Soldner-X: Himmelssturmer

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
Soldner-X: Himmelssturmer

遥か遠い未来を舞台設定とし、最先端グラフィック技術を使用したスピード感あふれる激しいシューティングゲーム。
革新的なサウンドトラックとクラシックなゲームプレイも随所にちりばめられている。
話のあらすじ:我が惑星地球は、生命体とテクノロジー技術両方を破壊する致命的な感染症を止めるため、
必死の抵抗を試みていた。最後に残った頼みの綱は、
反英雄的な金銭目当ての雇われ兵と賞金稼ぎのハンター。
彼らに、オールマイティーな試作品スローファイターの操縦を任し、
望みをかける。ウィルスの元を突き止め文明を救い、はじけるための賞金を稼げ!

* 美しいグラフィックとアニメーションによる12ステージ。4種の幻想的な世界/宇宙の舞台設定
* 720p(16:9)の高解像グラフィック
* 様々なスクリーンモードをサポート(16:9, 16:10 と 4:3)
* 美しい気象画像 (例:雨、霧、雷など)
* 詳細にわたるアニメーションの背景
* 最先端のシューティング技術、かつクラシックなデザイン
* 5種類の標準仕様武器など、ユニークなアップグレード武器システム
* チェーン、無効果システム、ベルセルク(猛戦士)モードなどといた、今までにない戦術法
* 豊富な隠れボーナス
* 20種以上のエクストラ (ポジティブ/ ネガティブの両要素!)
* やみ付きになるコレクションクエスト
* 首位をめぐる戦い
* 極上のサウンドトラックと効果音
* バイリンガルストーリーモード (英/ 日)
* 6種の難易度: 超簡単、易、普通、タフ、不可能、悪夢
* 覚えるのは易しく、極めるのは困難
* オンライン高スコアランキング
* コンスタントなフレームレート (60fps)*

ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-7s-49-jp-70-255r.html
ttp://www.soldner-x.com/index.php?option=com_content&task=blogcategory&id=13&Itemid=39
2名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 04:17:32 ID:iIJOLXSQ0
画面は綺麗だけどなんか微妙
3名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 06:01:03 ID:msPpZLH10
          / ̄    |ili|      ̄ ヽ.
           /   -ー‐''"   `"ー‐ー-- 、 ヽ
            | ,-ニ三ニ  , -=-、  ニ三=、ヽ|
         | f/ ●ノ,:(,∩∩) 〈 ● ノノノ
            l `ー-::"::/   |  ヽー-‐' /
         ヽ:::::::::::: |     |   |   /         
          `ヾ:;;;_::ヽ ー┴‐'' ノ /          
            ヽ::''::ー--―"i-"                
             ヽ::ー‐‐‐  |                  
              |ー‐‐‐  :l                 
              lー‐‐‐  :|
              |ー‐‐  :l
               lー‐‐‐  :|         このスレはダブルE・Tに監視されています
           / ̄    |ili|     ̄ ヽ.
           /   -ー‐''"   `"ー‐ー-- 、 ヽ
            | ,-ニ三ニ  , -=-、  ニ三=、ヽ|
         | f/ ●ノ,:(,∩∩) 〈 ● ノノノ
            l `ー-::"::/   |  ヽー-‐' /
         ヽ:::::::::::: |     |   |   /
          `ヾ:;;;_::ヽ ー┴‐'' ノ /
            ヽ::''::ー--―"i-"    
             ヽ::ー‐‐‐  |            
              |ー‐‐‐  :l
              lー‐‐‐  :|
              |ー‐‐  :l
               lー‐‐‐  :|
         ___,,,,,,,.ノー‐‐‐  :!ー--―― . 、
      /"" ̄  ! ヾ 、_______,,.ノ / !  ____l__
     .|   ___,'ヽ. ー-----―" /:::└----、\
     |  /,r.--┘ `ーー---―‐" ヾ:::::::!ニニ二ヽ! 
      |/二ニニコ           :::ヽ::::::::/,.-、 |
     / .;ー 、\             :::::l:::</、::::! :l
    / ,'   / \>             ::::l::::::::::ヽ:l |
4名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 11:02:46 ID:07kiEbyh0
これもう発売したの?
予約して金払ってるんだがまだこない。
5名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 12:36:37 ID:CN7gxiEn0
まーたこのゲームのスレ立ったのか・・・
過去に2度くらい立っていたような気がするが・・・

やったことある人いないの?
6名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 12:57:27 ID:tAOmSBcR0
昨日着いた
本気で買うんじゃなかった...
7名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 14:51:26 ID:+iDX5DVP0
微妙だった
8名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 15:18:20 ID:B8pKKZhy0
なに?これもやっぱりつまらなかったの?
ラストイホープといい、これといい…過去にも外人が作った
シューティングは数あるが、本当にクソシューしか生み出さないな彼らは
9名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 15:21:48 ID:Taltswrr0
なんとか面白いところ見つけようと思ってるんだけどな
でもやればわかる
失笑してしまうポイントが多い
でもそういうのが気にならないならきれいなグラを眺めながら
ぼちぼち遊べると思うよ
10名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 17:30:12 ID:OJQBWxBo0
微妙かよ…洋ゲ−版ThunderForce到来!!と思って期待してたのに…。
ようやく昨日到着して今週末に遊び倒そうと思っていたのに…。
BrokenThunderよりは面白いかな?
11名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 17:38:35 ID:tAOmSBcR0
凶暴になる。。。

ゲームとしてのトータルの出来は圧倒的にこっちが上
面白さはどっこいどっこい←コレは主観だからとりあえず判断付けてくれ
12名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 21:17:16 ID:OVWCuZtp0
プレイ始めたばかりだけど、面白いよ?
13名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 00:56:56 ID:LSa5qi/K0
音楽かっこいいな
14名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 02:22:27 ID:ucHneMlo0
音楽かっこいいのか、それなら欲しいな
シューティングの8割は音楽でできています。
15名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 09:01:42 ID:gfPkHbZB0
せめて体験版を出して欲しいなあ
16名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 11:16:59 ID:fQ2xRPyY0
グラフィックとかサウンドのクオリティは高いからブロークンサンダーみたいな詐欺ではない。
17名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 16:28:12 ID:Sw+Qg9fh0
音楽いいんだけど、凶暴化したときに凶暴化状態専用BGMのまんま延々と続くのはどうなんだ…
ライフアップポイントが少ないから、慣れないと相当大変だ

相当射撃制度要求されるね、このゲーム
アイテムがいい編隊とか先回りして落とす奴を決めて動かないと、まともに戦えない
18名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 18:36:05 ID:v0mehzSM0
ボスが固すぎるのはなんなんだ・・・
19名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 19:28:39 ID:Sw+Qg9fh0
1ボスがたまに大爆発するのは何なの?
20名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 19:33:49 ID:1Eoy18GR0
てかボスの攻撃が単調なのと
永遠に攻撃食らわない場所とかあるのはなんなの?
21名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 20:45:43 ID:Sw+Qg9fh0
安地は別にいいと思う
画面は綺麗でもノリは弾幕シューティングじゃなくて80年代な訳だし
ボスの速攻パターンとかありそうなんだが
22名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 21:23:58 ID:p1TTKx060
いい加減外人は被弾時無敵無しをどうにかしろ
23名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 23:04:17 ID:3Iq/ACX90
3面のボスで死んだ。
ステージ道中が長すぎてやり直す気力がねぇ・・・。
24名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 23:30:14 ID:1Eoy18GR0
たしかに長すぎる。
だが私は諦めない
25名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 23:57:07 ID:3Iq/ACX90
俺も頑張ろう。
ラスボスも気になるし。
全部で何ステージあるんだろ。
26名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 00:48:01 ID:DJTSVsLx0
これどこにセーブファイルあるの?
27名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 01:35:07 ID:rSmxGnAuO
これ全部で12ステージだっけ?
きついな
28名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 02:07:10 ID:bIn0rPUR0
パターンがわかってくると、
あぁなんかちょっと面白いのかもしれん
とか思う

>>27
二部構成で6*2=12じゃないの?
29名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 02:14:17 ID:+GwWqNhA0
>>28
そうかも。というか住人で誰もクリアしてないのか?
30名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 06:24:05 ID:xFfTsVjN0
イージーでも疲れるな
でも慣れるとこういうゲームなのかと思うし
これはこれで味があるな
31名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 13:24:59 ID:CKIz4u8b0
コンティニュー時に2ボスって倒せるのだろうか
ビーム使ってザコ潰すだけで1ダメージも通ることなく耐え切れずに終わってしまう
32名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 14:00:05 ID:xFfTsVjN0
アンチは黙ってろといわれても
予約して買って微妙な心情をここに書き込んでいるやつはアンチではない
33名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 14:14:11 ID:CvjRHOaA0

クリアしますた 攻略とか質問にも答えるよ
5ステージで終わりだけど、12ステージって...?
3431:2007/12/23(日) 15:41:38 ID:CKIz4u8b0
自己解決しました
ドリル当てればいいんだね
35名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 16:17:49 ID:+GwWqNhA0
22233のステージ構成だと思ってるけど違うの?
36名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 16:49:38 ID:CvjRHOaA0
>>35

え、 そういう事なの?なんかちょっと騙された感じ。。。
あとゲーム全般でも改善すべき所がいっぱいある

パッチ出るらしいけど、もういいや


37名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 23:51:56 ID:Id+4D1dp0
デモムービーを見ると、
爆発で敵弾が見ずらくて購入する気にならないんだよなあ
38名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 23:59:01 ID:+GwWqNhA0
ノーマルじゃ敵弾当たってもそんなに痛くないから大丈夫。
それよりも敵に当たると痛い
39名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 00:08:38 ID:xOm5tm0G0
だから背景に紛れる地形や砲台が深刻
でも4面とかそれどころじゃなくなるよ
40名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 00:59:16 ID:zUxSlI5k0
オフィシャルのオンラインスコアランキング全然盛り上がってないね
41名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 01:27:38 ID:AqReT5u00
4面ボス強くね?
回転に巻き込まれて死にまくるんだが・・・。
42名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 02:00:44 ID:zUxSlI5k0
>>41

強いね
接近しないと弱点露出しないし挙動のパターンはよくわからないし
でもなんか燃える
パターンわかったら稼ぐ余裕もあるかも

爪折り畳んでるときは当たり判定がない様な気がするし、結構当たらないタイミングあるんじゃないかな
まだ自分も無理矢理にしか倒せないけど
43名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 02:30:42 ID:KqF3A9R90
多分4面ボスがいちばん簡単というか面倒くさくないボス


1.開幕いきなり目の手前にくっついて武器エネルギーなくなるまで電撃ビリビリ攻撃

2.そのタイミングでいったん離れてマルチショット連射で雑魚を蹴散らしつつ電撃の武器エネルギーを溜める

3.電撃のエネルギーが溜まったら、また接近して電撃ビリビリ攻撃

これの繰り返し
うまくいけばほとんどダメージを受けずに終了

ボスが高速回転しそうなときは目から一番遠くにいないと巻き込まれるので
これだけ注意。
44名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 12:26:52 ID:dECy/yYv0
深淵って偉いんだなあと再確認した
45名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 16:03:42 ID:3DnX+aps0
3ボスの動きが唐突すぎて安定しないのですが、何かコツはありませんか?
46名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 16:26:20 ID:KqF3A9R90
>>45

左下のかどが安全地帯
47名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 16:28:50 ID:jXy6LAH50
これ、敵機の耐久力をベリーイージ、
自機の耐久力をイージー辺りが邦物で言う所のノーマルぽい按配の様な……
少なくともボスの耐久力を半分にすればまだやれるゲームになっていそうなのに。
爆散して破片を撒き散らす系雑魚の撒き散らし際は判定無いのに
自機はダメージ受けて無敵時間無いって言うのはどういう設計思想なんだろう……

>3ボス
欲をかかずに基本的に左端で戦っていればなんとか。
5ボスよりは唐突で既知外で理不尽でもないのでがんばって!


大雑把でうろ覚えなキーアイテムの位置。
1面。
@序盤の飛空船を幾つか破壊?
Aジャングルに入り際辺り
B中ボスを3匹潰す?
C機雷ゾーンの上の方に一つ浮かんでる飛空船。
D終盤の真ん中辺りを突貫してくる戦闘機?
2面。
@中ボス前の真ん中の雑魚。
大概は破壊可能な壁?
3面。
破壊可能な壁の中と
岩石地帯の終盤に上の奥まった所に有る点滅雑魚。
行き止まりの先に有る破壊可能壁。
Dボス前の上からしか撃てない破壊可能壁。
4面。
序盤雑魚シーン前半一つ、後半一つ。
@タイムストップの後の爆散雑魚の塊を潰すと出現。
A雨がどうとかとかいうボイスの後の上側の爆散雑魚。
  上の方に居る奴ぽいので直ぐに取りに行かないと取れない。
斜めスクロールの浮遊石地帯に
B右側に一匹だけ居る回転刃雑魚(点滅)
C右側飛行機の編隊で一機だけ違うもの(点滅)
D中ボス前の雑魚ラッシュの何処か。
48名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 17:35:05 ID:3DnX+aps0
>>46
ザコが飛んできたりするんですが、ひたすら自爆(するの?)待ちでしょうか
かといって打ち込みにいくと特攻かけられるので…
特に左まできた時にさらに上下移動されてボコボコにされるんですが
49名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 18:29:39 ID:KqF3A9R90
俺レビュー

悪い点
・今まで何度もあったようなありきたりなストーリー
・パワーアップしても自機が弱く、常に押される展開
・ミサイル装備の存在意義がない
・背景と地形がわかりにくい
・連続で死んだり、マイナスアイテムを取るなど装備が外れるとそこで詰み
・放出アイテムがすでに持っていたりほとんど無駄なものしか出ない
・取ると自爆するアイテムとか装備がなくなるとか、ファミコン時代の発想
・最終面のマイナスアイテムがたくさん出る展開、全くいらない
・中途半端に硬いザコ、武器エネルギーの消耗のウザさ等、爽快感がない
・単調かつ無駄に長いボス戦
・すべてのステージのボスデザインがかっこ悪い
・×2アイテムがランダムなのでスコアアタックも意味なし
・少ないステージ数、2周目や隠し要素もないのでやりこみもなし

良い点
・音楽

50名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 21:15:35 ID:jXy6LAH50
>48
打ち込みのメインは前半ショット、後半火炎かアロー
ばら撒き雑魚はサンダーで片付ける具合で、
ボスは基本的にイガイガっぽい部分が左側に来た時に左側へ突っ込んで来ます
ので
ボスが展開したら左端に陣取ってY軸移動のみで当てましょう。
左端に来たらフレイムやミサイルを当てられるチャンス かも。
ミサイルは適当に有効ですがミサイルは弱点のシャッターが閉じると左に流されてしまうので
適当に近い所で出来るだけシャッターの開いた瞬間にロックして打ち込みましょう。

>時間切れ
トレーニングモードには時間切れ無いですが通常モードでは時間切れ有ります
時間切れすると残機有ってもゲームオーバーに(クレジット残ってたら継続可能)
51名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 22:24:18 ID:3DnX+aps0
>>50
ありがとうございます。がんばります
4ボスでもひどいめに遭ってますががんばります
52名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 22:30:12 ID:jXy6LAH50
>51
4ボスは白いパーツの内側〜弱点までは接触判定が無いので序盤の内に43みたいな戦法でガリガリ殺るのがよいかと。
チェーンレベルがしっかり上がっていれば2〜3回位吸い込み回転を回避する程度で屠れます。
53名無しさん@弾いっぱい:2007/12/25(火) 00:02:37 ID:AqReT5u00
シークレットキーって集めるといい事あるの?
54名無しさん@弾いっぱい:2007/12/25(火) 00:15:49 ID:mlbeKWgJ0
>>53
たいしたことじゃないからネタバレしちゃうけど、1面当たり4つ以上集めないと5面に行けない。
別に1プレイ中に全部集めなくてもいいし、難易度もどれでもいい。
どこまで集めたかどうかは、タイトル画面から「アワード」を開けば見られるよ。
55名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 03:27:10 ID:xPIm6dVn0
普通にプレイしていると、固い敵が大量に出て来て押されまくりでちっとも楽しくないが
メインのゲームはそっちのけで、チェーンレベルとエネルギー残量を気にして武器切り替えしまくると
どんどんパワーアップして、途端に超絶破壊系ゲームになるのが素晴らしいなぁ

ザコ敵の移動アルゴリズムが、直線移動で8方向しかないんじゃないかというような
とてつもなく単調で且つ唐突な方向転換は酷いが
武器切り替えのタイミングを計った敵配置調整や
ちょっと進んだところの武器を取って戻ってからだと倒せる敵など
ゲーム調整されている配置はかなり好感が持てる

普通にシューティングとして楽しめるかというと全く楽しめないが
何を楽しめばいいんだかわからないような単調なシューティングばかりの中
糞ゲー的な独特のルールをねじ伏せてプレイする感覚は楽しく
俺の中では今年最高のシューティングだよ
56名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 20:30:09 ID:sKLAxFBe0
>>55

>メインのゲームはそっちのけで、チェーンレベルとエネルギー残量を気にして武器切り替えしまくると

あれ?それが正しい遊び方じゃないの??
9/9まで溜まることはまだないけど、1ボスで目玉を破壊するまで粘って終了時に必ず5WAYにしてるよ、俺
57名無しさん@弾いっぱい:2007/12/27(木) 05:24:38 ID:A/XQI5sx0
チェーンコンボって・・・・?
右下に「武器を切り替えてください」みたいな文章が出たときのこと?
58名無しさん@弾いっぱい:2007/12/27(木) 14:12:49 ID:dI+l3ypV0
そうだよん
59名無しさん@弾いっぱい:2007/12/27(木) 23:42:37 ID:YulVzMiC0
右下のメッセージが出る前に武器変更すると追加放出とか出てゲージがなくなるのね
ただゲージの途中なのに「武器変更して」とか出て
切り替えたらレベル上がるのはよくわからん
60名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 00:46:36 ID:RPm3trMY0
>59

ゲージの色が緑色になったら武器を変更するとチェーンレベルが上がる。
そのまま同じ武器を使い続けると緑→黄色→赤になって、ゲージの溜め直しになる。
ゲージの上昇はあくまで”撃破数”なので固い敵よりも軟い敵を沢山潰した方が効率が良い。
ゲージがそのレベルのMAX表示時に切り替えると表示されてるアイテムを放出。
……という感じなのだけれども、確かにこのシステムは何がしたいのかさっぱりわからんよねぇ。
これが洋物思考ということだと。
61名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 06:39:06 ID:656IwA5E0
>>60
うは〜ありがとう
こんなわけわからないシステムよく理解できたね…
レベルを早く上げたいなら緑になったらすぐ切り替えていればいいわけね

それにしてもこれCD起動のゲームだからパッチとか修正ないんだろうなあ・・・
62名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 08:36:04 ID:TUyJHHA30
インストールはコピーするだけ。
63名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 12:03:05 ID:wruzlvgh0
パッチによりこのゲームが神ゲーへと生まれ変わる日は近い
64名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 12:38:40 ID:tpjZVVtB0
>>63

そう願って止まない。
例えばチェーン放出アイテムをステージ開始時に自由に選択出来るようにすれば
戦略性がぐっと高まるような気がするんだが。。。
65名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 14:35:30 ID:GkLQ/E5x0
最初から得点アイテムとかいらないの多すぎだよな
66名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 17:52:37 ID:RPm3trMY0
ファイル覗いてて知ったんだけどBGMファイルがほぼ二つずつ入ってるのは何かの嫌がらせなんだろうか?(笑
最初ステージの前半後半でファイル分けてるのかと思ったけどOPもEDも中間デモも二つずつ有るからなぁ。

>61
>63
>64
一応公式にパッチを出すと言う話は有るらしい よ?
とりあえず日本語マニュアルをだね。
若しくはTipsの読み返しを可能にするとか。 最低限欲しい所。

>65
得点でパワーアップもエクステンドもしないからあんまりお得感無いよね……
67名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 20:17:27 ID:bIBlPrsA0
俺はまず、チェーンゲージが規定値に達した時に音を入れる様にしてほしい
目一杯行ってしまった時に「カシャン」とか音出してくれなくてもいいから、溜まった時に音出せと

パッチは公式サイトを見ると「キーコンフィグができる様にします」とは書いてあるけど、後は何もコメントがない

アイテムはこのままでもいい気がするけど(ちゃんと取ればちゃんとパワーアップできる)、
余分なアイテムを取った時に点数が入る様にすれば、アイテムの出しがいもあるのにな
もう連続ミスしたらゲームオーバー確定のゲーム性なんだから、そんな感じにしてほしい
68名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 21:52:34 ID:GkLQ/E5x0
うんうん。キーアサインはいらんからゲージ音欲しい。
そっちにばかり目がいってしまう
69名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 21:55:14 ID:pJpw2KYJ0
ミスったときの若干無敵も欲しい
気づかずに地形にめり込んでグボボボボボと減ってくゲージ見るのもうイヤだお・・・・・
70名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 22:37:51 ID:bIBlPrsA0
>>69
それは緊張感として残してほしいわ
Easy以下だと結構現実的な減りだと思うけどな
71名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 22:45:34 ID:RPm3trMY0
>67
>68
ぁー。欲しいねぇ。
でもキーアサインもそうだけど武器選択がダイレクトなのはキーボードのみってのもどうなんだ、、
4面で雨のシーンで画面に雨粒が付く演出やる様な余裕が有るなら他にする事があるだろうと。


>70
ノーマル以上はある意味リアルな意味で現実的なダメージ量だしな(違
でもこちらとしては”ゲーム”がしたいんであってあのダメージ量はどうにかならんか と(笑
むしろ炸裂系の適が炸裂中はヒット判定が無い方が辛いか。
おかげで撃破処理が遅くなって追い詰められ易いんだが。
しかも炸裂先が自機に重なると半ば死亡確定(ノーマル以上)だし。
72名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 23:13:16 ID:QSqyWgJu0
便利である事が面白い事とは限らないので
チェインゲージばかりに注意してばかりいるとエネルギーゲージがなくなって勝手に武器が変わったり
敵を倒しもらしていたり敵に突っ込んでいたり
と言う、忙しさを主体にした今のゲーム性のままでいいと思うけどな。
武器のエネルギーゲージがあったり、武器を切り替える必要性をつけているのも
ボタン押しっぱなしで同じ武器で攻撃し続けるのはつまらない、と考えた結果なんだろうしな。
ただ、武器の放出をするためには、2回武器チェンジをする必要があるので
結局のところ、チェインゲージが溜まったら次の武器に切り替えて直ぐに元の武器に戻す
と言う事が常になっているのは設計ミスな気がする。
73名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 00:14:21 ID:E4wmS7zQ0
>>71
慣れてくると、難易度面で気になるのは機雷の爆発と、どうみてもパターンにならない唐突なボスの体当たりになってくるわ
3面はなんとなくわかってきたけど、4面はわかってても辛いし、5面に至っては意味不明

5ボスとかパターンある?
左上が結構安全なんだけどたまにだめだし、じっと観察しててもよくわからない
74名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 00:46:33 ID:a6u+3OzB0
2面ボスかな?ガイコツ顔で体は蛇みたいなボス
おっそろしいほど時間かかるんだけどそのあたりのバランスなんとかしてほしい
75名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 01:18:49 ID:2r7Nd6390

いやホント、バランスとか内容が変わるパッチ来たら神だわ
76名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 09:59:52 ID:bwZ5hkjN0
このゲーム処理落ちがめちゃくちゃ激しいんだけど、俺のPCに問題があるだけかな?
一面のジャングル入ってから常に処理落ち状態なんだが…
77名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 12:10:11 ID:tkMXGJoq0
結構スペック要求すると思うけど
こっちは処理落ちなし
78名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 12:21:33 ID:D6fD4oE80
解像度下げるとかウイルスソフト切るとか何か試したのか?
79名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 12:44:27 ID:T95BMpmN0
モバイルノートでも問題なく動いてるですよ
80名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 22:06:03 ID:AshJfkIc0
>73
5ボスは半ばパターンで動いてますよ。
約2/3辺りまでは変わらず

連続ばら撒き〜分裂までの間少し長い打く撃ち込めない動き

終盤の動きパターン
とか大雑把にそんな感じ。
トータルでの安置は無い筈。


……しかしスコアリングもよくわからないなぁ。
最後に残機ボーナスでも付いているのかしら?
それともチェーンレベルで基本点が高くなるとかなのかしら??
OHPのスコア表示もGlobal Rankって何の事なのかよくわからんなぁ。
アワードのパイロットレベルの事なのか???
81名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 10:17:29 ID:B57Cr1aS0
>>80
グローバルランキングは個人のハイスコアに一定の式をかけたものだよ。
ランキングの下に計算式が書いてある。

以上ランカーからでした。
x2の敵破壊時ランダム出現が無ければ、ランキングにももう少し意味があるのにな。
といっても今はまだクリアするかしないか合戦だけど。
82名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 14:38:47 ID:Pyfrpoxf0
>81
あ、本当だ。
ハイスコアの方しか見てなかったから気付かなかった。

>クリアするかしないか合戦
ですね。
X2はチェーンでの追加アイテムだけならともかく
ランダム出現はどうかと思いますよね
83名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 15:26:48 ID:B57Cr1aS0
5面のスコア効率が高すぎるのも気になる
1-4面で小細工しても5面で決まってしまうから、結局クリアするかしないか合戦しかないのかなと思う
ボスで粘って稼いでも、5面が完璧にこなせないと意味がないんだよね

データブックを見ると5面にx2を出す敵が居ないので、4面前〜中盤だけしか問題にならないっぽいんだけど、多分最後の最後には重くなってくるんだろうな
84名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 21:21:50 ID:ItUajRKV0
もうこのゲームは忘れ去られたのか
85名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 23:31:16 ID:ELIat4Ao0
そいや起動してないや
86名無しさん@弾いっぱい:2008/01/08(火) 23:02:56 ID:RkoxjCgM0

寿命が短いゲームだったな・・・

87名無しさん@弾いっぱい:2008/01/12(土) 00:01:26 ID:2930rjNn0
スコアラーがまだがんばってるので忘れないでください
88名無しさん@弾いっぱい:2008/01/12(土) 00:46:28 ID:TSyP/+eI0
頑張ってるんだ・・・すごいな
89名無しさん@弾いっぱい:2008/01/12(土) 23:07:44 ID:qkxcVNwL0
日本人だけで上位独占中
90名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 11:43:33 ID:dtrdMjVE0
どうかこのゲームがプレミアがつきますように
91名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 22:18:51 ID:YmcKns6H0
やっとパッチ着たのかー
……って、パッドコンフィグのみかぃ(笑

何時の間にかランキングもスコアも抜かれてら。
この人ノーマル突破もしたのか。凄いなぁ。
92名無しさん@弾いっぱい:2008/01/17(木) 16:30:39 ID:BVIs+ZsK0
常に期待を裏切ってくれるな
このメーカーは・・・
93名無しさん@弾いっぱい:2008/01/17(木) 16:55:34 ID:06VWw79J0
ついに明示的に日本国以外のプレイヤーが5面到達(多分ボスは倒せてない)
がんばれPostman
94名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 01:50:35 ID:9KpUwOD30
 何とか4面のグルグルを倒した・・・「THE END?」なエンディング。
キーを集める気力が無いかも。

 このゲームのデータって何処に書き込まれてるんだろう?
レジストリ?
95名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 09:04:43 ID:8+KIRQvU0
>>94
うん、多分レジストリ
96名無しさん@弾いっぱい:2008/01/20(日) 01:40:38 ID:mPoTLJ4I0
日本人が作ったオメガファイブの方が全然楽しめる。
97名無しさん@弾いっぱい:2008/01/20(日) 08:25:51 ID:h080T6p50
>>96に代わって、あやまるわ
すまん
98名無しさん@弾いっぱい:2008/01/20(日) 20:45:35 ID:5t9EMiJU0
いや、俺もおんなじ感想なんだがな・・・
もう知る人ぞ知るゲーでよくないのか
99名無しさん@弾いっぱい:2008/01/20(日) 22:41:18 ID:rfHSEeWI0
私もオメガ5はプレイしましたが、両方ともそれなりに楽しめましたよ。
(どちらもオールドタイプなシューティングですし)
まあこちらの方は色々と敷居が高いですけど。
100名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 13:45:38 ID:BdhieGBD0
オメガファイブ、生粋のシューターの多くには不評というかスルーされてるけどな
一応プレイしたけどすぐ投げた報告を多数聞く
俺はオメガファイブもやりたいんだけど、PC用に移植してくれないかなー
101名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 18:34:56 ID:Kd9t0SpM0
>>100
それは多分、今のシューティング好き=弾幕好きが多いからだと思う。
このゲームもオメガ5も弾幕系では無いからそういう人たちには
敬遠されがちになってしまう。私も弾幕系はプレイするけど
弾幕系でない=面白くない、という風潮はちょっとね…。
102名無しさん@弾いっぱい:2008/01/27(日) 15:33:40 ID:zmV2Byp+0
ランキング見ると日本人が10人程度しかいないがこんなものか?
割と前から存在が知られていたようだからもっといるかと思ったが。
やっぱ購入方法がネックになったか?
103名無しさん@弾いっぱい:2008/01/28(月) 09:09:51 ID:581B1Nvu0
日本で発売されるならやったかもしれんけど
つか、PS3の話はどーなったんだ
360のXBLAなら一番だったんだがなー
104名無しさん@弾いっぱい:2008/01/28(月) 15:15:34 ID:ZW4V2VQ+0
日本でもメッセサンオーには売っていたようだが…。
私もXBLAに出ると思っていたが(XBOX向きだと思っていたから)、
出ないようなのでPC版を確保したクチ。
PS3版(PSN)は今年の中頃以降らしいですが…。
あと、ややランキングが変動しましたね。
105名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 01:18:24 ID:K7rTru1y0
たまたま見かけてグラが綺麗だから買ってみたが
ベリーイージーにすれば初心者でも楽しめるねw
106名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 18:17:02 ID:VsR2Cerq0
1プレイのだるさが異常。
一周したら満足かな
107名無しさん@弾いっぱい:2008/08/29(金) 22:49:14 ID:LmfFnbr+0
最高に面白いぜ
これだから洋ゲは止められない
108名無しさん@弾いっぱい:2008/08/31(日) 16:24:44 ID:vTC0RtEJ0
そう言い切れるのはある意味うらやましいぜ
109名無しさん@弾いっぱい:2008/09/09(火) 11:02:23 ID:lr36J6i20
ttp://www.ps3-fan.net/2008/09/soldnerxpsn10.html

>「Soldner-X: Himmelsstürmer」が今年の10月にPLAYSTATION Networkにて
配信されることが明らかになりました。(日本での配信予定は不明)
110名無しさん@弾いっぱい:2008/09/09(火) 14:01:37 ID:3adx32ah0
BGM追加されんのか。欲しくなったなあ。PS3持ってないけど。
111名無しさん@弾いっぱい:2008/09/10(水) 08:07:27 ID:7ieA2pM90
PC版でもパッチ対応してくれたら嬉しいのになぁ
112名無しさん@弾いっぱい:2008/09/10(水) 22:13:46 ID:3XuW38vS0
ゲッ、公式見てきたがグラフィック全部書き直してるじゃねーか!
しかもボス毎にBGMを用意、バーサーカーモードもBGMを3つに増やしただと?
良い仕事してるなあ。PS3版欲しくなったなあ。別にPS3は欲しくないんだがな…。
113名無しさん@弾いっぱい:2008/10/05(日) 09:26:32 ID:ZHcJFskc0
早くでろage
114名無しさん@弾いっぱい:2008/10/06(月) 01:49:41 ID:OOj0BTN70
>>113
北米ストアで10/9じゃなかったっけ?
115名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 02:14:39 ID:n9Ssx7SI0
116名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 08:38:58 ID:dkJpGavt0
北米ストアで購入しました。
ドヘタプレーですが、、、
http://zoome.jp/buiyo/diary/32/
117名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 10:08:03 ID:Nnvm13KL0
超画質!
なんだかんだいって結構おもしろそうだなあ
ジャングルとか結構美しいし
118名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 10:35:58 ID:dkJpGavt0
実際はもっと高画質です。1080p対応です。
この動画は640x360まで解像度下げてますのでかなりボケボケです。
119名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 19:01:55 ID:WRlv2ZVu0
かなりの部分を作り直しているね。(新敵キャラがいるとは思わなかった…)
個人的には上下スクロールに驚いた。(PCEのR−TYPEを思い出した)
120名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 23:09:38 ID:saRdxPbe0
>>116
北米ストアからどうやったら買えるの?
手順かんたんに教えてくれるとありがたい
121名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 04:24:52 ID:A2PB7BrC0
クレカで購入。
まだ規制が厳しくない時だったので問題なかったが
今は厳しくなったのでクレカの登録できなくなってると思う。
今買うとしたら北米のPSNチケットを購入するしかないと思います。
手軽なところではこの辺で割高だけど、、
http://www.play-asia.com/paOS-19-71-bm-49-jp-15-PlayStation++Network+Card+US-43-bm.html
122名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 07:50:55 ID:3Df4Q6650
むこうじゃかなり売れてるらしいな
123名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 15:10:24 ID:6IfxoeZU0
このゲーム(PS3版)っていくら?
PC版よりは安いでしょうけど…。
124名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 15:34:26 ID:mB1e/9km0
http://zoome.jp/buiyo/diary/32/
ここに書いてあるわいな
125名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 22:15:21 ID:xcyv9XYn0
クールで逝けてる男はみんな買ってるSolder-X
周りから憧れの眼差しで見られるぜ
126名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 14:01:28 ID:dZwWuehbO
サブタイに【PS3】【2D横シュー】とでも入れとけば良かったね……て変なの呼び込むか。
でも未だ存在に気付かない2Dシューターも大勢いるはず
127名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 16:48:37 ID:hNa06hGI0
気づかせて回るほど出来の良い作品でもないような。
128名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 16:59:54 ID:dZwWuehbO
PS1のマイナーシューみたいに少数がひっそり楽しむノリですか
129名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 21:52:52 ID:1jAucBth0
PS1のTHEシューティングとどっちが面白い?
130名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 22:36:06 ID:NVZXi7310
とりあえず、読み方わからんから嫌だ
131名無しさん@弾いっぱい:2008/12/15(月) 14:17:54 ID:93YhLhY/0
カタカナ表記すると「ゼルドナーエックス」とすべきか。
öはメビウス(Möbius)と同じ読みになる。
まあ、ウムラウト記号だから発音は「ゾェルドナーエックス」だが。
132名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 08:53:08 ID:c49uiWkx0
拓大卒のエリートな俺はソルジャーエックスって呼んでたぜ
133名無しさん@弾いっぱい:2008/12/17(水) 17:35:03 ID:oB8UecDV0
Soldier
..
Soldner

さすがにソルジャーは無いわな
134名無しさん@弾いっぱい:2008/12/17(水) 17:35:44 ID:oB8UecDV0
 ..
Soldner
135ゾルゲ:2008/12/23(火) 09:56:30 ID:wfDe1yaLO
ゾルゲエックスでいいよ
136名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 13:09:08 ID:FnOYcD3D0
プレアジで1,800円だがサントラ買ったと思えば安い?
137名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 14:56:45 ID:N4kpN2Ac0
>>136
音楽だけが目的ならPS3版のBGMも収録されてるサントラの方をお勧めします。

>>135
このゲームを産廃以下のTFYと一緒にしないでくれ。
138名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 00:09:21 ID:a137Qu2l0
Soldner-X: Himmelssturmer (初回限定版)が期間限定セールで
激安だぞ!
送料込みで900円
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-9vv3-71-7s-49-jp-84-j-70-255r.html
139名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 10:46:05 ID:crFnYI6G0
>>138
アフィ乞食オツ(・∀・)

欲しい人はPLAY-ASIAを検索。
140名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 12:05:01 ID:RfTV8p3SO
ソルドナーエックス:ヒメルスミッター
141名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 21:16:03 ID:JFo8ejQ80
アフィに過剰反応する奴ってなんなの?
お前がなんか損すんの?
むしろ情報提供料として適当だろ
142名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 22:13:39 ID:j1+kh6lV0
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-7s-49-jp-15-Himmelssturmer+-70-255r.html
Soldner-X: Himmelssturmer (初回限定版)
eastasiasoft PC CD-ROM との互換性
アフィじゃない方ね。

143名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 00:07:34 ID:K/18g7JD0
またアフィ乞食か。
真っ当な職について稼げよ。
144名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 08:07:14 ID:Pm2O7lEL0
>>143
知ったか乙
>>142はpaでアフィ無し>>138はSOでアフィ
145名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 13:05:26 ID:3WlNA3+VO
KatakurikoX
146名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 14:22:15 ID:K/18g7JD0
>>144
いや知ってる。
>>138について言っただけ。
あちこちでアフィが貼られてるんでね。
147名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 16:19:01 ID:LsT6i52/0
アフィに過剰反応する奴ってなんなの?
お前がなんか損すんの?
むしろ情報提供料として適当だろ
148名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 17:20:53 ID:K/18g7JD0
何様のつもりだ。
乞食は死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
149名無しさん@弾いっぱい:2009/02/11(水) 09:39:27 ID:+1+O/Ofq0
生きる!
150名無しさん@弾いっぱい:2009/02/15(日) 15:11:25 ID:I7w2YX2V0
広告はられりゃ普通はうざい。
151名無しさん@弾いっぱい:2009/02/28(土) 16:26:39 ID:mtIIo8Bo0
宣伝目的のコピペなら通報してやれ
152名無しさん@弾いっぱい:2009/04/06(月) 08:04:27 ID:dc9HA0gX0
国産もこのソフトの持つ雰囲気を見習って欲しいよな
ワンパターンな設定や下らない弾除け、気持ち悪い2次元女キャラで誤魔化さずにさ
153名無しさん@弾いっぱい:2009/05/12(火) 07:10:43 ID:TbU1GJXj0
いえてる
154名無しさん@弾いっぱい:2009/05/12(火) 09:05:02 ID:9j4NZk+QO
これ欲しいけどパッケージだと高いんだよなぁ
PS3だと海外のチケット買わないといけないし…
日本でも配信してほしい
155名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 00:00:31 ID:69V56Wi20
>>154
パッケージってPC版のことか?
今はプレアジでPS3版並に安くなってるぞ。
156名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 02:20:52 ID:I8tvCUAPO
家パソオリジナルはSTGにあらず
157名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 06:20:09 ID:Iw/YmegY0
まあ東方あれば十分だぜ
158名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 12:34:57 ID:Y7E93fI/0
これってディスコネクティゲームの続編?
159名無しさん@弾いっぱい:2010/03/13(土) 03:42:36 ID:Ax6gz1HX0
なんか続編が出るらしいな
ttp://www.soldner-x.com/sx2/
160名無しさん@弾いっぱい:2010/04/20(火) 22:15:26 ID:9UAdrF/s0
http://gs.inside-games.jp/news/228/22873.html
動画もあり
かなり進化したけどボス級のデザインがやっぱダセェw
161名無しさん@弾いっぱい:2010/04/21(水) 04:27:10 ID:29es/7590
2機同時に動いてるじゃん…
オンラインcoopできるんだろうか
162名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 20:40:45 ID:Pz+ukmNRO
ソルドゥナーエックス ヒメルッストゥーマー
163名無しさん@弾いっぱい:2010/05/01(土) 23:22:51 ID:EHq+spXK0
買う気満々なんだが5月の何日配信なんだ
毎日海外アカでサインインし直すのメドイぞ
164名無しさん@弾いっぱい:2010/05/26(水) 20:01:14 ID:n6N2S5sU0
発売したのに誰も書き込まない不思議
165名無しさん@弾いっぱい:2010/05/26(水) 21:39:16 ID:q/qVZQpi0
というか発売したの知らんかった…そろそろ北米チケット補充せねば
そういやガンデモも今月だっけ?向こうばっかPSNでSTGが発売されて羨ましいな
166名無しさん@弾いっぱい:2010/05/28(金) 02:03:53 ID:At4/Nj6z0
買った。多分4面ボスまでいったがあまりの眠さに途中で電源切ったわw
167名無しさん@弾いっぱい:2010/05/30(日) 22:49:00 ID:h3e6shfo0
1よりはメリハリが付いてて良かった
168名無しさん@弾いっぱい:2010/06/02(水) 02:17:10 ID:7+rePO0v0
背景ムービー?
切れ目がないな。
169名無しさん@弾いっぱい:2010/06/02(水) 20:59:19 ID:QXz/yi8BO
非アケで海外製なら所詮こんなもん
170名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 10:26:58 ID:/VvSD+epO
深淵の後釜としてDSで展開した方が受けたかも
アラがあってもまあ、ゲームボーイだからてんで多少は許されるし
171名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 10:46:23 ID:Qr855ag60
今更だけど、ザコも柔らかくなってプレイし易くなってそうだな
http://www.youtube.com/watch?v=hXENEDK4LTc
172名無しさん@弾いっぱい:2011/01/28(金) 12:54:10 ID:G6ZU1Fhf0
ぬるぽ
173名無しさん@弾いっぱい:2011/12/27(火) 21:34:44.93 ID:NgLWqk8O0
175
174名無しさん@弾いっぱい:2011/12/27(火) 21:34:55.10 ID:NgLWqk8O0
小さめ
175 ◆IgQe.tUQe6 :2011/12/27(火) 21:35:05.16 ID:NgLWqk8O0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【13.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/03(木) 16:36:45.66 ID:BJgylYlDT BE:283786447-PLT(12079)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>172
177名無しさん@弾いっぱい:2014/01/31(金) 00:18:26.55 ID:slR5MNQHi
賛否両論すなあ
178名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 01:45:01.75 ID:WTXmGlpT0
それがにちゃん
179名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 16:57:29.08 ID:IambcHYv0
>>141
ハロワ行って来いカス
180名無しさん@弾いっぱい
www