エースコンバット6に失望した人たちのためのスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
先日発売されたXBOX360「エースコンバット6 解放への戦火」、
実際にプレイしてみると、大なり小なり不満を覚えた方もいらっしゃるのでは?
このスレッドはそんな気持ちを書き込み、話し合ったりするスレッドです。
小さな気になる点から、決定的に受け付けない点まで、幅広くどうぞ。

・6以外のシリーズ作についても意見のある方はこちら
エースコンバットが良いゲームになるには?3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1130175741/

・本スレ ACシリーズについて幅広く語りたい方はこちら
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission479
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1196488751/

・攻略スレ つまづいた点について質問のある場合はこちら
エースコンバットシリーズ攻略スレ Mission63
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1195019893/

・オンスレ オンラインまわりやフレ募集などはこちら
【XboxLive】ACE COMBAT6 エースコンバット6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1193739088/

エースコンバット6のディスクが割られる
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1195272922/
2名無しさん@弾いっぱい:2007/12/05(水) 20:10:22 ID:aEaIQmMg0
前スレ

エースコンバットに失望した人たちのためのスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1193898276/
エースコンバット6に不満のある人のスレ2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1194282040/
エースコンバット6に不満のある人のスレ3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1194764738/
エースコンバット6に失望した人たちのためのスレ4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1195378760/
3名無しさん@弾いっぱい:2007/12/05(水) 22:04:57 ID:1Yuu3qNh0
PS3で発売されない事が一番の不満だボォケ
4名無しさん@弾いっぱい:2007/12/05(水) 22:40:08 ID:X2hVCs1V0
むしろ3DOで出さないのが致命的
5名無しさん@弾いっぱい:2007/12/05(水) 22:49:27 ID:QCS81jRw0
GBでおk
6名無しさん@弾いっぱい:2007/12/05(水) 22:50:07 ID:bWjmPNr50
>>1
7名無しさん@弾いっぱい:2007/12/05(水) 23:31:33 ID:dPlznTmd0
ゲェー、単発で終わるかと思ってたらまだ続いてたのかこのスレ(笑)
しかしまぁ、ACに限らずこれからは海外のゲームエンジンでも買い付けないと
国産の業界が生き残るには厳しいだろうねぇ
8名無しさん@弾いっぱい:2007/12/06(木) 00:10:35 ID:Ev0xltk10
 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::!
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l 
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l 。o( 失望してない子はいないんだ )
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l
  ノノlヽ、_!             /_ノ:::| 
    l::::::>、    ──     /i:::::::::::l 
    l:::/ /::ヽ、       ,ィ'::::!\:::::l 
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!  
            !   ̄     レ;'´  |  
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_ 
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l
9名無しさん@弾いっぱい:2007/12/06(木) 00:25:12 ID:3PZ0wgpE0
今のエスコンは、ある意味フリーのYSFSやAirFleetXよりもつまらないからな。
とにかく、ゲームデザインやゲームシステムがシューター受けしないのが致命的。
全体的に大味で、フリーのYSFSやAirFleetXですらあるようなテクニカルなミッションが無いのが残念。
10名無しさん@弾いっぱい:2007/12/06(木) 00:32:13 ID:8JoeTBTw0
特に今回はただ大群をなぎ払うだけのミッションばかりで逆に単調なんだよねえ
Xの凝りっぷりはハードウェアの制約が逆に作用した奇跡か
11名無しさん@弾いっぱい:2007/12/06(木) 11:40:04 ID:mfU+lYm70
大群なぎ払うっていっても自分はその露払いで後はその他大勢任せだしな
12名無しさん@弾いっぱい:2007/12/06(木) 14:27:40 ID:EMRN5T+10
>>11
味方使うかどうかはこっちで選べるんだから、そこは問題無いだろw

単調なのは確かだけどさ。
せめてもう少しキャラの立ったエースが敵にいればなぁ・・・
13名無しさん@弾いっぱい:2007/12/06(木) 14:33:01 ID:J+OcoNYd0
ゼロが一番好き
14名無しさん@弾いっぱい:2007/12/06(木) 18:34:08 ID:QeWLDZ290
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1707033
この動画上げた奴詩人じゃね?w
15名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 02:25:06 ID:CiNUVLoC0
顔映ってるねw
16名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 02:32:46 ID:Cee+Qta30
>>14
うp主宣伝乙
ここよりも本スレの方が人が集まるよ
17名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 02:44:12 ID:0QXim/rQ0
>>14
エナエアスレでやれよカス
18名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 06:01:15 ID:DQkgLySV0
こんな所にまでニコ厨が来るのか
19名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 07:13:49 ID:7kI9KFUiO
天使とダンスって何だったんだろ
20名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 07:39:58 ID:JKR4+MaF0
>>14
確かに詩人ぽいなw
21名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 08:13:33 ID:lu8rQf1D0
>>19
無意味に連発してプレイヤーとエストバキア人をいらつかせるための言葉。
22名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 08:45:01 ID:3qhbJkT30
確かに日本語ではウザいだけの台詞だったな。

でも英語のフレーズとしてはかっこいいのだろうか?

“dance with”って
dance with pleasure で 小躍りして喜ぶ
dance with rage で じだんだ踏む
のような表現らしいから、angelsだと「くたばりやがれ」のような
ニュアンスが含まれてるのかも?
「天使とダンスでもしてな」は誤訳のような気がする。
誰か、英語が得意な人、解説頼む。
23名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 09:25:44 ID:JKR4+MaF0
どうだろうねー?最初のムービーでメリッサが天使の事に関して語ってるところを見ると
誤訳って訳でもなさそうな気もするけど
そういうニュアンスを暗に漂わせている気もする
とりあえず使いすぎだなwここ一番って時だけで良いのに。
しかし6は好敵手が居なかったのは致命的だな。キャラに魅力が全く無い。
24名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 09:25:58 ID:KOGY6DNW0
別に得意じゃないので話半分でね。

動詞danceは、 〜 with 人 の形で用いるから、無理にdance withの部分を深読みする必要ないと思う。

"Dance with an angel"自体、あまり語呂がよくないので
日本人のシナリオ担当が俺ってクール!的に閃いたフレーズな気がしてならない。



この台詞にこだわるなら、それこそもっと空戦を増やすなり、
シュトリゴンにZERO風のデモをいちいちつけてあげた上で

戦闘中/後の無線で、大空戦後に「ハハッすごいボレロだったな!」とか
秒殺だと「なんだこんなステップにもついてこれないのか?」とか
味方が支援で敵を倒した際に「悪いな、ダンス会場はもう満員だ」とか

まあそんなノリで、
プレイヤー側が、「ダンス」ってキーワードを意識するようにし向ける必要があったと思う。
その場合、いちいちウザイって反応は増えたと思うけど、
少なくとも今の空回りっぷりよりはマシだったんじゃないかなと。
25名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 10:01:23 ID:DQkgLySV0
ここぞという場面で的確に使えば何の問題も無いんだよ
無駄に乱発し過ぎひけらかし過ぎで言葉の重みがまるで感じられないのが問題
26名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 13:13:39 ID:ES3h7gx20
そもそも1度でも的確な使われ方したか?
27名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 13:34:24 ID:CnDIpNCT0
>>14がID変えて必死
28名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 14:11:05 ID:7kI9KFUiO
>>24
センスあるなぁ
それに比べて(ry
29名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 14:30:05 ID:PZH/R91/0
なんていうか不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったぜ的な感じ
30名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 20:39:37 ID:KV9LUEZY0
>>22
天使→あの世→死ってことで「踊って死にな」みたいな意味もあるんじゃないかね。
天使を戦闘機とかけて、天使とダンスだ!→さあ空戦だ!みたいな気合入れとかもありそう。

04の「ソラノカケラ」みたいにキーワード的な位置付けの言葉に
複数の意味を持たせる、ってのをまたやってみたんだろう。
31名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 21:09:44 ID:k8rE0nU80
そういえばソラノカケラって何だったんだ?
ユリシーズのかけらってのはわかるが、なぜロケット発射ステージのタイトルになるのかがわからん。
最終面のタイトルならまだわかるんだが。
パッケージの裏文句「それは誰の胸にもあるソラノカケラ」だっけ?あれがヒントなのか?
32名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 21:51:39 ID:oeVOw5aH0
>>31
大勢の戦闘機が飛び交うさまが、空が割れた破片の様だから。
と攻略本のインタビューで開発者が語ってるよ。
33名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 22:49:50 ID:9n5A6BcK0
The skies belong to everyone!
Now,let us take back our “Shattered Skies”!
34名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 22:54:22 ID:APxb5WslO
04のソラノカケラミッションの混戦っぷりはよかったなあ
6はそれが更に凄くなるのかと思ってたら
支援要請時以外はただ飛んでるだけの味方機と
味方機を全く狙わない敵機とか泣けてくる
35名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 23:14:17 ID:mKyiaRX70
ただし04の場合味方のみが物凄い勢いで減るがな(特にメガリス)
36名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 23:45:16 ID:DQkgLySV0
Shattered Skies(ソラノカケラ)は、空と地上から見た飛行機が空のカケラに見える事と
落ちて来るユリシーズのカケラに掛けてるって攻略本のインタビューで言ってた
どっかのインタビューでストーンヘンジによって閉じられた空って意味もあると書いてあった気もする
37名無しさん@弾いっぱい:2007/12/08(土) 00:44:54 ID:cZeuWEay0
>>35
数が黄色の方がやたら多いからな
ある程度黄色減らしてからほっとくとメビウス中隊で黄色全滅させたりするし
38名無しさん@弾いっぱい:2007/12/08(土) 12:49:42 ID:BTkq86KhO
>>34
あれは良かった
39名無しさん@弾いっぱい:2007/12/08(土) 19:11:38 ID:JZenBeKw0
ZEROのアヴァロン攻略部隊も強かった
40名無しさん@弾いっぱい:2007/12/09(日) 21:45:57 ID:fG5CJ1Sq0
オン過疎りすぎワロタwwwww
41名無しさん@弾いっぱい:2007/12/09(日) 23:26:22 ID:K577W2fr0
だってつまんねーんだもんw
ナムコは目先の金だけ求めて死亡したなw
42名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 00:09:02 ID:PuHM7PI40
少なくともACESがもうダメな人たちになっちゃってることだけは、はっきりとわかった
43名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 01:01:10 ID:UZr7x5Mv0
もっと機体増やしてくれたらいいのに
44名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 01:23:48 ID:p3ln9tGQ0
>>43
禿同
愛機がなければ思い入れが無くなるのは当然
F-15CとMig-29の未収録は個人的に致命的だた。DLCマダー?
45名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 01:51:05 ID:PuHM7PI40
Mig-29は神すぎだろ。。。常識的に考えて
46名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 01:55:29 ID:ClU9Pzyd0
敵機として出ている(データとしては存在するはずの)F-4の降板がかなり気になる。
47名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 02:26:40 ID:0Monbk3+0
きっと増えますよ。
DLC(笑)で
48名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 02:54:56 ID:5HIAo5E50
DLC(笑)でも出る気がしねえ
ライセンス取ってないっぽいし
49名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 02:58:28 ID:ClU9Pzyd0
取説を見るに、F-4はライセンス取ってるっぽいんだな。
自機にするに足る作りこみには金が足らなかったということだろうか?
50名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 04:01:13 ID:DqGHLVDJ0
>>41
つまらないのはもっと前からだろ。

>>42
今更気付いたのかよ、気付くの遅すぎなんだよバーカ。

>>43
増やしたところでどうなる?
6に登場しない機種が使いたければ、その機種が登場する過去作をやればいいだろ。

>>44
エースコンバットしかできない人が何言ってんの?

>>45
日本語も正しく書けないおばかさんが何言ってんの?

51名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 06:14:59 ID:f08T4b8n0
あ、頭のいい人だw
あのキモ声何とかなら無いの?w
つかお前ただのニートじゃん
52名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 16:56:06 ID:djx/f/Df0
病的なマンセーしてる奴らがACES教団の信者に見えるな
尊師とダンスだwwww
53名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 17:01:00 ID:DqGHLVDJ0
>>52
ACESの開発したゲームならどんな仕様でもマンセーしてたのに、
アイマスカラーが出たとたん怒り出す意味不明なキチガイどもだから、
彼らに常識や理性を求めることは無駄なのです。
54名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 19:39:56 ID:w2HhvC950
やっぱあそこキモイから止めた方がいいよ
頭おかしくなりそう
55名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 21:17:37 ID:f08T4b8n0
>>53
本スレにはいかねぇの?w
56名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 21:28:44 ID:76Ap7q1z0
ACX スタッフコメントより
>プロジェクト内でディレクター任せることができる人材が、全員他の開発作業で
>手が開けられませんでした。

今回もこういう事態だったのかねぇ。
57名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 23:11:22 ID:Xb0acy1n0
>>56
Xはかなりの良作だと思うんだが・・・
なんか他の要素があったとしか思えん
58名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 23:17:59 ID:YfUa1G/h0
このゲーム、難易度の設定が間違ってるような気がしてきた。
Easyで敵落としまくって遊ぼうと、4周目で初めてEasyプレイしたんだが、
敵があんまりにもやる気なさすぎで、Stage1でやめちまった。
でも高難易度だとミサイルで即死するし修理も出来ないから、今度は別のストレスが溜まる。
機動は全難易度共通でいいから、耐久力だけなんとかしてくれねぇかな。
59名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 23:41:13 ID:iR36xfyV0
ゲームそれぞれの長所短所の受け取り方はまあ人それぞれだが、

「そこを調整した場合、より多くのプレイヤーが逆に不快になり得る」部分は
自分が気に食わなくても、失敗呼ばわりしない方がいいと思うんだな。



(いわゆる「つまらない方のAC」の話で恐縮だが、
一部プレイヤーがブレードの攻撃力下げろ!と強硬に主張した結果が
明らかに調整ミスのNexusだったりした。)
60名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 23:43:26 ID:Xb0acy1n0
>>59
いやわざわざつまらない方とか言わんでも。
言いたいことはわかるがお前の言う「つまらないほうのAC」を
面白いと思ってプレイしてる奴がいることも忘れないでくれ
61名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 23:43:29 ID:DqGHLVDJ0
>>58
お前みたいなゴミクズの意見を反映したら、エースが今よりもクソゲーになるな。
お前に、ゲームを批評する資格など無い。
62名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 23:49:27 ID:iR36xfyV0
>>60
ああ、すまん。前にこのスレで「つまらない方のAC」って表現をする層について
議論されてたので、通りやすいかと思ってついそのまま使った。

ACそのものはPS三部作、2、3、SL、NX、LRをやって、LRは今でも割とお気に入りだ。
63名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 23:55:00 ID:Xb0acy1n0
>>62
いやいいんだ。実際飛ぶほうよりはつまんないだろうし。
しかし4は中々良作だったと思うんだぜ

それにしても、AC6ってミッション少なすぎじゃね?
俺は1,2,X,6しかやったことないんだけどどれも6よりはボリュームあったと思うんだがなぁ。
1,2に関しては思い出補正かも分からんが。
64名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 00:02:42 ID:f08T4b8n0
AC6でどっちがつまらないACかわからなくなったな
おまえらアンケート書いたか?
ナムコがどうやったらよりお金儲けられますか?って聞いてるぞ
教えてやれ
65名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 00:09:17 ID:6It1kspa0

エスコンの開発なんかすっぱりやめて、アイマス2作れば一番儲かるだろ。間違いないって。
アイマス機発表当時は微妙な気分にもなったが、箱が置物になった現在では心底どうでもいい。


>>63
AC4面白いのか。箱買う動機のひとつだったのを今更思い出した。正月にでもやってみっかな。
PS2のエスコン4、5、ZEROはどれも6より間違いなく面白いので、是非挑戦されたし。

66名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 00:11:26 ID:DdxaNCgG0
>>65
>アイマス2
L4Uがあるじゃあないか・・・
俺は特に欲しいとは思わんから買わんが。

ブースト使うとENが回復するという衝撃をぜひ体験して欲しい>>AC4
67名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 00:13:23 ID:O4WTDqf/0
>>64
ゲームは金儲けに走るだけじゃ売れないんだよね。

>>66


04にENなんて無いぞ
68名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 00:14:58 ID:DdxaNCgG0
>>67
とりあえず落ち着け、04なら04って言うわ。
69名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 00:25:47 ID:jw7vfMLr0
>>65
置物にしちまうのはもったいないぜ
AC6はつまらないが他のゲームがアホみたいに面白い
俺と一緒に地底人倒そうぜw
70名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 00:28:59 ID:O4WTDqf/0
>>68
アーマードコア4でしたか。

ときどき居て困るんだよね、エースコンバット04のことを、エースコンバット4とかAC4とか表記する奴が居て。
悪いのはそいつらなので、僕は一切の責任がありません。
71名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 03:29:10 ID:9fF0JB4q0
アンケート・・・オンラインのどのステージが面白いか?
って聞かれても全部つまらねーに決まってるじゃねーかw
72名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 03:35:17 ID:kbmCGPzX0
ステージがつまらないと言うより、システムそのものに問題があるから、
どんなステージを出してもつまらないだろう。
73名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 03:44:18 ID:24ppbBk/0
爆撃機落とすだけの防空戦あたりが一番楽しい。
地上戦のほとんどはUnko。
必死で空戦→地上部隊がHelpMe!→無視したら作戦失敗。
チェックポイント部分が微妙すぎるのも問題だし。
補給に戻ったらその場でチェックポイントにしてくれてもいいじゃん。
74名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 05:03:13 ID:wRfmufrY0
オンのチーム1だけは面白い、
しっかりチームで戦ってる感覚になれる。
75名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 11:31:42 ID:E5oPOl9q0
つーかそろそろプロデューサー変えるべきじゃねぇ?
あの程度の物を続けて3本も出して満足してるなら
責任者として目が曇ってるとしか

3や5は数え切れないほど周回したけど
今回のは2週目からストーリー飛ばしまくってた
あんな微妙な物付けるくらいなら1の様に
淡々とこなしていくスタイルで面を増やすか分岐をつけて欲しい

感想は映画館でエネミーラインとステルス観た時とほぼ同じ印象(金返せ)
株は下がるし面白くねぇし、バンナムが嫌いになりそうだよ
76名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 12:30:52 ID:3PBi7n3qO
>>75
マルチ投稿乙。
77名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 16:18:05 ID:s8OURX1U0
>>73
お前がうんこだろ
78名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 19:53:51 ID:kG0sGwb50
>>77
開発者乙
79名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 20:38:01 ID:2+IFQcBF0
このスレ、もしかしてピックルに監視されてる?
80名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 22:44:57 ID:6It1kspa0
ゲハ工作員って意味で言えば、ピックル、GKよりは痴漢なんじゃね。

仮に本当に監視してるにもかかわらずこの動きの鈍さ(今更ONアンケ)なんだとすれば
ACESの無能もたいがいなわけだが。
81名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 01:45:15 ID:44cntU0U0
>>50
それが登場してないから困る
ちなみにMiG-25とSu-30MKIな
82名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 01:52:39 ID:3hPAG1N/0
>ちなみにMiG-25とSu-30MKIな

別のゲームをやればいいじゃん。
もしかしてエスコンしかできない方ですか?
83名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 02:44:28 ID:NbCupmZh0
MiG-25はまだ分かるとしても、Su-30MKIは無いわ
フランカーはもうお腹いっぱい
84名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 03:20:04 ID:Toyca43e0
かわりにちゃんと Su-33MIKI があるではないか
85名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 07:16:34 ID:1Nk/f20u0
>>82
「エースコンバットでMiG-25とSu-30MKIを使いたい」
こういってるのに別のゲームやれってのは変だね
86名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 07:44:23 ID:NbCupmZh0
ここって失望スレであって、願望を語るスレじゃないよな?
87名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 08:15:14 ID:uvYuKX9k0
過去作にも一度も登場してない機体が出てないから失望、ってのはさすがに駄々っ子すぎだろう。
88名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 08:19:18 ID:IVasumdgO
次回作ではSu-30とMiG-35を・・・
89名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 10:09:57 ID:pzR9rgJg0
てか、別に登場機体で失望したわけじゃないよな、俺ら
90名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 10:20:09 ID:YEHMdTfY0
どんなに機体が登場しようが、あの内容じゃ失望せざるを得ないな。
91名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 10:57:46 ID:7Vuc3wsY0
機体数の少なさで軽い失望感はあったがな
92名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 17:15:53 ID:NbCupmZh0
ミグもサーブも居ないのは流石に失望する
93名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 21:22:01 ID:hoWh7EcZ0
俺の使用する機体があったから良かった…
が、対地兵装で失望した
94名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 21:29:06 ID:Y5kT3/eG0
爆弾投射にはいつも失望させられる
95名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 21:36:48 ID:hoWh7EcZ0
爆弾投射はいいんだ…それもエスコンだとは思うからさ…
しかしBDSPからロケランに変更とはな
いくらロケランが強くても嫌だ
96名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 21:38:31 ID:Y5kT3/eG0
爆弾投射こそ糞。
BDSPだろうがロケランだろうがそこはどうでもいい。
97名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 02:25:57 ID:w4a5vlWJ0
普通に考えれば「シリーズ最高の機体数!」とか言って煽るほうが
宣伝的には好ましいはずだから、やはりモデリングに金がかかり過ぎる
がゆえの機体数減少と見るべきか。
98名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 02:29:50 ID:5UNVAZC/0
今のエスコンなんて機体数以前の問題だろ。
それほど作りこまれてないのだから、多かろうが少なかろうが大勢に影響はないよ。
99名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 04:15:05 ID:9DewoHV60
オンラインがあるから無駄に機体を増やすわけにはいかない、
ってのは分かるけどね。それでもイーグルやホーネットを削るなよとは思うが。

まぁ、COD4みたいにキャンペーンとオンラインで仕様を分けるという発想は
無かったみたいだな。シングルとマルチプレイヤーの両立なんて無理なのにね。
100名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 05:11:41 ID:KAZytSpt0
つーか、ストーリーモードをcoopできないのがダメすぎた。
ギアーズみたいにしてくれればよかったのに
101名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 09:39:37 ID:P/K52QGU0
最大の顧客である海の向こうの連中もどうやらお気に召さなかったようだな
良い商材であれば継続的に出る上に売上が集中するホリデーシーズン真っ盛りな筈の
北米での売上が既に息切れしている。25万に届くかどうかも怪しい

このままだと全世界で30万本程度、40万本に届かない辺りで終了だな
手抜き全開、低予算で作ってるのなら良いが、そこそこの規模で予算を注ぎ込んだ
プロジェクトの結果がこれであれば…次回作があるかどうか微妙だろうよ
102名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 12:22:53 ID:/bKzdqKk0
エスコンなんか足元にも及ばない超大作ラッシュに紛れ込んで勝てるわけないじゃん
過大評価もいいとこ
103名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 12:32:23 ID:nhsr2lsw0
予算そんなに注ぎ込んでないんじゃね?この出来だし
104名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 13:06:21 ID:NzN7ENNZ0
バンナム調子乗りすぎたんじゃね?
105名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 13:46:49 ID:Lh8biTCm0
>>101
いあいあ

もともと海外ではエスコンみたいなのは受け入れられないよ。
海外ではフラシムみたいな硬派な方が人気ある。

だから君の寸評はちょっと的外れだ。
106名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 13:51:12 ID:nhsr2lsw0
>>105
海外に夢見すぎ、エスコンみたいなコンセプトのゲームだって人気が無い訳じゃない
ストーリーに感情移入出来ないって人が海外には多いのと、6が色々とアレだったってだけで
107名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 14:09:41 ID:Lh8biTCm0
>>106
なんで俺に言うんだ?
108名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 15:08:20 ID:nhsr2lsw0
>>107
硬派な方がどうのこうのって所に対するレスね
109名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 15:40:14 ID:Lh8biTCm0
>>108
硬派な方なんて言ってないぞ?
硬派なゲームを好むって書いてるんだが。
ちゃんと読んでくれよ。
110名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 16:05:05 ID:y8vqQBn30
>ID:Lh8biTCm0
>>106は「ACが海外で売れなかったのは、外国人が硬派なゲームを好むからって言い訳は苦しい」
って言ってるんだよ。
実際今までのACシリーズは売れてた訳だし、
「今作の作りこみが甘かったから売れなかった」っていう>>101の主張のほうが説得力あるぞ。
111名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 16:06:31 ID:1J58mqV00
確かにそう言うソースがあるならその方が説得力あるよなぁ。
海外は日本と違って「続編だからとりあえず買う」ってのがあんまりなさそうだし。
112名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 16:07:14 ID:P4puRvKG0
外国人って表現は対象が広すぎる。
アメリカ人とか、西ヨーロッパの人たちとか、対象を絞って明確にした方がいい。
113名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 22:29:05 ID:shkalRm10
Xは確かアメで初週9000で最終的に130000まで伸びたと聞いた。
まだ即断するには早すぎるだろ。
まぁオンが糞だったのは全面的に同意するが。
114名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 00:46:53 ID:JICeR/Au0
どんなに魅力的なDLCを出したところで、オンラインやゲームシステムそのもが糞だからもうどうしようもない。
115名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 01:01:58 ID:oLb3mAH80
ようやくDLCにガルム隊来るらしいけど…あれだけダウンロードしてもアイマス機が丸見え…なんかなぁ…またorz
116名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 01:08:49 ID:v14MF/QL0
ガルム隊そのものはもちろんうれしいんだが、
6のマップをわざわざガルム仕様で遊ぶよりは、ZEROを引っ張り出してきて
そのまま遊ぶ方が、グラフィック以外全ての点で楽しいと思ってしまう自分はおかしいのかな。

117名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 01:15:09 ID:GFEjNRJc0
最初でつまづいたからこれから盛り返すのは大変だろうな
低予算で手抜きで作ったゲームだろこれ?
これで金かかってて手抜きしてませんっていうなら逆に驚きだ
きっとDLCでも儲かって採算とれたからナムコ的にいいんじゃないの?
MSもまさか予算回してこんなゴミみたいなのができるとは思ってもみなかったろうな
118名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 01:16:38 ID:ft6pcpQ90
>>116
多分正常。絵面だけ良くてもな・・遊んでてつまんなきゃどうしようもない。
119名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 01:22:02 ID:ADgaXFNK0
>>116
むしろ正常。そもそも、Eでガルム隊なんて偽物だしな
Cでガルムなら大いに評価したが、これは酷すぎる・・・
120名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 01:26:11 ID:JICeR/Au0
>>117
たぶん後者だと思う。
作ってるのがプロジェクトACESでプロデューサーが一柳なんだぜ。
121名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 01:39:23 ID:/0SbXNZj0
偽ガルム隊、ナムコ的には「似てるんだからEで良いだろうがヴォケが」
位の感覚なんだろうな。物凄いバリエーションをそろえていた5の頃の
情熱は何処に行ったのやら。

ていうかコ・パイが居る機体じゃ「ZERO」台無しだっつーの。
ああ、あとさりげにメビウス仕様のラプターもやばそうな感じがするが、
もはやバランスなんてgdgdだからそれほどでも無さそうだな。
122名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 01:46:20 ID:v14MF/QL0
サイファーF-15EのコパイはP.Jの亡霊、
ピクシーF-15EのコパイはWizard1。

戦闘中 <>入力で自己紹介や演説を始めます。



オン対戦でF-22使いがこぞってメビウス仕様に乗り換えそうだけど、
月頭に銀色に戻って以降オンの様子がわからん。

123名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 01:54:51 ID:JICeR/Au0
>>121
5はおもしろくなかったな。
機体進化システムとか、特殊兵装が一種類のみとか、
ほんとふざけた仕様だったよ。
124名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 02:06:35 ID:GFEjNRJc0
俺も5はそんなに好きじゃなかったが
まぁ、好みの問題だろう
しかし、6は明らかに手抜きがわかるからな
ガルムカラーを出すのはいいがまた有料かw
入れるべきものを入れないでゲーム始めるときにはいちいち新DLCの広告を表示させる仕様
そんなことするんだったらオン作りこんでおけと
125名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 02:13:21 ID:JICeR/Au0
>>124
5も十分手抜きだよ。
オートパイロットの暴発、何の為に存在してるのか分からない僚機、いろいろなバグ、
キーコンフィグの未実装・・・・・・
126名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 06:37:18 ID:yqNDK43bO
まぁエスコンは全部手抜きだけどね
雰囲気に酔ってるから全然気にならないが
6は…
127名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 07:37:56 ID:iFAgapSP0
5はライト向けに色々気を配ってるのが分かったから
そんなに手抜き感は感じないな、俺は嫌いだけど
128名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 09:31:15 ID:YmD9OZm+0
5は三年もかけた癖にやたら作りが荒かったな


アーケードモードは好きです
129名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 09:48:30 ID:o2ArJrFl0
5は好きだったぞ。やりこんだ数では4より多い。
ゼロが一番好き
130名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 10:31:30 ID:4mb2Lhkb0
5はまあ機体数だとかミッション数だとか僚機システムだとかアケモードとかムービーだとか
とにかく思いつく限り色々詰め込みました、みたいな感じだったんで
作りの荒さはしょうがないかなあとも思える。
俺も個人的には04、ZERO、Xよりはつまらなかったと思うが
キルレート貯めたりファルケン編隊するために何度も繰り返しプレイするのは特には苦にならなかった。
6はそんな何度もやる気起こらん・・・
131名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 13:22:59 ID:Da2f+tMWO
空回りしてるとは言え、5にはやる気を感じるからな。

しかし、今公式でやってるアンケートって6に反映されるんかねぇ。
オンに関しては完全に旬を逃してしまった感じがするが。
132名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 14:43:46 ID:iF8d4EZC0
FAEB投下
ttp://www.famitsu.com/blog/jamzy/2007/12/6_9.html

新ルール追加にも金取るのね
ACE OF ACESはまだですか?
133名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 15:45:06 ID:v14MF/QL0
ACE of ACESは正直、(他ハードではあるが)GT5Pと同じ手法なんじゃないかという気がする。

工程的に間に合わないが、将来盛り込みうるアイディア部分を
手付かずのままにしておいて後で有料で追加、と。


http://www.acecombat.jp/ace6/mp_cnt07.html
pack03の中身

メビウス:超機動力特化。ラグ死以外の死因が見当たらなくなりそう。
ガルム:攻撃力特化。機動力はほぼ変わらず。

 →実に厨コンセプトな改装。オフで俺ツエーするのでも悪くなさそう。


A-10A:何気に速力5割増し。最高レベルの安定性…Hi-Gに強い?

 →見た感じ、鮫柄と違って既存A-10を置き換えられそう。


アイマス2号機:機動性ダウン。こいつもHi-Gに強い予感。

 →どうでもよし。



なんつーか、以前本スレで「楽しんだもの勝ち」って台詞を何度か見かけたが
今現在「楽しんでる」人がどれだけ残ってるか興味があるな。
134名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 20:40:13 ID:1COZtd/k0
初めから楽しむつもりが全く無い方には理解できないかも知れん
135名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 21:57:32 ID:xgt93+63O
ガルムカラーのF-15Eに心底失望したわ
Cじゃなきゃ意味ねえよ
こんな扱いするならガルムカラーは出してほしくなかった
136名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 22:08:28 ID:iCxgnT2H0
>>133
> メビウス:超機動力特化。ラグ死以外の死因が見当たらなくなりそう。

そうか?機銃かすっただけで死にそうなんだが…
137名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 22:34:00 ID:v14MF/QL0
機銃1発のダメージが
NORMALだと50%、EXPERTで90%、難易度ACEで即死、位にはなってそうな気がするな。

同レベルの紙装甲機体ってこれまであったっけ?
138名無しさん@弾いっぱい:2007/12/15(土) 00:22:39 ID:vfbz9PHxO
いまだ配信されてないキャンペーン最高難度
これがキャンペーンコープ実相なら
今までの無礼は全て水に流してもよい
139名無しさん@弾いっぱい:2007/12/15(土) 00:44:00 ID:gg1ZRBh90
>>135
禿同
Cだからこそのガルムなのに、開発側は何も分かっちゃいない
140名無しさん@弾いっぱい:2007/12/15(土) 01:41:14 ID:SD1fuoPx0
メビウスラプターが強いって、アレはパイロット自体が強かったんじゃ・・・?。
と、ちょっとツッコミいれたりして。
141名無しさん@弾いっぱい:2007/12/15(土) 02:52:12 ID:2nfAQYMa0
東方厨とエスコン厨、シューティング界の底辺である彼らは、驚くほどよく似ています。

東方厨
・シューティング板にスレを乱立させるばかりか、無関係な他板にまで出張しスレを立てて支部を設立
・傍目にはつまらなく寒い内輪ネタで大盛り上がり
・東方を神聖視し、他のシューティングを蔑んだり叩いたりする
・何かとアケシューユーザーを引き合いに出し、自分達は素晴らしく相手はクズだと主張する
・醜態を晒し(←本人に自覚なし)、東方や東方ユーザー全体のイメージを悪くする
・東方のBGMを神扱い
・ニコニコ動画に、東方関連のMADを多数投稿
・東方は無条件に素晴らしいと宣伝して回る
・東方を非難する者は絶対悪
・反論できなくなると、「東方は同人ゲーム」と言って逃げる
・(東方の少女キャラの名前)タン(*´Д`)ハァハァや(東方の少女キャラの名前)は俺の嫁等の発言を繰り返す

エスコン厨
・シューティング板にスレを乱立させるばかりか、無関係な他板にまで出張しスレを立てて支部を設立
・傍目にはつまらなく寒い内輪ネタで大盛り上がり
・エースコンバットを神聖視し、他のフライトゲームやフライトシムを蔑んだり叩いたりする
・何かとフライトシマーを引き合いに出し、自分達は素晴らしく相手はクズだと主張する
・醜態を晒し(←本人に自覚なし)、エースコンバットやエースコンバットユーザー全体のイメージを悪くする
・エースコンバットのBGMを神扱い
・ニコニコ動画に、エスコン関連のMADを多数投稿
・エースコンバットはフライトゲームの頂点だと宣伝して回る
・エースコンバットを非難する者は絶対悪
・反論できなくなると、「エースコンバットはフライトシムではなくシューティング」と言って逃げる
・(エスコンの女性キャラの名前)タン(*´Д`)ハァハァや(エスコンの女性キャラの名前)は俺の嫁等の発言を繰り返す

同じ底辺同士、仲良くしてくださいね(^^)/
142名無しさん@弾いっぱい:2007/12/15(土) 11:08:06 ID:7c2ODGUXO
最近のナムコには失望しか感じない
143名無しさん@弾いっぱい:2007/12/15(土) 12:03:10 ID:X2ak4MOc0
あっちは相変わらず嫌なら買わなきゃいいか
連中、本気でそれがシリーズファンの心情だとでも思ってるのかね・・・・
144名無しさん@弾いっぱい:2007/12/15(土) 15:31:44 ID:iaN3u+Gl0
シリーズファンではあるんだろうよ
エスコンシリーズのファンでは無いかも知れないが
145名無しさん@弾いっぱい:2007/12/15(土) 16:12:50 ID:7Tj/NaAu0
今作のACEは作りこみが甘すぎるな。5とかZERO、Xは4回ぐらいクリアーしたが、
6は1回でもうXBOX360自体を売った。もう、ネタ切れもあるだろ。脚本家を雇う
べきだな。CoD4も雇ってたみたいだし。
それに、アイマスとACEって似合わない。これにも失望した。
こんな機体が出るぐらいなら、PS3で出したほうがまだマシ。
まぁ、XBOX360もPS3も欠点だらけだけど。
7がXBOX360で出すならもっと作りこんだストーリーでミッション数を増やし、アイマス
とのコラボは禁止
PS3の場合メモリーをうまく使うことだな。ストーリーとかミッションは25GBあれば良いし。
一応、結論としてPS3で出してほしいな。  
それと、長文でごめんなさい。
146名無しさん@弾いっぱい:2007/12/15(土) 16:24:10 ID:+8x3mIzF0
結論に至る道筋が全く論理的でないな。PS3っていいたいだけちゃうんかと。
147名無しさん@弾いっぱい:2007/12/15(土) 16:31:35 ID:V7NDwpQb0
えっと、どこを縦読み?

まぁ、ロクに練れてないオン出すくらいならPS3でスタンドアローンの方が良かったかもな
(箱じゃなければないで、なぜ付けなかったと言われるだろうし)
148名無しさん@弾いっぱい:2007/12/15(土) 19:38:54 ID:EO9yQbJx0
スネークピット「生き残った俺達が未来を精一杯生きる、、
それが死んでいったものへのできる限りの手向けだ」

クワトロ「生きている者が生きている間にするべき事がある
それが死んでいったものへの最大の手向けだ」
(台詞うろ覚え)

7では是非ユリシーズの欠片を体当たりで阻止する戦闘機乗ry
149名無しさん@弾いっぱい:2007/12/15(土) 20:13:28 ID:X2ak4MOc0
>>148
ギクナン、それはスネークピットじゃなくゴーストアイの台詞だよ
150名無しさん@弾いっぱい:2007/12/15(土) 22:22:21 ID:fAQC5xJg0
オンと相性が悪いのはエースコンバットの仕様だよ
151名無しさん@弾いっぱい:2007/12/15(土) 22:55:54 ID:pGwz4UrZ0
そんなことはない
152名無しさん@弾いっぱい:2007/12/15(土) 23:03:12 ID:XiaUk9rv0
FPSやTPSのオンもやっている人から
敵も味方も点みたいにしか見えないので
「自分以外の人達がそこにいる」
「仲間と一緒に戦ってる」感が
出にくいのではないか、という指摘が出たことはあったな。
153名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 01:49:57 ID:kWcF3gE70
チームバトル1が比較的人気なのって、1番機を守るメリットが分かりやすいぶん
共闘感があるからなんだろか?
154名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 02:12:02 ID:6oKivrYX0
145だけど、結局ACE6のオフはまずディスク容量が足りない気がする。
だから、ストーリーも無駄にカットされてる感じがする。
オンは金が要る割りに出来が悪すぎる。
これなら、レジスタンスのオンラインのほうがハマル。
結局容量もオンが無料なPS3のほうが良い。
メモリー容量はまぁ、解決できると思うし。
155名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 02:37:10 ID:erer/xn4O
6買ってないけどimpressの記事で>>133知って唖然としたわ。
オンで金払わなきゃメビウスラプターすら使えないのか。
156名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 04:16:02 ID:Hjs/3IGf0
>>153
それは大いにあると思う、あそこが一番チームで戦ってる感じがする。
あとは電子支援のお陰で味噌が当たりやすくて、決着が付きやすいから好きって人も多いはず。
ぐるぐる旋回しながら、当たらない味噌を延々と撃ち合うのが好きって人はなかなかいないだろうし。
157名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 04:16:30 ID:NdZgKj3U0
>>154
どこから突っ込めば良いのか分かりません
158名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 04:23:01 ID:RVVr6++10
PS3で出てたならアイマス機は無かっただろうなw
159名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 04:26:32 ID:5TfL6DrJ0
そのアイマスだが、続編はDLCやセーブデータが
一切引き継げないらしいじゃんw
さすがに信者も怒るかと思って本スレ見てみたら
「今後もどんどん搾取してくれ!」とか言ってる始末。
ああいう連中あってこそのアイマス商法だと痛感したよ。
160名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 04:40:10 ID:RVVr6++10
というかアイマスでは新コスチューム作ってるのに
エースコンバットでは新機体無しで色違い機体しかないってどうなんだよ。
新機体作ってそれが1000ゲイツとか設定されてもあれだが・・・
161名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 07:36:24 ID:n1J5jCXsO
>>152
それはおおいにある
地上で戦うやつは、動かすモノは人間で、当然動きは遅い
だから視認もしやすいし連携もとりやすい
物陰に隠れたり地形を利用したりする駆け引きも出来る
空戦はそういうのが一切出来ない
オンラインモードを作るなら、コープだけで充分
162名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 08:08:11 ID:JqTfEiu50
>>160
そもそもアイマスとエスコンじゃアイテムの追加のしやすさが違うだろう。
163名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 10:54:48 ID:jRrxM+sO0
本スレでもちょっと話題になってるが
海外のレースゲーなんかで新車種がDLCとして出てるし
360のシステムとしてそういう事が出来るのは確実な訳で

結局アイマスじゃあんな程度の物がバカスカ売れるって成功体験が有るから
海外のメーカーのような、新機種や新マップを全く新規から作るような労力はかけたくないってのが
ナムコの本音だろ
164名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 11:03:53 ID:NdZgKj3U0
AC6と塊はアコギなDLC商法が普通のゲームでも成功するかどうかを
試すための捨て駒になったとしか思えない
165名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 11:15:49 ID:T198YKID0
アイコンやテーマは買ったが他のゲームに比べてDLCの内容がうんこなので買ってない
166名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 11:38:51 ID:yrFoEcbc0
>>159
たぶんそれは社員だろ。流石に引き継ぎ不可には呆れてる方が多いと思う。
まぁ、新作と銘打ってる割に素材が某狩猟ゲーも真っ青の八割使い回しとはいえ
別タイトルだから引き継ぎ不可は当たり前だと思うが、普通のメーカーは
「これはファン感謝祭だぜ!」とDLCも収録するか、それに代わる物をいれる。

ついでに、そのL4Uは目玉である新曲は余裕の発売日DLC。前作では新曲の追加は
可能だがオフラインプレイヤーが出来ないから追加しないとほざいていたクセに。
167名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 11:57:32 ID:jRrxM+sO0
何故そういう商売の仕方で成立すると、バンナム側が判断するようになったのかってのを
考えて欲しいがなぁ・・・・
168名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 12:38:51 ID:PljFfd2e0
FFみたいに拡張ディスクとか出せないんか?
169名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 13:15:42 ID:T198YKID0
儲からないからだしません
170名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 15:15:31 ID:FLgnemtM0
高い高いと言われるアイマスのDLC衣装だが、あれは10人分入ってるからな。
ACに例えるなら「メビウスカラー」を一つ買えばF-16からノスフェラトゥまで
全機のリボン付きバージョンが手に入るようなもの。

そう考えるとAC6のDLCはアイマスと比べてすら不当に高い、という言い方も出来る。
171名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 15:27:12 ID:PljFfd2e0
っつかアイマスなんか見たくも無いんだけど野犬二匹DLしても見えてしまうのか…?
…C型じゃなくてE型で出してくる辺りで買う気うせてたからもうどうでもいいけどな…
172名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 17:25:32 ID:1qm+HO9pO
もはやパッチを売ってるようにしか見えん
173名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 17:50:00 ID:PHWIrYSl0
アイマスユーザーはもとからかなり特殊な人口が居たりするから
社員と断言できない可能性があって怖い
(たしかアーケード時代に100万単位突っ込んだ連中が結構な数・・・)

まあ、アイマス機でもなんでもいいけどさ
それより先にする事があったろうと
174名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 17:53:50 ID:HAHB1HKs0
前にも書いたが、
対地ミッション多すぎやM-13後半チート機動など
オフで「やってて楽しい(=DLCを使ってみたい)ステージ」がない。


オンはさらに無理。こちらはまだメビウスラプターの用途としては有だと思うが。
追加マップもどうせならSIEGEかCOOPにすればよかったのに。

セルムナ山峡は、撤退時敵空軍編隊がいっぱいいたし

1次ミッション
マップに広域に散らばる敵編隊を壊滅せよ

2次ミッション
増援として出現した、ECM機に隠れた超音速爆撃機部隊を壊滅せよ

3次ミッション
ニンバス飛来と共に出現したネームド機編隊を壊滅せよ

みたいな、COOP1ぽいステージとか作れそうだと思うんだが無理なのか?
175名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 17:57:11 ID:HAHB1HKs0
というか現実的に考えて、ACESのスタッフの多くがアイマス兼任なのを考えれば


非難されてばっかりで儲からないAC6DLCなんかお茶を濁す程度にしておいて
アイマスL4Uでまた客から大量に搾り取る方が何倍も楽じゃんか。


手が足りない中、なんとかメビウス・ガルムを用意した!俺たちは頑張ったんだ!
お前らももっとよろこべよ!というスタッフの声が聞こえてきそうだぜ。
176名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 18:12:56 ID:13d8QEZK0
…開発期間中に作り溜めしてたのを順繰りに出してるだけにしか見えないんだがw
177名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 18:18:54 ID:jRrxM+sO0
>>175
分からんでもないけど
そういう金の稼ぎ方って、本来は将来畑に撒くはず種もみを
今食って腹を膨らませてるだけで、当の畑はその内枯れ枯れになるだけだろ

アイマスユーザーはともかく、元来ACをやってきたようなタイプのユーザーなら
日本人だからっていつまでも日本ゲームびいきのままじゃないし
もう国内外のゲームの差に、多くの者が薄々気づきだしてるぞ
178名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 18:37:36 ID:nQYQrQMI0
え?
ゲームが廃れても良いように、バンダイと合体したんじゃないの?
179名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 19:11:34 ID:Ra3EO4pi0
でもこんなのもあるからよくわからん
プラットフォームの差があるとはいえ
海外ではエスコンシリーズ中でも売れたほうらしいし

Time magazine’s top 10 games of 2007

1. Halo 3
2. The Orange Box
3. Rock Band
4. Super Mario Galaxy
5. BioShock
6. Call of Duty 4
7. Legend of Zelda: Phantom Hourglass
8. Mass Effect
9. Ace Combat 6: Fires of Liberation
10. God of War 2
180名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 19:36:13 ID:FLgnemtM0
オフの撃破数ランキング、今17〜8万くらいだっけ。
11/12ころは11〜2万だった記憶があるから、
ここ一月で数万は新規に買った人がいるってことか。
181名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 22:31:30 ID:QxM9fl8Q0
ポジティブに考えようぜ?

みんなの大好きな4の淡々として何週も遊べる前提の長さを、
5のクサいセリフとハリウッド的なあざといストーリーを、
ZEROのやたら長くて見てるだけのムービーを、
Xの戦闘機いじってるんだか画面位置ずらしてるんだかわからない操作系を

それぞれ引き継いでいるんだよ!
182名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 22:59:37 ID:sCeCzFgi0
エースコンバットに怒りを感じたのは初めてだよ。
スタッフの態度や姿勢に不真面目さが伝わってくる。
今まではどういうものが作りたかったのかというのがよく分かったんだが、
今回は、もう・・・ワカラン。
ただの金儲けの道具にしかなってない。

フフ・・AC6起動させなくなってもう3週間だなぁ・・・。
183名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 23:07:49 ID:QkDEUkvQ0
>>182
私は、04の頃から期待を裏切られた怒りを感じていました。

一柳Pは、藤崎に顔が似ている。
184名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 23:09:16 ID:T198YKID0
そういやこのまえフライトスティックでFORZAやってみたんだけど散々な結果だったなw
操作できないことはないんだけど…
あれで速く走れたらたいしたもんだw
最近出たキングダムアンダーファイアっていうやつにフライトスティック使ったら楽しそう
AC6はもう起動させないかもなぁ
PS2のシリーズはやるかも知れないけど
185名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 23:10:00 ID:tYr2zTEG0
>>182
確かに、今作はただ次世代機に移ったという印象しか受けなかったな。
それ故、グラや音響以外の部分は完全に以前より劣化してるように感じる。
186名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 23:17:00 ID:QkDEUkvQ0
>>185
6はクオリティーの低下が顕著だった。
エナジーエアフォースやサイドワインダーレベルまで質が落ちたのには正直驚いている。
アイマスの方に力を入れていて、エース6はこれまで以上に手を抜いたんだろうなきっと。
187名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 23:37:54 ID:tYr2zTEG0
>>186
正直、あのミッション数と機体数ではボリューム不足だし、
期待のDLCも小手先のごまかしでオンラインも話にならない・・・

本気で仕事したとは思えないよな・・・
少なくとも、これのために箱○を買って良かったと素直には思えない・・
188名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 23:43:59 ID:HAHB1HKs0
別に手を抜いてはいないんじゃないかな。

ACESのものつくり基準が、ベルカからエストバキアへと変化しただけで。
189名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 23:44:34 ID:QxM9fl8Q0
ボリューム不足に関してはソフトの問題じゃなくてハードの問題だから責めるのも酷だとは思うんだが・・・
今回はプリレンダやめて汚くてもっさりしたリアルタイムレンダムービーにしてもなお容量的には一杯一杯なんだろ?
190名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 23:55:23 ID:NdZgKj3U0
>>189
またまたご冗談を
191名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 00:18:47 ID:bw2KjCBW0
これまたベタ過ぎる釣りですな
192名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 00:26:33 ID:HXMnlQp/0
あれかな、数レス後にまたPS3とか言い出すつもりかな。
193むしゃくしゃしてやった。今は反省している:2007/12/17(月) 00:45:37 ID:CMuZk7NY0
>>192
ビバ!PS3!
194名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 01:01:09 ID:o0Obh+Dq0
>>186
俺はアイマスは未プレイでパっと見程度の感想だけど
アイマスは潜在的にアイマスみたいな物が好きな連中に受けただけで
個人的にはアレが、360なんかの次世代ハードの一般的なゲームの水準まで行ってるとは思えんし
アレだって別にたいして力を入れてるゲームだとは思えないがね

問題は、大して力をいれてないようなゲームで大儲けできたって経験をしてしまって
その図式を他にも当てはめようとしてるって事じゃないのかね。
195名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 01:19:52 ID:Bgix90p/0
糞過ぎるオンを改善する気配もなくまたアイマス機(笑)とか馬鹿かよ
それ以外の機体も新モデルは一つもないとか手抜きにも程がある
たしか前作の架空機だかのデータは既に入ってるんだろ?それをさっさと出せよ
つーかそもそもROM内にあるものをDLC限定にするなっての

正直エスコンシリーズは04以降にちょこちょこやっただけなんで
特別思い入れがある訳ではないがこのユーザーを舐め腐った姿勢には心底失望した

こんなナメた事続けてたらそのうちつまらない方のACと呼ばれる立場が逆転するんじゃねえの
196名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 01:26:15 ID:DdqyBTEV0
>>194
最期2行が万一、本当だとしたらユーザーを舐めてるな・・というよりクリエイターとして末期だな
まあ、Eでガルム隊を出している時点ですでにアウトだが・・・
197名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 01:31:41 ID:bw2KjCBW0
>>195
あれってアーマードコアアンチが執拗に言い放ってるだけだから
エスコンがゴミゲーに成り果てようが関係ないよ
198名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 01:58:23 ID:t/5I7Ftf0
>>195
え…前作架空機のデータはいってんの…?
まあ、今更バランスブレイカーが増えたトコで誰も気にしないか。
199名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 02:40:01 ID:TqAvvodP0
>>195
>前作の架空機だかのデータは既に入ってる
ソースは?

マジなら箱○ごとAC6買うぞ
200名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 02:53:34 ID:ovAHTmbF0
解析してるのを見た気がするが、どこだったか忘れちまったな
確かX-02とFALKENのモデルデータだけ入ってるとかそう言う内容だったはず
201名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 02:55:41 ID:annL0fFJ0
ROM内を解析した結果「ワイバーンとファルケンはデータがROM内にあって、アンロック待ち」
という与太は発売当初から流れてるが、確実なソースが明示されたことはなかったはず。


発売当初のアンケート内容のデータ集計も目を通され始めてるんだろうし
(+オンの現状から、改めてオンに関する別アンケート)、クリスマス時期でもあるので

もし両方ROM内にあるのであれば、12月のDLCがまさにお蔵出しの好機だった。



ということから逆算して、そんなものはない。



ついでに以前にも書いたが、たとえばガルム隊として飛びたいなら
「ZEROそのもの」をまた遊ぶほうがずっと楽しい。

すでに箱自体を持ってるなら買う価値ありだが、
クリスマス用か何かで新規購入検討なら、正直やめておいた方がいい。
202名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 02:58:45 ID:k1TdGJzE0
>>179
北米じゃ04が197万本で一番売れてて6は18万本しか売れてないんだが
ttp://vgchartz.com/games/game.php?id=22
ttp://www.vgchartz.com/games/game.php?id=12339
203名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 03:01:14 ID:TqAvvodP0
>>200-201
ですよねー
箱○そのものは神ゲー多いからACと関係なく近々買う予定ではある
AC6はプラチナになるまで待つか・・・その頃にはオンがまともに出来なくなってそうだが
204名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 03:10:04 ID:o0Obh+Dq0
発売後それほど時間が経ってないから、まだいくらかでも人が残ってるってだけで
平均的な360のゲームのオンの仕様と比べたら、そもそもがまともに遊べるオンじゃないよ。
205名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 08:51:59 ID:W6Jz1kEW0
>>180
オフのスコアランキングを眺めているとなかなか面白い。
例えば難易度ACEのM15の母数が約4700人で、撃破数ランキングの母数で割ると
3%にも満たない。M1の母数も9000人足らず。
つまりはACEで遊んでるのはおそらくユーザーの数%程度ってことだ。

ありえない仮定だけど、もし難易度ACEが廃止されたら、自分も含めて
2chでは壮絶に叩きまくるに違いないが、実はユーザーの9割以上の
人々にはほとんど影響ないらしい…なんてね。
206名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 08:55:33 ID:ovAHTmbF0
なんという衝撃の新事実
一周目以降はACEでやるのが当たり前だと素で思ってたよ
207名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 10:56:11 ID:jsw73qaZ0
04以外はやってないな>難易度ACE
5は長くて、0はエースタイプルートでやること多くて面倒くさくなった
208名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 13:58:43 ID:Bgix90p/0
難易度ACEでやる価値もないと判断したユーザーが多かったという事だ
従来のシリーズならせめて1割ぐらいはいたんじゃないのか?
209名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 14:52:19 ID:FcfTZCr80
ってかイージ→ノーマルで満足する人が大多数じゃないの?
難易度ACEなんて俺らの自己満足でしかない。
でも、なくしたら呆れるファンは多いだろうね
今回は次世代機でのって事でまぁそれなりに売れただろうけど
04→5のときと同じで次のを箱で出せばまず売れないでしょ
PS3で仮に出せばそっちでは初の次世代機扱いになるからある程度売れるだろう。
どっちにしても開発側がちゃんと楽しめるものを作らないと終わり
210名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 16:51:00 ID:QJmhCt9g0
>>209
>ってかイージ→ノーマルで満足する人が大多数じゃないの?

満足するんじゃなくて、単にハード以上がクリアできないだけとか。

>難易度ACEなんて俺らの自己満足でしかない。

難易度が多すぎて、作業にしかならないんだよね。
それこそ、儲しか好んでやりたがらない。
東方なんかは、ゲームが短いし、難易度ごとにゲームが違ってくるから、
難易度を分ける意味もあるだろうが、ゲームが長い上に、
難易度で分ける意味がほとんどないエスコンで難易度設定は不要。

難易度を分けるとしても、真のエンディングが見れないイージーモードと、
シリーズユーザー向けの通常モードの二つがあれば十分。
211名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 16:57:28 ID:BG5rQ3gTO
まぁ、難易度が多すぎってのは確かにあるわな。
キャンペーンも何週もする分に耐えられない構成だし。
個人的にはバイオ4やゴッドハンドで導入されてるような難易度変動制がいいと思うな、
んで、難易度ACEはMAX固定とか。
212名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 17:25:40 ID:CG8y0yN20
PS時代からのACファンで、自分にACを布教した人が
「Expertなんてやったこともない」と言っててびっくりしたな、そういや。

開発者的にはExpertが最高難易度で、Aceはおまけと聞いたことがある。
(だからAceの全S勲章は無い)
213名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 17:26:45 ID:5ZsMPufs0
>>212
ACEの全S勲章はなかったか?
214名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 17:34:52 ID:QJmhCt9g0
>>212
>「Expertなんてやったこともない」と言っててびっくりしたな、

PS三部作にエキスパートはありませんよ

>Aceはおまけと聞いたことがある。

エースは、難易度が上がったと言うより、自機が弱くなった印象が強い。
難易度の差はそれほど感じない。
215名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 17:49:22 ID:CG8y0yN20
そういや6はAceの全S勲章あったっけ。少なくとも5とZEROは
なんか有難いお言葉が頂けるだけだったと記憶している。

> PS三部作にエキスパートはありませんよ

あ、PS2作品の攻略の話題になったときにその人がそう言ってたって意味ね。

> エースは、難易度が上がったと言うより、自機が弱くなった印象が強い。
> 難易度の差はそれほど感じない。

Expertがたしかミサイル二発死亡で、敵機とイコールコンディション。
もうこれ以上敵AIを賢くすることも難しいのでAceはハンデ戦。
216名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 17:58:26 ID:DR+UflCG0
>>206
一週目以降でACE選択できたっけ?w
217名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 18:16:48 ID:QJmhCt9g0
>>215
>あ、PS2作品の攻略の話題になったときにその人がそう言ってたって意味ね。

なるほど

>Expertがたしかミサイル二発死亡で、敵機とイコールコンディション。
>もうこれ以上敵AIを賢くすることも難しいのでAceはハンデ戦。

イコールコンディションはハードだと思うけど。
エキスパートは敵機よりも確実に耐久力が下がってる。
ZEROだと、一撃死するし。
218名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 20:21:49 ID:TPriJG6N0
そこらの敵機が当たり前のようにTLSやら散弾ミサやらOSLやらバシバシ撃って来てこそイコールコンディションと言える
219名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 22:43:36 ID:ovAHTmbF0
>>216
6でACEをプレイ出来るのは二週目以降か、スマンかった
220名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 22:45:28 ID:5ZsMPufs0
>>219
二周め以降じゃなくてエキスパートをクリアしてから
221名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 22:47:22 ID:ovAHTmbF0
うん、最低でも二週目以降って意味だったorz
gdgdですいません・・・
222名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 22:56:06 ID:oIbfSrc70
5に違和感感じてステージ1でやめたけど
PSPで復帰
223名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 23:31:10 ID:annL0fFJ0
別に叩くつもりじゃないけど、そもそも
PS2以降のシリーズで1周目クリア時点で最高難度が解禁されるのってあったっけ。
PSPのXあたりはE→N→H→Aの4種だったからそうかも。


ZEROとか、難易度ACEだと敵エース部隊の機動がこの上なく変態になってステキだった。
寝る前に軽く遊びたいときとか、ACEの円卓をよくやってたぜ。



6は…そういうのないなぁ。
ひたすらにめんどい。地上戦の申し子。こっちのだるさはおかまいなし、的な。
224名無しさん@弾いっぱい:2007/12/17(月) 23:54:29 ID:JH7FBREz0
>>209
ZERO発売以降開発者はPS3で出したいって言ってたけど、MSが金で作らせたんだろうな。
手抜きなストーリー、音楽(ZEROに似たリズムが多すぎる)、飛行機(数)、ミッション
絶対、開発者の好き勝手やらせた方が売れそうだな。
225名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 00:52:38 ID:qmTtcHZv0
>>218
おれ架空機使わないポリシーだから
(YF-23、F-15S/MTDなどは実在機に含む)>>779
226名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 01:05:29 ID:KLSJksHC0
>>225
細かいことを言うが、実戦未配備機と架空機は別物じゃないのか?
227名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 01:15:08 ID:iKpoUJeF0
5はファルケン4機そろえるためにひたすらAceしかやってなかったw
zeroも空戦をおなかいっぱい楽しめるのとモルガン買うためにAce固定。

6は・・・実績埋めたらハード固定(´・ω・`)
228名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 01:44:20 ID:2lafV3jM0
>>225>>226 は同じ内容を別の言い方してるだけだと思う
225: 実戦未配備機=実在機
226: 実戦未配備機≠架空機
229名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 04:00:50 ID:NXhKZazr0
サイファーカラーとピクシーカラー、セットじゃないんだ。


セットじゃないんだ・・・・。
230名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 06:43:06 ID:JVypXaRo0
>>226
架空機=ナムコ完全オリジナル機体
だから実験機とかペーパープラン機は実在機の範疇
231名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 07:06:42 ID:STQX3YIQ0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197878597/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/



 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
    ドラクエ派                 エムブレマー



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
232名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 17:30:16 ID:gFAixVC80
X-02やMigがないのは痛すぎる
つかもう何かアイマスとか意味不明なことやってるし流石に呆れてきた
233名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 18:06:44 ID:v6iIUlm30
>>232
あなたの方が痛いです
234名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 21:12:25 ID:rEqY0Z3l0
>>233
キモオタは黙ってろ。
アイマス機より、X02とかMigのほうが100倍大事。
普通に考えて、アイマスとかがACECに合うと思ってるの?
235名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 21:47:01 ID:lzSIf4mg0
まあ15機種は少な過ぎるな。
ファントムリストラとか何を考えているのかと。
236名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 21:56:49 ID:BO0DycUQ0
機種が少ないのはハイデフゲームになりモデリングが細かくなりすぎて
いままでの機種数をやる時間と予算がなくなっちゃったんだろうな。
その点アイマス機はカラーリング変更だけだから簡単だ。
237名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 22:01:12 ID:KLSJksHC0
>>236
そんな理由で大量リストラされるくらいなら、
PS2に毛の生えた程度のグラでいいから5やX並みに機体数を収録して欲しかった
・・・と思うのは自分だけか?
238名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 22:04:17 ID:BO0DycUQ0
>>237
それはそれで「グラがPS2と一緒じゃん!!」といわれる事必至だぞ

もっともタイトーのオーバーGもこんなに機種は少なくなかったら
作り手の力の入れどころはちょっとずれてるかもな〜
239名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 22:07:50 ID:90XhOMyf0
>>234
ACECって何ですか?
長年エスコンをやっているが初耳だな。
240名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 22:09:21 ID:BO0DycUQ0
直流交流だろ
241名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 22:53:32 ID:3uwNOYCr0
パルス電流と三相交流だよ!
242名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 23:38:58 ID:vTYZxhq70
今日初めてオンやってきたけど、よく見かけるオンは糞って意見がよく分かった
QAAM、レールガン超連打で自殺補給のやつら多すぎ
ゲームにならなくて笑うしかないなあれ


でもCOOPと制限有りシージは楽しかった
もっとこっちのステージを追加して欲しいもんだ
243名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 00:25:35 ID:Tz/oGSzC0
>>242
Warhawkみたいに陸空ジョイントオペレーションオンラインとかは・・・
Namcoが新しいFPS作れば実現すると思うけど。
まぁ、MSがそんなにサーバーは貸さないし、PS3みたいなサーバーだと金がかかるし。
244名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 12:47:15 ID:pWAjiFMr0
ある日のソフマップ??店にて。時間は夕方・・。
すごく迷ったんだけど、買わなかったよ。2980円なら買ったけど。
アイマスファンだけど、なんかAceに合ってないような気がするし。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071219122724.jpg
245名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 16:50:52 ID:AsAQpcOS0
>>242
オンの仕様は確かに糞だが、
未だに自爆補給繰り返すような奴そんなにいるか?
今はある程度濃い人しか残ってないから、
そういう奴は最近ほとんど見かけないんだが。
246名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 16:53:35 ID:tcxojQ9I0
正月を待たずして新品の叩き売りが始まったか…
出来が悪い癖に数だけは出てるから、中古価格もがくっと下がるだろうな
247名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 17:42:55 ID:5wNVpMX10
>>244
あの時写真撮ってた香具師はお前かwwwww
248名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 17:52:31 ID:4D0vOXxa0
>>238
ちゃんと迎え角を基準に作動するカナード、機体軸でなくベロシティベクトルのまわりに
ロール制御するF-22 etc.機体のギミックはoverGの方がよく出来てたなぁ
249名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 17:56:30 ID:bix5IaSv0
OverGも、作り方と発売時期を間違えなければ、
エスコン6並みには売れたと思うんだけどな。
250名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 19:44:14 ID:zsHIoVc3O
コープとシージを大充実は必須
あとは、撃墜した奴しか得点が入らないのをどうにかしてほしい
撃墜もヒットも関係なしに、均等にポイントが入るようにすべき
251名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 20:07:12 ID:lYp4qqen0
オーバーGのフライトモデルは垂直上昇しても迎え角がなくならんのや
なんちゃってコブラがちょっと萎えるところであったな
252名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 22:19:43 ID:9XL/o6qN0
なんかもう飽きたんだよねぇ・・・
エースコンバットってもう完全に打ち止めだと思う
だって乗る機体にシリーズ通してまったく変化がないもんなぁ
253名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 22:52:14 ID:EeoumLmN0
>>252のリクエストに応えて7は70年代が舞台だな!
254名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 22:56:16 ID:18lQYlKF0
他はともかく、ノスフェラトゥのマクロスミサイルはそれなりに爽快だったけどな
255名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 23:08:50 ID:fiU02KVo0
面白くない方のAC・・・
その称号はエースコンバット6にこそ相応しい・・・
256名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 23:11:19 ID:Fyvkx/oC0
>>252
フライトモデルやアビオニクス、リアリティーに大きな変化が見られないもんな。
現状だと、どんな機体を出そうが過去作の焼き直しにしかならない。
257名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 23:20:30 ID:advcUnLN0
つまんない方が復権しそうになった途端空飛ぶ方がこの有様
何か見えないリレージョンでもあるんじゃねーのACってwww
258名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 23:21:02 ID:nl7KFLcU0
>>254 そうか?
ノスフェラトゥのADMMとか支援攻撃って
なんかフリーダムガンダム+ミーティアって感じで
バイダイの糞な部分が出てる気がするんだが。
259名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 23:41:10 ID:pm5xo3fE0
>>255
フォーアンサーの出来次第ではまさにそうなるやもしれぬ
あっちは前情報から制作のモチベーションの高さが感じられるが、
アイマス機でシコシコ金を搾り取る事しか考えてない
糞バンナムには昔のような向上心があるとは思えない
260名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 23:53:17 ID:zsHIoVc3O
>>252
そんな事考えたこともなかったわ
第二次世界大戦モノのFPSも散々やって来たが
またトンプソンかよ、トンプソン飽きた
なんて事は思った事もないし
それと一緒で、機体で飽きるなんてのは感じたこともないな
261名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 23:56:58 ID:ZhM0UJGu0
ここ以外のところではアイマス機の話題ばかりで居づらいな・・・。
アイマスやらないんでわからないし、他の話題を話そうにもなんか空気がね・・。
もう、なんのゲームなのかも分からなくなりました。
262名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 23:57:51 ID:NhyUzTXa0
フロムは巨大兵器やら新装備やらACというタイトルでまだまだやりたいことがいっぱいあるんだろうな

ナムコは04あたりでほとんどやり尽くしちゃってそれ以後は惰性でAC作ってるように見える
263名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:03:31 ID:hKYU46Ux0
今こそ、一部のプレイヤーにしかクリアーできない高難度エスコンを待望する。
264名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:06:12 ID:m3UZVBirO
>>263
それはフラシムのお仕事
265名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:06:21 ID:PAxcSCdT0
縛りプレイとかやりゃいいじゃんか。
M13後半を架空機なし補給なしでS取りとか、その手のプレイヤーには楽しいんじゃないの?
266名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:06:55 ID:WD7dNme90
>>261
話題性のあるものが、アイマス機しかないから仕方あるまい
モビウスなんて今更だし、ガルムは偽物だし、面白いものが何もない

修正パッチや新機種が絶望的だから、今後ともこの調子か・・・
267名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:08:26 ID:hKYU46Ux0
高難度なフライトSTGとして楽しめるフラシムについてkwsk

そして低いハードルを緊縛ジャンプしても意味は無い。高いハードルを用意してくれ。
268名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:11:50 ID:PAxcSCdT0
>>267
高難度マニアの要求に答えすぎてSTG(2Dの奴な)がどうなったか、
この板みてるならわかってるだろうに。
269名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:15:55 ID:hKYU46Ux0
俺がプレイするから問題ないw
270名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:18:00 ID:PAxcSCdT0
ああ、つうか詩人様だったのか。

今日は客多いし本スレ行って遊んでこいよ。
271名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:22:58 ID:hKYU46Ux0
何その詩人って具合だが、
どうやら気が合いそうだな。こっちに呼んで来てくれwww
272名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:25:58 ID:IYj0h7vW0
ストーリーに脚本家を雇うべきだな。
ネタ切れも今回のACEにも有りそうだし。
それか、MS金だけで働かされてやる気がなかったのか・・・
273名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:28:42 ID:hKYU46Ux0
物は試しで本スレ見てみたがやっぱ無理。DLCコンプリートとか儲のすくつ。
というわけで詩人についてkwsk或いは産業で。
274名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:31:34 ID:bGTZ3xl00
>>273
自分で過去ログを漁って調べた方が早い。
275名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:37:26 ID:+9l70Qkq0
>>262
やり尽くしたんじゃなくて、開発スタッフがエスコンの将来性を駄目にしちゃったと感が強い。

>>263
難易度を上げたところで、今のつまらないエースコンバットがおもしろくなることはない。
難易度エースをプレイすれば分かるが、エースコンバットがつまらないのは難易度の所為じゃない。

>>265
縛りプレイをしたところで、つまらないゲームがおもしろくなることはない。

>>272
要らないよそんなもの。
ゲームと映画の区別ぐらいつけようよ。

276名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:39:29 ID:hKYU46Ux0
こういったゲーム攻略する楽しみが判らない可哀想な子がいなくなれば、
エスコンも少しは正常化するんだろうな…
277名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:51:08 ID:zu7jkgf80
12345ZERO6とやってきて新しい機動が一個追加されただけだからなぁ
いい加減マンネリ気味
もうマクロスのゴーストみたいな機動ができてもいいんじゃね?w
278名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 00:59:47 ID:dRzWtOXn0
畜生!発売前のトレーラーや体験版で吹き出た汁を返せ!

あと金も。
279名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 01:20:33 ID:wvv2h6vCO
>>278
次世代機とか関係ない部分のストーリーがイマイチってのは痛かったよな。

まぁ綺麗な空を豊富なターゲット潰しながら飛ぶのは気持ち良いから俺は満足だが。
熱くなれる展開がもう少しあれば神の域だっただけに惜しいぜ。

あとアイマス機は個人的に目障りw
なんか本スレでアイマス用語使われるとくっそムカつく
280名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 01:24:02 ID:+9l70Qkq0
今思ったんだけど、ID:hKYU46Ux0はサイドワインダーをやればいいんじゃね?
そんな気がしてきた。
281名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 01:26:26 ID:TS/6vbqQ0
>>278
ストーリーは平凡で燃えなかったが空戦やグラでは楽しめたから「半分返せ!」ってとこかな
次は04→5みたいに機体数が増える事を願う
282名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 01:33:02 ID:dwfQZzr3O
さっきZEROちょっとやってみたら動き凄い滑らかで吹いた
6ってフレームレート秒間30?
283名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 04:47:22 ID:G1eO9ByR0
>>282
たぶんそう。激しい機動の中で地上目標とか見分けようとすると凄くツラいよね
284名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 05:35:59 ID:05K8IcEN0
>>278
俺もアイマス機は気に入らない。
だからせめて見かけたら優先撃破してる。

285名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 07:51:04 ID:kPq4gUQn0
DLC一つも取ってないからどれがどれだか分からないぜ!
286名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 08:56:23 ID:pNerfruG0
>>282-283
04、5、ZEROは秒間60フレームだったよな。
というか秒間30フレームにして機体とかグラフィックに力入れるってのは根本的に間違ってるような。
機体数の少なさがモデリングの手間が理由だとすると更に。
287名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 11:04:29 ID:kPq4gUQn0
まあユーザーの大半はフレームレートの違いなんて気付かないでしょ
そんなのを重視するより見栄えするグラフィックで客寄せした方が売れるんだろうしね
288名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 11:10:33 ID:M3VUGjsr0
随分目が疲れるとは思ってるはず
289名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 12:17:33 ID:/+TeyIi/O
もとからアイマスやっててエスコンも3から全部やってる俺には
アイマスの客寄せパンダみたいな扱いとアイマススレ化してるエスコン関連スレが悲しい
正直混ぜないで欲しいぜ…
290名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 12:57:50 ID:FxwnrLkr0
追加マップを出さないでひたすらDLCで稼ごうとしてる時点でだめだろ・・
完全に購買層を勘違いしてる
291名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 14:01:08 ID:vkAAIOgE0
>>287
海外サイトのインタビューで関係者っぽい奴が60fpsで動くって言ってたと
思うんだが見事に騙されたorz
あのピザもう信用しねぇ・・・
292名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 14:07:17 ID:OiaQmKFl0
追加マップは近日中に出るとアナウンスがあっただろ
機体DLCで稼いだろうから、できればマップは無料にしてほしかったが
293名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 15:04:17 ID:dwfQZzr3O
>>286
どうしようもないストーリーパートとか
記憶に残らない少年合唱録音しに海外まで行ったりとか
力の入れ所がおかしいよな
>>287
こういう3Dシューティングでフレームレート犠牲にするってのは
やっぱり実際にプレイするユーザーの事見てないと思う
ぱっと見の客寄せ要素>>>>ゲーム性って事になるわけだし
294名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 15:16:03 ID:IPwCeOER0
じゃあxboxの画質で60fpsなら満足なわけか?
擁護する気はさらさら無いが、ハードの性能的に、あれも欲しいこれもなんて出来ないことはわかれよ。
295名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 15:19:13 ID:TS/6vbqQ0
>>293
歌の方は記憶に残った・・・すまん

あと俺としてはそろそろスホーイとミグのライセンスを取って欲しい
296名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 15:34:39 ID:kPq4gUQn0
>>294
×ハードの性能
○バンナムの体質

仮にも次世代機なんだから、過去作よりパワーダウンする箇所があったら駄目だろ
まあ最近の和ゲーはそんなんばっかだけど
297名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 15:47:36 ID:vkAAIOgE0
>じゃあxboxの画質で60fpsなら満足なわけか?

その通りでございます
298名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 15:58:05 ID:NkYRPvkr0
>>292
追加MAPって言ったてアレ、新規から作ったのじゃなくてオフのMAPの使いまわしじゃないのか?
だいたいFPSやレースゲーの新MAPなり新コースなりだと、それだけで新鮮に遊べるが
基本遮蔽物なしのACで、新MAPにどれだけ意味があるんだか・・・・それすら今回の機体と一緒に出せてないし

海外のメーカーなんかのDLCは、感覚的にそのゲームのコミュニティー維持の為に作り
それに見合った最小限の対価を払ってもらうって感じのが多いように思うが
そもそもDLCでパッケージ代金+αで儲けようって考えが卑しいんだよな。
299名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 19:39:46 ID:q0lSrZmj0
>>293
国内で英語の歌詞の歌を日本人コーラスで海外に売ると
「発音が変」と言われたり、それはそれで叩かれると思う。

だいたい今時海外にいくのもたいして金かからんだろ。
300名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 19:47:07 ID:sxx3XHXQ0
別に卑しくてもいいんだ
売り物が良ければ
301名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 20:30:00 ID:yTkc7pAd0
今回は売り物も悪かった上に卑しすぎる
宣伝だけは良かったがな
あー、あのトレイラーに涙した自分はなんだったんだろう
302名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 20:36:46 ID:BzxmvpF40
安っぽい脳味噌の持ち主ですね。

トレイラーの時点でインパクトが
ZEROを超えてなかったからダメだなぁと思った。
303名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 20:47:02 ID:q0lSrZmj0
ZEROのトレイラーは出来すぎだからあれを基準にするのも酷な話だ
とはいえ見てもあんまりわくわくしなかったな
Xのほうがまだよかったような
304名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 20:52:34 ID:N1LHVoL80
Xてトレイラーあったのか
305名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 21:03:35 ID:q0lSrZmj0
製品には入ってないが公式HPにあるぞ
306名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 22:10:00 ID:IYj0h7vW0
>>302
ゲームは前作よりよい出来じゃないと終わりだろ。
PS2→PSPならスペックの関係で色々劣化しても良いけど、PS2→XBOX360の場合
でZEROとかに劣るって本質的にPROJECT ACESの体質を見直すべきだな。
チームが遣りたいことをさらせないNAMCOも間違ってるけど。
307名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 22:36:15 ID:SZV6duJl0
エースコンバットは、バンナムもACESも信者も、まともな人よりもクズが多いから、
クソゲーになるのは仕方ないよ。
失望スレに愚痴ってる奴の中も、まともな奴より頭が悪い奴が多いんだよな。
6を批判する前に、まず自分がまともなプレイヤーになる努力をするべき。
308名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 22:45:37 ID:e3aVrnZgO
娯楽を堪能するのにまとももクソもあるか
娯楽の楽しみ方は人それぞれ千差万別
娯楽の楽しみかたを人から強要されるいわれはないな
アホな論理を語るのもいい加減にしろや
309名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 23:03:47 ID:GR75SBPg0
>>308
堪能するのにまとももクソもないが、
まともじゃない奴が批評とかしたり語ったりするとやっぱりクソなんだよな。
310名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 23:10:45 ID:CffKnIVw0
>>307
自分の事は棚に上げておいてよくもまあ
311名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 23:11:31 ID:iluaIvGb0
まともじゃない奴がいくら批判したところで、荒唐無稽な提案しか出てこないし。
312名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 23:35:40 ID:WD7dNme90
まともじゃない奴は自分の基準Onlyでしか考えないからな
特定の拘りを持つ少数派や、思考ベクトルが違う人の意見なんて耳障り程度にしか思わないのだろう

そんな奴の意見に沿ってゲーム作ったら、特定の層しか付かない糞ゲーになるのは明らか
313名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 23:46:39 ID:iluaIvGb0
>>312
>そんな奴の意見に沿ってゲーム作ったら、特定の層しか付かない糞ゲーになるのは明らか

今のエスコンはまさにそれなんだよな
314名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 23:49:18 ID:PAxcSCdT0
今回の6は、特定のファン層に媚び過ぎてゲーム性を損なったパターンじゃなくて

FFと同じく、「ムービー中心で綴るドラマチックストーリー(笑)」路線に行っちゃったからじゃないの。
315名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 23:50:12 ID:NOAQaTzs0
フライトポエマーを悶えさせるにはシナリオが糞で、
フライトシューターをしびれささせるにはゲーム性が希薄。
残った特定の層ってアイマス厨だよなw
316名無しさん@弾いっぱい:2007/12/20(木) 23:58:44 ID:GR75SBPg0
>>314
おいおい、6のどこがムービー中心のドラマチックストーリーなんだよw
6のムービーはオマケ程度しかないやん
317名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 00:03:09 ID:+ptKwkh/0
客がそんなものを求めてなかっただけで、
少なくともACESが訴えたかったのは、あの

「かなりのプレイヤーが2周目以降全スキップする」お寒い群像劇の方だろ?
318名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 00:29:09 ID:hEWw4BEy0
あのムービーがないと客寄せのトレーラーが作れないからな。
319名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 00:46:24 ID:MFTVLJA10
最近は、むしろトレーラーを先に作っちゃったんじゃないかと思い始めている。
320名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 00:54:35 ID:sPDrtCna0
>>318
ZEROはストーリー要素薄めて戦闘機メインのトレーラーで大好評だったというのに・・・
321名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 00:59:38 ID:+ptKwkh/0
ZEROは、2(というか原典たるエリア88)に回帰してたような気もする。
322名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 01:11:53 ID:4M/CGFLQ0
2に回帰したのはZEROでなくXだろう。

6は海外受けを狙った以上仕方ないことだがどうにもバタ臭くてな…。
323名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 01:22:43 ID:S7YUyzJ60
とは言え、AC6程度の戦争の描き方が海外で受けるとも思えんがね
ベタな比較になるが、CoD辺りと比べたら好き嫌いや良し悪しは別にして
AC6の戦争はガキ向けのマンガかアニメみたいな物だよ

そして海外では、現実としてCoD路線の物が間違いなく主流だしね

個人的にはCoDは好きだが、ACみたいなのも嫌いじゃないがね。
324名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 01:24:20 ID:+ptKwkh/0
AC3をブラッシュアップしたみたいな、
Xと同時代くらいの全大陸巻き込んだマルチ勢力編作ってくんないかな。
325名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 01:28:05 ID:9p07VMHv0
>>321-322
ZEROもXも、原点回帰とは程遠いな。
ZEROは5の焼き直しで、Xは04への回帰と言ったところ。

>>322
あれのどこが海外受けなのか・・・
君が海外のどこを指してるのか分からないが、
XBOX360の販売台数が最も多い米国では、
少なくともあんなゲームが流行ることはない。

326名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 01:34:45 ID:VmQCqrNS0
極論を言えば、シナリオが5のアーケードみたいにアッサリしたものでも、
機体数やシステムが充実してればゲームとして長持ちすると思うけどね。
どうせ、2週3週としていくうちにシナリオなんてどーでも良くなっていくわけだし・・。
327名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 01:46:54 ID:9p07VMHv0
>>326
でもさ、エースコンバット5のアーケードモードは、
エアーコンバット22やアフターバーナーに比べるとつまらなかったぞ。
操作性も悪いし。
328326:2007/12/21(金) 01:47:22 ID:VmQCqrNS0
言葉が良くないな・・・修正する(連投スマソ
機体数やシステムというエスコンのゲーム部分の背骨をロクに作らないで
シナリオという肉付けをしても、出来上がるものはロクでもないものになる。
ゲームを何週もすればシナリオの重要性も相対的に落ちてくるわけだから、
結局最期で重要になるのは、長く遊べるためのシステム作りだよな・・。
329名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 01:48:20 ID:sPDrtCna0
>>328
禿げ上がるほど同意。
しかもその客寄せパンダのストーリーがクソってのがもうね・・・
330名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 01:52:55 ID:9p07VMHv0
>>328
機体数や以外は全面的に同意
331名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 04:17:18 ID:+wlvqUdQ0
Xは04より2に近いと思うよ
まあ初代からやってる人なんてもうほとんど残ってないだろうけど
332名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 05:28:14 ID:UBW0eeO50
>>325
AC6は米国じゃ流行るはずもないし、
まさかTime誌のGameOfTheYearに選ばれることもないだろうな。
333名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 06:30:07 ID:WNiyWbpC0
そういやなんで選ばれたんだ?
もっといいソフトが沢山あっただろうに…
334名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 07:09:10 ID:5/UY4zj80
>>333
マネーの力
335名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 08:11:09 ID:CMkBFp0h0
マップや敵の配置などでもう少しミッションに多彩さが欲しかったな。
シナリオと遊離しちゃうからあんまり変なことも出来んが
もうひとつのACのアリーナの様に空戦競技会があるとか
新機体の評価試験とかそういうのでもよかった。
336名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 10:14:42 ID:agESV5+2O
187 名前: 西洋人形(北陸地方)[] 投稿日:2007/12/20(木) 18:48:18.49 ID:uqYBnHpN0
ニコ厨=リア中、リア小
http://img02.ohmynews.co.jp/photo/18/18562/8e819446025bff686c65_ll.JPG

本スレに寄生する害虫達の姿
337名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 10:46:11 ID:C23TbSff0
単に”フライトシューティング”というジャンルが狭すぎるために売れた。
別にACE COMBATでなくてもよかった人はいくらでもいるだろ
今回のでACE COMBATはこういうものだと頭に刷り込まれた人々は
次回以降良いイメージ持てずに買ってくれないという可能性は大いにあると思うよ。
そもそもネットワークの普及率とか考えて、
今のオンの状況は異常。多くのユーザーに見捨てられた事を誰も否定できるはずもない現実が目の前にある。
PS3のオンでさえ、1年以上前に出たソフトなのにいまだに50くらいの部屋があるというのに
338名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 12:56:38 ID:+wlvqUdQ0
最後の一行が余計な件
それ以外は同意だけどさ
339名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 13:05:13 ID:ToCKycTA0
>>322
海外のレビューにはセリフと口パクが合ってネーヨ、とか書かれてるんだが
やってる事がどこかちぐはぐなんだよなぁ、今作は
340名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 14:10:54 ID:R81HlbgU0
これだけのために箱買った人って・・・
341名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 14:14:16 ID:Xy+xPaKM0
趣味なんて人それぞれなんだからどうでもいいじゃない。
前から箱○欲しかったけどイマイチ悩んでいた人が今回買ったってのもいるんだしさ。
342名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 14:39:29 ID:LnGDW4lq0
>>340
それって正に俺のことだな。
当初、失意と落胆に打ちひしがれたが、
今はデッドラ&GoWダブルパックのお陰で立ち直ってる。
343名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 14:42:01 ID:HzAO0pYO0
>>340
何と言う俺・・・
今は>>342と同じようプラチナダブルとロスオデのヘビーローテで楽しんでるけどな。
344名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 17:56:17 ID:QHtBXWJQ0
>>337
同じジャンルで出せばいいのに
345名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 19:16:00 ID:7CFa13jI0
OverGのために買ったのがこれをやるために再稼動した
346名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 22:25:25 ID:SpZofh8g0
やっぱり、ACEもCoD風のプレイヤー視点のストーリーがいいと思うな。
AC6だと、中途半端な感じだからな。
347名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 22:29:16 ID:+ptKwkh/0
http://www.acecombat.jp/ace6/worldnews01.html
AC06ワールドニュース配信1

このスレ的にはどうよ?
348名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 22:46:58 ID:7CFa13jI0
>>346
04のストーリーは悪くないし、出来次第だと思うよ
349名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 23:24:20 ID:WNiyWbpC0
04のストーリーはよかったなぁ
350名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 23:59:31 ID:MFTVLJA10
>>339
そうそう、あの口パク、日本語に合わせてあるんだよな。
351名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 00:01:34 ID:uFO3ZPTxO
普段MMORPGばっかやってて他のゲームやらない俺からしたら
エースの為だけに買った箱は痛い出費だった・・・
352名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 00:25:12 ID:2gMnIPCA0
>>351
KUF CoDでもやればいいじゃないか
今ならジジイの俺がついてくぜ
353名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 00:33:15 ID:wmuIH9Zd0
04のストーリーはボロが出そうなところは描いてないからな。
後、ゲームのシナリオとしては当たり前の事なんだが、
プレイヤーの行動とストーリーがリンクしてるから、
ストーリーに対する没入感が高いんじゃないかと思う。
354名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 00:44:23 ID:vy/hK1Uz0
>>353
というかさぁ、僚機なんか付けちゃったから人間も描く必要が出来ちゃって、
おかげで変にムービーストーリーゲームに引っ張られちゃった気がする

355名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 00:47:50 ID:5lvdfZ0q0
しかし今さら僚機なしはなぁ。またSLASH、EDGEを囮にする日々に戻るのか。
356名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 00:52:49 ID:wt6St79q0
僚機がちゃんと役に立つのは6の数少ない良い所だな
無駄にバックグラウンド付けるのはどうかと思うが
357名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 03:07:02 ID:bwEbMvhn0
>>354
どうせムービーつくならアバランチやウィンドホバー、ワーロックやクワックスなど
共に戦う仲間を描いたムービーが見たかった
358名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 03:11:52 ID:nz+yb2qi0
>>354
その辺は開発のさじ加減でどうにでもなると思うが・・・
ZEROのP.Jなんてムービーパートにもストーリーにもほとんど関わらんし。
359名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 08:04:34 ID:I4HgSiJNO
ちょっと知りたいんだが
歴史上最大の航空作戦て、ケサン攻防戦のナイアガラ作戦?
ああいうのをやってみたいね
国家の対立全体じゃなくて、その一部の作戦を。
ケサン攻防戦では、空爆規模もとんでもないもんだったらしいが
滑走路の一部を北ベトナムに占領されて
着陸するたびに敵の襲撃、タイヤがパンクなんて事もあったらしいし
着陸困難になったら、物資は空中投下だったんだろう?
そういうのもやってみたいぜ
360名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 08:28:18 ID:h9mIBNNH0
>ケサン攻防戦
ACESの作る爆撃ミッションなんかもう沢山だ

あとダイナミックキャンペーン付きのシムでもやってろ。つっても今市場に
出回ってるのリアル系最右翼のLOMACやFALCON4.0くらいだがな
361名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 09:39:56 ID:qU1UrmDY0
いい加減天使とダンスの路線から外れてほしかった
362名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 09:50:44 ID:E4C5oSVy0
M13を一時間くらいリトライを繰り返しながらクリアしたらフリーズしちゃった
363名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 11:00:56 ID:x5CKRnsx0
正直、エースコンバット全部が映画ならBクラス級のストーリしかなくね?
それが良くてB+か悪くてBーぐらいの違いだろ

364名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 11:18:13 ID:2gMnIPCA0
04は興行収入は振るわなかったが好きな人間には名作として残る作品
5は大ヒットを記録してチャート1位を何週かとるがその他大作がでたら埋没していく作品
ZEROは期待値は高かったが興行収入は多くは無かった、しかし一番ではないが2番目に好きな作品であると答える人間は多い
6は新しくスポンサーがついて潤沢な資金で派手に作るが、既存のファンは置いてけぼり、しかし新規のファンを得る

映画だとそんな感じな気がする。
365名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 11:18:22 ID:M2KZ6zqA0
少なくとも6はBにすらなれない
366名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 11:19:29 ID:nz+yb2qi0
6は既存ファンにそっぽ向かれて新規ファンもほとんど開拓できず、だと思う・・・
367名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 11:29:43 ID:Eyfe8t++0
B級ならB級で別にいいんだよな
大体ACの世界って、88とハリウッドのB級空戦映画を足して2で割ったって感じなんだし

ただ6に関しては、個人的には仲間との共闘感だったりシャムロックやゴーストアイとの関係だったりはアリだと思うが
そもそも過去作がチープだったがそれはそれで良いと言えたのはベタな展開だったからな訳で
シュトリゴンの連中の背景だったり、天使とダンスの母子だったり
ああいうヒューマニズムみたいな物を描くには余りにも稚拙すぎてただただ安っぽく
悪い意味でのチープさだけしか印象に残らんて感じになっちゃってるね。
368名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 11:55:26 ID:M2KZ6zqA0
つーかなんで主人公が落ちるとどうでもいい報告で
シャムが落ちると取り乱すんだよ。頭悪いな開発者
369名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 12:42:13 ID:qU1UrmDY0
主人公が落ちるのは考えていない
シャムが落ちるのはストーリー上だから
370名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 13:12:03 ID:M2KZ6zqA0
だからこそじゃない?
主人公が落ちてまた戦局が一気に悪化する危険をやることで、
プレイヤーがあくまで柱なんだと認識されるわけなんじゃね?
今度こそ落ちないぞと思えると思うんだが
371名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 13:21:23 ID:CTLpSdSm0
<<ガルーダ1、どうした?応答しろ!ガルーダワーーーーーーン!!!>>

という絶叫は撃墜された機体の無線機から聞こえてくるわけがない。

と突っ込む奴が必ずいるだろ。
372名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 13:23:26 ID:M2KZ6zqA0
それなら<<ガルーダ1が墜落した>>も聞こえないだろ
どうせやるなら冷めたのじゃなくて熱いのがいいというか、格差社会か・・・って思っちゃうわけ
373名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 16:39:20 ID:bqQ5XFSB0
俺は冷めた方が好き
374名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 20:52:38 ID:heQN6WhN0
573の某アレでは
<<スネーク、応答しろ!スネエエエエエクッ!>>
って言ってるね、そういや。
375名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 21:35:59 ID:bqQ5XFSB0
僚機はわりと熱くなってくれる
AWACSがいつも冷たいんだよな「○○○、墜落」とか
376名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 00:12:16 ID:BqpTvCwC0
すまん、砂漠で怒鳴り合うところだけは結構好きなんだw
指示に従ってさっさと離脱しようとしていた俺涙目

次の渓谷では今度はゴーストアイがヤル気になっちまって離脱できず涙目
377名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 00:55:06 ID:4XsUUFhN0
実際のAWACSのテンションでどうなんだろうな?
やっぱサンダーヘッドタイプか?
378名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 01:15:14 ID:RV54udB/0
サンダーヘッドとチョッパーも良かったな・・・
379名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 01:47:52 ID:NneVwWf+0
>>378
ああ…!
380名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 02:41:49 ID:NPQf6rsD0
地上のロックオン赤マークが見にくすぎる……
381名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 02:43:19 ID:RV54udB/0
6はHUD表示妙に見難いよな・・・
しかもフレームレート秒間30で地表付近とか攻撃するのにえらく目が疲れる。
382名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 03:01:40 ID:IGaTzgeN0
>>376
ははは、なんと言う俺…w
俺なんてその上MAPの左端に行けばミッション終了かと思って離脱したらミッション失敗って出たぜ!
ふざけんな離脱しろっていっただろうが!ってリアルでいったorz
383名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 03:53:38 ID:4XsUUFhN0
今回SAAMのサークルが小さくなったよな
まぁやり応えはあるんだが
384名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 04:07:00 ID:mR9yttfP0
>>382
M12は比較的好きだけど、そのへんの詰めをしっかりして欲しかったよな
385名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 06:11:45 ID:0am4BThP0
SAAMのサークル見てると1を思い出すのは俺だけか?
386名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 09:24:58 ID:i7JatTOk0
2やってて思ったけど、6はBGM全然盛り上がらないな。
04〜Xはそれなりによかったのに。
387名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 12:56:17 ID:9sLGU8FJ0
M12って無茶すぎじゃね?
対地任務かと思ったら対空任務だし
出てくる敵機ハンパねぇ
よくこんなの考えたなってミッションばかりだし

ZEROやXからやばいとは思ってたがこれ程とはな
なんてーかストーリーがイマイチ掴み難いのよね
ミッションも飛び飛びだわ
大型兵器に苦戦したと思ったらその次のミッションで破壊・・・とかね
期待してたけどやっぱり「PVだけは神ゲー」だな
388名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 15:11:50 ID:GcT9qe7AO
無理にプレイヤーキャラを一人に固定せずに、
戦闘機部隊、地上戦車部隊、ヘリ部隊
いろんな視点からプレイできるようにすりゃあいいのに
エスコンだから、戦闘機に重心おいてさ
要は、歩兵メインだけど、時々戦車、飛行機乗に乗れるCoDを見本にて事だ
そっちのほうかメリハリも付く

6もその方向性で、スティールガンナーズの視点からプレイするステージとか
そういうのがあったら、かなり評価が変わっただろうに
389名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 15:29:50 ID:4XsUUFhN0
>>387
無茶言うなよ
ただ批判すりゃいいってもんじゃない
390名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 16:00:20 ID:Bmou6d3t0
>>388
真似すりゃ良いってもんじゃないし、第一そんなのをユーザーが望むと思うか?
391名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 18:16:14 ID:nzNrN7Vj0
>>388
そんなんやりたかねぇなあ。


ミニゲームうぜー!エース体験言うんだからもっと飛ばせろよって批判で埋まるだろ。
392名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 18:31:09 ID:+398bLTZ0
いつからエースコンバットはエースパイロット体験ゲーになったんだ?

本来はそういうゲームじゃないし、そもそも下手な奴がエースパイロットになるとか無理だろ。
393名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 18:36:08 ID:7/l4CvrO0
むしろ5機落としたらエースとして前線から引き抜かれて、
プロパガンダ活動のために本国に召還される。実話だし超リアル!
394名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 18:42:01 ID:nzNrN7Vj0
>>392

http://www.acecombat.jp/ace6/charm04.html
極上の“エースパイロット体験”
06以前からずっとエース体験が売りだと吹いてたはずだが。


>>そもそも下手な奴がエースパイロットになるとか無理だろ
まあ、この手の台詞を吐いてる奴が単なる池沼だってことだけはよくわかった。
395名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 18:47:42 ID:+398bLTZ0
>>394
>>392

http://www.acecombat.jp/ace6/charm04.html
>極上の“エースパイロット体験”
>06以前からずっとエース体験が売りだと吹いてたはずだが。


>>>そもそも下手な奴がエースパイロットになるとか無理だろ
>まあ、この手の台詞を吐いてる奴が単なる池沼だってことだけはよくわかった。

この手の書き込みをする奴は間違いなく害児
396名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 18:48:57 ID:cgINiVkD0
エースコンバット06と言うタイトルのシリーズ作品は存在しません
397名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 18:59:14 ID:1jL5GBdg0
>>ID:nzNrN7Vj0 
>単なる池沼だってことだけはよくわかった。

自己紹介乙
自分が池沼だってことを自覚できて良かったね^^
398名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 19:37:57 ID:5gnM2JS90
最初からこう言えばいいんだよ

詩人乙
399名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 19:41:04 ID:D2pCpMq30
直球で言うと詩人ファンネルが湧くそ
400名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 22:30:54 ID:nIDEzaKC0
ストーリーがヘボヘボなのは
AC6が全年齢対象にするためなのかと
残酷描写なし、血が描けない、
だからあいまいな表現ばかりで要点を得ない画像になっちまってるんでわ?

要望の多い兵隊視点じゃそこら辺は避けて通れないっしょ
なんせ地球防衛軍3ですら15歳以上対象なんだから。
401名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 22:56:58 ID:bot8Jovy0
戦闘機ものでどうやって血を描くんだ?
機銃を浴びせた機体から不自然なくらい大量の血が吹き出るとか?
402名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 23:40:42 ID:wBilKtBX0
新海誠のアニメにそんなシーンがあったな
あれはF-15 vs F-23だったか?
403名無しさん@弾いっぱい:2007/12/23(日) 23:50:16 ID:Bmou6d3t0
>要望の多い兵隊視点

・・・サイレントマジョリティ?
404名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 00:25:19 ID:iQS2g8sL0
>>400
戦闘機物で無理だろ
その辺は「ベイルアウト出来ない!」って無線やアサルトレコードの戦死あたりで表現できてると思う
405名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 00:38:02 ID:/nRBHnXJ0
敵基地制圧して着陸してみたら、黒焦げの死体がごろごろ転がってるとかじゃね?
406名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 01:43:26 ID:8UAiizcN0
グレースメリアを奪還したら市民がエストバキア兵をリンチしてたとか
407名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 03:14:10 ID:IeOaeZ7z0
別にAC6で足りなかったものは戦争の悲惨な映像ではないだろうよ…
408名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 03:22:23 ID:O9bbbPV50
フライトシムだとコックピット被弾でキャノピの内側に血糊がつくとか
脱出したパイロットを機銃で撃ち殺すとか
409名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 07:43:39 ID:HYnUQ+AN0
ストーリー糞でも
機体数少なくても
システムが単調になっても別にいいんだ
FPSが60であれば文句言わなっかたのに
まさか当日売る羽目になるとは
410名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 07:46:17 ID:hLsUrx9s0
脱出してる奴はちゃんとパラシュートを出してほしかった
411名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 09:26:20 ID:oUyFwjt/0
ストーリークソなのはまあ我慢できる。
そのストーリーの為に開発リソースが割かれて他がおざなりになってたら嫌だが。
で6の場合はそうなってるように見えるのが・・・
412名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 09:28:49 ID:3noXsAjc0
発売前は「ストーリ-ムービーをリアルタイムレンダ?ACESは余程自信があるんだな」
って思ってたが、蓋を開けてみればただの手抜きにしか見えなかった
413名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 10:12:31 ID:1kuE/BQE0
うーん
私見だがストーリームービーで
王様橋が遠くで落とされてマチルダー!って叫ばれても
エストバキアの首都進攻って描ききれてないような気がする
せっかく民間人視点があるならもっと混乱し被害が出てる事を描かないと

俺にとってガルーダ2の家族のてん末は唐突すぎた
だって民間人レベルの首都進攻の描写が足りないんだもん。
414名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 10:58:28 ID:pIRp1YgV0
評価できるのは
美希と雪歩の
スペシャルマーキングだけ
415名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 11:17:05 ID:hLsUrx9s0
アレが評価下げてると思う…
正直スカーフェイスエムブレムや初代カラーのほうが売れると思う
416名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 11:28:54 ID:KBsZGIyvO
アイマス機体はいらん
まぁあれのおかげで少しは萌え系オタからも注目されたから戦略通りなのかね。

誰も欲しがってるの見たことないが
俺はサザンクロスの機体欲しいなー
417名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 12:48:40 ID:G/rLFUgE0
システム、機体数、シナリオ、フレームレート、アイマス機・・

各々のとっての最大の不満部分は違うのだろうけど、
自分が一番腹がたつのは「批判するならやるな」とか言い出す信者連中だな
418名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 12:51:09 ID:dJV5cCwo0
俺の周りのエスコン信者はとっくに離れてるぜw
嬉々としてやってるのはアイマス信者だけだ
419名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 13:30:45 ID:qX8QcA700
大風呂敷広げ過ぎたのが元凶では
個人的には"これがAC6じゃあ !"と強烈に主張する部分が1つあれば良し
420名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 13:33:34 ID:dp6OLz+l0
>>417
好きだからこそ批判すべき部分が出てくるのにな。
手放しで喜んでる連中は思考停止してるだけだろ
421名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 14:59:53 ID:G/rLFUgE0
>好きだからこそ批判すべき部分が出てくるのにな。
禿同
自分はF-15Cが好きだから、Eでのガルム色配信を批判したのに
狂儲にはアンチのネガキャンとしか思われなかったみたいだ・・。
改善に向けての批判とネガキャンを混同してるあたり、思考停止のレベルは凄まじいな。
422名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 15:51:34 ID:a80dkZqv0
>>418
おい。俺に失礼ジャマイカ
アイマスヲタを撃墜しまくってウハウハ言ってるんだぜ?
423名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 16:12:08 ID:TrcUHUr70
>>421
>自分はF-15Cが好きだから、Eでのガルム色配信を批判したのに
これがネガキャン以外の何だというのだ・・・

それに改善に向けてのってことを言うならバンナムにメールしなさいよ。
ヘタにここらに書くから叩かれるんだって。
424名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 16:14:18 ID:dp6OLz+l0
>>423
ネガティブキャンペーンの意味を調べてから言おうぜ・・・
どこがネガキャンなんだよ
425名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 16:27:22 ID:dJV5cCwo0
>>422
そりゃあ失礼したw
しかし俺は表示させないために無料機体すらDLしてないのであった
さらばメビウス1…最初から入れておけばいいもの…
426名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 17:20:37 ID:G/rLFUgE0
>>423
このスレで狂儲が出てくるとは・・・わざわざご苦労さん。
要望はアンケートでもちゃんと言ってるから安心しろ。
しかし、CやEも変わらんとか言ってるライトユーザーが、
拘りを持つファンをアンチ扱いとは非常に不愉快だな。一体いつからこんなことに・・・
427名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 17:25:55 ID:3noXsAjc0
その内シュヴァルツェ仕様MiG-25とかメビウス仕様F-35とかPJ仕様F-2とか
どんどんアバウトになっていったりして・・・とりあえず、黄色は確実にSu-33だろうけど
428名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 17:30:08 ID:GhMdv5ZZ0
俺の待ち望んだエスコン6の発売日は・・・面白くないほうのACと面白いほうのACが俺の中で逆転した日でした
429名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 20:34:49 ID:iQS2g8sL0
アイマス機体なんかよりロシアンナイツとか現実の特徴的なカラーリングを出して欲しい。
430名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 21:19:58 ID:mYuM9xv20
ブルーインパルスF-2やサンダーバーズF-16が欲しい。
もちろん特殊兵装はスモークな。
431名無しさん@弾いっぱい:2007/12/25(火) 00:17:32 ID:x56DxPo/0
面白くないほうのACなんて、
最初はアーマードコアプレイヤーの自虐だったのに
厨が喜んで言って回るから困る
432名無しさん@弾いっぱい:2007/12/25(火) 01:22:17 ID:dlyzqf7P0
>>426
いつからこんな事にってのはってのは、完全にあの時からって感じじゃない?
文句があるならやるな、嫌なら買わなければ関係ないってのはあの連中の常套句・・・・と言うより
もはや新興宗教かなんかの念仏に近いような感さえあるw

まぁとにかくどんな些細な批判すら絶対に許容出来ないってのが
今のあの手合いの思考パターンなんだろうさ。
433名無しさん@弾いっぱい:2007/12/25(火) 05:20:59 ID:Ce0PZm/Q0
またMASDFか
434名無しさん@弾いっぱい:2007/12/25(火) 10:14:56 ID:L3SsES4U0
>>432みたいに、とにかく相手を抹殺しないと気が済まないようなのが一番問題な気がする。
435名無しさん@弾いっぱい:2007/12/25(火) 12:41:56 ID:DUdDXSa3O
なんで金払って買ってやってるのに文句言っちゃ駄目なんだ?
社会でたことないだろ
436名無しさん@弾いっぱい:2007/12/25(火) 14:08:24 ID:4Ic405jG0
最近アイマス機使いが減ってきたな
みんなウゼーって思って集中的に狙ったろ。
俺もなんだけどなw
もちっといてくれたほうがフルボッコしがいがあっていいんだが
437名無しさん@弾いっぱい:2007/12/25(火) 18:33:30 ID:D8gazPvt0
>>436
この先、購入者が減って喜ぶ人は少ないって事?
それともオンにはでてほしいって事?
438名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 11:39:42 ID:NYYJUXEy0
派手なバスクリン色の煙を曳いて飛んだり、加速のとろいF-117でちんたら飛んでりゃ
狙い撃ちにされても仕方が無いだろw
439名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 15:52:13 ID:0G9UCQW20
カラーリングによって性能まで変わるのはやめてほしかった、縛り部屋の意味が無ぇ
440名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 16:10:11 ID:7tI9v3du0
>>439
それは同意だな
アンケに機体・兵装毎の禁止があったが、カラー毎の禁止もないと意味無い罠
441名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 16:35:17 ID:Wq6V030c0
とにかく売らんかなしか考えてないから、そういう部分を後回しにするんだよな
実際はそういう細かい仕様がシッカリしてこそのオンラインゲームで
そういうゲームはオンの寿命が長くなるし、結果的にDLCも継続的に売れるはずなのに

バンナムの副社長がGamespot Japanインタビューで
日本のメーカーは海外のメーカーにグラフィックでは負けてるが
ゲーム性では絶対負けてないとか言ってるが、本気で言ってるんなら何も見えてないと言うか・・・・・
むしろ日本が負けてるのはグラフィックよりそっちだろって感じ('A`)
442名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 16:40:31 ID:XJpNAjOf0
そもそも「シューティングゲーム」なのにその仕様でのオンをしっかりしろってのがどうかしてると思う。
もっとしっかりしたシステムの戦闘機での対戦したいなら他のゲームあるんだし、
エスコンに拘る必要ないかと。
443名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 16:48:01 ID:Wq6V030c0
>>442
そりゃ違うんじゃないの?
ACのゲーム性云々を言い出せば、そりゃもっと対戦に向いてるゲームはあるけど
だからと言ったってAC6で機体や兵装なんかをはじめとする
対戦する上での細かい設定を可能にするように作ったとして何の不都合がある?

誰でもが気づいて、ほとんどのゲームで出来てる事をしてないんだから
批判されるのはむしろ当たり前だと思うが。
444名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 17:09:02 ID:0G9UCQW20
>>442
正直俺もエスコンは対人戦には向かないかもとは思ってた
どうしてシステム的に向いているシージやCOOPがあんなに蔑にされてるんだろう?

あとオススメのフライト対戦ゲー教えて
445名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 19:39:00 ID:7tI9v3du0
>>442
下地すらまともに出来て無いのに、向き不向きの結論出すのは早いだろ。
他のゲームで出来ることをやり、或いはそれ以上の作りこみをして、
それでもゲームが成立しなかった時に、はじめてその主張が通る。

少なくとも今は下地を完成させるためにも批判は必要だろ。
446名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 19:45:30 ID:Y52Pl/5r0
>>442
お前正気か?だったらそもそもオン対戦すら実装しなくていいだろ。
あほなの?
447名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 20:22:54 ID:obwUKz520
>>446
『マルチ無し』って触れ込みが付くと、それだけで売れない要素になるから、
どんなにバランス崩壊してても、ほぼオマケとしてつけてるようなゲームは結構ある。
448なまえをいれてください:2007/12/26(水) 20:59:01 ID:SwGvGB8L0
で、

俺たちが求めているエースコンバットはどんなのだ?
449名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 21:01:43 ID:Y52Pl/5r0
>>447
ほぼおまけどころか「最大16人対戦可」とか
明らかに売りのひとつとして色々やっといてこれなら怒りたくもなるってもんじゃね?
450名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 21:02:45 ID:lPxLUmY60
腕に覚えのあるエスコン厨が裸足で逃げていくような、
ちょっとミスっただけで即撃墜される、
そんな程よい難易度のフライトシューティングw
451名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 21:47:50 ID:7tI9v3du0
>>450
詩人乙
452名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 22:57:55 ID:lPxLUmY60
お前が寝ても覚めても詩人の事しか考えられないのはよく判ったが、
擬似的な死を回避する事で、
擬似的に生の喜びを感じるのはゲームの基本じゃないのかぁな。
例えばアクションゲームでもジャンプに成功すると楽しいだろ?
453名無しさん@弾いっぱい:2007/12/26(水) 23:07:59 ID:g7vHQJxK0
なんだ詩人ファンネルの方だったか?
454名無しさん@弾いっぱい:2007/12/27(木) 08:06:26 ID:0HNWnpos0
>>444
有名筋のシムならどれ買っても対戦は面白い。

シムじゃないフライトなら…タイトルは思い浮かぶが今売ってない奴ばっかだ。
FreeSpace2とかWingCommander Secret OPSあたりがフリーで落とせるはずだ。
455名無しさん@弾いっぱい:2007/12/27(木) 09:11:19 ID:fZIIxm/j0
とりあえず タイトーさんが新作フライトシュミもどきを出せば万事解決
456名無しさん@弾いっぱい:2007/12/27(木) 11:16:47 ID:J1GTijBr0
エースコンバット6に足りないのって戦争の悲惨さを描いてないからなんとなく
薄っぺらな感じになるんじゃないの。
それに、ストーリーにDVD容量を使いすぎた感じもする。それで、足りなくなったから、
ところどころストーリーをカットした見たいな。
7とかからはXBOX360だとDVD2枚じゃないと苦しいな。
457名無しさん@弾いっぱい:2007/12/27(木) 12:15:03 ID:smo9evhW0
昨日CFA-44使ったらカモられましたよっと。気付いたら結構スコアも溜まってたけどな。
しかし、地形にミソぶつけて回避しようとすると、素で失速→墜落あぼんするからこまったもんだぜ。
458名無しさん@弾いっぱい:2007/12/27(木) 12:28:11 ID:I9wemnUf0
ミソなんかハイG使わなくても回避できるがな。
459名無しさん@弾いっぱい:2007/12/27(木) 13:33:24 ID:l9iYIeJ20
>>454
thx
やっぱシムまでいかないとダメかぁ
460名無しさん@弾いっぱい:2007/12/27(木) 14:16:31 ID:/EYWUTV80
ジェットで対戦が盛んなシムはどれもリアル系
操作をおおまかに覚えるだけでも冬休みいっぱいかかるぜ
461名無しさん@弾いっぱい:2007/12/27(木) 14:31:23 ID:TpcNdV0E0
TeamBattle1の1番機ではハイGがないとどうにもならない時がある。
462名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 05:57:03 ID:5ClimqV90
エースコンバットに失望したと言ってる人が多いけど、
それは製作サイドだけでなくプレイヤーの側にも問題があるんじゃないの?
プレイヤーの平均レベルが低いと、製作サイドもその低レベルに合わせたゲームを作らざるを得ない。
6が駄作だったのは、プレイヤーとしてお粗末なユーザーが多かったことにも原因がある。
ユーザーの質を上げない限り、今後エスコンが良くなることはないだろう。
463名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 06:08:00 ID:wTWNEDz60
お前の釣り針は大きすぎて見え見えだ。
464名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 06:10:00 ID:nVrCSBZI0
開発陣が合わせるんじゃなくユーザーが合わせればいい
465名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 06:12:59 ID:5ClimqV90
>>463
マジで言ってたんだけど
何で釣りだと認識したの?

>>464
俺も考え直したんだけど、
結局開発がまともにならないとユーザーも変らないよね。

例えエスコンが他のフライトゲームのように廃れてしまっても、
悪いのはナムコだし。
ユーザーは関係ない。
466名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 06:14:00 ID:/AO4u5Zo0
今の本スレの惨状を見るとあながち間違ってはいない気もするがな
アイマス厨、ニコニコ厨、詩人認定厨が当たり前の様に居座ってるし
467名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 06:22:08 ID:nVrCSBZI0
開発陣は自己中で作ったほうがいいんじゃね?
そしたら今までみたいに普通のエスコンが作れそうだし

失望したって言うけどどんなストーリー期待してたの?
クーデター組織のネタはもう使ったし
追い詰められた状態からの起死回生も使ったし
相棒との一騎打ちも使ったし?
そろそろネタ切れだろ…
468名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 06:31:16 ID:5ClimqV90
>>466
ひさしぶりに本スレを覗いてみたけど、
それらしい書き込みは見当たらなかったよ。

>>467
ストーリーにこだわっても良いものは作れない。
ストーリーはシューティングではおまけの部分だからね。
469名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 07:29:44 ID:ij0uBe6Y0
>>466
お前が言うほど占拠されとらん。
逆にこっちのスレの方がなんかおかしいyじゃね?と思うときがあるぞ。
470名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 10:30:13 ID:yOuqPU6o0
詩人認定厨とか言ってる時点でアレな方だろ
471名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 13:29:09 ID:02I3vuWm0
ゼロみたいなストーリーとオンライン対戦は相性良さそう
ベルカエース塗装のDLCなら興味を持つ人も多いだろうし
472名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 17:10:20 ID:8PW4Uq3r0
もうナムコはMADの元になるオープニング動画を作ってくれるだけで良いよ
473名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 18:58:17 ID:5ClimqV90
>>470
現に詩人認定厨が居るのは事実だろ
474名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 19:02:38 ID:K2wWROV10
>>450
現状のオンライン対戦のことを言っているように聞こえなくもないw
475名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 19:22:51 ID:4lrKqxCl0
>>467
北極の超空間通路通って異星体と戦うネタ。

アイガイオン出してっからもう怖いものないだろ
476名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 19:33:39 ID:csel3ZD90
重巡航管制機なんて枯れ果てたネタどうでもいいだろ
477名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 19:37:16 ID:dLthlg9t0
いっそのこと鋼鉄の咆哮みたいに割り切って超兵器を出した方が面白いゲームになるかもな
478名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 22:10:31 ID:l155ibDY0
A-10でさえ失速する速度で飛んでるアイガイオンに合わせられる給油機ってあるのか?
物理法則を厳密に守れとは言わないが「らしく」はして欲しいな
479名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 22:26:52 ID:dmujXAJS0
5の時点でC-130にスーパークルーズさせて平気な顔をしてるんだから無理だろw
480名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 22:31:22 ID:ij0uBe6Y0
アイガイオンってミノフスキークラフトで飛んでるんだよな?
そうじゃないと説明がつかんっっ!!!
481名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 22:32:58 ID:Yy1HkGY+0
確かにちょっとガウっぽいよな
482名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 23:02:06 ID:2zJ4GXXf0
>>478
アイガイオン専用に開発された超低速巡航可能な補給機なんだろ

アイガイオン自体ありえない物体なんだから諦めとけ
483名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 23:13:24 ID:02I3vuWm0
そういえば今作もプロペラUAVがトンでもない速度で飛んでたなw
484名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 23:37:19 ID:tmmtfjFVO
アイガイオンの小ささには失望
485名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 00:32:12 ID:4WV1tIM10
シリーズ追うごとに敵エースも超兵器も
存在感が希薄になってるのは散々言われてるが禿同だわ。
苦しめられた後にやっと倒した時の達成感が足りない。
あーお前居たんだ?みたいな。
ACESはもう頑張らなくていいから
1〜ZEROまでを画質上げて360用にセットで売ってくれればいいよ。
次世代機出るたびに定期的に出してくれれば文句ないわ。
いちいち古いハード引っ張り出してくるのもメンドイしな。
社員見てんだろここ?頼んだよ。
486名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 04:00:56 ID:I0kYp5E70
今回の超兵器アイガイオンはフレスベルグよりはかなりましだった。
惜しむらくは着艦できなかったことだ。
487名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 08:27:22 ID:Ykw4pgrt0
>>486
その辺りは04のときから指摘されていたことだ。
プロジェクトACESにそこを改善する気は無さそう。
488名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 08:59:43 ID:zwPMUayU0
>>485
洋ゲーですらゆとり化激しい最近の時流では、そういうプレイヤーに挫折感を
与える展開なんて通るとは思えん。
この程度の出来で出すような連中が工数増えるような演出するとは思えんし。

手の付けられない超兵器がお望みならFreeSpaceシリーズでもやってみたら
どうかと。
489名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 11:12:16 ID:6wSn5xn10
未完成品をフルプライスで売りつけておいて追加DLCのMAP一個で100ゲイツも金取るとかふざけてるのか?
端金でもかわねーぞ。

もうナムコはAC作るな。
490名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 11:14:34 ID:3XlF29OU0
>>488
COOPの充実はそういった所をうまく昇華できると思うんだけどなぁ
491名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 11:39:32 ID:kd+c7Ifs0
>>485に同意

>>社員
まずはZEROから頼むよ
492名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 13:58:13 ID:QY1b8qlc0
まずはXからだろ。
ついでにDLCでXのBGMをカスタムサントラ用に配信すれば言うことなし。
(シナリオが06ともろ被りだが、それは06のスタッフが無能だったからなんで仕方なし。)

追加DLC一切買ってなかったが、
ZEROの移植は4000ゲイツ程度なら出せるな。
493名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 14:01:11 ID:eX837Fhb0
まぁ画質があがったくらいじゃ別に買おうとは思わないなぁ。
システムが変わってるとかストーリーが追加されてるとかじゃないと
ぶっちゃけPS2でも十分綺麗だし。
画質がめちゃ綺麗な6を満足してるわけじゃないし。
494名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 14:24:38 ID:Oygidc0e0
そうか!
実はAC6Pだったんじゃね?
プロローグだからしょうがないな
で、本編はいつ出すのかな?
495名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 15:19:00 ID:lIhEeZff0
>>492
せめてXのマルチプレイモードをオン対応にするだけでもやって欲しいよな。
あのモードの細かさは6も見習うべきものだったのに・・・
496名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 15:23:03 ID:SOsaWaSF0
>>485
なんか巨大兵器の強さもただ大きくなるだけでグリプニルに滑走路を付けただけになってるし
ゲームストーリーも相変わらず一本道だし、CPUの演算がすごい次世代ゲーム機なのに、ダメージ
エフェクトがちょっとした火と煙。

巨大兵器・・・もう徹底的に作り直すべき。前作の兵器に毛を生やした程度で済ませないのと、プレイヤーに
常に脅威を与えることだな
ストーリー・・・これも、DVD3枚組みでも良いからプレイヤーの行動で変わるようにしてほしい。それと、視点
はFPS視点のほうが自然で良い。 DVD3枚が無理ならもうPS3しかない。
エフェクト・・・撃たれたらアフターバーナーが利かないとかコントロールが悪くなるとかそれぐらい必要。

これぐらいやらないと駄目だろ。
497名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 20:26:15 ID:F2efsSBN0
>>496
巨大兵器の翼にアイマスとか
498名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 20:28:49 ID:2pweg84v0
ストーリームービーもういらないから紙芝居でもいいよ。
そんで余った容量使って機体追加とかミッション追加とかそういうのにして欲しい
ムービーに気合入れるんだったらリプレイで良いよ
499名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 20:38:24 ID:QY1b8qlc0
4や5、ZEROのムービーなら別にいらなくは感じなくないか?


群像劇ムービーがゲームジャンルに合ってなかった、とか
そういう次元の問題じゃなく、06はストーリーとムービーそれ自体が糞なんだ。


ストーリーがらみはともかく、戦闘機隊が見栄を切るデモまで見ずに飛ばしたのは
<<ジェントルマンが〜>>のくだりが初めてだったんだぜ。
500名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 21:41:40 ID:DATVmOxO0
群像劇ならZEROのインタビューも似たようなもんだと思うが、
6はほとんどのキャラがタリズマンを意識していないし、語ってくれない。
直接間接問わず接点はあるんだけど、そこを強調せず華麗にスルー。
発売前は、皆が各視点からタリズマンの凄さを言ってくれるもんだと思ってたよ。
501名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 21:44:10 ID:VKvoCT3g0
じゃムービーが必要なのは3だけだな
502名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 22:53:51 ID:Ykw4pgrt0
何でエスコン厨って頭が悪いの?
6が糞だったのも、エスコン厨自身がそうさせたってことに何で気付かないのかな?
一般ユーザーはエスコン厨に迷惑しております。
503名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 23:09:23 ID:JgHPt5t20
はいはい
504名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 23:35:47 ID:3XlF29OU0
スルーされたくらいで暴れるなよな
職場で何か嫌な事があったか知らんが・・・
505名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 01:17:39 ID:CMRi1HTw0
>>499-500
今までは多少ストーリーに不満はあっても
ストーリー自体はプレイヤーをエースとして盛り上げるためのもの、
っていう要素をしっかり抑えてたからな。
今回はそれを放棄した上に普通にストーリーがクソなのがどうしようもない。
506名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 12:15:32 ID:SNeMujV90
オンやりたくてもこんなに不具合だらけの箱を選んだACESに失望した
オンやらせろ
507名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 12:40:37 ID:1TjHmd/C0
まぁ、箱版ならではって要素は無いわな
基本部分だけ作って終わっちゃったって感じだ
同ジャンルにライバル居ないから胡坐かいちゃったか
508名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 12:46:27 ID:1TjHmd/C0
ああ、DLC販売は箱ならではだっけw
509名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 12:49:37 ID:T80jhrlTO
新品4980だか3980だかでこの間見たけど、売れなかったのかな
510名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 12:54:42 ID:J7d9x/Ae0
初回特典のために予約したけど
こんなんならプラコレまで待てば良かったんだぜ。
511名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 14:42:42 ID:JfVaoVrZ0
>>508
PS3でもDLCと同等のがあるよ
まいにちいっしょとかアイマスに匹敵できるくらいのDLC乱舞だし
512名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 15:32:50 ID:NPiS0nsH0
最近オフに引っ込んでリプレイ動画ばっかり見ている俺ガイル
アイマスばっかのエスコンにはもう付いて行けん
513名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 17:33:07 ID:0pJsVdED0
どのへんがアイマスばっかなのかさっぱりわかりませんが・・・・・
ていうかね。
既存機体の話なんてする元々ネタがないし、内容についても語られつくしてるんだから
アイマス機体の話題くらいしかないでしょうよ。
というか、ここで愚痴ってる奴は何の話をしたいんでしょうな。
514名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 18:02:55 ID:beRV94Hp0
ときどき愚痴を吐き出すことは、健全な精神の維持に必要だ。

自分はこのスレではAC信者と烙印を押されるタイプの人間だが、
それでもアンチスレの必要性は理解している。

アイマスがACを侵食することが気に入らない人も少なからずいる。
しかしそれを本スレで言い続けていれば空気が悪くなってしまう。
気軽に毒吐けるスレを作っておくのは2ちゃんねらの知恵だ。
515名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 18:07:05 ID:yqa+F51X0
>>513
じゃあ本スレで愚痴ればいいのか?低脳
いちいちこっちに出張してくんな
アイマススレと本スレだけかけもちしてろよ
516名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 18:40:52 ID:4FCB23+K0
>>505
次の作品はPS3で出ることを望むよ。
XBOX360に来てからこうなったんだから、他機種で出してどうなるかが見たい

>>511
それは無いと思う。
アイマスはバンダイナムコ系列が作ってるからコラボさせて宣伝したいだろ
けど、まいにちいっしょはSCEだし、関係ないじゃん。
517名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 23:44:05 ID:NI+5QxZV0
>>516
まいにちいっしょのアイテムにはリッジレーサーの永瀬ポスターにカーモデル、
鉄拳の平八トロフィー、初音ミクのポスター、デビルメイクライのフィギュアその他色々とかなりカオスらしうよ
518名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 23:45:12 ID:NI+5QxZV0
らしうよ→らしいよ
519名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 00:34:04 ID:P7R/d/1H0
AC6やりながら新年迎えようと思ったが、予定を大幅に狂わされたぜ。
・・・まさか1週間で飽きるとは、さすがに思わなかった・・・。

クソ、クソッ・・・クソォッ!
520名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 02:19:42 ID:HLNnrKYT0
アイマス機が出てからアイマス嫌いなやつは明らかに去っていってるよな。
それ以前に過疎ってたかもしれないけど。

バンナムにはもっと空気を読む力が必要だ。
521名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 03:27:18 ID:JOcmhVTX0
>>519
CoD4やるんだ。
オフはAC6の50倍、
オンはAC6の80000倍おもしろい。


522名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 03:55:14 ID:Bl2cgLMN0
いつごろps3に移植されるかが楽しみだ
523名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 04:37:50 ID:qcP5K4BMO
発売日1日前に購入、発売日にはクリア→飽きた
てか薄っぺらの天使ダンスストーリー作る位だったら5と0のハイデフ版作ったが良かった気がする。
524名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 13:09:04 ID:+EHWknQi0
>>519
発売日にオンに行ったときの衝撃は忘れない
米で先行発売してたから数十のアメリカ国旗部屋がひしめいてると思っていたら実際には既に閑古鳥
気を取り直してマッチを始めるとUFO機動だらけでドッグファイトなんて不可能
そしてとどめのリプレイ保存不可orz
525名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 13:30:46 ID:HLNnrKYT0
>>524
俺も俺もw
数秒後になぜ過疎ってるのかわかるのなw
526名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 13:52:43 ID:g6kcn34t0
そういや発売前にチーム戦もCOOPも10年前からあるじゃんかと言われて、
それと同等のものを家庭用で誰でも手軽にできるようにしたのが快挙
なんだと言い返してた人がいたっけなあ…
今元気だといいなあ。
527名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 14:23:34 ID:zMyUb1/N0
ドッグファイト厨ウザイ
528名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 14:26:20 ID:yC6fLjvA0
オフ部分がそっくりそのままZEROだったとしたら(4乃至5でもおk)

オンがどうあれ、ゲームそのものは延々と遊び続けられてたと思う。
529名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 15:18:17 ID:+EHWknQi0
>>527
ttp://www.acecombat.jp/ace6/tips03.html
こんな事書かれたら普通期待しちゃうだろ
で、実際は・・・
530名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 17:12:42 ID:vaIaauWL0
早く次回作でないかなー?
すげー楽しみw
どれだけ売れなくなるのかw
531名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 17:27:06 ID:11Xl2OCz0
次回作はアイマスコンバットに決まっておる
ガンダムみたいに古参ファン切り捨て作業に入ると見た
532名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 21:15:12 ID:zMyUb1/N0
>>529
大抵の空戦はドッグファイトになる前に片付く。
嫌でもドッグファイトになるエースコンバットの戦闘システムは好きになれない。

>>531
古参の切捨ては今に始まったことじゃない。
元々、古参を尊重するようなシリーズでもなかったし。
533名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 23:02:41 ID:6FQJy6Ta0
>>532
なんでこのスレにいるの?
534名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 00:09:04 ID:/bm065gt0
>>532
なんでエスコンやってるの?
535名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 00:47:50 ID:flltJ1ZH0
>>535
なんで生きてるの?
536名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 00:56:19 ID:FGs7W3MbO
>>535
新年早々になんて自虐的な…
537名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 01:01:18 ID:wXpfJVF80
>>535
ここはスレタイ通りで、自分に失望した者のためのスレじゃないぞ・・・
とりあえず、イ`
538名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 01:43:49 ID:jsZlun300
あけましてよろしく。
過去のエスコンをリメイクして生き残ろうよ、今年は。
開発者の方々、ここ見てるんでしょ?今年の餅は喉を通る?
とにかくお願いね、頼むよ。
539名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 02:24:20 ID:Nnziw4uf0
あけおめ。
ACES連中は本スレやアイマススレしか見てないんじゃね?
まあリメイクがあり得るとすれば、

◎AC2
・僚機システムを互換で導入しやすい
・余計なストーリーがなく、追加要素なしで開発可能
・登場機体数が少なく、新モデル作成の必要が少ない (FALKENのみ機体モデル作成)


×AC3
・架空機群など、作りなおすのは今のACES的に不可能だろう。
 

○AC04
・ミッション支援システムを導入しやすい
・アニメ調ムービーも容量少なくて済みそう
・新規機体がそれほどいらない (とりあえずワイバーンだけ機体モデル作成)
・僚機システムをどうするか?が課題か


×AC05
・何気に登場機体が多いため、ACESの仕事量的に無理。


△ACZ
・敵エース部隊の関係で、未作成の機体モデルをいくつも用意する必要あり。


×ACX
・架空機作成が無理。


つーわけで、リメイク乃至追加コンテンツで出す場合、2か04になるんじゃね。
そういう期待より、むしろ一柳プロデューサをとっととアイマス専属にして欲しいと思う。
540名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 02:52:55 ID:C6QEWuQ10
AC04きたら買うけど今のテキトーな仕事っぷりをみてると
駄作にされそうだな
541名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 03:42:09 ID:dOw6E0B30
AC6で15機ぶんは作りおきがあるし、エフェクトやフィルターの経験の蓄積もあるのだから、
6と同レベルのグラで箱○で出すという条件なら、次は安く機体増やせると思うが
>>539 は悲観的すぎに聞こえる
542名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 13:51:58 ID:M1P0fPch0
もしも次回作があったとしたら、機体数を増やすよりゃ色違い性能違いなDLC機体を
もっと増やして金を稼ぐって方に必死になるんじゃねーの?w
543名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 14:13:14 ID:/bm065gt0
次回作はアイマスコンバットになりますよ
略してもACだから問題ないよ
544名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 14:17:51 ID:d2Skf+wW0
略してもACにはなんねーよw
545名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 14:18:51 ID:6e6NoTj20
略したらICになるんじゃないのか
546名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 14:19:08 ID:flltJ1ZH0
ICPOの銭型です
547名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 17:09:52 ID:EwvstQa00
きっとナムコは箱で出すゲームは全部アイマスと絡めてくるに違いない。
よってナムコゲーはよほど評判がよくない限りスルーすることにする。
548名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 19:23:35 ID:bKcCFBPl0
なんか無理矢理なネガキャンが目に付くが、ここはアンチスレじゃないんだぞ
549名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 19:28:31 ID:9tM/bsKY0
待て待て。アンチスレでないとしたら、このスレは一体なんなんだ?
550名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 19:47:01 ID:cqyL+YkZ0
スレタイが遠まわしにアンチじゃんw
551名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 20:08:06 ID:UDjXGShf0
本スレがマンセースレだと不満点を語れないから立てる類のスレ

アンチが語るスレではなく、信者や元信者・一般人が語るスレだから
アンチが活動しようとすると本スレのように喧嘩になるwwwwwwww
552名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 21:03:06 ID:z7n9td3v0
アンチ発言と批判の区別は難しい。
まあ素人は半年ROM(ry
553名無しさん@弾いっぱい:2008/01/01(火) 22:27:05 ID:C6QEWuQ10
不満を語ったところで信者の目からはアンチに写る
信者は素直に本スレに引きこもってこっちは見ないほうがいい
見ざる聞かざるでマンセーだけしてればいい
554名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 01:42:50 ID:PMXjYfUk0
可愛さあまって憎さ100倍なんだよなぁ。
好きだったACがこんなにつまらなくなっちまって・・・。
ヤマ無し谷無しで終始漂うダラダラ感、あまりにも少ない機体数、爽快感を損なう操作性、
雰囲気ぶち壊すUAV with アニ機の機動、余計な所に力を注ぐスタッフ・・・。

プレイする度に不満や失望感が沸いてくるんで、これでも言い足りない。
555名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 02:15:15 ID:CvkV2ioH0
今の解像度で前までの機種数モデリングするのは無理になったんだろう
そこだけはしょうがないと感じているよ
他は努力が足りてないかなぁ
556名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 05:42:08 ID:ZYhQ7/Qp0
他の部分全部に目をつむっても、UAVとアニキの変態機動だけはメチャ許せんよなあ。
一番盛り上げるべき場所でアレはねぇよ。
ドッグファイトだけなら、その直後のステージの方が充実しているという罠。
あっちはあっちで、ミサイルの処理のせいでドッグファイト楽しめないが。

ってゆーか、陸海軍のケツを拭いてやるためだけに、
いちいち別の場所まで移動とかやってらんねーよ。
あるいは、頭下げて頼まないとガン無視を決め込む同僚共にケチをつけるべきか。
557名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 10:42:54 ID:EzWt8pC90
>>541
6の機体のモデリングは秒間30フレーム前提だから
そのまま流用するとなるとまた秒間30フレームになるのか・・・
それは勘弁してほしい。
>>556
オンの不満点が目立つがオフの作りの悪さも相当なものだよな。
俺今までのシリーズキャンペーンモードも何回も繰り返しやってたのに
6は2回やったらもうやりたくなくなった。
558名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 10:52:36 ID:wQI43dMU0
フレームレートをここまで実感できたのはこのゲームのおかげだな
目がとても疲れるし、初めてゲームで酔いそうになった
559名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 11:05:03 ID:21xsSlL20
なんとなく本スレで聞きにくいのでこっちで。

6でHDMI接続したら、PS2のコンポジが非常に哀しくなった。
んで、聞きたいことが。
PS3をHDMI接続すれば、やっぱPS2のD接続より綺麗になるんかな?
うちの初期型PS2もそろそろ寿命なんで、代替PS2を買うか、PS3買うか悩み中。

箱はと言えば、今ではデッドラ専用機と化してたりw
560名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 11:17:27 ID:ZiU0QfO80
>>559
HDMIで綺麗にはなるけど、振動問題で出費増えるよw
561名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 20:01:17 ID:0rPdhcGp0
>>555
多分労力じゃなくて容量がないだろ
AC6の機体は大体GT5P並みの容量だからいくら頑張って作ってもディスクに入らない。
結局DVD2枚組みにするかPS3のBDにするかどっちかだな。
562名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 20:30:49 ID:skkilWqC0
>>561
…よくもまあ、こんな大嘘を平気な顔でつけるもんだなぁ

ディスク容量は7.3GBしか使ってねぇよw
563名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 21:48:40 ID:0rPdhcGp0
>>562
だとしたら手抜きだな
約8GBであと1GBあるから機体は最低でも4機ぐらい入るな。(1機250MB)
けど、それでも頑張って約36機?ぐらいだからまだ足りないだろ。
ミッションも2つ入れてもZeroと一緒だし・・・(1マップMb)



564名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 21:51:05 ID:bAVR456K0
>>563
一機250MBってどこからでてきたんだ?
まさかDLCのDL容量じゃないだろうな?
565名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 21:52:12 ID:B0HcUBwf0
DVD容量と機数で割り算した、みたいな単純計算とか・・・?
566名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 22:41:17 ID:he/E+gID0
頭がお花畑の奴が来たのか
PS3にはソフトがないからこんな糞ゲーでも欲しがる
567名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 23:13:29 ID:DZzgOvN70
逆にDLC目的じゃなくて純粋にゲームとしてPS3で出していたら充実していたと思うよ。
終盤ヘキサゴンじゃねーやシュトリゴンが空気になってただうざかったし、山場のでっかいのが軒並みクリアに時間が掛かりすぎでうざい
助けに各小隊が駆けつけるところとかはハードスタートだったけどそれなりに感動したので、ACEで最初にやれてたらすごく感動したと思うわ。
568名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 23:26:38 ID:t09zV/R00
PS3にもDLCあるって言ってんじゃん
569名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 23:42:38 ID:cY+vl6Sa0
PS3とかWiiとか関係ねえ!
ただエスコン6は箱○のソフトのなかでかなり下位に位置するソフトだと思う。
570名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 23:49:13 ID:he/E+gID0
確かにそうとう出来が悪いソフトだな
やってて面白くない…
2週目で飽きるとはどういうことだ
571名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 00:13:57 ID:B5mBs/gN0
ボリュームが少なければ長く遊べないし、システムが悪ければやる気がおきない。
今回はこの2つの要素が重なったから、2~3週で飽きる人が出るのも当然だろうな。

修正パッチやDLCでカバーできそうな問題だが、今のACESには期待できないのが悲しい・・・。
572名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 00:14:54 ID:9AwFowNY0
6のサントラ聴いてみた
一曲目は6のメインテーマらしいが、何このぱっとしないオーケストラ?
・・・と思ったらエンドクレジットの曲だったのを思い出した

同じエンドクレジット曲なら04のBlueSkiesの方がずっと秀逸だったなあ・・・
6はどの曲もいまいち
573名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 00:31:40 ID:2538x9Xl0
シナリオのふいんき(ryを重視してああなったのかね
574名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 01:01:29 ID:gE2KvrHA0
ここらでスタッフの言い訳、というか本音を聞いてみたいもんだ。
時間が無かった、ってのが1番多そうだが。
575名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 01:11:21 ID:AAd5Ntn20
フロムのACは続編発表のインタビューで突貫工事でしたって白状してたね。
続編ではその遅れを取り戻すとしてタイトルにもそれが出てるし。

で、エスコンは中身をろくに変えずにタイトルだけ変えて
PS3にエスコン7出しちゃうとか痛いことしちゃうのかなあ。
576名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 01:19:50 ID:nC0QR0LL0
今のナムコなら十分ありえるな
577名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 01:27:54 ID:B5mBs/gN0
>>575
それなんてリッジ(ry
続編がどのハードで出ようと自分は気にしないが、
6の不満点を完全に解消しないと、続編の発売自体に納得出来ないな。
578名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 04:46:20 ID:+yNZNmUA0
今のバンナムなら6のグラフィックやシステム不満点改善せずにそのまま流用した続編出すか、
6をやっぱり不満点改善せずにPS3にベタ移植とかやりそうだ・・・
579名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 07:54:38 ID:9LnD5UEy0
上の方でAC6は7.3GBって話が出てたが、大半はダミーデータなんじゃね?
だとしたらもっと空きはあるはずだと思う
580名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 11:53:15 ID:Ova0qnqT0
( ゚Д゚)<糞ゲーでも大歓迎だぜ!
581名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 15:19:55 ID:2538x9Xl0
>>575
フロムちょっと正直杉だろw
消費者センターに相談するまで不具合に対応しないどこかのメーカーとは対極だな
582名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 18:14:10 ID:MWeLcKLH0
いやPS3版は次回作のための実験体にしてるらしいからいい企業とは言いがたいがな
583名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 18:52:19 ID:S/iLt6gZ0
>>582
いったいどこからそんな話が?
584名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 19:04:15 ID:MWeLcKLH0
>>583
スマン、個人的な憶測です。
585名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 19:30:54 ID:mBxXu/He0
>>539
亀レスだが、AC2は登場機体多くなかったっけ?
実際に数えるとそうでもないのかな
586名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 20:21:29 ID:4ZAf5j0b0 BE:533459737-2BP(8451)
リッジ7は中身変えてあったぞ結構
587名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 20:53:06 ID:B5mBs/gN0
>>586
公式HPを少し見ただけだが、オンの仕様は7の方が細かくなってるようだな。誤解していたわ。
AC6もシステムとボリュームを焼直せば良い作品になると思うけど、期待するだけ無駄だからなぁ・・・。
588名無しさん@弾いっぱい:2008/01/05(土) 00:11:56 ID:P5b50Pbn0
>>581
フロムもあれはあれで二枚舌なんだけどね。
まあDLCで毟り取らないだけバンナムよりマシかも知らん。
589名無しさん@弾いっぱい:2008/01/05(土) 09:57:37 ID:2wdTxf2/0
フロムは力入れてないシリーズのDQNぷりはナムコの比じゃないがな。
キングスフィールドなんてPS2ヴァルケンも霞むほどの劣化ぶりだったよ。
590名無しさん@弾いっぱい:2008/01/05(土) 10:04:06 ID:p9pHdspE0
ナムコは力入れすぎるとなんかおかしくなるけどな
テイルズとか
591名無しさん@弾いっぱい:2008/01/05(土) 10:14:09 ID:u/zHfOrO0
>>589
PS2ヴァルケンも霞むってどんだけだよ、想像出来ねえ・・・
592名無しさん@弾いっぱい:2008/01/05(土) 12:06:02 ID:2wdTxf2/0
593名無しさん@弾いっぱい:2008/01/05(土) 14:54:08 ID:0Amppf8F0
>>592
Wがクソゲって意味じゃないんだな。
いくらなんでもWがPS2ヴァルケンなんてありえないだろと思っていたんだ。
(キングスってWしかやってないんだけど。W楽しかった。)
しかし新作が出てたとは。
594なまえをいれてください:2008/01/05(土) 14:56:01 ID:QaJxp8ho0
もうWWUの機体で新作つくろうぜwwwww

595名無しさん@弾いっぱい:2008/01/05(土) 18:44:39 ID:QNq6hVv50
>>594
いくらなんでも、それはスレ違いだわ。マンネリ打破通り越してジャンル変更だろ。
もっと旧式の機体が出ても良いとは思うけどな。Mig-25とか・・
596名無しさん@弾いっぱい:2008/01/05(土) 18:45:19 ID:jxZCQ2yq0
>>593
Wは楽しいよ。ちなみに静止画だとわかりにくいが最新作はウィザードリィみたいな
四角いマス移動で戦闘はエンカウント制。売り文句にはリアルタイムバトルがどうのと
書いてあるが、コマンド入力がターン制じゃないだけ。
スーファミの時代に出したって「今時こんな代物を…」と言われるんじゃないかな。

しかも短い上に4000円で2部作。まさに最強。
597名無しさん@弾いっぱい:2008/01/05(土) 21:51:33 ID:J6hh4EIP0
>>596
ACNBに比べりゃずっと良心的だろ
598名無しさん@弾いっぱい:2008/01/05(土) 22:20:34 ID:AvN8cvSH0
>>571
システムがマンネリ化してるからな〜
なぜか6になってから「やる気」が感じられないな。
Zeroは実写だったし、XはPSPでよくあんなに出来たな〜って思ったけど・・・
6はなんかPROJECT ACESがすべて考えた感じじゃなかったな。

>>572
トレイラーで流れた歌はよかったけど、後はZeroとか4でかかった歌の焼き直し
見たいなのが多かったな。
599名無しさん@弾いっぱい:2008/01/05(土) 23:16:03 ID:0Amppf8F0
>>596
びっくりするほどクソゲだな。
何を考えてそんなもん作ったんだ・・・
600名無しさん@弾いっぱい:2008/01/06(日) 01:29:58 ID:XUyG07wM0
ゆとりゲーは流行らない法則
601名無しさん@弾いっぱい:2008/01/06(日) 01:41:15 ID:XUyG07wM0
6がシリーズ最高駄作だったのは、単純に力を注ぐべき部分を間違えたからだと思う。
次回作からは、ゲームの土台から作り直した方が良いと思う。
602名無しさん@弾いっぱい:2008/01/06(日) 02:18:08 ID:UVSsSNQV0
最近発売サイクルが早いからなぁ。
6の移植ではなく、1年以内にもう1本出そうな感じだな。
6のDLCも、しょーもない物ばかりで終わりそうだし、例え新機種がDLされても
良ゲーに化けるということはありえない。
ちゃんと遊びをクリエイトしてくださいよ。
603名無しさん@弾いっぱい:2008/01/06(日) 14:32:25 ID:i+p+90tB0
遊びよりお金をクリエイトのほうが優先なの当たり前なの
さー今日もアイマス馬鹿に貢がせるぞー(笑)
604名無しさん@弾いっぱい:2008/01/06(日) 14:36:18 ID:7LVYhxhR0
遊びをクリエイトするのはナムコのときであってバンナムじゃないぜ
605名無しさん@弾いっぱい:2008/01/06(日) 15:47:55 ID:D7RNhYIH0
20年くらい前のネタか?>遊びをクリエイト
606名無しさん@弾いっぱい:2008/01/06(日) 16:27:07 ID:3LquHskL0
>>602
こんな駄作になるなら、発売延期してもっと作りこんで欲しかったよな。
アネア大陸・EE戦争という枠をこんな駄作で使ってしまって、本当に勿体無い・・・。
607名無しさん@弾いっぱい:2008/01/06(日) 19:30:41 ID:On4R5paU0
でも、もうまともな765社員は別メーカーに逃げてるだろw
バンナム合併した時点でバンダイ側の株主に
「なんでカスしか残ってない足手纏いの群れを雇うの?」みたいなことを
株主総会で言われたらしいしw
608名無しさん@弾いっぱい:2008/01/07(月) 10:20:47 ID:AiQq43ic0
最近のバンナムはいかに楽して儲けるかしか考えてない気がする
609名無しさん@弾いっぱい:2008/01/07(月) 23:51:03 ID:muLcQeaE0
>>607
マ、マジで?w
610名無しさん@弾いっぱい:2008/01/08(火) 05:10:50 ID:bW4LIWit0
コントローラーが当初死ぬほど使いにくかった 今もまだ慣れていない
ヨーを加速おr減速中に使おうとすると中指が・・・・今も半ば腱鞘炎っすよブツブツ
結構力いるじゃん?PSのLR2ボタンは余り力使わない中指がヨーだったのに
 慣れの問題だろうけど
611名無しさん@弾いっぱい:2008/01/08(火) 05:18:36 ID:bW4LIWit0
>>607
その株主の目は節穴
612名無しさん@弾いっぱい:2008/01/08(火) 07:49:50 ID:ZKCpkN+p0
>>610
箱○のコントローラに不満はないけどな。
スティックの頭が窪んでいて汗かいても指が滑りにくいし。
過去作も飛びたいのでスロットルとヨーは入れ替えた。

自分は手が大きいからなじむのかも。
610はグリッパーとか買ってきて指を鍛えたほうがいいのでは。
指立て伏せもいいぞ。
613名無しさん@弾いっぱい:2008/01/08(火) 08:07:53 ID:QXu0iHbS0
>>611
合併前はもう既にダメだったと思うんだ。
やる気無しなアケ版アイマスとドルアーガなんか出して、
更に信頼低下させてたし
614名無しさん@弾いっぱい:2008/01/08(火) 14:22:58 ID:4sA8bE250
まぁ本腰入れて作り込みました、って印象は受けないな。
04や5の時は頑張ってDVD1枚に収めましたって感じはしたけど。
まだまだ完成度上げられたとは思う。
対戦なんか2,3回やりゃどんだけ糞か分かりそうなもんだが。
615名無しさん@弾いっぱい:2008/01/08(火) 14:35:40 ID:pMm3w/OX0
別に対地攻撃メインでも良いけど60フレームにしてくれ
616名無しさん@弾いっぱい:2008/01/08(火) 20:42:31 ID:ehmdQb5v0
これは本当に典型的なグラフィックだけゲームだと思う
617名無しさん@弾いっぱい:2008/01/08(火) 23:07:05 ID:wTXCAt5N0
こういう体感型のゲームでフレームレートが低いのは致命的かもね。
臨場感が全然違う。携帯機なら仕方ないが・・・。

X発売前は、正直心配だったが、いざプレイしてみたらゲーム性が面白く、
充分なボリュームで不安は吹っ飛んだ。
6はその逆。まったく不安は無かったんだけどなぁ・・・。
618名無しさん@弾いっぱい:2008/01/08(火) 23:58:20 ID:UnApamzR0
まぁ次世代機の実験作だったと思うことにしよう。というわけで7に期待。
ACEレベルではガントレットモビウスくらいのやる気がデフォで。何かおかしな架空機が
変態機動するよりよっぽどいい。あ、でもモルガンとX-02は欲しいかな・・・

04にダイナミックミッション取り入れたリメイクが出れば神なんじゃないかと思う今日この頃。
あ、ムービー紙芝居だけでいいです。あるいはミッション冒頭の離陸シーンとかだけで。
619名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 00:13:42 ID:3vQgXy3+0
先細り過ぎて「7」が出るなんてとても考えられない俺に、愛有る励ましの言葉を
620名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 00:29:20 ID:Y9732EJj0
>>619
ゲーム卒業しようぜ!
621名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 00:30:11 ID:+7fE59Om0
>>619
「7」にも、大好評だったアイマス機導入決定!
ストーリーも次世代機の大容量を生かし、さらにムービー中心で大強化!

オンラインも、一部上級者だけになりがちだった反省から
初心者にもやさしいQAAM大量装備仕様を導入、気軽に遊べるように改善!
622名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 01:31:43 ID:Fi5kchZp0
>>621
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
623名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 01:53:01 ID:8Gkjw+z40
>>621
どう見ても改悪じゃねーかw
そこまでやるならいっその事、コ・パイとの恋愛シュミレーションを導入とか、別路線を歩んでいただきたいものだ・・・
それくらいやってくれれば踏ん切りがついて、キッパリと止められる
624名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 04:16:29 ID:VdUFQtDC0
>>616
グラフィックゲームって言ったって
オブジェクト表示のほとんど無い空戦物だから今の水準の画像を維持出来てるんであって
海外大手の地上戦バリバリのFPSなんかと比べれば、むしろAC6の表示数で60fpsを出せてない次点で
グラフィックゲームとしても失格な気もするけどなぁ。
625名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 04:31:18 ID:zsGVUEod0
地上モノと違って表示される範囲がとてつもなく大きい
数十キロ先まで描かないとダメだからな
PS2まではフォグで遠景誤魔化しまくってたけど
626名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 08:00:30 ID:jhd+MnEL0
>>624
お前馬鹿だろ、ジャンルが違うゲームを比較してどうするんだ
RPGとレーシングゲームのグラフィックを比べて「RPGのグラフィックは汚い」なんて言う奴がどこに居る
もう少し考えてから書き込めよ、何も考えずに叩いてるだけだと思われるぞ?
627名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 08:43:34 ID:Q2wJwcPd0
ゲームはグラフィックじゃないだろ
ZEROから入ったが1も2も3も神ゲーだった
628名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 21:12:15 ID:GoMsiLob0
シリーズものって回を重ねるごとに劣化してくよね
古参とか懐古とかじゃなくて本当に
629名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 21:15:05 ID:+7fE59Om0
マンネリ化を避けるために「前作と違うこと」を追求するあまり、
それまでのシリーズで評価されていた要素まで変えてしまうケースが多いんじゃないか。

3⇒4
4⇒5
5⇒ZERO 
については、好みは分かれるものの別に「劣化した」とは思わないだろ?
630名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 21:39:04 ID:+IXwuDHw0
じゃ、6は時代劇風にすればよかったよな。
米穀市場にも馬鹿ウケだ。
631名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 21:42:27 ID:O6dhCzAq0
Ninjaが大活躍する戦闘機ゲーにすれば良いと思うよ

忍者飛行隊が大活躍するエースコンバット
632名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 22:39:29 ID:UwiAhcrn0
>>631
一瞬ヘリゲーかと思った
633名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 22:49:48 ID:HprVRpn20
しかし、PS2時代の方がよっぽど楽しいっていうのはどうなんだろうな
FPSに関しては今の世代のゲーム機で更に面白さが広がった…
というより、日本のメーカーの開発力がすげぇ低いような気がする
洋ゲーマンセーってわけじゃないけど、AC6は勿論駄目ゲーだが
GTも駄目そうだし、MGS4も駄目ゲー臭が凄いするし…
まじでそろそろ和ゲー終了のお知らせ出したほうが良いんじゃないだろうか?
634名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 22:54:23 ID:Y9732EJj0
ACはこれからだ
635名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 23:10:18 ID:+IXwuDHw0
やっぱ、飛騨の名工が作ったFS-Xに乗って、
忍者ビームとか忍者ミサイル撃ちたいよな!
636名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 00:03:46 ID:Dq7zQrJ10
一日自衛官なF-15が出てまた硬派様が発狂するのか
637名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 00:07:04 ID:U2GKTavu0
>>627
いいこと言った!
638名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 00:11:14 ID:513M40YJ0
いい加減に硬派(笑)は切り捨てろよ。

お手軽シューティングに硬派を求めるなんて見苦しくて仕方がない。
639名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 00:12:41 ID:AwLg3tSl0
粗製濫造の時代かねぇ。
どこも金を稼ぎたい一心で、ゲーム作りの情熱を忘れちまったのかな・・・。
まぁ、大体は会社のエライ人の所為なんだろうけど。
640名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 00:16:06 ID:513M40YJ0
家庭用ゲーム機の普及台数が落ちて、どこも焦ってるんだよ。
641名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 02:43:14 ID:KPEFCa2e0
今回嬉しかったのは
発売前のムービーの盛り上がりと
リアルレンダリングムービーがやたら綺麗だった
って事くらいだな。

フルトレイラーがやたらかっこよすぎて、逆に本編はしょぼすぎた。
やっぱりなんだかんだで04、5、0が最高だわね
642名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 07:59:34 ID:R4HYI5g20
>>633
嘘はいかんよ。R6もシリアスサムもThiefもSystemShockシリーズもDeusEXも
家庭用主体で開発するようになって以降ゲーム性としては退化しまくりだぜ。
643名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 13:12:05 ID:CtdGJeV30
硬派はいらんがギャルゲオタもいらないなぁ
644名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 13:29:50 ID:M8sBo+bQ0
ギャルゲオタは硬派に比べて実害が少ないからかまわんよ。
キモオタとは共存できないが、高難易度に付いて来れるオタとは共存できる。
ゲームそのものの作りを間違わなければ、本来ユーザーとギャルゲオタとの衝突は無いと思う。
645名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 14:26:42 ID:Mjsqz5B90
エースコンバットを駄目にしたのは他でもないエスコン厨なんだよな。
エスコン厨が騒ぐから、ナムコがあの路線が受けると勘違いして、
一般層やマニア層に嫌われるタイトルにしてしまった。

エースコンバットへの害悪度を相対的に示すと・・・

実害大>某プロデューサー>エスコン厨>硬派(笑)>ゲハ>ギャルゲーマー>実害小
646名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 14:40:51 ID:5ppnPGbs0
>>644
ユーザー間の要らん衝突を誘うような手抜き仕様が多い
オンでホストやるときは本当に気を使わなきゃいけない
647名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 15:19:37 ID:Mjsqz5B90
>>646
それはあるある。
シリーズを重ねる毎に、ユーザー間の衝突を誘う要素が確実に強くなってると思う。
初代や2の頃なんて、ユーザー間の争いなんて無いに等しかったのに。
648名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 18:00:38 ID:zV+DYtVG0
ネットもろくにない時代と比べてもしょうがねぇだろ
649名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 18:05:27 ID:Mjsqz5B90
>>648
ネットの普及率は関係ないよ。
初代や2にユーザー間の衝突を誘う要素があると思うか?
余計な要素が無く、叩きようがない。
650名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 18:46:51 ID:uYN3GQ880
シューティングゲームなんだから
Xみたいにちょっとひねったミッションが欲しかったな。
どのミッションも似たようなシチュエーションでの
地上部隊と電子戦機と艦隊の護衛ばっかで飽きてくる。
アイガイオンがひっくり返ってあーうわーぐらいぶっ飛んでいても良いと思うんだけど。
651名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 19:06:11 ID:Mjsqz5B90
>>650
ACESは、シューティングらしいテクニカルなミッションよりも、
硬派様やエスコン厨に受けるミッションを作りたがるからね。

エースコンバットのミッションは、ゲーム性に関して言えばフリーゲームにも劣っている部分がある。
652名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 19:30:46 ID:ile5ylxT0
04以降のエースコンバットはキャラゲーだと思ってる

>>642
DeusEXの家庭用ってあったっけ・・・?
あと、Bioshockに付いては好みも大きいと思うがなあ
653名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 20:34:56 ID:xsdnlgBz0
DeusEXは2作目のInvisible WarがPCと箱のマルチで出てる。
SS2→BSと同じく改造パーツがぼこぼこ出てきて交換もOKなゆとり仕様。
おまけに弾薬が変幻自在のナノマシンって設定でピストルだろうが火炎放射器
だろうかロケットランチャーだろうが1種類の弾薬で兼用される糞システム。
ちなみに武器の性能バランスはむちゃくちゃ悪い。
あと初代と比べてマップがかなり狭くなった割に読み込みがやたら入る。

あと最近3がアナウンスされた。例によってマルチ宣言なんでAC7よりも
期待してない。
654名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 22:16:51 ID:ymDKomcn0
>>652
2からやってるがエースコンバットは軍用機=キャラのキャラゲーだと思ってる。
だから機体数が少ないのはちょっと困る。
655名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 00:21:22 ID:0uBxdxWo0
当たり前なことだが、機体の数だけ遊び要素も増えるわけで、その要素を削ったのは素直に失敗だと思う。
特にオンは、機体の編成次第で、東vs西とか自衛隊ごっことか独特の空気で空戦を楽しむことも出来たはず。
少なくともZEROと同じくらいの機体数があれば、ルールに縛られない遊び方でオンの寿命もそれなりに延びただろうと思う。
656名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 00:30:23 ID:vZ3SC89U0
高度制限付きで渓谷を飛んで順位競うようなレースっぽいステージがあると思ったんだけどな、オン対戦。
04トライアルにあったようなチェックポイント通過式でさ。もちろん、渓谷は複雑でチェックポイントが
毎回変わるような。
657名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 00:37:16 ID:4OR5DxjC0
ラグで不意に渓谷にシミになりそうだなw
658名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 00:57:12 ID:yHXDqj4N0
>>655
エスコンは機体ごとの差があまり無いから意味無いよ。
少なくとエナエア並みに個性を付ければ話は別だけど。
659名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 01:17:44 ID:0uBxdxWo0
>>658
確かに、もう少し機体毎にクセをつけて差別化を図ればゲーム的にも面白くなると自分も思うけど、
戦闘機は観るという側面での楽しみ方もあるわけだから、データ的に性能が似たり寄ったりだから、
数だけ増やしても意味が無いとは一概に言えないと思うぞ。(もちろんゲームの質自体には何の影響も無いのは仰るの通りだが・・・)
660名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 01:30:22 ID:fSub8EjX0
リプレイ見ながら、「うは、カッコヨサスwww」ってやるのが結構楽しかったりする
漏れだけかも知れないけど…
661名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 01:54:29 ID:yHXDqj4N0
>>659
エースコンバットは戦闘機を見ている感じがしない。
もう少し実機に近づけてくれないと、戦闘機の雰囲気がない。

>データ的に性能が似たり寄ったりだから、
>数だけ増やしても意味が無いとは一概に言えないと思うぞ。

しかし、機種数を増やしたことで発生する効果が薄いのは紛れも無い事実。
一見さんを一時的に喜ばせるだけ。
662名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 01:57:03 ID:j/KyhRsh0
ロボットのACがやたら面白そうに見えて羨ましい
もうつまらない方のACとか言えないじゃないか
663名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 02:01:42 ID:Ntt2XPzF0
>>661
事実かどうかなんてわかるんだ?良くそんな風に言い切れるな…。
664名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 02:13:21 ID:bh8h7QTF0
脳内空軍少尉なんだろ


zeroまでは細部にわたってまでとは言わないが、それなりに機体の癖はあった。
6はまさに3種類のタイプに大別されて似たり寄ったり、もちろん上位と下位では差があるが。
665名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 02:39:29 ID:f5v+Yjq5O
ひとまずどんなゲームだろうとアイマスが出しゃばってきて喜ぶのはアイマス厨だけ
666名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 02:51:41 ID:yHXDqj4N0
>>663
エスコンのシステムでは他のフライトゲームに比べて、
相対的に機種間の差が小さくなるのは避けられない。
YSFSよりは個性があるけど、エナジーエアフォースよりも個性が無い程度と考えれば分かりやすい。
667名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 03:24:25 ID:0uBxdxWo0
ID:yHXDqj4N0はフラシム厨の荒らしだな。真面目にレスして損したわ・・・。
無理矢理にでもエナエアの話がしたいらしいが、論点からずれてるのに気づこうなw
668名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 03:41:20 ID:yHXDqj4N0
>>667
機体間の差に関して、エスコンとの比較にYSFSとエナエアを出しただけなんだが。
偶にしか覗かないからフラシム厨の荒らしが何か知らないが、
一方的に荒らし認定し、暴言や捨て台詞を吐くお前さんの態度はどうかと思う。
どういう理由があるかは知らないが、ただ単に、エナエアを毛嫌いしてるだけのように見えるが。
669名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 03:48:50 ID:USxirlecO
どうせ、KYな上に短気なせいで友達ができない糞餓鬼か、過去にエナエアユーザーに論破された哀れな厨房だよ。
こういう輩は頭がおかしくなってるから相手にしない方がいい。
670名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 03:50:27 ID:kFP96I460
エナエア好きです、ACEも好きでした
671名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 03:52:15 ID:x4Wwl1s60
厨に限って、やたらと○○厨と言う単語を使いたがる件。
672名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 03:53:06 ID:HEz2YLXe0
どう見てもスレを荒らしてるのはID:0uBxdxWo0の方です
673名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 03:54:08 ID:XVCQiDay0
>>667
エナエアやフライトシムがクリアできないからって、
他人に八つ当たりしちゃ駄目だよボク。
674名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 03:55:00 ID:VpDCHxaf0
>>667
エナジーエアフォースすらクリアできないって、生きてて恥ずかしくないの?
675名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 03:55:46 ID:lDsSn9QPO
なんと言う自己中
676名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 03:56:24 ID:Ntt2XPzF0
>>668
性能以外にも機体間の差ってあるでしょ。
単純に見た目とか、西側東側とか、艦載機かそうでないかとか。
677名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 04:01:07 ID:Gb/gVIQF0
>>676
シューティングゲームで、見た目だけ違うのってあんまり意味が無いと思うんだよね。
例えば東方やパロディウスで、機種の見た目だけ違って、ショットやボム、移動速度などの性能が全く同じだったら無意味に感じるでしょ。
678名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 04:14:58 ID:bh8h7QTF0
たとえナイトホークレベルの機動だったとしてもファルクラムが居ればACEあと10周は出来た。
つかSu33・47出して32・35出さないってふざけてんのか。

ユトリゴンもどうせなら1ミッションで全期出てきて
ノーマルでもエキスパート級に難しくていいから中隊規模にして32から37で編成しろこのやろう、何のためのマルチミッションだ
679名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 04:23:10 ID:Gb/gVIQF0
シュトリゴンのことをユトリゴンと言う奴は大抵頭が悪い
680名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 04:38:11 ID:J3QZdh+L0
何でこうエスコン厨は、精神年齢が幼く、知的レベルが低い奴が多いんだ?
エースコンバット6の出来に文句を言っているが、6が駄目なのは無能な自分達にも原因があることに気付いて欲しいよ。
681名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 04:46:52 ID:bh8h7QTF0
うん、確かにこっちは通るか通らないか分からない要望を送ることしか出来ないから無能だな。
人を漫然と否定する奴は当人にその否定が当てはまるもんだよ。


バカっていうやつがバカってな。
まあ俺のレスも大していいこといってないけど。
682名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 05:23:13 ID:OLALaSgV0
>>667
図星で見事にID:yHXDqj4N0がファビョって自演初めてワロタw
しかしこいつは本スレじゃなくこのスレでこんな事して何を考えてるんだろうかw
683名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 07:24:31 ID:YwALDbph0
やたらエアエナを引き合いに出す奴にはおかしなのが多い気がする
684名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 08:06:01 ID:+CoJEECk0
>>677
東方やパロ(と言うかスクロールSTGの多く)はもともと性能面での自機の個性の差が
エースコンバットとは比較にならないくらい大きいからその例えは意味が無いな。
685名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 12:07:40 ID:BeChcLoq0
>>672
荒らしてるように見えるのか?
俺にはそうはまったく見えない

>>673-673
お前らはなんなんだ?煽りたいのか?それとも>>667にキレてるのか?
686名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 15:29:50 ID:0uBxdxWo0
伸びてるな〜、と思ったら自演かよw もう少し上手くやれよ> ID:yHXDqj4N0
個体差が無くとも外観の違いを楽しむことは充分可能。そこまで性能に拘りたいなら素直に大好きなフラシムをやればいいのにw
あと、論点ずれてるのに気付かないで火病ってるようじゃ2chには向かないね。半年ROMってなさいなw
687名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 16:50:22 ID:yojPC+3r0
パッチまだ?
688名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 17:31:07 ID:vZ3SC89U0
>>657
それはそれでオメガ11ごっこができて(ry

>>678
ソウルブラザー。ファルクラムリストラはけしからんよな。OVTもインドが買うだ買わないだで結構話題に
なっていた時期だけに、出てくると思ったんだよ。まぁ公式アナウンスで登場機体数が判明するまではなorz

もうどうせなら徹底的にオンに振ったやつ作っちゃえよ。キャンペーンモードとか、現状を踏襲するなら
あまり必要ない。今までに出た機体全部登場させてさ、それこそネタ画像にあったメビウス無双を(ry
689名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 19:04:42 ID:aJROLvky0
>>687
永遠にまだです。
690名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 19:11:45 ID:J3QZdh+L0




厨がエースコンバット6に失望することになったそもそもの原因は、
                                         
                                         エスコン厨が愚かだからです。

エスコン厨はナムコを責める前に、

                     自 分 達 の 愚 か さ を 反 省  す る べ き 。
691名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 19:17:10 ID:PV1mkXYw0
今日も今日で頭が悪い人絶好調だな
692名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 19:33:26 ID:kp5rW+Cc0
エナエアねえ…フラシムの面倒でタルい部分とゲームの理不尽で適当な部分を
合体させて作ったゲームのどこがいいのやら
693名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 19:46:06 ID:J3QZdh+L0
>>692
初代とOverGがまさにそれですね
694名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 21:35:18 ID:0Zumb+/d0
遊びやすさ優先だから、無個性になるのはしょうがないよ。




え、マジレス禁止スレでしたっけ?
695名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 22:00:33 ID:J3QZdh+L0
>>694
???

今のエスコンが遊びやすさを優先してるようにはとても見えないが。
変に捻った仕様や制約の多さで遊び難いと思う。
696名無しさん@弾いっぱい:2008/01/11(金) 22:53:53 ID:0Zumb+/d0
優先させたとは書いたが、遊びやすいとは書いてないので餅でもついてください。
697名無しさん@弾いっぱい:2008/01/12(土) 07:22:17 ID:+Yh7nojk0
エースコンバットやったことすらないんだろうなこいつは・・・
698名無しさん@弾いっぱい:2008/01/12(土) 08:48:20 ID:1tFTJ/Pf0
こいつをプレイすれば全て解決

http://www.shiftup.net/flash/sky/index.html
699名無しさん@弾いっぱい:2008/01/12(土) 13:37:08 ID:TxeTOodT0
初見クリアーした俺はどうすればいい…
700名無しさん@弾いっぱい:2008/01/12(土) 16:36:55 ID:kT65286HO
>>648
DLCで…
701名無しさん@弾いっぱい:2008/01/12(土) 16:38:05 ID:kT65286HO
>>678だわ
702名無しさん@弾いっぱい:2008/01/12(土) 17:01:57 ID:cWB74Dlg0
>>699
ノーマルで最初から最後まで被撃墜なしでクリアってことか?
まぁ、いい方なんじゃね?
コンテありまくりなら初見って言わんぞ。
703名無しさん@弾いっぱい:2008/01/12(土) 17:32:27 ID:TxeTOodT0
コンティニュー機能ってあったのかww

てか、名前入力してもランクインしないし、
俺下手糞なのかと思ってたw
704名無しさん@弾いっぱい:2008/01/12(土) 17:35:01 ID:3jw+QHwk0
クリアっていうかランキングに入れなきゃ意味がないゲームなんじゃね?
俺でもノーコンでクリア出来たからいかに点数を稼ぐかが大事なんだろうな
705名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 01:03:25 ID:/c2Bs8J+0
>>698
俺も初見クリアした
簡単すぎる
706名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 01:08:57 ID:0EGopbNd0
初見(easy)クリアしたじゃなくて
hardでallSクリアしてたんなら尊敬するわ、俺は8とラスト初見じゃ無理だった。
あとアニ機ステージはたまたま運よく1発で通ったけどSのために取り直した
っていうか初見でallSクリアするくらいの人じゃないと簡単って言う資格は無いな、hardなのに被弾ダメージが弱くて機銃ぽんぽん当たる気がしたがUAVの機動とかどう考えても簡単の範疇超えすぎてるし。
707名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 01:17:37 ID:/c2Bs8J+0
>>706
何の話をしている?
俺が言ってるのは>>698のフラッシュの事なんだがwww
708名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 01:38:12 ID:0EGopbNd0
>>707
ああごめん、そのゲームなら初見クリアできない方がちょっとって感じだなwwww
>>702受けて>>705かと思ったわ、俺も普段つけないから人の事いえないけどアンカーって大事なんだな。
709名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 01:47:52 ID:Xl3w9yJk0
あ、なるほどw
>>699はフラッシュの事を言ってたんだけど
>>702はAC6のことと勘違いしてたのか

UBIがフライトシューティング出すって言うのどうなったんだろうな?
あっちに期待
710名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 01:55:46 ID:GScg48h20
まぁ、これ以上勘違いを温存していても発展性なさそうだし、大団円って事でw
711名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 02:14:49 ID:0EGopbNd0
大円団のところ水をさして恥の上塗りをするが、>>702もそのゲームのことを言ってると思う、つまり俺の勘違いって訳だ。
俺の悪い癖かもしれないけど>>708も言葉足らずですな。


話変わってAC6初見allSの猛者っている?
712名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 02:40:18 ID:Xl3w9yJk0
>>711
いや>>702はAC6のことを言ってるのだと思う
難易度選択はないし、試しに死んで見たがコンテニューはなかった。
713名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 10:51:08 ID:l6JTiQAs0
エスコンがもうだめだって言う人はもうそろそろエスコンを諦めた方がいいよ
フライトシムが動くようなPC持ってないのかな?
714名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 10:55:03 ID:88khsLrL0
>>713
そもそも持ってる人はエスコンにgdgd文句言いながらこだわる人はいないかと。
そういう人はフラシムしたいならPCって考え方がすぐ浮かぶだろうし。
715名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 11:37:21 ID:dxPrOsmG0
そんなにフライトシムが恋しいならこれやっとけ
ミッションも操作機体もエスコン以上に充実している

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080109/fsxa.htm
716名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 11:39:13 ID:88khsLrL0
>>715
また王道をだしてきたなw
717名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 13:13:49 ID:peRIrALx0
エスコンにはバカ成分が足りない
718名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 13:55:09 ID:OikMCutG0
>>715
ミサイル撃てるようになってからお越しください。
719名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 14:42:20 ID:cdrcIdOv0
オンがもうちょっと楽しければね。CoD4みたいに撃墜された瞬間のリプレイを
復活までにみることができれば楽しくなると思う。なんで撃墜されたかさっぱりわからんのでつまらない。
オフは初エスコンだったので楽しい。対艦ミサイルで地上攻撃しまくるのが最近の流行。
720名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 15:26:33 ID:2N5ew1Z00
エアレースっての面白そうだな
721名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 17:10:19 ID:GXjFm2N2O
もっとがんがんと超兵器出した方がネタ的には盛り上がる


…ゼロ、X、6と同じようなのばっかりだけどな
722名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 17:17:40 ID:/c2Bs8J+0
Xは超兵器祭りだったような気もするが…
超兵器が1回の戦闘で壊せないのが良かった
723名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 23:01:30 ID:Z0/RXH2s0
Xは最近04〜6に比べたら異色の存在だよな。
携帯機だけどうまくまとまってたよ。
724名無しさん@弾いっぱい:2008/01/13(日) 23:59:57 ID:eMR/mlsA0
初心者救済措置と下手な人救済措置は違う。
デススマイルズは初心者救済措置を盛り込むことで新規開拓を狙っているので歓迎できるが、
エースコンバット6は下手な人救済措置と言う余計な要素を入れてある所為で面白くない。

下手な人救済措置のあるゲームは糞。

つまり、エースコンバット6は糞ゲー。
725名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 00:37:06 ID:D5XIb3cC0
ゲームオーバーになってもミッションを途中からやり直し可能になったことを言ってるの?
いくら初心者向けのゲームと言えども、ゆとり仕様になったら失望する。

お手軽がエースコンバットのウリであって、ゆとりに媚びることは違うだろうに。
726名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 00:47:02 ID:hPq0eZsv0
↓↓↓ここから初心者と下手糞の100年戦争↓↓↓
727名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 02:04:29 ID:xt7NgRKf0
超兵器はもういいわ、飽きる。
次回作はエアフラシム位の挙動とは言わんけど、50機種位ををしっかり練りこんで作って
AI強化してドッグファイトを売りに出来る位のレベルにしてくれ。

基盤が出来てないのにお手軽さを強調すると今作のようなストーリーも薄いつまらない方のACになってしまう。
728名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 02:15:58 ID:v7e/FH640
閉鎖的なコミュティーやマニアックなジャンルでは、
初心者は歓迎されるが下手な奴は嫌われるのは昔からの常。
729名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 10:31:57 ID:QrzNVjf40
もうエースコンバットの続編要らなくね?
少なくともこのままの出来やゲーム性じゃ出す度に叩かれると思うんだが
730名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 10:43:24 ID:xEa+gX0H0
アイドルコンバットにすれば馬鹿売れ確定なのにな
731名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 11:04:29 ID:4XyjjJdG0
まあマクロスのパクリって言われてたたかれるんだろうけどな
732名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 12:55:42 ID:oQukg/kj0
大陸とか国とかの設定にこだわりすぎて自由が利かないのがいまいちだな。
どっちが勝つか決まっててプレイヤーは
空を飛んでるのにレールの上を走らされてるんだ。
3のルート選択とマルチエンディング、それにXのミッションセレクトを導入して
更にプレイヤー側の敗北エンドも可能にすれば
ストーリー次第だけどボリュームもアップして面白いと思うけどなー。
後は随所にZERO風の敵エースからの感想も入れれば…

もうエースコンバットでもないけどな。
733名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 13:25:52 ID:N52/a0JF0
>>730-731
でも、本当にやりそうだから困る。
734名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 13:34:01 ID:XCauGYM70
>>732
つコロニーウォーズ
735名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 14:19:37 ID:oQukg/kj0
>>734
ちょっと調べてみたけど
アートディンクのゲームって苦手なんだよな…
まあ中古で見かけたら買ってみる。
736名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 15:35:31 ID:dxMPJuNK0
それこそオンで2大勢力どうしで争わせれば良いんだよな
対人戦にすると糞化するならCOOPの成績で勝敗決めるとか
機体とステージは所属する勢力や経過時間で変化するようにして
737名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 17:13:29 ID:+6YAOJFB0
FMOだとオンではプレイヤーが両陣営に分かれてリアルで陣取りやってたな
早い時期に決着が付きそうになると謎の超性能部隊が現れて戦線を押し返たりするけど
738名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 17:30:35 ID:XCauGYM70
システムのせいにするにはゲーム自体の出来があまりにお粗末だ。
ISDNとかで2on2のベースアタックが限界だった10年前だって、ちゃんと作り込まれてる
タイトルは接敵前の駆け引きからドッグファイトまでちゃんと楽しめてたよ。

>>735
アートディンクはローカライズと販売だけ。作ったのはワイプアウトとか作ってた会社で
れっきとした洋ゲー。今なら1000円もしないんじゃないかな。
739名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 17:47:52 ID:v3chCEI20
エースコンバット6はアメリカ人からしたら生きた化石同然なんだろ
740名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 20:40:17 ID:lxMKoFBw0
カリブ海クルーズ船に南極行けとか言ってる気がしてきた俺は、そろそろクリアー?
741名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 20:47:34 ID:Sh54G5e80
>>740
電波怪獣スクリプトン発見!
742名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 21:29:29 ID:xTV5G94Z0
>>732
> もうエースコンバットでもないけどな。

そんなことないだろ、特に3や5みたいなドラマチックなのが好きな向きには受けるんじゃない?
俺はZEROとかが好きなあっさり派だけど、その内容ならDVD二枚組1万円でも我慢するぜ。
743名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 23:01:13 ID:U2uYBvEk0
732の内容だとわかってて買うなら俺も1万くらいは出せるが、

どの道「エースコンバット07」自体は今回の教訓を生かして2週間ぐらいは手出さずに置こうと思う。
予約特典の2機だって結局性能変わらんし、ぱちもんくさくて結局DLせんかった。
いつか本体売り払うときにでもつけとこうかってレベル。
744名無しさん@弾いっぱい:2008/01/14(月) 23:03:44 ID:v3chCEI20
映画を観れば済む内容を、態々ゲームに求めてる奴の意味が分からん。

映画的に優れた演出と、ゲーム的に優れた演出は違うのに。
745名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 19:20:58 ID:p3i6OkOD0
エースコンバットが受けないのは、
リアリティーが低い上に、システム面が他のゲームに劣り、
デザインも古く、ゲーム部分を軽視してドラマ部分に無駄に力を入れていたり、
シューティング部分が中途半端だからだと思うんだが。

全てに於いて中途半端でどっちつかずになっているから、
ライトゲーマーしか買わない。

この手のジャンルは、マニアやヘビーユーザーにも受けないと成功できない。
746名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 19:23:24 ID:vSpuMnN90
下手糞でもクリアできる。
上級者向けのの分岐あり。
熟年向けに文字の多きなムービーモードあり。

これで7は安泰。
747名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 19:25:50 ID:Bfn47t5m0
とりあえずゲーム内容はどうでもいいからアイマスを出せば安泰
748名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 19:33:57 ID:kiaQ5A6a0
>>745
ちょっと愚痴らせてもらおうか

> リアリティーが低い
フライトシューティングにリアリティー求めるやつは病気

> シューティング部分が中途半端
エナジーエアフォースの無印はジャンルがフライトシミュレーションシューティング
シューティングでもあるくせにSTG要素が弾撃つ位しかない。
弾を80発程積めるエスコンの方がよっぽどSTGっぽい
なのにエナジーエアフォースの方がエスコンより勝ってると言う
しかもSTG部分で

> ゲーム部分を軽視してドラマ部分に無駄に力を入れていたり
6でゲーム部分に力を入れました(爽快感や敵の数、武器搭載数等をを増やし)
その結果、あまり受けのよくない「駄作」になったわけです

つまりネット上の人間は何しても文句を付けたがるわけです


なんだかんだ言ってるけど
俺はエスコンもエナジーエアフォースも好きです
749名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 19:38:46 ID:kiaQ5A6a0
つーかエスコンの何処を見ればSTG部分が中途半端なのか…
味噌を80発も積める。難易度によって機銃が無限。機銃の威力が高い。

おまいらのしてる行動は3D系を全面的に否定してるようにしか見えないんだが
いつだったかFPS、TPSは出て行けってスレがあったし
750名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 19:43:32 ID:p3i6OkOD0
>>746
下手糞や上級者という物差しか見えていなければ、本当におもしろいゲームは作れないと思う。
難易度は、「こうすれば下手な人にも上手い人にも満足してもらえるかな?」ではなく、
「この難易度ならゲーム的に最もおもしろくなるだろう。」と考えて設定するべき。
難しいから偉いとか、難易度が低いからダサいの考え方では良いゲームは作れない。

>>748
>フライトシューティングにリアリティー求めるやつは病気
君がフライトシューティングの意味をきちんと理解してるのか疑問。

>エナジーエアフォースの無印はジャンルがフライトシミュレーションシューティング
>シューティングでもあるくせにSTG要素が弾撃つ位しかない。
>弾を80発程積めるエスコンの方がよっぽどSTGっぽい
>なのにエナジーエアフォースの方がエスコンより勝ってると言う
>しかもSTG部分で
エナジーエアフォースはやったことないから知らないが、
エースコンバットはシューティングゲームであるにも関わらず、
シューティング部分がイマイチ中途半端だと思う。
シューティングなら、もっとトンでもでテクニカルで良いと思うんだが。
あと、シューティングであるのに変にリアルを意識してる部分があって、
結果的に中途半端になってると思う。

>6でゲーム部分に力を入れました
ゲーム部分に力を入れていたというより、力の入れ方が間違っていて空周りさせた感が強いと思う。
751名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 19:44:43 ID:p3i6OkOD0
>>749
お前さん、他のシューティングゲームをやったことないだろ。
ロクにシューティングをやったことも無い奴が偉そうに語るな。
752名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 19:48:47 ID:quzt/ums0
なんだいつもの主観野郎じゃないか
753名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 20:24:02 ID:kiaQ5A6a0
> シューティングなら、もっとトンでもでテクニカルで良いと思うんだが。
相手が巨大生物とか強制的に進む奥スクロール等ならトンデモ、テクニカルでもいいだろう
だがエスコンは相手が戦闘機。トンデモでテクニカルにしれというなら最初からFALKENやモルガン
XFA-27を使わせろと?そんなことしたらゲームバランスが崩壊する

> シューティングであるのに変にリアルを意識してる部分があって、
> 結果的に中途半端になってると思う。
どこがリアルだ?実在戦闘機を登場させてる以外はまったくSTGだが?

> >フライトシューティングにリアリティー求めるやつは病気
> 君がフライトシューティングの意味をきちんと理解してるのか疑問。
おまいは見たところ↑の文に反対してるように見えるが?
反対してるのか?STGにリアルを求めてるのか?
754名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 20:25:50 ID:vSpuMnN90
> 「この難易度ならゲーム的に最もおもしろくなるだろう。」と考えて設定するべき。
まさに開発者の独りよがりで糞ゲーになるパターンだなw
755名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 20:28:24 ID:5E6XWGEC0
ID:kiaQ5A6a0はとりあえず落ち着け
756名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 20:29:08 ID:UlORr/Gl0
>>754
例えば?
757名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 20:40:13 ID:vSpuMnN90
買ったSTGがことごとく最適難易度ウハウハSTGライフな>>756に激しく嫉妬。
758名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 20:47:12 ID:UlORr/Gl0
>>757
あなたがプレイしてきた中で、開発者がこの難易度ならゲーム的に最もおもしろくなるだろうと考えて
ゲームの難易度を設定していて、且つあなたが開発者の独りよがりで糞ゲーと認定したゲームのタイトルを上げてほしいんだけど。
759名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 20:49:43 ID:UlORr/Gl0
何だ、ただ適当にはしゃいでるだけのバカか。
760名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 20:50:38 ID:jGwxDr5J0
>相手が巨大生物とか強制的に進む奥スクロール等ならトンデモ、テクニカルでもいいだろう
>だがエスコンは相手が戦闘機。
そういう所がやれる事の幅を狭めている半端なリアルぶりっこなのでは?
761名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 20:52:25 ID:0/H+LpZg0
リアルなら楽しいって一番糞な考え方なのに。
762名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 20:55:16 ID:kiaQ5A6a0
あぁ、なるほど。
リアルっていわれると機体の挙動などから先に頭に思い浮かぶ…
>>750
その件に関しては謝る。ごめんなさいでした。

だが今更その部分を直して宇宙生物とかにするとこれまた批判を喰うと思う
763名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 20:57:46 ID:UlORr/Gl0
>>761
根拠は?

お前さんがリアルなゲームに付いて行けないと言う理由だったら殴るぞ。
殴れないけど。
764名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 20:59:45 ID:UlORr/Gl0
少なくとも>>754が、ゲームをあまりやったことがない貧乏人だってことは分かった。
貧乏だから、ゲームについて論理的に語るための知識や知能が無い。
765名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 21:01:02 ID:0/H+LpZg0
>>763
例えばさ、
操作性はそこらのフラシムくらい凝っててさ、
それに加えてエスコン並のシューティングフライトしろって言われてできると思うかい?
というか、それって面白いってことになると思うかい?
一部のほんまのマニアは面白いと思うかもしれんけど今の6より売れると思うかい?
766名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 21:03:56 ID:kiaQ5A6a0
>>765
エースコンバットのストーリーでフラシムやりたいと思った俺ガイル
767名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 21:05:32 ID:UlORr/Gl0
>>765
最初と言ってることがずれてるよ
768名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 21:10:53 ID:vSpuMnN90
ID:UlORr/Gl0がなんのためにこのスレに張り付いているのか全く見当もつかないが、
教えてくださいと言うので教えてやる

つ ブロウニング(笑)
769名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 21:10:59 ID:Bfn47t5m0
つか、おまえらの認識ではなんでAC6が糞なの?
770名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 21:12:13 ID:fzZlLZN90
>>769
漏れの場合、単純に面白くなかったから。
771名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 21:16:38 ID:UlORr/Gl0
>>768
全然知らない
772名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 21:22:03 ID:t73CWnFO0
少なくとも>>771が、ゲームをあまりやったことがない貧乏人だってことは分かった。
貧乏だから、ゲームについて論理的に語るための知識や知能が無い(笑)
773名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 21:23:32 ID:Bfn47t5m0
いや、俺も面白くはなかったんだけど
なんで面白くないのかなー?って
1、2、04、5、ZEROは何週もしたのにAC6は2週目のエキスパート終わった時点で起動しなくなった
ストーリーも微妙だし、ミッションもダルイ、ライバルの敵機はチート機動、期待のオンはとんでもない糞仕様
なんら改善のアップデートもせず、儲け丸出しのアイマスDLC
オンがあんだけ糞仕様なのにゲーム始める度にDLCの宣伝入れるとはたいしたもんだ
774名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 21:24:40 ID:jGwxDr5J0
>>765
海外のスペースコンバットシムとか出来てるし、面白かったが。
つか並じゃなくて以上だったがな。主人公補正もAIの手加減もないし、
味方もちゃんと常時戦ってくれる。
しかもマルチ専用ミッションだけで20前後入ってるくせに30越えの本編
ミッションをCOOPできるしミッションエディタも標準搭載。
というのがPS2も出てない頃に売っててな…
ttp://www.youtube.com/watch?v=-6VhyMzu12c&feature=related
775名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 21:28:26 ID:0/H+LpZg0
>>774
じゃぁ、AC6糞糞もっとリアルにって言ってる人はそれに移行すれば解決ってことになるんじゃ?
エスコンがどうのこうの言わなくても済むし。
776名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 21:37:36 ID:q+Z218kV0
>>773
>1、2、04、5、ZEROは何週もしたのにAC6は2週目のエキスパート終わった時点で起動しなくなった
俺もそうなんだよw2週でもういいやってなった。
何なんだろう?
ただ単にACに飽きてしまったのか?
777名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 21:38:18 ID:fzZlLZN90
>>773
個人的な見解だけどいつも、燃え燃えなエンドにするのに
古き良き海外ドラマみたいに話をしめたからじゃね?

BGMも曲が多すぎて、記憶に残るようなのがないし…
お城のトラップが作動したときのBGMなんて、わざわざ作る必要があったと思うか?
778名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 21:52:34 ID:Bfn47t5m0
>>776
どうなんだろうねぇ?やってることは旧作と変わらないはずなんだけどAC6はとにかくつまらないんだよな
1週目は信者補正で遊べたけど2週目終わった時点でフライトスティックを片付けたよw
>>777
燃え燃えなエンドにするために燃料大量投下でもっと燃やそうと思ったら火が消えちゃいましたw
みたいな感じだよね。
確かに曲はトレイラーの曲だけ印象に残った程度か
779名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 22:07:47 ID:MDieOlwd0
何でこうエースコンバットのユーザーは、頭が悪い人たちが多いんだ?
このスレでも、IDの半分から三分の二くらいの人たちは頭が悪い発言をしている。
単にユーザー人口が多いから、頭が悪い人の絶対数が多いだけかも知れないけど。
780名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 22:13:53 ID:5W3qJzBE0
>>779
エナエアやエアダンみたいに、変な荒らしに数年間に渡って粘着されるよりはマシです。
781名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 22:16:37 ID:fzZlLZN90
>>779
「頭悪いヤツはゲームしちゃ駄目」って法律はないから勘弁してくれ。
782名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 22:20:57 ID:RYxAN/F30
>>781
頭が悪い奴がゲームをするのは問題ないが、発売元や開発に口を出されたら嫌だな。
頭の悪い一部ユーザーの要望が通った所為でゲームが糞化するのは勘弁して欲しい。
783名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 22:34:02 ID:fzZlLZN90
>>782
いや、その考え方は間違っている。
頭の善し悪しにかかわらず、金を払って商品を買った以上、
製品の批評をフィードバックする権利はある。

それを聞き入れて糞化させるかどうかは、バンナムの中の人次第だが。
784名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 22:34:31 ID:x6ADh88B0
>>782
同意。機体やミッション内容で、○○が欲しいという程度なら意見はもっと言ってもいいだろうけど、
レシプロ機を出せとか、リアル志向にしろとかゲームの本質に関わるような部分でギャーギャー騒がれると敵わんよな・・・
785名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 22:41:56 ID:RYxAN/F30
>>783
>それを聞き入れて糞化させるかどうかは、バンナムの中の人次第だが。

糞化させてるんだよね・・・
キーコンフィグを廃止したり、変なゆとり設定にしたり、
無駄に複雑にしたりとユーザーには受け入れ難いことばかりしてる気がする。
6が叩かれてるのもそこに原因があると思うんだ。
786名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 22:49:59 ID:fzZlLZN90
>>785
キーコンフィグ廃止やゆとり設定は、一部ユーザーの要望だったの?

間口を広げて、ライトユーザー取り込もうって意図があったんジャマイカ?
漏れの妄想だけど。
確かに糞化してるのは認める。
787名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 22:53:51 ID:RYxAN/F30
>>786
おそらく、ユーザーアンケートをそのまま鵜呑みにした結果があれだろ。
安易にユーザーアンケートの通りにゲームを改変するとロクなことがない。
満足しているユーザーほど、ユーザーアンケートは出さない傾向にあるからね。

ライトユーザーを取り込むどころか、既存のユーザーのエスコン離れを招いて、
当初取り込む予定だったライトユーザーにはほとんど見向きされないという悲惨な結果に。
788名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 22:57:42 ID:fzZlLZN90
>>787
そうか、ならおまいの言ってることは正しいな。
789名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 23:11:20 ID:Bfn47t5m0
頭が良い人はどんな案があるんだろう?
790名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 23:11:36 ID:RYxAN/F30
>>788
結局のところ、粗悪なユーザーが悪いのではなく、
粗悪なユーザーの意見を反映させてしまうACESに非があるわけで。

ユーザーに振り回されることが無い東方を羨ましく感じるこのごろ。

エスコンも東方の様な開発姿勢だったら、6ももっと良作だったかも知れん。
791名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 23:28:20 ID:fzZlLZN90
>>790
>結局のところ、粗悪なユーザーが悪いのではなく、
>粗悪なユーザーの意見を反映させてしまうACESに非があるわけで。

なんかそれを聞いたら、次回作はアイマスコンバットで決まりの悪寒…
792名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 23:52:19 ID:lLbZGLcf0
エースコンバットはプロジェクトACESの所為でクソゲーになった
793名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 00:07:48 ID:gBMU3rja0
>>790
>ユーザーに振り回されることが無い東方を羨ましく感じるこのごろ。
>エスコンも東方の様な開発姿勢だったら、6ももっと良作だったかも知れん。
これはひどいwww

まぁエスコンも、新しいシステムなりストーリーなりがネタ切れに差し掛かってるんだろう。
アイマス機は単にバンナムの商魂による横槍だと思うけどな。稼げるから入れろ、ってな具合で。
同じキャラネタ塗装でもパックマンとかマッピーのドット絵だったらここまで叩かれなかっただろうに・・・。
794名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 00:23:37 ID:2dzMiP410
アイマスで損失補てんしないとACESプロジェクト永久消滅なんですよwwww
795名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 00:34:44 ID:v4Gru4iE0
>>793
プロジェクトソウルのエンブレムの機体とかあったら使いたいが…。

リッジシリーズで鉄拳の看板があったりしたナムコの遊び心は好きだったが
おかしな方向に行っちゃったな。
796名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 10:03:08 ID:agLWjPuD0
>>780
俺04からだけどアンチが言ってることってずっと変わってないから
いつも同じのに粘着されてんじゃね?
797名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 11:00:11 ID:WMT3egBj0
ネタも尽きかけて来たから,エレクトロスフィアのリメイクor続編作ろうぜ….
798名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 11:25:19 ID:MtkZo5nq0
でもなぁ、リメイクしだしたら終わりって気がするんだよなぁ。
スタッフもどういうものを作ればいいか分からなくなっちゃってんのかなぁ・・・?

とりあえずあと3作ほど新作出して、あとはリメイクしまくりって感じで・・・。
799名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 12:41:41 ID:mabG1Og30
公式の体験版100万DLが虚しい
800名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 13:21:48 ID:WMT3egBj0
>>798
でもさぁ,3のストーリーで絵が綺麗になったら鳥肌モンじゃない?
801名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 14:02:30 ID:6DVS0Gd+0
ぶっちゃけマクロス並みのSFで構わない
802名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 17:07:15 ID:ewr81mx00
マクロスで思い出したが、シャムロックが墜落するシーン、
あれがどうにも「鳥の人」を連想しちゃうんだよねぇ・・・。
803名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 17:32:57 ID:t66MCadZ0
>>779
ゲームそのものが、他のタイトルに比べて単純だからだろ。
フライトシューティングから見ても、エアフォースデルタやマクロスみたいにシビアな動きを要求されるわけではないし。

頭が悪い人でも手軽にプレイできるタイトルなら、頭が悪い人が多くなるのも仕方がない。
804名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 19:01:27 ID:G5GyfOdS0
同じフレーズ使いすぎ
805名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 19:01:46 ID:wgysn2lG0
>>799
体験版100万で製品版20万売れればまあいいほうじゃないのか、他のゲームはよく知らんけど。

>>779 >>803
罵倒するにもあんまり語彙が少ないと、「頭が悪い」と思われるよww
806名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 19:14:46 ID:Oty/VzeX0
>>804
どんなフレーズを使えばいいの?

>>805
罵倒してるんじゃなくて、思ったことをそのまま書いてるだけなんだけど。
ここで頭が悪い人たちを罵倒したところで何の意味もない。
807名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 19:37:33 ID:e2Xb9OfU0
どうやら真性です
808名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 19:46:10 ID:X5atL39s0
正規表現に引っかかりまくりワロス
いつも同じ単語を並べ替えた発言ばかりだが、
それ以外に言葉を作れないのかね。
まるで人工無脳だよ
809名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 19:57:44 ID:7YFQSURX0
>>808
ゲームの内容や難易度で頭の良し悪しを言ってる時点でアレだからな・・・。
自分の無脳さを棚に上げて人を低脳よばわり真性に、語彙力を求めるのは酷だろw
810名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 20:39:36 ID:wgysn2lG0
「詩人」という呼び名は彼には全くふさわしくない。

そうだな…『頭が悪い人』という呼び名はどうだろう。
彼の言うことを信じれば「頭が悪い」というのは罵倒ではないらしいし、問題ないだろう。
811名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 20:55:24 ID:WA81TkuH0
まるっきり詩になってないもんねえ
ただの罵言雑言
812名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 21:08:31 ID:3oWKC8Gj0
何でここの住人は、『頭が悪い人』と言う言葉に過剰反応するんだろうか?
813名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 21:26:34 ID:LA7oSRTu0
頭が悪いに該当している人たちが騒いでるだけ
そうでない人は華麗にスルー
失望スレ住人=頭が悪い人に反応する人たちだとは思わないでくれ
現に上の方で騒いでる奴も居るが、そいつらは住人全体の一部に過ぎない
814名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 21:27:04 ID:BF1rXvIG0
おっとぉ…「頭が悪い人」がうpしたエナエアの動画消えてるなw
ケチョンケチョンに言われて消したか?w
815名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 21:28:50 ID:WA81TkuH0
「頭が悪い」を決め台詞のごとく毎回使ってくる変な人がエスコン関連のスレを散々荒らし回ったから
しかもあまりにも突っ込みどころ満載だから困る

そろそろタグ晒してくれないかなあ
頭がいい人の機動というものを拝見したいものだ
816名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 21:35:18 ID:hhgnKAJH0
頭が悪いって、具体的にどんな人たちのことを指してるんだろう。
817名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 21:36:37 ID:KG6cg60r0
>>815
具体的にどんな発言が突っ込みどころなの?
818名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 21:40:29 ID:WA81TkuH0
>>817
自分で考えられないとは本当に頭が悪いのですね
819名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 21:46:13 ID:wgysn2lG0
>>817
自分が見た中で一番記憶に残ってるのは、AC6日本版発売直前か直後に立てた
「エースコンバット6のミッションは11+隠し4」とかいう嫌がらせネタバレスレ。

いつものように「頭が悪い人」というフレーズを連発しながらご機嫌でAC6のあらゆる点を非難しまくったが、
実は周知のようにAC6のミッション数は15。他人の実績だけみるとM12以降が「秘密の実績」になっているので
勘違いしたんだね。というわけで、「彼」はAC6持ってすらいないことを自分で暴露してしまった。
あの時は腹筋がよじれそうだったなあ…。
820名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 22:13:58 ID:KG6cg60r0
>>818
ID:WA81TkuH0は本当のことを言われて言い返せないで感情的になってるのか

>>819
thx
その彼とやらを知らんのです
5以来エーススレにはずっと来てなかったので
821名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 22:25:03 ID:h/uPL0UZ0
>>819
頭が悪い人の立てたスレのアドレスぐらい貼ってやれよ

エースコンバットのミッションは11+隠し4
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193870904/
822名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 22:26:42 ID:WA81TkuH0
ここもよろしく
頭の悪い人には見えないかもしれないが

エスコン厨と東方厨はシューターの中の最底辺
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1199405215/
823名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 22:27:57 ID:7YFQSURX0
>>820
聞くまでも無いことをわざわざ聞いたら>>818のように言われても仕方ないだろ
5以来、スレに来て無いからなんて言い訳にはならんぞ
824名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 22:30:48 ID:h/uPL0UZ0
>>822
そのスレを立てたのは、>>821のスレを立てた奴とは別人だぞ
825名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 22:37:40 ID:mabG1Og30
>>821
ワラタ
826名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 22:38:30 ID:wgysn2lG0
>>820
まあ「彼」の発言が突っ込みどころ満載かどうかについては
シム板に現存するこのスレでも読んで自分でじっくり判断してくれ。
典型的な「彼」の発言のオンパレードだ。

エースコンバットが下手な人は頭が悪い
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1190646836/

なぜシム板に立っているのか理解に苦しむが、
おそらくシュー板でフルボッコにされて逃げ出したのだろう。
しかもIDが出ないから自演放題というパラダイス。
827名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 23:58:02 ID:h/uPL0UZ0
さあ、日付が変りますよ。
828名無しさん@弾いっぱい:2008/01/17(木) 01:30:08 ID:AjeK3eiV0
奴は待ち構えてると出てこない
蚊のようなもんだ

意地でもタグ晒さないつもりなんだろうなあ
偉そうにクドクドご高説垂れ流すくせに
829名無しさん@弾いっぱい:2008/01/17(木) 01:39:28 ID:5RgYA+HS0
まだAC6が出る前だったと思うけど、
「過去作のどれでもいいから難易度ACE全ミッションSランククリアしてる画面をうpしろ」
と言われた時も一瞬でスレからいなくなったよね。
830名無しさん@弾いっぱい:2008/01/17(木) 01:39:57 ID:n9O10rN50
>>828
>蚊のようなもんだ

素直にその表現は上手いと思った。座布団一枚!つ■
831名無しさん@弾いっぱい:2008/01/17(木) 05:52:57 ID:hCfz3LAt0
最初は普通にAC6の不満点を述べるスレだったのに、いつの間にか叩き合いに移行しててワロタw
やっぱりエースコンバットをやる奴は頭が(ry
832名無しさん@弾いっぱい:2008/01/17(木) 06:13:46 ID:ZMdvxhKd0
頭が悪いと言ったらまたエスコン厨がファビョりだすからやめとけ
833名無しさん@弾いっぱい:2008/01/17(木) 06:22:23 ID:1s9BSanL0
ふぁびょふぁびょ
834名無しさん@弾いっぱい:2008/01/17(木) 08:36:25 ID:NLdcHW/70
叩き合い?
フルボッコにされてただけのような・・・w
835名無しさん@弾いっぱい:2008/01/17(木) 09:29:23 ID:BFRT/xR10
LiveパークでAC6ナイトキター(棒読み)
ttp://www.xbox.com/ja-JP/livepark/default.htm
誰もこなけりゃ面白いのに儲が大挙していっちゃうから無駄だネ
836名無しさん@弾いっぱい:2008/01/17(木) 18:03:50 ID:ZMdvxhKd0
>>834
バカがシャドーボクシングしてただけ
837名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 12:36:28 ID:srYR/SHX0
>>835
P自らがオンの現状を把握してくれるだけでも結構なことじゃないか
838名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 13:41:04 ID:YMuNM+gk0
>>821
過去ログ読めないからそのスレの1の内容しか読めないわけだが、笑った。
声が出るくらい笑った。
839名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 17:07:34 ID:7kr1riIl0
エーコン厨は陰湿なんだよな。
つまらない方の(笑)
840名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 18:49:03 ID:WphAoyHhO
まぁ、ついにアイマス機体でベルクト、しかも性能的に上位互換機が出るわけだが
もう誰も気にしていないな。つかオンラインってまだ人居るのか?
841名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 20:40:50 ID:JwaOANda0
 6のせいで今まで貶してきた「つまらない方のAC」になるとは誰も思ってなかっただろうね
842名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 21:11:12 ID:ysqK1VAF0
ロボットのACは何かの罠なんじゃないかってくらい面白そうに見えるから困る
あれで面白くないとか言うのが無理だろ
843名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 21:24:29 ID:srYR/SHX0
ラグ、fpsお構いなしで高速化している辺りが飛行機のACと同じ轍を踏んでいるように見えなくもない
さすがに時速2000km/hってのはCOOP専用のネタだよな?
844名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 21:33:20 ID:ysqK1VAF0
>>843
2000km/hはオンじゃなくてオフでの話
超大型兵器を強襲するために大型の外付けブースターを付けて突っ込むってやつ
エスコンで言えば高高度追撃ミッションみたいな感じか?
845名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 21:40:31 ID:JwaOANda0
>>842 安くなってるから買ってみてくれ 
ナムコ・・・・昔のナムコに戻ってくれ・・・・
846名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 22:13:32 ID:84VjQoYF0
AC3のシナリオ分岐のマルチエンドは取り入れてほしいねぇ
敵国に追い詰められる→反撃→勝利のシナリオってAC4から変わってないしな
攻める側の視点とか敗北する視点があっても良いんじゃないかね
ハリウッド映画が好きなメリケンとかには受けが悪いかもしれんが
847名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 23:25:11 ID:/NmdtOyP0
TV-CMの公開を終了致しました・・・・。
848名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 23:26:54 ID:9N4DEfi/0
>>847
そりゃ発売してから2ヶ月も経てば終了するわ
849名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 23:48:54 ID:/NmdtOyP0
うん、まぁ、なんというか・・・シリーズ中1番つまんなかったのに、
1番目にする機会が多かったなぁ、って・・・。
思えば6の情報を聞いた時にはテレビも新調して、フライトスティックも
買っちまおうかとしてたんだ・・・。

買わなくて済んだ。
850名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 23:54:29 ID:A7Eip/bK0
アイマスベルクト出す暇があったらレナフランカーだろ、常考・・・
851名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 01:44:54 ID:dy4rVvlV0
ただでさえ追加機体なし確定でピリピリしてる時なのにアイマス機を出すとは・・・ 反発覚悟でやるのならACESもいい度胸だなw
しかし、RZと黄色を出したら残るはPJやZEROの敵エースくらいしか残らないぞ。レナのフランカーは今後の目玉としてとっておくのか・・・?
852名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 02:33:50 ID:W0Qy+box0
そもそも見当違いな期待しておいて勝手に裏切られたと憤慨するのは
端から見ても実に酷刑
853名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 03:12:16 ID:hZ3mZYmR0
まーアイマス機は全員分出すんだろうからさー(棒読み)。
今後何が出ようとも、もう買わないだろうなぁ。
メビウス、ガルムも買ってないし、買ったところでたいして変わらん。
つか、6起動すらしてねぇ・・・。
854名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 03:22:37 ID:PqIYkl5w0
>>851
ロシアンナイツとか現実の特徴的なカラーリングが欲しいな
版権とかあるんだろうか?
855名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 04:12:17 ID:yaTFk1Kl0
機数少ないならZERO並のカラーバリエーションそろえて欲しい。
856名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 06:34:53 ID:Gi/b19HS0
アイマス嫌ってる奴はさ、エスコンやらないで他のゲームやればいいんだよ。
857名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 06:44:37 ID:FiWFjaiY0
>856
アイマス機体ダウンロードを誘導して、
あがった利益で意見願望を取り入れてもらうのはナシナンダロウカ
858名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 07:15:35 ID:yaTFk1Kl0
>>856
んなこと言うからアイマス厨が嫌われるって気づけ。
859名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 07:16:50 ID:1tAxFBN30
痛機自体は別にいいと思うんだが
痛機を何よりも優先しようとするバンナムには呆れている
860名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 07:29:05 ID:1sOfG/T7O
>>856
バンナムも儲もこんな態度だから売り上げも伸びずオンも過疎り
ディスクも割られるわけだw
861名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 07:46:41 ID:Gi/b19HS0
>>858
アイマス厨が嫌われようがどうでもいいよ
アイマス厨だろうがなんだろうが、エースコンバットをまともにプレイできれば問題なし。

>>860
ユーザーを甘く見たり、市場を読み誤ったから6の売り上げは伸びなかった。
フライトゲーム市場は総じて斜陽と言われているが、
良い物を作ればそれだけの売り上げは出せると思う。
バンナムや儲が考え方を改めない限り、エースコンバットは売れるようにならない。
バンナムは、ハードン変化、ユーザーの変化、市場の変化にいい加減気付くべき。
862名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 08:26:01 ID:CzCQ7+1J0
>>860
http://vgchartz.com/games/game.php?id=7681

あ、ありのまま今起こった事を話すぜ!(AA略

世界売上30万にも届かないと思っていたら、
いつの間にか40万に肉薄していた。
何を言ってるか分らねーと思うが(以下ry
863名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 08:32:44 ID:mpAKS6oE0
日本人にはアイマスでも与えてれば十分だと証明されたな

エースコンバットオワタ
864名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 08:50:12 ID:yaTFk1Kl0
>>862
04の頃は日本だけでそれだけ売れていたというのに・・・
ttp://vgchartz.com/games/game.php?id=22
865名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 08:52:46 ID:1tAxFBN30
>>862
日本の売り上げ一週間で飽和してるじゃねーかw
対して米では今もジワ売れしてる感じ
この差は何なんだ?
866名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 08:56:01 ID:1sOfG/T7O
>>864
04北米で200万近く売れたのかwww
867名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 09:42:31 ID:c+DygiSx0
国内は予想した人が多かったようにやっぱ10万がいいとこか。
868名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 10:10:22 ID:SjU8KhACO
アイマスって本当にバンナムの腐ったミカンだな
869名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 10:23:23 ID:KuG0U1uI0
>>868
今はおいしく喰えるから、会社としては問題ないんじゃないの?
人気に陰りが見えたときは、目もあてられなくなると思うが…
870名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 14:39:42 ID:QPkJSLL20
>>865
多分、国民性というかそんなところじゃね?
シャムロックのあの性格は向こうでは受けそうだと思うんだが
あと、日本には戦争アレルギーが多い気がする
まあ、全て俺の主観だから何ともいえないが
871名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 16:03:35 ID:kh/JFK0A0
>>865
単に箱○の普及率の差じゃないか?
にしても >>862 のチャートを見ると今後北米重視路線は強まりそうな気もするな。
872名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 23:20:37 ID:MqXU0Y7p0
日米問わずユーザーからは軽視される一方だけどな
873名無しさん@弾いっぱい:2008/01/20(日) 02:56:02 ID:+XxBtITK0
国内の10万てのは数字だけ見りゃ日本の360の普及台数を考えればかなり善戦してる方だし
本体購入の牽引にも、それなりには貢献したんだろうけど
ジワ売れしてるって言ったって、北米なんかの360の普及台数を考えれば
全然楽観できる数字じゃないというか、次世代機だとほとんど選択肢のまだ無いフライト物で
その中でも1番知名度が高いだろうACでもこの程度しか売れないってのは
AC云々以前に国産の、少なくてもこういうハイエンド路線のゲームについては、いくつかの特定の有名タイトル以外は
あちらじゃ悪い意味で日本製っていうレッテルを貼られて見限られてるってのは本当なのかもな・・・・

国内にしたって今の10万て数字が、AC6の諸々のやりかたで次回作ではどうなるかね
今年中ぐらいに出るんならともかく、時間が経てばアイマスだっていつまでも食えるミカンのままじゃないだろうし
そうなった時に、6でACを見限ったユーザーと6からの新規ユーザー
この辺の増減はどうなって現れるんだか・・・・w
874名無しさん@弾いっぱい:2008/01/20(日) 13:14:24 ID:nIIVKX9g0
7でゲームシステム、バランスへの梃入れがあるのを淡く期待しつつ
トレーラーで煽れば40万は軽いぜプゲラ商法に6HIGH-G
875名無しさん@弾いっぱい:2008/01/20(日) 13:42:49 ID:LLS2Az940
エスコン以外のゲーム、特に洋ゲー見たことあるのか?
エスコンなんてハイエンドどころかローエンドだぞ
876名無しさん@弾いっぱい:2008/01/20(日) 13:44:59 ID:LvjnDxAX0
エスコン以外の洋ゲー?。。。
洋ゲー…洋ゲー…洋ゲー…ないな…あえて言うならテュロックw
877名無しさん@弾いっぱい:2008/01/20(日) 19:39:50 ID:+XxBtITK0
>>875
360買うきっかけが正に洋ゲーやる為で、と言うか旧Xboxからそれ目的で買ってるし
CoD4やGRAW2なんかを狂喜しながらやってるが・・・・・

いやまぁ技術的な差って事なら言いたい事は分かるし
俺もAC6は表示物の少ないフライト物ってのを考慮すれば
今の画像の水準でも全然凄くもなんとも無いとは思ってるけど
あくまで路線って意味でね、と言うよりハイエンド路線でも国内だとAC6程度ってのが問題と言いますかw
878名無しさん@弾いっぱい:2008/01/20(日) 21:05:04 ID:/9SQyxUV0
コンシューマー機がPCに近づくにつれ
PCでアクションやレースを多く出していた海外メーカーの開発力と
PCでエロゲーしか出してないような日本メーカーの開発力じゃ勝負にならん
879名無しさん@弾いっぱい:2008/01/20(日) 21:47:45 ID:WLWpiFer0
大丈夫。2000年前後に名作出してた洋ゲーメーカーは家庭用の優先度に比例して
順調に劣化中だ。
R6とかBioShockとか旧作知ってる人間から見たらひでえもんだぜ。
特にベガスなんかAC6どころの騒ぎじゃない。
880名無しさん@弾いっぱい:2008/01/20(日) 22:35:21 ID:uxVyJzuW0
>BioShockとか

流石にそれは昔の記憶を美化し過ぎと言わざるを得ない
これが酷いなら、一体何が酷くないと言うのだろうか
881名無しさん@弾いっぱい:2008/01/20(日) 22:59:49 ID:/9SQyxUV0
何が大丈夫なのかまったくわからんw
洋ゲーが劣化したとしてもその劣化ゲームの遥か下にAC6がある事実は変わらないなんだが
882名無しさん@弾いっぱい:2008/01/20(日) 23:07:53 ID:AyEkH/Cn0
開発力っちゅーか、
ゲーマーは何を求めてゲームやってるのか、
全く理解してないACESに失望って感じじゃねーか
883名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 00:30:07 ID:O5WKJU2M0
最近オンもエスコンもやってない俺が来ましたよ…
どうかね諸君、なんか良い事あったかい?
884名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 11:28:14 ID:Ox9Bseuo0
なんもねーなw
一緒に遊べるフレンドが居ないとどうにもならんね。
一人だと野良狩りしてるクランと当たったりして目も当てられんね。
かといって他の部屋は外人ホストで回線真っ赤だし。
ロクなもんじゃないです。
885名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 13:04:31 ID:NfNk+mMR0
>>880
あそこまでゆとり化したら凝ったシステムも意味がねえと思うが。
英語版の日本語化ができるようになって初代DeusEXやり直してるが全然面白いし。

あとPC版BSはマウスの操作量に変な補正を入れて無理矢理操作性をパッドより
悪くしてあるとか。有志製作の補正キャンセルパッチ入れたら普通に遊べるし、
過去作もおかしい部分はなかった訳で、そういう汚い商売するようになったんだ、
とだいぶ幻滅させられた。
886名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 20:55:59 ID:KCArzUq+0
そういうゲーム業界全体がゲームのシステムの部分でライトユーザー偏重になりつつある傾向と
上で語られてるような、日本内外のメーカーの技術や表現力の差だったり
1本のゲームに使える金や動かせる人数の差だったりってのはまた別次元の問題でないの
洋ゲーがどんなにゆとり化してきてるとしても
表現やスケールの部分の決定的な差は、むしろこれからさらにドンドン広がってくのには間違いないんだろうし
887名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 21:05:03 ID:dqmEVPXF0
ライトユーザー偏重はかまわないのだが、
ゲームそのものをゆとり化&スイーツ(笑)化されてクオリティーを下げられちゃ敵わんよ。
888名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 21:20:59 ID:KCArzUq+0
その辺は、日本のようにライトユーザーが増えたから
どうせ分からんのだからスペックも必要ないし、製作コストもかけないで商売しようって姿勢と
確かに最近のFPSのシリーズ物なんかは俺も昔のシリーズ作品より簡単になってるとは思うけど
ライトよりな傾向になってるとは言え
だからと言って金も時間もかけずに適当な物を作ろうって日本の状況とはちょっと違うような気もするけどな

あっちじゃDS辺りでもかなり本気なゲームも相当出てるし。
889名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 21:25:05 ID:IxbprLGH0
美少年四人のエース部隊
890名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 21:37:21 ID:ROEC6WdC0
そこはアイマス中隊だろう常考
891名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 22:28:43 ID:opZAR++D0
てか4から売り上げ墜ちっぱなしだよな…
打開策がアイマスだったんだろうか
892名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 22:34:16 ID:dqmEVPXF0
04路線は一度しか通用しないやり方なんだよ。
それを、いつまでも通じるやり方だと勘違いしたからこうなったわけで。
893名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 23:13:44 ID:vsNkLFC70
当時中古屋で見ていて、04、05、ZEROは

・即日叩き売りは少ない ⇒(糞ゲー扱いや難しすぎで投げ出されてはいない)

・ある程度すると大量に中古に出てくる ⇒(手元に長い間取っておこうというユーザは少ない)

・中古が出回り出す段階になると、「大量に余り出して」値が下がる ⇒(中古で買う層は少ない)


な感じだった。箱ゲーになった6はどうだか知らんけど、新品はもう量販店でとっくに投売り対象だな。


本スレで、6の高難度クリアユーザ数から
大半のユーザはハード以上に手をつけないってな考察があったが
歴代シリーズどれもそうだったんだと思う。
894名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 23:24:12 ID:dqmEVPXF0
>>893
理由は二つ考えられる

・二周目以降もプレイするのが面倒
・エスコンが下手で、ハード以上の難易度がクリアできない
895名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 23:26:11 ID:XwXY8p/q0
・エース体験ソフトなんだから、初体験済んだらポイポイするのが正常。
896名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 23:28:10 ID:V0USC9410
大抵のゲームは一回クリアしたら売るだろ?
897名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 23:33:52 ID:dqmEVPXF0
今どき、何周もしないと本当の意味のクリアに到達できないようなゲームは受けないよ。
エスコンを進んでやり込む人種は暇な学生かニートぐらいなもん。
898名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 23:50:57 ID:x4JWpvTU0
エロゲなんかは全員のエンディングを見ないと真のエンディングは見れないなんてのがあるな。
899名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 00:03:44 ID:NUGaMttr0
>>893
値下がりの部分はベスト版なんてのが絡んでそうだけどな。
900名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 00:04:09 ID:j94uUtCB0
他のシリーズは何週もしたのに対して
6は2週で飽きた
純粋につまらない
901名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 00:26:34 ID:dFmvYvmF0
>>900
同意。心から。
902名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 00:51:40 ID:RybJyBLs0
>>885
どこから突っ込めば・・・
とりあえずゆとり化ってなんだ、プレイヤーが強すぎって事なら元々そういうストーリーなんだよ
あと下4行の話は聞いた事無いぞ、お前の脳内妄想なんじゃねえの?
操作感が悪いのは確かだが、わざわざそんな事をするメリットがどこにある
903名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 09:44:08 ID:b5AjYuFg0
>>902
パッチの存在は知らんがRadeon使ってるならATI Tray toolで
フリップキューのサイズを変更しる
rivatunerでもいけるようだが詳しくは知らん
904名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 11:44:09 ID:BM6uAsl+0
ライトユーザーだのゆとりだの言うけど
廃人や下層ヲタほどゲームに金を落とさないから当然だろ?
905名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 15:33:49 ID:dNLwI9yD0
ライトユーザーも欠かさず買ってくれるもんなのかね?このシリーズ
906名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 16:59:18 ID:vi6bQHZQ0
もともとライトユーザー向けのソフトじゃないだろう
初動型の売り上げだし、とは言ってもユーザー離れでシリーズの売り上げは墜ちる一方だし…

俺もAC6で挫けそうだ
エキスパートまでやったけど>>900と同じ気持ちでムービーシーンも全部飛ばした
あとアイマ(ry
907名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 19:52:22 ID:XSvRZR/d0
まず、ここでライトユーザーの定義がそれぞれで食い違ってる気がする。

ゲームが下手な人のことを指すのか、ゲームにあまりお金を使わない人のことを指すのか、
ゲームをあまりプレイしない人のことを指すのか、ゲーム関連の情報弱者を指すのかはっきりしてほしい。

エスコン6が売れなかったのは、ライトユーザー以前にゲームそのものがつまらなかったからに決まってる。
908名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 20:06:51 ID:yp+PtFUa0
ライトユーザーってのは
それほどゲームに詳しくないし、上手くないけどゲームが好きな人。

そういう人に対して見ただけで「おっ、やってみるかな?」と思わせるような、
そして、やってみて「意外と簡単じゃん」と思わせられるようにって感じ。
それに、箱○という新ハードの土俵だからやたらコア好みに作るわけにもいかなかった。
つまり、今回のAC6はライトユーザーにたいしては合格点と言える。
ただ、そっちを重視したためかしらんが既存ユーザーにも物足りないものとなってしまった。

はっきり言って両立は難しいよ。
909名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 20:15:11 ID:XSvRZR/d0
>>908
「ライトユーザー=ゲームが下手」」って考え方は納得できんな。

ゲームにおけるライトユーザーってのはそもそもゲームをあんまりやらない人を指す言葉だろ。
それこそ、ゲームはエースコンバットしかやらないライトユーザーでもエースコンバットが超絶上手かったりもするだろうし、
ゲームをたくさんやるヘビーユーザーでも、シューティングゲームやアクションゲームが下手だったりすることもあるわけだ。
910名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 20:22:16 ID:yp+PtFUa0
>>909
特化してるゲームがある時点でそれはライトユーザーじゃないよ。
ライトユーザーってのはジャンル問わずゲーム全般それほどのめり込んでない人。
つまり、もっと広い視野での意味での言葉だよ。
このゲームは上手いけどあっちは下手ってのはライトではなくただの適正云々の話。
それにライトユーザー=ゲームが下手の解釈は飛びすぎかと。
俺の書き方が悪かったかもしれないけどね。
911名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 20:25:18 ID:gOjZjsIb0
俺の認識だとライト⇔コアなので概念的には>>908
>>909はどっちかっていうと単価の低い買い物とかの購買層を指す場合

エスコンしかやらないのはもうその時点で既に一種のマニア=コアユーザー
ゲームをあんまりやらないのはライトユーザーって言うより新規開拓地でライトユーザーとして認識しない。
ヘビーユーザーでも(ry についてはたくさんやる奴は好きだから(ある程度そこそこは出来る)やるわけで滅多にいないんじゃないのっていうか見たこと無い。
912名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 20:33:05 ID:XSvRZR/d0
>>910
だったら最初から、
「ライトユーザー=ゲームを広く浅くプレイする人」
「ヘビーユーザー=ゲームを広く深くプレイする人」
って書けば良かったんじゃ・・・
913名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 22:40:20 ID:/uLveZAZ0
次スレは・・・6に絶望した人の〜、になるのかねぇ。

っと、流れを読み損ねた。
914名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 22:45:39 ID:RybJyBLs0
もうACなんてどうでもいいやって人しか残ってない予感
915名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 22:53:00 ID:SOMBFK7N0
たしかにどうでもいいや…w
PS2時代はエスコンばっかやってたけど
今は他にやるゲームが沢山あるしね
つか新しいアーマードコアが気になる
今までアーマードコアなんてやってないのに
916名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 23:17:17 ID:XSvRZR/d0
04発売時・・・PS2なのにこの程度?

5発売前・・・このシリーズはもう駄目かも知れないね

ZERO発売前・・・こりゃもう期待しない方がいいな

6発売前・・・エースコンバット\(^o^)/オワタ
917名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 23:21:38 ID:RybJyBLs0
04・・・面白いなあこのゲーム、過去作も買ってみるか
3・・・ミサイルの飛び方とかHUDかっけー、色々とセンスがいいな
2・・・ちょっと古臭いけど普通に面白いな、音楽も良いし
5・・・こんなもんか
ZERO・・・マンネリ・・・
X・・・シリーズで一番楽しいな、こりゃ次回作も期待出来るかも
6・・・エースコンバット\(^o^)/オワタ
918名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 23:25:40 ID:XSvRZR/d0
>>917
気付くの遅いなw

他のゲームもやっていた俺にとっては、
エースコンバットは既におもしろいと思えるゲームではなかった。

アーケードのエアーコンバット22に熱中していた頃が懐かしい
919名無しさん@弾いっぱい:2008/01/23(水) 00:07:10 ID:4rlThlDN0
3が頂点。
3が嫌いなやつだってSFとサイモン差し引けば満足できるゲームになるはず。
920名無しさん@弾いっぱい:2008/01/23(水) 00:12:32 ID:B94GSGDv0
>>916いやいや、エスコンファンからしては04のときはグラフィックの進化にまじで驚嘆したよ
それ以降はマンネリです
921名無しさん@弾いっぱい:2008/01/23(水) 00:14:46 ID:VIaARbwn0
比較対照はPS1版エスコンじゃなくて、他のPS2ソフトなんじゃね?
922名無しさん@弾いっぱい:2008/01/23(水) 00:22:15 ID:ZMFAMMz60
04は3と比べても劣化してる部分がかなりある
923名無しさん@弾いっぱい:2008/01/23(水) 01:21:31 ID:AKuY6+pq0
Xの評判いいな、今からでもPS2に移植してくれないかな
924名無しさん@弾いっぱい:2008/01/23(水) 01:26:55 ID:Cff1vJZa0
ACESはエスコン以外のフライトシューティングを作る気はないんだろうか?
925名無しさん@弾いっぱい:2008/01/23(水) 02:07:38 ID:hUuRKk/o0
>>919
3は水の中を飛んでる様で気持ち悪いのと
低性能機を頑張って飛ばす楽しみが薄いのがなあ。

>>923
同意。X好きだけどやっぱPSPじゃ操作性とか色々限界あるわ。
926名無しさん@弾いっぱい:2008/01/23(水) 03:45:40 ID:L9G09uub0
Xはマルチプレイは結構充実してた気がするが…6はなぁ…
次世代機使ってまで何をしたかったのか…
映像綺麗なのはもう分かってる事だから他を充実してもらいたかった
…かと言ってDLCは話題性含めてアイマスばっかり目立つし…
927名無しさん@弾いっぱい:2008/01/23(水) 07:42:05 ID:ZMFAMMz60
5は編隊で僚機が近すぎて気持ち悪かった。
お前らもっと離れろと。
928名無しさん@弾いっぱい:2008/01/23(水) 09:58:04 ID:U53KLhWn0
3で位置エネルギーの概念が入って実際の空戦機動が有効になっててすげー楽しかったのに
04でまたUFO機動に戻っちゃってがっかりしたな

まぁ両方好きなんだけど
929名無しさん@弾いっぱい:2008/01/23(水) 11:18:47 ID:GcfPfnpJ0
3→04の機動の変化は個人的にはマイナスだけど
まあライト層が気持ちよく飛ばす為にはこれぐらいで良いのかなーと思えたが
04→5はやり過ぎ、なんかプレイしてて気持ち悪かったわ
930名無しさん@弾いっぱい:2008/01/23(水) 12:26:51 ID:zzlBqXck0
5は飛行機の形をした別の乗り物だからな。
だがシューティングゲームだと割り切ればちょうどいいと思う。
931名無しさん@弾いっぱい:2008/01/23(水) 12:38:24 ID:4D3qxu1/0
でもハイジはやりすぎ
932名無しさん@弾いっぱい:2008/01/23(水) 12:57:23 ID:l60grfhH0
ハイジはSu系限定のネタとかなら許せる、もちろん失速する程に超減速
933名無しさん@弾いっぱい:2008/01/24(木) 01:25:29 ID:p8J9nAzW0
何が悲しいかってDLCでの歴代主人公機がアイマスのオマケみたいな位置づけになっていることですよ
もう何か色々どうでもよくなった、ACEチームはどう思っているんだろうか。
まぁ一言言っておく、バンナム氏ね
934名無しさん@弾いっぱい:2008/01/24(木) 08:46:35 ID:bGVw8bSF0
>>919
3は実機モデルの機体が少ないのもマイナス。


といっても6と比べりゃ多いか?
935名無しさん@弾いっぱい:2008/01/24(木) 09:30:22 ID:42pB/lHZ0
エースコンバットで実機にこだわる必要はない。
実機が使いたい奴はフライトシムをやればいいだろ。
936名無しさん@弾いっぱい:2008/01/24(木) 09:47:58 ID:HRnv+3V00
とは言ったって、そもそもが架空機にこだわってスタートしたゲームでもないだろ
架空機は有っても無くても別にいいが、実機へのこだわりが無いんならやらんって人の方が多いんじゃないの

実機にこだわりが無いんならなんか別の3Dシューティングでもやればいいだろ
って逆に言う事も出来るだろうし、3には賛否両論あるってのには間違いないんだし
その原因はまさにそういう部分じゃないの。
937名無しさん@弾いっぱい:2008/01/24(木) 10:08:58 ID:42pB/lHZ0
実機にこだわるならもっとリアルにしてほしいよ。
それこそ、XBOX360で表現できる限界のリアリティーを再現してほしい。
938名無しさん@弾いっぱい:2008/01/24(木) 10:15:19 ID:HRnv+3V00
それは上でもちょっと言われてるけど
今の国内のメーカーじゃまず無理じゃないのw
360やPS3どころかPS2やPSP、さらにはDSですら開発力の差が相当出てる

トム・クランシー物のフライトゲーが出る予定だからそれに期待しましょ。
939名無しさん@弾いっぱい:2008/01/24(木) 11:42:49 ID:tz7GCMik0
いいねぇ、仕事サボり気味のACEに灸を据えてやってほしい
940名無しさん@弾いっぱい:2008/01/24(木) 14:09:23 ID:YhdEBDqeO
まずはフレームレート秒間60フレームに戻して欲しい
ぱっと見の綺麗さよりプレイしやすさを優先させてくれ
941名無しさん@弾いっぱい:2008/01/24(木) 15:21:59 ID:79qKiq810
フライトスティックEXの操作性がクソ。
それだけでやる価値が無いw
942名無しさん@弾いっぱい:2008/01/24(木) 19:29:44 ID:sRK+TIye0
>>935
見た目も名前も実機じゃないと気が済まない人たちが居るんですよ。
3みたいに架空機ばっかりのエスコンが発売されないのもその所為。

>>936
何故、彼らは実機にこだわってるのにエスコンに執着するんだろうね?
実機が出てくるゲームなら、もっと実機を忠実に再現したゲームがたくさんあるのに。

>>940
同意。
情報弱者に買わせるために外見を良くして、
パフォーマンスを犠牲にするなんて最低だ。

>>941
フライトステックなんて粗大ゴミだよ。
無理してロクでもない入力機器を買う必要はない。

マイクロソフトが、ジョイスティック市場から撤退してなければ、
箱○対応のSWP3が使えたかもしれないのに。
943名無しさん@弾いっぱい:2008/01/24(木) 21:56:13 ID:dbb09OeQ0
ところでXBOX360の故障率は30%と聞いたんだけど…
ACE6組は購入が遅いから、あんまり故障しないのかね?
944名無しさん@弾いっぱい:2008/01/24(木) 22:02:15 ID:dJqGMAzP0
故障やトラブルは冗談抜きで結構ある
バリュー以降のは結構改善されてると聞くけどね
945名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 00:03:07 ID:qhieKKDR0
ま、保障があるから無問題なんだろうけど、
ttp://wiredvision.jp/news/200801/2008012321.html
最近ちょっと忙しいので保障手続きも大変そうだ…
7まで待つかw
946名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 06:56:15 ID:+KEFLjcC0
>>942
>もっと実機を忠実に再現したゲーム
どれ?
947名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 14:02:09 ID:k1iZQ7TP0
フライトシムだろ
LOMACとか
948名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 14:26:53 ID:oCzRFE6T0
スティック買っちゃった人がいたのか、ご愁傷様
万が一スティック自体の出来が良かったとしてもソフトがな・・・
ニュートラルの遊びを一切入れないとかいう大チョンボを既にやらかしてるし
949名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 15:06:14 ID:EIeEpIkMO
THE IDOLMASTER「覚醒 星井 美希」カラー機。
限界までチューンを繰り返した結果、扱いやすさを犠牲に驚愕のスペックをたたき出した。
眠れる才能を目覚めさせ、やる気を見せた機体!

(笑)
950名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 15:08:22 ID:URAYynZ90
今回の覚醒美機は美機と雪ホークに肯定的だった俺も引くほどのデキだな。
あのデザインはないわ。
951名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 15:24:55 ID:elQCnmZg0
こうでもしないと元が取れないんだろうか。
だったらもうちょっと本編を作りこんでくれ
952名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 16:03:25 ID:frxVG4YF0
痛い。痛すぎる。こんな小金稼ぐ気満々なACESはもうどうでもいいや。。。
5からちょっと不満を持ち始めたがこれはもう堕ちたな
本気で初代の方が燃えるようになった
953名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 16:07:40 ID:KLd7i8idO
金の亡者なバンナムに汚されちゃってカワイソス
やっぱりXがシリーズ最終作だったな
954名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 16:38:16 ID:WP3dO+FF0
>>952-953
死ぬほど同意
955名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 17:23:59 ID:R2xhub7f0
しかしDLCも徐々に遅れてきてるな。31日とかギリギリだ。
この様子じゃ追加MAPや難易度は期待できそうにも無いな。
DLCもいつの間にか好評につき終了だな。
956名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 17:28:29 ID:rkM7MHlV0
現在のハードならシューティングだろうとロールプレイ的な作りになるのはまあわかるが
所詮顔の見えない飛行機シューティングでは演出もシチュエーションも限定されるし
現状幕間ムービーはトレーラー素材以上のものにはなりえてないし
そもそも一人称視点ゲームのシナリオとしては3でメタゲーム落ちキメた時点で
これ以上何やっても無駄なんじゃないかという諦念が付き纏っている
じゃあストラテジーを強化といって出てきたのは物量頼みの実況付きボムなわけで
ゲームの根幹を弄らずに見栄えも考慮するとあれが最もベターな選択なのかも知れないが
だとしてこの先エースコンバットに出来ることなんて何か残っているのか
仮にオンラインとそのケアがまともだったらまだ希望が抱けたのか
個々のタイトルの出来以上にシリーズとしての伸びしろに限界を感じずにいられない
957名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 17:40:07 ID:WK8fdcej0
肝心のゲームシステムがマンネリ化して久しいわけだよなぁ。


アイマス使うなら、下手にペイントDLCなんか出さずに
外伝アイマスコンバットをマジで製作すればいいんだよ。


外伝だったら行き詰ってきたACES世界の枠組みに縛られないし
無理に戦争映画風のストーリーなんぞ作らんで済む。
958名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 17:44:40 ID:n5F7OIIo0
まぁ頭打ちしてる感は確かにあるね。
路線は04で確立したし、話は5と0で王道やっちゃったし。
対戦にしても、手軽さが売りのゲームで、腕にそんな大した差が出るハズもないし。
それこそもうFMOみたいに、オンラインで陣取り合戦させるとかしかないんじゃないw

考えてみると、全シリーズの中間をいくのがXだったかもなぁ。
959名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 18:21:14 ID:Bva9rXYm0
挙動とかじゃなく、世界観や設定の面で半端にリアルぶってるのが色んな意味で
足枷にしかなってないような。
同じように実在機メインのAFDはトンデモ許容度が高くてモトラッド艦は出るわ
実在機にゲタ履かせて宇宙決戦やらかすわライバルはロボット乗りだすわで
無茶苦茶だけど面白かった。隠し機体もクォースとかほざくし。

けど似たような事をACでやったら散々に叩かれるぞ。リアルじゃないと言われて
STGだって言い返す人達も何故かそういう所じゃ変にこだわるしな。
だからって挙動のシム化や初心者が挫折味わうほどのAI強化はNGだろ。八方塞がりじゃん。
960名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 18:32:19 ID:EIeEpIkMO
>>955
今後が不安でならない

>>957
それには同意
961名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 18:35:26 ID:Kd4ghBsK0
ゲームジャンルイと世界観をごっちゃにしてなにを偉そうにしてるのか
962名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 18:41:33 ID:WP3dO+FF0
意味が分からない
963名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 19:06:26 ID:/l9AVrdJ0
>ゲームジャンルイ
964名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 19:45:48 ID:EFSoUHLi0
>>959
だったら無理にシリーズを続けてく必要もないんじゃないの
ADFの是非はともかく、ACがADFみたいな路線に行けばいいなんて思えんがねぇ
だいたいADFだって最初は極々まともな世界観のゲームとしてスタートしたんだし
ある意味ACって存在があるからああいう路線に行ったんじゃないのかね
リアルぶってる所それ一点だけがACの魅力だと思ってるタイプの人もかなり多いってのは
アイマス云々の拒否反応でも分かるし、そこが作品の幅を狭めてるのも事実だろうけど
そこを捨てればより良くなるなんてのは有得ないだろと、個人的には思うけどな

PS3でちょいとコケてるが、個人的にはACはGTみたいな売り方も有りかなとかも少し前までは思ってたよ
あれも決してライトなゲームではないけど、その割にはそれなりに幅広い層のファンがついてるからね
ただ、今はACESにはストイックさも技術力も何も無いんだなってのが分かったけどね・・・・・
965964:2008/01/25(金) 19:53:55 ID:EFSoUHLi0
ADFじゃなくてAFDだった
別に防衛軍はそれほど好きでは無いんだがw
966名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 20:12:48 ID:WK8fdcej0
ファルケンやモルガンのADFシリーズについて語ってるのかと思いかけた。


まあ今度のDLCも買う気にはならなかった。というか

・過疎/野良狩りチームばっかりのオン
・繰り返しプレイする気になれない、爽快感皆無なオフ

しか使うあてがないのに買ったって意味ないだろ。
967名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 21:06:59 ID:uy7WW6Ab0
>>965
F-22ADFというフライトシムがあったりする。
初回特典はA4フルカラー150ページの戦闘機図鑑。
10年前のソフトだがえらい面白かった。
968名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 22:02:03 ID:We3JefvW0
もう去年からディスク入れてすらもいねえな
やる気起きない
ホムペでDLC見ても買う気にならない

俺AC6発売前は凄くwktkしててこれから始まるオンラインもあるエスコン生活に興奮してたんだぜ
969名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 22:59:58 ID:BoMldpgo0
エスコン厨みたいな、頭の悪い人たちを相手に商売をしたから、
マンネリ化と陳腐化でどうにもならなくなっちゃったんだよ。

シューター、フライトシマー、アイマスオタなど、絶対に買ってくれそうな層を相手にすれば、
安定して売れ続ける上にマンネリ化や陳腐化と言った課題を今よりも避けられたかも知れないのに。
970名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 23:03:31 ID:Kkdl75A40
CMさえしないでおいてくれれば、
遥か昔に忘れ去った、
当時熱中していたが、結局腐りきってしまった、
できれば思い出さないでおきたいトラウマタイトルの事を、
思い出さずにすんだのに。バンナム&ビルの罪は万死に値す
971名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 01:01:52 ID:UUnUnpJTO
>>968
俺がいる
972名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 01:08:35 ID:wKEo3Q/m0
オンの仕様もクソだしなぁ。もっとペナルティとかきちんと設定できればよかったのに。
っつーか、歴代作の目玉ステージをマップに使ってオン専用とかにした方がよかったんじゃねぇか。
ストーンヘンジにエクスキャリバー、アークバードにグレイプニルがひしめく特別ステージとか。
一定時間ごとにナイトレーベンやらモルガンやらリボン付が湧いて出てきたり・・・
973名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 01:10:27 ID:4ydN4qPA0
ジオフロントも忘れるなよ!
974名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 01:36:16 ID:pVoYbCCJ0
…なんで今更黄色中隊カラー出すんやら…
アイマスもういらねぇよ
975名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 01:44:01 ID:gilCgcnM0
黄色中隊カラーが通常機よりも耐久力で劣るとかおかしいだろ。

黄色中隊機の整備状態が良好だった100万バレルの生命線やソラノカケラでは、
圧倒的な耐久力でプレイヤーを驚かせていたから、通常機よりも大幅にディフェンスが高くないとおかしい。
遂にプロジェクトACESは、過去作の設定まで無視する無能集団まで落ちぶれたか。
976名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 02:30:17 ID:jDW6GK0f0
そもそも実在機の特性を無視した滅茶苦茶なパラメータ設定してる時点でだな
977名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 03:58:17 ID:sRX9mxwc0
>>975
ストーンヘンジ陥落まで1機も撃墜されてないって設定もあるんだしなあ。
978名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 04:51:57 ID:WEqC+zqV0
>>975低いという設定ならソラノカケラでも被弾させた黄色中隊機は撤退じゃなくて墜落でもしないとおかしいわな
被弾させても慌てることなく今撃ったやつは誰だって普通に無線してたし
979名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 05:08:43 ID:Auuiy1ih0
>>975
同意。

今回のDLCの設定なら、04のミッション5で黄色中隊が全滅するはず。
980名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 06:59:07 ID:sbDwq89m0
>>975
黄色中隊カラーは無敵にしろと?

そんな意味不な事言ってるおまいの方が無能
981名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 07:06:31 ID:dUK1UXn50
>>977-979
最近の詩人はID変えてまで自演してるのか
982名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 09:14:27 ID:Auuiy1ih0
何で詩人認定厨が定期的に湧くんだろう?
983名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 09:18:11 ID:Auuiy1ih0
本スレに書き込んでたか。
誰かを詩人認定することしか書き込めることがない哀れな人。
984名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 09:52:28 ID:IMl+jXgr0
>>981
アンチProjectACESは詩人とは別人じゃないのか?
985名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 09:53:22 ID:IMl+jXgr0
あー詩人ファンネルの肩を持つわけじゃないから念の為
986名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 17:55:04 ID:Xr82LuydO
6は操作しづらくないか?
コントローラーのせいか、ゼロでメビウス1墜とした俺が
地面に激突
987名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 18:13:42 ID:e24cHGr60
慣性が大きいと思う。04に近い?
5やZEROの機動が軽すぎると2chで叩かれたのが原因だったりして。
988名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 18:16:42 ID:Gp7+EX3D0
俺は多少慣性がある方が楽しいな
F-15Eのは明らかに頭おかしいが
989名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 18:33:35 ID:Auuiy1ih0
フライトモデルは機動が素直なZEROの方が好きだな。
6のフライトモデルは機動性が低い上に不安定だから好かない。
フリーのフライトゲームに毛が生えた程度の印象。

>>986
初見で倒したならともかく、数回の挑戦の上にやっと倒せたとか、
ファルケンやモルガンで倒したとかだったらお話にならないぞ。
990名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 18:36:26 ID:e24cHGr60
>>989
メビウス初見で倒せる人間っているのか?前情報とか無しに?
自分はウィザード隊が爆発したのを見てあっけにとられてるうちに死んだんだが…
991名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 19:01:13 ID:hhN/yN4IO
>>990
兄が前情報無しに初見で普通に落としてた
使用機体はラプターだったかな

俺も一応初見でやれたけど、あらかじめ知ってたからってのが大きいだろうな
いきなり来たら対処できる自信は無いや
992名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 21:18:04 ID:Yu6c18gM0
買おうと思っていたのだが悩みだした
993名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 21:48:05 ID:AO/DUtV40
別に操作しづらいとは思わないな
メビウスは初見でやれたが
初ガントレットでは出てこなかったな
994名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 22:34:07 ID:1dKfQhWe0
機体のDLCばっかで協力プレイとかのミッションぜんぜんこねーじゃん!
995名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 22:47:59 ID:aPKM4F8O0
そりゃオメー、開発期間中にゲーム本編の作り込みを犠牲にしてまで作り溜めしてた
要素なんだからさ、出し惜しみもしたくなるんじゃね?

俺はアイマスの新作のタイアップ要素込みのDLCだからアイマス新作の発売前後か、
発売日に重ねて出して来やがるつもりで今はだんまりを決め込んでるだけなんじゃ
ねーかと見てるけどなw
996名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 23:35:48 ID:Xa/P6oNU0
誰に向けて売りたかったんだろうな。
初心者にはあの機体挙動では辛いだろうし(激突しても死なないっつってもね・・・)、
熟練者にはあの内容では薄っぺらすぎる。
とどめは・・恐らく純粋にエスコンが好きな奴は拒絶するであろうことが
分かっていたはずのアイマスカラー。
DLCも決して安くないし・・・。

そういえばある超有名STGを作った人が「ゲームに慣性つけるとクソゲーになるんだよね。」
って言ってたな。ACの場合は多少はあった方がいいと思うが、6はちょっと大げさだと思う。
997名無しさん@弾いっぱい:2008/01/26(土) 23:39:45 ID:9cVm5Hn00
予約して買ったんだけど3ミッソンくらいやって放置してる俺が通りますよ。
プロジェクトシルフィードオモスレー
998名無しさん@弾いっぱい:2008/01/27(日) 01:25:08 ID:EBOdLEah0
糞ゲーすぎて泣いた
発売前はすごく面白そうだったのに

うまそうな料理が凄く不味かった気分
999名無しさん@弾いっぱい:2008/01/27(日) 01:29:03 ID:NtHuBJbd0
公式サイトを見たり体験版をプレイすれば、6がクソゲーであることはすぐにわかるはずなんだが。
1000名無しさん@弾いっぱい:2008/01/27(日) 01:29:28 ID:NtHuBJbd0
1000ならエースコンバット6は滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。