきってなかったってことかよ。酷え。
ちなみに年間クソゲ対象スレで発売前のクソゲ認定に対して体験版は「ふつうに遊べる」と
擁護したりもしたが、それはあのスレの非シューターでバグゲー慣れしてる連中にとっての「ふつう」だ。
中学生なんかが友人数人と対戦ゲームで遊んでて、その息抜きにイージー設定でコンティニュー
連発しながら遊ぶパーティーゲームとしてはそれなりに理不尽ではない出来だという意味だ。
製品版には期待してたんだが……夏休みの宿題を最終日にやったようなもんだな。残念。
非シューターにも名前が知られる久々の話題作なんだから、せめて非シューターには好評であってほしい。
シューティング復活プロジェクトとかいって代表面するならなんつーかもうちょっと……
なんかたまにOWのエネルギー(緑のやつ)が、画面の隅で迷子になって消えるんですが、
これはバグですか?
うちぇうちぇ
うるせえええええええええええええええええ
コントローラーぶっ壊したくなる
>>787 ショットボタンを放すと、その時画面上にある緑アイテムが回収される
それをやらなくても、自機がある程度近づけば自動回収されるが、
自機との距離が離れすぎてると、回収されずスクロールアウトすることもある模様
ファンタジーゾーンやりに行ってオパオパやっちゃったよりもオカシイ
>>789 ありがとうございます。
液晶じゃないのに個人的には敵の弾との区別がしにくいのが何とも…。
ボス戦前のアラート音声「ウーチェウーチェ」が自機のナビだとして、
男声の音声はボスの挑発メッセージということ?
で、艦隊戦の通信の男の音声の「ウーチェウーチェ!オーンゲゼグドラ!」
って悲鳴みたいのは、地球側がモンゴル語なのだから、
自機パイロットの連邦側への通信ということ?
で、「サンダーフォース6っ」てのは連邦側の音声?
もうなんだか訳わからん
ていうかウーチェの意味教えて
>>792 ウーチェウーチェは宇宙語。意味は「警告」
自機に積み込まれたVasteelが母国語で喋ってるのがボス戦前の警告音。
4面でウーチェウーチェ言ってるのは連邦軍の兵士だな。(宇宙人だから当然宇宙語で喋る)
で、「サンダーフォースセックス」は自機パイロットの肉声だと思われ。
だからRynex-Rでプレイ時にこれが聞こえるのは本当はおかしい。
設定自体は嫌いじゃないんだ…
794 :
792:2008/10/31(金) 01:53:40 ID:IuvCkNI20
>>793 ご教示ありがとうございます
…うーん、そうするとやっぱり、
自機のナビが英語圏設定(?)のパイロットに対して
わざわざ宇宙語で警告して来る意図がよく分らないですね…
まだハードクリアできないからわからないけど、
西夏文字は絶対に必要なんですか?気合入ってるらしいですが。
何で、英語は駄目なんだろ?
>>794 多分Vasteelのコアには手がつけられてないから、ってことじゃないかと。
翻訳とか機体制御の大半は地球側の機器でやってるんだろうけど。
まあ、雰囲気雰囲気。
…なんかこんなことばっか書いてると信者だと叩かれそうだが、
ゲーム自体は決していい出来だとは思ってないからな!
ただ、SF的な設定部分は趣味入りまくりにせよそう悪くない、と、思う。
ただやっぱ、モンゴル語は正直ないと思うわ……
アンチ ウザい と思ったら、未来予知スレでした
ごめんなさい
あなた方の警告を生かし切れませんでした
ウーチェ警告や謎のホモボイスももうちょっとやりようはあったと思うんだよな。
声、セリフがそのままアレだったとしても警告ウーチェは
もっと音質ざらつかせて低音バッサリ切って軽くリバーブかけるたりするだけで
かなり座りはよくなるはずなんだが、、、
ホモボイスも通信ボイスっぽくローファイエフェクトかければ
少しはマシになった物を、、、、
>>794 ガントレットは管制OSが地球製のRefiだったけど
フェニックスは銀河連邦とコンタクトを取るための機体なんで
元のライネックスをそのまま残してる部分が多いってことだと思う
5みたいに各ショットにボタン振れない時点で出鼻挫かれた…。
キィコンフィグもっと自由に出来んのかこれ…。
こちらも覗いてみたら、本スレより余程アンチスレらしくなくてワラタ
STG板って住み分けできてねーなー
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『サンダーフォースVIは
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ゾルゲール漫画を写実化したバイオホラーだった』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ ウーチェ、ウーチェ、オーンゲセグドラだとか蒟蒻文字だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
>>757
うーちぇ、うーちぇ♪ とか
ハートマークは可愛いと思っていたのに!
957 名前: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日: 2008/10/31(金) 02:22:41 ID:86E04Uud0
設定資料読むとさ「レイフォース的」とか「サラマンダ風」・「ダライアス外伝参照」・「SWEP1の冒頭参照」みたいに
「何かっぽく」って指示がすげえ多いの。分かりやすく表現したつもりなんだろうけどね。
あとノクト登場シーンはSGGGまんまじゃん!と指摘してた人、大当たりですw
ゾルゲ自らSGGGの合体シーンまんまですと言ってます。
更には「Youtubeとかに動画があるんで参考にしてください」だって。笑っちゃうね。
141 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 05:10:47 ID:FOalOC9X0
ラスボスのでかい写真
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader827758.jpg 過去スレでもPV2を見て横綱大社長のミュールじゃないの?
って言ってた人がいたけど、まさかラスボスだとは思いもよらなかったな
,,ゞ---、、
,ヾ_,_ ソヽ,_\
ヾ,,/_二─ヾ. |
| ソ ,ヽr.,
.||<=ヽ'<=>ゞ|6ノ
| イ∴;-=_ |ソ 僕がデビュー当時から温めていた渾身のキャラクターです
| |ーー, | /| どうです?呆れたでしょう?(笑
'、丶-ー ' / フ\、,,
,,_,,/'| ̄ ̄ ''/ | 'ヽ
// /ヘ\ ,/_─− ,/
/、,,/ // ̄ /
'ヽ // /, -─
142 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 05:15:36 ID:mLKpEkeL0
比較
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader827761.jpg
TF→横シュー→横綱大社長→ミュール
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \ そうだラスボスはあいつにしよう!
('A`)
ノヽノヽ
くく
808 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 06:56:09 ID:dlw8KaIa0
4面出だしの男性ボイスが「おっちゃん、おっちゃん!どうなってんの!?」って聞こえる。
・・・・・正直、どうなってんのって、こっちが聞きたいわw
>805
そんな指示、企画書提示されたら現場はゲンナリだろうな……
ageてしまった。
ごめんなさい。
811 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 07:41:41 ID:sXFlytL+O
〜ぽい、は使わない事もないけど多様ってのは気になるな。
この人曖昧な指示ばかり出しちゃリテイクして工数無駄にするタイプだな
な〜んかゾルゲがくどく感じるので購入見送り組だったが正解だったみたいだな。
なんつーか、BTと流れが同じだなぁと思ってたが、まさかここまでグダグダになるとは・・・
長詐欺、ゾ流外、こいつらには二度とゲーム作成を任せたら駄目だ。
変な漫画だけ描いてりゃいいんだよな
>>813 それだと食っていけないからセガに寄生してるんだろうな
ほんと癌だよ
タイトルをサンダースピリッツ2にすれば良かったのに
本スレもここも、
これの出来に憤慨するのは解るが…すげー解る、悲しい事にw…
他のまったくかんけーないゲーム貶すのは
やめてくれ
なんつーかメガドラで沢山出てたしょーもないSTG(カースとか)ああいういい加減さだよな
操作できないとかバグ山盛りわなけじゃなくて普通に遊べるんだけど
山場、見せ場がステージ道中になくBGMも1ループ聞けない短さ
ノーマルならOWぶち込んでそのままボスも破壊して異常に長い爆発にシケた花火みたいな破裂を見て終わり
旧作自機のボスラッシュも唐突に始まって盛り上がらない
モンゴル語?のおっさん声にナビが「サンダーフォース6」って答えるけど
制作者的にグッとくる名シーンになる予定だったんでしょ?失笑した人俺だけ?
ラスボスもどうでもいいよこれ
こいつが最後に出てくるかと思うとやる気無くなる。
EDも昔からのファン宛てのメッセージのようだったが、道中がアレすぎてチグハグ
818 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 08:45:58 ID:rer2+FWd0
>>47 >17歳の大事な高校夏休みはまたしてもTFに捧げた。おかげで俺は当時童貞だった。
11年後の今でも....
>>817 モンゴル:「(それなんてチンゲ?)」
フィニックス:「サンダーフォース6」
こういう会話なんだろう。
動画見たけどこりゃサンダーフォース版パロディウスだな!
パロディウスでも笑うところはなかったけどTFVIのラスボスでは大いに笑わせてもらった!
ゾルゲセンスありすぎ!!!(笑)
思ったよりはいいデキだったけどさ、
ダイレクトモードなくなってるのが残念だわ。ほんと。
>>819 ほんとそんな感じだよな。延々カキワリみたいな背景見ながらたどり着いた先にあれだよ!
字幕もないしオッサン声も下手クソだしプレイヤーのテンションもドン底
会話内容も考える気が起きない!
でもまぁサンダーフォースは発売されるたびに毛色がガラっとかわってるゲームだ(根底はいっしょだったけど)
6は『ゾルゲ色』と『まったりしたステージBGM』、が個性だとわりきって遊ぶしかないなもう
オーンの皇帝がキモ胎児とかあっちの文化はモンゴル文明とか、今回追加された要素は新発覚した設定という好意的な解釈
10年後のPS5とかXBOX720で発売されるかもしれないサンダーフォース7を夢見る
センスないわこれ
あのラスボスって、蓮画像を見せられているみたいで非常に不快。
ぐわんげ様大好きな俺でもあれは無い
多分デザインのどこを取っても必然性が感じられないせいか
ぐわんげ様は室町伝奇な作品世界に合ってるというか象徴的なデザインで
細部までに至る異様な作り込みのキモさがカリスマになってたけど
ぞるんげ様は全てが悪い意味で真逆だからなあ
>820
パロディウスに失礼だろ
あっちはちゃんとやりがいのある良ゲーなんだから
>ぞるんげ様
いいセンスだ
ぞるんげ様フイタw
背景かきわりとかはまだ演出を色々やろうとしてあぁなっちゃった
ともいえないこともないんだけど。
でも、プログラムのつくりがそうとう荒いよなぁ、シューティングあまり
つくったことないのかと思うような、、スピードチェンジが爆発等の
イベントが入ると出来ないというならまだ仕様でいいんだけど、表示や
サウンドだけロックしてイベント終わるとなにもなかったように変化させるって
シューティングの武器のチェンジとかサウンドとかで感覚的に判断して
操作するところでやられるとなぁ。
本スレだと、ゾルゲ叩きに忙しいからこういうこと書いてもスルーされるw
スレ読むのめんどくさいので質問
マニアモードで真ラスボスみたいのはいるのか、ギャグキモ胎児のままなのかい?
>開発元は「これも事情があって名前は明かせないけど、変なところじゃないよ。ちゃんとしたところが作ってる。
>物凄いこだわりがあって、ちっともスケジュールを守らないんだけど、最初から最後まできちんとやってきてくれております」
とか言ってたくせに
自機ショットのプライオリティ問題とか
ボスの爆発が全部同じで自機ボスやラスボスの
形態が変わる度にあの糞長い爆発見せられるとか
どこがこだわってんだよって感じだ
あぶねえ、もし360で出てたら買ってたところだ
>>833 おれも発表当初は買うつもりだった。
あぶねえわほんと
…ざっとスレ読んだけど、買っちゃダメなレベル?
これか雷電Wか迷ってるんだけど
どうでも良いけど買っても無い奴にはしゃがれるとむかつく
数々のネガキャンにもめげず予約して5180円出して買い、一縷の希望に縋ってプレイした挙句絶望した者の気持ちは解るまい・・・
雷電4はそこそこ楽しめた。追加面は蛇足だったけど。
TF6はまだ買ってない
>>834 公式見直したんだけどさ
>「Vasteel」と融合することで、支援機なしの単独戦闘や、
>恒星間跳躍飛行が可能となるなど、驚異的な性能を備えるに
>至った本機の性能は、いまだ未知数である。
「驚異的な性能を備えるに至った本機の性能は」なんてOK
出すんだから、日本語不自由なんでしょ。
お前の感じている感(ry
V・W>>>X>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>BT>Y
なんというかTF6がSTG復興プロジェクトのはじまりで、
エイジスがファンタジーゾーン2で神リメイクしたのに終焉ってのは、
同じセガ販売のソフトとしてなんというか…セガらしいといえばらしいが。
しかもあっちは定価2500円。
まぁ、ファンタジーゾーンも初代の涙バグは酷い話だったが…。
エイジスの方はほとんどボランティアみたいな開発体制だったらしいからなあ
ユーザーとしてはそういう姿勢嬉しくはあるけど業界的には終わってよかったんだと思う
>>837 ブロークンサンダーを定価で買いましたが何か?
VIはなんか画面見てピンと来たので買ってないけど。
>>837 いい勉強になったろ?
ブランドに縋ってもカモにされるだけ。授業料だと思ってこの教訓を次に活かせばいいさ。
>809
指示通り作ったスタッフに関しては優秀なのかもなw
PV見て音楽性がまるで低く
キャラデザが退化してるのを見てスルーしたのは正解らしいな
>>710 >BTの方がいい点を強いて挙げるならば、BGMのTFらしさとSYREX
>(RYNEX系の機体)のサンダーソードでデカい敵を炙る気持ち良さぐらい。
これだけ見ると十分TFらしさを感じられるんだけどなw
貯金魚を見て予約キャンセルした俺を褒めてやりたい
ゾルゲセンス云々だとか演出のウマヘタだとか音楽が合う合わない以前の問題として、
xboxライブアーケードならオメガファイブが800マイクロソフトポイント(大体1000円くらい)で
遊べるというこの2008年に、10年前のポリシューにも劣るゲームデザインでフルプライス
ありえん
ちなみにオメガファイブも制作は超低予算でメインスタッフは五人だけ。
資金難と人員不足はプロデュース能力欠如の言い訳にはならん。
斑鳩は実質3人だったか
>>837 アマゾンで予約してさ…
届いてもいないのに知っちゃった奴だっているんだぜ…
PVどころかスクショ見た時点でヤバいとは思ってたんだけどさ
853 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 14:19:54 ID:3rzjGy/20
もうビックタイトル使ったナンバリング続編はいいよ...。
そろそろ気がつかないとね。こうやって食いつく人が企業にお金吸い取られるダシにされてるってことに...。
オメガファイブは、ステージが全4面とちょっと短かったり、
ショット3種あっても実質1択だった点があれだが、
曲は良かったしグラもまぁまぁで、価格分は間違いなく楽しめたな。
買った人達にはあんまり落ち込んで欲しくないというか
かなり大味だし変テコな演出でいろいろおかしいけど6はちゃんと出た
一応完成して発売されたのは奇跡だよ。
このままヤケクソで毎年とか毎月とか発売すればいい
自爆でブロークンして俺らも違う意味でゲロを吐いてしまいまいたな。
で、公式のHPはこれ以降は更新されなんですね、わかります。
毎年うんこ喰わされたくねえよ
>>850 まあ低予算なわりには
音楽に4人も呼んできたり、教授に翻訳たのんだりとしてるくらいだしな
しかもこれ1年以上かけてるんじゃなかったっけか?
いや、実際の開発期間はわからんけどさ…
サンダーフォースの名前だけで買うつもりだったが・・・。
ラスボス画像みて萎えた。
ずっと続編を楽しみにしてたんだけど、
これでサンダーフォースのことを忘れられる気がする。
・・・本当に楽しみにしてたんだぜ。
じゃあの
というか残機増やしてコンティニュー連打でオラオラクリアーして
「こんなん超クソゲー!!」とか
昔のお前らが最も嫌うプレイスタイルじゃなかったのか・・・
本編の擁護をするつもりは無いけどさ
色々変わっちまったんだな・・・
ゲーム本編がそれ以前の出来だからなあ
XDRに対してノーミスクリアするまで文句言うなとは
誰も言わないでしょ
>>862 逆で
真面目にやる気がおきない程の○○ゲー
>>862 それは感じるけれど、そしたら今はメーカー側がそういう作りにしないとね。
コンティニュー有りでもシークレットがバンバン開放されていくような作りがおかしいと思う。
今の人なんかはチートすらをも当たり前に思っているんだから。
結果ありきで、過程なんてどうでも良いんだよ。
Kidsからプレイしている人が多かったのにも驚いたけどね。普通、Normalとかからプレイするものだと思ってた。
>>862 本編が面白く無さ過ぎてエンディングとか隠しを確認するためだけの作業になってる
こんなのマジメにやる気にならん
>>865 ゾルゲが以前関わったガンスパも難易度別にエンディングが変わったので
Kidsからやっても別におかしくない
Kidsでやるのはゾルゲのアホが
オマケの解放条件にKids入れてるからだろ
読み間違えたKidsから、か
なんだろな
一般的なSTGの感覚、歯ごたえで頑張ってNormal終わったら
それ以下のランクなんてやってられんからかな
やっぱ雷電W買うか…
TFYは安くなったら考える。
>>869 ただ、メガドライブの頃って揶揄されてて…
他ハード
・Easy
・Normal
・Hard
メガドライブ
・Normal
・Hard
・Mania
とあって、最初からEasyという概念が無いだけっていう話もw
>>819 異文明との遭遇ならせめて
モンゴル:「なんたらかんたら」
フィニックス:「サンダーフォース6」
モンゴル:「さんだるほーすせっくす?」
フィニックス:「ノー、サンダー・フォース・シックス」
モンゴル:「サンダー・・・フォース・・・しっくす!なんたらかんたら!」
他のモンゴル:「さんだーほーすしっくす!さんだーほーすしっくす!いあいあ!」
ぐらいやってくれないとなあ
プレイ動画観てたら、なんかサイヴァリア2を思い出したよ
>>872 最後に「はすたー!」って付けたくなるんだが。
つかあのシーンは会話が成立してるのか否か全然分からん。
そもそもなんで「サンダーフォース6」って答えてるのかも意味分からん。
レポート全部開けると理解できる?
「サンダーフォース222」ならまだ分かるんだけど。
>>872 874
中にライネックスのコントロール搭載してるなら、それを
介してのコミュニケーションなんかの演出は入れても
よかったよな。で、ロール打って歓迎の意を表したりさ。
ネタになるが、オレは動き的に
モンゴル「(それなんてチンゲ?)」
フィニックス「サンダーフォース6」
モンゴル「(げ、ゾルゲだ。向こう行こうぜ)」
モンゴル「(退散退散)」
フィニックス「……」
という流れに見えるんだよねwww
モンゴル「(何買ってきたの?)」
フィニックス「サンダーフォース6」
モンゴル「(げ、ゾルゲー買っちゃってるよコイツ)」
モンゴル「(退散退散)」
>>862 面白かったら3機設定でノーコンティニュークリア目指すよ
そんな気も起きないほど酷い
1面からガッカリだよ。
なんだよあの音楽は。
880 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 18:42:38 ID:35VZbalc0
ありがとう、サンダーフォース。
そして、さようなら。
V遊ぶわ。
>>862 > というか残機増やしてコンティニュー連打でオラオラクリアーして
> 「こんなん超クソゲー!!」とか
> 昔のお前らが最も嫌うプレイスタイルじゃなかったのか・・・
> 本編の擁護をするつもりは無いけどさ
> 色々変わっちまったんだな・・・
お前が変わってるよ
>>870 雷電Wもかなりのガッカリゲーだぞw
ケイブシューが色々出るまで待ったほうが良い
雷電4はソフマップで2980円で投売りされてたらしい
修正パッチの予定もあるしこの値段なら充分値段分の価値はある
俺は予約して発売日に買ったけどな・・・
俺も発売日に買ったけどな…
2 面の曲が良すぎるので十分元は取れたからいいけど
開発者達を横に並べて順番に思いっきり殴りたくなりました
タイトルが
シンプル2000THEゾルゲー
ならここまで叩かれなかった
887 :
794:2008/10/31(金) 19:43:57 ID:r8rQV/xn0
>>800 遅れましたが、ご教示有難う御座います
でも、超AIナビなんだから
片手間に母国語で喋る能力ぐらいは余裕でありそうですけれどね
まあ、そんなことが些細に感じる程の出来でガッカリなのは変わりないですが…
理由が明らかになるというハードでクリアされた方は、
強引なアジアンテイスト導入の理由に納得されたのでしょうか?
だな。
雷電Wは¥2,980なら買いだ。
TFYもな。
>>887 納得してないw
結局アジアンテイストもゾルゲオナニーの一端だし
ゾルゲ自体チベットの地名から取ったものだよ
ダサすぎるーちぇ
自機ボスラッシュとか、演出でやりたかったことはなんとなく伝わるが、
繋ぎを無音にするとか、もっとやりようがあっただろ・・・
あとゾルゲ赤さんはやりすぎだろ
STGで笑ったの初めてだわ
ゲームを作ってる&作った事がある人に質問。
例えだが俺が横シュー仕様を書いてそれが
1:ゲームスタートはグラディウスみたいにザコを倒してパワーアップ
2:アイテムキャリアは雷電くらいの硬さで
3:中ボスはファンタジーゾーン3面ボスのレーザー砲台が少なくてメカっぽいデザイン
4:地上砲台はダライアスっぽく。ツベかニコ参照
5:ステージのイメージはTFUの横1面っぽく
とか書いて渡したら作れるの・・・・グラディウスやった事ない奴はプログラム組む前に
グラディウスをやらないといけないの?こういうもんなの仕様書って?
>>891 設定資料付いてなかったから読んでないけどマジでそんな感じなの?
「○○っぽく」とか駄目な仕様書の典型じゃね?いや、開発者がシューター前提ならこの方が早い・・・のか?
>>888 2980円で買って3500円で売るのか
>>891 渡す相手は知り合いだろうからむしろそれでいいと思う。
というかグラディウスやったことない人が横シュー開発のチームに入るのはどうかと^^;
ただ、初代ダライアスやったことない人いるかも、っていうのはわかるなあ。
出回り少ない特殊筐体やPCエンジン移植だったりしたから。
>>891 企画でアイデア出しの段階とか
仕様書の説明で口頭でそれくらいの補足は言うかもレベル
書面には書かない、フツーは。
>>891 まず、STGのプログラムを書く奴がSTGとは限らん
重度のSTGer用に仕様を切るなよ、と思う
俺が企画側なら、「自分は仕様を切れません」と言っているに等しい仕様書は残したくない
俺がプログラマ側なら…上がった仕様を後世まで伝える勢いで馬鹿にしまくる
そのまま作る事は、STG好きな奴なら可能だが、
・細かい部分で粗が出捲くるだろう。多分もっと重要な事は何も書かれていない
・こんな仕様書をあげてくる奴なら、どう作っても「俺が考えているのと違う」とか言ってくるだろう事が見えてくるので憂鬱
になる
そして仕様を切った奴は出来をプログラマの所為にする、と思われる
渡された段階でプログラマは、出来を予想して天を仰いだんじゃね
>>892 いえす。○○風に〜〜とか・・・・その実際作る側がそのゲームやってなかったらどうすんだろうかと思った。
なるほど皆サンクス。
こういうのって書く人間のクセが絶対にあると思うんだが。つまり昔からゾルゲ仕様書ってこんななんだな。
今までそれでゲームが出来ていたのは、開発した側の能力がやはり高かったからなんだろうね。
なんでこんなゲームになったかちょっと理解できた気がする。
ゲーム作りは知らんが、自分が言われるなら
ちゃんとしたイメージをあげた上で
補足で入れるなら良いんじゃねって感じかな。
補足だけ言われてあとはおまえ等が何とかしろ、だと
迷走は目に見えてるんでは。
つーかゾルゲの話って
>>832のように
俺の言いたい事を汲み取れよ、みたいなのが多い気がする
PVでもガッカリ来てたが、ラスボスマジで?
いやだって、常識的に考えて有り得ないでしょ・・・
セガ所属という権力使ってモロに私物化してるじゃん。よって、有り得さすぎるんだが、本当なのあれ?
900 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 21:56:28 ID:ar0+rh/00
一応一旦上げるか
ゾルゲブログに文句書いてきた
902 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 22:01:10 ID:hKfWUP9KO
考えてみれば、昭和シューティングのポリゴンリメイクってろくなのがないよな
グラディウスにしろ沙羅曼蛇にしろダライアスにしろアールタイプにしろスターソルジャーにしろファンタジーゾーンにしろスペースハリアーにしろサンダーフォースにしろ
あと魂斗羅も
>>89 冗談抜きで、ギャグでなしに、シャレでなしに、アレでマジです。
サラマンダってポリゴンなってたっけ?
908 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 22:08:35 ID:ar0+rh/00
沙羅曼蛇2は…違ったよな確か
曼蛇2はまだスプライトだったかな
あれはプリレンダだな
プリレンダだな
プリレン
913 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 22:12:24 ID:HC0xXzkE0
さっきアマゾンから届いたのでクリアしてきたんだけど
3500円で売れた
あぶねー
絶対11月中に1980円になる
年末には980円だな
で、Yの発売っていつだっけ?
楽しみだなぁ。
どうせ遊びもせずにケチ付けてんだろ
とさっきまで思ってた
はは
ゲームもやらずにニコ動のクリアムービーをBGMにして掛けっぱなしにしてたら
インド含めてこの流れもありかという気がしてきた
今、汚染レベル3ぐらいかもしれん
ただ画面を見ると酷い処理落ちと赤さんで現実に帰ってこれる
処理落ちはなんとかならんかったんかなぁ…orz
どうでも良いが横綱大社長って何?面白いの?
あとこのゾルゲって人、ドット絵至上主義っぽかった(ただの懐古厨?)けど本作はポリゴンなんだよね。
ドット絵だったらもっとマシに作れてたのか?
色々いいたいことはあるが、ラスボスまでは妥協できた
なんだよあのラスボスは・・・
ダイナマイト刑事に出しても通用するようなギャグキャラ作りやがって
ゾルゲェェェェェェェェッ!貴っ様ぁぁっぁあぁぁぁぁぁぁ!
>>891 ド素人だが、ツクールやデザエモンくらいは触れる俺でもとりあえず
その仕様書でも作れるけど、何を目指したいのか、一番重視したい所がわからんので
全部取り入れたら、ちぐはぐしたものが完成するなぁという予想が最初に立つ。
ちゃんとしたマップ全景のイメージ画とか、敵が出るタイミングをコンテ風に
時間ごとに切ってくれるほうが目指したい方向性やプレイ感覚がわかって良い。
なにより〜っぽくってのは、こだわりや情熱を感じないからやりたくない。
プロが実際の現場でどうやってるのかは知らないけど。
STGじゃなくベルトアクションなら関わった事あるけど
「ファイナルファイトの○○っぽく」なんて書いた仕様書渡そうもんなら
プログラマー全員に晒し挙げられたもんだがなあw
「ファイナルファイトと対抗するものを作らなきゃいけないのに、
それっぽくしたらそれ以下にしかならないだろ常考」って感じで
929 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 22:42:16 ID:FfIojxl90
初日6700本も売れたのか
最近のシューティングとしては数多いな
セガだから結構出荷してそうだな
評判の悪さからもう5000円では売れないだろうし
中古が溢れそうだから
投売りは時間の問題だな
アンチ必死だな
って、10月29日までは思ってました。
ううう
931 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 22:49:08 ID:eaEzpq5v0
何も情報持たずに買って遊んでみた
正直、あまり面白さが伝わってこない
やりこむと楽しくなるの?
いままでのTHシリーズやったこと無いからよく判らんが
>>931 今以上に面白くなることはないと思うwwww
>>931 速いところ叩き売ってPS版のXを買えば全てが理解できると思う
>>934 PSのVまた再販してくれんかのー
プレミアついて安くても定価の倍はするから困る
そしてYクリア後だと思わずポチりそうになるからもっと困る><
あぁ
次回作は
オトメフォースだ
937 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 22:57:11 ID:ar0+rh/00
FとHを間違えたwww
正直、やりこむ気にならないので売るかな・・・
>>931 今すぐ売ってグラディウスVを買うんだ
きっと満足するから、マジで
>>923 ゾルゲ(開発総括)ブログの2008年07月01日を見て判断してください。
フィロソマ>>>TFY
>>935 PSアーカイブスとかで配信されないかねえ
あとザナックザナックとか…
オメガファイブって良く考えたら、ナツメスタッフが初めて作ったSTGじゃねえ?
アンカ誤爆したけど(゚ε゚)キニシナイ!!
そろそろこっちも次スレか。
さすがに発売したら見事な加速だわ
>>945 当時、PSゲーで驚かされたSTGの一つだよ
中古でアホみたいに安く売ってるけど名作
未プレイの方には是非やっていただきたい一つ
えーと…日本語ちゃんと読めよ?
まあ実際事故にあってみないと車にはねられたらどの位痛いか解らないし
例え軽いかな
>>930 アンチだからアンチ活動するんじゃなく
アンチする理由があるからアンチしてしまうのがアンチ
地位と権力にしがみついた結果がこれ一足早く気づくべきだったな?お前調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?
値段の話を見たら、PSのザンファインを思い出した。
定価1500円、コストパフォーマンス最高だぜ
これとDSのケツイどっちを買ったほうが良い?
>>947 TF6と比較するなんて フィロソマ を バカにしてんのかてめ
ゾルゲはプロデュースとプロモに専念して、ディレクションはそこらを歩いていた
サンダーフォース信者にやらせれば良かったんだよ。
955 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 23:22:07 ID:ar0+rh/00
>>950 アンチは感情的にしか行動しないからアンチなんだぜ。
おぼえときな 理性的な批判はアンチとは言われない。
だが今回は感情的にならざるをえないな。うむ。
ゲートオブサンダーウインズオブサンダーは名作
959 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 23:44:02 ID:lERXKVcK0
Aランクサンダー>サンダーフォースVI
つまり
子門真人>TAMAYO
こんな出来損ないに、
「ラスボスさえ違ければ遊べる」「シューティングとしては面白い」
とかって本スレに書いてあったが・・・
こんもんでありがたがったりしてんじゃねーよ。馬鹿なの?
やぁーつらのー
やーぼうをー
うちくだっけー
今日売り損ねたヤツはちょっと待っとけ
連休中古買うヤツで品薄になるから
明後日から週明けちょっと値を戻したとこが最後の売りのチャンスだ
FXで300溶かした俺が言うんだから間違いない
最大の復讐は、褒め殺しつーの?
コレやゾルセンスを褒めまくってゾルゲを勘違いさせ
断崖絶壁に導きリリースする事じゃね?
上手く行けばゾル次回作と共に轟沈ですよ
1タイトル捨てなきゃいけないけど・・・。
965 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 00:10:19 ID:6Ir0J3Kv0
>>963 2chだけの世界かも知れんが
第二弾に突撃する奴が居るとは思えん
次が爆死で終了じゃないか
ゲームデザインってこんなものなのかい
いまどきバンタンの生徒でももっとマシな企画書出すだろ
「これ以上カッコよくなるならどんどんやってください」とか
どんな指示なんだよ
セルゲール哲とかいう奴真性の池沼だったんだな
こんな奴にゲーム作らせるなよクソセガ
センス以前に実際に作ってる奴らがダメじゃね?
>>967 企画書ならまぁあれからというのもあるかな、絵のない
システム回りの他の企画書がある?だろうしw
仕様書ならふざけるな。
そこらはまぁそれぞれだよ、シューティングとかはプログラマーが
細かいとこ仕切った方がなにかといいし。
ゾルゲ、調子にのってダライアスIII出すとか抜かしだしたら、本気でヤバいと思うわ。
名作汚しはもうよせ。
>>960 荒れないように気を使いながら批判してる人も居る。
察してやってくれ。
ゾルゲの名前が出てこなくても
セガがSTG出すってことになった時点で警戒しなきゃいけなくなった・・・
かなり前からだが、STGは
購入者の評判を聞いてから買いに走っても既に入手困難ってなパターンが多くて困る
これからも地雷踏みは避けられんのかな
>>943 ナツメはPCエンジンでSTGを作ってる(はなたーかだか、デッドムーン)
>>974 アマゾンとかネット通販を利用していけばそんな事は無いと思う。
発売日当日まで待つだけで、プレイ動画も見れるしかなり参考意見拾える。
予約のほうが安かったりするケースもあるけど、そこはそれとして。
しかし歴代で一番遊ばなかったTFとなったな。
一回クリアして速攻でケースに閉まったとか今までに無かった体験だ。
普段温厚な俺がゲームでキレたのは聖剣伝説4以来だ
>>975 ナツメってかオメガのスタッフはずっと格闘やアクション専門では?
黒マントとワイルドガンズはSTGと言えなくも無いが
980 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 02:02:16 ID:olxcYedA0
4のほうがおもしろいや
ハードクリアしたけど、なんか「To be continued」とか出てるんですが
>>963 次がもし本当にまた商業的に許されるのであれば
ゾルゲは降ろしてもらわにゃ困る
ナイツ、シレン、そしてサンダーフォース…もうやめてくれ!!!!
マイナーかつ海外のみだけど
ゴールデンアックスも新作で見事にレイプされました
セガが続編作って神ゲーってPSOだけじゃね?
>>985 続編とはいえないだろ
PSOはファンタシースターの名前を冠した完全に別物じゃん
誰かラスボスの元ネタであるゾルゲの漫画の画くれ
保存し忘れた
箱のOutRun2はー?
唯一芯!ってほどでもないけど
2D→3D化ではかなりいいとオモ
989 :
987:2008/11/01(土) 02:21:27 ID:aeZIjXW50
>>985 神じゃないけどデスアダーは面白かったな
>>988 アウトラン2は名作
パンツァードラグーンとかバーチャとか
無いこともないんでは
>>991 デスアダーは良い出来だった
デュエルは駄目
>>985 バーチャ2を忘れてもらっては困りますぞ。
995 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 02:41:37 ID:BMC3OyMa0
1000ならゾルゲはアレックスキッドの続編を作る。
1000ならゾルゲはタクミ入りして究極タイガー3を作る。
997 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 02:45:09 ID:BMC3OyMa0
SEGA 東京都大田区
1000ならゾルゲ次回作はサラマンダ3
999 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 02:49:22 ID:ljmG0a1g0
テクノソフト復活
1000ならブロークンサンダー2製作開始
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。