【wii】スカイ・クロラ【押井守】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
小説→映画→ゲームということはタイアップゲー

つまりキャラゲーとも言えるわけだ
バンナムのキャラゲー=クソゲーという方程式がありますが
エスコンチームの作品だ
期待しよう
2名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 18:22:02 ID:G5p51j7Z0
転載

862 :名無しさん必死だな :2008/03/18(火) 16:40:57 ID:JWvMNnv+0
バンナムは、いつも新作
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d338074.jpg

AC6移植よりも前向きな回答来たと見るべきか。



3名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 18:33:01 ID:x7QmDILv0
押井、森、エスコン……凄まじい厨二ホイホイだな
買ってしまいそうだw
4名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 18:34:58 ID:H4brRVkV0
あの世界観だとほぼレシプロ機の時期だな。
あとキャラクタ性はヒジョーに薄いぞ。

ともあれ期待。……ってwiiかよ!ACES関わってるなら箱にしろよ!
5名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 19:03:54 ID:hKp7Jq440
>>4
箱だとソフト売れないから仕方ない
6名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 19:30:06 ID:I+g3mtbs0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader604711.jpg

エスコンチームか!はやく秋こい
7名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 20:22:08 ID:UTils+So0
そういえばエースコンバット3もIGだったな
8名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 20:23:28 ID:8TPGmY420
後発機が美しい…
9名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 20:25:41 ID:NXXBewPz0
グラきれー
10名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 20:57:02 ID:9YfDz9mK0
操作感はともかく画質追及なら違うハードもあったろうに……
11名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 20:58:24 ID:I+g3mtbs0
もろ操作感追及だからな
12名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 21:52:24 ID:8TPGmY420
PS2のグラのままハイデフにしたゲームより
SDだけど高画質を追求したほうがいいよね
13名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 22:06:00 ID:pwU5kz010
画質よりも売上げを追究しなきゃいけない
14名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 22:41:14 ID:wysUbkHP0
Wii層で押井守ってのが無茶
せめて、エースコンバット Another Episode(とかなんとか) スカイクロラ とかにするべきだった
爆死する 確実に爆死する
15名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 22:54:12 ID:8IUYxedS0
発売二ヶ月くらいでニーキュッパになってそう
16名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 23:15:53 ID:xUXe5mfEO
これは面白そうだな。
とりあえずなるべく早いうちにWifi対戦は必ず実装のこと、
と要望送っといたほうがいいな
17名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 00:08:41 ID:wSuVKNsn0
板でラダーペダル対応希望て送ってくる。
18名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 00:30:15 ID:0wxCXRKJ0
原作森・監督押井の映画をゲーム化、か。
Wiiでヒットするとは思えんな、どう考えても。
19名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 00:36:56 ID:DZ4EbLF00
どうせ押井色なんて出ないだろ
20名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 00:44:12 ID:XXL8RWXq0
スカイクロワの押井守とエーコンの加藤正輝のファミ通対談

658 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/03/19(水) 00:21:03 ID:nNPKHIYL0
押井「(プレイしての感想は)オヤジでも遊べる(笑)使うボタンが3つ以上あるとダメなんだ」
加藤「そういってもらえると嬉しいです」
押井「弾切れや燃料切れがないのもいいね。これなら50過ぎでもやれそう」
加藤「ゲームを離れたお父さんたちに遊んで欲しいゲームですから」
押井「マヌーヴァコマンド(簡単操作で簡単に敵の後ろが取れる)がいい。すごく楽」
加藤「”後ろを取る”ということをやりたいよね、と」
押井「地上スレスレの戦いが出来るといいな(笑)」
加藤「了解しました(笑)」

押井「これまで鵜乃沢(バンナム社長)ってオヤジにはずいぶん騙されてきたんだよね。でも今回はお客さん的には満足できると思うよ」

押井「潔くデフォルメした、いいゲームになると思います」
加藤「一度ゲームを卒業した人に戻ってきて欲しい、という思いを込めて作っています
21名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 00:46:20 ID:xCtxN9eO0
押井はノータッチかぁ・・・・不安ってレベルじゃないな
22名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 00:50:10 ID:qetLiFaX0
情報が少ないからどうにもならんな
こうして欲しい、ああして欲しい、
ってのを早いうちに送っておくのが吉か
23名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 02:01:59 ID:ZFwQKMNc0
2の画像見れない。俺だけ?
24名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 03:40:22 ID:Ko4F0E810
たぶん6と同じスキャン画像
25名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 05:52:59 ID:zIzzRMRZ0
どんだけ良くできてても売れなさそう
26名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 06:20:32 ID:ylGWY84z0
画質と操作感追及したエースコンバットチーム新作に期待!!
27名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 06:49:50 ID:PhK2iC4U0
動きの重さもリアル志向なんだろうな
ACみたいな軽い動きじゃないだろうな
28名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 07:31:28 ID:eERjEylS0
潔くデフォルメと書いてるやん
29名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 08:22:39 ID:Dbd44C+i0
年末だと
ファンタスティックな発表の後だから
売れるかもよ

DS持ってない奴が居ないように
Wiiも持っておかないといけないゲームだからね

松野RPGや
FFCC、ドラクエ10が発表すれば自ずとヲタクゲームも
DSの時のように売れるようになる
夏には700万台、年末で1000万台行くだろうし
30名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 08:27:27 ID:CN9E80od0
ザッパーみたいにWiiコンとヌンチャクをはめ込む感じの
操縦桿周辺機器でないかなー

発想はいいんだが宙ぶらりんだとどうなるかと思うんだ
31名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 09:13:39 ID:m5uW5eVgO
原作読んでる年齢層は「ゲームを卒業したおっさん」の層とは乖離してると思うのだが。
押井だからって理由でアニメ見るような人は、まだゲーム卒業wできてないだろう。つか俺もだけど。
押井自身がゲームやりたいんだけどできなくなってるから、あんなこと言ってるのかな。
32名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 09:43:01 ID:pgbMfzDl0
あいつはRPGオンリーだからな
アクションはゲーセンで小学生にフルボッコされて以来やってないそうだ
33名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 10:21:54 ID:LARh12qc0
原作ファンにしてオシイストにして飛行機の方のAC厨だが、ビミョーな気分だな。

登場機体はプロペラ機だし自動追尾するミサイルはない(対空ロケット弾はある)から、重力と空力を使ったケツの取り合いをしなけりゃならない。
「リアルで爽快な空戦」ではなく、リアル系フライトシムみたいな、エネルギーを管理し隙をうかがう、ジリジリとした緊張感みたいなもんの方が多そうなんだよな。

原作の主人公達は精神構造は特殊だけど、肉体的にはそう強いわけではないから、ACみたいに極端な高G機動ができるわけでもなし。
そういう世界で特別扱いされている主人公達より強いプレイヤーが存在したら、世界観ぶちこわしだ。
でも飛ぶ翠芽と散香、ほかもろもろの空想プロペラ機を楽しめそうではある。ちゃんとしたフライトモデルができるなら。

しかしどう考えても原作からしてマニアックでゲーマー向けです。WiiよりPS3か箱○向けなんじゃないかと。

>>32
「アヴァロン」ができたのはFPSかTPS系のMMORPGやってたからじゃないかと思うのだが、どうなんスかね。
34名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 11:15:46 ID:9nWbx5590
>>33
「アヴァロン」はもっと古くからアイデアはあって
ウィザードリィかなんかじゃなかったかな
ゲーム内で稼いだ金を現実にフィードバックがどうのこうのいってたような
35名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 13:41:13 ID:9dEvLSH10
>>33
ひとりでやるのがすきだからMMOはやらないそうだ
FPSもやってなさそうだし、
36名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 13:43:30 ID:5z+AC1I90
押井守監督って
ゲームに関しては監修監督って役がほとんどなのね
37名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 16:13:51 ID:VhmyMIui0
シナリオってどうなん?
うる星2みたいな哲学やら心理描写メインの話?
・・・っぽくなさそうな見た目だなぁ
38名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 16:18:05 ID:iQMR+bqq0
>>36
サンサーラナーガがあるだろ。
39名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 16:54:38 ID:UMBP5+jJ0
>>33

>「リアルで爽快な空戦」ではなく、リアル系フライトシムみたいな、エネルギーを管理し隙をうかがう、ジリジリとした緊張感みたいなもんの方が多そうなんだよな。

キャプされたページの説明によるとそんな感じでは全くなさそうだよ
ボタン1つで後ろをとれるとか書いてあったし
40名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 19:39:47 ID:PyIq6/yN0
ゆったりとした操作になりそうだな
41名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 19:56:28 ID:5V0aQIuq0
ゆったりしていってね!
42名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 20:03:17 ID:rA83ZGoB0
架空機しか出ないフライトゲーはジェットインパルスとかゲーム版雪風だな
43名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 20:39:08 ID:kf4rVskLO
売れないに10000Gかけます。
押井は好きだけど、wiiにスカクロはあってない。
誰か、売れるにかける?
44名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 20:40:07 ID:5V0aQIuq0
PS3に出しても売れないからな
45名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 20:40:47 ID:LBN5h9U/0
Wiiで結構売れるだろうな
46名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 20:45:13 ID:V87oxe/Q0
ブーン ⊂二(^ω^ )二二二⊃
47名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 20:55:55 ID:D7sKYpiO0
>>20
マニューバコマンド?
ニルゲンツみたい感じ?
48名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 20:56:57 ID:5V0aQIuq0
原作読むと複雑な操作を覚えてプレイしたくなるが
実際は無理だろうな
49名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 20:59:13 ID:PyIq6/yN0
エスコンXくらいは売れるに1ルピー
50名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 21:05:59 ID:9VaJ+ntw0
マヌーバ
ってあれか?
過渡的要綱だろ、押井的に考えて
51名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 21:23:20 ID:3p7DD0Pr0
原作とかアニメとか関係なく、単にエスコンチームの作ったフライトシューティングだから
・・って理由で買う奴の方が圧倒的に多いんだろうな。
52名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 21:24:24 ID:rA83ZGoB0
>>47
ニルゲンツってロボットに変形できる奴かよ
53名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 21:33:26 ID:DgLicVovO
これの為にWii買うよ
けど売れなさそうだな・・・
54名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 22:15:41 ID:Gm8E2ddb0
AC4の雰囲気だったら押井と森博噛合い過ぎて笑えるくらいだが
55名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 22:42:09 ID:eS/wI9c20
AC4って\QBでぶっ飛び、PAで守るゲームですよね
56名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 00:54:16 ID:ySHzaNQC0
>>48
原作とか読んで複雑な操作を覚えてプレイしてみたいなあと思いつつ
フライトゲームとか苦手で諦めていたような層に向けて簡単操作でアピールするのかな

映画館でサントラやグッズの間に並べてもらえれば少しはだまされて買ってくれるかも
57名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 01:07:43 ID:Wwvaz6bk0
アクアクララのパクリかと思った
58名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 01:20:44 ID:ZLpsXpq10
これ買うくらいならPCでリアルなレシプロ物やったほうが雰囲気味わえそうな気がしてきた
あまりにも簡素化されすぎてる感じがする
59名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 09:12:20 ID:Redq1YXF0
はげどう。
WW2とかので震電を使えばそれっぽくなるよね
60名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 10:02:13 ID:0OzwHj1S0
PCのフライトシミュなんてめんどい物やりたくないなぁ
61名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 10:17:48 ID:XjeiHTTj0
フォースフィードバックのスティックとペダルとそこそこのPCとソフトそろえるのはきついな
62名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 11:10:21 ID:Redq1YXF0
それにしても、一体、どこからこれだけ大量の押井信者がわいてきたのだろう?なぞだ
63名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 12:13:51 ID:BWsK1elu0
大量?これが??
まぁマジレスすると妊娠も集まってきてるだろう
64名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 12:39:59 ID:ueTBI8Q90
森にしても押井にしても、一般受けするような作風でもないし、
そもそもそんなに一般層に対する訴求力あるわけでもないからなぁ。
森信者、押井信者がどれだけ買ってくれるかにもよるけど、
映画とタイアップってのはあまり売上に効果ないように思う。

買うヤツの殆どはエスコンチーム製作ってことで買うだろうし。
65名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 13:11:21 ID:zUy9aA8M0
発売は11月くらいか?
66名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 14:55:14 ID:8Vht+PhLO
押井も森も好きだがシューティングが巧くない俺には辛い
一応頑張るけど
67名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 15:17:51 ID:O4wcMFSD0
これただのエースコンバットじゃねw
どの辺がスカイ黒らとかなんだw
68名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 16:51:38 ID:RdWOOAMv0
つレシプロ機であること
69名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 16:59:58 ID:zUy9aA8M0
Wiiでは実在機のフライトゲーが発売されてるようだ
ブレイジングエンジェル1とか
70名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 18:02:48 ID:05e2M5i40
そういえば森氏が日記でACXらしきものを
面白いといってやってたが、これ絡みで
貰ったものだったのか
71名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 18:18:56 ID:RdWOOAMv0
む?そんな記事があったっけ?
72名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 19:35:05 ID:05e2M5i40
>>71
ここの真ん中辺り。
ttp://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2007/09/post_1417.php

9月の日記だから違うかな・・・でも他にドッグファイトのゲームってありますかね。
PSP持ってないのでよく知らないんですが。
同じバンナムだし、PSPももらい物みたいだし、ゲーム化のオファーのため
先行して貰った、なんてことは無いか・・・
73名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 20:16:02 ID:zUy9aA8M0
>>72
零式艦上戦闘記征空王だったりwww
74名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 21:25:13 ID:JM6fujds0
エスコンもレシプロもスカイクロラも好きだけど
Wii持ってないんだよ・・・
XBOXで出してくれよ〜
75名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 21:28:43 ID:XjeiHTTj0
箱三郎ことXBOX360とWii60こWiiの両方を持ってこそゲーマーだよ
76名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 21:29:06 ID:RdWOOAMv0
>>73
俺も同じこと思ったww
77名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 00:25:21 ID:yGvwucTZ0
DSの後継機は79800円でいいと思う
78名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 00:45:25 ID:Jhnsa1e40
マニューバコマンドって結局スタフォとかにある宙返りボタンとかそんな感じな気がする
それでいいんだけどね
79名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 01:00:11 ID:1Vhr17jY0
ファミ通、もうコンビニに置いてるかな?
80名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 05:19:24 ID:7m/JsVWu0
エースコンバットよりも
エアロダンシング風が良かったんだが・・
81名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 08:41:52 ID:FZR5vWyI0
ファミ通買ってきたけど押井がwiiリモコンとヌンチャク持って構えてる写真が一番笑えた
押井と森博嗣ってだけでも相当わけわからん組み合わせだけど
そこにエスコンチームが入るってのはまた混沌だなぁ
まぁ森は映画にクチ挟まないし、押井はゲームにクチ挟まないんだろうけど
82名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 11:04:37 ID:+ICWo+G/0
ふと、昨年の4月馬鹿あたりに流出したN4Gのエセ記事画像
http://www.n4g.com/News-31630.aspx
を見直していたのだが、「Brave Arms」記事中のSSに
「惜しいな、お前とならばナバテアの再興も夢ではないのだがな」とかいうセリフが。
「惜しい=押井」「ナ・バ・テア(「スカイ・クロラ」シリーズ2作目)」とか、
そのころから下話が進んでいたのではないかとか思考が飛躍しすぎたので穴掘って埋まっておきます。
83名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 13:14:19 ID:oB5ZK/cJ0
http://www.famitsu.com/interview/article/1214245_1493.html

インタビュー動画ktkr
楽しみだな
動画もちょっとあり
84名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 17:55:52 ID:mY7BfKOI0
インタビュー動画、声をもっと出してくれw
大音量で録画したやつを、音量上げて聞かないと聞こえないぞ
特に監督ww
85名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 17:57:27 ID:mY7BfKOI0
監督は左利きなのかな?
コントローラの持ち方が逆だな
86名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 18:27:14 ID:VLoD+eFr0
いや、そうやって遊ぶゲーム。
87名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 18:35:12 ID:mY7BfKOI0
88名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 19:47:41 ID:q2ldOto10
ジャンル名ワロタ
ドラマチックフライトシューティングかよ
89名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 21:34:45 ID:yGvwucTZ0
Wii初のフライトシューティングだな
実在機を使ったのは外国では出てるのに
90名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 21:44:04 ID:VLoD+eFr0
海外で出てるWii向けのフライトシューティングはどれも評価が低いが、これはどうなるか。
91名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 21:49:37 ID:mY7BfKOI0
そういう評価を汲んで今後も
改良していってほしいな
92名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 22:02:23 ID:yGvwucTZ0
>>90
評価は低いのかorz

散香は安定性強化の震電だな
93名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 22:50:27 ID:yGvwucTZ0
>>87
ナムコから発売か
94名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 23:03:31 ID:oB5ZK/cJ0
かなり楽しみだな。
フライトシューティーングなんて
パイロットウイングスとAC4くらいしかやったことないからな。

早くやりてぇえええええええええ
95名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 23:12:48 ID:aNiyixUX0
そのうち散華が逆に進んでるけどこれってバグ?とかいい八が出てきそう
96名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 23:20:11 ID:yGvwucTZ0
翠芽はコルセアTに似ているな
97sage:2008/03/22(土) 01:23:10 ID:HBMPN+2m0
オシイはユンカース急降下爆撃機が好きであるわけだが
ファミ通のインタビュー記事でも
「もっと地上戦を・・・」「地面に突っ込んでいく快感を・・・」
とこたえててわらった
98名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 01:24:47 ID:K6MVhnmb0
2ちゃんでの話題は本当だった・・
マジですか?!
ファミ通立ち読み
何?!このグラフィック!!
99名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 02:18:23 ID:MpUxaQgx0
これってほんとにWiiのグラなんだろうか。
やっぱ、やればできんじゃん。
100名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 07:39:23 ID:wI3CNILqO
>>98->>99
それがProject ACESのこだわりだからグラフィックは心配しなくてもいい。
101名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 08:22:08 ID:2O54n1Kh0
解像度が800*447なんだけど?
Wiiではこの画面でないぞ
102名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 09:50:05 ID:qfTmuRyZ0
スクショの解像度はあんまりアテにならん
ゼルダのスクショはフルHDだったし
おそらく開発機上での解像度なんだろう
103名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 11:11:43 ID:4AGdqxL/0
スクショはあてにならん。
Wiiはなんかよく見えるし、PSPは汚くなる・・・
104名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 13:05:50 ID:axXanWfA0
画面写真での解像度詐欺ってちょっと前までPS2ソフトの常套手段だったのにな
SD機はこういう姑息な真似するから信用ならん
105名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 13:21:22 ID:w/Ede9pGO
PSPはちっこい画面用のを引き延ばしてるからじゃあ・・・
106名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 13:49:35 ID:j2MXSsbL0
一応ワイドあるし、そこまで極端なハッタリでもないよ。
107名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 13:55:17 ID:8p+NJuD80
おれたちキルドレ
108名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 14:10:13 ID:eVneNTt40
クリア後のオマケに、機体のスキンを実在機に変えられたら二度楽しめるのにな
109名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 14:21:34 ID:zS5ggzAx0
それは散華が震電二しか見えないといいたいの感?
110名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 15:42:52 ID:UxPS5q5J0
キルドレは姿も思春期のまま?
萌えないオチがあるのかもしれないけど
111名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 19:19:54 ID:yZKiiezD0
Yes.って、今気がついたけど、これ超絶的にロリ向けの話じゃないか・・・・・
112名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 23:01:18 ID:UxPS5q5J0
オリジナルキャラにも期待
113名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 03:42:05 ID:Ipb5gPF+0
AC6反省座談会のおかげでもうACチームの作るものはテイルズとかと
同じ手抜きの粗製濫造ゲーになること確定したし期待できんわ
どうせこれもPS3か箱○で作ってる新作と並行して作ってて両方とも手抜いてるんだろうな
114名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 05:56:02 ID:v8oNZTDB0
今のナムコからは何も期待できない
放っといてもある程度の売り上げが見込めるようなゲームをまともに作るわけがない
115名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 08:46:12 ID:B+FnfzT+O
これってまた架空の世界?まさか国籍マーク付かないのか?
レシプロ物で日の丸の無い日本機とか鉄十字の無いドイツ機とかで飛ぶのかよ、
最悪だ‥‥
116名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 09:33:51 ID:7i3XI7LO0
>>114
グラフィックだけで騙されるのはもう沢山。
ナムコはキャラゲーの肝が分かってない会社だからな。
ガンダムとジョジョ見れば分かる。
117名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 10:38:40 ID:SxhoUF7j0
要するにクリムゾンスカイのパクリだろ
118名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 11:16:13 ID:YEtOWFHB0
>>116
ジョジョ…?
119名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 11:40:23 ID:88uQy4XG0
原作の空戦描写が好きなので、あの感じを再現してくれたら嬉しいが
「手軽に〜」とか言ってるのであんまり期待はしないほうがいいのか・・・

というかエスコンてミサイル撃ちまくりな印象だけど
原作って機銃だけじゃなかったっけ
120名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 11:57:17 ID:aQYfxQQj0
基本的には機銃中心じゃね

空戦は機銃じゃないとな
121名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 12:25:24 ID:Zx1Qjlnr0
>>113
B36は空戦フラップがついてる
122名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 12:25:55 ID:Zx1Qjlnr0
>>116
スパロボは高校生向け
123名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 14:26:54 ID:nYxlkSgf0
>>117
具体的にどこらへんが?
ぷろぺらがついてるからかw
124名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 16:13:34 ID:SxhoUF7j0
>>123
>>20からモロにそんな印象を受けるんだが

>押井「地上スレスレの戦いが出来るといいな(笑)」
これは高度制限もあるという事?
何の障害物も無い上空で撃ち合うだけ?
125名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 16:17:46 ID:nYxlkSgf0
簡単操作のゲームを出したらそれ以前の簡単操作ゲームのパクリかよw
126名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 17:01:03 ID:v8oNZTDB0
単純なボタンの組み合わせで宙返りとか半宙返りなんてのはスターフォックスにだってあった
127名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 17:03:00 ID:nYxlkSgf0
弾数無限燃料無限って最初期のSTGからそうだよな
128名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 17:36:49 ID:zm61sLteO
>>124
普通に考えたら対地攻撃ミッションがやりたいって事だと思うけど
129名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 18:08:38 ID:Fy33N6nE0
ボタンで宙返り………1943の3D化か!
130名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 19:55:29 ID:Zx1Qjlnr0
>>129
お前が今まで見てきたP−38、あれは架空の戦闘機だ
131名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 21:17:00 ID:v8oNZTDB0
スカイクロラに出てくる戦闘機って全部架空の戦闘機だよな・・?
俺が知らないだけ?
132名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 21:29:09 ID:Zx1Qjlnr0
>>131
架空の戦闘機だけど、実在機をモチーフにしたデザインのものが多い。この手のフライトシューティングはジェットインパル
スだな。イメージ的にはジェットインパルスに近い
133名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 21:30:40 ID:sby2Tu4dO
やって
134名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 21:36:46 ID:g/JioKWg0
天パ男死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。天パ男死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天パ男死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。天パ男死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天パ男死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。天パ男死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天パ男死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。天パ男死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
135名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 21:51:43 ID:v8oNZTDB0
どどどどうしたんですか
136名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 21:57:10 ID:8lhTAd/Q0
ててて天パちゃうわ!

散華らしきもののデザインがツルケンの挿絵とずいぶん違うけど、
映画版もこんな感じなのだろうか・・・なんか重たい感じ
動いてるとこ見ないと何とも言えないけど
137名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 00:06:24 ID:zmP0fdFg0
>>124
フライトシューティングしたり、実際の飛行機に乗ったりするとわかるけど、
高いところ飛んでると比較対象がないから自分が凄いスピードで飛んでる感じがしない。
だから低いところでの飛行を強制される戦いがあるといいな、という意味じゃないかな。
138名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 12:18:45 ID:Yqfgepm90
 既にシナリオもコントロール系も出来上がっていて、実際に操縦もさせてもらった。
 非常に良いフィーリングだった。インメルマン・ターンを試してみたくなるだろう。
 また、シナリオについて説明を受けたときも、「よく考えられましたね」という感想を述べたくらい。
 その後もシナリオのチェックや、ほかにもちょっとした協力をしている。完成したら、存分に遊びたい。楽しみだ。
 
森ブログより

だって
139名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 15:45:03 ID:b8cMpueG0
森って誰?
140名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 16:08:22 ID:HMWP+isAO
>>139
さすがにそれは無いだろう・・・
141名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 17:12:27 ID:J6At7IgE0
>>139
作者

どうやら映画版くらいは見たほうがいいのだろうか?
142名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 17:23:25 ID:V7ZZ3JSp0
本来こういうゲームは原作や物語を全く知らなくても
「くんずほぐれつのドッグファイトが妙に楽しいゼ」って感じじゃなきゃダメだろ。
143名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 18:53:58 ID:GyltNhnW0
144名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 19:16:22 ID:J6At7IgE0
>>142
そうだな。
Zガンダムを見習って欲しいものだ
145名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 19:17:39 ID:J6At7IgE0
>>143
ナムコから出るようだな
146名無しさん@弾いっぱい:2008/03/25(火) 01:38:24 ID:s8eiz+qnO
だからエスコン開発スタッフが本作を開発すると言っておるだろうが
147名無しさん@弾いっぱい:2008/03/25(火) 02:45:16 ID:WecO2rot0
公式、「ストーリィ」「キャラクタ」「トレイラ」と表記してあるのが森チック
148名無しさん@弾いっぱい:2008/03/25(火) 03:01:14 ID:KyuEeexTO
ゲーム中もアタッカとか表記されるのだろか
149名無しさん@弾いっぱい:2008/03/25(火) 03:20:10 ID:WecO2rot0
ファイタ、アタッカ、ボマ
150名無しさん@弾いっぱい:2008/03/25(火) 07:34:46 ID:UbJMRWjq0
31日にトレーラー公開がwkwkすぎる
151名無しさん@弾いっぱい:2008/03/25(火) 08:04:18 ID:IP6Wa5BY0
プロジェクトACESになっている
152名無しさん@弾いっぱい:2008/03/25(火) 19:35:21 ID:IP6Wa5BY0
>>143
戦闘機とかキャラ紹介とかが楽しみだ
153名無しさん@弾いっぱい:2008/03/25(火) 22:39:58 ID:as+YvHCS0
>>146
でも企画はバンダイ側のはずなんだよな
バンダイ側のソフトをナムコが作るのってガンダム以来か?
154名無しさん@弾いっぱい:2008/03/26(水) 13:20:50 ID:HEv0fDZj0
人気小説が映画化を経てフライトシューティングゲームに
Wii「スカイ・クロラ(仮)」の最新画像を多数掲載!
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=9072
155名無しさん@弾いっぱい:2008/03/26(水) 17:46:34 ID:Twn4WvxM0
>>153
でもナムコレーベルだぞ?
156名無しさん@弾いっぱい:2008/03/26(水) 17:50:58 ID:Twn4WvxM0
>>154
既出だな
157名無しさん@弾いっぱい:2008/03/26(水) 22:09:28 ID:Twn4WvxM0
映画版見ないでゲーム版見ようや
158名無しさん@弾いっぱい:2008/03/26(水) 22:10:26 ID:Twn4WvxM0
間違えた。やろうだった
159名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 00:59:03 ID:ifT608Fc0
だよな。先に映画見ちゃうとゲームのあまりのしょぼさにやる気うせると思う。
トレーラの戦闘シーン5秒見ただけでゲームじゃこの迫力は到底無理だと確信した。
160名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 01:09:43 ID:vzaqqxUr0
基本的に、ゲームのための視点と、魅せるための視点は別物だからなぁ…


リプレイの視点制御に作画監督のゴーストコピー搭載で問題解決w
161名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 18:45:22 ID:sC5Q6KhD0
月曜日に今からwktk
162名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 19:26:30 ID:KLIqGdVL0
初出のプレイ画面
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080327/taf12.htm

国際アニメフェア行けば動いてるものが見られるみたい
163名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 19:55:56 ID:ifT608Fc0
画面構成は普通だな。操作系のあやふやさを楽しむ感じになるんだろうか。
164名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 21:26:37 ID:sC5Q6KhD0
>>162
ファミ通のインタビュー動画?
165名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 21:33:44 ID:cysf2LwJ0
166名無しさん@弾いっぱい:2008/03/28(金) 11:57:47 ID:B7EH+J0i0
左下はどう見てもエンテ付きプッシャです。散香と思われ。
右上は前がどっちかよくわからんが、ヘッドオンというよりケツに付けた感じなので同じく散香かなあ。

左遠方にP-38ライトニングっぽい双胴機が見えるがこりゃなんだ?
作中で登場しているのはあと染赤(双発プッシャ)と泉流(先尾翼無し単発プッシャ、偵察機)だっけ。
167名無しさん@弾いっぱい:2008/03/28(金) 12:04:44 ID:B7EH+J0i0
あー、ページトップのSSだけ見てた。
ページ左下のは条件的に翠芽っぽいね。
168名無しさん@弾いっぱい:2008/03/28(金) 18:30:00 ID:7aghsE1J0
>>166
閃電に見えるんだが
169名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 03:56:58 ID:+dRNFZW0O
ギャラリーが干渉できる要素ってなんだろう
170名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 08:03:49 ID:AVxh2l3s0
Wiiは、「バイオ4」、「ウイイレ」や「ファミリースキー」とか操作がはまると凄く面白くなるからなぁ。
これもそうなると良いけど。
171名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 09:46:00 ID:VENoGGET0
普通にボイスチャットができるんじゃないの?
172名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 09:47:00 ID:4zsQVVnu0
DSでも出来るんだから可能だろうけど
日本人にボイスチャットの文化はなじみそうにないな
173名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 09:48:06 ID:RhpHBcjs0
ロボットのほうのACみたいに
CO-OPというか援護射撃が出来るとか

マニューバコマンドってそもそもどんなだ
敵をロックオンしてぽちっとなで
自動で敵の後ろにぴったり、とか?
・・・それはつまらなそうだからないか
174名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 12:36:25 ID:EqBrKN3u0
>147

俺も思った。こういう些細な配慮はファンにとって嬉しい。
31日のトレイラ配信が楽しみだよ。
175名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 14:12:12 ID:v1JutIEI0
つまり超巨大兵器アームズフォートにレシプロ機で挑むのですね
わかります
176名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 18:32:19 ID:oqRomzCd0
>>173
>>175
00ガンダムは最高ですね
177名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 18:49:49 ID:wBCDnNLX0
ヌンチャクで追尾する敵機を選択。
左右に振って攻撃回避。
上に振るとループ。
くるっと振るとバレルロール。
178名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 19:02:07 ID:oqRomzCd0
第2期が楽しみ
179名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 19:02:21 ID:jIkiECY00
>>176
??
なぜそうなる
180名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 21:17:59 ID:V6W3lXEb0
トレイラー見て来たぞー!
映像前にプロジェクトACESって出ただけで痺れた。
音楽はよく聴き取れなかったけど、良い意味で今までのエスコンと違うっぽい。
さすがにグラはPS2並だけど、動いてるの見たら不安なくなったわ。
181名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 21:19:24 ID:4zsQVVnu0
PS2並か…
今出てるSSは加工された詐欺画像ってことだな
182名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 21:36:38 ID:jIkiECY00
音楽は川井憲次?
183名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 21:41:54 ID:7KzTHDbk0
>>180
お前がみたのは、押井の映画のトレーラー。
ゲームのトレーラーは3/31公開予定。
184名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 21:49:22 ID:z04626tF0
アニメフェアで一足先に公開なんじゃないの
185名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 22:00:24 ID:U9fxnKh50
>162
>Wii用「スカイ・クロラ(仮)」について語る、劇場映画版の監督・押井守氏。
>Wii版ゲームと劇場映画版の両方のプロモーション映像も上映された
186180:2008/03/29(土) 22:31:07 ID:V6W3lXEb0
言葉足らなかったな。アニメフェアで見た。
会場の騒音だと音楽よく聞き取れなかったけど、少なくとも映画のトレーラーの曲とは違ったと思う。
187名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 22:35:54 ID:U9fxnKh50
どんな内容だった?
188名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 00:00:50 ID:EqBrKN3u0
>177
そういう感じの操作もあるかもしれないけど、それじゃ 「リモコンを操縦桿に」 のコンセプトじゃないと思う。
ミサイルが無いのでロックオン追尾位は必要かもしれないけど、個人的にオールマニュアル操作で攻撃手段の機銃はエスコンの機銃よの射程が長いバージョン的なものが良いなと思う。
バランスボードでラダーペダルとか有ったら最高だね。椅子いるけど。
189名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 00:36:50 ID:mDhtkRbj0
>>180-181
PS2並も何もWiiはXBOX1レベルだから
190名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 00:48:56 ID:/bHb82c10
>>189
それ普通にPS2以上じゃん
191180:2008/03/30(日) 01:20:34 ID:ytSO282p0
>>188
押井がやってる映像も見たけど「リモコンが操縦桿」じゃないぞ…
ヌンチャクを右手に持って「ヌンチャクが操縦桿」だった
192名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 08:08:42 ID:3V/r4vWm0
>>189
ただ単にグラを作りこんでないんだろ
ハードの性能は関係ない
193名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 08:10:00 ID:z05io2fN0
公開されてるグラは充分XBOX並だと思うぞ
194名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 08:18:14 ID:XAkBQm+i0
旧世代機並ってことだろ。目糞鼻糞。
195名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 08:46:06 ID:7MFwwTGi0
スカイクロラって駄作しか書けなくなった頃の作品じゃん・・・
原作読んだ人間ならまず手を出さないと思う
196名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 10:00:40 ID:xTJZygjW0
>>197
ゲームの話しような。
197名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 10:01:47 ID:aEQliyFu0
うん
198名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 10:10:28 ID:mDhtkRbj0
>>192
アフターバーナーやれ
199名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 10:10:53 ID:mDhtkRbj0
>>192
アフターバーナーはカツをいじめるゲーム
200名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 13:53:10 ID:kqXCKr6L0
グラでしかゲームの価値を決められねえのかカスども
201名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 15:00:21 ID:4hVnQ+DF0
アニメフェアのバンナムブースでトレーラ見たよ。
短いカットばかりだったけど、戦闘機かっこよかったぜ。
202名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 15:58:51 ID:mDhtkRbj0
>>192
>>200-201
アフターバーナーやれ
203名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 15:59:12 ID:mDhtkRbj0
>>192
アフターバーナーやれよ、カツのいじめっ子
204名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 15:59:33 ID:mDhtkRbj0
>>192
アフターバーナーやって死ね
205名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 16:27:43 ID:hOlIQPHk0
これはあれですか犀川先生とか萌絵はでますか
206名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 17:01:57 ID:mDhtkRbj0
>>192
>>205
アフターバーナーはすごい
207名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 17:02:27 ID:mDhtkRbj0
>>192
アフターバーナー最高
208名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 17:03:10 ID:mDhtkRbj0
>>192
アフターバーナークライマックス、家庭用移植まだ?
209名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 17:03:38 ID:mDhtkRbj0
>>192
アフターバーナークライマックスは前作から49年後
210名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 18:07:29 ID:crzd8U1V0
>>200
空とびゲーでグラフィックは全部とはいわんが
一定の比重はあってしかるべきだろ
211名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 18:45:37 ID:mDhtkRbj0
>>192
>>210
アフターバーナー3は2039年が舞台
212名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 18:45:58 ID:mDhtkRbj0
>>192
2039年が舞台のアフターバーナー3
F15とF18も登場
213名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 18:46:20 ID:mDhtkRbj0
>>192
F18は2098年、F14は2090年が舞台
214名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 18:46:50 ID:mDhtkRbj0
>>192
アフターバーナークライマックスは何時出るのか?
家庭用で
多分アーケードだろう
215名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 18:47:21 ID:mDhtkRbj0
>>192
アーケードで出るでしょうね
クライマックスは
ダウンロード配信
216名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 01:33:35 ID:gUFmz2oqi
よく分からんけど酷い自演だ
217名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 05:00:57 ID:pYBIZ07K0
公式サイトに動画アップされんの今日だろ?
まだぁ?
218名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 09:36:56 ID:wM355tHw0
自演つか、何がしたいのかよくわからんなw
219名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 10:53:24 ID:4u14XHzs0
ID:mDhtkRbj0
こいつは何がしたい・・・
220名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 11:27:18 ID:uYeTwAt+0
エスコンスレほかさまざまなスレに出没する謎の存在です。
少しでも触れるとからんでくるので放置しましょう。
特に触れなくても一部アニメやゲーム、ハードがらみの話にからんできます。

とか書くと俺ターゲットにいろいろ書き込んでくると思うけど。
221名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 11:59:12 ID:ZhioEWRe0
トレイラまだかよ。17時以降か?
222名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 12:44:34 ID:gUFmz2oqO
来てるじゃないか
223名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 12:49:47 ID:gfzD/v490
224名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 12:50:45 ID:QUhGFlM5P
半分以上押井www
225名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 12:55:16 ID:gfzD/v490
Wiiコンとヌンチャクは
別にヌンチャク左手でもいいよね

操縦コンって右手で操作するもんなの
226名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 13:05:47 ID:gUFmz2oqi
坂本千夏しか分からない
227名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 13:17:02 ID:2opGZlfe0
ヌンチャクって傾き感度合ったんだ・・・
Zボタンで(Cボタン?)で射撃とか確かにいい感じだな。
228名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 13:17:36 ID:cy4A655n0
なぜかスーファミであった複葉機のフライトSTG思い出すw

(いわゆる)ノービス操作だしWW2機にしては旋回が遅いし、
飛行機雲もないだろうしイマイチ位置感覚の掴みにくい、
間延びした酷く牧歌的なゲームになりそうだw

今後の発展に期待orz
229名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 13:23:22 ID:gUFmz2oqO
散香が世界大戦時に飛んでたなんてファンタスティックな
230名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 13:36:33 ID:8kTLSzdZ0
操作主体を逆(ヌンチャック側)にするというのは面白いな
231名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 14:07:43 ID:Ac97r9Db0
なんか動画みれない。
動画のアドレス教えてください。
232名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 14:27:23 ID:pYBIZ07K0
またフルワイドじゃないのかよ。

いいかげんにしろよな、ナムコ。

ハドソンがフルワイドできるのになんでおまえんとこができないんだよ!

任天堂に情報もらえ!
233名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 14:27:56 ID:ZhioEWRe0
声がロリロリな以外は可もなく不可もなくって感じだなあ。
234名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 14:38:03 ID:2opGZlfe0
主人公はオリジナルかな?
トレイラの声の主は函南ではなさそうだし、草薙の可能性もあるけどもうチョットストイックな声のイメージだし・・・
235名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 14:41:37 ID:9BHgr4Tk0
架空の世界にはやっぱり架空機だな
236231:2008/03/31(月) 14:49:22 ID:Ac97r9Db0
お、なんか自己解決できたっぽい。
237名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 15:44:12 ID:Ac97r9Db0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2847594
暫定的にニコニコにうpした。
画質いいの来たら削除予定。
238名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 18:24:33 ID:v8W+tND+0
これは陸戦はあるんですか?
239名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 18:54:51 ID:83ixeDx70
>>220
チリを採用していれば・・・

それにしても無線のメッセージがまんまエースだったな
240名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 19:16:01 ID:Wf7ADku60
>>237
wmvのまま上げたにしては
結構キレイだな
241名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 10:57:28 ID:ocCJxzDe0
バンナムはファミリースキーが面白かっただけに今回も期待
242名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 13:22:23 ID:lTA5/Unm0
ファミスキはリッジチームだっけ?
こっちはエスコンチーム
確かにファミスキの出来を見る限り
期待せざるを得ないよね
243名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 14:01:26 ID:fOl/eCkb0
ファミスタとファミリージョッキーには吉積が関わっ(ry
244名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 18:19:28 ID:F3UafeMu0
>>242
でもエスコンチームは今回もフライトアクションシューティングだよ
245名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 19:41:16 ID:L/p25kVA0
ミサイルないのと操作が特殊なの以外は従来どおりだろうな。
246名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 21:36:28 ID:lsnK00vk0
AC買ってきた
なかなかいいねこれなら期待が持てるね
ストーリーがあってないようなのもいいし、機械のよさをよくわかっている
あの直線的なデザインのGAとか最高いいわー
247名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 21:45:32 ID:4FFsSj7b0
>>246
そらそっちは面白いほうのACだからな
248名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 22:21:58 ID:SkQmt06W0
声優は誰だろう? 広橋かな

「空って、こんなに素敵なんだ!」
249名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 22:31:52 ID:XVdqThA90
>>241
お前らみんな、ファミリージョッキーっていう糞ゲーをないことにしてるだろ。

ファミリースキーで浮かれてる場合じゃない。
250名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 22:39:32 ID:lsnK00vk0
>>647
一昔前はつならないほうのACと・・・
251名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 02:23:34 ID:3mmaTIE80
>>249
エーコンチームが駄作作るっていうならもうプロジェクトACESは終わりだ
252名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 07:55:53 ID:klo/VH8G0
ロケットスタジオが超クソゲー製作の言い訳で「PSPの仕様です」と言い切った例からして
「Wiiの仕様です」で決まりだな
253名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 09:05:54 ID:JGkKWdRQ0
>>251
すでにスタフォアサルトという前科が・・・。
254名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 09:13:49 ID:Ueh/GPrI0
>>253
アサルトはクロノアチーム
255名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 14:03:56 ID:iqAYm5sJ0
>>252
つまりエーコンチーム=ロケットスタジオ程度だと
256名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 16:45:45 ID:4qSiRzie0
ロケットスタジオは平成ライダーシリーズのゲームでも作ればいいのに
257名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 18:45:47 ID:mUztboWE0
エスコンZEROは面白かったけど個人的に4以降はつまらない。
最近Wii買ったんで楽しみにしてるけど
レシプロ戦闘機(の挙動)のほうが作り込み難しいかも。
258名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 19:37:46 ID:d6LnFvGl0
フライトシムじゃないんだしそれはない。
259名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 19:45:25 ID:UPEY9/9j0
>>257
ZEROは4(正確には04)以降なんだが
260名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 20:02:57 ID:z+cHmYYr0
「けど」の使い方知ってる?
261名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 20:13:26 ID:pibsIiKd0
つまらない4以降のなかでZEROは例外的に面白い、という意味ならなんの問題もない日本語表現だと思う。
262名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 20:19:04 ID:klo/VH8G0
まあそうだな
263名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 21:32:59 ID:pY2LOPzU0
>>249

確かに一理あるな〜
264名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 22:15:44 ID:XV96PUA30
しかし百理ない
265名無しさん@弾いっぱい:2008/04/04(金) 00:43:02 ID:eXTjV4wC0
百里?
266名無しさん@弾いっぱい:2008/04/04(金) 00:53:16 ID:Jhu4O6f10
築城ならなぁ
267名無しさん@弾いっぱい:2008/04/04(金) 10:04:02 ID:18ysDdsL0
しかしエスコン1はさすがに今やると別の意味でキツいな
268名無しさん@弾いっぱい:2008/04/04(金) 11:49:53 ID:gDd0D9ip0
エスコン1は唯一GUNが9999発撃てる
269名無しさん@弾いっぱい:2008/04/04(金) 14:21:26 ID:8AA3uSew0
>>254
表向きはエスコンチーム開発ということになってる
しかもわざわざナムコがスタフォを作らせてくれと任天堂を説得して
任天堂もエスコンチームならと開発を任せた経緯があったのにだ。
エスコンチームが駄作を作る可能性があるということではなく
エスコンチームが作ると偽ってる可能性はあると思ってる。
270名無しさん@弾いっぱい:2008/04/04(金) 15:07:44 ID:IRV0JZPM0
あれは発表時はエスコンチームが開発って話になってたけど、
発売時にはそういうことは何も触れられてなかったから、
開発時に色々あって、結局無かったことにされたんじゃないの。
発売自体もグダグダ延びた感じだったし。

今回は最初のトレイラーからProject ACESのロゴを出すくらいだから、
まあ大丈夫なんじゃないかと思う。
271名無しさん@弾いっぱい:2008/04/04(金) 15:13:33 ID:uquCpntm0
しかし、GCのスターフォックスは酷かった。
Wiiのスターフォックスは、ちゃんと任天堂で作ってくれ。
純粋なシューティングでね。
272名無しさん@弾いっぱい:2008/04/04(金) 18:51:46 ID:1ShHsV6U0
ゲハ厨以外興味を示してないのね
273名無しさん@弾いっぱい:2008/04/04(金) 20:55:03 ID:/nmaUtMQ0
ロックして誘導ミサイルじゃなくて追っかけて機銃で撃墜とかwktk
274名無しさん@弾いっぱい:2008/04/05(土) 13:27:04 ID:i8qP+a0F0
発売は11月くらい?
ストーリーは5月、キャラは6月くらいだろうな
275名無しさん@弾いっぱい:2008/04/05(土) 13:28:14 ID:eiDQaf2Q0
原作の文庫本の表紙がアニメ絵になるのが5月か6月だとかいう話だから
それまでには公表されるだろうな
276名無しさん@弾いっぱい:2008/04/05(土) 13:41:14 ID:i8qP+a0F0
となるとい今月か来月?
277名無しさん@弾いっぱい:2008/04/05(土) 14:43:02 ID:r+/sGfeO0
>原作の文庫本の表紙がアニメ絵になるのが5月か6月だとかいう話だから

デザイン見てないからなんともいえないけど何かチョットイヤだな・・・
アニメ絵がいやと言うより、あの真っ青さがチョット好きだったから・・・

ストーリーは映画の前日談か、映画と同時間の別の部隊のような気がしてならない。
278名無しさん@弾いっぱい:2008/04/05(土) 15:24:22 ID:i8qP+a0F0
同時間の方がいい
279名無しさん@弾いっぱい:2008/04/05(土) 15:28:51 ID:RuK/pXEG0
バンナムだったら、スカイキッドWiiとかにすりゃよかったのに、
リモコン振ると宙返り、キリモミしたらリモコンふりまわせ
Wiiウェアだったら、そこそこ売れるだろ
280名無しさん@弾いっぱい:2008/04/05(土) 15:32:36 ID:i8qP+a0F0
スカイキッドか
281名無しさん@弾いっぱい:2008/04/05(土) 18:32:45 ID:hqLQTnxqO
NGID:i8qP+a0F0
282名無しさん@弾いっぱい:2008/04/06(日) 05:48:47 ID:XZ3c+mhe0
>>270
スタッフロールでバレバレだよ
283名無しさん@弾いっぱい:2008/04/06(日) 11:53:44 ID:C1ewa8V/0
>>281
隼はベトナム戦争で活躍した
284名無しさん@弾いっぱい:2008/04/07(月) 07:19:55 ID:u0wXVR8k0
>>281
PS3とフェレットと安いBDプレーヤー消えろ
土浦も
285名無しさん@弾いっぱい:2008/04/07(月) 07:36:01 ID:u0wXVR8k0
>>281
任天堂信者とGK消えろ
























なのは厨=GK
286名無しさん@弾いっぱい:2008/04/07(月) 17:25:20 ID:js7zr0/t0
エースコンバットスレって見た事ないけど大変な物を抱えてるんだな
287名無しさん@弾いっぱい:2008/04/07(月) 17:59:39 ID:dUynwkDe0
>>286
1.ゲームスレにハード論争を持ち込む馬鹿
2.難易度云々と毎度アホなことぬかす通称「詩人」

何が楽しいのか俺にはさっぱりわからん
288名無しさん@弾いっぱい:2008/04/07(月) 19:13:59 ID:m7xVkNMB0
原作者の日記
ttp://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2008/03/20/index.php

 既に方々で書かれているので、公開して良いだろう。昨年からの極秘プロジェクトの1つは、Wiiのゲーム「スカイ・クロラ」だった。
昨年、既にシナリオもコントロール系も出来上がっていて、実際に操縦もさせてもらった。非常に良いフィーリングだった。
インメルマン・ターンを試してみたくなるだろう。また、シナリオについて説明を受けたときも、「よく考えられましたね」という感想を述べたくらい。
その後もシナリオのチェックや、ほかにもちょっとした協力をしている。完成したら、存分に遊びたい。楽しみだ。
289名無しさん@弾いっぱい:2008/04/07(月) 19:24:25 ID:u0wXVR8k0
>>286-287
土浦は越谷に向けて15センチ高射砲を放つべき
290名無しさん@弾いっぱい:2008/04/08(火) 23:38:13 ID:VuQSyN+50
今公開されてる予告トレイラの後半部分を何回も見てるわ自分
291名無しさん@弾いっぱい:2008/04/10(木) 00:09:07 ID:i5wVaq5S0
やはり後半がトレイラなのね
292名無しさん@弾いっぱい:2008/04/11(金) 19:25:34 ID:Fu7+LBkG0
あげ
293名無しさん@弾いっぱい:2008/04/12(土) 13:33:47 ID:XXU3fESU0
ある程度の人は原作小説読んでると思うが
皆は森博嗣の小説自体はどの位読んでるんだ?
俺は文庫化されてる分についてはほぼ全部読み漁ったが・・・
因みにスカイクロラシリーズはナバテアまでしか読んでない。
294名無しさん@弾いっぱい:2008/04/12(土) 19:07:44 ID:6jHaPFTw0
トレイラーを「トレイラ」と言うのはなんか森っぽいなw
295名無しさん@弾いっぱい:2008/04/12(土) 21:21:43 ID:dJE3nfHK0
>>293
S&Mは全部読んだけど四季は途中で投げたなあ
スカイ・クロラは読んでそこそこ面白かったが続編は読んでない
いい機会なので買って読もうかと思う
296名無しさん@弾いっぱい:2008/04/12(土) 22:01:57 ID:cLx7+U0U0
スカイ・クロラが森博初読だった
主人公の個人的な身体感覚を、上手く文体として紛れさせ
徐々にその世界観を明かしていった手腕には正直驚かされたわ
だからもう世界観がわかってる続編は、文学としてはもう別モンだよね
297名無しさん@弾いっぱい:2008/04/12(土) 22:07:10 ID:ARb9dsZT0
続編…?文学…?
298名無しさん@弾いっぱい:2008/04/12(土) 22:37:45 ID:cLx7+U0U0
うん、スカイ・クロラは文学として読めた
299名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 11:23:51 ID:FZ/3hlzQ0
黒猫が描かれたあの飛行機を操縦したい。
出るかなぁ。
300名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 17:03:33 ID:YJUuupBi0
DLCでチート性能で出ます
301名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 01:01:34 ID:zFanqKe90
映画化、ゲーム化の話を聞いてから読み始めようとしてるミーハーでサーセン
302名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 01:29:12 ID:NSrKNqw+0
>>301
いいじゃないか。
原作、楽しめるといいな。
303名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 01:33:51 ID:zT/FAkum0
>301

いやいや、そういう人は一杯いるだろうし、出版社としてもそれを望んでるだろう。

個人的には後
「すべてがFになる」「女王の百年密室」「迷宮百年の睡魔」「そして二人だけになった」を読んで欲しい。
シリーズで読むのも良いが、巻数が多い上、進むにつれてダレてくるので (こちらが手法に慣れてくるからだとは思うが)

でもその中でもこの4つは特に発想が斬新で面白かった。
304名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 13:03:37 ID:PF3z1vD50
女王の百年密室は、シリーズ読んでてこそ楽しめる要素もあるから、二度おいしいね。
305名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 19:39:28 ID:zT/FAkum0
>304

「四季 冬」を読んでビックラこいたよ。
完全別モノのファンタジー作品だと思ってたら・・・
306名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 07:21:58 ID:Zk3K9g770
発売は今年7月か?
307名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 13:49:55 ID:OwS2r+zP0
2008年 秋 予定
なんでもうチョイ後かと思う。
8月2日の映画にあわせるのが良いのかもしれないけど、この感じじゃ映画のDVDの発売とあわせるのかもしれない。
308名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 17:16:49 ID:Zk3K9g770
だとしたら来年?
309名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 03:39:10 ID:fxF7SDoV0
こいつには秋の意味がわからないのか
310名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:11:30 ID:cKLjTgrA0
>>309
ビデオは秋に出るのか?
311名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:15:10 ID:TT/OYWew0
四半期とか年度が理解できてないゆとりが
312名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:37:52 ID:cKLjTgrA0
>>311はモーツァルトを殺した人間
313名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:38:16 ID:cKLjTgrA0
>>311はモーツァルトを殺した人間である
伊達政宗を殺したのか?
314名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:38:40 ID:cKLjTgrA0
>>311は伊達政宗を殺した人間
戦国BASARAはリューマチ熱患者向け
315名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:39:01 ID:cKLjTgrA0
>>311
ヨハネスブルグはリューマチ熱感染地域
316名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:39:25 ID:cKLjTgrA0
>>311はモーツァルトを殺した人間
317名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:39:50 ID:cKLjTgrA0
>>311はヨハネスブルグの住民
文句あるなら集英社に
318名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:40:19 ID:cKLjTgrA0
>>311はヨハネスブルグの住民であり、モーツァルトを殺した人間
319名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:40:50 ID:cKLjTgrA0
>>311
ビートマニアはリューマチ熱患者向けのゲームである
320名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:41:12 ID:cKLjTgrA0
>>311
ビートマニアはリューマチ熱患者向け
321名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:41:53 ID:cKLjTgrA0
>>311は立て政宗を殺した人間である
O・TO・GIはモーツァルトを殺すゲーム
322名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:42:14 ID:cKLjTgrA0
>>311は伊達政宗を殺した人間
正にヨハネスブルグ住民
323名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:42:40 ID:cKLjTgrA0
>>311
今日の俺はO・TO・GIを凌駕する存在
324名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:43:01 ID:cKLjTgrA0
>>311はモーツァルトを殺した
325名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:43:21 ID:cKLjTgrA0
>>311はモーツァルトを殺した
326名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:43:56 ID:cKLjTgrA0
>>311はモーツァルトを殺した黒人
327名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:44:47 ID:cKLjTgrA0
>>311はモーツァルトを殺した人間である
お前の世代がモーツァルトを殺したのか?
328名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 00:48:16 ID:0h2NYlEA0
あーあ。あっちのEMPが投げ込まれちったよ
329名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 01:54:44 ID:KXwth3oU0
(^ω^) 〜♪
330名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 01:58:20 ID:hKWP0XRs0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
331名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 02:55:20 ID:tBOcddUZ0
>>329-330
桂雛菊は俺の、嫁
332名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 10:11:29 ID:If0PbXIN0
ここもECMが酷いな。
333名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:56:18 ID:0Tv5Y1Qb0
しかしこれのせいでスカイクロラだけ読んで
「森って糞じゃん、猿じゃん、イエティじゃん、こんな駄文俺でも書けるね」
って人が増えるんだろうな
今の森は終わってるけど
むか〜しは面白い作品書いてたんだよな
334名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 19:01:33 ID:tQ2urf7x0
あるていど小説を読みなれてないとスカクロをいきなり読んだら理解できないだろうな
ラノベや絵本みたいに優しくないから
335名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 21:43:33 ID:ailGz3So0
そう・・・か?
簡単だろ・・・あんなの
336名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 23:43:36 ID:NfgD9lrs0
スカイクロラは単体でもじっくり読めば深いが、やはり「すべてがFになる」見たいなインパクトは無いからな。
やっぱり最初はすべてがFになるを読んで欲しい。

今の森は面白くない訳じゃないが、キャラクター重視になってきてる気もするね。
初期の作品は作品単体のトリックや犯人心理が面白い所だったけど、今はシリーズ読んでて初めて分かるファン要素が多すぎる。
「四季」と現行の「Gシリーズ」は完全にそんな感じだ。
Gシリーズはシリーズで大きな仕掛けを感じるが単体じゃミステリィとして消化不良すぎる。
337名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 00:17:09 ID:Q+T4r67J0
スカイクロラって何から読んだらいいの?
森自身は何から読んでもいいって言ってるけど作者の言うことって大抵信用できないから。
338名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 00:37:48 ID:0hFlJUpm0
スカイ・クロラから読んだらいいと思うよ。
339名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 01:24:48 ID:p8AcE0Ep0
スカイクロラだろうね。

時系列的にはシリーズ2作目のナバテアが最初でスカイクロラが (今のところ) 最後
とりあえず今のところ出ているクレイドゥ・ザ・スカイで繋がった感は有るけど・・・。
340名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 03:33:39 ID:UrzLQmEL0
真面目な話、読まないのが一番いいぞ
341名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 10:25:53 ID:ZHOFZaz60
フィギュアBOXってどの原作本が入るの?
スカイ・イクリプスはともかくスカイ・クロラver.って既読の人にはコレクションとしての意味しかないわけ?
342名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 11:58:19 ID:hriRJIle0
168 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/15(金) 03:40:59 ID:R6BbzuHY0
過去2chシューティングスレを荒らし回ってきた犯人が(A)(A)(A)T.Yと判明!
まい'ん、剣匠イザナム、中野龍三、長田仙人、BGR44、メモ2スコアラー等が被害者に!
単発ID&age厨のスコアラ叩き書き込みを見たら(A)(A)(A)T.Yで確定だよ!
煽ってやると顔真っ赤にして自演カキコしてくるから、みんな煽ってあげてね!

(A)(A)(A)T.Yスレッド
http://piza.2ch.net/log/arc/kako/956/956329723.html
R・TYPE事件を蒸し返すスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1139580685/
嘘スコアラー列伝参照
http:/warasubo.projectr.net/
343名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 12:24:41 ID:KzvC68Br0
オシイマモルってさあんまり才能ないよな。
大味で、そういう人だけに評価される人。
344名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 12:30:20 ID:Y73IDyhJ0
>>343
中学生?
345名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 19:28:00 ID:b0E5CClAO
本屋で目に止まってスカイ・クロラ買ってきてこのスレ来たんだが
やはりWiiで出るアレと関係あったのね
この一冊で完結じゃなくシリーズ物なのか…
346名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 21:32:27 ID:byYCDgqc0
むしろ押井にエスコン映画かわなにをするやめ
347名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 21:56:13 ID:i/bng8f80
徹底的にあわない・・というかエスコン映画ってどんなんだよ・・・
みんなバンバン打ち落としたーエースーってのとはあわないだろ
AC3ならあうかも知れんがな・・・
管理者とか
348名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 00:47:45 ID:iaQ226i+0
管理者(わらい)
349名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 03:11:22 ID:U1EIm94G0
どっちのAC3にもそれっぽい存在があるから困る。
350名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 08:22:49 ID:qxNVEAW4O
本読んでから公式のトレーラー見たんだが
主人公の声にびっくりした。
なんかイメージと違ってて
351名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 08:29:03 ID:BZll8e+K0
ゲームの主人公と、本の主人公は違うんじゃなかったっけ。
ゲームと原作の接点はあるだろうけど、ストーリー進行は別だったような。
勘違いだったらすまん。
352名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 12:41:30 ID:U1EIm94G0
>350

少なくとも函南や草薙の声ではないだろ。
声の主が主人公とも限らんし。
両方とも初期からトップエースの実力だから彼らが主人公の場合でもプレーヤーの操作ミスで落ちるところは見たくない・・・

「同時刻・別部隊の一人が主人公」辺りが妥当だと思う。
イベントで小説の部隊と共同作戦する気がする。ラスボスは黒豹だろうか?
353名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 16:13:49 ID:qxNVEAW4O
そうか、第三者視点の可能性を忘れてた
ドラマチックフライトシューティングとあるくらいだから
ストーリーにも期待して良さそうだ
354名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 16:37:05 ID:WnrP32Br0
エスコンのあの底抜けに明るくムチャクチャなハリウッド映画風ストーリー(褒めてる)
とスカイクロラってあわない気が・・
355名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 21:35:33 ID:qxNVEAW4O
ところで本スレってここ?
356名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 08:00:30 ID:irOSyWts0
>>354
まだゲームのストーリー内容もほとんど公開されてないのに、合わないもなにもないだろ。
357名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 14:21:44 ID:q8lVd9Zm0
原作の雰囲気から言うと、明るい話ではないだろうね。
ラストは主人公が強敵に落とされて 「空で死ねる・・・。もう不自由な地上に降りなくて済む。」 と言って落ちるか
大きな作戦後、の後日談で「今日も僕は自由な空を飛び続ける」 で終わるか
どっちかな感じがする。
少なくとも、客観的なハッピーエンドはありえないだろう。上記なら主人公にとってハッピーかもしれないけど。

因みにエスコン3・4の事を忘れないで下さい。
358名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 21:38:19 ID:RFRSwOi60
3・4はよかった特に4はスカイクロラにあいそう
359名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 15:42:47 ID:y55Tm8fQ0
今更かもしれないけど映画の方は完成したらしいね。
原作の森博嗣がブログで試写会の感想を述べてた。
ついでにキャラは発表されてないが、ポスター画像で函南と草薙と思われる人物の顔が分かった。
少なくとも草薙は確定だと思う。現新書版の小説の表紙とは全然違う。
もう少しストイックなイメージだったが思ったとおりのデザインで個人的には嬉しい。
ゲーム版のキャラデザも共通のものなんだろうか?

気になるのは押井監督は「愛」がテーマっぽい事を言っていたが、原作は恋愛的な要素はあったように思えない事。
函南と草薙は信頼関係にあってもそんな関係ではない気が・・・
ナバテアを見る限り草薙は・・・
360名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 19:31:13 ID:il+I4Wfz0
恋愛以外の愛の方がテーマとしては深い。


ウェッw俺キモ杉wwww
361名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 19:36:09 ID:BlcPEQ070
         _______  
       /  _____││
      ∠_/     ∠ ̄ 
       ヽ┬──/厂ヽヽ   
        │   │  \\
        ├──=┤    ヽゝ
        │ /二│
        │/〆 │
        │ノ   │
        │    │
       丿     \
      / ̄       ̄ヽ
     /パワーアップ 除菌+ ヽ
     /二二二二二二二彡│
    │三 ファブリーズ 彡│
    丶三三三三三三三彡/
     \______/


ファブリーズ置いときますね
362名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 20:02:12 ID:MdqKBXNP0
335 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2008/04/25(金) 13:30:53 ID:PMLjfjV7
http://www.youtube.com/watch?v=aiTx10ZGYb0&eurl=http://www.kyo-kan.net/

絵柄は動けば良い感じ
声はもう酷く残念
363名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 21:12:58 ID:0qQJfhxv0
映画のトレーラ、良くも悪くも押井っぽく無い気がした。

凄く新海誠が思い浮かんだよ。
雰囲気は原作に似てるけど、函南の性格に違和感。いや、僕としか言ってないからアレは別人なのか?
草薙とティーチャの関係はどうなるんだよぉ。
364名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 21:15:59 ID:0qQJfhxv0
スマン。
思いっきり 「本日配属された函南祐一です。」って言ってた・・・
365名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 23:05:16 ID:np1HB7Dq0
>>362
爆撃機も出てるのか
366名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 00:01:22 ID:e01ng+BC0
いつも森が言ってるだろ、原作とは別物だって
というか押井はとんでもない原作ブレイカーだからな。
原作通りを期待すると死ぬぞ
367名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 00:35:25 ID:7gIEEc840
ゲーム化自体結構原作ブレイカーの可能性が高いわけだが、
ここはブレイクブレイクで、原作どおりのゲーム化か!
368名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 23:52:06 ID:lrh5ZwsU0
でも森博嗣と押井守ってピッタリな組み合わせな気がする。
なんていうかこう、哲学的な台詞回しとか。
サリンジャー引用するところとか。
自分そこらへんのこと詳しくないから偉そうなこと言えんがw
369名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 13:22:08 ID:9bb1BPXK0
確かに。
スカイクロラの再現度は置いといて、全体の作品を見渡すと表現法の相違は有るにしても、
「ネガティブな人生観」 「大人な恋愛」の概念は一致してるね。
それだけでも押井守で良かったと思える。
個人的には原作でもスカイクロラの最大の見せ場はストーリーよりも戦闘シーンだと思っているので、そのカットに期待。
原作のあの自分が操作しているようなテンポのよさを是非再現してもらいたい。
370名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 15:17:43 ID:Yd4RaLTG0
>>369
ゲームとなると、今度は本当に自分が操作するんだよなw
どうなるのか楽しみだぜ。
ダ、ダ、ダ。
371名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 16:46:17 ID:e/x/QxOZ0
出てくる爆撃機がB35に似ていたな
372名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 20:41:53 ID:EwD2vT5I0
引きがねを引いたときはもう次の敵を見ているってのが再現できてるといいな
373名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 21:27:35 ID:jco2ores0
日常シーンはともかく、戦闘シーンは凄かった原作
374名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 00:11:56 ID:NU4DqUpj0
ゲームなら戦闘シーンが目立ちそう
375名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 00:18:37 ID:xBVkCwpI0
>372
ゲームを購入したら確実にそのプレイすると思うが、
10回に9回位撃墜しそこなってそうだ。
376名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 00:34:06 ID:sDxtdx8U0
ゲテモノ飛行機でまくりだな
XB−35の6発機に震電かよ
377名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 02:00:19 ID:ImWlCNOP0
監督の趣味です
378名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 13:57:42 ID:NU4DqUpj0
>>375
XB−35なんて某縦シューティングでF5Uを援護する爆撃機としても出てきたな
379名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 18:43:49 ID:ZGGqGin30
ゲームの方も出てくんのかな?
380名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 19:14:02 ID:E3KC0XOt0
サブミッションは基地見学にきたオバサン達の案内。
機嫌損ねるとゲームオーバー。
381名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 21:03:28 ID:fR7miPD10
>>380
ワロタ
382名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 16:18:36 ID:ZYG4M5Ay0
チェーンリミットですね、分かります
383名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 16:31:19 ID:3KrqI1Ud0
銃を所持している見学者は、篠田にぶっ殺されるそうです。
384名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 20:21:03 ID:TWpSDiOW0
発売は10月か?
385名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 10:48:08 ID:yoAmihIQ0
まさかゲームも映画と声優一緒?
386名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 16:33:04 ID:FCIpa11k0
>385

主人公、もといメインキャラが一緒とは限らんが、
映画のキャラがゲームに出演するのは高確率でありえるな。
387名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 23:51:24 ID:E+nenzIB0
湯田川が守護霊としてゲスト出演
388名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 03:01:01 ID:OqJGKsXrO
面白そうなので、Wii買う
389名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 23:22:08 ID:t+Rd+6KS0
スカイ・クロラ原作読んだ
で、映画のトレーラー観た
原作と違い随分ウェットな感じがするが、
そうでないと話が盛り上がらないからか…

ゲームの方も映画がベースになるのだろうが、
キャラはともかく、音声は出ないことを期待する

さて、次巻を読むか
390名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 07:47:11 ID:o9YIzeQG0
煙草吸いながら哲学的なこと言ってれば、今日からあなたも森博嗣
391名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 07:56:52 ID:QjI3WPwn0
もう煙草吸ってないんじゃなかった?
392名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 08:41:26 ID:v723OGrF0
登場人物がでしょ?
393名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 14:04:33 ID:tHR510Ze0
>>389
音声は出ない?出るでしょう。
それにゲーム版は芸能人を使うとは限らない
394名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 14:04:56 ID:tHR510Ze0
あ、最近の若手声優は芸能人以下らしいけどね
395名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 14:46:22 ID:yWZ9k69o0
<スカイ・クロラ>メーキングDVD第2弾が21日に発売 予告編や押井監督のインタビュー収録

アニメ「攻殻機動隊」「イノセンス」の押井守監督の最新作で、8月2日公開予定の劇場版アニメ
「スカイ・クロラ」のメーキングDVD「カウントダウン・オブ・『スカイ・クロラ』 count.2」
が21日に発売される。約80分で1500円。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000002-maiall-ent
396名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 16:46:55 ID:jTWTQ1jS0
ゲーム版最新情報まだ来ないかな?
397名無しさん@弾いっぱい:2008/05/17(土) 12:17:45 ID:43Bm9HQnO
情報は劇場版の情報がある程度出てからかな…
398名無しさん@弾いっぱい:2008/05/19(月) 17:05:19 ID:fHwbqMIt0
NARUTOの作者が見たらしいな
スカイクロラ
399名無しさん@弾いっぱい:2008/05/20(火) 03:03:24 ID:6alnavFv0
西尾つながりか
400名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 07:59:00 ID:CHJ9dIDT0
続報はまだか?
401名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 10:45:54 ID:OJtgG9t+0
開発率は50%くらいだとさ。
ニンドリ情報。
402名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 17:32:06 ID:CHJ9dIDT0
開発率は半分、か
403名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 20:04:57 ID:CHJ9dIDT0
発売は10月くらいだな
404名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 23:31:39 ID:+PZfVWIgO
とりあえず買う
405名無しさん@弾いっぱい:2008/05/24(土) 17:33:23 ID:9ioO35JQ0
10月23日だな
発売日は
406名無しさん@弾いっぱい:2008/05/24(土) 17:40:38 ID:9ioO35JQ0
押井がメタルギアに対するコメントをするとは
407名無しさん@弾いっぱい:2008/05/24(土) 17:42:30 ID:+ZJ5k4ad0
押井の人はゲーム好きだし
昔にもコジマと対談してるし「またポリスノーツみたいなの作ってくださいよ」とも言っていた
408全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/25(日) 12:14:19 ID:05JjToX90
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission505
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1211337986/

同じプロジェクトエーセス(Project ACES)の作品なので統合しませんか?
409全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/25(日) 13:08:41 ID:JZouaiJG0
あそこは凶○ゲハばかりなのでアホが感染るぞ
410全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/25(日) 13:14:24 ID:gFafoLk00
いや寧ろGKばっかりだろw
411全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/25(日) 18:44:12 ID:0VFFzhvs0
やはり据え置き生まれのゲームは2世代目までだな
FFやドラクエは6まで、テイルズはエターニアまで
スパロボはα外伝もしくは第4次まで
エスコンも5かZEROまで
MGSは3まで
412全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/25(日) 21:29:14 ID:kuaZhDF+0
>>410
釣られたようだな、痴韓w
413全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/25(日) 21:48:04 ID:0VFFzhvs0
サイドワインダーはVでPS2で止めておいてよかったと思う
414全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/26(月) 10:01:23 ID:KhCaYGrJ0
いっそのことWiiに攻殻だしてください。
415全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/26(月) 10:46:22 ID:FSGqw5350
エスコンスレからたまに飛んでくる物凄い電波が嫌なのでこのままで良い
416全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/26(月) 14:34:48 ID:B9exzZUo0
>>408

そもそも作品が違う。何のための作品専用スレだ。
プロジェクトエイセスつながりだからってそこまでするほどのもんでもない。
統合したいんならプロジェクトエイセススレでも立ててろよ。
417全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/26(月) 16:45:16 ID:hEoh01Cn0
>>415
1936年97式戦闘機完成
1938年隼完成(39年採用)
1941年飛燕完成(42年採用)
キ64は、開発中に終戦
418全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/26(月) 17:56:25 ID:dRk93Uix0
自覚あるところがww
419名無しさん@弾いっぱい:2008/06/01(日) 12:45:45 ID:VBaVloTj0
最新情報は明々後日だろうか?
420名無しさん@弾いっぱい:2008/06/02(月) 21:06:56 ID:nS+ytWdB0
最新情報wktk
421名無しさん@弾いっぱい:2008/06/03(火) 19:33:25 ID:JcUE+tyL0
近未来らしいな
422名無しさん@弾いっぱい:2008/06/03(火) 21:03:03 ID:206Hs+n+0
どこ情報?
423名無しさん@弾いっぱい:2008/06/04(水) 01:16:14 ID:To+HKsKN0
原作
424名無しさん@弾いっぱい:2008/06/07(土) 20:03:04 ID:tm/tuFrb0
技術力が発達しない世界、か
425名無しさん@弾いっぱい:2008/06/07(土) 22:28:58 ID:pIV8t5x+0
ところが都市部で超高層ビルがあるみたいだった。
426名無しさん@弾いっぱい:2008/06/07(土) 23:24:41 ID:tm/tuFrb0
航空技術が発達しない世界だな
427名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 00:48:59 ID:YtcbsBps0
キルドレがいる時点で、遺伝子工学は現実より進んでるわな。
それに函南の存在が驚異的な医学を象徴してる気がする
428名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 07:19:39 ID:NxYQEH910
発展しないっていうかショーとしての戦争を終わらせないために発展させてないって一面もあるっぽいけど
429名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 12:30:55 ID:OtfP9F9n0
>>427
函南がキルドレのシンボルか
>>428
技術発達を故意に抑えてるというわけだな
ショーとしてってことは無差別攻撃はないのだろうか?
430名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 12:33:08 ID:NxYQEH910
ショーとしての戦争が行われている世界を採用したところからパト2を彷彿とさせる
431名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 15:42:43 ID:CIGxK1T80
きっとナンかの条約で、プロペラ機以外禁止なんだよw
432名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 16:35:16 ID:YtcbsBps0
>429
原作は完結してるが、実はこのシリーズの謎は沢山残ってて
多数の仮説はあるけど明確な答えは出てない
で、キルドレが何かということも分かってないけれど、読む感じでは「永遠の子供」というのは
ただの成長が抑制されただけの人造人間ってわけではなさそうということ。
一説には精神を別の個体に移植できるのでは?といわれてる (それが正解かは分からない)
でもそれに近いことはされてるかなとは自分も思ってる。
函南の名前を出したのは、原作で彼がずっと彼自身なのかという疑問が浮かぶから。

ショーとしての戦争は本当で、兵士であるキルドレは会社が雇った形になってる。
拠点の爆撃等対地攻撃は普通にされるが、基本的に民間を故意に巻き込むことはまず無い。
外れた弾や撃墜された破片が人家に被害を出すくらいはありそうだし、作中で一般人の住む近くに不時着もある。

何度か民間からの見学者っぽいものが来るが、平和ボケしてるとしか思えない発言から、きっと世界的には平和なんだろうなという印象。
軍はあるけど、目的は領土進行や弾圧ではないような気がするね。
433名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 16:44:04 ID:OtfP9F9n0
>>430
押井だな
>>431
ジェット禁止条約ktkr
>>432
やはり謎があるのか
精神移植ということは相当に技術が進んでると考えられるな
精神移植ということは22世ということも考えられるわけで
故意には民間人攻撃がないとしてもやはり、誤射くらいはあるだろうね
434名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 22:01:52 ID:wq/e5mq60 BE:1672358696-2BP(0)
プロギアの嵐で元老院が勝ってたら、みたいな
435名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 22:11:49 ID:OtfP9F9n0
ケイブとカプコンの共同開発か
436名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 22:28:43 ID:CIGxK1T80
レシプロよりジェットの方がエンジンが軽量だから、
プロペラに拘る合理的な理由は無いな。

ただ異世界という事なら、適切な合金が無いという設定で、
タービンブレードがうまく作れないとかはあるかもね。
437名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 22:29:00 ID:YtcbsBps0
>433
432だけど、因みに原作者の森博嗣は叙述トリックをよく使うミステリィ作家。
「読者が○○だと思ってた人物は実は●●だったというのは非常に多い。」

なので、彼がずっと彼自身なのかという疑問は、精神移植等ではなく、他の人物が偽名を使ってたという可能性もある。
むしろ確率が高い。各作品ごとに函南・草薙・栗田という人物が出てくるが、作品を通して同じ名前だからといって同じ人物とは限らない。
この名前の人物は皆性格、天才的な操縦技術という点で共通してるし、容姿が分からない文章作品で読者は彼らを見分けることは出来ないだろう。

しかし同時にこの森博嗣、あるSF作品では脳と体の分離をテーマも扱っている。
なので別個体への精神移植というのも可能性は無くは無い。
438名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 23:14:43 ID:zgsl5TQC0
ユゴス星からやってきた技術を応用したのですね

もりってSF書いてたんだ。銀河不動産とか言う八?
439名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 23:18:11 ID:m8D/AzTv0
このーゲムのラスボスが笹倉のつくったジェット戦闘機なきがしてならない。
440名無しさん@弾いっぱい:2008/06/09(月) 00:11:07 ID:ynvYZ57j0
>438
「女王の百年密室」 「迷宮百年の睡魔」
SFっていっても100年後だし、辺境にある田舎町の話だからスペースオペラとかでは全然無いんだけどね。
技術的にもぶっ飛んだものも無く、後100年すれば実現しそうなものばかりだよ。
441名無しさん@弾いっぱい:2008/06/09(月) 14:12:46 ID:VgMhuqf00
笹倉女になるらしいよ
442名無しさん@弾いっぱい:2008/06/09(月) 20:49:22 ID:jCJGhewp0
>>436
早く動くためにはエンジンを軽くしないといけないのか
>>439
震電改っぽいのかな?
443名無しさん@弾いっぱい:2008/06/09(月) 23:54:30 ID:H9g4Ndd5O
笹倉製最終兵器か
444名無しさん@弾いっぱい:2008/06/10(火) 00:08:53 ID:GhmCcbpx0
ラストはトンネルミッションの後、笹倉が魔改造した散華に函南が乗って襲い掛かってきそうだ。
445名無しさん@弾いっぱい:2008/06/10(火) 00:09:28 ID:40+eFoCv0
Me262だろドイツオタ的に考えて。
震電でMe262に挑む・・・・燃えるな。
あ、爆撃機は当然B−26まがいね
446名無しさん@弾いっぱい:2008/06/10(火) 00:22:47 ID:k+oeA0U90
最強のレシプロ機VS世界初のジェット機か
アンダーセン最高!な展開だな
447名無しさん@弾いっぱい:2008/06/10(火) 00:40:42 ID:jpbPz2FD0
(注:ジェット機は誘導ミサイルつんでます)
448名無しさん@弾いっぱい:2008/06/10(火) 01:26:43 ID:k+oeA0U90
音響誘導弾
電探誘導弾
赤外線誘導弾
リモコン誘導弾
449名無しさん@弾いっぱい:2008/06/10(火) 01:52:52 ID:GhmCcbpx0
空気読まずTLS積んでたりな。
「よう相棒!」とか言って
450名無しさん@弾いっぱい:2008/06/10(火) 07:56:50 ID:k+oeA0U90
ファルケンwwww
451名無しさん@弾いっぱい:2008/06/10(火) 10:53:07 ID:j5hXnDaEO
《落ち着け、それはモルガンだ》
452名無しさん@弾いっぱい:2008/06/10(火) 17:56:52 ID:k+oeA0U90
そうだった
モルガンのレーザーは照射時間が短い

百式司偵をモチーフにした機体はいるのか?
453名無しさん@弾いっぱい:2008/06/11(水) 16:50:40 ID:5QchwjN90
全然情報来ないなあ
454名無しさん@弾いっぱい:2008/06/11(水) 20:41:11 ID:DnJ45GuIO
>>333
そのとうりに図書館でスカイクロラだけ読んで
「はいはいサブカルサブカル。90年代風ですね、わかります」
って思ってた。
455名無しさん@弾いっぱい:2008/06/12(木) 00:02:28 ID:sWtQhcFs0
映画のCMやりはじめたんだからそろそろ何か欲しいな
456名無しさん@弾いっぱい:2008/06/12(木) 00:41:24 ID:7m2GK3eo0
Wii買う前にうまか棒2本買ってきて、イメージトレーニングなんてどうだろう?
457名無しさん@弾いっぱい:2008/06/12(木) 00:51:34 ID:enIwfjEa0
自分の丹田の下に便利な練習用スティックがあるだろ・・・
458名無しさん@弾いっぱい:2008/06/12(木) 08:00:15 ID:VBwFrlwq0
映画のCMが始まったか・・・
459名無しさん@弾いっぱい:2008/06/12(木) 13:32:01 ID:78I8jfXUO
>>457、一本しかねーだろw

もう一本は?
460名無しさん@弾いっぱい:2008/06/12(木) 16:08:24 ID:ZHIp+WGu0
原作読んだけどあんまり飛行機の出番ないな
エピローグに押井が好きそうな部分があった。
キルドレはリサイクルして記憶が上書きされて再生されるんでしょ
自分の前にいたパイロットを知ろうと思ったら記憶を書き換えられる前の自分が同じ期待にのってたいう話だった
謎解きのアドベンチャーゲームでよかったよ
461名無しさん@弾いっぱい:2008/06/13(金) 01:33:11 ID:pjNuajiW0
>キルドレはリサイクルして記憶が上書きされて再生されるんでしょ
>自分の前にいたパイロットを知ろうと思ったら記憶を書き換えられる前の自分が同じ期待にのってたいう話だった


順当に考えればそうなるが、どうも違うらしい。
スカイイクリプスで予想を裏切ってくるとの話。
462名無しさん@弾いっぱい:2008/06/13(金) 10:46:07 ID:iejsgJoM0
463名無しさん@弾いっぱい:2008/06/13(金) 12:45:13 ID:9PSoKd7UO
いきなり企業名とか?どっちの陣営かわからんが。
464名無しさん@弾いっぱい:2008/06/13(金) 17:32:02 ID:/20jBtMu0
>>462
白目ゴジラの妹か
>>463
企業というとエースコンバット3だな
465名無しさん@弾いっぱい:2008/06/13(金) 17:35:50 ID:zo2mBky40
>>462
キタ━(゚∀゚)━!!
466名無しさん@弾いっぱい:2008/06/13(金) 17:37:20 ID:YpatJBD5O
公式も更新されとるな。
サブタイトルも決定か。
467名無しさん@弾いっぱい:2008/06/13(金) 17:42:02 ID:/20jBtMu0
なんかウィングオーバーを思い出す世界観だな
468名無しさん@弾いっぱい:2008/06/13(金) 17:45:42 ID:/20jBtMu0
6発機にした感じのB24がいるな
469名無しさん@弾いっぱい:2008/06/13(金) 17:48:55 ID:Fsp59RWG0
劇場版と散香のデザイン少し違うか?
470名無しさん@弾いっぱい:2008/06/13(金) 20:33:38 ID:/20jBtMu0
エースコンバット3が糞とか思った奴はレディアンとじゃなくBWKをやればいい
エアフォースデルタオルタナティブのラスボスは鎧モスラ並みの戦闘力を持っていると信じている
471名無しさん@弾いっぱい:2008/06/13(金) 21:01:05 ID:IPicFud3O
今日初めてこのゲーム知った
エイシスが作んのか

油売ってねーで3のリメイク作れってんだ
472名無しさん@弾いっぱい:2008/06/13(金) 21:34:55 ID:aKzJ6kfn0
リメイク来てるジャン!

> 今作は「エースコンバット3 エレクトロスフィア」以来、
> 9年ぶりの“ドラマチックフライトシューティング”
473名無しさん@弾いっぱい:2008/06/13(金) 21:42:40 ID:/20jBtMu0
9年ぶりのIGとの協力だな
474名無しさん@弾いっぱい:2008/06/14(土) 03:09:57 ID:ek88Mv+Z0
そういやそうだねw
ところで今のACシリーズってストーリーが良くも悪くもハリウッド映画なんだけどはたしてあうのだろうか?
心配で心配でならないけど微妙なストーリーだったら忘れりゃいいか
475名無しさん@弾いっぱい:2008/06/14(土) 08:57:38 ID:O9oOy6dbO
ストーリーなんてどうでもいいけど
プロペラ機同士の空戦が面白そうだ。
476名無しさん@弾いっぱい:2008/06/14(土) 09:50:17 ID:TIYlXTdv0
ファミ通レビューで何点だろうか?
37点だったら良ゲーなんだが・・・
477名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 00:01:47 ID:1ITJZ1Oh0
ファミ通の点数ってアテにならんだろ……。
FF12とかひどかった。
478名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 06:28:55 ID:nclbPvBWO
これ零戦記みたいにコクピット視点と視線移動あんの?
無いならイラネ

>>477
ムービーが全体プレイ時間の2/3を占めるとかいうMGS4が40点満点だからな、あの雑誌はw
479名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 07:12:57 ID:DZqPAExfO
公式のトレイラー見る限りちゃんとあるっぽいよ、コクピット視点
480名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 07:34:36 ID:DSnr60qP0
イノセン テイセスと読んでInnocent Acesか
481名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 08:08:48 ID:1ewJuASOP
操作して面白ければストーリーはどうでもいいや
482名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 12:11:11 ID:C2pt4CP90
>>477
プラチナなら37点と39点はあてになるらしい
FF12は越南経済のシンボルだった
詳しくはヲチ板で
>>478
PVからコクピット視点はあるらしい

483名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 12:12:05 ID:C2pt4CP90
>>480
イノセンテイセスを直訳したら無邪気な撃墜王だな
>>481
オレはキャラも気になるがな
他のキャラが
発売日は何時になるのかも気になるね
484名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 15:57:57 ID:3sG4G8w70
ストーリーは良いに越したことは無いけど
やはり一番重要なのは操作性とか戦闘の面白さだね。
操作が面白くないとヌンチャク操作の意味が無い。

ストーリーは変につけず原作みたいに抽象的な感じを個人的に望むなぁ。
雑誌記事を見る限りでは、エスコン見たいに主人公=プレイヤーっぽいね。
トレイラの台詞はどうやらヒロインのモノっぽいし。

因みに原作ないし映画でのキャラも出てきてほしいな。
函南や草薙と戦うのは御免だが。
しかしティーチャ位なら敵に回しそうだ。
485名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 17:50:56 ID:C2pt4CP90
トレイラーの台詞はどうやら真海のものだな
486名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 19:53:03 ID:hEJdU+/iO
こっちにも貼っておこうか


世界最速!空中バトル レッドブル・エアレース』(仮)
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2008/08-148.html

言っとくけど、蛆の関係者じゃないぞw
487名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 20:30:14 ID:DSnr60qP0
これいいよな。最近F1のマンネリ具合に嘆いてたから栄えてほしい
488名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 20:32:33 ID:DSnr60qP0
てか、今夜かw録画予約しておかんと
489名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 21:48:07 ID:+s6JExxQ0
XBOXで出してくれ
ネット対戦つけて
490名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 22:26:33 ID:QcQr4IF+0
うちではやっていない件について
491名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 23:01:11 ID:VPatTImJ0
Wiiなんで、グラはそこそこで限界だよな。
操作感覚がキモだな。
492名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 16:45:05 ID:D+bqCH7M0
第六世代機並だからね
GCと互角か?
493名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 17:01:07 ID:AtwwLd8V0
初代XBOXと同じくらいと聞いた。
製作側が頑張れば、PS3や箱○には届かないにしろ、結構良い線のグラは出せると思う。
494名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 19:14:53 ID:D+bqCH7M0
初代XBOX並だから、今度こそ地上物は綺麗に絵がけれると思う
Wiiなりにね
495名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 20:03:39 ID:nceQUN+90
クロック数値でならGCの倍くらいあるからなぁ
496名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 21:03:44 ID:D+bqCH7M0
クロック数値なら全ハードの倍か
497名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 21:26:17 ID:uNCJKGX/0
なんでWiiなんて糞ハードで出すのかね
PS3や箱○で出せよボケが
こんな糞ハードで出してもグラは汚すぎるし駄目すぎるだろ
Wii(笑笑)の性能なんてドリームキャスト並かそれ以下じゃねーか
頭おかしいんじゃねーの
498名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 21:35:47 ID:eIcZGyD80
数が出る見込みがあるらしい。
成功したらPS3箱も出してホシイ
499名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 21:38:22 ID:D+bqCH7M0
ドリキャスの性能どのくらいだろうか?
GCより上なのだろうか?
500名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 21:40:43 ID:nXLBpkcc0
映画かゲームのどちらかが酷評されるのがわかる。
非常に高い可能性でどっちも酷評されそう。
501名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 21:59:01 ID:D+bqCH7M0
ま、キャラゲーの宿命だな
502名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 22:28:20 ID:XuXMUMaT0
PS360だったら出るの来年になっちゃうだろ
秋だとDVDの発売に合わせるのだろうな
503名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 22:56:05 ID:nceQUN+90
それ以前に採算がとれない
504名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 23:21:48 ID:90DQ67kP0
単純に3軸センサでの操作感が楽しみな俺がいる。
っていうかヌンチャク側にも3軸センサ搭載されてるの最近知った。
505名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 23:34:02 ID:AtwwLd8V0
Wiiで出すのは単純に新しい操作を試したいというのは大きいだろう。
もともと原作でもゲーム版のコンセプトも「操縦桿を握る」という部分が大きいのでそれに一番近いハードがWiiなわけだ。

もともと抽象的な作品なので抽象的で、象徴的なキレイな空を飛ぶのも悪くないね。
俺は変にリアルにしてほしくないよ。
506名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 00:39:39 ID:42I7CXAdO
スタフォリベンジ大作戦の第一歩だな。今度こそちゃんとやるというナムコの意思表示。
507名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 00:47:14 ID:Dt/ocdMl0
>506
確かに言われてみればそうだ。
今回はちゃんとACESチームを使って任天堂に対して信頼回復してほしい。
そういった面を含めるなら、生半可な作りは出来ないな。完成度は高くなりそうだ。
508名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 00:51:10 ID:7ARVPPm50
んまぁCMで流れてるアニメは安っぽくてそそられないんだよな。
Wiiで発売するまえにハクを付けるためにチョロット上映するだけじゃねーの?
CG用のポリゴンモデルはゲームと共用でさぁw
509名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 00:57:19 ID:9RNR8E8T0
イマイチ何言ってるかわかんない
510名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 02:35:23 ID:Dt/ocdMl0
>508

映画の方がメインだから。
それに映画用のモデリングと、ゲーム用のモデリングじゃ多分ポリゴン数を変えないと厳しいと思うよ。
映画は巨大スクリーン前提だから、ポリゴン数・テクスチャの解像度がゲーム用の比ではないはず。
511名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 03:00:26 ID:qZa3R5rG0
映画の方
声優かえてくれ
512名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 07:22:55 ID:0oplt7eVO
ゲームのスレで映画の話する奴って何なの?
513名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 09:00:04 ID:Bd70XOBo0
でも、映画館でCMは打ちそうだな。
514名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 10:15:28 ID:VkCdeMzA0
ネット対戦やネット協力プレイはwiiじゃ絶望的だな・・・
ボイチャとかしてぇ
515名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 10:24:24 ID:+UXGdII60
スカイプ使え
516名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 12:31:21 ID:9RNR8E8T0
WiFi通信も最近色々やってくれるようになってきたけどな。
517名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 13:26:55 ID:Dt/ocdMl0
コンマ1秒を争うマリオカートがWifi対応してるわけだし、これもWifi対戦可能じゃないかな?
ナムコにタイムラグを可能な限り0にする技術あるか分からんけど。
518名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 14:03:55 ID:BW8BEn2K0
フライトスティックでやるならまだしも
あのWiiのコントローラで操縦桿の真似事はなあ…
高確率でゲッペルドンガーが現れる
519名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 14:24:05 ID:iIyiWWYlO
フライトスティックのあの値段と、机に固定しなきゃいかんめんどくささから解放されるなら、ヌンチャク操作万々歳なんだか自分
520名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 14:52:40 ID:g2L1F/SC0
Wiiは糞ハードだからな
PS3、箱○で出せば良いのに
コントローラーなんて新しく作れば問題ないしWiiを調子に乗らせるな
糞野郎が
521名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 14:57:44 ID:g2L1F/SC0
Wifi対戦とかラグ凄すぎて話しにならないし
PS3や箱○の様な素晴らしいネット対戦が出来る最強ハードで出せよ
つーか今から作り直せ
522名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 15:18:46 ID:9RNR8E8T0
オリシナちゃんが最終的に死にそうな気がしてならんのだが。
オリシナじゃなくとも誰かしら死にそうだけど。
523名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 15:21:29 ID:Dt/ocdMl0
オリシナは最後まで残ると思うがエスコンの定理から言うと3番機が危ない
524名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 15:35:27 ID:9RNR8E8T0
ポスト湯田川か
525名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 17:38:44 ID:OunmHHN50
>>523
エスコンで言うとチョッパーやPJだな
526名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 18:31:53 ID:42I7CXAdO
wi-fiなんてDSのジェットインパルスでも出来たんだから余裕。
まあ、ナムコだから期待はしないけどな。
527名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 19:48:25 ID:OunmHHN50
ジェットインパルスは任天堂発売元のフライトシューティングに惹かれて買った
528名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 20:52:30 ID:F++ukRij0
>>523
それはむしろマクロスの定理
529名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 23:52:59 ID:sZ8gRWTw0
マクロスは三番機よりもパインサラダ
530名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 08:43:30 ID:qqqelHQi0
さあ、早くPS3、箱○で開発するんだ
Wiiなんて糞で出すんじゃない、お蔵入りにしろ
うおおおおおおおおおおおおおおお
531名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 09:09:17 ID:ilTLJvB00
俺の予想だとトレイラーで「落ちるほうが無能なんです」って言ってる奴が死ぬ
532名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 18:09:19 ID:z3F7MEwZ0
>>529
ガンダムでもサラダは死亡フラグだな
>>530
WiiはPS2やXBOXと同じ世代のレベルだから無理もないがね
533名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 18:58:11 ID:+sI2liCM0
なんかずっと現実が見えないアンチがいるのなww
534名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 19:33:24 ID:AOIOjRsHO
ネット対戦はつけてくれるんだろうな?
つけてくれるならコレのためにwii買ってもいいぜ
535名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 20:38:36 ID:qqqelHQi0
Wii(糞笑)なんて糞で開発するのは制作者達が可哀想過ぎる
今すぐにでもPS3とXBOX360で開発しなおすんだ
Wii(学笑)で出してもどうにもならんやめろ!!!!!!
真の次世代ゲーム機で出せば素晴らしいネット対戦、綺麗過ぎるグラフィックなどと素晴らしい要素がたくさんだぞ
絶対にPS3、箱○で出す方が売れる。Wii(爆笑)だと106本くらいしか売れない
106万じゃなく106本だ!!酷すぎる
536名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 20:50:15 ID:OtVPDBRK0
たしかにこれがWiiで売れるとも思えないんだよなあ
現にスレの過疎り方が半端じゃないし
537名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 21:11:46 ID:OtVPDBRK0
いや、海外だとけっこう売れたりするのかもな
538名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 21:12:47 ID:qqqelHQi0
その通りだ!!!
真の次世代ゲーム機であるPS3、XBOX360で出す事が一番良い!!
もしWii(糞笑)で出さずに真の次世代ゲーム機で出せば
売り上げは100万本を超える!!!!!!!!!
Wii(こめ)で出せば1万も売れない
PS3で出すのが良いよね、グラフィックは素晴らしい、ネット対戦も文句なし
ハード性能も最高、売り上げも最強
何もデメリットはない
539名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 21:13:33 ID:oWl62gyd0
基本的には版権ゲーだから、海外で映画がウケないことにはどうにも。
そもそも発売予定あるのかね。
540名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 21:16:24 ID:qqqelHQi0
あのスクリーンショットを見ろ
何このグラフィックwwwwwwwwwwww
やべぇwwしょぼいwwwwwwPS2どころか初代PSレベルじゃないかwwww
所詮Wiiはそんなものwww

今の時代はPS3、箱○
541名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 21:20:19 ID:qqqelHQi0
真の次世代機で開発していればこのスレもこんなにかそる事はなかったのではないだろうか
542名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 21:23:03 ID:qqqelHQi0
フハハッハッハ!残念だったなぁ!!ヌフハァアハッハッハ!!さらばだ!!!
543名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 21:29:46 ID:z3F7MEwZ0
Wiiの性能はしょぼくて当たり前
なんせ初代XBOX並だから
ま、性能の割にはグラフィックは美しいだろうけどな
544名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 21:34:05 ID:MTP6k6DB0
Wiiのラインナップを整える以上の意味はね〜だろぉ〜なw
545名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 21:35:22 ID:qqqelHQi0
>>540
糞過ぎるよね
やっぱり今はPS3で出してほしいよね
546名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 21:58:21 ID:4rf/F/AD0
>>545
PS3は無理
547名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 22:00:14 ID:403woyUN0
7月5日に体験会だって
548名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 22:18:05 ID:+sI2liCM0
ネガキャンか
ネガキャンにはネガキャンで。
549名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 22:21:53 ID:+jiJwowf0
ネガキャンてなんの略だ?今俺のなかでもっとも有力な説は「ネえちゃんガキャンぎゃる」なんだけど
550名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 07:30:54 ID:CKo8ItWd0
このスレただのカスの溜まり場になってるなw

551名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 07:55:57 ID:rv+nZ+oG0
だってここ地上だししょうがない
552名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 14:05:12 ID:5Fp/kGjb0
はやくオリシナちゃんと遊泳したいお……
553名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 15:44:35 ID:W8ydhopj0
>>545
自演乙。
554名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 20:44:40 ID:kRZPUnUl0
>>552
その前に再来月2日公開の映画を
555名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 20:56:08 ID:x/I8GnwZ0
Pキャラ映画公開終わる前に出るのかな
ここんとこどのピンキーもほぼ出荷遅ればっか
556名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 20:56:57 ID:Egpe/Xbd0
>>554
映画いらない
声優ひどい
557名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 21:22:20 ID:wYES2Sft0
Pキャラはいないと思う。
エスコンと同じくプレイヤー自身かと。
でオリシナが語り役。
558名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 22:54:48 ID:gD8fAwADO
>>556
原作を読んだら、主人公らに『感情が無い』って描写があってだなぁ。


…………原作通りならば棒読みで十分なんじゃね?
559名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 23:02:34 ID:kRZPUnUl0
>>556
それでも見に行く
560名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 23:21:25 ID:Egpe/Xbd0
>>558
滑舌が悪いから
感情が無いというより
アホの子みたい
561名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 23:47:29 ID:oLeEuxL+0
上手い下手はともかくオリシナのいかにもアニメキャラな声と競演させるとひどいことになるだろうな
562名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 09:09:50 ID:0MMfqZf30
http://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/67401520080618_231452_1_big.jpg


             / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
           {0}  /¨`ヽ  {0},
           l///トェェェイ/// ',
           ノ   `ー'′   ',
563名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 02:09:10 ID:gclicaTM0
正直、オリシナよりは菊地とかの方がよっぽどましだと思う。
564名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 03:43:40 ID:pjN21OKbO
本人乙
565名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 03:55:21 ID:Nfzp0S3W0
>>562
フィーとレナ足したみたい
566名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 04:43:09 ID:1WUz9sbr0
>>563
まあ俺も原作の雰囲気的には菊池とかの方が近いと思うけど、
ゲームでぼそぼそ喋られてもね
567名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 11:20:38 ID:+l9MTSe30
>>565
そういうこというから、そうにしか見えなくなるんだよ
なんてことを言ってくれたんだ。もうフィーとレナ足したようにしかみえない
568名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 12:38:48 ID:k8FAOAf2O
最適な健闘を
569pixy:2008/06/22(日) 13:08:39 ID:fwC3XW/J0
なんでwiiで出すんだよ
570名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 13:30:05 ID:mC+LJQBJ0
採算がとれるから
571名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 13:30:54 ID:snTt/7RJ0
映画のほうもロストック社って名前出てくるんだな。
原作中にも出てきたっけ
572名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 15:03:49 ID:1WUz9sbr0
出てないはず
今度出る短編集は解らんが
573名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 16:29:03 ID:Reccze3u0
wiiのショボグラで空戦ってのもなぁ・・・
棒振りまわしてゲームしたくねぇよ
574名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 17:18:22 ID:6dM9tNHWO
てか原作の主人公達が所属するのもロストック社なのかね?
575名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 17:21:07 ID:Xf5+1A6VO
突ファミの空戦ですら熱い。
576名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 17:54:58 ID:snTt/7RJ0
明確な企業名だとかは、押井のオリジナルかも。
ともかくゲームの主人公らも同じ企業の下でコキ使われるわけか。
577名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 18:43:07 ID:6dM9tNHWO
オリキャラにオリ設定もいいけど
原作のキャラを1人くらいは出して原作ファンをニヤリとさせてほしいな
黒豹とか
578名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 18:57:24 ID:6JyM6GS80
>>573
Wiiがショボグラで当然だろ
XBOX並みだから
579名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 21:26:06 ID:snTt/7RJ0
墜落した湯田川がゲームの主人公に発見されるという衝撃の展開が
580名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 21:50:34 ID:L/jo/i1o0
PS2グラが糞糞というやつが多くてワロタ
581名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 02:29:56 ID:B8XU2/gZ0
操縦管って下が固定されてるからいいわけで、Wiiでやったらやりにくいことこの上ない気がするんだよね。
グラ云々じゃなくてコントローラーが向いてないきがする。
582名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 03:06:29 ID:EYhAyYo1O
やってもないのに何を言ってるのか
583名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 03:10:09 ID:Hb1+ykpf0
妄想を叩くのが得意なゲハ民
584名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 03:25:38 ID:EYhAyYo1O
Wiiコンはテニスラケットやらバットやら
ハンドルやら銃やらスキーポールやら剣になっても良好だったんだから
操縦桿になっても余裕だろ。
って公式のトレイラァ見て思った
585名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 04:17:39 ID:HhkYZ6U00
>581
それを言ったら今までのエスコンのアナログスティックとLRボタンで操作の方が一見やりにくいことこの上ないと思えるんだけど。
それでも慣れればちゃんと操作できるんだからたとえはじめ操作し難くてもも慣れだよ。

ZボタンかCボタンがトリガになるのだろうから操縦管ぽい操作にはなるよね
ところで固定されてたらやりやすいの?本物の飛行機操縦したことあるの?
586名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 12:58:15 ID:QKBOezH00
>>584
トレイラだ。トレイラ!!
587名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 16:16:32 ID:/kP+ORux0
>>585
有るに決まってるだろ、今時無いとか何処の田舎もんだよ
588名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 19:01:49 ID:uDq888J+0
ネジコンは操作しにくかったような…
ねじりをスロットルにしてくれればよかったのにw

>>585
俺も本物の飛行機操縦したことあるよ。イマジガンでwww
589名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 19:58:55 ID:hU8lmaJrO
ヌンチャクにも振動有れば良かったのに
590名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 21:11:31 ID:QKBOezH00
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらコンビニ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
591名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 21:23:53 ID:o6YQrDhO0
ハ43は太陽炉並に素晴らしい代物
592名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 22:42:12 ID:EYhAyYo1O
ごめん、本物の飛行機飛ばしたことない田舎もんだわ俺…
593名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 00:11:43 ID:6s/zZV6F0
都会人ほど電車移動。
ソースは投票チャンネル。
594名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 01:21:27 ID:OtjVBiaZ0
むしろ田舎の方が飛行機は便利そうだ。
595名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 01:53:43 ID:UAg+4mmV0
田舎は田舎でも大陸の田舎だなw
596名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 02:39:37 ID:h4pavKjI0
>>567
のっけから
<<おしゃべりします>>
とか言うわけだな
597名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 11:37:46 ID:/u5Wr+ZDO
今年の秋発売なのにまだ発売日未定なのか
598名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 11:42:03 ID:OHWo5hIo0
普通だろ
599名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 17:38:10 ID:sGOZiSKw0
10月か?発売
600名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 18:43:47 ID:CoyOLnkd0
>>401曰く5月時点で半分。
10月末ぐらいじゃない。
601名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 19:31:50 ID:sGOZiSKw0
10月23日か30日だな
602名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 01:03:33 ID:nCbTuBi2O
実際の飛行機と同じ操作でもできるのかね?
90°ロールから機種を上げて旋回みたいな
603名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 10:42:56 ID:aJFgP7DN0
できなかったらクソゲーだろ…
604名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 13:30:36 ID:cKDy+v0l0
ニンテンドーチャンネル更新

スタフィー紹介映像
ナナシ紹介映像、体験版
TOSRアフレコ現場
バイオ0紹介映像
プチプチ紹介映像
wiiウイイレ視線移動実証映像
605名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 14:13:02 ID:+cE7pt6w0
何故Wiiなどという初代PS以下の性能の糞ハードで出すのだろうか
このゲームはWiiで出そうがPS3で出そうが売り上げは殆ど変わらんだろ
素晴らしい神ハードのPS3で出した方が良かったぞ、綺麗なグラフィックがないと話にならないからな
うfはゆ
606名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 16:43:27 ID:c/p52/IN0
初代PS以下だと?
607名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 16:50:17 ID:gkQbHxa70
売り上げ本数が変わらんのなら
Wiiで出したほうが圧倒的に利益が出るな
608名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 18:43:23 ID:haPDc07c0
え?PS3って最近本格始動したばかりの地雷プラットフォームだろww
609名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 19:02:54 ID:c/p52/IN0
サード売れるハードのPS3は利益が出ない
Wiiもサードが売れない
XBOX360は本体が売れない
据え置きゲーム機戦争は勝者がない
610名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 19:15:19 ID:zlYykOb80
Wii楽しんでる俺が勝ち組ってことで
611名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 19:17:08 ID:p8TlLC8k0
ソフトのスレでもハードの話ばっか持ってきやがる。これだからゲーム系の板は
612名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 19:27:46 ID:Nv7Cq8HoO
DSのジェットインパルスからの移民
613名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 20:52:01 ID:nCbTuBi2O
あからさまなアンチに反応しまくり
614名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 21:59:56 ID:c/p52/IN0
ジェットインパルスの操作がエースコンバットだったな
○ボタンはAボタンのパクリ、×ボタンはBボタンのパクリということが分かった
615名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 11:35:07 ID:YAj5upKeO
原作では主人公達側の戦闘機の名前は漢字で
敵側はスカイリィやらフォーチュンやらみんなカタカナだし、
ゲームの主人公達も原作の主人公達と同じ会社に所属と考えていいのかね?
616名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 15:33:28 ID:I/ljodA70
映画の方とゲームの方の繋がりは大体見えてきたけど、
原作と映画orゲームの繋がりが見えにくいんだよなw
原作者の森と押井っていう最高に予想しづらい組み合わせのせいで
617名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 17:49:23 ID:POVPIjyQ0
>616
映画版のトレイラを見る限りかなりウエットなので原作とはもう完全に別物と思ってる。
原作は「空を飛ぶ幸せ」がテーマなのに、映画は「青少年の恋愛」がテーマになってる気がする。
函南と草薙は良き理解者であっても恋愛対象じゃないと思うんだ。
押井の製作発表会見でもそんなこといってたし
618名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 18:41:15 ID:OxWJL9MYO
クレイドゥザスカイの主人公がマジでわからん…
619名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 20:08:43 ID:SZy4M5of0
イクリプスを読めばヒントはある
620名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 20:22:13 ID:QlhSnRVL0
ところでこれの声優、菊地よりひどくない?
621名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 23:55:04 ID:YAj5upKeO
そういえばイクリプス発売してたのか、忘れてたわ
622名無しさん@弾いっぱい:2008/06/27(金) 00:53:26 ID:efp6Db+v0
月光条例連載中
623名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 01:59:46 ID:qD8eRYqtO
これってやっぱり地上でのちょっとした会話イベントもあると考えていいのかね?
ドラマティックフライトアクションだし
624名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 17:27:04 ID:nmkbDhI90
http://sky-crawlers.namco-ch.net/event.html

Wii「スカイクロラ イノセン・テイセス」先行体験会
開催時間:11:00〜17:00終了予定
ショッピングモール内イベントスペースにて体験会を開催。

押井のトークショーでプレイできるみたいだな。
誰か行ってきてくれ。
625名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 17:29:05 ID:nmkbDhI90
書いて気づいたけど、いつの間にかイノセン・テイセスなんてタイトルになってたんだな。

猪専?
626名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 20:32:14 ID:e40a3yIi0
>>624
それ応募制じゃなかった?
627名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 22:51:01 ID:qD8eRYqtO
ゲームなのに何故に押井なんだ?
コナミの人は来ないのか
628名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 22:54:14 ID:qD8eRYqtO
コナミじゃなかったorz
629名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 22:54:35 ID:4zIfNGPD0
そうじゃなくて、映画のプロモーションにゲームの体験会がついてきた形。
630名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 23:44:37 ID:qD8eRYqtO
成程
631名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 01:25:14 ID:5Vm8v3Io0
>>626
応募制だったらそんなとこにゃかかんだろ
632名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 04:26:00 ID:AxAqIojv0
トークショーのほうは招待制で、ゲーム体験会の方は誰でも行けるみたい。
東京さ遠くていけねーべさ。
633名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 08:55:27 ID:RNoTnyZH0
634名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 17:33:10 ID:Sc6+f79B0
>>633
360とのマルチでした
AC6持ってるので360版だな
635名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 18:01:49 ID:nrTSCBxB0
ナムコ+wiiってだけで嫌な予感しかしない
636名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 18:41:27 ID:5i9Kh8zGO
>>635
ファミリースキーがあるじゃない!
637名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 21:29:11 ID:nrTSCBxB0
>>636
あれは奇跡的にまともだったみたいだね
wiiでは失敗が多かったとか何かの発表で言ってたけどナムコのラインナップ見たら
むしろこんなもん本気で売れると思って作ったのか?ってのばっかりだぜ
638名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 21:40:09 ID:AxAqIojv0
これとフラジール作ってくれてる辺り、やっと本格的に作ってくれるようになったと思いたひ
639名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 22:04:33 ID:72zcgZNF0
本気で売れると思われるような作品だとPS系になっちゃうんだよねぇ・・・

でもそれだとwiiの客層に合わないという悲劇

やっぱファミリースキーみたいな任天堂パクリます路線でいったほうがいいんじゃない?
640名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 22:33:51 ID:CDQ3xNLj0
ファミスキのどこが任天堂をパクってんの。
641名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 00:49:58 ID:w59FJk3x0
層に合わないもなにも、ここに楽しみにしてる自分がいるという事実
642名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 00:52:32 ID:0iDChYDO0
というかテイルズが出てたんだな、最近知った。
643名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 05:02:35 ID:RRIjfyhh0
ファミ痛完全無視だもんな
クロスレビューも8887という見え見えの殿堂回避だったし
644名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 07:47:54 ID:p9CLC5PE0
8887なら結構よさげじゃないのか?
8888なら糞だったかも
645名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 13:00:48 ID:OeCJ/VIlO
テイルズ出すぎ
みんな同じチームが作ってんのか?
646名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 13:19:45 ID:QbgqFVVg0
バンナム明らかに作りの酷い手抜きゲームを作っておいてWiiでは失敗が多かったはないよなw
テイルズも真面目に作ってあるしスカイクロラもフラジールもビジュアル面だけ見ても頑張ってる感じだから
ようやくバンナムも腰を入れてきてるってことじゃないかな。ファミリースキーみたいな体感路線と従来ゲーム
路線を上手いこと使い分けていけばWiiの市場に乗っかっていける気がする。
647名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 13:55:21 ID:vAg8V6NR0
>>643
正直あの点数は妥当だと思う
遊んでて明らかに予算かかってないなぁと思ったわ
これはどうなるか分からんが期待はしてる
648名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 15:24:27 ID:kg+mhDvV0
ちょっと伸びてると思えばゲハネタか
出すハード完璧に間違えたな
649名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 15:25:30 ID:Hm/aybKx0
それがゲハネタだろゴキブリさんよ
650名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 17:43:03 ID:p9CLC5PE0
>>645
チームが分かれている
本編だけでも藤島テイルズチーム、いのまたテイルズチーム、アルファシステム
651名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 00:45:13 ID:wEOlVQrA0
映画側の設定解説で知ったけど、ロストック社って戦争請負だけをやってる企業ではないんだな
652名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 01:53:52 ID:EX977RaIO
ロストック社製の機体に乗ってるから
ゲームの主人公達はロストック社のパイロットか
653名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 03:00:11 ID:jru549CG0
>>638
フラジール単騎での勝率は10です。
AMSが、光が逆流するぅうううう
654名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 12:29:30 ID:HjL//ue10
明日、フジ・いいともに押井出るぞw
655名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 14:57:01 ID:zpMCCiYx0
世も末だなw
公共の電波に載せていい顔じゃwww
656名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 16:38:13 ID:QbGf/l0K0
>>651
戦争以外ではどういうことしてるんだ?
657名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 17:01:42 ID:2kPjpktvO
>>656

電化製品。主にPC関連の製造から販売
658名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 18:06:43 ID:QbGf/l0K0
パソコンと軍事か
さすが近未来
659名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 23:34:47 ID:EX977RaIO
パソコンあるのかあの世界
660名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 00:33:21 ID:2MgBX4WBO
実は原潜もイージス艦もあります。だったらどうしよう…
661名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 02:03:54 ID:Z2WqjIFLO
>>656
娯楽施設の経営、とからしい
662名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 02:55:12 ID:RSOEvl+LO
丁度明日の昼間家にいるから
いいとも見るか
663名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 03:51:45 ID:44FHazaK0
原作をよく読むと、ロケットがあって、宇宙飛行士もいるようだ。
なのに、ミサイルも、ジェットエンジンもない・・・
これはもう、ジェット機だとショーにならない、という理由でジェット機が使われていないという解釈をしないと
ムチャクチャになってしまうw
664名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 04:00:47 ID:vWQUsBS/0
>663

まさにそうなんじゃない?
あくまでショーなので戦争は膠着状態が続かないといけない。
大量殺戮兵器はバランスを大きく崩す上に周囲の被害も大きいし
若しくはパイロットの誰かが故意に民間への破壊活動などを起こした際、ジェット機やミサイルでそれを撃墜するのかもしれない。
ジェット機などはあるがあえて数世代前のローテクを使うことで限定された空間での戦闘を成り立たせてるのかもしれない。
665名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 07:58:23 ID:rbTtmbHV0
>>663
ロケットは実用化されてるのか
実はゲーム版の敵は大量破壊兵器やジェット機やミサイルを使う敵かもね
バランスを崩す存在
666名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 09:44:45 ID:h5Vg3JYY0
国家を代表する企業による代理戦争なのか、
国内での企業間戦争なのか、いまいちよくわからんのよな。
そのへんの設定が、AC3を思い起こさせるんだけど。
667名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 10:11:37 ID:x/EnITZu0
ショーだってのに。
勝敗が目的じゃなくて、社会システムを維持するために戦争ごっこを続けること自体が目的。
668名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 12:13:09 ID:RSOEvl+LO
押井かわええぞw
669名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 12:18:57 ID:x/EnITZu0
押井なに話してんの?要約プリーズ。
670名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 12:54:32 ID:nfrDwo7c0
押井はプロモーションビデオでも
声が小さすぎて、音量最大でもやっと聞こえるくらいだったが、
生放送でもそうなのかよww
671名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 12:57:06 ID:Z2WqjIFLO
あ見逃したw
お昼の番組であのオッチャンが何を喋るのか凄い気になってたのに
672名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 13:00:17 ID:RSOEvl+LO
特に何も話してなかったな
観客も当の本人も微妙な空気で
タモさんが一人頑張っていたぞ
673名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 13:09:36 ID:l171VpbmO
結構おもしろかったよタモさん守備範囲広いから押井さんも楽しんでる感あったし。増刊号でのCM中の話しも楽しみだ
友達はパヤオじゃなかったけどw
674名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 13:15:00 ID:vWQUsBS/0
タモリのフォローがうまかったな。
肝心の映画などの話はほとんど無いに等しかった。
せっかく全国放送なんだからもっと宣伝すればよかったのに。
一番驚いたのはタモリが戦闘機についてそこそこ詳しかったこと。
675名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 17:28:00 ID:rbTtmbHV0
なんかタモリがリニアに絶望して極超音速旅客機に期待してるらしいな
676名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 17:37:58 ID:76U84nPC0
タモリの頭のなかは宇宙
677名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 18:42:46 ID:c0UgiotD0
> 原作をよく読むと、ロケットがあって、宇宙飛行士もいるようだ。
> なのに、ミサイルも、ジェットエンジンもない・・・
オネアミスの翼みたいなやつのかなw
ジェットエンジンとロケットエンジンは必ずしも同じ線上にある技術じゃないから
なんか理由があったのかもね。
現実の世界では…

WWUでプロペラの先端あたりから音速超え始めて、
レシプロエンジンが動力として限界に近づいてジェット化。

冷戦期に核ミサイルの射程競争の課程で人間乗っけて飛ばしてみた。

…だとすると、これらの開発順序は政治的環境で
前後する可能性はあったんじゃないかな。
678名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 20:42:21 ID:tWgNBkw80
わざと技術規制をしてるんだよ、きっと。
片方の企業があまりにも強いと問題だから。
ササクラが思いつた八みたいなのは全部規制。きっとね。

で、このゲームでは、主人公が技術者に協力して、どんどん魔改造していって、
やがて、どちらの企業にも組しないイレギュラーとしてレイヴンになっtt(ry
679名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 02:55:03 ID:QCj2o3ny0
>>624の先行体験会、誰か行ってレポートしてくれ。頼む。
680名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 21:10:56 ID:HeSS8Xap0
バーチャルコンソール
「ロックマン」
配信開始:7月予定

バーチャルコンソール
「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」
配信開始:8月予定

Wiiウェア
「ロックマン9」
配信開始:9月予定
ttp://www.capcom.co.jp/news/200807/04_002880.html
681名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 21:49:12 ID:9fWj7GqD0
>>680
女はストライクウィッチーズでも見てろ
682名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 00:42:43 ID:5lIoWmZ2O
あれ?体験会って昨日か?
683名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 00:58:04 ID:AZZuG2Xi0
ミサイルが無い代わりに、マニューバーってゲージが溜まってる状態でAボタン押すと
リプレイみたいな第三者視点に切り替わって、すごい機動で勝手に相手のケツを取る。
元の視点に戻ると、もう目の前に相手がいるからそのまま撃ち落とすだけ。
操作性に問題は無さそう。
コントローラーそのものよりノービス操作の動きの方が厄介だった。
体験会につきノーマル操作には切り替えられないとか。製品版では大丈夫だそうだが。
684名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 01:10:10 ID:R7ITQR4w0
映画の予告編でやってたうえ向いて失速、後ろに回るコブラもどき?
685名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 01:37:48 ID:+WJH8YLJ0
うわー絶対俺には無理wやりたくねーーーww

とか思うけど、確かに気楽に楽しむにはいいシステムだし、
ある程度実機の(名前のある)マニューバに近ければ、
それはそれで面白いだろうな。


さて、ROMに専念するか…
686名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 01:57:54 ID:bLhgrHJf0
>>683
乙です
HAWXのアシストとちょうど真逆のシステム?
わかりやすそうでいいな
687名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 02:05:17 ID:cVew5UsU0
WiFi対戦とかCo-opとかはあるのかな。
688名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 03:08:07 ID:H0P8bkS60
>683

マニューバーゲージによるアクションは賛否両論ありそうだけど
反則と思うなら使わなければ良いだけだな。

対戦で使われた場合、その回避方はあるのだろうか?
689名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 03:10:47 ID:Ex6UFhBC0
使われたときに使い返せばいいんじゃね
なんかすごいことになりそうだけど
690名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 03:13:33 ID:H0P8bkS60
>689

そうなると近接戦になった途端
マニューバーゲージの残りが多い方が強制的に勝ち決定する事になるから面白みが無い。
691名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 03:15:07 ID:+N3PP2Iz0
ぷよぷよフィーバー?
692名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 04:14:33 ID:5lIoWmZ2O
ケツとられても回避不能って訳ではないんじゃね?
693名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 07:18:02 ID:C4GVzupT0
マニューバシステムってTHEゼロ戦にも似たようなのがあったな
694名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 08:15:02 ID:6aOLlsG00
原作にあったみたいに一気にストールさせて回避とかできんの?
695名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 10:40:48 ID:bNpX/5uQ0
>>690
なら接近戦になるまえの立ち回りに駆け引きが生じるんじゃね
それはそれで面白そう
スターフォックス64みたいにストーカーされても振り切れるバランスならナオヨシ
696名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 11:04:37 ID:5lIoWmZ2O
まだはっきり分からないだろうけど操作性に問題なさそうで安心した
楽しみだ
697名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 14:20:08 ID:QZ++sbUL0
久しぶりに公式見てきたけど
通信とかまんまエスコンじゃねえかwwwwwwwww
698名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 15:05:31 ID:cVew5UsU0
トレイラーで押井が遊んでるところを見ると、
マニューバゲージってレベルがあるみたいね。

>>688
そもそも対戦の有無ってもう確定してたっけ?
699名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 15:38:24 ID:+BqfNnMv0
あまりにもゆとり向けな感じだな
700名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 15:40:19 ID:5OmEz2FT0
ゆとり向けになるか、オセロやマインスイーパーのように奥深いゲームになるかは、
プレイヤーしだいだろう。何しろ遊びをクリエイトしてやんなきゃならないバンナム
ゲームだからな。
701名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 17:19:24 ID:mNlKNRwAO
どうしても使わなきゃクリア出来ないってのは想像できんが
ゆとりが「使わなきゃクリア出来ない糞難易度!」と言ってるのは想像できる
702名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 18:03:30 ID:LIBxJY/E0
他スレでも体験会の報告着てるね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215178268/374-375
703名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 20:29:47 ID:fb1ctMNm0
オンあるのかね
704名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 20:56:27 ID:75T+wtLY0
WiFi対戦はないんじゃないか?
技術的にできないことはないだろうけど、無理して実装する意味もないだろうし
705名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 21:02:47 ID:qqCBFBVN0
まあ夏が終わるころくらいにならんと
情報も出てこないだろう
706名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 21:16:00 ID:5lIoWmZ2O
オンか、考えたこともなかった。
もしあったら一緒に楽しく踊ろうぜおまいら
707名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 01:20:05 ID:7gOYnccGO
ナムコにオンがつくれるのか?
708名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 02:33:55 ID:RDJo4lzB0
こういうのもいいけど、まっすぐ飛ばすのも難しいスカイクロラフライトシムもほしいなぁ
グラはPS2並みでいいから、PS3あたりで高度な物理演算で
709名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 03:02:27 ID:mYFmlZZJ0
そういうアプローチは架空機じゃなくて実機でやった方がいいんじゃね
710名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 03:36:35 ID:WE5ArhMc0
PCでやれ
711名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 13:21:15 ID:S+Bc4UsD0
マニア向けにゲーム作っても先細りするだけだろ
712名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 16:55:14 ID:FWm9kUYa0
レシプロゲーに限ってはPCのマニア向けのほうが売れてる
713名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 18:45:11 ID:TFEahwKd0
>>702
明らかにACE COMBATファンが遊んできたんだね。
「面白かった」「wiiと一緒に買う」
もうこれで十分だな。

映画上映してからの発売?
714名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 19:27:15 ID:TBxhWxo+0
秋予定
715名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 20:17:13 ID:hSMS0yvg0
10月だな
716名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 23:51:01 ID:k1Hp6FRMO
エースコンバット3思い浮かべる人多数
717名無しさん@弾いっぱい:2008/07/08(火) 00:38:22 ID:e1QFEUV20
IGだからな
それより、テイルズ本編がWiiでも出るんだけど、エースコンバット7もWiiで出たりしてwww
718名無しさん@弾いっぱい:2008/07/08(火) 00:49:59 ID:qVWgmQcvO
実在したプロペラ機でも空戦ゲームもやりたい。
現代の戦闘機で目視戦闘はリアルじゃないぜ。
719名無しさん@弾いっぱい:2008/07/08(火) 01:36:46 ID:qYzuehow0
720名無しさん@弾いっぱい:2008/07/08(火) 01:47:33 ID:wyw2ojal0
超リアルなスカイクロラシムを・・・現実の戦闘機じゃだめ。散香とかじゃないと
721名無しさん@弾いっぱい:2008/07/08(火) 02:16:02 ID:qYzuehow0
実物が存在しない物をどのように表現すればリアルと言っていいのだろうな
722名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 02:47:14 ID:IBeNXoXm0
これにACESチームのリソースとるなら、
エースコンバットの新作をちゃんと考えてくれよ。
マジで。
723名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 16:16:27 ID:6DcDO3+40
イノセン・テイセスっていかにも森が言いそうでワロタ

しかし公式、「トレイラ」といい「ストーリィ」といい、長音を無理矢理省く書き方がにくいね
724名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 16:17:55 ID:6DcDO3+40
って、ネタじゃなくてマジでサブタイトルが「イノセン・テイセス」だったのかよ!
725名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 16:25:53 ID:Ai1y9+Qn0
まあ、英語の発音に忠実というかなんと言うか。

最近メインストーリーのメインを
メーンと表記しているテレビがでてきてものすごく違和感を感じた。
726名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 16:34:13 ID:n+oIvVLk0
昔からプロレスとかでもメーンイベントつってたろ?
何を今更いっとるのか
727名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 16:35:29 ID:Ai1y9+Qn0
プロレスなんかしらねぇよ
728名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 17:43:00 ID:hxp6k3inO
昔からデーン提督って言うだろ
729名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 18:35:41 ID:Si3lemMG0
>>728は撃ち殺された。
730名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 18:38:32 ID:hxp6k3inO
やはりこんなとこにもネタが分かる人がいらっしゃったか
731273:2008/07/10(木) 18:41:02 ID:FQb50xpzO
マジレスすると工学系の人は最後の長音は付けたがらない。
732名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 19:27:31 ID:EAmL+9P+O
マジレスすると普通に新聞読んでりゃメーンバンクとか出てくるっしょ
メイドをメードと表記するのと一緒
733名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 19:49:37 ID:tY5hIiVo0
NHKだけサマワをサマーワというようなもんだな
734名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 21:21:51 ID:9jTdwzjm0
マジレスすると、最後じゃなく単語の途中で長音を省くのは異様
735名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 21:37:25 ID:EGfTTTbI0
ロシアのプーチン首相って昔(10年くらい前)新聞の表記は「プチン」じゃなかった?
記憶違いかな
736名無しさん@弾いっぱい:2008/07/11(金) 00:08:38 ID:MgI6Esrc0
新聞じゃメインなんて書かずに全部メーンって書いてるよな
737名無しさん@弾いっぱい:2008/07/11(金) 18:59:03 ID:47kH65Um0
738名無しさん@弾いっぱい:2008/07/11(金) 19:09:42 ID:QvLnWRDB0
左手 Wiiコン
右手 ヌンチャク
か。

まあヌンチャク+Wiiコンは左右どちらでも使えるから
俺は左手ヌンチャクでやるかもしれん。慣れてるし
739名無しさん@弾いっぱい:2008/07/11(金) 21:56:19 ID:rWsUK6N40
>>737
>終盤は『エースコンバット』シリーズのように歯ごたえあるミッションが楽しめるという。
トンネルミッションキタコレ
740名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 01:19:30 ID:EE+2AB0Y0
トンネル嫌いトンネル嫌いトンネル嫌い

エスコンのように歯ごたえのあるミッション?歯ごたえ・・・・あったけ?
741名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 01:25:56 ID:t0/DHTLp0
最後トンネルやるにしてもラストの「1個手前」とかにしてほしい
空もヘッタクレもなくなる
742名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 01:30:36 ID:2YoIbQd5O
トンネルに戦闘機で突っ込むなんて…
もし行き止まりならどうするつもりだ?
743名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 01:39:43 ID:jmo2QZVT0
>>742
歴代のエースコンバットのトンネルミッションを思い出すんだ。

必ず出口はある
744名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 04:28:54 ID:SzO/iam/0
トンネルと決まったわけじゃないのにこの流れ
745名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 04:37:47 ID:mIqDIUIX0
だよな。トンネルで戦闘機を潜り抜ける可能性がまだ残ってる筈だ。
746名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 05:27:48 ID:xrHd/89I0
>製品版では後半になるにつれ「タクティカルマヌーヴァコマンド」を使用しても簡単には墜とせない敵が出現するという。

黒豹だろうか。
747名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 16:16:03 ID:lh7JMMEoO
>>746
×簡単には落とせない
○どう頑張っても落とせない
748名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 18:09:35 ID:tH8LfKVh0
>Wiiリモコンも垂直に立てるのが正しい持ち方となり、
>この状態を保つことで自機も加速していく。

ちょっと萎える。

749名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 23:25:40 ID:XSb7hXwT0
エースコンバットがリアル志向????
750名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 23:28:06 ID:kaKNVH8T0
そいつぁびっくりだあ
751名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 01:19:23 ID:bkDA8i470
・目視戦闘
・50発以上のミサイルの搭載数
・1ミッションで余裕の2桁撃墜

なんてリアルなエースコンバット!
752名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 04:58:24 ID:JVvyd1GU0
「一見フライトシムのような見た目だけどアクションゲームのように簡単な操作で、
 フライトシムにありがちな実戦闘機の厳しい制約もなく遊べるようになっている」のが売りなんじゃなかったの?

でもやっぱりファミ通とかで「リアルな操作感!」とか書かれてると真に受けちゃうんだろうな
「スターフォックスとかアフターバーナーなんて前にしか進めないじゃん」みたいな感じで、
「エースコンバットはリアル志向のフライトシム」と勝手に納得してしまう
753名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 08:27:33 ID:yHvlAjdz0
エースコンバットはフライトアクションシューティングだな
754名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 09:20:28 ID:7Nq8flu90



   スイカ・クラウに見えた


755名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 10:35:48 ID:5wY+ISJVO
>>754
翠芽に見えた
756名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 14:01:44 ID:X5mKjPzF0
リアル指向の3Dシューティング
757名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 17:08:56 ID:xvkfrRjR0
やってみてぇ。大阪でも体験会やらんかな?
体験版配布とかないの?
758名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 17:49:34 ID:FdjDR3nr0
>>748
超同意
無理矢理あんな糞コン使わせるなっつーの
759名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 17:57:34 ID:sD6Eo6nA0
洗脳チルドレンは巣に帰れよ
760名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 19:34:37 ID:93CA1btZ0
>>745
森ちっくな書き込みwww
761名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 20:03:50 ID:LRd5TXvn0
なんだこのサターン1.5程度のグラは?未だにDCすら越えられないのか?
ぶつぶつと画用紙の上に書いたかのような痕のある小汚ねぇグラはよぉ?
なんで箱でださねーよ?こういうゲームはよぉ360でやるからこそいいんじゃねかよ
762名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 20:18:00 ID:yHvlAjdz0
WiiはPSP並の性能か
後継機はDS並?
763名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 20:58:16 ID:kawb3Hrk0
操作法はこれでいいんだが、ウイングアイランドみたな宙返りできないクソ仕様にだけはしないでほしい…
764名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 21:46:10 ID:uuTQp6cJ0
wiiかぁ・・・つかれるんだよね。すぐに。手が。
これは空手やって体を鍛えろという押井からのメッセージなのか
765名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 21:49:38 ID:xb0k5oZa0
VCのスカイキッドとどっちが面白いかな?
766名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 23:08:12 ID:RuXfZmnD0
そういえばあれもナムコかw
767名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 00:47:28 ID:SArzYJ410
懐かしいなw
昔、兄貴とやったな、、、
もう20年くらい前か、、、
768名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 15:27:58 ID:lhpcEknE0
テンプレのように手が疲れるとかお仕事ごくろうさまです
769名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 17:02:59 ID:XK3268aU0
>>768

ラタトスクのネガキャンでも同じ事やってたw
何をそんなに怖がってるのかとw
770名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 18:10:46 ID:Y7ZMVl97O
なんだ
またネ
ガキャ
ンか
771名無しさん@弾いっぱい:2008/07/15(火) 00:55:13 ID:S7Md284m0
3次元精度が増えるリモコン追加ユニットが…
どーなるんだスカイクロラ対応は
772名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 10:56:36 ID:mwKHklhl0
それって、ヌンチャクつけれんの?
773名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 11:19:46 ID:D8DoBYnN0
つけられるみたいだった
774名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 17:00:33 ID:IaRhtKmB0
WiiSportsResortが来年3月らしいからMotionPlusがそれより先に出る事はないだろうし多分使わない
775名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 13:13:40 ID:enwFdSQ10
紅の豚見ながらやりたいわ
776名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:54:45 ID:IRtTySdQ0
ユー本人が紅のブタになればいぃ〜んじゃね?
777名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 11:48:08 ID:HsMaxcZz0
ちょっとドンキで豚マスク買ってくる
778名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 12:53:45 ID:pZDlz95l0
ブタもおだてりゃ木に登る
779名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 11:34:15 ID:TROSTwU60
PS3で出せよwwwwwww
これはクソゲー決定だなww
グラフィックが駄目wwww酷すぎwww
PS3と言う真の次世代機で出さなければ神ゲーは出来ないよww
780名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 12:58:40 ID:SZ4o3N3R0
PS3で出しても開発費がかかるばかりで売れなくて儲からないからな
出すわけ無いだろ
781名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 13:31:21 ID:h+jFCtg10
こんなにも早くネガキャンがんばらなくてもいいだろ。
まだ一ヶ月以上あんだから。
782580:2008/07/19(土) 13:49:26 ID:ihj7TUTy0
発売いつだっけ?
783名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 13:53:05 ID:8mZUDosB0
今年秋予定
784名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 14:25:45 ID:zpgeRnGe0
>>779-780
FF13の360版が発売決定されてしかもPS3版と同時発売になったら終わりだなPS3
龍が如く3も360に移植したりしてなwww
MGS4も両面2層3枚組みで移植したりしてwwww
>>783
10月だな
785名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 17:24:45 ID:y9qR1kTL0
漫画も出るんだって
786名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 10:43:46 ID:UNONLkoQO
>>785
それは映画関係か?
kwsk
787名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 20:49:07 ID:S9ZgJZy70
森のブログ

イノセンテイセスの漫画も出ることになった。

ってかいてあった。
788名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 21:04:58 ID:QzklYHQ70
ゲーム版が漫画化するのか
789名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 21:51:34 ID:k2VRgaQQ0
たしか同じナムコのフラジールも漫画始まるよな。
どっちももうすぐってことかね
790名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 03:22:37 ID:G+aVCC970
フラジール!?
AMSが、光が逆流するぅうううう!うぎゃああああああ
791名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 12:22:48 ID:NcttxDpm0
どの雑誌で連載されるのだろうか?
792名無しさん@弾いっぱい:2008/07/24(木) 23:19:11 ID:sKB8RRcg0
三洋電機、「Wiiリモコン専用無接点充電セット」
無接点充電方式で
Wiiリモコンジャケットをつけたままでも充電が可能に
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080724/eneloop.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080724/ene01.gif
793名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 10:35:51 ID:ULHc+gb90
とりあえず現段階で9月のカレンダーにはのってないわけだが
普通にあとで追加か10月か・・・
794名無しさん@弾いっぱい:2008/07/27(日) 01:28:31 ID:FNVeCkMxO
映画が少しでも販促になるかどうか。
まぁならないことはないだろうな。
795名無しさん@弾いっぱい:2008/07/27(日) 07:57:26 ID:M+xYuiqm0
Motion+使いたいとかで交渉してたりしてな
WiiSportsResortが来年3月らしいからそれはないか
796名無しさん@弾いっぱい:2008/07/27(日) 08:08:27 ID:umAvEtTk0
映画開始前の広告告知枠で情報が来るとか・・・特報!
797名無しさん@弾いっぱい:2008/07/27(日) 10:32:39 ID:iLgKf8Zc0
漫画版はどの雑誌で連載されるのだろうか?
798名無しさん@弾いっぱい:2008/07/27(日) 11:04:19 ID:2UpIo+smO
リモコンの方はスロットルだからモーション+は必要ないんじゃないか?
799名無しさん@弾いっぱい:2008/07/27(日) 11:47:34 ID:iLgKf8Zc0
>>798
このスレから出て行け!
800名無しさん@弾いっぱい:2008/07/27(日) 21:34:31 ID:M+xYuiqm0
なぜ
801名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 05:52:01 ID:THPvyfEQ0
>>800
漫画版はどの雑誌で連載されるかが気になるから
802名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 06:32:57 ID:BZ4Y2k7k0
理由になってないな
803名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 07:17:38 ID:THPvyfEQ0
>>802
貴様か?
貴様がラスボスか?
804名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 21:50:19 ID:THPvyfEQ0
805名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 21:59:09 ID:GuqzzdGc0
>804

冗談でその画像張ってるのかな?
だとしても全く面白くないな
806名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 22:10:31 ID:THPvyfEQ0
>>805
アリソンとリリアを見ていたのも全部このゲームのためだ
807名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 22:39:22 ID:GuqzzdGc0
>806

画像アリソンとリリア関係ねぇ
808名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 02:04:23 ID:jK8OW/Cw0
なかなか新情報来ないな
809名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 11:25:08 ID:nB7kKNIjO
まぁぶっちゃけ新情報と言っても
後は価格と発売日くらいかと思うが
810名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 11:25:35 ID:u77kpOLf0
新しいトレーラーくらいみたい
811名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 16:19:14 ID:5Db1AYLR0
森博嗣さんも「震電」が好きなんですか!!
僕も「震電」は大好きです^^

架空戦記で空母に離着艦したり、
ジェットエンジンを装備した改良型が大活躍しているのを読んで「震電」ファンになりました^^
コンピュータゲームでも「震電」は大人気で引っ張りだこです^^
812名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 18:10:24 ID:qkmKckdn0
>>807
特ヲタ乙
813名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 18:11:40 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナー面白い
814名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 18:12:12 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナーは神ゲー
815名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 18:14:36 ID:qkmKckdn0
>>807
特撮ヲタはアフターバーナーやれ
816名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 18:15:14 ID:qkmKckdn0
>>807
特撮ヲタはアフターバーナーやれ
817名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 18:15:52 ID:qkmKckdn0
>>807
特ヲタはアフターバーナーやれ
818名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 18:16:27 ID:qkmKckdn0
>>807
アンチ特撮はアフターバーナーやれ
819名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 18:17:17 ID:qkmKckdn0
>>811
アンチ特撮はアフターバーナーやれ
820名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 18:17:49 ID:qkmKckdn0
>>811
アンチ特撮はアフターバーナーやれや
821名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 18:18:29 ID:qkmKckdn0
アフターバーナーやれよ反特撮
822名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 20:26:40 ID:qkmKckdn0
>>811
アフターバーナー面白い
823名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 20:27:15 ID:qkmKckdn0
>>811
アフターバーナー最高
824名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 20:27:57 ID:qkmKckdn0
>>811
アフターバーナーはすごい
825名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 20:28:26 ID:qkmKckdn0
>>811
アフターバーナーは傑作
826名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 20:29:27 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナーは最高だ
827名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 20:30:35 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナー最高
828名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 20:31:08 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナーは最高ですね
829名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 20:31:39 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナーは最高だよ
830名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 20:32:17 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナー最高だな
831名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 20:32:57 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナー万歳
832名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 22:43:09 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナーは傑作
833名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 22:44:12 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナーは良質
834名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 22:44:42 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナーはすごいゲーム
835名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 22:45:24 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナーは糞
836名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 22:46:09 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナーは最高だ
837名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 22:46:40 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナー万歳
838名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 22:47:13 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナー万歳だよ
839名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 22:47:47 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナーは最高
840名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 22:48:25 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナー最高
841名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 22:48:59 ID:qkmKckdn0
>>807
アフターバーナー万歳
842名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 01:34:15 ID:p+SIpka20
良く考えたら映画までは後4日かよ。
早いな、見に行く予定立ててなかった。
843名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 07:12:34 ID:W/Zz2K7I0
>>807
>>842
アフターバーナーは反特撮向け
844名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 07:13:05 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナーは反特撮向け
845名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 07:13:39 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナーは反特撮向けである
846名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 07:14:17 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナーは反特撮向け
847名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 07:14:47 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナーは反特撮向け
848名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 07:15:22 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナーは反特撮向け
849名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 07:16:03 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナーは反特撮向け
850名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 07:16:38 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナーは反特撮向けである
851名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 07:17:17 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナーは反特撮向け
852名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 12:57:31 ID:SYXw4ohe0
ゲームの情報って全然来ないな…

急に映画がプッシュされだしたが
押井のパヤオ化でも狙ってるのかテレビ局は
853名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 12:58:21 ID:cUh6v4er0
作品の方向性から見ても年齢的にもそれは厳しいだろ
854名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 13:05:33 ID:/VhTqJcV0
押井は喋りかたがキモイから
パヤオ化しないだろうな
855名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 13:10:31 ID:SYXw4ohe0
放送局としては内容云々より「"あの宮崎駿監督の」的なネームバリューを作ろうって魂胆だと思う
という事を言いたかった

というかスレ違い気味だった
856名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 17:00:25 ID:W/Zz2K7I0
>>807
特撮板行け
>>852-855
パヤオ:ディジョン
富野:アルベルト・ウンガー(BWK真のラスボス)
鈴木:ピクシー
857名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 17:01:11 ID:W/Zz2K7I0
>>807
特撮板
858名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 17:01:48 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナー買えよ
859名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 17:03:03 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナー万歳
860名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 17:03:54 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナー万歳だな
861名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 17:04:35 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナーは傑作すぎる
862名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 17:05:21 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナー万歳
863名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 17:05:51 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナー
864名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 17:06:23 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナーは最高のシューティング
865名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 17:06:57 ID:W/Zz2K7I0
>>807
アフターバーナーは最高だな
866名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 19:27:37 ID:iyV3Wp4J0
登場人物とかストーリーは映画と関係なし?
867名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 20:01:46 ID:W/Zz2K7I0
>>807=866
アフターバーナーやってろよ特撮ファン
868名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 20:11:36 ID:iyV3Wp4J0
アフターバーナーってなに?
869名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 21:26:23 ID:WpeeABRo0
>>868
「アフタバーナ」(after-buner)ってのはジェットエンジンの推力増加装置の事です。
ジェットエンジンの排気中には酸素が70%は残ってますから、
これに燃料を噴射して * 一時的に * 推力を増加させられる訳です^^

可変面積ノズル、カッコ良いですよね〜^^
870名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 22:29:19 ID:W/Zz2K7I0
>>869
ゲームのアフターバーナーな







勉強になった
871名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 23:48:54 ID:0ApJ+fwHO
>>866
映画とはまた違う視点の話らしいから、関係ないこともないと思う
872名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 00:04:05 ID:by7iv2KOO
押井って三大映画監督の一人だったんだなぁ
873名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 00:35:20 ID:PtniUeAW0
でも神様と呼ばれる監督はジーコだけ。
874名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 00:51:49 ID:HmOLZajt0
>>873
川上哲治
875名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 05:34:40 ID:B4bM32Hn0
>866
映画と同じ世界観で、違う場所 (違う時間?) の出来事っぽいので映画のキャラが出てくる可能性もある。
函南や草薙は期待が薄いが、ティーチャ辺りは出てきそう。
876名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 06:25:52 ID:MVDKG72A0
あれだけ、他の作品をボロクソ貶してたんだから、同人作品(空の境界)
よりは売れるんだろうなw
877名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 08:40:10 ID:AbL4qnG/0
んーでも一般受けを狙った押井映画とオタ映画比べるとどうなんだかねえ
一般受けを狙った押井映画ってのがなかなかむずかしいよね
878名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 13:44:04 ID:FOWSBi7T0
でもどんなゲームになるんだろう?ミッションこなしてストーリー追わせる形?
是非対戦は欲しいところなんだけど、どうなんだろうか?
879名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 15:31:33 ID:B4bM32Hn0
>878

エスコンチームだし、エスコンと同じ
ミッション → ムービー →ミッション 形式だとは思うな
雰囲気的にはエスコン4を連想させる。
WIFI対応の対戦は是非実装してほしいが、ナムコにその技術はあるのだろうか?
マリオカート並みの通信速度が再現されれば問題はなさそうだが、アクション系でまともに動くWIFI技術を持ってるのは
本場任天堂だけのような気がするんだ。
880名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 15:58:31 ID:AbL4qnG/0
WiFiじゃなくていいから対戦できたらいい
881名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 17:58:27 ID:505rhQC+0
>>873-874
監督の意味が違うwww
>>876はゴーストアイかケルディムガンダム
882名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 22:52:52 ID:mEmUpCkT0
>>874
それは打撃の神様であって監督の神様じゃないぞ
883名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 23:09:00 ID:rmtvJI2r0
だから何
884名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 23:31:17 ID:cIHAYXNz0
神様なら何でもよかった。
今は反省している。
885名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 23:50:03 ID:hvwly0Dq0
そもそも押井監督は神様じゃないからスレ違いじゃなかろうか…
886名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 07:58:22 ID:1TlE+IDs0
>>883
アルセウスを捕獲しろ
>>884
監督ならなんでもよかった
887名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 11:16:35 ID:w31TEO4E0
これってエスコン系だろ?
この板的には規格外じゃないの?
888名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 18:39:46 ID:MLycap5G0
Ace Combatの本スレがこの板にあるのに?
889名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 19:57:33 ID:cLvFFnW80
>887
2001年の閉鎖騒動前の揉め事を蒸し返さないでくれ
890名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 20:00:21 ID:qzZLhABA0
ぜってえ売れねえ
891名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 00:39:29 ID:QGuAhqRL0
そういえば明日映画公開か

休みだし見にいってみるか
892名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 06:10:41 ID:/TToGU6x0
どうでもいいけどスッキリクロラが地味に面白かったっていう
893名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 17:22:41 ID:/TejYLIY0
894名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 19:36:48 ID:/TejYLIY0
ゲームオリジナル戦闘機はいるんだろうか?
ステージ数はどれくらいなのだろうか?
895名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 19:42:44 ID:QGuAhqRL0
それはまだ分からないのではないだろうか?
896名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 21:35:33 ID:BBVT/09u0
なんだこの過疎っぷりは
ACファンが興味持つかなと思ったがそうでもないのな
897名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 00:37:22 ID:JqMx+ktI0
アーマードコアファンが興味を持つわけ(ry

100機くらいの編隊で時間内に何機落とせるかみたいなのをやりたいと映画見て思った。
898名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 11:58:49 ID:wQlQ90a50
>>897
軍事監修に岡部いさくがいた
899名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 12:03:57 ID:tdgN5MT00
>>898
AC軍事評論家さんですね。わかります。
900名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 12:14:31 ID:wQlQ90a50
ガンダム00は陸と空のACを融合した作品だなwww
901名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 12:59:29 ID:wQlQ90a50
このCDを聞いてキルドレでティーチャの乗るスカイリィの撃墜方法を編み出せ
ttp://nanoha.com/ssx_top.html
902名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 16:57:19 ID:wQlQ90a50
ステージ数は18で前半は散香、後半は染赤を使うんだろうな
903名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 17:27:36 ID:q23SXZDh0
重爆にのって敵基地を爆撃したい。迫り来る敵機を機銃で掃射したり。あれは凄くかっこいい気に入った
904名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 18:02:35 ID:wQlQ90a50
重爆は無理っぽいな
エスコンシリーズはVTOLとか爆撃機とか操縦できないし
905名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 18:04:27 ID:F08JbaPO0
>903

この世界観の重爆は複数人乗りで、しかも戦闘機の前ではほぼ無力の存在じゃなかったっけ?
機動的に攻撃を避けれなくて護衛機が必要だったと思う。
906名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 20:06:23 ID:wQlQ90a50
スカイ・クロラ、ライデンファイターズ、ウィングオーバーがコラボすればいいね
スカイ・クロラとウィングオーバーは完全平和、スカイ・クロラとライデンファイターズはプッシャー式
907名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 20:41:51 ID:F08JbaPO0
>906

主人公が乗ってる散華がプッシャ式なだけで、トラクタ式の戦闘機も出てきてるよ
908名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 21:00:22 ID:bF/OVdwQ0
推進式、牽引式で良いじゃん。
909名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 21:13:06 ID:wQlQ90a50
>>907
推進式が多すぎるからね

ボリュームはどれくらい柿になるね
910名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 21:46:12 ID:F08JbaPO0
>908
一応原作ではそういう表記なので合わせました。
911名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 21:55:22 ID:wQlQ90a50
ラスボスは泉こなたでありたい
912名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 22:37:27 ID:WnlzRmsd0
>>905
原作で対空機銃がちょっと怖いというような描写があった。

機体は・・・泉流染赤散香散香マークBスカイリィ・・・・・えと・・・これだけ?
913名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 22:37:44 ID:wQlQ90a50
ゲーム版はこういう風になれ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4104893
914名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 23:25:40 ID:bF/OVdwQ0
>>910
文字数稼ぎかよ、原作。
それともカタカナ訳で統一してるのかな。わらい。
915名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 00:23:15 ID:AyvNraLM0
映画観てきた
腹に響くようなエンジン音がいいね
DVD買っても、うちじゃあんな重低音はムリだな

パンフにストールターンの図解まで載っていて面白かった
ゲーム版ではマニューバボタンひとつでできるようになったりするのだろうか
916名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 07:47:41 ID:VvavUdm50
>>915
俺もストールターンがマニューバコマンドで出来そうな気がする
正直スカイリィはナイトレーベンやジオペリアのようなインパクトを持っていた
917名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 18:19:28 ID:mWppWLcC0
空戦シーンは「おうたち宇宙軍」とどっちが凄いですか?
918名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 18:57:37 ID:VvavUdm50
ゲーム版はナ・バ・テアより前だと思う
919名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 21:12:31 ID:OUzvPOfn0
>>914
作家が語感とかを大事にするのはあたりまえだろう
ちなみに森が文字数稼ぎする時はページの下半分が真っ白になる
920名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 22:11:56 ID:VvavUdm50
歯ごたえあるステージ=峡谷ミッション
921名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 22:20:33 ID:VvavUdm50
カイダ、アマサキが気になる
922名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 23:17:26 ID:s86mFa6a0
NHKで特集
923名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 00:01:15 ID:6+osJQuI0
>>922
原作版カンナミを見せよう
ttp://www.nanoha.com/ssx_top.html
924名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 00:14:29 ID:V+ADm13D0
>ちなみに森が文字数稼ぎする時はページの下半分が真っ白になる

ワラタ。確かに。
その真っ白になる時の文章は読んでると精神的に疲弊してくる。
925名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 01:40:21 ID:t3QbikEx0
下半分?3/4でしょ
926名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 17:37:18 ID:6+osJQuI0
エースコンバット7もWiiで出そうだな
927名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 17:54:50 ID:KG7mwVPx0
録画してた犬HKの見た。ドラマ的にはお腹いっぱいになった。
空中戦シーンは良かったと思うけど、
映画のゲーム化でシッカリ演出するか興味深々。
928名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 17:56:17 ID:6+osJQuI0
映画というか小説のゲーム化だな
929名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 20:54:47 ID:KLp3aXg8O
ラスボスはティーチャーか
930名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 21:02:20 ID:6+osJQuI0
>>929
マイケル・ウィルソンだろJK
倒せない敵はティーチャーなんかよりもこっちの方が相応しい
931名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 22:43:56 ID:bLxUpTAd0
じゃあ、ルーデンス閣下から地上部隊を守るミッションがあったり、ハインリッヒと空中で一騎打ちしたり・・・
932名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 22:45:32 ID:bLxUpTAd0
まぁティーチャは絶対勝てない的だからね・・・・ああ、押井が宝島で水素の娘がティーチャに勝つっていってたね。
これの主人公も確か女だし、そういうことなのかな
933名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 23:02:54 ID:I/ORRlR70
オリシナと主人公は別ですぜ
934名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 01:04:11 ID:Fsr0uKZp0
>932

案外主人公は女性かもね。実は草薙瑞季で最終的にティーチャを墜としたりして。
一人称が僕だとしても原作ではしょっちゅう女性だし、トレイラの声はオリシナだと思ってたけど主人公の可能性もあるわけか・・・
原作に出てきた機体が揃うとすればある程度戦争が進んだ文字通り原作スカイクロラより後の話じゃないとしっくりこないし。
935名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 07:58:33 ID:+RR7Odl80
翠芽は出るのか?
どういう機体かな?
936名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 17:53:04 ID:3OAmtky30
937名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 18:33:00 ID:7eiBohpw0
映画も放映始まったし

そろそろ新情報とかないんかね?
938名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 18:37:30 ID:+RR7Odl80
>>936
発売日が決まったか
再来月16日のようだな
翠芽が烈風に似ている
清影がDo335
逸波が震電
フィジョンが閃電+Do335
インシデントがペロハチ
939名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 18:42:50 ID:+RR7Odl80
940名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 18:47:47 ID:g+rR3tMX0
マヌーヴァって、また凄い森風英単語だなw
941名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 18:55:57 ID:+RR7Odl80
スパロボの情報も入手完了したぜ
942名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 19:22:18 ID:H4NdU1rSO
ACESも遂にシステムの根幹を一新したな。次のエスコン以外のシリーズにも期待だ。
943名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 19:26:38 ID:+RR7Odl80
でもフライトアクションシューティングwww
944名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 19:27:05 ID:bQOh/OBM0
次のエスコンはこれを生かしてレシプロ時代で来るかもな
945名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 19:28:39 ID:3OAmtky30
意表をついて戦闘ヘリ
946名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 19:33:48 ID:+RR7Odl80
>>945
ちんちんぶち込め
947名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 19:50:43 ID:G+Q0Pj+p0
やっぱりWiFi対戦は無いのか・・・
対戦はあるみたいだけど。
948名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 20:03:16 ID:9UYImCNU0
あるならとっくに発表してるだろ
つかナムコでWiiだし どうせまた手n(ry
949名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 20:07:54 ID:7eiBohpw0
>>948
そんな君にこれを紹介しよう

http://fragile.namco-ch.net/
950名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 20:14:33 ID:G+Q0Pj+p0
ファミスキって手抜きだったんか。
951名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 20:18:25 ID:9UYImCNU0
>>949
発表時からすげぇ楽しみにしてる訳だが
952名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 20:26:51 ID:C9i9T0KW0
>>936
消えてる・・・(´;ω;`)ブワッ
953名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 20:42:20 ID:We4pJSqK0
これ爆撃機使える?
954名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 21:56:30 ID:Fsr0uKZp0
>953
爆撃機は微妙だけど爆弾は落とせそうな感じ。
プレイ画面スクショでそれっぽい弾数表示があった。
955名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 22:40:06 ID:cFazLTc80
クロラで一番カッコよかったのはあの重爆だから期待。
956名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 22:40:45 ID:7eiBohpw0
スクショにある『CARGO』って何?
957名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 23:43:11 ID:Fsr0uKZp0
>956
ダメージメータみたいなのが下にあるし、護衛対象 (パラシュート爆弾落とす爆撃機) のHPじゃないかな?
958名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 09:26:33 ID:3x11ggpN0
貨物輸送機は爆弾落とさんだろ…
959名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 10:38:12 ID:8FOKfzfUO
ジワジワと伸び続けて今やこのスレも1000か…
960名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 16:15:02 ID:42Bo8PZo0
次スレテンプレこんなもんでいいじゃろか


【Wii】スカイ・クロラ イノセン・テイセス


発売日 … 2008年10月16日予定
ジャンル … ドラマチックフライトシューティング
プラットフォーム … Wii

公式サイト:http://sky-crawlers.namco-ch.net/


押井守監督劇場アニメーション「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」(原作/森博嗣 中央公論新社)を
「エースコンバット」チームが別機軸ストーリィで製作。
映画・原作とは異なりつつも、その世界観を大切に表現した《ギルドレ》を
中心に織り成す、情感溢れるストーリィ。
961名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 16:22:10 ID:WLiWSPEa0
>>960
一応、発売元を入れといたら?
962名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 16:29:54 ID:42Bo8PZo0
こんなもんだろうか


【Wii】スカイ・クロラ イノセン・テイセス


発売日 … 2008年10月16日予定
ジャンル … ドラマチックフライトシューティング
プレイ人数 … 1〜2人
プラットフォーム … Wii
発売元 … バンダイナムコ

公式サイト:http://sky-crawlers.namco-ch.net/


押井守監督劇場アニメーション「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」(原作/森博嗣 中央公論新社)を
「エースコンバット」チームが別機軸ストーリィで製作。
映画・原作とは異なりつつも、その世界観を大切に表現した《ギルドレ》を
中心に織り成す、情感溢れるストーリィ。
963名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 16:43:58 ID:WLiWSPEa0
たびたびスマン

原作読んでないから分らんが
ギルドレ?

キルドレじゃなくて
964名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 16:50:24 ID:42Bo8PZo0
キルドレでしたサーセン
965名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 21:08:04 ID:+nrTaA9j0
発売1週間前にヴァイスシュヴァルツのシュヴァルツサイドの4番目の登場作品が判明か
966名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 21:52:31 ID:+nrTaA9j0
ラスボスはアカギしげる
ttp://www.death-note.biz/up/img/18788.jpg

967名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 19:44:40 ID:S32eXBgO0
フィジョンはよう考えたらキ94Tだ
968名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 01:19:27 ID:lrSZvDh30
結局映画は原作と比べて雰囲気的なものはどうだったの
969名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 09:16:46 ID:L7Yn/8Cv0
完全な一人称の原作とアニメは雰囲気を比べにくいけど
結構原作スカイクロラを再現出来てたような気もする
970名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 10:12:11 ID:SQrLSZ8J0
昨日のファミ通で情報出たのに公式更新されないのは?
971名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 13:33:56 ID:SQrLSZ8J0
スカイ・クロラと雪風ではスカイ・クロラの方がフィクション性が強い気がする
雪風は実在機がかませ犬とはいえ出てくるし
972名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 16:06:55 ID:L7Yn/8Cv0
>>970
雑誌に載せてもらうのは只じゃないんやで
973名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 16:39:47 ID:SQrLSZ8J0
>>972
リジェネ女体化を語るべき
974名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 16:54:07 ID:ukxU+Otc0
○エースコンバットが下手な人は頭が悪い

PCのフライトシムはおろか、サイドワインダーシリーズやエナジーエアフォースシリーズなどの
家庭用フライトゲームすらクリアできず、最底辺のエースコンバットで四苦八苦する奴は間違い
なく知能が低いだろう。

ここで、「何でエースコンバットが最底辺なんだ?」と思われた方もおられるかもしれない。
何故エースコンバットが最底辺なのかと言うと、普通よりも頭が悪い人に合わせて作られており、
プレイヤーのレベルが数あるフライトシム・フライトアクション・フライトシューティングの中でも
最低の部類だからだ。
頭が悪い人に合わせて作られているから、必然的に、システムが利便性や快適さよりも
頭の悪い人への分かりやすさが優先されているし、敵も弱いし、普通の人にとっては不要
でありじゃまとも思える『下手な人救済措置』がたくさん用意されている。
その上おかしなことに、キーコンフィグなどの必要な機能が省かれているのだ。

当然、普通の人や賢い人は、頭の悪い人に合わせられて作られた今のエースコンバットの
システムを窮屈に感じることだろう。
その上更に頭が悪い人が、「難易度を下げろ!」とか、「トンネルを廃止しろ!」などのばかげた
クレームを付けるから困ったものだ。
975名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 17:19:24 ID:SQrLSZ8J0
>>974
エースコンバット=リリカルなのは
サイドワインダー、エナジーエアフォース=メタルウルフカオス、
976名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 18:04:51 ID:IucEZsAT0
しかし、何時になったら航空戦をゲーム化した作品が出るんでしょうね?
977名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 19:35:39 ID:SQrLSZ8J0
ガンダムマイスターズの発売日も同時らしいな
スカイ・クロラは軍事監修、00は設定協力として岡部いさくが参加している

978名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 19:55:54 ID:xnBgJISN0
>976
つまり、目視できないくらい超射程からミサイルを撃ち合うゲームのこと?
ラプターが敵で出てきたら対処のしようがなくなる・・・
979名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 20:55:49 ID:/POMkNkn0
偵察、制空権確保、対地・対艦攻撃等の事かと…
980名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 20:57:24 ID:9RWULsqM0
>>979
その前に地球が舞台のゲームじゃないと・・・
981名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 20:58:29 ID:L7Yn/8Cv0
自演で解説ありがとう
982名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 21:01:37 ID:SQrLSZ8J0
でも実在する国が出てくるらしいが
983名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 21:32:56 ID:xnBgJISN0
雪風は未来
スカイクロラはパラレルワールド
ってことでしょ。

スカイクロラでジェット戦闘機やミサイルがないのは完全な平和によって、より効率的で攻撃力のある戦闘機や武器の開発が必要なくなったから。
と思ってるのだが。
キルドレの存在もあるし一部の分野では現実世界より発達してるとは思う。
平和ということだしエネルギーや資源、宗教的な問題は解決してるということだろう。

あんまり性能が良すぎるとショーとしての戦争が成り立たなくなる。
984名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 21:34:55 ID:SQrLSZ8J0
スカイクロラも未来だがな
985名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 21:36:46 ID:L7Yn/8Cv0
原作ではジェットエンジンは開発されていないが
生命工学だけは異様に発達してる世界のようだ
986名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 21:44:05 ID:IucEZsAT0
「スカイ・クロラ」の世界観は知らないけど、
プロペラ機時代の航空戦は
索敵→識別→(攻撃位置への)移動→攻撃→(再攻撃が必要なら)機動→離脱
のフェイズがある訳ですよ。

現実世界には画面右下の全周囲レーダなんて存在しないですから、先制発見した方が有利なわけです。
FPS、TPSはステルスゲームの発展とともに
索敵関連のAIが(リアルさの大小はあれ)ゲーム性に取り込まれたんですが……。
987名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 21:58:27 ID:2PlbfR1W0
ファーストルック
ファーストショット
ファーストキルってやつか
988名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 23:21:14 ID:/POMkNkn0
>>986
そういうお手軽プレイじゃないものはスカイクロラの対極じゃないかと…
989名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 23:22:47 ID:lrSZvDh30
主人公らの同僚がどんな奴らなのか気になる
990名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 23:23:59 ID:lrSZvDh30
990だしついでに次スレ立ててくる
991名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 23:25:56 ID:SQrLSZ8J0
>>990
頼んだ
992名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 23:30:42 ID:lrSZvDh30
993名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 23:48:27 ID:5733cqvg0
さて埋めるか・・・
994名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 23:51:09 ID:lrSZvDh30
《一気に埋めるぞー!》
995名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 00:00:49 ID:JXqn7C0G0
>>992
996名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 00:01:40 ID:JXqn7C0G0
染赤ならメタルウルフを撃墜できる
997名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 00:02:13 ID:JXqn7C0G0
ラスボスはメタルウルフと自律型超戦士とタリズマンだと予想
998名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 00:02:43 ID:JXqn7C0G0
染赤でメタルウルフ、タリズマン、満潮永澄だな
999名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 00:03:18 ID:JXqn7C0G0
絶チルドラマCD発売日延期を確認
1000名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 00:03:49 ID:JXqn7C0G0
瀬戸嫁=痛機がないAC6
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。