何故「ボムったら負けかな」と思ってしまうのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
抱え落ちするより何倍もマシなのに、
なぜかボムることを拒否してしまう
2名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 15:47:41 ID:Vzt2UH3k0
弾幕に屈したに等しいからだ
3名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 16:15:56 ID:OTlbEaGvO
死んだら終わりなんだがな。
4名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 16:51:56 ID:3mOeHyr/0
蜂ならボムったら負けるからな(スコア的な意味で)
5名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 17:08:58 ID:4RLZvn230
0ミス・1ボムで1upアイテム逃しなら単にボムを消費しただけだが、
1ミス・0ボムで1upアイテムを取ればボムの補給も兼ねるからな。
6名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 17:32:58 ID:KN/HGrCzO
弾避けが楽しくてついボム撃つの躊躇ってしまう。
「まだ撃つのは早い。もうちょっと、まだだ、まだ・・・アッー!」
7名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 17:53:38 ID:knIMRYSE0
ボスは必ずボムでフィニッシュする俺が来ましたよ
8名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 18:07:06 ID:yHoCTqO70
ボムっつー、明らかな逃げ行為を用意するのが悪い
ボムは廃止して、別のものにすべき
9名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 18:14:06 ID:5xzJQlX80
ゲームリセットボタンですね、分かります。
10名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 18:20:19 ID:tP0jmjSI0
カミカゼボタンでどうだ
1機潰す代わりに敵に大ダメージ
11名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 18:49:50 ID:hXtJnsRnO
頑張って弾幕避けるのは練習だけにしとく
本番でボムがないときに頑張るのが正解

本番でボムあるのに頑張ったり、
練習でボムったりする奴は、イマイチわからない
12名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 19:37:50 ID:2sOlm6vu0
東方やると抱え癖がつく
あのゲームは駄目だわ
13名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 21:17:20 ID:WhyxgCCw0
家だと何回ミスしてもコインいれないで電気代だけだから
ボム撃たなくてもいいかって思っちゃう
ゲーセンじゃ2週狙いやスコア以外はボム打ちまくり
14名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 21:25:32 ID:OCki+KL2O
>>10
1944ザ・ループマスターというゲームがあってだな…
15名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 22:32:39 ID:LinWvbuVO
ボムったら負けっていうより「打ちたかったけど打てなかった」が正しいんじゃないか?
ボム打つのってそれなりに難しいぞ
16名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 23:14:11 ID:1jRYK08Y0
男なら 道が無くとも 使わない  byトライタワ-
17名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 23:33:40 ID:Chos8ORq0
ボムの分ざんき増えたらその分弾除けできて便利かもな
18名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 00:23:37 ID:t2WnDWlf0
>>15
押したよ! 今ボム押したよ!
ちゃんとメンテしとけよ、屑店員!

こうですか?わかります!><
19名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 00:25:04 ID:g4EOMlhQ0
>>15
俺なら!まだ!行ける!とか思っちゃうせいでボム打つのって難しいよな
20名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 02:02:11 ID:eUnT78f00
ガンバードのナイスボムみたいなのを積極的に取り入れるべき。
弾が近いほど大量得点。
これで上級者もボムを使わざるをえなくなる。
21名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 02:08:37 ID:v8oNZTDB0
自爆ボタン:残機減る代わりに大ダメージ。ガレッガとかみたいに長い死にモーション中にも撃てるが威力は減る
こんな感じでひとつ、と思ったが>>10で既に出てる件
22名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 07:46:45 ID:5eX/nMHd0
最近のシューティングに慣れてしまったせいか
昔のシューティングをやってみると
ボムの反応速度の遅さに驚く
23名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 21:34:39 ID:Vw5vLSC70
敵が使ってこないから
敵の弾速自体見てよけられるくらいとろいし
24名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 23:51:00 ID:cCPkwkQU0
>>21
STGではないがザ・スーパー忍(忍者アクションゲーム)に、自爆して画面内の敵に大ダメージを与えるボム的忍術がある
もちろん使うたびに1人づつ残キャラ数が減ってゆくw
25名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 00:55:26 ID:CYdSk04K0
ボムると敵弾が消えるのが「負け」感たっぶりなんだよ
斑鳩の力の解放みたいに純粋な攻撃力だけならOKじゃね?
26名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 03:09:54 ID:Pbjh0f+G0
残ボムボーナスも無い方が嬉しい
雷電とかでもこれでケチってしまう
27名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 22:08:42 ID:wKtttCqB0
撃つのと同時に、避けるのもシューティングの楽しみの一部だから
ボム撃ったらそれを自ら放棄する事になるからな
28名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 22:49:54 ID:bYZEEHYc0
残ボムボーナスよりナイスボムボーナス重視でイナフ。
59630点ラッシュとか(;´Д`)ハァハァ
29名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 23:18:11 ID:rM3f0F6k0
>>25
そこまで「うま味」が無い武器ならもう弾数制限する必要も無いな
マーズマトリックスのピアッシングキャノンのように、何発でも好きなだけ撃てるようにしても構わんと思う
30名無しさん@弾いっぱい:2008/03/25(火) 15:03:52 ID:Pzh6LB0I0
そこにボムがあるからだ。
31名無しさん@弾いっぱい:2008/03/25(火) 19:42:45 ID:H8vxPkX80
撃てない言い訳に過ぎないのでは?
上手くボムるのもテクニックの1つだと思うぞ
なんのためにナイスボムという言葉があるのか
32名無しさん@弾いっぱい:2008/03/25(火) 20:43:53 ID:ucnGqRzY0
自分がぎりぎりでよけきれるぐらいの弾幕でミスしてボム使うと悔しい
どうがんばってもよけられなさそうな弾幕に対してボムを使ってもなんとも思わない
33名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 01:05:16 ID:mwGJuCBs0
スコアラーでもないのに、ボムるのを躊躇ってしまうのは何故だろうな
危ないと思ったらボムればいいだけの話なのは分かるんだが・・・
34名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 01:14:14 ID:FdVtFH3M0
>>21
残機を“捧げて”強くなる弾幕シューティングゲーム「Evil's Enlightenment」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/04/evils_enlightenment.html
35名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 04:48:31 ID:KiExH6kJ0
ゲームの難易度に屈する(ボムる)より、上級者の背を追いかける(結果、抱え落ち)ロマンに賭けるのがシューターのサガ。

おれにもやれるハズなんだ…!→被弾チュドーン!
36名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 06:26:54 ID:h87m0srn0
坊やだからさ以外に言い様が無いな。
37名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 08:51:22 ID:OWI5Na0F0
>>34
ギャラガを思い出すなー
自機を奪わせて取り返すシステムはハイリスクハイリターンで結構スリリングだったわ。
今考えるとなかなかトンがったシステムかも。
38名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 09:29:38 ID:soE5I0nP0
昔のSTGはボム=緊急回避というよりも敵によりダメージを与える攻撃手段
って考えのが多かったと思う。
究極タイガーとか投下してから1秒くらいたって爆発とか、とても回避には使えないし。
39名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 10:47:12 ID:oYxNGixXO
負けかな…とは思わないが、貧乏性で使えない。
40名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 11:08:54 ID:FfOMI/mzO
>>39
すげーわかる
もったいないから、この先使うかもって思って結局道中抱え落ち
自分じゃ無理な局面にヤケクソボム、しかしボス戦でボム切れチュドーン
41名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 11:13:30 ID:p8SKLmd90
開幕で全部使うんだ
ボムのありがたみがわかるようになる
42名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 14:46:48 ID:1jFXCkhN0
危ないと思わないからボムを使わない。

でも死んでる orz

弾は見えてるはずなんだけどなー
43名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 15:34:56 ID:ZmJX6QoJ0
>>42
死ぬ時点で見えてても意味ないよ・・
44名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 18:15:45 ID:6yXjqg9qO
ガレッガやライデンファイターズではボムらないほうが負けだよな。
45名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 19:24:36 ID:0lFbWnD80
ボムは使ってなんぼやで。

ボムが使いたい所で無くて、必死で避ける俺涙目ww
結局、峠を越えたと思ったらありえない所であぼーん。

本末転倒w
46名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 20:02:07 ID:FhSSUUVe0
ボムがないのでガチ避け発動!
嘘避け全開で最終防衛ライン突破!
ボスの第1形態撃破!
第2形態開幕で被弾!

あ! そういえば、さっきボス前のアイテムキャリアからボム1個もらってた!
すっかり忘れてたよセニョリータ!><
47名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 20:20:07 ID:hqwYJCSXO
おまいら
RPGで瀕死になってもエリクサ-とか使わないで
HPMPフルに近いのになぜかエリクサ-で体力まんたんするタイプだろ・・・
48名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 20:30:39 ID:FhSSUUVe0
あー、ドラクエとかFFとかでも、「消費アイテムを使えない病」っていうのがあるらしいね。
一度使ったら無くなる回復アイテム(薬草とか)とか攻撃アイテム(南極の風とか)を使えない病気らしいね。
おれはがんがん使う。使わないと死ぬからな。
だから、>>47の3行目はエリクサーじゃなくてホイミの書き間違いだと思う。
49名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 21:41:28 ID:Wm6X/5fH0
>>33
この後に、もっとボムが重要な場面が来るかも知れない、と思うと
それに備えて温存しておきたい、という心理がはたらくのさ

だから幾ら使ってもボムが無くならないゲームなら誰も躊躇せずバンバン使う
例えばサンダーブラスター(IREM)とか怒首領蜂II・エナジーモードとか
50名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 21:44:39 ID:qKkjSUBe0
>47
俺のことだwww
51名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 21:54:15 ID:0lFbWnD80
俺なんてストライカーズ1999をやってて、ボスがコアを丸出しに
した時にボムを使って敵の攻撃を消しつつ接近して破壊。 

「テクニカルボーナス」の文字が出るが負けた感じがする罠
52名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 22:58:59 ID:7okZj8Vt0
なんだかんだ言ってお前らゲーム開始直後にボタン間違えて1発ボムってるんだろ?
53名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 00:08:54 ID:/bNMZ5E/0
あるあるw
54名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 09:33:59 ID:eblcJlmr0
>>51
同じくボムでテクニカル狙ってるが全然負けた感じがしない
むしろ普通のSTGじゃボム使うと負ける気がする俺にとって、ボムを使うべきところをちゃんと定めてくれた1999は神
55名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 23:07:24 ID:VcUJSkof0
>>52
家庭用ガルーダでアケやった後にアレンジやって
ショット撃ったつもりがバリア。
ゲーセンで虫ふたやったあとにデスマやって
開幕と同時に「助けてッ!!」ドカーン
良くあることです。
56名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 22:50:42 ID:wIdcXKf80
デスマのパパ戦はボム使わないと無理だが、アイテムが入手できないから困る。
負けを認めるしかねーのかw
57名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 02:55:51 ID:HGtQXcoK0
ボムなしでも結構イケるよ
逆の発想で舞踏場でボムを全部使い切ってしまうといい
58名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:26:14 ID:TlzHj7q+0
あの最後の方の攻撃が苦手なんだよな。>パパ戦
自機の方に広がって飛んでくる攻撃・・・隙間が小さすぎ。ワロタ


>>51
AV-8のボムである爆撃機が一番使いやすいと思うよな。
他の機体は1回転したりとすぐにコアに接近できないし・・・
59名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 20:52:28 ID:vhL0GRpX0
ファイナルファイトやってればすぐボムれるようになるよ
60名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 15:27:12 ID:ocbPYWC10
最初からオートボム付きにすればいいんじゃね?
上手い人ならミスなし、ボムボーナス+クリアボーナス付き(←従来通り)
下手な人でもオートボム発動なら長生きできるし
61名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 17:12:21 ID:yeySL6aP0
病院でいろんなチューブ付けられて生きながらえる植物人間システムか
62名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 10:50:53 ID:+U8QpdyNO
レイストームみたいなボムは回避にも稼ぎにも転用しやすい。
ボムゲージ溜めたり稼ぐにしてもシステム上、レーザーが鍵だし。

ボム使わないのは間に合わないとかそんな理由じゃない?
63名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 07:15:54 ID:ka5W3s9w0
間に合わないのは気持ちの上では撃ってるのと一緒じゃないかな

この先このボムが必要になる場面がくるかもしれない
こんなところで使ってられないよだってさっきは抜けられたじゃないkぎゃああああ
という説を俺も支持するぜ
64名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 22:06:14 ID:FPkPiBi10
むしろ最初から5つぐらいボムをよこせや。
ボムを使い切って、弾幕のキツイ所で死ぬのが俺のジャスティス。

虫姫さまふたりのステージ3の後半はボムが無いと地獄。
65名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 00:23:06 ID:NLqVVVo20
個人的に虫ふたオリ3面後半はボム無いと天国だ、ボムがあればああボムがある・・・ああ怖い抱え落ち怖いいやあああああ抱え落ちいいいいいいいいい!!
のループに嵌るし、かと言ってボムればいやああああボム勿体ないいいいいい3ボムも使っちゃったああああああになるし。
ボム無し状態で特攻すると結構の確立でノーボム通過できる、何でだろう
66名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 01:18:59 ID:nqHezZOi0
シューティングって基本的には「弾避けを極力しないように動く」ゲームだろ?
早めに動く、早めに殺す、誘導を上手くする、などを意識しまくるゲーム。少なくとも俺はそう思ってるんだ
だから、「ボムらないと生存が怪しそうな場面」を作ってしまった時点で、もう俺は理想の動きから大幅にズレてんだわ。
こんな時はよっぽど自信があるとき以外はボムるべきだね
結局避けられなくて死んだとしたら、その原因は回避が下手糞だったからではない。その前の動きに原因があるんだ

それに先に進めないと萎えてくるし、1面番長になっちまうかもしれないしなぁ
1コインで長く楽しんだ方が経済的よ
67名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 19:46:17 ID:YTwTFHpn0
ボムとかけて老後の貯蓄ととく

そのこころは
いざという時のために全く持っていないと不安だが
大抵は使う前に死ぬからなり

ホリエモンのごとくボムをかかえこんで死ぬ人生も
ボムを一発も撃たずに死ぬ人生もまたよきかな
68名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 21:28:50 ID:yrsn+uYm0
>>66
弾幕だと弾が来るの前提だからね
普通のSTGと弾幕はもう別ジャンルだと思う
69名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 02:28:58 ID:GuVMwVAH0
ボム抱えて死んだらその場でスコアがっぽり減ったらみんな使うよね。エクステンドも遠くなるし。
70名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 02:45:53 ID:Yr0yqdZd0
>>68
なるほど。
>>66を書いたあとに「ほとんどパターンが変わらないはずのボス戦は除く話やな・・・」
と思ったんだが、最近のゲームだと確かにそうなるのか
71全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/26(月) 12:04:30 ID:FSGqw5350
「危なくなったらボムを撃つがよい」という方向性もある意味正しいのかもな
大復活なんかアイテム一個取ったらMAXまで補充されるし撃ち放題
「先へ進ませる」「クリアさせる」という意気込みを感じる
72全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/29(木) 11:35:46 ID:hrPjzKho0
首領蜂はステージ中に使い切らないと使用可能ボム回数が増えない、というステキ仕様で、
オレでもどっかんどっかん遠慮なくボムりまくれたな。
73全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/29(木) 22:09:16 ID:mq2d5pni0
3発撃つ毎に1発上限が増えるんだっけ。
74名無しさん@弾いっぱい:2008/11/11(火) 17:22:42 ID:6H10RkRc0
ボムっとな。
ちゅどーん。
75名無しさん@弾いっぱい:2008/11/11(火) 20:15:43 ID:ntpHbcamO
ズボァwww デュクシデュクシデュクシwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@弾いっぱい:2008/11/11(火) 22:57:38 ID:BtfYhB/10
ガルーダに限ってはボムを一切使わないな
77名無しさん@弾いっぱい:2008/11/12(水) 02:51:09 ID:yGdxxJoSO
攻め、守り、稼ぎ をそれなり以上にこなす鋳薔薇の波動ガンは
使ってナンボな良ボム
78名無しさん@弾いっぱい:2008/11/13(木) 05:43:39 ID:OgI4uF/E0
つゼビウス
79名無しさん@弾いっぱい:2008/11/15(土) 13:07:58 ID:4JHzQkoUO
つアーガス
80名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 00:43:50 ID:uD6wNval0
逃げられなくて死ぬの分かっても使わないし使いたくないんだよね
使うのはどうしても回避できないボスの攻撃をボムで封じて一気に倒す時だけ
81名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 00:42:50 ID:y8eYr+c70
抱えオチ=下手糞
とにかく使い切ってから死ぬ練習が必要
82j:2009/03/24(火) 22:25:47 ID:RPrmQSDE0
k
83名無しさん@弾いっぱい:2009/03/24(火) 23:01:32 ID:hgzNEM5g0
ケツイでボム使用を躊躇ったことが無い
そんな俺は一生、裏2周目に突入できないだろう
84名無しさん@弾いっぱい:2009/03/26(木) 19:29:17 ID:eSYObHcs0
高貴な俺がボムなんてするはず無いだろう、え?

まぁそれはいいとして、ボムってたらパターンの練習にならないんだよねぇ
そんでナイスボムできなくなった
85名無しさん@弾いっぱい:2009/05/22(金) 01:40:59 ID:OU8uI0jJP
ボムってでもとりあえずクリアを目指す

クリアが安定化してきたらボムらずに攻略するパターンを組む

ノーボムでクリアできる
86名無しさん@弾いっぱい:2009/05/22(金) 15:54:22 ID:63LoqWAvO
>>66
頭良いな!
立ち回りが重要って事か〜
87名無しさん@弾いっぱい:2009/05/25(月) 20:22:25 ID:KPEITHLs0
弾を避けるゲームなのに、弾を消すのはゲームを否定してるような気がしてならない。
88名無しさん@弾いっぱい:2009/05/28(木) 11:54:39 ID:G2+9ZiGL0
いや、シューティングゲームなんだから撃てよwww
89名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 21:53:32 ID:ClQvNKgfO
ショットボタンから指をはなし、シューティング(され)ゲームとして楽しんではダメか?
90名無しさん@弾いっぱい:2009/06/01(月) 14:52:22 ID:uKnxqe1uO
>>87
大復活的に考えるんだ、ボムは残機だと考えるんだ
91名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 02:54:25 ID:IqdLrmxH0
>>89
何も問題ない。
92名無しさん@弾いっぱい:2010/10/11(月) 15:27:00 ID:9zOMLeKl0
しまったあああああああああ
93名無しさん@弾いっぱい:2010/10/11(月) 23:53:24 ID:ffBm+szc0
モモコボンバーは、むしろ抱え落ちすると負けた気がする
94名無しさん@弾いっぱい:2011/04/27(水) 12:41:54.73 ID:t8QxSsum0
弾を屁で吹き飛ばす
ぽんぽんペインの果てに抱え落ち
95名無しさん@弾いっぱい:2011/04/27(水) 18:48:24.70 ID:MHomH4hO0
俺は「この先で必ずボムを使うところがあるはずだ」と思って1面とか2面で抱え落ちしてしまうwww
96名無しさん@弾いっぱい
ボム撃つのが面倒くさい
抱えをいちいち気にする方が負けかな