エースコンバット6に不満のある人のスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11乙
先日発売されたXBOX360「エースコンバット6 解放への戦火」、
実際にプレイしてみると、大なり小なり不満を覚えた方もいらっしゃるのでは?
このスレッドはそんな気持ちを書き込み、話し合ったりするスレッドです。
小さな気になる点から、決定的に受け付けない点まで、幅広くどうぞ。

・6以外のシリーズ作についても意見のある方はこちら
エースコンバットが良いゲームになるには?3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1130175741/

・本スレ ACシリーズについて幅広く語りたい方はこちら
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission467
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1194639049/

・攻略スレ つまづいた点について質問のある場合はこちら
エースコンバットシリーズ攻略スレ Mission62
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1193462144/

・オンスレ オンラインまわりやフレ募集などはこちら
【XboxLive】ACE COMBAT6 エースコンバット6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1193739088/
2意味ないけど過去スレ:2007/11/11(日) 16:08:49 ID:rkIms8tZ
エースコンバットに失望した人たちのためのスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1193898276/
エースコンバット6に不満のある人のスレ2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1194282040/
3意味ないけど関連スレ:2007/11/11(日) 16:52:12 ID:wF+a1+42
Xbox360買ってまでエースコンバット6はすべきか?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1194741069/
4名無しさん@弾いっぱい:2007/11/11(日) 17:07:46 ID:Kv+ohvI9
>>3
3乙
5名無しさん@弾いっぱい:2007/11/11(日) 19:33:40 ID:5ENfWVrg BE:1143126959-2BP(8484)
5>>>0、X>>04>>>>>>3
6名無しさん@弾いっぱい:2007/11/11(日) 20:12:16 ID:J39Z9MF4
0>04>>5>X>6>>3
7名無しさん@弾いっぱい:2007/11/11(日) 20:14:02 ID:nG+nIeO8
5>3>2=4>>>0>>6

Xはやってないんでわからん
8名無しさん@弾いっぱい:2007/11/11(日) 23:23:56 ID:4XBNethQ
04>ZERO>X>5>3>2>1>6
9名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 00:02:17 ID:9d/zHGqd
別枠を3として
0>5>>4>>>>>6

しかし寝る間を惜しんでやる気がしない暇つぶし程度のゲームだよ
10名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 00:04:52 ID:qX9yvq0J
補足しとくと6の事ね
11名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 00:08:35 ID:BnkN87bM
4=5>2=3=0=6

大ざっぱだがこんな感じ
12名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 01:17:36 ID:slSoh4QT
2>4>3>0>5>>>>>>6
13名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 01:47:07 ID:k6uq0IPK
いまいち作りこみが甘いという評価の6だけど
最近のゲーム開発は、1本作るのに何億もの莫大な
予算組まなきゃならんわけよ。
なので工数や工期も厳密にスケジュール管理されてて
決まった納期に発売するために、プロデューサーかなんかが
利益とクオリティーの両方保てるぎりぎりのとこで
発売に踏みきって出してると思うのよね。
なので現場のクリエイターとしては
やむなく妥協して作った部分があると思う。

でも昔のゲームみたいに納得行くクオリティーやボリュームじゃないからって
ダラダラ発売延期してたらそれだけ人件費とかがかさんでいって
利益が減るわけだからね。
(しかも何億もの開発費投じててソフト売れるまでは金入ってこない)

なので今回の6の批判されてる部分も
最近のゲーム開発の流れの中ではしょうがないんじゃないかな。
日本メーカーはもはやあまり体力ないしね・・・。

この先、日本映画と同じくアメリカ産にどんどん差をつけられて
子供向けのだけになっちゃうんじゃないかな。
14名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 01:55:25 ID:3qT5/t4Y
>>13
なんすか、バンナム社員さんですか?

ストーリーの寒さはもう諦めたし、ゲーム自体はいい出来ですよ。

ただ、一刻も早くオンライン用のルール修正パッチを当てないと
(そんぐらい納期やら開発費うんぬん考えなくてもできますよね?)
客が全部逃げるんじゃないかな。

箱本体の好調と共に、ゲームも売り込むチャンスなんだから
工作なんかしてるより、寸暇を惜しんでパッチ作る作業に戻ってくれ。
15名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 02:23:57 ID:PR2OvRBh
出来が悪くても文句言うなっての?
メーカーさんは大変だから?
こっちは金払って買ったのに?
いかんだろ、ダメなもんはダメって言わなきゃ。
体力無いから可哀相って甘やかして、これで良いんだって思われたら
それこそダメなもんだらけになっちまうだろ
16名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 02:46:02 ID:sJCmbX9y
お金がかかるのが困るならオーケストラとコーラスの外人部隊を使うのから
やめたほうがいいと思う
17名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 02:52:07 ID:hB/+jYoL
6は難しいな〜、ノーマルだったのに敵にミサイル全然当たらん
逆にこっちはやたら被弾するし
0の難易度ACEより難しかった気がする
18名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 03:13:17 ID:N9499YZC
>それこそダメなもんだらけになっちまうだろ

・・・もうなってね?
バンナムとコーエー、その他色々を見てると本当にそう思うよ
唯一まともな物作りをしてるのは任天堂くらいか
知育ソフトが氾濫してるのはご愛嬌
19名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 03:22:50 ID:cS8lzw8r
>>16
あんな出来なら本当に必要なかったよなあれw
20名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 03:26:13 ID:2MQqrcjl
会社の台所事情を鑑みて評価しろとか意味不明。
客にとってはでたモンが全て。
21名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 03:34:20 ID:53JxbHoN
制作費が大きくなって採算が取りづらくなってるのは事実だけど
それとゲームの面白さには直接の関係はないよ。
お金が掛かるのは、ゲーム機の能力が上がって必要になった
細かい作り込み(特にビジュアル)で、根幹になる基本的な
ゲームデザインやシナリオは別に以前と変わらない。

予算が大きい分、マーケティングという変な圧力が掛かる可能性は
確かにあるが、それに押し流されたとしたらそれはスタッフの問題。
22名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 04:06:49 ID:5YDaRQCC
いろいろ文句もあろうが会社の都合考えて不満我慢する位なら他行っちまうぞ。
それほど今は遊びの選択肢が増えた(プラットホームはもちろんゲーム以外でも)。
23名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 04:13:06 ID:k6uq0IPK
いや、だから和ゲーはそうやって洋ゲーに全部もってかれるんだろうなーと
思って書いてみたのよ。
24名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 06:15:17 ID:LyHzfvc7
エースコンバットの次に無双を買ったわけだけど
またしてもつまんない。もう次世代機ろくなゲーム無いな。
せっかくこれの為に箱丸買ったのに。
25名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 08:04:45 ID:XWyvWOn7
典型的な「画像だけ綺麗になった」次世代ゲームだと思う
26名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 08:17:09 ID:HtSgZHWi
昔で言うFF現象だな。
凄いゲームにはなったけど・・・ってやつ。
27名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 10:39:33 ID:fqqV3D2G
エースコンバットは同人以下だな
宇宙大戦争は堕落したフライトシューティング
エアダン、エナエアは続編が出ない
エアフォースデルタは同人未満
もはや東方くらいしか頼れない
28名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 11:43:21 ID:B0Re9ZCh
2周してノスフェラトゥ出したら
もういいか('A`) って気分になっちまった
みっそん13で卑怯者と戦うのがウザい・・・
黄13にも8492にも片羽にもそんなこと感じなかったんだがなぁ
29名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 12:02:49 ID:rUykaA6X
Pixyとの一騎打ちが一番熱かった。
30名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 12:22:17 ID:N9499YZC
>>27
UBIがトムクランシーシリーズの一つとして
エアーコンバットってタイトルを出すそうだから、それに期待しようじゃないか
31名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 12:33:44 ID:UnBymDzN
04,5,6はやったんだが、ZEROって面白かった?
なんか、買おうと思ってたけど結局買わないまま6まできちまった。
6の話が糞だった所為でZERO買おうか悩んでる。

32名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 12:48:01 ID:rUykaA6X
ZEROが一番熱い。
33名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 12:51:33 ID:N9499YZC
ZEROが一番手抜き
時点が6
34名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 13:09:18 ID:HQQEFtcz
5>>6>>04>>X>>ゼロ
35名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 13:41:18 ID:6xH/KBYG
ゼロはストーリーが中途半端な状態で出したから痛かったが
戦闘システム自体はバランスよく出来てた
運に頼るんじゃなくて、実力で出来る範疇にあったってこと。
6は運要素ばかり詰め込んで適当仕様。もう手に負えない
36名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 13:46:34 ID:T889aO17
まあ味噌13だけあげつらってシステム叩くのは無しにしても、あまりにもシナリオがおざなりすぎる
いくら軍に忠誠誓ってようが大量破壊兵器やシャンデリアをよしとする兄貴はジェントルマン失格だろう
37名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 16:57:59 ID:iufeUpQk
アニキは大量破壊兵器やシャンデリアのこと知らんで戦ってるだろう。
ジェントルマン失格はミッション15のネームドの、、、名前忘れた。

ゼロこそ運要素強かったぜ。ミサイル連発しないと敵たおせねぇ。
正しいタイミングで撃てば当てられた絶妙さは04。
6も惜しい出来なのだが、肝心のアニキとジェントルマンが運任せなのが、、、
38名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 17:08:56 ID:T889aO17
ゼロは乱発しないでも倒せたよ

気持ち腹を相手に向ける感じでミサイルを発射すると微妙に当たりやすい
6では使えない手だが

つか、6本当はエストバキア逆侵攻まで作るはずだったけど間に合わなかったんじゃないかな
39名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 17:14:30 ID:rUykaA6X
zeroは命中する位置に着くのが難しいけど、ちゃんとそういう位置に着いてから発射すればしっかり当たる。
40名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 17:18:23 ID:N9499YZC
だが突然の超起動
たまに機動のおかしい機体がいる所もZEROが手抜きに見える理由だな
なんで最高のポジションで撃ったSAAMを雑魚が避けるんですか
41名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 17:23:08 ID:T889aO17
5のUAVに比べれば、エース部隊でもあまりムカつく機動はしなかった記憶があるんだがなあ

まあ、0も手抜き箇所多いのは確か
それでもシナリオの迂闊さは6よりはるかに少なかったけどな…
42名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 17:39:37 ID:S9tOBPtb
04/5/6やったならZEROは買うべきだろ。少し他のとは空気が違うが、しっかりとした敵がいる分充実感ある。
最近のやつの中ではBGMもいいし。
43名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 17:50:17 ID:Cr+sah96
0は暗くて憂鬱になるミッションが多いから嫌いだ。グラティサントとか。
でもシナリオは好き。
44名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 18:21:14 ID:TayHxehu
そもそもミサイルに偏差射撃求める時点で間違ってるんだよな。
何の為の誘導兵器だよ。
45名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 18:25:57 ID:XWyvWOn7
5の無人機はアークバードに夢中になってて後ろからミサイル何発も撃ち込まれ、してやられた記憶があるが
6の無人機はニンバスの誘導するやつと兄貴のとりまきとただウザかった記憶しかない
46名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 18:32:20 ID:TDlf+zpj
超機動、機動のおかしい敵機が日常茶飯事になった上にこっちのミサイルの能力は弱体化w
ミサイルを撃ち合うよりも威力の上がったガンを使った方が楽って仕様はちょっと酷いだろw
47名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 18:34:22 ID:T889aO17
今までのGUNは正直弱すぎたけどな
48名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 18:47:14 ID:N9499YZC
ゲームでBVRやろうとするとどうしてもつまらなくなるから
ミサイルを弱くするか機銃を強くするってのは別に良いと思う
だが、5以降の糞バランスはどうにかならんものか
3・04・Xぐらいのバランスで丁度良いと思うんだが・・・
49名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 18:49:03 ID:TDlf+zpj
まあ、ガンの威力は6のアレぐらいで良いような気もするが、大型機はもうちょっと耐えるようにした方が良いかもね
20ミリの一連射でB-52が木っ端微塵になるというのは流石にちょっと…
50名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 19:18:38 ID:KgjaydN9
何がツマラナイって、UAVにしろアニ機にしろ
落しても、どうやって落したか良くわからんのがツマラン。

反射神経勝負で目に入ったら特殊兵装撃つとか機銃撃つとか
適当に反転しながら集まってきたら撃ちまくるとか

でいつのまにか落ちてるとか

もー全然ツマラン
51名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 21:06:23 ID:H69TkkSR
いくらなんでも最近のネガキャンは投げやり過ぎるだろう・・・
最優先攻撃目標が他に移ったのか?
52名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 21:36:43 ID:TRM6xlGu
相対的にAC04がどんどん墓場まで持ってくゲームになってる。
当時は04も直して欲しいところがいろいろあったんだけど…
53名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 22:25:48 ID:/owEMWcR
トレーラーでの期待が大きかった分失望感がすごい
今までのトレーラーは良い意味で裏切ってくれたけど今回のは悪い意味で裏切ってくれた、ていうかトレーラー=ストーリー全部ってどうよ

ニコニコみてたら「今回話濃いな!」「エスコン史上最高の出来だ」「箱○ゲーの中で最高だな」とか肯定的意見ばっかで驚いた
これやるなら箱○にだってもっと面白いゲームあるだろうに
54名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 22:29:24 ID:3qT5/t4Y
>>51

「最近のネガキャン」が、ストーリーの糞さ・M13の糞さ・自爆QAAM
ばかり挙げられることを言ってるなら、
他の点がもうどうでもよくなるくらい、誰しもが一度は突っ込むくらい、やばいってことだろ?

新しい不満ネタがそんなに欲しいなら…
パッチ当てるなら、とりあえずオプションでムービーオフにさせてくれって
アンケートに書いたんだが、採用してくんないかなぁ。
55名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 22:44:55 ID:5Kgt3wtg
アイガイオンが小さい、ギュゲスとそんなに変わらないのはどうかと…

空中空母なんだから、三割り増しくらいの規模にしてほしかった
56名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 22:53:34 ID:k6uq0IPK
登場キャラが多いわりにそのサイドストーリーをさばく程の
ミッション数が無かったのがどうもね。
各キャラ共に紹介程度にでてきてそのまんまとかもうね・・・。
最初はもうちょっと長く作るつもりだったのかな。
57名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 22:55:39 ID:W8i+3rpN
エスコンにライト層も比較的集まったのは、ミサイルで大体何とかなるお手軽さも一因だったんだがなー
今回明らかにヘビーユーザー重視だろ
まあ、箱持ってる奴なんて大半が病気と断言できるヘビーゲーマーだけど
58名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 22:58:30 ID:TayHxehu
>>57
本スレでそれ言うと
「俺エスコン初めてだけど楽勝でHARDクリアできたよ」
「シリーズ中一番簡単なんだが。クリア出来ない奴はヘタすぎ」
と言う奴が即座に沸いてくるんだよなw
前者はともかく、後者は知ったか乙って感じだがw
59名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 23:19:55 ID:bWszWG47
14を今までやってきて箱持ってるから6買った
腕はぶっちゃけへぼで、緑のF4?とか落とすのも一苦労なんだが
前は何とかなった。今回のアニキはまじで勘弁してほしかった
とにかく、どこでなにやってるかわからないし、警報鳴りっぱなしでやかましい
あげくに敵は画面に入ったら消える。あげくに、何度もやり直して支援要請してたら
いきなりミッション達成で不完全燃焼極まりない終わり方
ストーリーもいまいちな上にボリューム不足。後、機体が昔に比べて結構減った気がする
60名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 23:23:16 ID:0KophxGG
>>58
6が簡単だと言ってる人は、支援要請というシステムをすんなり理解して
活用できた人だろう。そこでつまづいちゃうと難度が2段階くらい上がる感じ。
だからシリーズ中一番簡単という感想も、一番難しいという感想もありうる、と思った。
61名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 23:35:04 ID:DOvLJp2p
俺は昨日一周目(HARD)終えたけど難しく感じた、ちなみに4〜5〜0はaceで全Sランクは当たり前だったけどね
まずはコントローラーだったね、難しいとゆうより満足に操作できなくてイラついた。要塞のトンネルで4回も死んだし
6に慣れた状態で0やってみるのお勧め、多分思うように操作出来ないからw

パステルナークはピクシーよりは強いだろ、メビウス1よりも倒すの苦労した


62名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 23:41:03 ID:W8i+3rpN
>>59
機体数は減ったなんてもんじゃないな。ゼロや5は数えた事ないけど、X(40機)と比べてたら半分以下
個人的には架空機体が1つしか無いのが悲しい
63名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 23:46:04 ID:3qT5/t4Y
デュアルショックと違ってR2L2が押しづらいんで、未だにうまく操作できない。
RBLB=加速減速、RTLT=ヨーにしたんだが、Hi-Gのために左人差し指をLBにかけっぱの結果、
左ヨーがとっさにできなくて自分にがっかりだ。


同じ超機動でも、ピクシーはなんか理不尽感が少なかったんだがなんでだろうね?
超加速でぶっちぎられたりとか、すごい機動力で曲がっていかれたりはあったのに。

アニキ本人がぽっと出のかっこつけ野郎だってことも影響してんのかな。
厨改造ノスフェラトゥ+UAVに乗ってるのがディジョンだったら別に仕方ないような気はする。

64名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 23:59:18 ID:jPJqCr7F
俺も人差し指でトリガー引いてる、PS2時代は機銃で倒すの好きでヨーを重宝するやり方だったのでそれができなくて悲しい
しかし機銃の威力は物凄いよね、ロケランと
機体はほんと減りすぎ、俺の好きな奴↓

Mig29
Mig31

フォックスハウンドのコクピット視点が好きでたまらんかったんだがorz
65名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 00:34:23 ID:lHZhZqn/
>>63
ZEROのピクシーやモビウスはついていこうと思えばついて行けるし
こちらがミサイル撃てば回避しようと旋回行動を取るので
それを利用して簡単に尻に付けるからじゃない?
66名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 00:42:16 ID:SrjSiAIV
ピクシーはそこまで超機動でもなかったと思う。
レーザー出したりECMでミサイル逸らしたりしてたのはともかくw
F-15より良い機体使ってれば普通に互角に持ち込めた。
AWACSの指示に従って引き離せばちゃんとヘッドオンに応じてくるし。

パステルナークは超機動を通り越してチート。
中学生が俺tueeeeeしたくてパラメータ弄った結果こうなりました、みたいな。
67名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 01:03:56 ID:0ZcI2XgP
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004467/20071112037/

せいぜいフライトシューティングは韓国起源と主張されないように頑張ってくれ
>>ACES一同w様
68名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 01:19:02 ID:3R/h+FeL
ほんとチョンはパクりばっかりで気持ち悪い
69名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 01:57:21 ID:7IpDxR2W
真面目に意見書いてたら規制食らった。

何で?良くなってほしいって言ってるのに。
70名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 02:29:14 ID:SABs95xQ
とりあえずシナリオが酷すぎた
71名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 03:41:50 ID:Y4c8bgWY
原因

1.期待しすぎ
2.事前情報見すぎ
3.とりあえず金払って、オン繋げろ
72名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 04:04:27 ID:yx1jVUad
>67
でもオンライン対戦に関しては、韓国の方がちゃんとしてそう
ノウハウの蓄積はあるからな
73名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 04:27:10 ID:dtRCKJpg
エースコンバットが売れなくなったのは、エナジーエアフォースの
存在とFPSの発達で、エースコンバットがつまらないゲームであることが
マニアの間で知れ渡ったからだよ。

こういうニッチなジャンルは、マニア層に飽きられたらあとは衰退していくのみ。

エナジーエアフォースそのものは売れないゲームだったが、その存在は
エースコンバットはつまらないゲームであると購買層に知らしめるのに十分だった。
74名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 04:38:48 ID:ji7wMQ+1
>>73
エナジーエアフォースがどんなに素晴らしいゲームか知らんが、
エースコンバットより売れないゲームがどうやってエースコンバットの購買層に
影響を与えられるのかさっぱりわからん。FPSの発達とか言ったって、
世界一売れてるFPSのhalo3ですら日本じゃエースコンバット6より売れてないしな。
75名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 04:42:50 ID:dtRCKJpg
>>74
タイトーの安っぽいゲームですらできることや再現されている点が、
エースコンバットではできなかったり再現されてなかったらユーザーは
どう思うだろうか?
76名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 04:53:42 ID:ji7wMQ+1
>>75
そら両方をやって比較した人にとっては、と言う前提が入っとるだろ。
74で指摘したのはその前提自体があやしいんじゃないですか、ということだよ。
77名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 04:56:44 ID:/R4pMSPc
別にリアルなフライトゲームがしたくてエースコンバットをするわけでは
ないだろう
78名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 05:03:38 ID:ji7wMQ+1
まあそれは置いといて>>75 に答えると、どちらがいいと思うかはその人次第、
リアルが好きな人もいればファンタジーがいい人もいる。
両方好きになって続編買う人もいるかもしれん。エナエアは続編出てないから
買いたくても買えないけどな。

あと、エースコンバットはマニア層向けのゲームじゃないと思うが。
もっとカジュアルというかライト層というか、お手軽に飛行機ゲームしたい人向け。
ディープな飛行機マニアが国内に何十万人も居るとは思えん。
79名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 05:10:24 ID:dtRCKJpg
>>76
確かに、両方をプレイして比較した人はあまり多くないから
前提があやしいかも知れん。
良作と言われたエイム!ですら、国内でそんなに売れなかった
からな。

>>78
エナエアもライト層向けのゲームだよ。
PCでフライトシムをやらないライトユーザー向け。
それに、エスコンが売れなくなったことにマニア層ライト層は関係ないと思う。
何故なら、エスコンはマニアとかライト以前に、デザインやシステムが古い
からね。
あと、ゲームとしておもしろくなかったり、ストレスになる部分があったり、
他のゲームに比べて自由度が制限されているところがあるから。
80名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 05:22:52 ID:ji7wMQ+1
>>79
具体的にはどういうシステムやデザインがいいと思う?
またそのシステムはエースコンバットシリーズを楽しんでいる(いた)人たちの
「現実と同じデザインのジェット戦闘機を駆ってミサイル撃ちまくりたい」
という欲求に答えられるもの?
81名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 05:31:26 ID:/R4pMSPc
>>79
なんか一般論風に書いてるけど、すごく個人的な意見だと思うよ、それは
82名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 07:14:00 ID:unfrhZzy
俺はエアエナを引き合いに出す奴=詩人と認識している
83名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 07:19:18 ID:9jeYzsLC
>>82
真っ当な意見も詩人の一言で片付けてしまうユーザーが
エースコンバットの改良と発展を妨げている。
84名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 07:25:55 ID:unfrhZzy
まさに詩人
85名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 07:31:19 ID:9jeYzsLC
うっわ(^ω^;)
86名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 07:41:04 ID:oPEUn3nw
じゃあ俺も詩人だな
エナエアやエアダンは戦闘機に乗ってるって感じが出てて凄く良かったよ、正になりきりゲー
エナエアはコンフィグ関連にバグが、エアダンはエスコン並にHUDデザインが悪いのが残念すぐる
エースコンバットはどっちかというと戦闘機でガンダム的な活躍がしたい人向けのゲームだな
5・ZERO・6は演出やらストーリー(笑)が強化されたが、ゲームバランスが酷すぎて繰り返しプレイする気になれない
04以前のシリーズやXはゲームバランスが良かったから普通に遊べたが
87名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 07:54:40 ID:vF6OBLgJ
ひとまず04厨はウザイねw
88名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 08:09:50 ID:o+SFeRu6
>>86
5も良かったじゃんよー
まあ、ハードでもわりと簡単なのは拍子抜けだけど、エスコンの客層考えれば多分あれで正解
89名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 08:28:52 ID:ji7wMQ+1
色覚異常の気があるせいか、04のHUDは見にくかった。

04で印象に残っているのは、広い範囲に敵が散らばっているような面だと
敵集団に近づくたびにスカイアイが「方位○○に敵」みたいなことを教えてくれたことかな。
90名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 08:50:48 ID:/gn8z0+9
パステルナークとまわりのUAVがインチキすぎ。
時間経過でいきなりUAVが消滅して、ヘタクソなお前のために倒されてやるよwww
なかんじで萎えまくり。
91名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 09:10:34 ID:HZOAde3+
直して欲しい所も山済みだが
一応、嬉しい作品だった
92名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 09:53:58 ID:u5JFDgGE
>>91
そうか?オレには払った金に見合わない残念な作品にしか思えてならないんだが
これなら

過去作品を次世代機用にリニューアルして発売

のほうが良かったな
93名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 10:04:36 ID:Umv9K0hd
>>86
エアダンは戦闘機を題材にした対戦格闘ゲームだから、
一般的なフライトシムやフライトゲームとは違うだろ。
格闘ゲームのキャラをそのまま戦闘機に変えたのがエアダン。
94名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 10:24:15 ID:fSzuE5AX
アニ機は許そう、ミサイルも当るし同じ機体ならドッグファイトで視界にも入るしな
UAVの超機動も100歩譲ってやる。たぶん50Gくらいかけて旋回出来るんだろうよ
だが、あの超加速は許せん。目の前をフラフラ飛んでるのに味噌撃つと避けもせず真っ直ぐ振り切るってどーよ?
物理法則に忠実であれとは言わん、ゲームなんだし。でも限度はあると思うんだ

モルガン改造機体で散弾味噌ぶちまけたくなるぜ(#゚Д゚)
95名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 10:26:25 ID:p1l1f096
エナエアやエアダンをやったことがないんだが、
とりあえず両方いいゲームなんだろう。特にひどい悪評も聞かんし。

そしてその存在がエスコン売り上げ減少に繋がってるって味方は牽強付会に過ぎると思う。
その理屈が通るなら、エスコンの存在によってエナエアやエアダンの売り上げが思わしくなく
続編が発売されなくなったって理屈も有りだろ?
96名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 10:30:07 ID:oPEUn3nw
>>93
ごめん、全く意味が分からない
97名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 10:35:24 ID:ji7wMQ+1
>>90 >>94
一つ解釈を思いついた。UAVは推力/質量比が高く機動性に極めて優れるが、その小ささゆえに
戦闘が長期化すると推進剤を使い果たしてみんな落ちてしまうのだ。
98名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 10:36:36 ID:Umv9K0hd
>>96
エアダンは普通に格ゲーだろ。
アビオやフライトモデルがシムとは違うし、対戦のルールや仕組みも、
シミュではなく格ゲー寄りだし。
99名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 10:36:50 ID:eNW4zDbr
このシリーズ、初代から(X以外)全部発売日に買ってプレイしてきたぐらい
愛してるんだが、さすがに今回はひどいと言わざるを得なかった。
このままダメになってほしくないので、公式ページのアンケートは記入限界の
1000文字めいっぱい書いて送信してきた。

もうゼロみたいな外伝出さずにまた3年待たせてもいいから、しっかりとした
「7」を作ってほしい。
テイルズシリーズみたいにただ食いつぶされるだけのコンテンツにならないことを
祈るばかりだ…。
100名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 11:15:24 ID:582RXwng
UAV?いいえ ファンネル です。
101名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 11:25:09 ID:dL5MGC9i
まずミッション13を面白いと思って作った馬鹿がいないか社内調査してほしいな。
んでいたらまずそいつを即刻クビにして、いなかったらみんなで反省会だ。
102名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 12:08:06 ID:aGReyoxh
ぶっちゃけエスコン買う層がエアダンやエナエア買うとは思えん

サイドワインダーFあたりなら買わないでもないんじゃね
103名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 12:34:42 ID:/JT+Nu3D
そうだ! ファンネルだよ、あれ!
104名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 13:08:50 ID:mTavUYyE
エスコン6、アマゾンとか見てもストーリーがつまらないって意見多いけど
正直なところキャンペーンモードについてはもう限界なんじゃね?
今の世界観や現用兵器メインって枠でやってると必ず「どっかで見たな」
っていうシュチュエーションばっかになると思うんだ
6でも現用兵器だけじゃなくて超兵器関係も今まで出たやつの焼き直しにしか思えないし
それこそ3みたいに宇宙に行ったりとか全く違う世界観にするとかしない限りストーリー的な進化は望めないと思うね
まぁそうなったら今度はエスコンじゃないって話になるんだろうけどwww
あくまでストーリーの話ね

エスコンのHPのアンケートに「ボス敵の強さ」って項目があってなんかワロタ
長文スマソ
105名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 13:18:00 ID:kDZ56Gya
余計なストーリーつけなきゃいいだけじゃん
アホか
106名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 13:21:19 ID:fyVwubBG
どうだろう。ちょっと工夫すれば熱くなれたのにっていう部分が多かったよ
女とガキを無線にいれたのはここでも既出っぽいけどイヤだったなぁ
あと、毎度だけど今回兄貴の出番が1回しかなく、まったくもって無意味
何度か出てきて苦しめればものすごい効果だっただろう。イケメンだし
ミッション13の無人機があそこまで酷くなければ俺は良作だったよ
あとオンの仕様がどうにもならんと。
ダメージ与えたら他の機体がやってもある程度ポイント欲しいのと、
墜落したら500ptくらい減るべき
107名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 13:34:02 ID:asSXYOK3
少しは東方を見習ってほしいよな…
108名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 13:37:57 ID:hAE7nMDY
パステル君唯一の登場ミッションも、ウザイ虫に紛れて、正直全く印象にない。
単にTGTマークの付いてる虫の一種って感じ。

追っても意味無いんで全く存在を意識しないし、

適当にフラフラして視界に入ったら撃つなり、攻撃要請するなりで
もー全然印象にない。
109名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 13:39:15 ID:o+SFeRu6
東方(笑)
110名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 13:39:59 ID:hAE7nMDY
しかも、それでクリア出来るってんだから、ホントしょうもないね。
111名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 13:40:20 ID:aGReyoxh
同程度の機体で出てこない時点で、倒すために派遣されたのに俺じゃ無理って認めてるも同然なのが南無いな

M12で二機帰りのときに兄貴だしとけば良かったのに
112名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 13:52:00 ID:1vjNPYtp
アニ機の負け惜しみのセリフにイラっときたのは俺だけではないはず。
113名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 14:02:04 ID:eNW4zDbr
イラッとくるというか、そこに至る行動の動機が語られてないので唐突すぎて( ゚д゚)ポカーン
114名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 14:21:34 ID:z5dE1eY8
…そもそも兄貴が何を言ってたのかまるで記憶に残ってないんですけどw
115名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 14:26:26 ID:hAE7nMDY
j実は俺も
116名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 14:27:12 ID:1vjNPYtp
あの超起動で激戦の末やっとの事で撃墜した挙句「勝った・・・」
言われると、俺の負けか!?みたいな。
まぁアニ機は仲間を逃がせればそれで満足なんだろうけど。
117名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 14:29:01 ID:hAE7nMDY
あーつまりSランク狙って虫潰し始めた時点でプレイヤーの負け、と

なんだそりゃ(w
118名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 14:35:47 ID:p1l1f096
 ゲーム的には仕方ないことだけど、あれだけのUAVを1機でサポートできるならさ。

 ガルーダ隊の向こうを張る形で1次ミッションに部下+UAV+自機で出張ってきてれば
作戦の一つや二つはfailedにできたんじゃねえの?地上が全滅するのを待って出てきて、
しかも自分の仲間だけ逃がすとかどんだけだよ。

 それで未来だとか勝ったとか、旧隊長と同じく自己満足しか頭にない奴にしかみえない。
119名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 14:36:54 ID:PFEhmTKi
もしかして、エースコンバットという名前のエナジーエアフォースを出したら何もかもの全てがスッキリ解決するんじゃないか?
120名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 16:05:22 ID:d2rcHVjD
エナジーエアフォースまでいくとやり過ぎ感が強い。
このシリーズはフライトシューティングなんだから、手軽な操作で次々と敵を
撃破していく爽快感とスピード感が重要だと思うし。
その点からいくと、今回の「偏差射撃狙わないとミサイルが使い物にならない」という
システムも失敗だった気がしてならない。

それと、「まずストーリーありき」という傾向に偏りすぎな気もする。
プレイヤーが「俺って超エースじゃね!?」と勘違いするための小道具であるというところ
から逸脱しすぎてるのでは。
ここらへんのバランスとれてたのが2とか04とかなんだよね。

とりあえず、せっかくだから不満だけじゃなくて自分たちが望んでいたものは何かって
いうのを書いてみるのもいいかもしんない。
多分開発陣はこういうスレも見てると思うし。
121名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 16:14:54 ID:fSzuE5AX
>>112
同意
今ハードで取れてなかったS取りしてきたが、虫潰しきったら51機もいやがった(デブリーフィングで確認)
残しといたアニ機追っかけたら虫いないとてんでヘナチョコでやがんの
アサルトレコード読んでも白々しいだけ「天才的な空戦技術」?( ´_ゝ`)フーン
「勝った・・」とか言われても負け惜しみバカジャネーノ?と思うだけ
勝手に勝利宣言なんて厨二病かよw

さて、エキスパートか・・・EML慣れてきたからいくらか楽できるかな・・・
122名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 16:38:20 ID:HX2UoThP
シナリオの不満

ババァの存在が謎。
4の少年みたいにシュトリゴンや兄貴に絡めば良かったのに。

トーシャ「奥さん…」
メリッサ「駄目…私には夫と娘が…」
トーシャ「もう夫はいない。あなたは自由なんだ。」
メリッサ「でも…」
トーシャ「さぁ、天使とダンスしよう。」

扉の影から覗くアニキ「この泥棒ネコめ…殺してやる…」

「エースコンバット00湯煙旅情殺人事件〜天使と踊った特急あずさ2号〜美人女将が消えた凶器の謎を説く」

ぐらいやって弾けた作品を欲しい。
123名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 16:58:16 ID:1vjNPYtp
>>122
どうやって空戦に持ち込むんだw
124名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 17:24:20 ID:pj26NHUA
大軍VS大軍ということで
地球防衛軍的熱さを期待してたのだが
見事に裏切られたのが痛かった。

後、主人公が空気すぎたw
125名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 17:42:43 ID:MDVjnOAi
>>123
犯行現場となった屋敷の一室に関係者全員集めて、
「この中の誰が犯人か、空戦で確かめよう」と言った瞬間に
空の上へ場面が切り替わってドッグファイト開始。
126名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 17:48:00 ID:d2rcHVjD
「へっ、バカバカしい、俺は降りるぜ」と言って部屋に戻った一人が第2の犠牲者に
なるわけだな。
「全員空の上にいたのに…じゃあ犯人はいったい!?」
127名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 18:00:00 ID:pa/WcgwQ
「兵役前にトンネルを掘っててな・・・。」
128名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 18:09:51 ID:6PjzD5k3
アニキの扱いはどう考えてもおかしいだろ〜
強くてかっこいいライバルが欲しいよ普通
プレイヤーよいしょのタイミングが軽々しすぎる
次は黄色みたいな登場の仕方でもいいからしばらく倒せもしない純然たる脅威のライバルきぼん
129名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 18:36:57 ID:HwC4HNS2 BE:762084465-2BP(8484)
ピクシーでいいじゃん
130名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 18:42:35 ID:HX2UoThP
ぱすてる☆ナーク「もう少し、あなたの二番機でいさせて…」
131名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 19:09:03 ID:Umv9K0hd
>>119
何故エナジーエアフォースが売れなかったのかをよく思い出してみよう。

>>120
>エナジーエアフォースまでいくとやり過ぎ感が強い。

やり過ぎじゃないでしょ。
お手軽フライトゲームと言えば真っ先にエナジーエアフォースが思い浮かぶ。

>このシリーズはフライトシューティングなんだから、手軽な操作で次々と敵を
>撃破していく爽快感とスピード感が重要だと思うし。

エナジーエアフォースから、Gの表現を削って、兵器搭載数をリアルよりも大幅に
増やしたらそれになりますね。
エースコンバットは、フライトシューティングの域に達してない部分がけっこうあるよ。
132名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 19:16:21 ID:kDZ56Gya
エスコンはあと一押しで某レーシングポエムRPGと肩を並べられる
133名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 19:20:18 ID:40xbQdqp
ナムコにエアエナの続編開発を希望しても全くのお門違い。
続きはエアエナスレでどうぞ。
134名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 19:20:58 ID:40xbQdqp
エナエアだったごめん
135名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 19:23:41 ID:/R4pMSPc
>>131
> お手軽フライトゲームと言えば真っ先にエナジーエアフォースが思い浮かぶ。

そんなことはないw
136名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 19:24:27 ID:d2rcHVjD
>>131
信者乙
137名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 19:26:45 ID:TaG9asHI
時間稼ぎの一騎打ちから「勝った!」という流れは
昔見たガンダムのOVA思い出したな
グフに乗るパイナップル頭のおっさん
138名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 19:28:02 ID:d2rcHVjD
>>137
あーなんか既視感覚えると思ったらそれかあ!
139名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 19:33:22 ID:lHZhZqn/
ヴォイチェク中佐の想い人と戦って負けるんだな。
140名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 19:40:53 ID:TaG9asHI
思えば、面白い人生であった
なんつってな
141名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 19:49:11 ID:o6PRDB7B
一柳Pはエースコンバットのイメージ低下に貢献したよな

何がしたいんだ?
142名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 21:15:35 ID:pa/WcgwQ
一通り終わったけど、今回は・・・一言で言うと不完全燃焼だったなぁ・・。
駄々長く、全然感情移入出来ないサイドストーリーやら
もはやバグとしか思えないUAV with 兄貴やら
ミッション前後の演出不足(グッとキタのは「行くぞ、ペイバックタイムだ!」のみ。)やら
戦闘機が主役なんだから、そういうのもっと欲しかったよ・・・。

なんかもう、物足りズマン。
143名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 21:24:41 ID:Nm/Gpiu9
4>0>6>2>>13

だな
144名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 21:28:55 ID:o6PRDB7B
>>143
典型的なエスコン厨乙

どうせエースコンバットが下手なんだろwwwwww
145名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 21:30:25 ID:N9BwbzNt
なんか女子供を一方的に見下してるやつが多いね
146名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 21:33:31 ID:BLWpZNfI
女子供の方が可愛いのにネェ。
147名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 21:47:18 ID:pa/WcgwQ
アイドルとダンスでもしてな。
148名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 21:50:17 ID:qxU39trh
機銃は威力じゃなくて連射力を上げてほしかったなぁ
04から撃ってる感じがしない。
149名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 22:02:11 ID:tKPgZ3oE
操作感が3の新ACがやりたい。もう、これだけでいい・・・
150名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 22:05:59 ID:2rAvK1hT
>>148
しかし1でも2でも3でも、機銃はポソポソ撃つだけの豆鉄砲だったなあ・・・
しかも弾が04以降みたく広がらなくて当たり判定が文字通りの点で、
威力までも低めだからガンキルが大変で大変で。

6はアホみたいに強化されてるようだけど最初からああだったら良かったのに。
151名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 22:10:01 ID:aGReyoxh
機体ごとに結構連射力違う気がする

というか、A-10のアベンジャーが別格過ぎる
弾減るスピード速すぎて吹いた
152名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 22:10:48 ID:2rAvK1hT
2では下手なネームドよりも元気に逃げ回る巡航ミサイルをロックオンできないから機銃だけで撃ち落せ!
ってのがあったけど、ろくに当たらなくて威力の無い機銃より
ロックオン無しの無誘導なミサイルを乱射した方がよっぽど早い有様だった。
153名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 22:14:35 ID:PG+v/ZhW
>>152
・・・捉えた!発射!避けられたか・・・よし捉えた!発射!・・・また避けられたか・・・・・・あれ・・・町が目の前にあるよ・・・・?
154名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 22:18:58 ID:z5dE1eY8
3は機体によっては大口径砲だの、連射力の高いガンが選べた分だけ比較的マシだったな
zeroに機銃を鬼連射できるコードがあって、それを使うと6みたいな、あっという間に敵機を真っ二つに
出来る威力になって楽しかったよ
155名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 22:30:27 ID:aUmamFVm
>>122からの流れに吹いたw
それはやりすぎにしてもいっぺん壊して作り直すのは賛成だな
俺もいわゆる04厨なんだが6は綺麗なだけで薄っぺらい
まぁ俺の不満なんてここで出きってるわけだが一つだけ

DVDの容量余ってるだろこれ・・・
156名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 22:51:02 ID:SrjSiAIV
ストーリーがCGムービーだと思ってる人も多いようだが、
実は遠景と一枚絵以外は全部ポリゴンなんだぜ、アレ。
ホントに容量の無駄遣いだな。
157名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 23:01:36 ID:r/IQ1WqC
リアルタイムレンダリングの方が容量食わないよ
158名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 23:06:14 ID:qxU39trh
>>150
3はガンレティクルさえましだったらガンでもけっこういけたと思う。
以上、威力がzero並で秒間30とかだったら楽しそうだなと、CIWS動画を見て思っちゃった
人の意見でした。
159名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 00:00:35 ID:u4fJyUM9
3か。
敵のミサイルかわしたとことかリプレイで見ると、
敵ミサイルが恐ろしくカックン機動してたのが懐かしい。
160名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 00:10:34 ID:r6g+7WIw
ガンの連射力をリアルにしたら、装弾数を何桁か増やさなきゃならんな。
今の装弾数じゃものの数秒で撃ち尽くしてしまう。
161名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 01:31:31 ID:eYYiBnkt
俺の記憶違いかもしれんが・・・というかそんな気がするが
A-10のバルカンは6000発/分の連射力だとどこかで見たような
162名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 01:48:59 ID:uQWkGXNs
A-10の30mmは毎分4200発、他の米軍戦闘機は20mmで毎分6000発
ただし砲身の回転速度を上げるのに時間が掛かるから発射と同時に
この速さにはならないけど
163名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 01:50:40 ID:eYYiBnkt
ああ、逆だったか
164名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 06:28:19 ID:7x826BI7
ID:eYYiBnktは頭悪すぎwwwwwwwww
165名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 08:09:56 ID:fAc5BSbW
04からACに入門して2/5/0/Xとやってきた。
回を追うごとに演出面でがクサ過ぎると思うシーンが増えてきたんだよなぁ。
最近の邦画とかにも見られるが、感動的で泣けるようなシチュとセリフのオン
パレードという。
それと敵の戦闘機動のアルゴリズムな、
AC5の8492が特に顕著な例なんだが編隊飛行のまま戦闘するのはやめて欲しいw
だたの気のせいかもしれんが・・・
166名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 11:16:06 ID:nrwWahpA
06をやって逆に、どうしていつもの過剰に主人公万歳風味の演出ができないのか不満に思った。

群像劇を描きたかったのはわかるし、本スレだと大人の味でじんわり来る、と褒めてる人だっているけどさ。

M13はチート機動そのものだけじゃなく、
その群像劇部分とゲーム内容の乖離が目立つから一層叩かれるんじゃなかろうか。
167名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 11:23:58 ID:nrwWahpA
編隊組んだままの戦闘機動は5と0で見かけたかな。


8492奇襲:ブレイズ機のみを追い回す際、団子状でなく横に数機並んだ形になりやすい
      (ブレイズの回避行動含めて確実にどれかのミサイルを当てて殺すフォーメーションと理解してた)

亡霊渓谷:2機ずつ時計回り/反時計回りで同一円周軌道を続ける。
      (オヴニルは所詮ベルカでも二流どころなので、谷を縦横無尽に飛び回るより
       安定した動きでこちらの隙を狙っていた。)

ZERO
シュワルツェ:横一直線のまま、急襲→離脱や自機周囲を機動。
       (直線番長なので、むしろ直線移動のまま団体行動)

ゴルト:自機前方に出やすい囮機+自機後方で扇状に展開
       (フォーメーションをできるだけ維持しようとするため、自機周辺に横列集団ができやすい)

こんなだったっけ。とりあえずイリヤ+UAVと違って、好感は持てた。というか今でもゴルトは好きだ。
168名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 12:24:17 ID:UMpDDcnt
シュヴァルツェとゴルトはマジで強かったぞ
フォーメーションあってこそだったんじゃね?機体的には同程度のはずのウィザード隊はまったく苦労しなかったし
169名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 12:36:35 ID:aGAGfFCt
>>166
死ねよ
170名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 14:25:29 ID:Cmf2vicZ
ZEROのエースはインチキ機動ばかりで強いというよりもただ単にウザいだけと言う印象
黄色やアレクトみたいにひたすらケツに付いて来ようとするような相手の方がやりがいあって良いな
171名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 14:28:15 ID:csbRU9+l
>>170
お前が下手なだけじゃん。
少なくとも、ZEROのエースがインチキ機動をしてるようには見えない。
172名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 14:31:21 ID:YHyrTakf
同意。
ZEROの敵は強いが、インチキ感は無い。
ケツに食いついて離れないぜ、このやろう!って感じ。
173名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 14:32:22 ID:Cmf2vicZ
もう一辺やり直してみろ
ミサイル撃った時とか、まるでフレーム落ちしたみたいに妙な挙動を取るから
174名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 14:52:35 ID:+XJCrEHO
>>170
ゼロの敵具合はむしろ最高だぞ。
多分シリーズで最高の出来栄えだった。
初めて当たった時はつらいかも知れないが、UFO機動なんてしてないし、
ちゃんと回避してたから当たりづらかっただけだしな
その点6の無人機は糞仕様
175名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 15:05:17 ID:Cmf2vicZ
マジで?6のUAVとは行かないまでも、エースの大半はミサイルが当たる瞬間にカクッと避けたり
一部の敵機(DIAPASONのMiG-29他多数)は見てるだけで気持ち悪くなるような不可思議な機動をしてるぜ?
176名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 15:11:50 ID:YHyrTakf
あ、ZEROに出てくるMOBIUSは除く。
アレは別格w
177名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 15:15:46 ID:+XJCrEHO
>>175
PSがバグってんのかね?上下に回避行動とるMIG29は覚えてるが
あくまでプレイヤーが出来る機動しかしていなかった。
必死に逃げてただけだったぞ
6はプレイヤーが絶対に不可能な機動をしてるからね
178名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 15:17:18 ID:+XJCrEHO
>>176
あぁたしかにw
でもケツとれたし、6がモビウス機動してるんならまだよかった。
6はそれを更に大きく超越してるからなぁ
179名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 17:56:46 ID:M6fOP4Xu
>>161にはこのコピペをあげよう・・・

〜今日もA−10学校に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF−18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしたため7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。 ではA−10訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――A−10に乗るためだ!!
何のためにA−10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A−10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A−10とは何だ!?
――アパッチより強く!F−16より強く!F−111より強く!どれよりも安い!!
A−10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F−16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)
180名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 18:00:41 ID:RFejgsLA
>>179
濡れたwwww
181名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 19:28:55 ID:7DuGQ3H6
撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない。とか、もうねw
182名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 19:37:24 ID:Cmf2vicZ
だがちょっと待って欲しい
6では気化爆弾やロケランばかり使われてアヴェンジャーの影が薄くなってるのではないか
183名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 19:42:00 ID:2AgnGbdM
ガンオンリー勲章はA-10閣下のアヴェンジャー猊下抜きには難しいです。
このことからも分かるとおり、アヴェンジャーはむしろ影が濃くなっております。
184名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 20:14:36 ID:tImxhXo1
>>175
多分前者は敵の回避行動。普通の旋回。コマンドフリーの時や単一コマンド(旋回中とか)実行中に攻撃するとこう反応する。
少し追い回して、旋回の切り返しタイミングを計り、挙動が落ち着くタイミングで味噌が到達するように撃ってみ。
面白いように当たるから。
また、撃った直後にターゲット切り替えをするのもいい。
ロックオン・フリーになるとプログラムがサブクラスに落ちるクラスが在る。(一部除く)
コイツ等は切り替えて放っておくと、命中するまで追いまくってた時と比べて格段に落ちやすくなる。

あと基本中の基本だが、ロックオンマーカーの直追いだけは厳禁な。
敵の挙動を読んで先回りしないと余裕が取れない。急加減速とか面倒だし時間掛かるし。
敵が旋回切り返しする時に追いつける場合が多いんだが(当たり前だが)、そのタイミングで攻撃しても先ず当たらないから。
なぜなら味噌が到達する頃には敵は旋回によって大きく位置を変えてるから・・・

後者は十中八九旋回角度差と低速時の旋回能力差。
楕円で差角ついて重なってる状態を思い浮かべてみると判りやすいかと。
旋回能力は格闘機と戦闘機の差辺りをパラメータ引き出してみてみれば良く判るかと。
185名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 20:21:25 ID:Cmf2vicZ
>>184
ややこしすぎです
日本語もちょっと怪しくなってます
格闘機ってなんですか
あと、誰もそんな事聞いてません
186名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 21:00:31 ID:sn1lQ6wO
0の敵ってたまにフレアつかってこなかったか?
187名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 21:05:23 ID:p5kkr2VY
>>185
>格闘機
アインハンダーのエンディミオンとか
R-TYPEのアサノガワとか
188名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 21:19:12 ID:tImxhXo1



                                     orz
189名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 21:53:10 ID:RnBOUjOQ
>>184
いや、参考になったよ、マジ

スレ違いだけどな

続きがあったら攻略スレに投下してくれ
190名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 22:53:26 ID:nrwWahpA
>>184
6のUAVが内部的にどうなってるのか(いや、しょうもない答えっぽいけど)是非教えてくれ。


>>185
おまいがZEROのエースはインチキ挙動だって主張するから
(プログラム的には)ちゃんと理屈に沿った動きしてるって説明してくれたんだろ。

いくらアンチスレだからって、ケチつけるだけつけてそんなの知らねえ、とかガキか。
191名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 23:03:22 ID:b48qUWu3
>> 184
> また、撃った直後にターゲット切り替えをするのもいい。
> ロックオン・フリーになるとプログラムがサブクラスに落ちるクラスが在る。(一部除く)
> コイツ等は切り替えて放っておくと、命中するまで追いまくってた時と比べて格段に落ちやすくなる。

撃つ直前までロックしない、というのはたびたびやるが(エスパーダ隊相手とか)、
逆の発想はなかった。今度試してみるわ。
192名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 23:11:48 ID:N2ZkxuPI
なんで6のミサイルは遅いの?
スロット全開にしてたらミサイル追いついてこないんだが
193名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 23:17:43 ID:tImxhXo1
>>189
そうするよ。
長文スマソ。

>>190
6のに関しちゃ廃Gの所為で敵パラメータがぶっ飛ばざるを得なかっただけ。
文字道理“超機動”。

>>191
一番イイのはノンロックで敵を捉えて撃つ瞬間だけロック。
慣れればもの凄い勢いで落とせるようになるよ。
194名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 23:22:16 ID:uQWkGXNs
なんで攻略スレになってんだよw
195名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 23:49:13 ID:b48qUWu3
評判の悪いM13後半のUAV戦だけど、もしこんな展開だったら…

ゴーストアイ「大変だ!敵機体の強力なECMにより全ての誘導弾は使えない!
 全機、機関砲のみで敵を撃墜しろ」
ガルーダ1「工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工」

そのかわりUAVの機動は常識的な範囲にしておく。
首都上空は一気に時間が数十年巻き戻ったかのようなドッグファイト・ステージに…
196名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 00:37:16 ID:XEKWMMKb
>>190
6のUAVは、ありとあらゆる角度に小型ブースターを積んで
それを瞬間的に点火することで神起動していると脳内解釈してる
機首に右向きについてるブースターと尾翼に左向きについてるブースターを同時に点火すると機体がその場で回るだろ?
197名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 00:37:59 ID:6fVwp78X
>>195
そして一現さんお断りゲーとして後世まで語り継がれましたとさ
198名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 00:40:26 ID:ItqSyJcy
エストバキアがキモイのと
ミッションの展開で壊せない敵がいる。

馬鹿じゃないのかナムコ。
199名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 00:49:43 ID:XEKWMMKb
壊せないってのなら黄色もそうじゃなかったっけ?
200名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 00:53:18 ID:ItqSyJcy
>>199
たとえばラストのラストでのAAGUNとかね。
ずっと存在して砲撃るんだが、最後の最後でしか攻撃できないとかね。
201名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 00:57:59 ID:PZUFlVTA
>>197
当然初心者救済措置として、ある程度粘るとUAVは勝手に落ちていなくなる。
これは実際のM13も同じ。
202名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 00:58:34 ID:XEKWMMKb
ああ、あれは確かにイラついた
203名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 01:01:34 ID:ymexeUbk
guntower*6のことか。艦隊攻撃ミッション系の第二波(より奥側)もそうだったな。

あれは確かにご都合主義以外の何者でもない。
204名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 01:05:54 ID:rxFiCxyD
ナイトレーベンは許せたのに、現用機で無敵バリアとか許せない。
せっかくのガチバトルを邪魔する挟まっちゃうおじさんも許せない。
205名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 01:23:17 ID:6fVwp78X
>>200
だって壊せるようにしとくと事前に壊しちゃうんだもん!

>>201
勝手に落ちていくのも不評なんだけどね。
206名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 09:57:18 ID:2sso9Scq
機銃の射程をもっと伸ばして欲しい。せめてダメージが減るとか。
ある程度飛ぶと消えるわけじゃないんだから。
207名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 10:26:43 ID:fuXeNtkB
この映像スペックで3をリメイクしてほしい!

…なんて考えるのはオレだけか。
オレだけだな。
208名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 10:48:37 ID:SBOug6wr
PS2の時に3のリメイクはやっておくべきだったな
不評だった点を改善して、04並みに時間をかけて、丁寧に作り込んでリリースすれば
5程度は売れたんじゃないかねぇ

そうなりゃ5やZEROは架空機がうじゃうじゃ出て楽しかったかもなw
209名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 11:11:56 ID:V4YPTnb5
>>208
そもそも、その「架空機うじゃうじゃ」が最大の不満点なんだから、
設定を据え置いたままリメイクしたところでやっぱり侃々諤々だろう。
あれはエスコンじゃなくてまったく別シリーズとして出したら
また変わった評価になっただろうけど。
210名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 11:39:40 ID:uuNF7UTY
俺は3は糞評価だけど、架空機は全然おっけー
レモラは嫌いだけどな

3の問題点は全く別の所にある
架空機でも、アニメ絵でもなく

シナリオからミッションデザインまで全てが厨臭いところだ
211名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 14:21:21 ID:7Y4UiPbE
>>209
全然リアルじゃないゲームで、実機だとか架空機だとか騒ぐ意味ってあるのか?
実機の出るゲームがしたければ、他のゲームをやればいいだけのことだし。
212名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 14:37:20 ID:0zeaXFjd
というか
そもそもミサイル数三桁のなんちゃってフライトシムをつかまえてガチのフライトシムと勘違いしてるのは逆にイタいかもしれんぞ

エスコンはシューティングゲームであってリアリティはないってわからない話じゃないだろ
213名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 14:44:18 ID:YZYfx9sQ
うむ、まずミサイル数となんとかして欲しいなと思ってたら6で大幅増だもんな…(´Д`;)
214名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 14:46:30 ID:7Y4UiPbE
>>213
増えた方がいいよ。
今までは数が中途半端だった。

エスコンで兵器搭載数を実機と同じにしてもつまらないし、
搭載兵器を無限に撃てるフライトシムはたくさんあるからね。
215名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 14:46:42 ID:fuXeNtkB
エスコンの世界ではミサイルが生えてくるんだ。
マシンガンは半永久的に供給されるんだ。
イージス艦一隻よりも戦闘機一機のが強いんだ。
パイロットは絶対に気絶しないんだ。
何故かチャフとかフレアーが存在しないんだ。
受け入れるのだ。
でなければ帰れ。
216名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 15:04:48 ID:dRdojcVt
よくいる実機がどうの弾数がどうのって言う奴って、
ソニックウイングスやストライカーズみたいな実機が出てくるシューティングもやっぱ気に入らないのかな?
あちらはミサイルとか無制限にモリモリ乱射してるけど。
217名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 15:06:39 ID:vqA1CP2+
>>211
実在の戦闘機を動かしてゲームしたいんだよ
リアリティは厳密には問題じゃない
まあ確かに君の言う通り架空機だらけになったら買わないだろうね
218名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 15:07:19 ID:YZYfx9sQ
>>216
エースコンバットはエースパイロット気分になれることがウリだと思うんだよ。
ソニックウイングスやストライカーズでエースパイロット気分になれるならいいけど、
私はそうは思えない。
219名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 15:08:17 ID:oDEkZPA2
フライトの皮をかぶったシューティングだもの。
旧来の縦シューやってて、「なんでこの自機って弾切れ起こさないんだろう?」とか
考えないだろ?
見た目に騙されやすいけどグラフィック以外のリアリティ追求しちゃダメ☆
220名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 15:08:54 ID:7Y4UiPbE
>>217
だったらエースコンバットにこだわる意味はないだろ。
エスコンは実機が出てきても実機と言えるのは外観だけで、
中身は完全に架空機だぞ。
エースコンバットは実在の戦闘機を動かしたいと言う君の
要望を答えるソフトではない。
221名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 15:14:56 ID:kZN7eSnJ
ナムコに超ガッチガチなフライトシミュレータを作って欲しいのなら最初からそう言えばいいのに。

リアルシムのノウハウが全く無いナムコより
定評のあるマイクロソフトとかへ行った方がまだ満足できると思うがな。



↑ここまでテンプレ
シミュレータ云々って何百回繰り返せば気が済むんだろう
死ぬまでか?
222名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 15:16:23 ID:vqA1CP2+
>>220
外見が実機である以上、例え中身がシューティングゲーム用に調整された物でも架空機とは厳然とした違いがあるってこと
架空機だらけになるなら、これにこだわる意味がなくなるから買わないけどね
要は気分の問題
223名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 15:21:35 ID:YZYfx9sQ
>>221
実在のスペックでシューティング作っちゃダメなんて決まりがあるわけじゃあるまいし。
スペックを合わせることと、フライトシュミレータにすることは別のことだよ。
224名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 15:23:15 ID:7Y4UiPbE
>>222
中身が別物なのに、外見だけで好き嫌いをする意味ってあるの?
実機が出ようが架空機が出ようが、おもしろければ買う、不快なら買わない。
それだけのこと。
225名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 15:26:07 ID:7yvwofHC
たまにいるfps(フレームレート)だけで買うゲームを決める人いるじゃん
それと同じなんじゃないの?実機だからシューティングはシミュレータで弾数はミサイルが生えるって騒ぐ連中って。
226名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 15:29:16 ID:7yvwofHC
要するに手抜きデフォルメ一切抜きの現実一直線フライトシムがナムコから出ればそれでいいんじゃないの?
227名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 15:37:14 ID:MuNCeHKG
まさかまさかもしかして、リアルなゲームが欲しいんじゃなくて、
「エースコンバットはリアルじゃない」と言い続けることそのものが目的なのか?

それなんてGK?ソニー戦士?SDF?
228名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 15:39:23 ID:oDEkZPA2
最近はSDFもそういう風潮あるのかw
229名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 15:43:57 ID:aLMKoNM5
>>221
何がテンプレだっての。馬鹿じゃねーの?

じゃあエスコンはシューティングなんだから
今後操作はノービス一本に統一したらどーなんだよ。

シューティングだろうが、フライトモノで
挙動は現実世界のを「モデル」にしてゲーム的味付けしてるんだから
リアルさなんて匙加減一つで、ゲームのジャンルの問題にはならんだろうが。

味付け変えろて要望のどこがオカシイんだ?
もうちょっとリアル方向に味付け変えて欲しいってのに対して

「シューティングですから」じゃあ答えになってないんだよ。
230名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 15:51:15 ID:aLMKoNM5
厳密な意味でのリアリティは全く無いが

「ミサイルは誘導によって当たる。追尾には限界がある」
「スロットルを絞り過ぎると失速する」
から
「地面に接触すると機体が破壊される」

までルールは現実世界から借用してきてんだろ。

そういう借用したルール自体がゲーム性の一部であり
ルールをリアルに準じたモノにすることによる世界の実在感が、
ゲーム的興奮の前提であり、物語的感動の必要条件でもあるんだから

ちょっと位「リアル方向に振れば」って意見が出た位で

勝ち誇ったように「シミュじゃありませんから」とか繰り返す馬鹿は
全くわかってないんだよ。
231名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 16:21:02 ID:/OqsuNv6
リアルにするのはいいが
それだけじゃ楽しくない
232名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 16:28:23 ID:bmtFrKGI
エスコンはリアルじゃないからクソだろ。
シューティングとして良いかといえばそうでもなく
ロールプレイ的な楽しみを求めるとうっすい群像劇にがっかりさせられる。
233名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 16:42:21 ID:PFb6Gp8o
やらなきゃいいじゃん。馬鹿じゃない?
234名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 16:49:45 ID:GNxPOmab
酔って飛べないやつにかぎって
「リアルじゃない」
と騒ぐ件について
235名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 16:50:45 ID:fuXeNtkB
まぁそうムキになるな。

たかがゲームなんだから。

…はぁ。
236名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 16:57:25 ID:/zC7V/FE
>>232
今のエースコンバットは全くその通り。
ではなぜそういう普通に考えれば駄目な内容のゲームが作られるかと言うと、
そういうゲームしかクリアできない底辺層が居るからだよ。

>>233
ゲームそのものはやらなければいい。
しかし、そのゲームのユーザーによる荒らしや不快な行動発言までは止められないだろ。
例えば、現に2ちゃんでエスコン厨と呼ばれる一部のエスコンユーザーによる、無関係な
板に出張してスレを乱立させる行為は、多くの人に迷惑を掛けているし不快な気持ちに
させている。
こういう、ろくでもない人間を集めてるゲームは消えてもらわないと困るんだよ。
237名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 17:09:25 ID:raTihLWm
ユーザー以外の奴の方がはるかに荒らしてるがそれはいいのか
アフォじゃね?
238名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 17:14:33 ID:/zC7V/FE
>>237
そんなことはエスコンスレの中で起きてることだから部外者には関係ない。
エスコン厨による荒らし行為と、エスコンスレの中で起きてることを一緒に考える
自分の愚かさに気付こうな。
239名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 17:17:40 ID:lxIpfko/
エスコン厨?そんなのが無関係な板で荒らしてるのなど聞いた事が無い、
それ以前にソニーが組織を動員してまでユーザー支配の為の悪質書き込みを連発していることの方が
よっぽど考察の材料になる。

報道済み記事(ソニーは告訴せず現時点で2年半沈黙中)
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up28841.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up28842.jpg

ソニー社員が価格.com上の音響製品消費者に成り済まし、ソニー製品がBOSE製品より高性能であると証言 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員複数が出現し、集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造するもIP表示機能により発覚  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソニーが環境保護団体の活動を、ネット成り済まし世論工作企業を用いて組織力で潰す計画を行うも公式文書が漏洩して世界的顰蹙を浴びる http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー社員が一般人に成り済まし、DSが不便なハードだという世論を捏造しようと試みて正体が発覚し失敗  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションがソニーが仕組んだ成り済まし行為であると発覚 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
女性によるウォークマン体験記ブログは、実はソニー公営の成り済まし自社製品体験記だったと露見http://japanese.engadget.com/2005/12/17/sony-fake-blog-debacle/
独立系半を装ったソニー製品情報サイトがソニーによる成り済まし情報サイトと発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/

2ch左フレーム下方内町BBSで児童への援助交際情報を要求し発覚したソニー社員
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1143215411
240名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 17:21:42 ID:Znx+qe1v
ここは痴漢とGKがエスコンをネタに争うスレですか?
241名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 17:23:36 ID:/zC7V/FE
>>239
ソニー組織が来ないような板にも、エスコン厨は出張してるだろ
242名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 17:25:31 ID:raTihLWm
>>241
まあ、そのスレ具体的に挙げてみてと一応言ってみる
243名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 17:27:17 ID:9TKTu1NB
そもそもリアルっぽい戦闘機でアンリアルな戦闘機無双を、ってのがエスコンの基本コンセプトなのに、リアルじゃないとか馬っ鹿じゃねーの
244名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 17:27:20 ID:TWrMjtjm
>>230
そういうのシュミじゃありませんから
245名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 17:29:39 ID:LC8Gebaq
>>229
いったいどんな理屈で「シューティングなんだからノービス操作」になるんだ・・・?
246名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 17:33:32 ID:raTihLWm
リアル方向に修正すれば5万本買いますって言って先払いすればリアル方向に多少は変えてくれると思うよ
エスコンとして売れてるのに個人がわめき散らしただけでエスコンでなくす理由がどこにあるのか
247名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 17:34:52 ID:raTihLWm
まあ、不満スレなんだから適当にわめき散らすのもかまわんと思うが
不満スレの奴にすら「いや、それは違うだろ」って突っ込まれたら少しは考えるべきだな
248名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 17:40:52 ID:bmtFrKGI
>>246
いや、それは違うだろ。売上げは右肩下がりだろ。少しは考えて物を言えよ。
249名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 17:42:49 ID:raTihLWm
ハード売り上げに対するエスコン売り上げ比率で考えれば6かなり売れてるんじゃねーの

5より0が売れてないのはそう不思議なことではないし
250名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 17:45:43 ID:XEKWMMKb
何回繰り返すんだこれ
251名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 18:07:14 ID:oDEkZPA2
エナジーエアフォースでもやってればいいんじゃないかと思った


つうかずっとエナエア信者が工作員として紛れ込んでる気がするんだが?
252名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 18:21:08 ID:SZ1AuSMI
まあマジモンのフライトシム仕様のエスコンなんて出しても1万本も売れないで大赤字だからな
253名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 18:22:41 ID:bx5aufzn
>>229
>じゃあエスコンはシューティングなんだから
>今後操作はノービス一本に統一したらどーなんだよ。

ほんとそうなるよなw
てか作品の内容について話してるときに、返答が「やらなきゃいい」じゃ
話題と結論があってないんだが、本人は自覚無いんだろうなw
254名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 18:31:03 ID:raTihLWm
単発が多いなあ

操作体系に不満出してる奴なんて他にまったくいないから浮きまくってるよ?
次はシューティングじゃないから失速なくせとか言うんですか
255名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 18:31:34 ID:raTihLWm
じゃないから→だから
256名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 18:32:25 ID:CWcNqxAq
確かミッション7だったっけ、終わった後に流れるイベントシーンを見て思ったんだけど。
エメリアの対エストバキアの反抗勢力が出てきてルドミラが殺されそうになるシーンが
あるよね。普通、殺すならその前にレイプとかしない?ワゴン車の中に連れ込むか、
何処かひと気の少ない場所に拉致って男数人がかりでレイプしまくった後に殺すだろw
メリッサも巻き添えをくってレイプされそうだが。
PS3版が出るのならレイプシーン追加を求むw
257名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 18:38:36 ID:raTihLWm
周り中敵でいつ攻撃されるか分からない状況で荷物増やせるわけがない

市街地だったらそんな目にも遭ってただろうけどな
258名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 18:44:43 ID:N0lAcSt2
あれが実際の状況だと間違いなくレイプした後に殺そうとするだろうな
けっこう可愛い若い女をそのまま殺害するなんて勿体無いしね
ルミドラはパルチザンの男達に犯されまくりだろうな
259名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 18:51:37 ID:0zeaXFjd
俺TUEEEEしたい人のためのゲームに対戦機能はよくなかったよな

AC6のオン対戦はヘタレプレイヤーばっかりだもんでBF2の戦闘機の方がまだやりがいがある
シングルで楽しんでるうちが華だな
260名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 18:58:08 ID:raTihLWm
特殊封じて通常ミサイルおk 機銃無限

この設定がなんでないんだかな
シージにCO-OPはかなり楽しめるんだが実績の足しにあまりならんし・・・
261名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 19:12:06 ID:r9buNTI7
本来殺意と性的興奮は別の現象であり、
それを同時に行う強姦殺人は、精神異常者とみてよい。
戦時は十分に精神異常者を作り出す状況であり、
現実としてそのような悲劇はなんども繰り返されてきたが、
平時に強姦殺人をさも当然のように語るのは、
精神異常の兆候があるから、医者に相談したほうが良い。
262名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 19:14:02 ID:raTihLWm
でもセックス&バイオレンスとはよく言うよな
263名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 19:16:10 ID:/aPowBnq
儲にファンにGKに妊娠にアンチにキモヲタが跋扈するアンチスレ
これぞまさに大軍対大軍の次世代バトルロイヤル!!
264名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 19:17:35 ID:raTihLWm
アンチスレとはちょっと違うぜ
買った上で改善すべき点を言ってるんだからな
265名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 19:44:46 ID:b7azQ1h7
最近のエースつまんねー。なにこのスターラスターみたいな操作感
266名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 19:56:22 ID:V8Pp5ST8
オンは対戦ステージに比重を置いてる理由が全く理解できない
CO-OPとかシージに比重を置くべきだと思う
いったいどういうマーケティングをしたら現状の結論になったんだろうな

いいものはダウンロードさせて儲けようという魂胆なのか?
対戦ステージ追加配信より、CO-OP新ステージ配信のほうが
明らかに需要がありそうだし
267名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:01:07 ID:r9buNTI7
あまりに不評なんでDLCなんて怖くてできません(><)!

ってのが本音かと。
268名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:06:22 ID:4xz0IxD+
>>254
答えてみろよ

シューティングだからノービス操作一本に統一して、それを想定したミッションデザインにしろって意見に
オマエはどう答えるんだ?フライトシューティングだからってノービスでも飛べるんだから
そんな事は理由にならない。

シューティングなんだから失速なんかいらん、
シューティングなんだから弾数制限はイラン
シューティングなんだから墜落死はいらん

ってのにオマエはなんて答えるの?
269名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:13:12 ID:raTihLWm
>>268
また単発でお前…

シリーズ通して変えてなかった仕様なのでこのままで問題なし

これで終了に決まってるだろ。極少数派の意見なんて耳を傾ける必要なし
俺別にナムコのサポセンじゃないからお前一人に配慮した答えなんかする必要ないわけよ
270名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:15:29 ID:4xz0IxD+
弾数制限は

3と04と5とそれぞれ違うが
シューティングとしてドレが正しいんだ?

フライトモデルもそれぞれ違うが
ドレがシューティングとして正しいんだ?

5が正しいシューティングなら3と04はシミュなのかw
6の慣性も5に比べたら強いが、6はシミュになっちまったのか?
271名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:18:23 ID:4xz0IxD+
>>269
何も終了してねーじゃねーの?答えられませんじゃ、何も終わらないっての。

オマエが何をもって多数派を名乗るんだ?
アンケート結果でも見れる立場なの?

俺に配慮しろなんて誰が言った。
オマエの「シューティングだから」理論が話しにならないって言ってるんだよ。

誰かシミュにしろって言った奴が居たのか?この捏造やろう
272名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:20:28 ID:M3WdCSeu
>ID:4xz0IxD+
プギャー
273名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:23:45 ID:raTihLWm
何その詭弁。

機銃なんて難易度しだいで無限に出来るし
ハードの限界を正しい正しくないで分けたら数十年先まで正しい物なんて作れんと思うぜ
螺子一本が見えないから正しくないとか言い出しかねない病人に付き合えるか

あと、俺がいつエスコンをシューティングなんて言ったのかぜひ教えてくれ
俺にとってエスコンはエスコン。変な枠作ってお前みたいなのを呼び込むくらいならジャンル分けなんぞ不要だ
274名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:23:53 ID:4xz0IxD+
シューティングであるエスコンになんで
失速が、慣性が、墜落死が、ノーマル操作があるかったら

「それらしさの演出」の為だろうが
それらしさが足りないってのが

一体エスコンのコンセプトの何に矛盾するんだか
275名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:27:34 ID:raTihLWm
エスコン=シューティング理論にしがみ付いてるのは君だけ
276名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:28:44 ID:4xz0IxD+
>>275
あっそ。

じゃあリアルじゃないから糞
277名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:30:36 ID:raTihLWm
うむ。糞認定するゲーム無理してやらんでいい
だがその評価に対する同意を他人に強要して受け入れられるとは思わん事だな
278名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:31:35 ID:b7azQ1h7
ジャンルとしてエスコンというものがあるらしいですよw
279名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:32:40 ID:4xz0IxD+
>>277
オマエに指図される謂れはねーな
不満を述べるスレで一体オマエ何してんだ?

他人の不満に難癖付けるオマエは何様なの?

何がしたいの?オマエ
280名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:39:19 ID:raTihLWm
言い返せなくなったら個人攻撃かい?
俺はここを改善点書くスレと思っていてアンチスレとは思ってない
その視点はあくまでも俺個人のものなので別に不満垂れ流すのも止めないが
突っ込むのもいけないスレだったというのは初耳だな

言論の自由が保障されている国で、俺に逆らう意見は許せんと言わんばかりのお前さんこそ何様なんだい?
反論を見たくなければNG機能という便利なものが専ブラにあるわけだし
281名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:41:10 ID:XEKWMMKb
>>268
ちょっと亀だが
お前は平行移動できないFPSやる気になるか?
282名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:41:42 ID:4xz0IxD+
>>280
言い返せてないのはオマエじゃねーか。寝ぼけてんのか?

だから不満を述べるスレで不満述べてる奴に>>277
みたいな意味不明なレスつける奴が

何が言論の自由だよ、馬鹿にも程があるわ。
283名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:42:48 ID:raTihLWm
>>282
日本語でおk
284名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:43:44 ID:4xz0IxD+
>>281
?あー

俺はシューティングだから、エスコンの操作体型は金輪際変えるなって馬鹿に

シューティングだから、なんてのはなんの理由にもならんてのを教えてやってるんだよ。

>>221あたりの馬鹿にね。
285名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:48:37 ID:0zeaXFjd
とりあえずHi-Gターンは対戦で使用不可にしたらいいのに
286名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:50:46 ID:IWOaK0zZ
罵り合いは他でやれ
287名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:50:57 ID:raTihLWm
なんでマイノリティーに属する意見を主張している奴の口から「教えてやってる」なんて言葉が飛び出すんだろうな
不思議だ。

フラシム経験者だから、ってことならフラシムに帰ればいいんじゃね
操作体系も変えるなとは言わんが、今までの操作で慣れてる人間突き放してナムコが得るものはなんだ?
実際コンフィグでトリガー操作入れ替えできなければその点に対する不満で数百は埋まってただろうしな
288名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:53:13 ID:XEKWMMKb
>>284
把握した
お前のIDしか抽出してなかったからわかんなかったわw
別人が喋ってることいきなり引き継がれても困るw
289名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:53:13 ID:4xz0IxD+
結局エスコンは実在機に乗ってシューティングやりたいって奴を対象にしたゲームだろ

シューティングだからどんなUFO機動でもオッケーなんて言い出したら
じゃあA10がフランカー並みの機動で動いたら、みんな喜んで買うのかよ?って話だろ。

結局単に程度問題の話なんで

それを無理やり「シム厨」とか持ち出す阿呆は一体何をしたいんだって話だ。

>>287
なんで厨房に限って多数派を名乗りたがるかね。
相手をマイノリティ呼ばわりしないと怖くて口も聞けないか?厨房
290名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:56:32 ID:M3WdCSeu
単発煽りの>>221に全力で釣られ続けるID:4xz0IxD+がエロすぐる
291名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 20:59:18 ID:raTihLWm
>>289
俺個人としては別に架空機まみれでもいいんだが。3好きだし

失速を否定したらUFO機動が止まらなくなるよな
なんか主張に一貫性がないな。3行でまとめてくれ
292名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:01:16 ID:4xz0IxD+
俺は別にリアルじゃないから糞とは言わんし
6の挙動は悪くないと思ってるが

ちょっと挙動の話やら、ミサイルの弾数の不満が出るたび
「シミュやれ」とか言うアホがウザクて仕方ない。

それが理に叶った反論ならともかく
相手の意見を無理やり極論で解釈して封殺するという

最悪の厨房論理

なんでこんなのがまかり通ってるのか
293名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:02:41 ID:M3WdCSeu
いつもの難癖ネガキャン特盛り進行とどっちがマシだろう・・・
294名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:04:32 ID:raTihLWm
>>292
>>276

だから極論云々以前に主張に一貫性を持たせてくれ
295名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:06:20 ID:4xz0IxD+
>>294
主張に一貫性が無いのはオマエだよ。
なんで俺が本気でシューティングだから失速無くせなんて主張してる事になってんだか

馬鹿は無理してレス付けるな
296名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:08:47 ID:b7azQ1h7
いろいろとエロイけど>>292には同意できるなあ
297名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:09:07 ID:Yoxo/4Zh
>>259
>俺TUEEEEしたい人のためのゲームに対戦機能はよくなかったよな

全然違う。
エスコンのオンライン対戦は初代が発売された頃から熱望されていた要素だ。
エスコン6のオンはシステムがクソだから批判されてるんだよ。
誰が話してるのか分からないVC、リスポンの有無を選択できない、
その他、BFシリーズなどの他のオンライン対戦ゲームに比べて大きく遅れている仕様。

298名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:15:23 ID:raTihLWm
>>295
>>268
>>274

この辺読むとお前さんはエスコンをシューティングと捕らえて失速に不満があるように見えるが。
シューティングなら失速なくせシミュならリアルさ増やせって事を言いたいのか?中間はなし?
中間を一切認めねえってのは極論じゃないのか?

>>292は比較的まともな意見だが>>276なんか読むと本当に同じ奴が書いたのか?と思わずにいられない
299名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:16:13 ID:Yoxo/4Zh
>>273
>機銃なんて難易度しだいで無限に出来るし

難易度で機銃の弾数を変えるという考えは古いし、今となっては時代遅れ。
お前さんは、ロクにゲームをやってないだろ?

>>289
>結局エスコンは実在機に乗ってシューティングやりたいって奴を対象にしたゲームだろ

エスコンはシューティングですらないように感じるが。
実在機に乗ってシューティングやりたいなら、アフターバーナーやエアフォースデルタがあるし。
エースコンバットは、普通のフライトシムやフライトシューティングが難しくてまともにプレイできない
人たちのために作られたゲームだろ。
300名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:18:12 ID:r9buNTI7
「ACでオン」なんてセールストークなんだから真に受けるのがアホ。

>>286
ここはキチガイ隔離スレでもあるんだから、追い出そうなんてするなよ…
301名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:22:40 ID:4xz0IxD+
>>298

>>229から始まった話だろうが。

悪かった、オマエは厨房ではなくて
単に読解力が非常識な程ない本当の馬鹿だったんだな。
302名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:27:00 ID:raTihLWm
>>299
別に俺はレス用にたとえとしてして持ち出しただけなんで無限だろうと有限だろうと思う所はない


しかしなんでジャンルでくくりたがるのかねえ…
シューティングとシミュの間のフライトシューとして孤立してるって位置づけでいいんじゃねえの
無理してどっちかに引き寄せようとするなよ

兄貴だけは叩くに値する特異点とは思うが

>>309
煽るのはいいが、ジャンルでくくることから理論構築始めてる時点でエスコンにはそぐわんと俺は思うぜ
303名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:29:48 ID:XEKWMMKb
>>299
俺は実在機に乗ってシューティングがしたいんじゃない
エースコンバットがしたいんだ
304名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:36:00 ID:D7P8uMoZ
シムだのシューティングだのとジャンル論に逃げてレッテル貼りするのはエスコン厨の得意技だろうが
305名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:38:20 ID:raTihLWm
じゃあ俺はエスコン厨ではないようだな。エスコンはエスコン

>>303
小難しいことをいくら並べても、シリーズ好きなら結局そこに落ち着くな
306名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:44:05 ID:4xz0IxD+
>>304
そう。多分詩人とか言う馬鹿も最初は普通に「もうちょっとリアル寄りに」
位の話をしてたんじゃないの?
でエスコン厨がジャンルを盾に封殺しようとして

きっと詩人は馬鹿だからその理不尽さを理屈で反論する事が出来なかったから
あんななっちゃったんだろ。

対戦絡みで、もうちょっとリアル寄りに限界を持たせた方が
「対戦も面白くなるんじゃ」って意見にさえ

「シムやれ」とか言い出す馬鹿どもだからな

>>305
そんな話は総合スレでやれよ。
307名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:45:03 ID:D7P8uMoZ
お前は立派なエスコン厨だろ
並みのエスコン厨より余程頭が悪いが
308名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:46:24 ID:D7P8uMoZ
>>305
309名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:46:49 ID:raTihLWm
リアル寄りにとか言わないで具体的にここをこうすれば

って言えば良かったんじゃねーの
310名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:52:00 ID:4xz0IxD+
いや昼間のID:YZYfx9sQやID:vqA1CP2+に群がる厨房どもを見れば
そんな寝言は言えないはずだが。
311名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 21:56:46 ID:OcxkTTad
>>309
確かに、リアル寄りにしろと言ってもいろいろあるからな。
挙動に関しては3を例に出してくれると分かりやすいかも。
312名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:04:43 ID:uw11tYlm
ID:4xz0IxD+みたいな、自分はバカじゃないと思ってるバカが一番迷惑。
自らの頭の悪さを自覚して、大人しロムっててくれるといいんだが。
313名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:08:30 ID:M3WdCSeu
というかあの人何時間も頑張りすぎだろ
314名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:10:03 ID:D7P8uMoZ
なぜ自分の頭が悪く理解力に欠けるのを棚に上げて他人の意見にわかりやすさを求めるんだ?
エスコン厨は本当に池沼なんだな
315名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:13:11 ID:JjG4oh5U
ん? ID:raTihLWmの事か?


237 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 17:09:25 ID:raTihLWm
ユーザー以外の奴の方がはるかに荒らしてるがそれはいいのか
アフォじゃね?

5時間近くか。仕事とは言え凄いな
316名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:14:26 ID:raTihLWm
リアルはこう、と言える日本人なんて皆無に近いんだから
エンジンの音取る位にしてそっちに注ぐ予算をシナリオに注いでくれってのが正直な所だしな

>>314
煽りにしてもちょっとつまらん
317名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:15:16 ID:JjG4oh5U
ID raTihLWm

とそれをフォローする一行レスどもは
まるでアニ機とUAV達のようだなw
318名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:19:11 ID:raTihLWm
単発に近い煽りは良くてアフター5の俺には文句か。

言いたいことは殆ど言い尽くしたから理不尽なアンチスレ化を止める側に回りがちなだけで
6に満足なんてしとらんぞ。
319名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:21:25 ID:D7P8uMoZ
自分が頭が悪いせいで理解できないことを日本人全体にまで敷衍、
強化してほしいのはサウンドとシナリオ(笑)
まさに池沼エスコン厨の鑑だな
320名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:22:07 ID:M3WdCSeu
とりあえずどっちも無理に火消しして回る必要無いよね
321名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:23:48 ID:JjG4oh5U
>>318
余計なお世話だよ。 何を基準にお前が理不尽とそうでないものを決めるの?
誰がお前にそんな権限を与えたの?
大人しく総合スレのメンテでもしてなさい。
322名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:25:15 ID:JjG4oh5U
>>316
あと、もうちょっと感情的になった方がリアリティがあるよw
323名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:26:31 ID:bx5aufzn
つか反語表現が理解できないのってどうよ。
これはエスコン厨と言われてもしかたないだろw

まあ俺としてはやっぱり実在機というのは強力なアピールポイントだと思うがな。
F14やF15、F22あたりを無くしてみたらまず間違いなくブーイングの嵐になるはずだから。
324名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:28:11 ID:raTihLWm
リアルさ関連の突っ込み先行した結果次回作でさらにリアルになったがシナリオうんこなまま

ってのが一番困る。逆は逆で文句は出るだろうがそっちの方がまだいいわ
こんな所の意見をバンナムが相手にするとはあまり思えんけど

>>319
相手にしてもらいたければもうちょっと、内容に突っ込み所のある煽りを頼む

>>322
日本語でおk
325名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:28:31 ID:lChOOWCY
俺のグリペンが・・・ファントムが・・・
326名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:32:38 ID:JjG4oh5U
>>324
言いたい事は言い尽くして、気にいらない不満を叩いてる
君は最早荒らしなんだが、自覚は無いのか?
327名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:34:08 ID:raTihLWm
>>326
無いぜ?
328名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:37:09 ID:6mg0gh5z
とりあえずID真っ赤にして喚き散らしてる連中はそろそろ黙っとけ
329名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:37:17 ID:XEcJnVY1
ここは、PCのフライトシムはおろか、エナジーエアフォース、エアフォースデルタ、
サイドワインダー、アフターバーナーすらまともにプレイできず、エースコンバットを
クリアするのがやっとの人たちが多いから、まともな議論などできず、結局
罵倒し合うことしかできない。
330名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:37:28 ID:oDMVDZhF
変なのが二人も沸いてる・・・
331名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:38:53 ID:M3WdCSeu
ここで詩人とか電波とかなのはとかYF-23とかが合流してきたらカオスになって面白いんだけどな
332名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:39:31 ID:XEcJnVY1
>>330
今のエスコンが変なのを集めやすいゲーム内容だし、
エスコンユーザーは知能が足りてない奴が多いから、
まともな議論などできず結局こういう流れにならざるを
得ないんだよ。
333名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:39:39 ID:JjG4oh5U
>>329
どーしてエアダンは有りませんか?
334名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:41:04 ID:raTihLWm
>>329
アフターバーナーとはちょっと違うがスカイターゲットならけっこうやったな
エスコンどころじゃないトンデモ兵器まみれだったが
335名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 22:46:56 ID:XEcJnVY1
>>333
エアダンは他のゲームとはちょっと違うからな。
シミュとシューティングの間に存在してる>>329で上げたゲームと違って、
格ゲー方向に特化してるからね。
あれは、オンラインなどで他プレイヤーとのドッグファイトを楽しむゲーム。
シムでもシューティングでもない。
336名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 23:00:07 ID:oDMVDZhF
>>335
何となく言わんとしてる事は分からんでもないが・・・
流石にそれは独り善がりな意見と言わざるを得ない
337名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 23:08:10 ID:Cd3/RCuk
エアダン4はなんとなく自衛隊シムみたいな雰囲気もあって
アレはアレで好きだったが。
338名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 23:33:15 ID:DrFjt/Dx
半分の時間で終わるミッションが対地対空それぞれ15個あって、
パステルナークが常識の範囲内の動きであればここまで叩かれなかった。
339名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 23:43:08 ID:pan5mzW3
ダイナミックミッションシステムは一見自由度が高まったように感じるけれど
ミッションごとの個性をなくしてるように思う。結局似たり寄ったり。

対空特化ミッション
(迎撃、護衛、攻撃、偵察)

対地特化ミッション
(対艦、対地、施設内部破壊)

みたいにとんがったミッションを選択式かつDMSにすりゃ良かったのに。
あと、ターゲッティングは公式アンケでも触れられていたけど、
いい加減オプションで04式とかに変更可能にするべきだと思う。
340名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 23:52:30 ID:Cd3/RCuk
右スティックボタンでボアサイトにして、視点切り替えを左スティックボタンにすりゃいいのに。
旋回中に視点切り替えなんて殆どしないし、視線操作とターゲッティングが連動する方が自然じゃん。
341名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 23:56:55 ID:v7VqsSkN
そういや今回偵察任務なかったね。
あれ好きだったのに
342名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 23:58:02 ID:5Ytoixmv
一応ターゲット選定は機種毎に違いがあるんだっけか。
Fなら空、Aなら地上優先とか。
5だけだっけ?

ま、どんな機体でもマルチに使う、使わせるACじゃ意味無いんだが。
343名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:12:55 ID:Gmojv8LA
逆転の発想で1ミッションで15倍のボリュームにすればここまで叩かれなかったろうに。
ついでにムービーもトレーラーとエンディングだけになってシナリオ面の問題も解消!
344名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:19:07 ID:Xwxy4JWE
本当に無駄なムービーですね
自己満足は他でやれ

いくぜ野郎ども!
みたいな馬鹿ストーリーのほうが
よっぽど良いと思うわ

エイみたいなのが5匹いるとこ
しか面白いと思えなかったよ
最後もつまらん
345名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:19:09 ID:uwbe/y+U
ACEofACESはいつ来るんだ

CO-OPの艦隊並の弾幕は最低でも張って欲しいな
本編よりはるかにまともな対空砲火だったぞあれ
346名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:23:58 ID:VcsmEWOI
はっきり言って、3作ってた頃よりも酷いと思う
もう駄目だろ…
ttp://www.famitsu.com/blog/jamzy/2007/11/6_2.html
347名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:26:40 ID:9NiLsBzR
こういうのがオンの相手にいたら引くかな、と思いかけたけど
11/22までオンに人残ってないんじゃないのかな。
348名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:32:29 ID:uwbe/y+U
QAAM積んでる機体にこれはマジでやめて欲しかった…
倍ムカつくわ
349名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:34:36 ID:k9FVhg17
>>346
アイマスカラーなんて、アイマスを知らないプレイヤーが
置いてけぼり感を味わうだけな気がする。
それより、エスコンとアイマスでどれくらいユーザーが被ってる
のだろうか?
350名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:35:09 ID:Beq6WKcy
351名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:37:24 ID:uwbe/y+U
視認圏内で戦う状況なんて今のオンじゃまず無いが、こいつ確認したら何を差し置いても最優先で狙うわ
囮としてはある意味最高だな
352名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:41:46 ID:Tj8XZbMd
いくらなんでも、ここまであからさまに客を舐めてくるとは思わなかったな
353名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:44:19 ID:oa+vcXlv
まさに燃料投下

硬派気取りを愚弄するにはもってこいのネタだなwwww
しかも他のDLC機体より高いアイマス価格wwwwww
354名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:45:53 ID:k9FVhg17
Forza MotorsportR 2みたいにしなかったのは、DLCで儲けるため。

>>350
Forza2の職人の方が、もっとセンスの良いカラーリングを作りそうだな。
Forza2や現実で高度な痛車を見てきた身としては、そのカラーリングは
地味な上に面白みに欠けると言わざるを得ない。
どうせやるなら、もっととことんやらないと。
355名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:49:26 ID:Beq6WKcy
アイマスはよく知らんが他のキャラの分も出るんだろうな順次w
356名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:50:05 ID:uwbe/y+U
他の無難な機体はまともなペイントばっかりなのに
一番危険なQAAM積んでてなおかつ機体レベルも低くてスコア稼げる機体でやらかしたのには強い悪意を感じる

ラファールあたりにしておけばまだ・・・
357名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:52:52 ID:R7uhLVwL
そういえば今回はスパローみたいなセミアクティブなミサイルでた?
初期のエースコンはそれがでて当たるまでレーダーを当てないといけないとかやってたな
358名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:54:47 ID:uwbe/y+U
>>357
SAAMならちゃんとあるよ
バトロイやチームバトルでは役に立たないがシージでは大活躍する

しかし、アイマスってキャラ11人いて一人一機種と仮定すると
無事な機体が4種類しか残らないのか・・・
359名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:57:28 ID:uwbe/y+U
ああそうか、双子がラファールとタイフーン担当か…

>>354
DL機体じゃもうからねーよ…望まれた方向性と明らかに違う
むしろ、こんな真似されたら最悪だなって所にストライクできやがった
360名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:58:25 ID:VcsmEWOI
どうやらアイマスのDLCがよっぽど美味しかったようだな

…でもよ、中の人がミサイル警報で喋るぐらいの機能は実装しないとさ、そっちのファンも
ホイホイ食いつかないような気もするんだけどなw
361名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 00:59:31 ID:38el3oAN
まぁニコ動でアイマス音楽かけながらフライトしてる動画が
大量に上がってる時点で、客層が被ってるのは予想できたけどね・・・。
これでどうせまた買う奴が多いからますます企業側が付け上がるんだよな。
362名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:03:02 ID:k9FVhg17
>>361
× 付け上がるんだよな。

○ 勘違いする。


言葉ぐらいちゃんと選ぼうね。
363名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:04:56 ID:uwbe/y+U
しかしこんな調子じゃバトロワとチームの実績はフレとの八百長で埋めるしかないな
間違ってもオンでこいつらと遭遇したくない
364名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:09:25 ID:YE1XfXJC
エンブレムを選んで付けられるくらいなら良かった
それにアイマスもこっそり11種含めれば問題なかったのにな
365名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:10:22 ID:uwbe/y+U
22日の追加ってまさかこいつらだけじゃないよな
CO-OPとシージも1ステずつくらいは追加だよな?な?
366名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:15:02 ID:oa+vcXlv
>>365
オン関連の更新は雑誌での攻略が一通り終わってからじゃない?
通例として一ヶ月程度は連載攻略続くと思う。
367名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:19:59 ID:1d+v20g8
アイマスを1000ゲイツにして他の機体は全部50ぐらいにしろよ
シャークティース塗っただけで200とかアホかと
368名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:20:02 ID:kWMjhxyU
来た
見た
orz

どう考えても新しくここの住人になりそうです
なにあのゴミ機体
369名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:20:51 ID:uwbe/y+U
>>366
orz

オンのシージやCO-OPは別に追加してもいいじゃねーか…雑誌とメーカー別に関係ないんだしさ…
ACEofACESは別に相当後でもかまわんし…
370名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:21:38 ID:KVqxhvon
クソナナムコ、キモイ機体をぼったくり価格で販売かよ!!!!
バーカ、 バーカ!





いおりん機が出るまで絶対に買わねー
371名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:22:25 ID:uwbe/y+U
>>367
気化爆弾の搭載量は相当増えそうだぜ…スピードこれ以上落ちたらシージでさえお荷物になりそうだが
372名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:26:23 ID:VcsmEWOI
気化爆弾の同時投下量が2発から4発に増えるぐらいの、目に見えるサービスが無けりゃ
美希Su-33の1/10も売れんだろw>サメA-10
373名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:26:36 ID:9NiLsBzR
>>369
ゲーム内容にかかわるようなパッチは一月に一回程度(検証とかのため)以上の頻度にはならないって
本スレかどっかで言ってたな。

なあ、ちょっと聞いてみたいんだが

・QAAM自爆専用オンライン

・過疎り過ぎて休日でももうどこも埋まらない

・アイマス機しかいない

未来像としてはどれが一番マシ?
374名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:28:04 ID:xA9DljBV
6持ってなくて初めて関連スレのぞいた者なんですけど
オンラインの問題点をちょっくら教えてもらえませんか?
375名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:31:09 ID:pO5fcg69
アイマスワロタw名作シリーズのレイプが始まりました。
376名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:31:49 ID:uwbe/y+U
>>374
最悪QAAM、良くても長距離ミサイルでしか決着がつかないので腕前の絡む余地が殆ど無い
CO-OPのステージが二つしかない
シージバトルのステージが一つしかない

ちなみに今の仕様での面白さは
バトロワ<チーム<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<CO-OP<<シージ
377名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:32:01 ID:1d+v20g8
>>373
その選択肢だと人がいるだけマシなアイマスだな
グラなんて飾りですよ

>>374
・ボイチャの有無が他人からは確認できない
・ボイチャの音質が他のゲームと比べて悪い
・墜落してもペナルティがないので、ワザと墜落して弾補給、ダメージ回復する奴が続出
などなど
378名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:33:04 ID:qy/Exe+j
>>374
ここの住人は、君も含めバカがほとんどで当てにならないから自分で調べた方がいい。
ここのエスコン厨の思い込みや偏見で間違った情報や誤った見解を掴まされるよりは、
自分で6を買って調べた方が身のためだ。
379名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:33:51 ID:1d+v20g8
>ボイチャの有無が他人からは確認できない
すまんこれ嘘。
ボイチャ使用マークが表示されないから誰が喋っているのか分からない、ってことな
380名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:34:17 ID:qy/Exe+j
>>374
>>376>>377の意見は間違ってないので信じても大丈夫です。
381名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:35:24 ID:VcsmEWOI
>>374
・特定の機体と兵装しか実質使えない
・誰がマイクで喋ってるか訳分からん
・細かい設定が出来ない
・墜落してもペナルティが無い
・X-BOX360のソフトでも、ここまでオンの仕様が手抜きなのは珍しい

>>378
よお、クソ詩人w
俺がM13のアホ仕様にキレて本スレに書き込んだ時以来だな
何の役にも立たず、誰からも相手にされないクソテンプレ貼りはまだやってるのか?w
382名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:35:27 ID:uwbe/y+U
>>378
ここの住人積極的に増やそうとすんなバカ
383名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:37:18 ID:lDiYHQRF
ふつーにキャンペーンCoopさせてほしーの
フレ数人と一緒に飛ぶぜと買ったけど、ばらばらにクリアして、
なんか知らんがTDUでママーリ(´・ω・`)
384名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:37:44 ID:9NiLsBzR
ラグ:あまり感じられない。割りと優秀。

対戦:墜落→リスポーンに、時間以外のデメリットがない。そのため、
    ・ダメージが溜まったら自爆復活
    ・追い込まれたら撃たれる前に自爆復活
    ・特殊兵装減ってきたら自爆復活で回復
 
     プレイを制限する手段がない。ランキング戦は死んでる。

協力:面白い。が、ステージが2つしかなく、割と早く飽きる。

その他:VCで誰が話してるかわからない
     QAAMがAC04並の厨性能のため、リスポーンの仕様と合わせ、対戦が面白くない。


そんな感じ? ルール変更や、所持弾数制限、復活ペナルティなど
たいした手間要らない変更パッチでだいぶ改善するはずなので、
急激に過疎るなか皆我慢して待ってたところで、
アイマス機登場(笑)のニュースですごい徒労感に襲われた人が多そう。 
385名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:46:00 ID:KO/P9yRc
最悪なことに、自爆がデメリット無しなんで腕の無い初心者まで巻き込まれて
卑怯者と見られてる。本気で開発はどうする気なんだ?

>>384
センコロ大好きってだけでアンデフやってようがグレフスレから唾を吐かれる
俺が通るぜ。あの手のキャラはむしろ俗悪にやれってタイプだ。
が。キャラクターとかをただ出せば受けるとか、いつの石器時代の感覚だよ。
ただ単に画像を貼り込みましたとか、素人のコラ画像と同じなんで脳内で
無かったことにした。どんな方向であれ、それ自体に文句はつけねーが、
楽な仕事して適当に値段つけるのはどうかと思うぜ。
386名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:55:38 ID:M4WsAoFT
アンケートでも相当書いたにも関わらず、このザマ
1〜6までX含みで全部買ったが、さすがに飽きれました

中古屋に叩き売りにいきます 氏ね!!腐れ開発とDLC担当のクズ
387名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 02:00:46 ID:aKPQixne
>>386
2週間でパッチが出るわけないだろ落ち着け
388名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 02:00:55 ID:QpOiNrbS
いくらなんでも素で地面にぼこぼこ突っ込むような本当の初心者は
無理にオンに出てこないでまずオフで基本操作を学ぶべきかと
389名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 02:25:30 ID:vhOVCG+H
>>387
アイマスフランカーに呆れたんだろ、ほっといてやれ。
390名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 02:26:58 ID:1SquyxT5
ほんとにアイマスおいしかったんだね。
心から萎えたわ。

>>358
無事な機体など残らない気がする( ´Д`)=3
391名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 02:32:02 ID:TCaVpGtY
アイマスカラーの陰に隠れがちだけどA-10にシャークマウス付けただけで200ゲイツってのもいい感じに客をナメてますね
392名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 02:35:09 ID:OvxeSzxz
>>391
兵器搭載量大幅増って書いてあるじゃん
393名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 02:42:43 ID:vhOVCG+H
まぁ、会社組織だから売れ線を狙うのは当たり前なんじゃないの
開発だけでゲームなんか作れないよ。

逃げなさい、一刻もはやくこのゲームから

DLCが落ちてくるのです
394名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 02:43:14 ID:1d+v20g8
>>392
他の機体同様ステータス弄っただけじゃまいか
395名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 02:46:25 ID:Beq6WKcy
>>392
それでも金取るほど手間掛かってないだろw
396名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 02:46:40 ID:IKNv1DB4
>>394
3D齧った事あるなら判ると思うが、
テクスチャの作成だってタダですぐに作れるわけじゃないよ。

新規モデリングの新機体なら3000ゲイツくらい取られるんじゃないか。
397名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 02:50:21 ID:leExXR9a
Forzaの痛車だって職人が技術と手間かけて作ってるからな、
時間がかかる=人件費がかかるわけだ。
個人が趣味で作って勝手に配ってるのと違ってナムコ社員が作ってるんだから費用が発生する。
それを納得できないならそもそも買うなと。
398名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 02:51:23 ID:1d+v20g8
>>396
新車11台で400ゲイツのフォルツァがますます神に見えてきたぜ
399名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 02:54:40 ID:HZBxgrIO
だってonly契約でゲイツマネーの支給受けてやっと出せた代物だよ?
そんなForzaみたいなバラマキができる余力なんてあるわけ無いじゃないか。
金をポンポン払う馬鹿から絞れるだけ絞る。これが日本ゲームメーカーの現実。
400名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 03:02:16 ID:Beq6WKcy
これからの日本経済を支えていくのは萌えなのか
401名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 03:04:03 ID:10DrRsYv
>>400
コレまでもそうだったじゃないw
402名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 03:27:53 ID:vhOVCG+H
私は歩く
Produced by NAMCO BANDAI games inc.
何も考えることができないまま
私は抜け殻になっている
『Su-33』が痛戦闘機化された!
PROJECT ACES PRESETS
本スレより撤退命令
ACECOMBAT6を放棄する
”奪われた故郷”
ふざけるな!
聞け!
一時撤退の後 アンチ部隊と合流し―――
アイマス隊全員発進
会社に栄光あらんことを!
反攻に転じる!
逃げなさい
一刻も早く このゲームから
『DLC』が落ちてくるのです
(美希ローンチ)
名無しさん@弾いっぱいより全軍へ
臨時に緊急編成を実施する
PROJECT ACES つけを返しに来たぜ!
何だこれは?
”その空は――”
アイドル!?
やるぞ!プロデューサー
”翼が群れなす大戦場”
ACECOMBAT6 解放への戦火
徹底的に叩き潰せ!
バンナムのみなさん聞こえますか?
”取り戻せ”
”愛するゲームを”
”戦う理由を”
私には商売のことは解りません
混戦してるぞ!
でも聞いてもらわなくちゃならない事があるんです!
ダウンロード体験版100万DL 突破!
”解き放て”
”未来を”
これよりACECOMBATを奪還する!
403名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 03:31:57 ID:TCaVpGtY
開発者の苦労なんぞユーザーには関係ねー
404名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 03:41:26 ID:qfZnWf/s
>>402
全エースが泣いた
405名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 04:14:19 ID:iBrBY3y0
つーかペインターコンテンツ(交換コンテンツ含む)
DLC出だしてくれりゃいいのに、腹立つわ
800ゲイツでも売れるし、AC6の価値も全然上がるでしょ
俺も作るし、職人も作るし、その延命時間で
ペインターコンテンツがゲームと連動して生きるようオンDLC追加
もはや、ACではなくなるかもしれんが、
新しいフライトシューティングの夜明け・・・・・・・・・・ないか

406名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 04:32:15 ID:iBrBY3y0
散々既出だろうけど
アイガイオン乗ってcoopしたい、
もしくはアイガイオン隊同士の対戦
搭載シュトリゴン・・2機
操縦士  1人
レーダー係(副操縦士)・・1人
機銃(4人)
子アイガイオン・・2機

正直グラは落としても文句イワンから、ワクワクさせてくれ
407名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 04:59:26 ID:wdPmQBPW
シージモードは墜落の時間的デメリット食らうからましだけど、チームバトルは問題あるな。

あとQAAMはスピード遅いから簡単にかわせる。すぐに回避行動とらずに、レーダー見て近づいて
きてから回避でOK。ビルや山のまわりを低空飛行でぐるっとまわればすぐ外せる。

最近は長距離からのF14のミサイルがなんかよくあたるので、F14使ってる。
408名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 05:00:41 ID:DYZ9VPkO
正直東方に比べたらつまらなすぎる。
409名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 05:09:10 ID:vHqjqKS1
エスコンはじまったな
410名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 05:17:50 ID:LhZwf052
終わりの始まり
411374:2007/11/16(金) 05:20:43 ID:xA9DljBV
色々詳しくありがとうございました
6の欠点が見えてきましたが

>・墜落してもペナルティがないので、ワザと墜落して弾補給、ダメージ回復する奴が続出

この時点で対戦の存在理由がありませんな・・・・
共同ミッション以外にいい点というと
「ポリゴソモデルめっちゃカクイイ!!」
とかなんですね・・             ・・いいなぁそれは

ところでSAAMの追尾性能は落ちたんですか?
対戦でも使えそうなのに・・




                  ハッ!        ケツから・・
412名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 05:47:10 ID:TOlMA7yc
SAAMは相変わらず物凄い追尾性だよ。
6の特殊兵装の中でも命中率は間違いなくトップ。
だから対戦で使うと高確率で狙われる。
413名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 06:04:37 ID:QinPqZFe
>>405
「800ゲイツ?馬鹿言ってんじゃないです
ペイントツールを作るとその分、公式の手抜きアイマステクスチャが売れなくなるだろ

1キャラ400ゲイツだから、最低でもツールは
400x10で4000ゲイツの価値はある」

とか考えてるんじゃねえの
414名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 06:06:54 ID:xA9DljBV
SAAM好きなのでそれは嬉しい!

そういえば一つ気になることがフレーム数
PS2の作品は60フレームという認識だけど(違うのかも・・)
6はなんだか違う印象・・   実機見てないんですが

そもそも次世代機って60フレームで動作させてる作品って
少ないのでしょうか?
415名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 06:09:03 ID:qfZnWf/s
6は30フレーム
他の次世代機ゲームのシリーズとかはよく知らん。
416名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 07:15:15 ID:xA9DljBV
当方「X」以外プレイしていますが
フレーム数の違いからくる違和感などは有りますか?

それと
「旋回中の機銃使用でコントローラーのせいでヨーがやりにくい」
とこのスレでありましたがどうでしょうか?

もひとつ
360のアナログ入力はスティックだけですか?
417名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 07:19:26 ID:vhOVCG+H
>>416
ここは不満スレですが何か?

60フレと30フレを見分けられるならあるんだろ
個人的な操作感について答えられるとでも
2レバー2トリガー

わかったら本スレにでもカエレ
418名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 07:22:42 ID:jSo5gKvj
>>416
俺はある、CoD4(60fps)とかやった後だと目が疲れる
確かにやりにくいね
一応トリガもアナログだったかと

正直これの為だけに箱○を買うのは止めた方が良い
今回はバンナムの小遣い稼ぎのために出したようなタイトルだから
バンナムにお布施をしたいか
あるいはエースコンバットと名の付くゲームを網羅したいとかなら話は別だけど

>>417
本スレで聞いても「スルメゲー」とか「相変わらずの出来」とか「アニキかっけえ」とか
愚にも付かないような返答ばかり返って来そうな悪寒
419名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 08:11:43 ID:PiuewEEl
SAAMは、追尾レティクルがかなり小さくなったから使いにくくなったな、個人的には
420名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 09:11:49 ID:PiuewEEl
予想通り来たな、アイマス機
さあ、バンナムボッタクリ劇場の開幕だぜ
421名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 09:15:17 ID:jSo5gKvj
オン過疎る(もう過疎ってるが)→アイマスユーザーが大量に流れ込んでくる
→群れなす痛機の大戦場ドラマ→バンナム(゚д゚)ウマ-

こんな展開になる事は簡単に予想出来る
422名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 09:35:14 ID:/leuj66I
歴代主人公機のカラーを出す前に、アイマス機がボッタクリ価格で登場って何考えてんだ。
主人公機のカラーを全部出した後か、アイマス続編発売にあわせてアイマス機を出すなら分かる。
エスコンシリーズなのに、エスコンファンを真っ先に見捨ててどうするよ。
423名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 09:37:55 ID:Bs7FUbrH
流石にアイマス厨でもやってないゲームのDLCを買うとは思えんな
それほど売り上げは上がらんと思うぞ
424名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 09:52:18 ID:XdYEU1nr
アイマスのDLCはボりでも
ファンのツボをつくようなモノだったから
値段に関わらず売れたんだよ

ACのそれはぜんぜん違う
DLCで出せばいいと思って手抜きすぎ

何が言いたいかっていうと
モデリングが大変でも新機種出しなさいよってこと
425名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 09:59:17 ID:wnnh9Zp+
>>424
色違いじゃなくて、機体が増やせる仕様ならハンガーの選択画面で
今は選択できない■があといくつか増えてそうな気がする。

というか色違いしか追加できないんじゃね。そもそもの仕様として。
HDDインスコできるならそこも変えられるのだろうけど。
426名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 10:15:10 ID:1d+v20g8
>>416
「建物が結構綺麗だなー」って
低空飛行しながら地面を見渡していたら気分が悪くなってきた。今はもう慣れたけど。
空は気にならないけど、地面見てるとカクカクしてるのが違和感ありまくり。
427名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 10:18:29 ID:uwbe/y+U
>>407
レーダー見て回避も何も、ミサイルアラート無しで飛んできたりレーダーに映らなかったりすることがかなり多いんだが…
428名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 10:35:07 ID:4BlUGUmi
俺のF-35追加マダ?
もうダイ・ハード4.0見飽きたお(;^ω^)
429名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 10:53:54 ID:89gkMWQy
6はACEシリーズの将来像が見えたタイトルだったな。
もうダメかもわからんね
430名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 11:27:50 ID:x+p+xcyX
アイマス機ワロタwww、もうボッタクリたい一心で必死だね
フォルツァみたいにお絵かき機能実装して、DLCじゃなくてソフト自体を買わせる方向に持ってけよ・・・


そもそも尾翼部分に描いただけで400ゲイツとかありえないだろw
ハロウィンみたいに機体上面にでっかく描けよ


え?別バージョンで出す予定ですか、そうですかwww
431名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 11:29:20 ID:ciV/8ePt
>>430
お前は何を見たんだ
432名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 11:33:56 ID:x+p+xcyX
>>431
公式HPの駐機場に入ってる画像だけ見た
現物は上面にも描かれてるの?
433名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 11:37:19 ID:iAVIMaqE
434名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 11:44:50 ID:89gkMWQy
まじキメェ。不愉快だ。見れない設定もできるようにしろっつーの
435名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 11:45:23 ID:x+p+xcyX
>>433

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ http://www.famitsu.com/blog/jamzy/1122_Su-33_02-thumb.jpg
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /

うーん、やっぱりフォルツァの盛り上がりを見て、
「これ独占的に販売すれば大もうけじゃね?」としか考えてないなw
436名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 11:48:03 ID:jSo5gKvj
しかし、ちゃんとしたペイントツールつかってるだろうに
forzaにいる職人の足元にも及ばない出来ってのもどうかと
437名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 11:51:27 ID:xx6ixC+L
アイマスってのがよぉ分からんが、
とりあえずトリアーエズだろう。
438名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 11:52:41 ID:1SquyxT5
>>393
>>402
誰が上手い事を言えと…。
あれ、なんか泣けてきたorz
439名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 11:54:51 ID:x+p+xcyX
アイマスのDLCは、3Dバーチャルフィギュアの着せ替えグッズだから売れたってのがわかってねぇ・・・

昨日出たボトムズは結構面白くて、「これが箱だったらもっと・・・」と思ったけど、
箱になった途端収録機体減らしてDLCに走りそうだから、PS2でよかったのかも

まあ奇を衒ったアイマス機みたいなのばっかり槍玉に挙げられてるけど、
他の機体だってわざわざ別料金取るような代物じゃないよな
440名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 12:17:08 ID:1d+v20g8
ttp://www.idolmaster.jp/
画像の構図にも問題があると思うけどフォルツァの職人の方がセンスいいわ
441名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 12:22:58 ID:ClPJT5CT
なんつーか職人て言い方が気持ち悪すぎる。
442名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 12:27:27 ID:b271iWr7
つーかさ、ペイントよりボイスの方が良かったんじゃね?>アイマス
443名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 12:29:24 ID:jPjLXjjL
>>439
同感。他の機体も300円ていう価値はない。
100円だろせいぜい。

あんまナメんなよバンナム。
444名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 12:33:24 ID:89gkMWQy
それにしてもキモすぐる
445名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 12:35:05 ID:Tlif4xQF
>>434
見なくて済むように撃墜すればいいじゃないですか。
446名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 12:36:31 ID:seAUfqYq
>>434
いや、ダウンロードしなければデータ自体が無いんだから見れない筈じゃね?
447名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 12:37:37 ID:x+p+xcyX
そもそもリプレイの仕様が糞なのに、この手のグラで魅せる?機体なんて宝の持ち腐れ
448名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 12:39:42 ID:PiuewEEl
>>442
AWACSがアイマスのキャラの声になる、とか?
449名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 12:42:44 ID:tz3oKvx9
本スレがアイマス本スレみたいな雰囲気だw
なにか情報が出て「それ違うだろ…」「これはいくらなんでも」とか出ると
荒らし扱い、出てけ、売れば?と

あぁ擁護してるのはアイマス厨だけかw
450名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 12:45:20 ID:x+p+xcyX
>>448
ガルーダ1なんて呼んで貰えず「兄ちゃん、ふぉっくすつぅ〜(ふぉっくすつぅ〜)」とか言ってくれますww
451名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:00:35 ID:ClPJT5CT
オタだけ買えばいい。
それにXL積んで遠くから垂れ流すだけで簡単に一位取れるってなんだ。
ドッグファイトしてる奴はミサイル避けずらいってのはあるけど
打て過ぎてロックも簡単やばくなったら自爆復活でキタねえなこれw
使われてる機体もSU33,47 F22 が八割を占めて
電子支援ついたQAAMは遅い機体だと回避どうすんだろうくらい避けれねえ。
特殊へいそう封印して対戦したほうがよっぽど楽しめるな。
SAAMはあっても能力で当てる感じがしていいけどね。
乱戦に垂れ流してるだけで簡単に上位ランクに入るってなんだろうな。
まあ上手い奴はかわしてくるけど限度もあるし。そういう奴はSUかF22とかだしな。
武器制限と段数をもっと調節できるようにしないと
強武器連射で終了するな、今のチーム戦とバトロワ。
452名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:05:28 ID:PKVBJDcz
>>449
連中は正に今がこの世の春って感じだからね
ACみたいなゲームは6が出た今でも04がどうとか3がどうとか言われるが
連中はアニメでもゲームでも次の対象が現れたらそれに移るだけ
今自分達がいる場所の今後なんて考えないし、考えてもその内いなくなるんだから意味が無い

まぁ噛み合った話が出来るわけがないね。
453名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:09:52 ID:Of6gr6HU
>>452
それは正しくない
ギャルゲオタほど過去作に拘る人種はいない
サクラ大戦やときめも見てみろ
454名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:11:34 ID:Bs7FUbrH
>452
ギャルゲオタほど保守的な奴らはおらんぞ
455名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:12:03 ID:jSo5gKvj
アイマスに群がってる連中の大半はニコニコ厨でもあるからな
奴ら、話題になってれば何でも良いんだぜ
456名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:16:32 ID:PKVBJDcz
>>453 >>454
確かに言われればそういう側面もあるね
ただじゃあそうだったとして、保守的で同じ作品を何年も愛好するって志向が理解できるのなら
明らかにギャルゲーじゃないACに
そういう成分を入れてくれるなって言う立場の意見は何故理解できないのかなぁ?w
457名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:17:53 ID:jPjLXjjL
まあ皆落ち着け。出ることは予想されてたし一部には需要あったことも確かだし。
>>446の言うようにオンでは自分で買わなきゃ相手が何使ってようが見ることはできないし。

できないよね?
458名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:20:11 ID:+7ZpnV1w
IMASの性能で黄色中隊カラーなら間違いなく買ったと言うのに・・・
459名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:20:57 ID:PKVBJDcz
>>457
できないはずだけど
それだと今回出た他の機体も一切買えなくなるし
対戦中、あの33やたらQAAM連射してきやがるな・・・・って事にもなるねw
460名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:21:12 ID:KGAllEqZ
>>451
概ね同感だが、Su-33とSu-47&F-22だと機体性能にも兵装にも差があるぞ
後者2機が他の機体に比べ寡占しているのは確かだが、フランカーが名指しされるほど多いとも強いとも思えない
遠距離からの垂れ流しに限って言えば、F-14の方がタチが悪い
まあ、垂れ流すだけの奴は機体なんて関係ないけどな
461名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:21:58 ID:seAUfqYq
全くだ、俺には何故サクラ大戦Vが受け入れられなかったが理解できない。面白かったのに。

俺はアーケード版からアイマスやっていたが、例の新作とやらのアレっぷりと
今回のDLCとかの件には完全にゲンナリしてるよ。
まぁ、AC6のスタッフは作品に対してあんまり熱意が無いんだろうなぁ
462名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:25:09 ID:Bs7FUbrH
>>456
今回のは明らかにバンナムの小遣い稼ぎ。
アイマスオタが欲しいと言ったから出たわけではない。

冷静さを欠いてないか?
その書き込みではギャルゲ嫌いなだけにしか見えないぞ。
463名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:30:33 ID:PKVBJDcz
>>462
いやまぁ実際そうなんだよなぁ、見抜かれてお恥ずかしい限りw
ゲームは多分ガキの頃からのだと4桁ぐらい所有してるかもだけど
いわゆるギャルゲーとか萌えゲーとかってのは多分1本も無い・・・・

ACは個人的には和ゲーの中じゃ、ある意味最後の砦の1つって感じだったんで
どうしても熱くなっちゃうんだよ・・・・・
464名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:30:56 ID:xx6ixC+L
つまりアイマスとはギャルゲーなのか。
そんなのより昨日出たボトムズとかあるだろうに。
465名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:35:12 ID:Of6gr6HU
>>456
ペイントに女の子なんてごくごく普通だろ
466名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:37:42 ID:xx6ixC+L
エンブレム程度ならアリかもな
467名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:38:55 ID:PKVBJDcz
その話は本スレでも散々・・・・w
468名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:39:19 ID:Of6gr6HU
いや、やはり二次大戦時のアメリカのようにべったりこそが男のロマン
ヌードじゃないのが我慢ならないくらいだ
469名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:40:05 ID:Bs7FUbrH
まあ既存画像をぺったり貼っただけで、
センスのカケラもないデザインなのはどうかと思うわ

金取るんならもっと仕事しろと言いたい
470名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 13:46:07 ID:Beq6WKcy
>>469
実はデザイナーも仕方なくやってるんじゃないの?
471名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:03:17 ID:PKVBJDcz
そうであって欲しいね、実際今のバンナムの社長って人がとにかく数字偏重主義の人らしいから・・・・
と言うか、今まで現実的な意味でも作品としてでも、ACの世界を作ってきたメインのスタッフの人達が
今回のコレなついて多かれ少なかれ本心から何も感じてないんなら、泣けてくる
472名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:05:46 ID:ciV/8ePt
アイマスとエスコンでスタッフかぶりまくりだけどな
473名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:06:53 ID:PKVBJDcz
それも知ってはいるんだけどさ
474名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:08:13 ID:TCaVpGtY
ミスティックイーグルを例に出す人がいるがあれは本職のイラストレーターがそれ専用に書き下ろしたデザインをペイントしてる

元からあるイラストとタイトルロゴを貼り付けただけの芸の無いペイントと同列に扱えるわけが無い
475名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:08:48 ID:89gkMWQy
だからあんなにムービーがキモかったのか。やっと納得いった
476名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:09:58 ID:x+p+xcyX
>>470
テクスチャでベタ貼りするだけで400ゲイツ、うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

って感じじゃないのかね?
477名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:11:48 ID:jSo5gKvj
しかもデータだから製造コストとか全然関係無いしな
日本はいつからチ某国の手口を真似するようになった?
478名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:13:05 ID:ciV/8ePt
イラストじゃなくて3Dモデルだろ
どうでもいいけど
まあアイマス信者が買い支えたせいでナムコが箱○にシフトしたのを否定する材料が余りないから
AC6のために箱○買ったような人からすりゃブチギレで当然だな
479名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:18:21 ID:xx6ixC+L
>>478
AC6のために箱○買ったけどMGS4の繋ぎにパクリンターセルも楽しんでる。
480名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:18:21 ID:gNgxC3VG
牛丼は大好きなんだぜ?
ケーキだってウマイよな

でもな、一緒には絶対に食わないんだよ!!
481名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:18:34 ID:U48JrC9A
いっそのことアイマスの追加キャラで、天使とダンスのクソガキをAC6風味そのままで出してやればいいのに。
482名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:18:54 ID:Beq6WKcy
>>478
> イラストじゃなくて3Dモデルだろ

は?
483名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:23:03 ID:PKVBJDcz
>>481
それ本スレで同じような事言ったんだけど
ネタとして喜ばれるんでアッチがACスレみたいに荒れることは無いそうだw
484名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:26:31 ID:ciV/8ePt
>>482
え?
485名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:27:35 ID:jSo5gKvj
ん?
486名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:28:33 ID:TCaVpGtY
ぬ?
487名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:29:00 ID:U48JrC9A
>>483
アイマスはいろんな意味で儲に恵まれてるなあw
488名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:30:08 ID:PKVBJDcz
>>487
まぁそんな訳ないだろうし
ここ最近で一番酷い詭弁だなと思ったけどねw
489名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:32:54 ID:BLeIEWE1
ぶっちゃけ俺はデザインが悪いとは思わないけどな
490名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:38:48 ID:QyOpW4Z4
オンでアイマスペイントを見つけたら真っ先に潰しに行くね
それ以前にオンをやる気はもう一切無いんだけど
491名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:42:57 ID:LKJ5ycSZ
>>489
問題はデザインではなくQAAMを84発装備してるところ
492名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:45:53 ID:jPjLXjjL
あの特殊兵装の数はスリーサイズかorz
493名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:55:38 ID:wnnh9Zp+
152 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 14:54:19 ID:UGtmnth1
企業なんだから金が入ることするわな。
不買運動でもすればいいのにね。
494名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 14:58:34 ID:Bs7FUbrH
不買運動とかマジ不毛
495名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:00:00 ID:1d+v20g8
既にソフト自体は買ってしまっているしな
496名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:15:57 ID:tz3oKvx9
アイマス厨の頭の悪さは異常
高い電子ブルセラ買いすぎて感覚狂ってるんじゃ
497名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:20:05 ID:DOkrL3r7
アイマス厨=ニコニコ厨だもん
幼稚と言うか精神年齢低いのは多いよ
498名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:20:21 ID:Bs7FUbrH
>>496
頭いい悪いは別にして金銭感覚狂ってるのはマジ
ただしアイマスやってる奴が皆DLC全部買ってるわけではない
499名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:21:47 ID:ciV/8ePt
別物だろ
ニコ厨が金出すわけないじゃん
500名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:22:08 ID:Bs7FUbrH
>>497
アイマスにもアーケード・コンシューマ・ニコニコと層がある
ニコニコ見てるのはゲームやってない奴らも多い

ニコニコと一緒にすんなと怒られることもあるぞ
501名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:31:55 ID:seAUfqYq
そういや発売前はDLCの機体が強かったら対戦ゲーとしてバランスが
崩れるんじゃないかとか色々言われていたが、最早根底から崩れていたというオチだから
DLCの機体がノーマル機体より強いということにはあんまり言われてないな。
502名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:33:08 ID:CElNnZ25
お絵かき機能タダでつけてさ
出来た機体100ゲイツくらいで売ればいいんじゃね?バンナムがw
職人はタダで絵書けてバンナム楽して儲けwwマジ最強www
503名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:35:58 ID:2ZI70DtF
エスコン6、たったの6万本でナムコまじ死亡ww
凶箱○と心中ですかwww
504名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:43:30 ID:9NiLsBzR
http://www.acecombat.jp/ace6/mp_cnt06.html

QAAM 84
RCL  85

とかステキ過ぎだよな。
そもそもオンでのバランス取りとか全く考えてなかったのがよくわかる。
505名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:45:47 ID:DOkrL3r7
>>500
一緒にすんなって言う割には、やたらニコニコの話してるけど
506名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:50:43 ID:Bs7FUbrH
>>505
一部そういう人もいるってこと。
アイマスオタ全てが一枚岩ではない。
507名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:50:46 ID:x+p+xcyX
バンナムはさっさと追加機体も含めたカラー三面図のムックを出せ、
そしたらその本は買ってやる、で、気に入った途色の奴をプラモで作って楽しむから
508名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:52:37 ID:Y/exnXuw
エースコンバットそのものよりも、今のエスコンユーザーの方に不満があるね。
エースコンバットがつまらなくなったのも、ゲームそのものを質の悪いユーザーに
合わせた結果だろうし。
509名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:55:03 ID:VcsmEWOI
>>508
釣れますか?
510名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:55:28 ID:wnnh9Zp+
205 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 15:34:49 ID:CWmoM9z1
自分でいいと思ったなら買えばいいし、嫌なら買わなければいい
「こんなのボクのACじゃない!」っていうんなら、やめればいい
765も美希発売したってことは当然そこまで覚悟してるんだろうしね


209 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 15:36:32 ID:Nu/9+94I
他のゲームとのコラボをゲーム内で全く取り入れていないものが
出張ったなら叩かれるべきだろうが
アイマスでDLCで実現しているわけで
それに文句言うのは筋違い。

対戦以外じゃ己で使わなければ無関係だろうし。
511名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:55:29 ID:iAVIMaqE
>>504
そんだけ武装して必死さに欠けるって…

思いっきり必死じゃね〜か!!
512名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 15:57:37 ID:jPjLXjjL
アイマスオタだけどニコニコなんて3〜4回しか見たことないよ。
くだらない動画なんて見てるぐらいならゲームする。
513名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:02:34 ID:ClPJT5CT
キモオタにペイント上げても所詮
アニメしか書くもの無いから無駄だろw金稼ぎ目的されても
まともな人はいい迷惑だな。ボイチャでキモイから死ねよって
言ったのは秘密だw。forzaでさえきもかったのにこれもかよ。
そのうちどのゲームもアイマスファンにみつがせる目的でつけてきそうだな。
アラームや撃墜を知らせる声変えれたりとかで悦になる奴がいそうだよな。
気持ち悪w
514名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:08:42 ID:9NiLsBzR
MSSL:身長
特殊兵装:3サイズ  みたいだから、

今後追加されるアイマス機シリーズは軒並み
むやみやたらな特殊兵装積んでるはず。

とりあえず、自爆「補給」の是非について回答は出た気がするんだ。
もうパッチで補給不可になったとしてもデフォで多すぎなのでどうしようもない。

515名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:09:16 ID:Tlif4xQF
QAAMで叩いてるのが気が知れない。
そんなにQAAMが好きなら変なペイントでも買って使えばいいじゃん。
516名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:09:54 ID:BLeIEWE1
そもそもエスコンオタがまともな人間なわけないだろw
517名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:11:31 ID:fHyvTr+8
>>481
むしろあのガキ&奥さんの家と移動放送車とスリーキングスもどき戦車をGRD.TGTで追加してくれ
それなら買うわw

壊したあとは一切無線通信入ってこないようにする仕様なら最高
518名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:20:03 ID:SmDBV0cR
HI-Gターン
自爆補給
特殊兵装オンライン
519名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:21:15 ID:PKVBJDcz
>>514
そうなんだよね・・・・
アッチ系の趣向の方々が喜んでるのはまぁいいとして
そこの部分を問題だと思ってる人が意外に少ないみたいなんだよね
多分、有料のDLC以外のタイトルUPデートとかはこの先も無いんだろうなぁ

>>517
スリーキングス知ってる人がどれだけいるか・・・・w
520名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:23:44 ID:Y/exnXuw
>>509
底辺ユーザー乙

まさに自分のことを言われてるから、君が顔を真っ赤にしながら>>508
書き込みを釣り認定して火消しをしようとする必死さがうかがえる。
521名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:23:55 ID:wnnh9Zp+
>>517
ミッション途中でガキ&奥さん死んだ場合はシャンデリア攻略のデータが
転送されずに終わるかもしれないがそれでもいいかw

つーかあの二人死んだ場合は最後のMはクリアできなくなるフラグがたたないか?
522名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:25:38 ID:KO/P9yRc
>>520
詩人さんの主張そのまんまだし。だから509以外レスしてない。
523名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:34:09 ID:fHyvTr+8
>>521
ルドミラを代役にする方向で
比較問題だが、喋らない分まだあっちのほうがマシ

2周目以降サイドストーリー全スキップしてるACは初めてだ。
しかもこういうときに限ってオートスキップがオプションから削られてるし
524名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:36:01 ID:jPjLXjjL
>>521
シャムロックが砲身内部に特攻→発射される砲弾を巻き込んで壮絶な自爆
→衝撃で砲身が開いたところにガルーダ1が攻撃して崩壊

という流れになるからおk。

ただしエンディングは同じ。
525名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:36:33 ID:wnnh9Zp+
>>523
奥さんしぼんぬの場合はルドミラも道中でパルチザンに射殺されるか
あるいはエストバキア空軍のA-10で蜂の巣のされているか
ってことでやはりシャンデリアの攻略データが転送されずにバットエンドになりそうな予感。
526名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:41:07 ID:9NiLsBzR
>>524
エンディングは天国の光景なのかw
たしかに親子は生前の服のままだしな。
527名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:43:38 ID:wnnh9Zp+
>>524
あれか。冷却装置の在り処不明→攻略方法わかんね→特攻!

とかってた流れで突っ込むのだろうか。
528名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:44:18 ID:fHyvTr+8
>>525
俺はひとまとめにM13で壊せることを前提にしてたんだが、説明不足だったな
ダメなら>524でもいいし >524でなくてもいい。なげやり
529名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 16:59:07 ID:PiuewEEl
最終ミッション、シャムロックはともかく、不気味なまでに沈黙を守るコ・パイの安否が気になる
いい加減コ・パイも喋らせれ
530名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 17:15:54 ID:gNgxC3VG
M13でアニ機+ECMP&シュトリゴン全機が相手
数機落とすかアニ機を削ったくらいで<だめだ、逃げてください兄貴!>
シュトリゴン全機落としてM13クリア

M14略

M15でシャンデリアの弱点も判らず絶望的な特攻を強いられるガルーダ隊
(首都防空は友軍頼み)
兄貴はグレースメリア殲滅など元から反対であり、
シャンデリアを守ることが正しいとは思っていない

そこにメリッサを初めとする市井の人々に触れ、軍を裏切る決意をしたヴォイチェクからの通信が入る
兄貴<ガルーダ…シャンデリアの弱点は10基の冷却装置だ・・・>

シャンデリア殲滅、シャムはシナリオに沿って落ちる
しかし軍にそむき軍法会議で死刑は免れない兄貴が
<部下の仇は取らせてもらうぞ>
死尾も恐れぬパステルナークとのガチバトル

生き残るのはどっちだっ!?
531名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 17:19:20 ID:9NiLsBzR
その展開を全然面白そうとは思わんが、

本編のチート全開一発野郎に比べればずっとマシだな。
532名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 17:23:44 ID:89gkMWQy
それまでの根本のストーリーを何とかしないとどっちにしてもねぇ
今回のストーリーは過去最悪という感じ。俺は。
533名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 17:26:44 ID:WomkazjD
7出るとしたら味方パイロット全員女でいいよもうwww
534名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 17:30:14 ID:ZSh+GDMa
>>533
ミッション間にレッスンとかイベントがあったりするわけか。

535名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 17:30:20 ID:u8DcGKTd
むしろ味方パイロット全員アイマスキャラでいいよもうwwwwwwwww
きめええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 17:33:21 ID:SmDBV0cR
アイマスコンバット(IC)か
ネーミングセンスのかけらもなさに絶望した
537名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 17:37:11 ID:PiuewEEl
>>535
何そのゼノグラw
538名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 17:37:38 ID:seAUfqYq
>>517
あぁ、どっかで見たことあるなと思いきゃやっぱスリーキングスか。
ちなみにマクナイトは説明書のキャラ説明を読んだら苦笑すること請け合いだぜ。

つーか、これからアイマス機体が増えるんだろうが、ベルクートやラプターのアイマス機体が登場し、
「御要望にお答えしました(笑)」なんてほざきながら
自殺にペナルティが付くようになったらちょっとアレすぎる事になるな。
539名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 17:37:58 ID:jPjLXjjL
ゼノグラシアで十分ですよ
540名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 18:53:22 ID:F45Uuo3U
>>533
ついでに主人公の性別も選択可能なら6については水に流してやってもいいぜ。

てかFSとかスターランサーとか萌え度ゼロの渋いフライトゲーでも海外は何故か主人公の
外見や性別選べたりするんだよな。ミッション中俺語り始める奴もいなけりゃgdgdの人間
ドラマが展開されたりもしないのに。
541名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 19:06:40 ID:WomkazjD
よくある和製RPGの主人公、洋RPGのプレイヤーキャラと同じようなもんすね
542名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 19:28:56 ID:9/YdLly8
お前ら買えよwww

所属アイドルバースデーシリーズVol.10 <星井美希バースデー記念企画グッズ>
「星井美希リミテッドドール」+
「Xbox 360専用ソフト『アイドルマスター ライブフォーユー! 数量限定オリジナルアニメDVD同梱版』セット
ttp://www.happinetonline.com/gms/07/4988648585980.html
543名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 19:47:24 ID:+7ZpnV1w
>>542
<<こちら8492飛行隊、敬意とともに英雄を誘導させてもらうよ。一緒に「本スレ」に帰ろう>>
544名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 20:08:12 ID:PiuewEEl
>>543
後ろから撃つ気満々かよw
545名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 20:13:38 ID:AT4/uNtl
アイマス機が出ると聞いてナムコさようなら記念カキコ
仕様の不満に対応するそぶりくらい見せてから出せよそういうのはよwwwww
546名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 20:50:10 ID:aKPQixne
>>545
消えるなら俺に見えないところで頼む
547名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 20:56:03 ID:10DrRsYv
こっちは不満スレだからいいが、本スレがアイマス一機で荒れに荒れてるな…
548名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 20:58:55 ID:Beq6WKcy
そりゃ今まで硬派で通してたのに、いきなり軟派最前線だからなw
549名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 20:59:05 ID:jSo5gKvj
アイマスで荒れたと言うか、アイマスより先に出す物あるだろうがって憤りの方が強い気がする
550名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 21:00:37 ID:PKVBJDcz
>>547
勿論バンナム側もこうなる事を予想できなかったなんて事は無いだろうし
何人いるか知らんけど、恐らく全キャラ出すんだろうし
ある意味あの一機はバンナム側の決意表明ってところなのかもね
悲しいけど・・・・
551名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 21:05:12 ID:+7ZpnV1w
本スレの159の意見が素晴らしいな・・・
俺の意思を代弁しているかのようだ
552名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 21:09:36 ID:PKVBJDcz
159って詩人さんじゃないの・・・・w
あの人単純に今のACが不満で某ゲームが好きってだけな気がするけどw
553名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 21:11:34 ID:eCdipBSR
>>547
アイマス厨の訳分からないアイマスの宣伝&擁護で荒れてるんだろ
554名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 21:14:42 ID:jSo5gKvj
>>552
アイマス来ても全く動じない今のスレ住民を見ると、あながち詩人の言う事も間違いでh

ターン
555名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 21:17:16 ID:PKVBJDcz
>>554
いやまぁ、俺も二者択一でどっちかを選べと言われれば・・・・って感じではあるよ実際
556名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 21:18:19 ID:+7ZpnV1w
>>552
彼だってたまには良いことをいうのさ
詩人さんじゃなかったらごめんね
557名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 22:54:03 ID:vhOVCG+H
硬派な俺が好きだから硬派なゲームなんだって思い込んでただけじゃないの
昔からなんちゃって硬派だぜ永瀬一族とか入ってたし。

アイマス位で幻滅だの不買だのファビョる程ナイーブだとこの先辛いぜ
558名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 22:57:12 ID:+7ZpnV1w
まあスレを3つも消費するほど白熱するのはどうかと思うよね・・・
559名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:01:01 ID:uwbe/y+U
QAAM84・・・?おいおい冗談も休み休み
と思ってたらマジじゃねえかorz

アイマス厨最強宣言とかふざけてんのか
QAAM封印設定可能になるまでマジでオンできねー

しかもあれだろ、あれ乗ってる奴が補給目的の自爆すんなとか騒ぐんだろ?
560名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:01:18 ID:vpmdELd2
いや、出たのが問題というよりもタイミング的に最悪だったんじゃないか?
ってのが大半の意見じゃね?

アイマスに興味のない人間からすれば
頼んだ料理を間違えられて「作り直しマース」で、中々来なくてイライラしてるとこに
入ってきたばかりの客のところに「大急ぎで作ってきましたー、テヘ☆」
と料理が届く、自分のとこにはまだ来ない
みたいな

別に「出すな」とは思わんけど無難に歴代エース機体をいくつか配信した後とか
オンのバランス調整入った後とかならここまで荒れなかったんじゃないかね
561名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:03:05 ID:FYwQJySI
実績解除や称号なんてどうでもよくなった

オフは約10時間、オンは3時間程度
先程4600円で売ってきた

さよならAC6
562名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:03:31 ID:MJU9O2B3
わざと仮想敵を作ってオンを盛り上げようっていう作戦なのかね
563名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:06:19 ID:uwbe/y+U
特殊武装減らせば拍手喝采だったんだがな・・・
その分買った奴にだけ聞こえる歌でも歌わせとけば
564名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:11:37 ID:+7ZpnV1w
>>559
ノスフェラトゥと同じようにQAAM仕様不可か、もしくはオンラインではその機体のみ個別の弾数設定
せめてこれのどれかはしてもらいたい
または撃墜、非撃墜時のポイントをノスフェラトゥより厳しくするべきだな
理由は機体性能がノスフェラより上だからだ

文句があったらきこう
565名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:13:22 ID:PiuewEEl
特殊武器が増えたが、通常味噌さえかわせないような鈍速、とかならまだいいんだがな
つか、有料コンテンツのほうが明らかに強いとか、この手のゲームじゃ大問題だろ
566名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:16:27 ID:vpmdELd2
>>564
妥当じゃないか?
ノスフェラと違って安定性が高くてストールしにくい
もともと高めの旋回性能も特に劣化なし
自爆しなくてもQAAM撃ち放題
これでLV2はないわ
567名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:16:34 ID:uwbe/y+U
>>565
有料の方が不利よりはありだと思うが
今回のは桁違いにひどい
568名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:16:50 ID:Tj8XZbMd
>>562
>仮想敵
真っ先にプロジェクトエイセスが的になるべきだろう
569名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:18:03 ID:2wYVNGGB
>>560
他の有料カラーは良くて、アイマスカラーだけは許せないと言う彼らの心理は理解できない。
570名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:18:35 ID:B8lZGuV7
単に、
不評につき

 や け っ ぱ ち になってああしてきたんじゃ無かろうかと言ってみるテス。

DLCならギリギリまで作ってられるからさ。
571名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:18:42 ID:aKPQixne
どっかで読んだレスそのままだが
アイマス機最低10機あるわけだが、2週間おきに1機配信で20週
全部出すまで結構掛かるから今からやってんじゃね?
572名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:19:47 ID:B8lZGuV7
>>569
カラーというか味噌数じゃね?
てかパラメータ。
573名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:19:52 ID:uwbe/y+U
しかしこれで、対戦ロビーの時点でカラーどれ選んだかも表示しないと駄目になったな

>>564
機体個別設定は必要だな・・・

個別設定ありにしたらまず問答無用でQAAM排除だが
574名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:21:14 ID:uwbe/y+U
>>569
オンやったこと無いだろ
オン経験者であのQAAMの搭載量見て何も感じないのは異常だぞ
575名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:26:17 ID:vpmdELd2
>>569
とりあえず性能がイカれてる
あと他のカラーは以前からシリーズにあったりゲームに登場しているカラーだ
歴代エース機をwktkして待ってたのによりによってなんでこれなんだよ!ってのもあるんじゃね

そう考えると
料理を間違えて待たされてるというより
頼んだ料理がまだ来ないのに後から入ってきた奴の料理が先に来た
て方が適切な例えか
576名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:26:34 ID:OsDphY3A
アイマスどうのという以前に
カラー配信自体ほとんど無意味だと思う
近いほど動きが早くて視認しづらく
かといって、動きが遅く見える遠方では、期待は豆粒で、これまた視認出来ない
そんなゲームでカラー配信なんかやってなんの意味があるんだろう
自機のカラーみて楽しめとでもいうんだろうか?

なんか、開発に手間のかかる新ステージ配信なんかやらずに
小手先のカラー配信で金を搾取することに腐心して
結局新ステージなんかなにひとつ出ず、そのまま終わりそうな気がする
577名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:29:27 ID:I4+HCpPf
美機の装弾数は身長と3サイズ。
最初からキャンペーンする気は起きないが、アイガイオンとシャンデリアは
くりかえしプレーしちまう。
578名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:32:34 ID:PKVBJDcz
>>576
結局、そういう所に関心がなく
むしろ今回のスタイルの方を喜ぶ人等を相手にした方が楽だしオイシイって事なんだろね
579名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:33:42 ID:qfZnWf/s
もう完全にゲームバランスとか考えてないな。
580名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:33:49 ID:uwbe/y+U
まあ、喜ぶ連中はQAAM封印されてもまったく問題ないのかもな
581名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:43:50 ID:1d+v20g8
>>576
>自機のカラーみて楽しめとでもいうんだろうか?
その通り、一人で自分の機体を眺めてニヤニヤしろ、ということでしょ。
無意味とまで言っちゃうと従来の色違い機体まで否定する事になるぞ
582名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:47:39 ID:6n5HMsJt
今回配信された機体アイマス以外は性能が低くなってる・・・。
勝ちたかったらプライドを捨てろということか・・・。
僕は・・イヤだ。
583名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:50:29 ID:uwbe/y+U
ウインドホバー機ペイントはかっこいいんだがなあ
584名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:54:46 ID:CQziMTzc
今回の件で、04厨の有害性が少なくともエスコンスレ住人には知れ渡ったわけだ。
アイマスカラーは、エースコンバットは決して硬派なゲームではないこと、
エースコンバットしかできない人に自分の満足するシチュエーションは体験できない
ことを知らしめるいいきっかけになったかも知れない。
585名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:56:57 ID:uwbe/y+U
04関係ねえ
586名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:57:17 ID:Km0hw8bO
NBGIだからもうガンダム投入しちゃえよ。
587名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 00:05:21 ID:uKvtUFV1
>>584
厨かどうかは知らんが04は好きだぞ
588名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 00:12:06 ID:gLLoUJpd
>>584

一行目と二行目と三行目のつながりがさっぱりわからん私は…
やっぱり「頭の悪い人」ですか?wwww
589名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 00:12:51 ID:QuhOSTjW
ただ戦闘機にギャルゲーのテクスチャベタ貼りしただけで
「はい有料です」とかバカにも程があるだろ。
アイマス自体が叩かれてるんじゃなくてこういうバカみたいな商売する会社と
それにホイホイ貢ぐバカが叩かれてることにいい加減気付け。
590名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 00:28:21 ID:aFB1bopL
アンケートまだ出すんじゃなかった・・・。
言い足りねぇ。
591名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 00:29:17 ID:n+uUhI76
ていうかDLC擁護の意見として開発費がどうたらってあるけどさ、
あのトレーラーの肥やしにしかならなかった、
幕間の無駄なムービーを無くしときゃ開発費は多少浮いたし、もっと機体を増やせたんじゃないのか?
結局、やることに無駄があるから叩かれるんじゃないの?
592名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 00:33:48 ID:l1NESM+l
アンケって一度きりだっけ?PC複数台持ってれば何度も出せる?
593名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 00:35:53 ID:qsaM7hOR
PC一台でもいけるんじゃないか?
やってないからわからないけど
594名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 00:43:37 ID:Quv6Y7dw
>>591
あの幕間劇がプレイヤーに関わる事と言ったら、ラスボスの弱点についてだけで
今までのシリーズだったらAWACSが「今解析中だ」「解析結果が出た」で済むような事なのにな。
あんな無駄ムービー見せるくらいなら、パステル兄貴やシャムロックの紙芝居のほうがずっと良かった。
595名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 00:53:08 ID:evDLHu0K
しかしまぁ本スレは凄いな
LiveはほぼFPS系しかやってなかったから某ゲームは完全に
コミュニティーが違うと言うか、隔離されてると感じてたんだけど
やはり和ゲーだしメーカーも一緒だからって事なのかね

硬派だとか軟派だとかってのは良く分らんが
自分と同じ感覚だと思ってた人等がそうじゃなかったと言う事か・・・・・
596名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 00:53:27 ID:/yjBUoOB
オマエラだってビルおじさんが金出してくれるんなら、
鉄騎コントローターみたいな無茶したくなるだろ?
エースコンバットも同じこと。
597名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 00:59:52 ID:f/FQ0cLE
>>591
わざわざ海外行って合唱収録する必要も全く無かったよな・・・
598名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 01:06:54 ID:+88ucA+/
>>591
プロジェクトACESはバカが仕切ってるから、そういう無駄な部分に投資をして、
重要な要素へ割くべきリソースを削るからな。
04以降のエースコンバットがクソゲーなのもそこに原因がある。
599名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 01:09:33 ID:l1NESM+l
45はまともだろ
Xもやってないけど評判いいし
600名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 01:10:59 ID:l1NESM+l
あ、やべ単発釣りにマジレスしちまった
601名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 01:11:14 ID:+88ucA+/
>>599
全然。
エースコンバット3やエナジーエアフォースエイムストライク!の後だと
どうしても古臭く感じられる。
602名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 01:13:26 ID:uKvtUFV1
ACE3クリアしたばかりだが、どちらも良いじゃないか
603名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 01:16:23 ID:DpL+L1wr
ペイント機能追加ってんならそれなりのゲイツ出すけどふざけんな
もうやめだやめだ売ってくるおならプー
604名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 01:36:31 ID:n+uUhI76
ACESはそろそろゲームに求められるシナリオは、映画やドラマとかのそれとは違う、
って事を理解してくれ…まぁこれはACESに限った事じゃないかもだが。
605名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 01:39:05 ID:uKvtUFV1
そろそろ3みたいなマルチエンディング欲しいな・・・
作るの大変だろうけど
606名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 01:39:45 ID:gLLoUJpd
まあ営利企業を自分たちのほうに振り向かせたければ札束で顔を殴るしかないってこったな。
どちらに与するにせよ。
607名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 01:46:45 ID:yksKxtBb
>>590
俺もう一回書くよ
ステッカーとかどうでもいい

つかとアンケート開始とアイマスDLCの発表日がズレてるのも、
批判がくる前にマンセー票を稼いでおこうって魂胆なんだろうな。
糞スタッフが
608名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 01:53:59 ID:ZejjC4z3
○エースコンバットしかできない人は頭が悪い

PCのフライトシムはおろか、サイドワインダーシリーズやエナジーエアフォースシリーズなどの
家庭用フライトゲームすらクリアできず、最底辺のエースコンバットでしか遊べない奴は間違い
なく知能が低いだろう。

ここで、「何でエースコンバットが最底辺なんだ?」と思われた方もおられるかもしれない。
何故エースコンバットが最底辺なのかと言うと、普通よりも頭が悪い人に合わせて作られており、
プレイヤーのレベルが数あるフライトシム・フライトアクション・フライトシューティングの中でも
最低の部類だからだ。
頭が悪い人に合わせて作られているから、必然的に、システムが利便性や快適さよりも
頭の悪い人への分かりやすさが優先されているし、敵も弱いし、普通の人にとっては不要
でありじゃまとも思える『下手な人救済措置』がたくさん用意されている。
その上おかしなことに、キーコンフィグなどの必要な機能が省かれているのだ。

当然、普通の人や賢い人は、頭の悪い人に合わせられて作られた今のエースコンバットの
システムを窮屈に感じることだろう。
その上更に頭が悪い人が、「難易度を下げろ!」とか、「トンネルを廃止しろ!」などのばかげた
クレームを付けるから困ったものだ。
609名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 01:56:23 ID:p/JOBfT/
新ステージ追加って
このソフトはインストール不可ですよね?

ステージデータだけダウソという事?
610名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 02:02:27 ID:evDLHu0K
>>609
そういうゲームはいくらでもあるよ
むしろ360の世界では、そういうDLCが本来主流

一般的には数百メガのMAPや新ルールで400〜800MSPぐらい
さて、あんなペイントで400の価格設定をするところ
MAPなんていくらにするつもりなのかねw
611名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 02:05:30 ID:p/JOBfT/
それではいつかハードディスクがいっぱいになると思うけど
他の物に移す作業は普通にできる?
612名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 02:05:31 ID:l1NESM+l
>>605
3の最後に収束するマルチエンディングはマジ巧かったよなあ
613名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 02:06:25 ID:5f+EH4OX
>>608
あんたこっちにも出張ってきたのか?
建設的な意見が聞きたいんであって、あんたみたいな単なる荒らしは必要ないよ
やりたいなら総合でどうぞ
614名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 02:11:28 ID:evDLHu0K
>>611
20→120GBのに移すことは出来るよ
ただ普通ってのがPCでデータを移す様なつもりで言ってるのなら
全然普通では無いと思う、俺は120GBの持ってないから詳しく言えないけどねーw
615名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 02:15:14 ID:7DoQ4MI1
>>613
>>608の意見は十分に建設的だと思うけど。
ACESが初心者やフライトゲームが苦手な人を重視しすぎて、
本来必要でない救済措置に力が入れられ、肝心のゲーム部分がおざなりになったのは事実だし。
6で3→04のときのような衝撃が無かったのも、デザイン面の進化やシステムも改良を怠ったからだと思う。
616名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 02:15:31 ID:l1NESM+l
追加マップは、やっぱりホストだけじゃなくて参加もステージDLが条件になるよな
糞MAPだと人柱カワイソス
617名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 02:55:24 ID:f/FQ0cLE
>>615
おいおい不満スレでまで自演しなくても・・・
618名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 03:02:31 ID:l1NESM+l
別に頭悪い扱いしたい奴にはさせとけばいいじゃん
負け犬の遠吠えだし

6のうんこシナリオを良しとしない奴がこれだけ多いのはまだ遊ぶ側にも見込みあるってことだろうしな
あれでおkって意見の方が多かったらさすがにやベーと思うが
619名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 03:09:38 ID:uKvtUFV1
>>617
詩人さんは確か04も非難してたかと
>>615
の言ってることにはだいたい賛成だな
620名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 03:23:48 ID:yksKxtBb
04も5もキャンペーンやってて必ず見るムービーパートとかあった。
6はリアルタイムだけど、解像度も上がってプリレンダの5並のクオリティが出せるはずなのに

どこにも見直したいところがない

キャラとシナリオが魅力無いと、ムービーパートも本当に技術の無駄遣いだ
621名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 03:40:55 ID:f/FQ0cLE
>>619
>ACESが初心者やフライトゲームが苦手な人を重視しすぎて、
>本来必要でない救済措置に力が入れられ、肝心のゲーム部分がおざなりになったのは事実だし。
これは全然ちがくね?
6が普通にゲームとしての出来が悪いだけで。
ZEROやXが救済措置優先でゲーム部分がおざなりになったとはとても思えん。
622名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 03:45:42 ID:7DoQ4MI1
>>621
ZEROやXはそこまで救済措置を入れてなかった。
それよりも、ゲーム部分をいかに発展させるかに力を入れていた。
Xは未プレイだから知らんが、ZEROでチュートリアルやトレーニングが
全く無かったのはちょっと問題ありと思ったよ。
623名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 03:50:47 ID:UeKz6Mpj
04や5や0はまともなキーコンフィグが無い時点で既にまともなゲームじゃない。
624名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 03:51:28 ID:l1NESM+l
M13の後半だけクローズアップされてるがそこを除けばゲーム本編全体がひどいとは思えん

シナリオ 兄貴 現状のオンはだめぽ
追加コンテンツもアイマス機体が厨性能じゃな・・・
625名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 03:56:02 ID:l1NESM+l
>>623
スロットルとヨー入れ替える以外に手をつける所が無いからなあ

まあ、固定客ありきな商売って感じだがそこにアイマスブチ込んじまうのがACESのヤバさを物語ってるな
626名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 04:02:23 ID:0apGPFKA
>>622
> Xは未プレイだから知らんが、ZEROでチュートリアルやトレーニングが
> 全く無かったのはちょっと問題ありと思ったよ。

ああ、自分はZEROから入ったからミッション1は雪山に激突しまくって、
「このゲームをクリアできる日は来るんだろうか…」とか思ったよ。

6のイージーで激突即死がなくなったのはそういう意味では期待どおりだった。
初心者には救済を、上級者には新しい遊びを(柔らかラプターとか)。

柔らかラプター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1451027
627名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 04:04:45 ID:7DoQ4MI1
>>626
>ああ、自分はZEROから入ったからミッション1は雪山に激突しまくって、
>「このゲームをクリアできる日は来るんだろうか…」とか思ったよ。

いくら何でもそれは下手すぎる。
チュートリアルやトレーニングが無くても、流石にそこまでは行かないよ。
628名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 04:08:45 ID:l1NESM+l
時間ないし普通5とセットで買うからつけなくてもいいだろとか思ったんじゃね
629名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 04:10:37 ID:0apGPFKA
>>627
> いくら何でもそれは下手すぎる。

そうだねw。それは認める。
実は生まれて初めて触ったゲーム機がPS2で、初めてプレイしたゲームがZEROだったのだ!
630名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 04:11:19 ID:yksKxtBb
>>624
いきなり初見の人に戸口がどうとかユリシーズがどうのとか守るべきは未来とか
なかなか愉快な奴だよな。兄貴。

アンフェタミンでも射ってんじゃねえのあいつ

アイマス機の全キャラリリースは確実だろうから、
これから木-金曜日が来るたびに総合スレは楽しくなりそうだな
631名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 04:18:58 ID:l1NESM+l
>>629
貴重すぎる人材だな
とりあえずICOやりなさいICO
632名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 04:20:03 ID:0apGPFKA
そうそう、ミッション2以降はわりと順調に進んだんだけど、
その次にコントローラ投げそうになった瞬間はやはりというか、トンネルだったな。

いやその手前か、まずダムに到着して一体何をしたらいいのか途方にくれたっけ。
ダムの上から透けて見えるターゲットコンテナに向けて一生懸命爆撃始めてみたり…w
633名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 04:27:19 ID:n+uUhI76
>>624
キャンペーンもターゲットが無駄に増えただけでダレてくる、ってのが俺の感想。
個人的に面白かったのがアイガイオン撃墜とシャンデリア破壊ミッションくらいで、
後はどれも印象に残らなかったよ。

あぁ、そういや6ではやたら対地ミッションが多くサンダーボルトゲーになってるのは
空戦はオンラインでやってくださいって事なのか?
634名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 04:30:27 ID:l1NESM+l
支援要請無しでやったらかなり空戦熱い気がするぜ?
特にエースのM12支援抜きでやるとネームドのニュータイプ機動がやべえ
あいつはシュトリゴンより数段厄介だろ

ACEofACESは支援使用不可+敵も特殊武器全開放で兄貴だけ調整入れてくれればかなりやり応えありそうなんだけどな
635名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 04:50:20 ID:VGvVfLBd
ありがとうエスコン、ありがとうアイマス。
これで次世代機で箱○を選ぶことはなくなった。
636名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 06:44:38 ID:bU9qhvU+
>>634
ついさっきまでExpertでキャンペーン流してみたが、
偏差射撃を初めて覚えたんで、狙いながらやるとなかなか楽しい時間を過ごしたが、
しかし、支援要請ばっかしてくる能無し陸軍に水を差されてる感じが強かった………
というか全ミッションに置ける空戦の割合が少なすぎて、
空戦に燃えるだけ燃えた後、消化試合で対地戦やるのがダルすぎるぜ………
エース追いかけ回してる時はやっぱ楽しいけどさ。

というか、対地戦に限らないでも、事を急くミッションが多すぎて空戦に集中出来ないのは糞過ぎる。
シャンデリアだって、あんな山ほど高性能な敵機が飛びまくってるのに、
時間制限かかってるせいで、撃墜は殆ど支援任せになる。
637名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 07:55:16 ID:uH+KSYpt
638名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 09:33:20 ID:+/JY3z/K
ぎゃふん。
フミカネそれやっちゃいけねえよっていうかやってもいいけど公にしちゃ
いけねえよ…。
639名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 09:50:25 ID:ZXcnP+sG
>>637
割った奴いるのかw
つーか何で叩かれてるんだよ
640名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 10:08:02 ID:nLvecF7p
フミカネw
好きなクリエーターではあるけど、ディスクに八つ当たりなんてまだまだ幼い証拠かねえ。気分はわからなくはないけどさ
641名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 10:23:45 ID:5f+EH4OX
対地が不満と言ってるやつは
クラスター使ったことないのか?
あれを使えば対地が面倒という印象が覆るんだがな
642名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 10:28:02 ID:Quv6Y7dw
>>640
怒りでディスクを割ってしまうくらい好きなシリーズだったんだろう。
俺はもう飽きと呆れと諦め感が漂ってるわ。
643名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 10:36:05 ID:+/JY3z/K
対地が不満なんて奴いたっけ?
対地ミッションだらけで飽きるってんじゃなくて?

俺は対地攻撃そのものについてはいつものシリーズとさほど変わらない印象を
受けたけど。
644名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 10:43:38 ID:nLvecF7p
XAGMの弾数が大幅に増えたから、これまでみたいに即弾切れ、なんてのがなくなったのは気分がいいな
FAEBは弱体化したけど
645名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 10:53:53 ID:3mmB685W
対地ステージは面白いが、さすがに飽きるね
その上、防空で上がってくる戦闘機との戦いもつまらんし
(これは俺が偏差射撃仕様が嫌いな性もある)

飛行場奪取とかで、飛び立とうとしてる戦闘機をぶっつぶすのは気持ちいいんだけどな
646名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 11:01:41 ID:yksKxtBb
>>640
バンナム社員のブログでAC6のトレイラー公開時に
何かを勢いで書いて速攻で訂正したものがあったが、あのくらい素早い対応がベストだな

ひとこと言いたいものがあるのは誰も同じだなw
つか内部から苦言を呈されるってどんなシリーズになってんだよ
647名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 11:07:07 ID:oZcANVyi
>>637
コメントに本スレでお馴染みのなのは厨が光臨しててワロタw

>>646
勢いで書いたものkwsk
648名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 11:17:32 ID:yksKxtBb
>>647
今は「青いので削除」と書いてあるだけ。見られるものなら俺が見たいw

過去作で中心にいたデザイナーだから、
まるっきり4・5の流用のやる気ねーデザインに切れたのかも知れんな
649名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 12:22:40 ID:7DoQ4MI1
>>629
初めてZEROをプレイしたのは何歳のときなの?
あと、何で今までゲーム機に手を出さなかったの?
非常に興味深い。

>>642
04が発売された頃から、このままだといずれディスクを割られるゲームになるだろうとは予想はしてた。
本当にその通りになったのでちと寂しい。
650名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 13:39:35 ID:QuhOSTjW
>>637
だがちょっと待って欲しい。これがPS3のソフトだったら
コメント欄は賞賛の嵐だったのではないだろうか。

所詮ゲハ厨なんてそんなもん。
651名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 13:43:02 ID:sVPoTOXt
アイマス系を趣味とする人を批判するつもりはないが
それをエースコンバットに入れられた事が気に入らないっていう俺の意見は、
多分他にも同じように思ってる人はいると信じている
652名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 13:49:58 ID:zLRNEgB+
基本的にオンはやらないし、ネタ機体も嫌いじゃないのでアイマスが出ても構わんのだが、
夏休みの宿題、国語や算数なんかの手のかかるものをやらずに、延々図工の課題として
プラモデル弄って遊んでる子供への苛立ちのようなものを感じる。。。
653名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 13:54:30 ID:evDLHu0K
>>651
ところが意外にそうでもない
勿論同じように感じてる人もいるだろうけど、むしろそっちが少数派な気になってくる
本スレでも同じ事を書いたけどいつの間にか灰色の男達に乗っ取られてたオーシアやユークの気分(´・ω・`)
654名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 13:54:34 ID:7DoQ4MI1
>>651
エースコンバットは本来そういうゲームだよ。
いつ痛機が登場してもおかしくないゲームだった。

>>652
「難しい課題や面倒な勉強にちゃんと取り組んでるぼくちゃんは偉い。」と
思い込んでる子と同じにおいがします。
655名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 13:59:54 ID:sVPoTOXt
何かあぼーんがあるw
さてさて、何て書いてあるのかな?アイマス愛してます発言かしら
お父さんによーくみせてごらん
>>654
656名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 14:02:00 ID:sVPoTOXt
>>654
まともなことかいてるのでちゃんと向き合って、
確かにその要素を感じる事があったと認めざるを得ないと書かせてもらおう
俺超涙目www

時代は変わったんだな。多分俺はおっさん組だ
657名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 14:09:21 ID:7DoQ4MI1
>>656
時代とかおっさんは全然関係なくね?
元々のエアーコンバットがライト向けのゲームだし、3が発売された辺りで痛機登場フラグが立った。
658名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 14:20:33 ID:zLRNEgB+
652はバンナムの話だからね・・・なんか誤解されてる風だけど
659名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 14:26:23 ID:7DoQ4MI1
>>658
最初プレイヤーの話かと思ってしまった。
バンナムのことなら>>652の例えは非常に的を得てる。
660名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 14:27:15 ID:evDLHu0K
>>656
まぁピクシーみたいに陸軍に転向しようぜ
幸い360だとソッチ方面の求人は山のようにあるし
トムのオッサン系のだと、今回的な意味での裏切られ方ってのも多分無いw

地べたはい回っての銃撃戦も結構楽しいんだぜ


そういやその内、トム・クランシーの空戦物も出るんだっけか・・・・
661名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 14:55:41 ID:bLQydypj
ピクシーは陸軍じゃねぇ。
民兵だ。
662名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 15:02:14 ID:evDLHu0K
俺はあのインタビュー時はISAFの兵士だったってのをどっかで見たけど
違ったかな?
663名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 15:09:00 ID:+/JY3z/K
>>660
プラコレ出たので俺は今ローカスト相手にドンパチやってるんだぜ。
664名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 15:14:01 ID:evDLHu0K
>>663
そうかそうか、あの地底人どもを別の対象に脳内補完して
チェーンソーでギッタギタにしてやってくれ(´∀`)
665名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 15:21:13 ID:OQcH9IuA
>>660
空戦モノ?RTSなら出るが
666名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 15:27:12 ID:evDLHu0K
>>665
EndWarじゃなくてね

Tom Clancy's Air Combat でググってみてくださいな
667名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 15:39:31 ID:XRKstv5f
>>637落ちてるし
668名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 15:41:38 ID:RrBYDrrh
aircombatの方は全然情報ないみたいだけど、
もしかしたらベガスのように、僚機に細かく指示できたりして。
669名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 15:51:15 ID:evDLHu0K
Air Combat フライトアクションって書いてるとことフライトシムって書いてるとこがあるね
これが出たらACスレ色んな意味で荒れるなぁと思ってたけど
オンラインの出来があんで、しかも今回の件も有りでACはどうでもよくなりかけてるし
純粋にこっちが楽しみになってきたなぁ
670名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 15:54:39 ID:7DoQ4MI1
あんまり期待できないな。
エナジーエアフォース、エースコンバットと、箱○のフライト系のゲームソフトは
ことごとく駄作に成り下がってるからな。
箱○で発売されるフライトゲームは全てクソゲーになる因縁でもあるかも知れん。
671名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 15:57:10 ID:BxUawfcB
>>637
これコメ欄ひどいなwwww
他人が何しようと人の勝手なのにw
672名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 16:03:35 ID:wwBEft2x
エスコンのためにだけに箱○買ったはずなのに
レインボーシックスベガスのほうがオンライン対戦楽しい!不思議!
673名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 16:07:02 ID:XRKstv5f
いま見たら見れた

これ連投してるのが炎上っぽくしてるだけだよなぁ?
怖いとかアフォじゃね?
674名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 16:20:42 ID:Q/sIzSks
>>653
本スレはもう無理だろw
あのまま、何か問題あったとしても 「AC7に期待!」 って空気で押し切って
ダラダラ続いていくんじゃね?みんな火種抱えるの嫌だし
675名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 16:29:57 ID:ZXcnP+sG
>>669
あんまり情報が出てないから過度な期待はしちゃいけないけど
クランシー監修作ならローカライズされそうだね
676名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 16:37:09 ID:evDLHu0K
>>674
まぁぶっちゃけ、ほんの数日前までは俺こそがAC信者と言うか
ACファンの中心的な層の一人だと思ってたんだけど
どうやらそうじゃなかったってのが分ったのは、ある意味これはこれで良かったのかもとも思えてきたw

ただ俺自身はACファンであっても360を買ったのはFPSなんかの為だったから
その点ではまだ幸いだけど
今回AC6の為に、買いたくもない360を買った新規の人で
あぁいう空気に嫌気が指すって人達がもしいるとしたら、ホント気の毒としか言いようがないね
今360を買ってるって時点で、多分某ゲームにもそんな関心が無い人達なんだろうし。
677名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 16:44:11 ID:QuhOSTjW
何というかもう、
「これは360のゲームなんだから讃えなきゃダメ、批判する奴は全員GK!」
みたいな空気がイヤだ。AC6が発表されてから本スレの空気が一気に変わった。
678名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 16:50:11 ID:BxUawfcB
他の箱○ゲームのスレでは正直期待外れって意見ばっかだしなぁ
アイマスのキャラスレとかでは絶賛だけど
もしかしたらナムコ社員なのかもな
679名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 16:52:39 ID:lhsoTxdF
文句言いながらアイマス機買う連中って絶対いるだろうな…
まるでがんだむしーどのがんぷらみたいだ
680名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 16:54:55 ID:7DoQ4MI1
>>678
期待外れって言うか、プロジェクトACESの実績と6の公式サイトを見れば、
遊ばなくてもどんなゲームか大体想像がつくだろ。
買って遊んでみて初めて気付く奴は、想像力が足りなさすぎる。
681名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 16:55:38 ID:+/JY3z/K
ええっと、こっちが本スレですか?w
682名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:07:30 ID:nLvecF7p
>>679
QAAM84発はミリキ的だろうしなぁ
683名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:12:08 ID:evDLHu0K
>>675
そんなタイムラグ無しに出てくれるといいねー
ubiはGRAW2であんな事やらかしたけど
ローカライズはそれりに積極的だし・・・・って言うかそれしか無い会社だからまぁ大丈夫だと思いたいw

AC6の画像のクオリティって、ある意味オブジェクトの少ない空戦物だから
日本のメーカーでもあそこまで出来たって側面もあると思うから
海外勢の本気の空戦物も見てみたいね。
684名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:23:51 ID:lhsoTxdF
っつかアイマスってせめて期間限定くらいで良かったんじゃねぇの?
あんな厨機体ばっかりはイヤや。
685名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:24:06 ID:Q/sIzSks
>>678
好きな連中にしてみれば、「俺は好きだし、そんなに嫌なら使うな」で済むと思ってる。

こちらがスルーしてもあの性能の機体をオンラインで使われるとどうなるとか、
そこまで発想が行かないんだよな

DLCの内容と姿勢自体に不満がある等を意見封殺しているのは、まあ仕方がないと思う。
アイマス住人はあんな感じのコンテンツに既に多額の金を払っているわけだし
それ自体に文句つけたら今度は連中のスレが割れるしな
686名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:25:44 ID:n+uUhI76
>>678
アイマス家庭用の発売時に、ゲーム性がアーケード版より劣化してると言った事を
書いたら物凄く叩かれたなぁ、それを思い出すよ。
しかし、さすがに関連スレに社員さんが書いてるとは信じたくないな。

まぁ、今回のアイマス機は本当にタイミングと中身が悪すぎたよな。
手抜き、ノーマル機体より強すぎ、ボッタ …とまぁ仮にアイマスカラーじゃなくても
十二分に叩かれていた内容にアイマスカラーだからなぁ。
687名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:26:22 ID:uKvtUFV1
ハイGとか偏差射撃とかじゃなくて特殊兵装複数種つめるようにすればよかったのになー

とか思う

あと敵もレベルが上がるごとに特殊兵装の使用頻度上げたり、ACE機は特殊兵装と通常ミサを良い角度で連射してきたり・・・
それに対抗するためにフレアなんか積んじゃうのも良いかも・・・
688名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:33:25 ID:7DoQ4MI1
QAAMが84発なのは、ただ単にミキの3サイズに合わせただけ。
意図的に、アイマス儲が対戦で有利になるように仕向けたのとは違うと思うが。
エスコンユーザーにはチートや卑怯に見えるかも知れないが、それはゲームの
設定上仕方のないこと。
689名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:38:33 ID:nLvecF7p
>>688
だったらせめて通常味噌84発ぐらいにしとけよw
690名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:40:18 ID:zLRNEgB+
>>688
メーカーがチート然としたモノを公認して、
それを無料頒布とかならともかく、金をとろうとしてるから
これだけ叩かれてるんじゃないのかね?
691名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:45:54 ID:7DoQ4MI1
>>689
それだとバランスが悪い。
エースコンバット6の兵器搭載量が5やZEROに比べてかなり大目だったのは、
アイマスの導入を最初から想定してたからじゃないかしら?

>>690
「勝ちたければお金を払ってください」商売性が強いオンゲーではごく当たり前に使われる手段。
692名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:47:02 ID:uKvtUFV1
オンラインでの使用が分からないからなんともいえないが
あの性能のままポイント関係も変わらず、レベルも2、弾数も通常と同じ計算方法

だったら確実に終わりだな
693名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:50:17 ID:ClHaOaz/
チートというほど差が出ると思ってるのかよ、ほんとのチートを見たことねえのか?w
694名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:50:40 ID:bU9qhvU+
>>690
商売性じゃなくて、アジア圏のオンゲーと言い換えてもいいか。
695名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:54:33 ID:uKvtUFV1
>>693
ああまさか箱でチートが出来るとは思ってもみなかったよ・・・
あれは・・・だめだ・・・
696名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:55:55 ID:evDLHu0K
>>691
>>「勝ちたければお金を払ってください」商売性が強いオンゲーではごく当たり前に使われる手段

そうかね?
例えば360の他の対戦ゲームで、あそこまでぶっ壊れてる性能の物を
有料のDLCで出した例なんてあるかい?
オンゲーってのがMOとかMMORPGならともかく
対戦ゲームでそれをやるってのは、ある意味対戦ゲームの開発者として
僕は無能ですって公言してのと一緒だよ

アンタしょっちゅう初心者が救済が過ぎる云々言ってるけど
FPSみたいなシビアな対戦ゲームの経験とか有るんかいな?
697名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 17:59:48 ID:ClHaOaz/
DOAでハヤブサとかがDLCどころか最初から居たりするんだぜw
698名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 18:25:04 ID:msXh3xu/
>>691
参考までに、オンは対戦メインでありながら、ここまでバランスをぶっ壊すものを
有料アイテムのみで実装したゲームのタイトルをいくつか教えてくれないか。

それなりにネトゲを渡り歩いてる自覚はあるんだが、「対戦メイン」で金払った
人間優遇でこれだけ酷いバランスのものを出した例は相当稀だと思うんだが。
少なくともごく当たり前というほどの数は見てないんだ。
699名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 18:34:47 ID:uKvtUFV1
>>698
>>691はたぶん勝ちたい=他人との差別化(オンゲーで言うレベルを上がりやすくしたり特殊な能力を付加させたり)、のことを言ってるんじゃないか?
オンゲーは人vsコンピューター操作のモンスター、でやってるが
確かに人vs人がメインのACE6のオンではアイマス機(性能そのままなら)はバランスブレイカーだな
700名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 18:39:30 ID:lhsoTxdF
二回目だけどアンケ出してきた
2回目以上は駄目ってことだけど、念の為出したよ…
701名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 18:44:42 ID:7DoQ4MI1
>>696
>そうかね?
>例えば360の他の対戦ゲームで、あそこまでぶっ壊れてる性能の物を
>有料のDLCで出した例なんてあるかい?

アイマスのDLCで味を占めて強気に出たか、
アイマス商法がどこまで通用するか実験してるかのどちらかだろう。

>オンゲーってのがMOとかMMORPGならともかく
>対戦ゲームでそれをやるってのは、ある意味対戦ゲームの開発者として
>僕は無能ですって公言してのと一緒だよ

君がそう考えるのならそれでいいんじゃね?
君がそこのところをどう考えようが俺には関係ない。

>アンタしょっちゅう初心者が救済が過ぎる云々言ってるけど

そこは、「勝ちたければお金を払ってください」とはあまり関係ないと思う。
アイマス機を買ったからって、必ず勝てるとは限らない。
最終的には勝つ方が勝つ。

>FPSみたいなシビアな対戦ゲームの経験とか有るんかいな?

つか、FPSがシビアって、どんだけゲームやってないんだよwww
FPSなんて誰でもできるお手軽ジャンルだぞ。
702名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 18:47:45 ID:7DoQ4MI1
>>698
それは、君がやってきたオンゲーの中で、ACE6が特別商売性が強かっただけの話。
商売性が強いゲームの間でもやはり差がある。

>>699
そんなところかな
703名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 18:48:59 ID:evDLHu0K
もう少し筋の通った理屈を期待したが
逃げ口上じゃまいか・・・・w
704名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 18:56:33 ID:uKvtUFV1
なんかこっちは静かに怖いな・・・

3のトンネルやって落ち着こうぜ、アッー!
705名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 18:57:17 ID:uKvtUFV1
なんかこっちは静かに怖いな・・・

3のトンネルやって落ち着こうぜ、アッー!
706名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 18:57:23 ID:bU9qhvU+
取り敢えず>>701がロクなFPSをやったことがないのはわかった。
ついでに言えば、お手軽じゃないジャンルがどういうものかも聞いてみたいが。
707名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 18:57:56 ID:uKvtUFV1
なんかこっちは静かに怖いな・・・

3のトンネルやって落ち着こうぜ、アッー!
708名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 18:58:45 ID:7DoQ4MI1
>>703
君の思い通りの展開にならなくて悔しいだろうが、
自分の思うような流れを作りたければもっと大物にならなきゃ無理。
>>703の書き込みは負け惜しみにしか見えない。
709名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 18:59:29 ID:uKvtUFV1
ごめん、失敗って表示でてたから何度も投稿してしまった・・・
落ち着くのは俺のほうだったか・・・
710名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 18:59:52 ID:UtynZ/vM
僅か1000円の東方のが100万倍面白いとは、クオリティ低すぐる
711名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 19:00:01 ID:7DoQ4MI1
>>706
あなたはどんな立派なFPSをやったことがおありなのですか?
712名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 19:01:36 ID:uKvtUFV1
>>710
ぎゃ、逆に考えるんだ・・・
東方のクオリティが高すぎる・・・そう考えるんだ・・・
713名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 19:01:52 ID:bU9qhvU+
>>711
オウム返しとお茶を濁すことしか出来ないのですか?
まあ、俺はヤジ飛ばすだけの外野だから、俺に噛み付かないでくれ。
714名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 19:06:19 ID:evDLHu0K
>>708
正直ね、俺はアンタが言ってた様な事を本スレの人等の様に全否定って感じじゃ無かったんだよ
俺もシム系は好きだしエイムストライクもオーバーGもやってる
個人的にはシビアでハードなタイプのゲームが好きだしね

ただね、それも金輪際終わりだ!w
アンタは硬派じゃなくても、硬派気取りぐらいの人だとは思ってたが
まさか某ゲームのファンとはね、アァァァ幻滅だよw

まぁアンタの意見にわずかながらでもシンパシーを感じてた者が
この世から一人減ったとでも思ってくれw
715名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 19:07:30 ID:7DoQ4MI1
>>713
そんな言い訳をするぐらいなら、どうして俺がロクなFPSをやったことがないと思ったのか、
俺が納得するようにきちんと説明して欲しいね。
逃げるんじゃなくて、レスした以上はきちんと答えるべきだよ。
それとも、頭が足りなくて言葉に詰まったのか?
716名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 19:12:34 ID:7DoQ4MI1
>>714
硬派気取り?俺はおもしろいゲームをやり、つまらないゲームは叩くか無視するだけだ。
あんたみたいに、変に硬派とか軟派を意識することはない。
某ゲームのファンって何のこと?
俺は特定のゲームの熱狂的なファンになったことは一度もないぞ。
アイマスのことを言ってるなら君の勘違いだ。
買ったことはおろか、やったことなんて一度もない。
717名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 19:15:26 ID:zLRNEgB+
ID:7DoQ4MI1は相手の言葉の端を掴まえて、
否定するだけで議論してるつもりになってる厨かw
718名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 19:27:40 ID:msXh3xu/
どうかね。誰の書き込みに価値があるかは、結局のところROMの人間だけが
判断できるから。自分も含めて皆道化だよ。周囲の沈黙が、納得か無視かが
分からないというのが最大の恐怖かもな。
719名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 19:31:48 ID:HgaJd+IB
どうでもいいようなことを冷静に議論してるつもりなってるのが滑稽です…。
720名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 19:34:57 ID:zLRNEgB+
まあ、実例やソースも示さずに「●●は××」と一方的に結論づけるって、まさに詭弁のガイドラインだわww

どんなジャンルでもそうだが、企業の決定事項は極めて合理的で整合性が取れてるから、
それを否定する行為は幼稚だとか、低能だと語りたがるアホがいるよなぁ・・・
そういう風に言っとくと、なんだか自分が偉くなったような気がするんだろうけど
721名無しさん@弾いっぱい
だって、東方は作りたくてしょうがないって気迫がゲームからびんびん伝わってくるもん
そして俺の作ったこういうゲームをプレイして欲しいって魂が