1 :
名無しさん@弾いっぱい:
厨房隔離スレにラッシャイマセ〜
2 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 19:42:33 ID:AEY+SNgC
究極タイガー2のことかーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
沙羅曼〇蛇2の事ですね
怒首領蜂と式神は2がいいと思う
5 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 20:15:51 ID:8v7SaL9b
サイヴァリア2
ダライアスとかR-TYPEとか辺りも意外と当てはまってるから困る。
ガルムの2番機か・・・悪くない
ガルーダ2はそんなに駄目なの?
ふた&ガル2よりYGWゲーの方がダメシュー
10 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 21:05:20 ID:QIM6gFYp
怒首領蜂II
ガルーダ2は良作だろ。稼ぎだすと好み分かれそうだが。
虫姫2は確かにダメかもしれん。
式神とグラディウスはUが最高傑作
FINALと付くのも駄目かもしれない
R-TYPE FINALとかFINAL STARFORCEとか
FINAL JUSTICEは遊んだことが無いから分からないけれど
ふたりはver1.5で持ち直した感じがしなくもない。
ただ5面は虫姫さまらしくない演出で否定的だが。
ガル2。
難しくするんならタイトルにエスプつけるなよ。
茨も駄目だな
>>14 お前さんとは気が合いそうだ
ふたり1.5は5面が中華風味で萎えた
17 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 22:55:50 ID:uOaxuTPq
両方とも前作より遥かに面白いだろ。
特にガル2
>>14 パターンシューターな俺的には
レイド=ガル2アゲタテ>>ガル2アサギ=ガル1
ぐらいな感じだぜ。弾除けかなり少なくできるからな。
ガルーダ2は稼ぎが出来るようになれば1より断然いい。
ガル1>ガル2の奴ってガル2が難しいからつまらんて言ってるゆとりだろw
ガル2よりガル1が優れてる点なんてなくね?
つ[棒読み]
新規入門者向けとか
ふたり好きな人って少ないのかね
俺はふたりの方が遊びやすくて好きだわ
それにしても虫姫はまだ2作しか出てないんだから
「らしさ」を語るのはまだ気が早いのでは?
ふたりもガル2も面白いし
ひとりもガルも面白いと思うよ
ガル1=STGゲーム
ガル2=ACT風STGゲーム
ふたりもガル2もどう見ても前作より面白い
よって
>>1の理論は間違っている
ガル2はいいけど、ふたりが前作より面白いとかありえませんw
28 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/18(月) 06:55:35 ID:+ln/lKcl
メジャーSTGを叩いて悦に浸りたいんでしょう。ヲタクによくあること
>>28 だな。怒蜂IIを叩くのはもうやめとけと。
30 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/18(月) 13:37:59 ID:NdVO/2MF
>>27 オリ ふたり>ひとり
マニ ふたり>ひとり
ウル even
よって、ふたり>>ひとり
31 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/18(月) 13:56:13 ID:aiXARvTV
ヴォルガードII
>13
ファイナルジャスティスは、あの頃のMSXシューにしては妥当の出来。
FCや業務用のSTGに慣れた人が遊んだら、単調でつまらないと思う。
ファイナルソルジャーは、キャラバンシリーズの中では一番
評判悪いですよね。
俺はタイムアタックに死ぬほどハマったんだけど。
R-TYPE II
2よりすぐれた1など存在しねぇ!・・・と思いたい。
35 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/18(月) 18:42:35 ID:TyHY9unI
2なのに良シューなのは
・グラディウスII
・ストライカーズ1945II
・ライデンファイターズ2
くらいか … それ以外はダメシュー多いな
36 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/18(月) 19:20:42 ID:+ln/lKcl
イメージファイトU。おお、すげー
ファンタジーゾーンU。おおすげー
>>35 サンダードラゴン2
レイストーム
エースコンバット2
シューティング以外では2が大ヒットして現在に至るタイトルも
幾つか存在するけど。
むしろだめな2を挙げた方が早くね?もちろんふたりとガル2は却下。
1は良かったけど2は駄目なゲーム…サイヴァリア、ダライアス、コットン
40 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/18(月) 20:37:33 ID:G/5W4zpP
サイヴァリア2にはたじろいたね
音楽やグラフィックは相当よくなってたのに
肝心のゲーム内容がお察しってのが惜しい
むしろ対象を3とかにした方がよかったかもしれない
【キーワード抽出】
対象スレ: ふたりとかガル2とか2はダメシューが多い
キーワード: 頭脳戦艦
抽出レス数:0
続編出てたのかw
サラマンダ2は確実にダメシュー
いいのは曲だけ、ボスは何年前のデザインかとおもた
サラマンダって元々古いゲームじゃないの?
斑鳩は2に含めないよね?
コットンは2が最高傑作じゃねーの
48 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/19(火) 07:50:59 ID:urLhRq71
1942
虫姫さま2ってパズルゲームのほうだとおもってた。
あれは魚ポコ2だ。
そもそもガル2って正確には3作目にあたるんじゃないのか
バリアしか共通点ないだろ。
そういうこと言うと怒蜂2も3作目になるな。
54 :
捏様:2007/06/19(火) 15:20:59 ID:9TEdT+2K
何でケイブアンチのスレにこんなに釣られてるんだよ
巡回ごくろうであります。
56 :
狐:2007/06/19(火) 17:32:41 ID:9TEdT+2K
馬鹿なスレを立てる奴が居て
幾らレスで
>>1を論破しても
結局はスレタイが一番目立つ(=半正当化される)面ってあるよな
結局糞スレでも立て得なんだよね
57 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/19(火) 18:32:31 ID:ohAHBj39
論破?
58 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/19(火) 19:07:15 ID:+1UFTYdt
РООООООООООО
ガルーダ2は難しいというかいちいちやり方が姑息。
真横から弾撃たせたり、浮かせたバリアアイテムをすぐ消滅させてみたり、中ボス戦で雑魚配置して石を無駄に消耗させたりこっちの攻撃届かなくしてみたり。
全キャラクリアするだけはしたけど俺がやったCAVEシューの中ではトップクラスの不愉快さ加減だった。
やってる内容も俺の嫌いなギガウイング2と何ら変わらんかったしな。
カルテット2のことかー
ガルーダ2はアサギつかって覚醒やバリアの使いどころを工夫すれば
弾幕シューを全否定するかのようなパターンでクリア可能じゃないか
61 :
狐:2007/06/19(火) 23:27:06 ID:9TEdT+2K
>>57 クソコテと言われながら色々語ってるが
俺は「論破した」と言っているつもりではないのであしからず
俺はそこまで頭は悪くない
>>59 5ボス・6ボス前のバリアなら
あの演出が入っても何も不自然じゃないだろ
>>61 そうやってケイブゲー”だけ”何かしら正当化させようとするからクソコテと呼ばれるんだよ。
これが他社の作品だったら必死に粗探してスレに上がりこんでクソゲーだと騒ぐ癖にな。
>>60 だから印象がまるっきりギガウイング2なんだよ。
>>61 演出の自然さ不自然さの問題じゃないってのはちょっと考えりゃ分かるはずなんだが。
ギガウイング2って弾を避けると言うより、次の場所に移動する
という表現がぴったり。大往生とか彩京のSTGだと、毎回同じ動きをしてても
ちゃんと弾避けを味わえるのが良い。
ギガウイング2ってほんとクソゲですねぇ〜
>>59 さすがにその辺くらいは脳みそ使っていいんじゃね。
どう見てもパターン作り楽しむゲームなんだからガル2は。
というか、ギミックのいやらしさという意味なら大往生のエレベータや
ケツイのランドマスターの方が数段ひねくれてるだろ。
>浮かせたバリアアイテムをすぐ消滅させてみたり
左右スクロール調整すればけっこう長生きするぞバリア。
というか、あのバリア性能で大往生とか並に長生きしたら強すぎだろ。
>>64 >ギガウイング2って弾を避けると言うより、次の場所に移動する
>という表現がぴったり。
それで合ってるよ、ギガウイングの弾は避ける為じゃなくて跳ね返す為にあるから。
あの作品はコンセプト自体が既に弾除けゲーに対するアンチテーゼみたいなものだし。(完全に弾除け要素が無い訳でもないが)
あれはもうちょっと評価されてもいいと思う。
タクミ新作STG出さねーかな。 もちろん60fps安定で。
67 :
捏:2007/06/20(水) 01:16:16 ID:olsvwo5q
>>62 >そうやってケイブゲー”だけ”
だけ?ハァ?色んなSTGを正当化して回ってるが
まあケイブシューを叩くレスについて反応する事は多いが
ケイブには特別に入れ込みを持ってるんだよ。悪いか?
>>63 どういう問題なのか詳しく
>>67 名前ころころ変えるのやめるか鳥つけてくれないか。
というかなんで名前ころころ変えてんの?
>>65 エレベーターは四面のトロッコの事?
ランドマスターにせよあれにせよ一周目ならまだ正面ガチ避けでどうにかなる範囲じゃね?
トロッコに至っては大回りでどうにかなるし。
ガル2は避けるというより事前に潰すように出来てる感じがする。まぁそれこそパターン化の話なんだけど。
この手のゲームは避けさせられたら負けではあるけど、あそこまで突き抜けられるとちょっとキツい。
〉バリア
そこら辺の事情は分からんでもないが画面端に触れた途端消滅とかそこまで極端にしなくていいじゃねぇかとは強く思う。
というか、今まではそんな事無かったのに突然変更されてもな。
〉狐
わざわざ本スレで煽って俺に反論させて空気悪くして自分に有利な流れ作ろうなんて姑息な考えしてないで仲良くここで喧嘩しようぜ?
つーかそういうアンフェアな事をやってるからどこまでいっても糞コテ呼ばわりなんだよ。お前は。
エレベータやランドマスターをアドリブでなんとかなるんなら
ガル2の横スクもなんとかなるだろ。
>>69 スルーしたい奴は勝手にスルーしろとか言う割に
セコイというか臆病というか構ってちゃんな事するのね。
狐様はいろんなスレにいちいち表れてウンコ(感情)をブリブリ撒き散らして
「どうだ!俺のウンコ(感情)すげえだろ!」と言って人の言葉も聞かずに勝手に去っていく
そういう考えを素晴らしいと思っている奴
2ちゃんねるによくいる真性キチガイってやつだ
こいつには触れるだけ無駄
ガル2はガルーダの続編を期待したヘタレの俺にとってはガッカリだったなあ…
あとガル2とふたりはグラフィックの雰囲気が微妙に変になったと感じた
YGWチームに腕の良い人が取られたのかな?
ガル1クリアできた奴がガル1と同じくらい努力すればクリアくらいはできるんじゃね。
完全に安全なパターンに徹すればガル1以上に弾消し放題だし。
>YGWチームに腕の良い人が取られたのかな?
スタッフロール見ると、ダイン若林先生は
鋳薔薇の方をメインでやってたっぽいな。
>67(糞コテ狐)
>だけ?ハァ?色んなSTGを正当化して回ってるが
矢川STGに対して別スレで散々言ってたのは何なのかな?
雷電も
>もう雷電なんてゲーム名は無名に等しいんだよ
とかほざいてたよな
>61
俺は「論破した」と言っているつもりではないのであしからず
とか偉そうな事ほざいてるが
977 :狐[sage]:2007/06/20(水) 00:14:24 ID:olsvwo5q
俺をスルーしたい奴は勝手にスルーすりゃいいんじゃねえの?
漏れなく「論破」扱いにしてやるからw
これは何だ?
スルーした奴は論破したととれる発言だよな?
あちこちのスレ荒らしてるようだが
お前の言ってること支離滅裂すぎなんだよカス
狐に一貫性を求めるなよ
俺もそいつの名前騙ったことあるし
トリップ無いのになんで本人だと思うんだ
78 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/20(水) 07:45:44 ID:dh5zA4cn
奇々怪界2なんて発売すらされないダメシューっぷり? … orz
79 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/20(水) 08:18:45 ID:+kAKeLa3
>>20 音楽
これだけはいかんともし難い
1はやってないけど、サントラ持ってる
2はやってるけど、サントラ買わなかった
人それぞれだろ
ガル1は4面のBGMが良すぎ
ガル2は3面のBGMが良すぎ
あとガル2の5面のBGMは最初変な曲だと思ったが
最後に待ってるのがセセリだということを考えながら聞くと
泣ける曲な気がしてきた。
並木はテンションの高さと情緒を両立できるのがすごいな。
82 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/20(水) 16:38:00 ID:dh5zA4cn
狐:ウェーハッハッハッハッ 俺ハココダー
まで読んだ
83 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/20(水) 21:29:46 ID:+kAKeLa3
3面かぁ〜
3面はガルーダ1の方が圧倒的に好きだなー
2は、6面がそこそこ良い
84 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/20(水) 21:49:32 ID:9lJ9E7R2
稼働日が新しいほどダメシューということでいい。
85 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/20(水) 22:06:12 ID:QcAS05e8
スレタイ見て「こりゃ狐が涌くな」と思ったら案の定でワロタw
87 :
少女厳逝:2007/06/21(木) 00:07:33 ID:x4EJNvgm
糞コテ糞コテ言うのは勝手だけどさあ
俺も少しは最もらしいことを言ってるんだから
少しは聞く耳を持ってくれよ?
特に73よw
NGに登録登録・・・っと。
>>87 自意識過剰で逆にワロタw
記念にNG登録
ココが支離滅裂が尤もらしい事だと認識してくれる世界だったら良かったのにね。
という訳で俺も記念にNG登録。
>>77 >トリップ無いのになんで本人だと思うんだ
IDでわかるからね
やつのIDでレスが10以下とかありえないからw
レスはじめるとすごい数のスレを爆撃する
だから名前だけ狐でも本物かどうかわかる
で、うざいのでそのIDをNG登録
誰か今日の狐のIDスレ立ててくれw
どうせなら狐と遊ぶスレでも作って隔離したい所だ。
93 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/21(木) 20:31:44 ID:URoUOpf7
他に狐と遊べるスレきぼんぬ
↓
とりあえずここ数日分集めといたので、あとよろしく。
最近はこの板で溜ったフラストレーションを全部狐に叩き込めるので助かる
特定人物へ向けてるとはいえ罵倒レスばかりなのは気分良くない
なるべくスルーしようぜ
98 :
狐:2007/06/21(木) 23:54:57 ID:+/HJM41/
まあ言いたい事を言う為にコテハン名乗った訳だからな
「ある程度」叩かれるのは最初から覚悟の上だ
つか晒しただけでフラストレーション開放とか
どんだけ安いストレスなんだよw
こいつ交通事故か何かで死んでくれないかな
>98
つまらん事しか書かないとか
どんだけ安いコテハンなんだよw
>>98 ご自分のブログや日記でやられてはいかがですか?
自説に自信があり、尚且つそれが正しいというのなら確実に注目されるでしょうし、話題になることでしょう。
自説の展開はここのようなチラシの裏で行うよりも、自分の領域で行われた方が双方のためになる筈ですよ?
ここはチラシの裏だが何書いても許されるって訳じゃない事は理解しとけ。
少なくともお前のオナニーを見て喜ぶ奴はこの板にはいないってこった。
俺もそう書いたら
761 :死ンデレラ暗バー[sage]:2007/06/21(木) 17:27:24 ID:w9tE3duK
シューティングブログなんて立ち上げても誰も見ないじゃん?
ていわれた
みんなの注目を集めて公開オナニーしたいんだってさ
VIPでやれ
104 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/23(土) 00:08:10 ID:PlfY3Xct
まとめ
2でかつダメシュー
究極タイガー2
沙羅曼蛇2
サイヴァリア2
ダライアスII
R-TYPE II
2なのに良シュー
グラディウスII
ストライカーズ1945II
ライデンファイターズ2
審議中
エスプガルーダII
虫姫さまふたり
怒首領蜂II
式神の城II
ギガウイング2
イメージファイトII
ファンタジーゾーンII
サンダードラゴン2
レイストーム
式神Uはガチで名作
106 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/23(土) 00:49:22 ID:HYfUYIt1
漏れ評価
○エスプガルーダII
特に致命的な欠点もなく無難にまとまっていたから許す。
○虫姫さまふたり
ただしこれはオリジナルモードのみの評価。
×怒首領蜂II
続編をうたわなければ佳作ではある。
○式神の城II
ゲーム自体は嫌だが、正統進化と認めざるを得ない。
×ギガウイング2
なんであんなに敵弾やらなんやらが見えづらくなったのか。
以上、クリアまでやったことあるののみ。
レイストームはやったことないが、レイクライシスは確実に×。
ついでだからドラゴンセイバーも付け加えといてくれ。2は付かないが。
ついでに>>1は糞
109 :
き:2007/06/23(土) 20:18:37 ID:UglbCkwU
憎まれっ子世に憚るって言うじゃん?
99から先に氏にそうだな
>>106 的確だな、全部同意
>>105 式神シリーズの中では2が一番マシなのは確かだな
110 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/23(土) 21:06:33 ID:PlfY3Xct
一番マシでも、必ずしも良シューとは限らないよな?
>>104 R-TYPE IIと怒首領蜂IIを入れ替え所望
R-TYPEはアレはアレで熱いからな。
まぁ、それ言うと怒蜂IIもある意味熱いんだがwww
敷き紙2は微妙だが、1も微妙だし、
3の微妙さが異常だから許してやっていいと思う。
>>109 >>101読んだか?少なくともこの板にお前の居場所は無い。
死ねとまでは言わんが黙って去れ。
それが双方のためになる。
114 :
き:2007/06/24(日) 00:26:13 ID:qHIXBm0u
ああ、
>>101に反応しろと。
>>101 持論撒くのが公開オナニーなら
この板に居る奴の8割は公開マス掻きM野郎って事になるな
後は
>>102 >>113 >死ねとまでは言わんが黙って去れ。
嫌です
>それが双方のためになる。
俺のためになるとか勝手に決めないでくれw
お前のためにはならずとも大いに板住民のためになるからさっさと出て行けと。
少なくともネット上では荒らしと煽りと構ってちゃんに人権は無い。
出てけとか言って出てってくれるような奴なら苦労しません。
なんで無視できないのか
無視しても適当に煽り入ったコメントしてくるんだよね
この手の書き捨てが正義ってタイプの手合いには無視は通用しないんだよな。
気の赴くままに産業廃棄物みたいな書き込みをしていくから。
通用するだろ。
一時的な熱で書き込んでるんだから。
我慢比べに何時も負けてるから通用しないと思ってるだけ。
99人が無視を決め込んでても1人がレスすれば同じことだからな
完全無視なんてやっぱり無理か
通用しないだろ
狐は名無しなどを使い分けてでも、
レスして欲しいんだから
その証拠に、最初名無しで書き込むと、
普通に反応する奴が多い
黙ってた黙ってたでどこまでもつけあがる人種だしな。
袋叩きワロタw
着々とアンチ製造してるなあ、狐は。
最近は名無しでの書き込みでも狐の見分けが付くようになってきた。
それくらい書き込みがアイタタなんだよな。
格ゲー板の幅みたいだな
>>122 成程、それだけココの住民は免疫が無いって事か。
>>126 最初の一時間ぐらい名無しで出没する場合、
免疫があっても「感染」するだろ
この板に良く来る人ならおおむねわかるにしても、
稼ぎネタとかの場合、
住人も普通に接するし。
別に普通の書き込みのときくらい普通に接してやれよ
普通の書き込みがほとんど無いからだよ。
名無しでもその腐臭から狐ってことがすぐ分かってしまう。
130 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/25(月) 00:56:54 ID:4VDmcaS2
いつの間にか進んでるな …
世界各国の会社の夏休み
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日
132 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/25(月) 06:27:50 ID:4VDmcaS2
うはっw、これなら夏厨沸くのも5日で済むからいいよね?
GJ!日本の支配者
社会人でも厨房は厨房だけどさぁ…
134 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/25(月) 07:13:10 ID:ctr2QnEo
むしろ5日なんて多すぎ。
日本人は年間120日とか休んでるんだからな。
休みすぎだと反省するぐらいじゃないといけない。
136 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/25(月) 15:29:21 ID:ctr2QnEo
>>135 いや、土日+GW+夏休み+年末年始で120ぐらいいくだろ普通?
年の1/3休んでるのに文句言っちゃダメだろ…
ゴールデンウィークと夏休みは別に来るものなのか
スレ違い
>>136 だから、週二日も休めるなんてのはどこの閑職ですか?って言いたいんだけど。
もうコピペの話はいいだろ・・・
流れを戻して、サンダーフォースII、アフターバーナーIIは良作。
ギャラクシーフォースIIとパンツァードラグーンツヴァイは名作
ライザンバーIIはどうかな?
コンシューマのレトロだから良作でいいよ
145 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/25(月) 23:45:29 ID:4VDmcaS2
アフターバーナーI とギャラクシーフォースI と
メタルソルジャーアイザックI は見たこと無い …
>>145 アフターバーナー1→2もギャラクシーフォース1→2も修正だからなぁ
ところで、メタルソルジャーアイザックって出て無くね?
たとえ大半にダメシューと呼ばれようが構わないからケツイ2出してくれ。
148 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/26(火) 21:33:20 ID:a/z6LGwe
究 極
た い が ー
ガルーダ2は、撃ち込んでる感じがしないのでダメだった。
敵もやたら硬いし。特にボス。
ふたりは、オリは面白かったけど…。
>>147 兄貴はもう居ないんだ・・・そして斉藤も・・・
ふたりオリは全部ひとりオリの素材使いまわしだったじゃん。
新しいものなんてなんも無かった気がする
素材使いまわし・・・?
素材ってなんだろな。
アルゴリズムの流用なら虫姫に始まったことじゃないしな。
155 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/27(水) 23:28:59 ID:XFYzFbvP
ひとりもふたりもあんまプレイしてないから分からんけど
文脈からすると弾の軌道の事かなぁ〜?
156 :
狐:2007/06/28(木) 03:05:30 ID:wFNQxt48
亀レス
>>73 >人の言葉も聞かずに勝手に去っていく
全く持って心外だ
レスは付けないが聞いてるぞ
…だが俺個人のコテハンに対する煽りは悪いが大方スルーさせてもらう
>>74 よく「ガルーダ2は難しくなってガルーダ1のファンが離れた」と聞くが
ガルーダ1をやっているプレイヤーならガルーダ2位の難易度には適応出来るんじゃないか?
多分製作側も同じ考えで作ったと思う
俺が言うのもなんだが、そんなにガル1→ガル2は難しくなってない。
覚聖だけ使って進めば難しくないはず
157 :
狐:2007/06/28(木) 03:11:47 ID:wFNQxt48
>>116 悪いがお断りだ
滅茶苦茶な事を言っている奴らに言いたい放題させたくないからな
>>122 >狐は名無しなどを使い分けてでも、
>レスして欲しいんだから
誤解されてるな
NGに入れられたくない的な発言はしたが
別にレスは返ってこないでいい。
ただキーボード叩いてる以上、NG入れられて俺の書き込みを読まれないのは寂しいなあと
まあ、いいよもう。
これからはこの名前で固定するから無視したければ無視してくれ
>>124 >それくらい書き込みがアイタタなんだよな。
個性があると言ってくれ
>>129 普通の書き込み結構してるけど。
158 :
狐:2007/06/28(木) 03:12:56 ID:wFNQxt48
よく基地外基地外言われるけどさあ
最近はケイブアンチの方がよっぽどキチガイ的な奴が多いと思うんだが
>>152とかさあ。
どこまで視野が狭いのかと
それはケイブ狂信者が激減したからだろう
全盛期には狐とは違うタイプが腐るほどいた
160 :
狐:2007/06/28(木) 04:13:04 ID:wFNQxt48
分かる気もするけどな。
やっぱケイブシュー他のアケシューより面白いし
最近はケイブ厨の方がよっぽどキチガイ的な奴が多いと思うんだが
狐とかさあ。
どこまで視野が狭いのかと
162 :
狐:2007/06/28(木) 06:58:54 ID:wFNQxt48
大体ケイブ厨連呼している奴は
どこの信者なんだよ
言ってみろよ。どうせクソゲー信者なんだろうけど
一方的に卑怯だな
俺は普通にケイブも好きだが
他が消えてなくなれと言わんばかりの糞はマジで不快
164 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 08:45:08 ID:gTL69i/e
>>162 >どうせクソゲー信者なんだろうけど
↑
ここら辺の思考回路が叩かれる理由なんじゃないか?
吐き気をもよおすドス黒い邪悪を狐様に見た
狐が急に暴れなくなったな …
いや、普通に暴れてるだろw
あぼんしてるから全然見えないけど。
そういう
>>166が偉そうな口調だな うぜ
>大体ケイブ厨連呼している奴は
>どこの信者なんだよ
CAVE厨だった者はこのごろ穏健なのにねぇ
1人そうやってぎゃーぎゃー騒がれると困るんだよね〜
狐の自意識過剰
170 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 11:03:20 ID:V2BqPKEW
6/28 に 71 レスしてから狐は疲れちゃったのか?
初代魔法→疾風魔法と
ガレッガ→バトライダーの凋落(どっちもその続編でさらに凋落するのが悲しい)はガチだな。
冷静に考えるとライジングの全盛期って短いのう。
本題に戻すけどさ。
ふたりがダメシューってのはいいとして、ガル2は普通に良シューだろ。
173 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/02(月) 00:39:38 ID:dDxJnOjH
>>171 バクレイドじゃないのか?あれも激しく微妙だったが。
全ての要素が中途半端。
ふたりは近寄りにくそうな硬派なキャラにするだけで良ゲー
超兄貴 ふたり
176 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/03(火) 01:17:06 ID:HNHCTAXB
ガル2>ガル1は宇宙の真理だけど
ふたりもひとりより遥かに面白いじゃん。ウルトラ1面以外。
虫ふたをダメシューって言ってる奴は何が嫌なんだ?
グラUはシリーズに革命をもたらした
176偏りすぎ
達人、達人王とか
虫姫ひとりは張り付き連射が受け付けなかった
1に密着2に密着、密着密着とにかく密着っていったい何のゲームだよあれは
ふたりは良ゲー
ふたりの稼ぎシステムもなかなかイライラさせられるが。
182 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/03(火) 13:49:45 ID:0vCUr033
ひとりは特に稼ぎ意識しなくてもオリマニ共に2回エクステンドするしねな
ウルはやってないんでしらんが
ふたりは多少稼ぎ意識しないと2回目のエクステンドが遠い
特にマニは俺みたいなオリALLがやっとのプレイヤーには1回目すらキツい
同じくウルはやってないんでしらんが
その辺が人によってはクソ要素なんじゃねーかな
184 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/03(火) 18:51:27 ID:jMC9za0z
ガルって頭脳戦艦ガル?
ふーん、ふたりって結構好評価なのな。
まあ上質を知る俺はあんなゴミゲーやりませんが
上質を知る俺(笑)
ダバダー
どんだけ自分に酔ってんだよ
違いが分かる男ならいるぞ
191 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 22:15:11 ID:kziDaqWs
つまりスレタイを考えた
>>1は時代についていけない懐古老害ってことかw
オッサンだってふたりもガルーダ2もやるんだよ!!
面白いんだよ!
グラディウスも学生の時やったんだよ!文句あんのかよ!!
インベーダからシューティングに入った古参はどんな作品にも文句は言わない
グダグダ言ってるのはギャラクシアン以降に入ってきた新参だよ
オズマウォーズのファンだぜ
>191
狐くせーな
R・TYPEUダメなのか・・
個人的にこれでSTG鍛えられたから良シューに思えるんだが
初代の突如現れたインパクトとカリスマ性や 全編に盛り込まれたアイデア満載っぷりを考えると
重厚なドット絵以外見るものが少ないとか 高次面が凶悪杉とか不満が目に付くんだわ
アイレムのアケシューの中では上の方だと漏れは思ってるけどね
R・IIは拡散波動砲を生み出したというだけで評価に値する!
なんでシューティングの続編って2じゃなくてIIが多いの?
201 :
狐:2007/07/10(火) 06:44:56 ID:dG1CW3Y0
叩かれて疲れた。
俺を認めてくれる人が少しでも居ればまたこようかなと
いいえ、一人として居ません
狐は嫌いだが
コテアンチのほうがもっとキモイからな
まぁ狐以上に必死な奴なんて沢山いるし
204 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:41:00 ID:rUeUU+st
狐弱ス
205 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 00:03:22 ID:GQ4r4gs0
2ではないが、大往生ブラックレーベルが世間的に不当に評価が低いのが納得いかない。
むしろ評価高いんじゃないの?
出荷数が少なすぎで移植もされてないから
白往生の方に話題が集まるだけ。
>205
大往生ブラックもそうだけど鋳薔薇ブラックもそんな感じじゃね?
次男や次女もダメな奴がおおい
シャスタさんの悪口は許さん。
柏木梓の悪口は許さん
怒首領蜂2が世間的に不当に知名度が低いのが納得い
く
どばちつうってやっぱりあんまり面白くないと思う
マイルとかモスよかは普通に面白い
ふたりもガル2も面白いよな
怒蜂以降のIKDシューでは最低かなとゴニョゴニョ・・
オッサン的意見だな
最低とは言わんけど、やってて楽しかったのは
基板変わる前までだと思っている
219 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 00:32:29 ID:eAKp2o8f
じゃ永久に怒首領蜂やってろ老害ども
新しいゲームが懐古補正でつまらなくなるとか哀れすぎて笑えるw
実際につまらない場合も有るだろうに
今のゆとりは新しい=面白い
なんだよ。上げて煽ってるのがゆとりだって自ら言ってる証拠
面白いゲームはいつになっても色褪せないもんさ
223 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 02:46:19 ID:mVRoS2Pi
>>221 新しい=つまらない
の懐古ジジイよりは遥かにマシだと思うけどな
名無しで狐が書いてるのかな
10年後くらいには
「まだむちむちポークやってんのかよwwwwwwプゲラwwwwww」
とか言われる時代が来るよ
時代は繰り返す
>>224 今日のIDはまだわかんないけど
昨日のはID:xSg0PD7X
なんか1週間もせずに戻ってきたみたいだから
今後名無しで暴れるかもな
>>225 何か怖いな。
蒼穹紅蓮隊や怒首領蜂や斑鳩とかを見て「漢字の難しいゲームはやるきしない」
とか言ってそうだ。
228 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 03:54:12 ID:mVRoS2Pi
上にも出てたけど、ガル2や虫ふたは何が駄目なの?
システムが複雑すぎてついていけないとかだったら
老化してお前らの脳が劣化してるのが悪い
つーか、ただ懐古なだけでしょ?
ガル2とか虫ふたのシステムは、複雑だとは思わないけどな。
金塊やカウンタの調整とか、分かりやすいパズル要素が加わっただけだと思う。
複雑に感じるから嫌ってのもある意味ゆとりだと思う
じゃあ何が嫌なの?
ゲームの好き嫌いで人を判断するなよ
スコアの基本システムはできるだけ簡単なのがいい
そのシステムにのっとってあれこれ思考錯誤した結果として
複雑な行動になるのが自分の好みだ
(いいパズルってのは基本ルールがわかりやすい傾向にあるのと同じ)
そういう意味で金塊やふたりマニのシステムはあまり好きじゃない
スコア抜きにしても楽しかったから、結構遊んだけど
オッサンシューターからしたらゆとりな年齢だけど
怒蜂もポークも虫ふたもガル2も面白いと思うよ
それぞれ面白さに優劣はあるとしても「つまらない」というのは一つもなかった
ガチシューターは割とまんべんなくやってるんだけど
それほどシューティングしない子が「もうこのシリーズ駄目だなぁ」みたいな感じで冷ややかにみてたっけ>新作
ヲタのブランド依存は異常
新作かつ売れてるからマイノリティ根性が発病して嫌になる
>>234 30歳くらいまでゆとりなので気にしない気にしない
ゆとりじゃない奴がここにいるほうがあぶないってことだなw
239 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 12:20:32 ID:g6fRftz1
そういえばガンフロンティア2もダメシューだな…
サンダークロス2も
1から既に
242 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 14:04:07 ID:CouK6/NJ
どの子にも、キラリとひかるシステムが一つはある、とおもう。
ダメなシューティングなんて無い…こともないか…。
虫ふたりでキラリと光るのなんてあったっけ?
ケツイ以降曲がイマイチな印象があったがふたりの曲は凄く良かった。
久しぶりにサントラ買ったくらい。
まぁそれしか誉めるところないんだけどな。
レコたんのエロボディは秀逸だと思うぞ
ふたりは最低のクソゲーということでFA
レコは欲求不満の童貞が考えたような体だよな
1はともかく2は変
どっちも変と言えば変
ただ、
このシリーズだけがジュンヤーの呪縛から解き放たれていると思う
>>247 いや、2こそ至高
ゲームもウル5面とか最高に面白いじゃん
こんな良ゲーを糞とか言ってる奴ってなんなの?
モチーフがマンネリっぽいからだろう
249とか、気にくわない作品をかなり激しく糞呼ばわりしそうなタイプだな
気を悪くしたらすまんが、ちょっと狐っぽい
251 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 04:14:10 ID:CYuxQRhK
STG新参だから、マンネリ感がなくて新鮮で古参より面白く感じる
かもしれないけど
懐古補正もないから昔のIKDシューとか判定極大武装貧弱STGは面白いとは思わない。
実際、ふたりつまらんて言ってるのって9割9分懐古厨でしょ?
道徳の勉強をやりなおそうか
やっぱり狐の同類か
254 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/25(水) 01:53:42 ID:17n6nIwv
結論:ガル2とふたりは良STG
こんなこと言うヤツもいるもんなんだな
caveも少しは新規を呼び寄せたってことか?
否定派=懐古オッサン
肯定派=若僧
ガルーダと虫の初代ってもう懐古の対象なのか?
ガルーダと虫ひとりは良かったねー
グラ2も糞だな。カクカクwww
グラIIはどうした
>>257 俺的にはガルーダはセーフ、それ以前はレゲー
大往生やケツイは既にレゲーなのか
これはひどい
あれ?大往生とケツイってガルーダより前なのか…
順番がよく分からん
大往生なんて5年も前だし
シューティング界はケイブが新機軸出してないから、
五年ぐらいだと全然世代交代って感じがしない
ほぼ同じゲームスタイルで
グラディウスシリーズも目じゃないくらい作品を重ねてるもんな
268 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 23:13:47 ID:f9XoFXZT
虫姫でかなり変わってると思う
どう変わったと思う?
弾数の増加によって弾幕が幾何的に美しくなった
自機と弾の当たり判定が小さくなった
弾が点滅?して見易くなった
二週目が無くなった
それ根本的変化って言うのかな?
むしろマイナーチェンジの部類
結局プレイ感覚はさほど変わらない
弾数の激増はかなり大きな変化だと思うんだが…
どうせ関係無い魅せ弾ばっかじゃないか
たしかに虫ウルは尋常じゃない弾数だが…
量的拡大ってのがな……
このスレで言われているのは、
ようするにマンネリ感をどうするのか、って話だし
せっかく弾がいっぱい出せる基板なんだから弾いっぱい出したいだろ
お前らだって
いつも妻から昼飯代500円しかもらえなかったのに
ある日を境に1000円もらえるようになったらおいしい物食べるだろ!そういう事なんだよ!
277 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 04:50:42 ID:murbVoT+
1000円分のおいしいものじゃなくて
いつもの昼食2つ買わされてるだけだから
皆おなかいっぱいってのがなぁ〜
とくに虫ふたりは酷かった
結局、やってることは同じなんだよなぁ
280 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 23:33:50 ID:qyMKYWk9
弾がスカスカなのに難易度高いクソゲーより面白いのは確実
弾がスカスカでも難易度低ければクソゲーじゃないのか
それとも弾が画面を埋め尽くしていれば難易度高くてもクソゲーじゃないのか
よくわからんね君の言ってることは
狐かそれに類する者だろう
弾しかSTGってネタがないと思われてるよね、一般人には特に
>>280みたいなアホでもプレイできるのが、ケイブSTGの凄いところなんだよ
ケイブはそういう客を相手にしてきたんだよな
でもだいぶ減ってね?
>>281 懐古オヤジによって過大評価されてる大昔の糞ゲーより
ガル2とふたりの方が遥かに面白いってことだよ、懐古オッサンw
>>286 まったくだな。
アホでも出来るケイブシュー最高wwwwww
つーかレイド最高
頭を使わないとできないゲームも好きだけど
本当に楽しいのはアホでもできる、アホになれるゲームだと思う
昔のシューティングもクソゲーだけどガル2とふたりもクソゲーってことで
スーパースターフォースをわすれないで
ケイブSTGはニート世代のシューティングゲームだ
293 :
狐:2007/07/28(土) 20:45:05 ID:oaKAsPbp
まあつまらんつまらん言いながら
決定的な解決策を出してこないからな懐古おっさん♪は。
294 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 21:36:20 ID:uQQF53og
昔は何もかもが良かった,,,それに引き換え今は
295 :
狐:2007/07/28(土) 22:11:15 ID:oaKAsPbp
実に懐古ちゃんばかりで困るよなぁ?
おっさんしかプレイヤーが残ってない辞典でSTGはもう虫の息なんだな
297 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:15:45 ID:1qKNn6eQ
どうみてもオッサンの方が少ないだろ
ウチのホーム見る限りでは五分五分か。
地域差の問題だろう。
曜日や時間によっても違うな
ゆとりは映画みたいなRPGのやりすぎでSTGなんてめんどくさーいと思ってるからね。
俺は映画みたいなRPGはやらなくて良かったと思う。
STGなんかどれもクソゲーじゃん
クソゲーの中から選んでやりこんでるけど
ゲーム全般そのものがクソゲーといえる
クソゲーと言ったら昔のSTGだろ
必死でボタン連打してるオッサン見てると哀れで笑えるw
今のSTGも必死でイライラ棒してるだけで笑えるw
305 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/29(日) 23:24:32 ID:1qKNn6eQO
連打必須かつ判定極大で爽快感も皆無の糞STGの方が遥かにイライラするだろ
それよりも戻されて再弱になるほうがイライラするな
とんでもないクソスレだな・・・
レトロシューの
糞さには負けるがな
ちゃんとid変えようよ
なんで?
マンネリの糞さが話題になってるのに、
レトロvs弾幕に持っていこうとしている奴が最も糞
根本は同じでもシステムは作品毎に変わってるからマンネリは感じない
ホント微妙に違うだけな気が…
ケイブファンの贔屓目だな
わからんでもないが、
傍目には全部そっくりで変わり映えしないという印象を与えている
東亜や彩京もそうだったので、
個人的にはそこが心配
俺には覚醒絶死と怒首領蜂のコンボが微妙に違うだけとは思えない
それに傍目(ギャラ専?)の印象とかどうでもいいんだが
>>315 それこそCAVEファンは
彩京シューがそれぞれどう違うのかとかわからなそうだなー
まあアレらもほとんど一緒なんだけどな
>>316 稼ぎシステムが違うだけ、って印象を与えてるかもな
CAVEのシューティングは
別に同じメーカーが同じタイプのゲームを作り続けるのは普通。
虫ふたは過去の弾幕パターンを切り取って貼り付けただけの
中身のうっすいクソゲーだったから。
ケイブのシェア?が高すぎるのが問題なんだと思う
虫ふたに対する不満は、過剰なIKD信仰の裏返し
いきなり加速しててワロタ
321 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 02:43:50 ID:d3k84+M9
仮に過去の弾幕を使い回してるだけだとしても
懐古オヤジが大好きな判定極大連打必須シューより面白いのは確実
まあ弾幕の使い回しとか懐古オヤジの妄想に過ぎないわけだが
だから世代論じゃないっつうの
使い回しはどの世代のゲームだろうと飽きられる原因になる
物分りの悪いage野郎だな。ケンカ腰でしか話せないのか?
俺はそんな一方的意見でケイブを批判しようとなんて思ってないぞ。
むしろファンが危惧すべきだろう
>>323 スレタイとか
>>318みたいな懐古厨の事実に反する書き込みをみると
レトロシューを馬鹿にしたくなっちゃうんだよね
それだとお前さんが別種の厨ってことになるが
狐はスルーで
狐とは別種のナマモノのような気がしてきた。
とりあえず言える事はトリップ付けろだな。
329 :
325:2007/07/30(月) 06:12:08 ID:cmlVJjsS
僕はケイブSTGしかできないアホですので
虫ふたりは最高のゲームです。
わあ志村
何も読まずに、
グラディウサー荒らすなよ。
332 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 21:17:24 ID:Dk951/Nn
ふたりは新しいゲームのくせにたいへんおもしろくてなまいきだ
334 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 23:52:35 ID:CuldLaHS
俺の大好きな神ゲー虫ふたスレが荒れてて悲しいです><
>>277 亀レスだがワロタw
あと個人的な感想の上にスレ違いだけど最近のケイブシューの紫系を多用した色使いが嫌い
東亜時代と色使いはたいして変わっていない
虫姫あたりから弾が紫メインになったじゃん
前の水色のほうが好きだったな
背景の絵とかも綺麗っちゃ綺麗にはなったんだけど、全体的に淡い感じになったでしょ
正直、最近のCAVEを見ているとこれからのSTG業界を引っ張っていくのはZUNさんと俺達信者なんだという自信、誇り、義務感みたいなものが出てくるんだよね。
様式美
340 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 08:59:51 ID:jiGIwl+s
ZUNってだれ?
それは井上淳哉氏のことですね
ズンタタのことじゃね?
343 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 14:02:23 ID:sU5yYynI
ZUNZUN教の野望か?
344 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 14:30:07 ID:PMRfhQXo
345 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 14:48:42 ID:f2CRNSQT
a
ローゼンメイデンの引きこもりやろう
色が変わったのは見えない人のためじゃないの?
アインハンダーってものっそいクソゲですねぇ〜
349 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/04(土) 02:15:53 ID:G82mcZAh
頭脳戦艦ガルって、2が存在するのね
350 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/04(土) 02:40:43 ID:A0l/hhhB
ガル違い
神ゲーの方だよ
何を言ってるんだ
頭脳戦艦ガルは神ゲーじゃないか!
352 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/04(土) 14:05:10 ID:+wG7NSfV
ガルケーブとガルディアも忘れないで下さい
354 :
チャキチャキのケイブッ子でい:2007/08/04(土) 18:49:19 ID:1Ki/0e6I
さっぱりわからんついていけん!!!!!!
ガルフウォー2
ガルフストーム
ガルメデス
キモオタにかかればあらゆるゲームがクソゲーなんだよね
文句言ってるだけで何の行動も起こさないのがキモオタだからな
360 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/08(水) 21:24:12 ID:SlI58rCr
結論として「2はダメシューが多い」でおk?
逆に2で神になったのはどれだろ?
ゼロガンナー2とか?
strikers1945IIは?
おいらはあんまり好きじゃないけど、一応名作と言われてるよな
>>363 初代の時点で普通に面白かったから、なんかニュアンスが異なる気がする
ある意味、首領蜂→怒首領蜂も2が神パターンだね
それは2じゃない
366 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/08(水) 22:33:17 ID:WGpT5Iwk
ガル1→ガル2
ひとり→ふたり
間違いなく2が神パターン
よってスレタイをつけた
>>1はアフォ確定
その二作は、
どっちも初代が神
2は良作ってところだろ
それはない
ふたりはキャラが増えて楽しめるし、システムも面白くなってて
ひとりより劣るのはウル1面くらい。
ガル1においてはガル2より優れてる点がどうみても皆無だし
はいはい
371 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/09(木) 00:00:09 ID:Xka0BI1g
キャラの追加
弾消し時の倍率表示の点滅がなくなった
弾数の圧倒的増加
覚醒レベルの維持
絶死の追加
絶死の使用による1面の神化
どうみても2>1だろ
典型的な続編だろ
ガル2は弾が増えても面白くはならない、という
典型的な例だったな。
面白くないとは言わんけど。
ガル1はクソだるかったし。
覚醒は弾がある程度あってこそのシステムだろ
最低でもガル2くらいないと物足りない
ガル1は少なすぎてダメ
お前、さっきから言ってることに全く説得力が無いな。
>>371 その意見ならギガウイング2は神ゲーだね^^
がる1はスコアを狙うためにはキャラオーバーにばかり気をかけないといけないのが辛いな
下らない、実に下らねえよ
379 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/10(金) 02:23:46 ID:Nc21FtKt
>>375 じゃあガル1の優れてる点を言ってみろ
どう見ても難易度が低いだけの凡ゲー
そうは思わない
試しに稼いでみ
ああ、やっぱりIKD様は素晴らしいと思わざるを得なくなる奥の深さだぞ
381 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/10(金) 19:15:07 ID:z1TcRa4p
稼ぎはガル2⊃ガル1
よって稼ぎがガル1の優れてる点とは言えないのだよ糞コテ
おまえらどっちも少しは根拠を書けよw
もっと人を納得させられるような文章を書こうな?
絶死の追加と弾数の増加だけでも十分ガル2の方が面白いと思うけどな。
それよりガル1の優れてる点が全く挙がってないのは何で?
やっぱ無いものは挙げられないよね
弾が多ければ面白いのかそうかそうか
そうだそうだ
覚醒や絶死は弾消して得点稼ぐんだから、ある程度弾数が無いとつまらんだろ
ガル1の弾数だと少なすぎる
まるで点数が稼げれば稼げるほど面白いっていう物言いだな
それじゃ匠シューが頂点ってことになっちまうぞ
弾がいっぱい→派手で面白い!
弾がいっぱい消えてスコアがいっぱい入る→派手で爽快でカッコイイ!!
スコアは○千万〜億、多くても○十億(これ以上は理解不能)
IKD様一生ついていきます〜!
これ以外はSTGじゃないクソゲーです!!!!
得点の桁なんてどうでもいいんだよ。
それにSTGに派手さや爽快感を求めるのはおかしいことじゃないだろ
ガル1の優れてる点まだ?
優れている点を挙げるとすれば2より難易度が簡単でシンプルであるという点だと思う
覚醒システムを理解できればスイスイ攻略できるようになるし、
初心者もとっつきやすい。
つまりよしくんが最強のSTGと
俺はガルーダ1の曲の方が好きだな
音楽は人それぞれだけど
394 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/10(金) 23:35:10 ID:z1TcRa4p
低難易度が優れてる点とは思えないし
仮に音楽が絶対的にガル2よりよかったとしても
それだけで画像の綺麗さやシステムで勝るガル2を越せるとは思えない
よって、どうみてもガル2>ガル1です、本当にありがとうございました
目くそ鼻くそを笑うとはこのことですね
じゃあガル2=ガル1でいいよ
ガル2>ガル1が宇宙の真理だから
ガル2=ガル1は成立しない
じゃあガル2は神ゲーでガル1はクソゲーってことでw
399 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/11(土) 00:21:46 ID:9pXBNpD+
ガル2に遠く及ばないと言ってもクソゲーは言いすぎ
ガル1は凡ゲー
ガル2といえば霧エフェクトもどきの階調が荒くて見てて痛々しい
アレはどうにかならなかったのか
ごめんね
ケイブ、半透明使い慣れてないからごめんね
優れている、優れていないなんて人によってもちろん見方が違うわけだが
相手の言い分を理解する気がないなら双方が納得するのは難しい
つか続編は前作より優れてて当然だろ
>>403 そうか、お前さんの視野の狭さには驚かされる
そりゃ人にもよるだろうが
ドラクエIVはドラクエIIIより全てにおいて勝っていたか?
つまりはそういうこった
406 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/11(土) 13:40:15 ID:ovYKzUwr
確かに…Wの方が全て優れているのは否定できないな
グラディウスIIよりIIIの方が優秀とでも?
それぞれがやった順番が重要なんじゃないのか
俺はドラクエは
X→T・U→Y→V→W(これだけPS・Z[は未プレイというかやる気無し)
の順番に遊んだけど
好きなのは
Y≧X>V>その他
の順だぞ
ところで、Xって絶対未完成だと思わないか?
天空城を飛ばすところから急ピッチで進みすぎ。
そこから物凄い濃度が薄くなると思う
虫姫はひとり→ふたりの順番でやってるけど
どうみてもふたりの方が面白いな
410 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/11(土) 23:30:06 ID:kY5XjElu
エリア88は良作だ
なぜなら1コインで長時間遊べるほど難易度がヌルいからだ。
初心者お断わりのSTGの中で、コレなら俺にも出来んじゃね?と小金を落とさせる気にさせた数少ないアケシューのひとつだった
弾幕中毒向けのガルーダ2よりもヌルいだけの1が優れているのも同じ理由だ
ガル2が先に出てたらガル2が神だったんだけど
上の人も言ってるけど、500円の弁当2個だしなあ
初プレーのとき「またぁ?」と思ったもん
二週目とかウルトラならともかく
ガル2がムズすぎるとか普段どんだけ脳ミソ使ってないんだよ
弾避けの技術が無くても頭使えばクリアできるだろ
>>411 初プレイで「またぁ?」とか有り得ないだろ
それに初プレイで絶死を使いこなしたのか?
だってガル2ってまともに避けるのが馬鹿馬鹿しくなってくるような攻撃ばっかしてくるんだもん。
パズルやってんじゃないだから避けさせろよ。トレジャーにやらせときゃいいんだよこんなもん。
ゲームで頭は使わないだろうよ。覚えて先に進むだけなんだから。
そのうえで初見でも比較的長くプレイできるゲームはいいね。
はっきり言ってケイブシューは稼ぎに走るとしても
覚えること自体少ねーし頭なんて使わないよな。
それとケツ往生までのケイブシューは、どんな弾幕パターンが来るかわかってさえいれば
避け方の構えやボム回避できるくらいの判断ができる余裕があったんだよ。
ガルーダ以降はアホ412の言う、その「弾避けの技術」が要求される箇所が多い。
ガルーダ以降というか、ガル2と虫ふただ。
サンダークロスは超ヌルくて音楽も神なのに
名作扱いされない不思議
>>414 覚えるってことは頭使ってるうちに入らないのか?
それに覚えた事を活かすために思考もするだろ
ゲームで頭を使わないってことは絶対無いし、STGでもそれなりに使う
覚えることが頭使ってることをだと分かってる
>>415はまだマシ
単純な作業でも間違いようがないほどには単純ではない、とでも言いたいようだが。
イチイチ頭使って避けてる自覚はないな。
>>416 簡単といっても敵が少ないし退屈だからね。
あの高性能オプションに見合ったバランスを取って無い
420 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/12(日) 20:01:17 ID:5ae4zAF6
お前解説君か?
難しい弾避けをなるべく少なくすることに頭使うんだよ
421 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/12(日) 20:10:49 ID:UMSKOuH8
音楽聞こえないのと棒読みと劣化ガラ婦人をなんとかすれば良ゲー
>>420 おk
俺は頭を使ってない。お前は頭をよく使う。もうそれでいい。
お前ももう少し頭使えばガル2クリアできるようになるよw
あぁ、頑張ってね。
頭使ってここで馬鹿な突っ込みをさせつつ煽動するほうがよっぽど面白い
おいおい、シューティングを楽しめw
427 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/13(月) 00:27:03 ID:j5z3y8FU
確かに、こんな糞スレで遊ぶより
ガル2やふたりで脳汁垂れ流してるほうが遥かに面白いのは確実だな
>だってガル2ってまともに避けるのが馬鹿馬鹿しくなってくるような攻撃ばっかしてくるんだもん。
>パズルやってんじゃないだから避けさせろよ。トレジャーにやらせときゃいいんだよこんなもん。
…意味が全く分からないんだが
>>415 ケツ大往生だって基本的な避け力は要求されてるし無きゃボガーンするしかない
何を言ってるんだって感じ
429 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/13(月) 01:49:06 ID:sh2kIl6A
>>428 だからケツ往生より難しい。
パターンを覚えた上での話。よく読めカス
ガル2って四面から普通に怒蜂とか大往生の二周目クラスの攻撃を乱発してくるからなぁ。
石の最大値が1ミスごとに100ずつ増えて手持ちの石が250→300→350と50ずつ増えていくとかそういう救済処置を仕込んでも良かったと思うんだが。
ガルーダ2とかイライラ棒もいいところじゃないっすかァ
ガル2はリーマンが息抜きでやるようなゲームじゃあないのは確かだな
仕事で神経すり減らしてさらにゲームで神経すり減らして、とかありえんわ
こういうのは学生などの時間的余裕がある人向けかもね
そういう意味ではターゲットが絞られていて良いゲーム…か?w
チマチマチマチマ隙間を動かすガルーダはもういいよ。
向こう数年はプレイする気にならない。
ほんと神経すり減らすよなw
大往生やケツイは同じ弾幕といってもダイナミックだったぜ
434 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/13(月) 20:56:38 ID:j5z3y8FU
ガル2程度の難易度で神経刷り減らしてるヤツなんて
極一部の考えるのが苦手な低脳だけだろ
自分がクリアできないからって勝手にターゲット絞るなよ
ガル2でも普通に息抜きになる
そっちのほうがごく一部なんだよ、世間一般的にみたらな
>>434 とってもしゅーてぃんぐげぇむがお上手な方なんですね^^
ガルーダ2が簡単って言ってる奴は多分他のゲームの二周目を平気で回せる奴か、単なる解説君かの二択だと思うんだがどうか。
エスプシリーズは1周エンドだからむずいと思う。
狐未満の煽りはいらんよ
ガル2が簡単とは言わないが神経刷り減らすほどの難易度ではない
工夫すれば誰でもクリアできる
それに煽ってるのは
>>1や
>>432だろ
普通に息抜きとか、どう見ても煽りだろう
目一杯本気でやっても3面越せません
総プレイ回数10回未満だけど
>>440 ガル1が低難易度で
ガル2は息抜きにならないほどの超絶難易度とか言う方が煽りにしか見えない
そんな極論言ってる奴はまれ
2は高難度だが超絶なんて誰も言っていない
「2が余裕」ってのは下手横を馬鹿にする意図だろ
>1のレスを見るに、このスレ自体が
釣りスレの気がしてきた。みんな
己の発言には気をつけろ!
>>443 まだ攻略途中で
ウェッハやせせりん戦で敗北したとしても十分息抜きにはなるだろ
そこら辺までなら低難易度のガル1ALLより遥かに簡単。
息抜きにならないほどの難易度ってのは
ウルトラとか開幕から殺しにくる超絶難易度って言ってるのと同義だろ
よって明らかに煽り
そしてガル2は工夫すれば誰でもクリアできる
極論否定して正反対のこと言えばいいってもんじゃないよ
ガル2は俺もやってるよ
始めたばかりだし元々STG上手くもないから、なかなか3面のサブナクが越せないんだけどさ
ただ、俺みたいな下っぱリーマンはゲーセンに行く時間なんてなかなか取れず、日々疲労も溜まりまくるんだわ
仕事帰りや休日つっても付き合いだってあるからさ
そうなると難易度と相まって攻略しようにも悪循環でね…
頭使おうにも次にやるのは一ヵ月後とか普通だし
とにかくじっくり腰を据えてというのは無理
だから時間に余裕のある奴向けと書いた
個人的には虫2のようにモード別にしてほしかったかなあ
ニートの狐=>434には
そんなことかかれても理解できませんよ
>>447 それだと全STGが時間に余裕のあるヤツ向けになる気がするんだが…
ガル1やふたりオリとガル2の間に人を選ぶほどの難易度の壁があるとは思えない
一人しかガル2マンセーしてなくて笑ったw
いや、ガル2は悪くないが、
低難度タイトルとして残すべきだったのに……
てのが実感。
俺もガルーダはビギナー向けシリーズとして進んで欲しかったw
まあ今はどちらかといえば虫姫がソレなんだろうけど
ケツ往生は面白い難しさ。
ガルーダ2はつまらない難しさ。
454 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/14(火) 01:08:25 ID:NtihwNm3
ガル2アンチの書き込みって
難易度関係と
>>453みたいなアフォみたいなのしか出てこないな
ガル2が完璧過ぎで叩く所が無くてアンチの人も大変ですね
いいんじゃないの。
ゲームでもなんでも、時間があるときに難癖を付けたくなるほどハマるのは大事な事だし、
夢中になれるものがあって、それをやっていられる時間がある事はとても幸せだよ。
なんだか悟りを感じるw
457 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/14(火) 21:43:14 ID:7NEBee6j
この程度で悟りってw
458 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/14(火) 21:56:49 ID:HD7cvDKh
おれは何かを叩いたり煽ってる時間が幸せ
今後ガル2や虫マニみたいなチマチマイライラ棒ゲームしか
出せないならケイブはやばいね
ガル2のどの辺がイライラ棒なんだろう
462 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/15(水) 16:07:57 ID:BfyEta2b
>>453 激しく同意見なんだがww
本当そう思う
463 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/15(水) 20:40:16 ID:HNDS4mNU
イライラ棒とか言ってるヤツは
自機や弾の当たり判定を把握できなくて見た目だけで判断してるアフォ確定
そういうのが前提の時点でSTGの寿命は先細り
昔みたいに判定極大のままだったらとっくに終わってるだろ
>>462 だよなw
当たり判定の丸印が画面に出て、弾の道が画面に出て、
そのあいだをチマチマチマチマ・・・
>>465 じゃあ食らい判定ドットと当たり判定ドット表示させてばらばらばらばら〜ってやるしか未来はなくなってくなw
ギミック関連はほぼ絶滅だしな
>>467 意味が分からん
イライラしすぎて頭おかしくなったか?
469 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/16(木) 00:27:19 ID:W21GfEdc
イライラ棒とか批判するやつらは、当然雷電4は
ひたすらにやりまくってんだろうな?非弾幕の新作だぞ
きっと彩京シューが好きなんだよ
471 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/16(木) 00:46:07 ID:1DzN0L4P
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::| 大往生
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| ト‐=‐ァ' .:::| ケツイ
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
/\___/\
/ ::\
| ─ ─ | ガルーダ
| (●), 、 (●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 虫姫
\ r‐=‐、 .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/\
/ ::\
| :| ガル2
| ノ ヽ、 :|
| (●), 、 (●)、.:::| 虫ふた
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
8方向レバーはもう限界
>>472 ということはトラックボール復活かッ!?
サイバリオンの続編ktkr
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::| 大往生
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| ト‐=‐ァ' .:::| ケツイ
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\ ガルーダ
/\___/\
/ ::\
| ─ ─ |
| (●), 、 (●)、 | 虫姫
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\ r‐=‐、 .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::| ガルーダ2
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| ト‐=‐ァ' .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
/\___/\
/ ::\
| ─ ─ |
| (●), 、 (●)、 | 虫ふた
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\ r‐=‐、 .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::| 鋳薔薇製作発表
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| ト‐=‐ァ' .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
/\___/\
/ ::\
| :| 1プレイ後
| ノ ヽ、 :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/\
/ ::\
| ─ ─ | 20プレイ後
| (●), 、 (●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\ r‐=‐、 .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::| 150プレイ後
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| ト‐=‐ァ' .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
>476
見上げたマゾめw
>>476 ブラックレーベルプレイ後が気になるwww
ガル2に遠く及ばないガル1でも、さすがにYGWゲーには勝ってるかな
自殺必須とかありえないだろ
結論
「人それぞれ」
ガルーダ2がどうすごいかといえば絡む要素の多さとそのバランス
緑石
金塊
覚醒
絶死
赤絶死
バリア
撃ち返し
これらの要素が全て複雑かつ絶妙に絡み合っている
たくさん要素を詰め込むと、たいがいまったく役に立たない要素があったり
意味がある要素がどれかひとつだけしかないとかになってしまうもの
なぜたいがいそうなってしまうかといえば、たくさん要素を詰め込むとバランスを取るのが非常に難しくなって破堤していまうから
だが、こんなに要素があるのに
そうなっていない
こんなにたくさんの要素があるのに、どれも破堤しずに機能している
これはこのゲームの調整が神であることを意味している
たとえば緑石は1でもあれば一瞬とはいえ1回覚醒できるが、20くらいあってもやはり1回しか覚醒できない
ボス戦では金塊が減るが、ボスをフィニッシュを絶死しようとしたとき金塊がなくなっていてはできない
でも、高威力バリアをぶち当てれば金塊がなくなる前に間に合う
撃ち返しをなるべく画面外に逃がさないように撃ち返させると、絶死を一度解いても、次の絶死ですぐに倍率を上げることができる
など
まだまだたくさんテクニックはあるけど
こういったテクニックはやり込めばやり込むほどにゲームを面白くする
しかしこのゲームをやり込まなければそれはわからないし、やり込む気のない人にとっては邪魔な要素かもしれない
信者を装ったアンチにしか見えない。
ニコレでひーりんぐ+ばりやーの自作自演は酷すぐる
まで読んだ
ガル2にああるアンチはせせりの剣の先端だけ
485 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/17(金) 21:03:24 ID:+c+WNe6N
486 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/17(金) 21:20:07 ID:2isJcTIW
単純なのに奥が深いってのが名作なの
元々複雑怪奇なものは信者以外は興味を持たんよ …
つまりガルーダIIはやり込んだら面白くなるってことか?
ゲーセンにきてる99%はオッサンですね^^
シューティングはボタン3つあれば複雑です
ボタンが一つでも複雑じゃないですか?
マーズマトリックスとか
ガル2とかふたりを叩いてるのは今後どんなゲームを出して欲しいんだ?
叩いているってのは短絡では?
俺はどちらも悪くはないと思うが、
あからさまに頭打ちが見えている続編なのが拙いと感じる
本当にマンネリに陥ってるかは、
ジュンヤーがやってる次回作がどうなるかによると見た
逆に次のは横シューで式神という時点で期待大だよ
いやいやガル1は明らかに
続編で色々な発展が望めるフィーチャーが有ったろ
頭打ちだなんてとんでもない
流石にガル3はないんじゃないかな。
それよりもDCかPS2でガル2でないかな。
そんな腐った性能のゲーム機で移植できるわけない
500 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/18(土) 19:34:35 ID:g2RaTeaj
ガル3は倍率上限をなくしてキャラオーバーをなくすだけで
十分出す価値あると思うけどな
あと自機にせせりん追加とか
ガル2は三作目な件
>>500 セセリはガルーダじゃないし、自分の力で飛べないからだめ 覚聖もできない
そこで一人だけ別ゲーのような仕様になるのがいいんだろ
それじゃ「エスプガルーダ」じゃないんじゃないの
エスプメイドになるんじゃね?萌えブームをケイブ的に解釈したら
えすぷれっそ
というか難しい簡単とかで騒いでても、
たかがゲームにマジになるぐらいならそのヒマと能力を社会に生かせよ。
と言えなくなった新米NEETの今日この頃
「たかがゲーム」でもみんながやれば社会が出来上がる。
そのゲームを上手くやる能力があると尊敬されるようになる。
ニッチ過ぎる俺たち。
510 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/20(月) 22:19:32 ID:Z9ZfH/DK
STG板に来てたかがゲームとか言うのはギャラ専や解説君でしょ?
わざわざこんな過疎板にきて情報収集するってギャラ専や解説君も大変なんだなw
毎日STGやっててだいすきだけど、やっぱ「たかがゲーム」だと思うぞ
たかがゲーム、されどゲーム。
次男も次女もダメなヤツが多いな
俺とか
お前はともかくシャスタさんを馬鹿にする奴はマジ許さん。
許さんって何するんだよwwwwwwww
脳内でアッー!な目に
ふたりとガル2は良ゲー
それが分からない
>>1はアホ
ちなみに
虫姫1もガルーダ1も良ゲー
グラ2もガンバード2もエスコン2も式神2も良ゲー
3出したらやばそうってことでいいのでは
3が良作のやつはほとんど無いな
522 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/23(木) 13:25:12 ID:re6sMg10
ガル1 → ガル2 は ガンバード1 → ガンバード2 に匹敵する失敗
ガンバード2って人気無いよなぁ…面白いのに
あと2よりも1のが難しいって絶対
2は2−3まで行けるようになったが1は一周すら危うい
達人→達人王
雷電→雷電2
ガンバード→ガンバード2
は高難度化しすぎて一般人にドン引きされたから失敗
そしてマニアだけ絶賛
ガル2は普通に成功してる気が。
初心者っぽい人がやってるの良く見かける
1は全然見かけない。
ゼロガンナー2はシューティング全体で考えても名作だから困る
527 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/23(木) 21:52:22 ID:re6sMg10
ガル1はガル2が出るまでは名作だったけど
今では低難易度だけが取り柄でガル2を劣化させたようなイメージしかない凡ゲー
529 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/24(金) 06:42:52 ID:jNUeB9DD
おまいら式神2が云々言ってるけど
発売された頃シューティングやってたんか?
確かボダン、ケツイ、式神2あたりが発売されて
どれも壊滅的に失敗してた希ガス
式神2もヌルゲーだが1よりは明らかに面白い
>>529 お前こそやってないんじゃないの
式神2はインカム的には大成功だったよ
532 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/24(金) 17:13:27 ID:jNUeB9DD
キサマ式2の為にキューブ買った俺様に対してなんて失礼な…
あの当時は今より遥かにシューティング厳しかったはず
お前ら的には社長ラブ2はどうなんだ。
新鮮だった。
隣でガチャガチャうるさい
京都市内じゃ入荷してないっぽい
あれは1回はやる価値がある
あの時ピンチを救って良かった
539 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/25(土) 22:44:40 ID:Fa3EqZq1
CAVEシューで3ってあんの?
大往生の海外タイトルはBeeStormIIIらしいぜ。
Bug Princess two person is fun.
542 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/26(日) 18:29:18 ID:mjUU0qgG
つまりCAVEシューはどれも式神以下って事でおk?
何で?
シューラブ。2007があまり本気で叩かれなくてつまんない。
叩きこそオタクの誇りだろ!おまいらの誇りはそんなもんか!!
そう思ってるのはあなただけだ
STG検定なんてSTGやってない奴には大好評、リピーターもいるくらいだし
うちのゲーセンじゃ虫姫ふたりの15倍のインカムがあったぞ
検定はたしかに非シューターに受けてる
昔格ゲーマーだったのに最近はQMAしかやってない友人に、
いきなりネタを振られて驚いた
>>546 半年以上たってる虫ふたと新作を比較しないでください><
おもにDSで検定・トレーニング系ゲームが流行ってるからね
ケツイDSでそういった方向を押し出せば売れそうだがシューラブのパクリ的になっちゃうかな
551 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/28(火) 09:58:59 ID:ViaxUiIS
あのダメシューの式神でさえ3まで行ったのに
無視姫とかガルーダは2止まり(笑)
そりゃ、アルファが式神のキャラ捨ててSTG作っても誰も遊ばないだろ。
アルファは全部で3作しか出してないじゃん
アルファシューは3まで
ケイブシューは17まで?
ケイブと東亜を合わせれば30超える。
東亜でIKDがメイン張ったのはバツグンだけ
VVは?
ヴイ・ファイブではただのプログラマーのはず
558 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/28(火) 22:47:30 ID:hZHwfv42
アルファもエンジン時代を加えれば15いくんじゃない?
ナイトレイドだっけか、へんなクソゲーだしてたのってαだっけ
匠
558
ならスレ上げずに15個名前を挙げてくれ
562 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/28(火) 23:04:27 ID:ViaxUiIS
VV(笑)
バツグン(苦笑)
さっさとごみ信者はゴミスレに帰れよwwwwwww
VV(笑)
って煽り方までまんまパクリやがって。
恥ずかしい奴だな。
サイバーコア
バイオレントソルジャー
ダウンロード
ダウンロード2
サイキックストーム
キアイダン00
もっとあったっけっけ?15もあったっけ?
565 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/30(木) 07:07:39 ID:6VmwMbR9
いーや 上げると挙げるを掛けただけ 知的だろ
あと特別なことでもない限りスレは上げないのがAチャンネルのマナー
すぐに意味もなくあげる人は知らないみたいだから教えてあげないとね
568 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/30(木) 13:10:53 ID:6VmwMbR9
連続してレスしないこともAチャンネルのマナーなんじゃないの(笑)
いいんだよ 馬鹿に説明しなきゃいけないときは
それよりアルファの4作目出るといいねw
570 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/30(木) 18:38:28 ID:pjAsMieu
そんなマナーははじめて聞いたよ
ソース出せ
マナーにソースとか末期
572 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/31(金) 00:29:33 ID:8Yula48y
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | 連 すまそ |
| | |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
ファンタジーゾーンUは女性ウケもする外見の割りに敷居が高いファンタジーゾーンを
敷居を低くした名作だと思うぜ
576 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/31(金) 09:59:06 ID:8Yula48y
初心者?
577 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/08/31(金) 19:16:53 ID:TjYi8+u9
ふたりが嫌いな懐古厨どもは攻略DVD買うの?
578 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/09/01(土) 08:37:42 ID:h1VYn5HV
買うw
ここで文句を吐いてから転売が王道
こうしてケイブのSTG出す→修正版→ボッタクリCD販売→じらしてDVD発売のコンボが延々と続けられるのであった
581 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/09/02(日) 07:42:42 ID:mMSUbXbX
でも買うんだろw
まさに王道
ふたなりDVD高過ぎ
でも視聴用と保存用にふたつ買っちゃう…ビクビクッ
ピククッ
585 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 20:55:47 ID:tr8DlN3D
久々にガルーダ2やってきたが、やはり凡百のSTGよりは
断然面白いな。
ホームにあったら毎日やっても良い
ガル2の面白さが分からない懐古厨共が哀れすぎるw
今時のシューテングにはついてけんわい
見た目で引いちゃうのは分かるけど、今のSTGって見た目よりはかなり難易度低いよ
少しプレイしてみて面白そうなのあったらやってみたら?
やりこんでるCAVEシュー常連等のプレイ見るとやる気無くすねマジで
いっつも居るし練習もし辛い
本人に言えよそんなの。
台が開いてないということじゃなくて、精神的な意味あいで
>>591 分かる分かるw
アケゲー全部にいえるけどな
593 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 21:22:56 ID:FzqLMWp0
デスマが出たらガル2なくなるんだから早くやれ
594 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 17:59:22 ID:BXHeVhGD
アンチだが … 結局ガル2買った
それアンチじゃないだろw
俺も基板買おうかな…そんで持ち込みでも
ガンバード2ゲセンでしたいけど、どこにも置いてねーんだよ
ガンバード2とケツイがあるのは良いゲーセン
ストライカーズと虫ふたがあるのは普通のゲーセン
シューティングがひとつもなくなったのは俺の最寄りのゲーセン
600 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 16:45:41 ID:3nj/Z0IY
シューティングどころか普通のアップライト筐体すら …
601 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 23:25:25 ID:gFJ6RM85
誤「今のシューティングがつまらないから興味がない」
↓
正「今のシューティングより興味深いものが別にある」
……今の作品も、昔に比べて面白くないということは全然ないと思う。
最近多い「ニューバージョン」の乱発にはどうにも納得いかないが。
602 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 15:51:57 ID:XjKG8LUn
ガンバード2はお買得基板だが
初心者なぶり殺し杉
603 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 20:58:13 ID:pwbJS84a
>>601 むしろ、今の作品より面白い昔の作品が全然ない
604 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 21:24:13 ID:jqu7vVAd
下手だからじゃね?
605 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/09/29(土) 08:38:04 ID:V7nDcrJd
こんどCAVEから出るプロギア2って面白いの?
俺も次男だからダメなんだな。
次女も糞だしやっぱ2はダメなのが多い。
兄より優秀な弟などいねぇぇぇぇぇ!!
って事だな
608 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/09/29(土) 21:49:58 ID:jQ9t8R8R
>>668 お疲れ様でしたー
ちょっとカクついたのが残念
610 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/10/01(月) 13:52:06 ID:LdWIs0gj
誤爆?
なにがガクついたの?
プレイ動画とかの話では
612 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 23:42:22 ID:ZlNkbdM6
暇してて思いついたんだが。
「斑鳩」は「シルバーガン2」になるのかな?
一応「PROJECT RS−2」というキャッチがあるし、
ストーリーの根幹(石の様な物体)もリンクしているのだが。
(RS=レイディアントシルバーガン)
>>612 ガンフロンティアとメタルブラック
エスプレイドとエスプガルーダ
みたいな関係じゃね?
614 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/10/07(日) 09:23:36 ID:dRHoPAwq
つまり無関係って事?
>>612 元々3部作予定
一応続編に当たると思う
617 :
名無しさん@弾いっぱい:2007/10/08(月) 11:04:42 ID:Squkcjok
つまりRS3はダイノレックス …
アクションSTGはダメアクションとSTGのどちらか?が多い
虫2がまた恥晒しましたよ。曲も設定も上がってたボスをちゃんと実装すんのに、
発売日から一年遅れるって、どんだけノロマな仕事してんだよ。
620 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/02/13(水) 15:01:15 ID:WDMJ6W6r0
怒首領蜂II は2なの?
ここまでで抽出0なASO2はダメじゃないってことでFA?
623 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 16:06:29 ID:ag06MwXM0
ガンバード2・・・ありゃないぜ・・・
624 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 09:26:07 ID:YPwapjDV0
ガンバード2は初心者虐殺し杉
ある程度プレイを重ねたら、弾幕シューよりもよっぽど1周クリア安定するんだけどな〜
そこまでプレイせずやめちゃう人が多かったのも事実
2-4以降は鬼難度だな。2-5開幕がどうしよーもねーっての
ガルIIプレーヤーは黒縁メガネ率が高い
627 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/06/04(水) 20:58:15 ID:t8fPomGR0
怒首領蜂大往生2もダメシュー臭い
ドラスピ2ことドラゴンセイバーもあてはまるかな?
悪くはないが1に比べると・・・
曲すばらしかったが
ギャラクシアン2ことギャラガは1を凌駕した。
3は1や2とは関係ないゲーム。
評価される作品になるかどうかなんてシリーズに依存しない
良作品とダメ作品あげたらダメなものの方が多いんだから
2作目だけ取り出そうが全STGで見ようが
「ダメシューが多い」って結論がでる
2が出てる作品の1は良シューが多いなら納得だけど
そんなのは子供でもわかる理屈
ガンバード2ダメシューなのか…
何も知らずDC版200時間超楽しんでたわ
一時間くらいしか遊んでない1と到達面が同じ(1-5)
ってあたり難度は高いと思ったけど
後悔しても画面の色は戻らんしなあ
まぁ、色々変わりすぎだよね、とは思う>ガンバード2
633 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 13:25:37 ID:vj3ousa60
ダメスレ掘り返しあげ
蜂U信者はもっと擁護しなさい
ところでガル2って頭脳戦艦ですか?
635 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 03:39:54 ID:uMHzaSux0
いいえ、ただの生き返ったガルフォードですw
ソニックウイングス2 ゼロガンナー2 婆娑羅2
この3つは名作!!
マジレスするとストラテジックマースがガル2にあたるのかなああ??!?
ギガウイング2
今更だがレスしてみる
自分はヘボシューターなので、
初代ガルーダ:5面セセリで終了 ガルII:3面中ボスで終了(5ライフ設定でも4面序盤で終了)
虫姫オリ:5ボスで終了 虫ふたオリ:アブパルムでクリア率半々程度 虫ふた黒オリ:レコで一応クリア安定
……このくらいが限界だったんだが、
ガルーダIIはライトシューターにとって明らかに難しすぎたと思う。
・そもそもガルーダシリーズはCAVEシューの中で最も操作系が複雑。バリアと覚聖の押し間違いも日常茶飯事
・他作品のボムやハイパーと違い、覚聖もバリアも「ボタンを押しただけ」では根本的な危険回避にならない。
・初代はゲーム自体の難易度が低かったため、システムを利用せず撃って避けているだけでも2〜3面までは十分到達可能
・IIは序盤から敵の攻撃が激しく、他作品に比べても微妙に避けにくい?ので、特殊操作や稼ぎに気を回す余裕が生まれにくい
(というか、下手に覚聖を意識すると逆に死にやすくなる。バリアのみに頼るか、オートバリア任せで赤走行するのが、一番気楽だった)
・エクステンドスコアや1upの条件が他作品に比べて厳しく、システムを熟知しなければ初期3ライフから全く増えずに終わる場合がほとんど
(逆に初代の場合、そこそこ回数をこなせば1stエクステンドと3面での1up程度は余裕で取れるようになる)
要約すると、システムが複雑でとっつきにくいのに難易度やライフ増加の条件まで上げてしまったものだから、ゲームに慣れる以前の段階で脱落してしまいやすくなった、ってこと
ただ、既出のレスを見るに、ガルIIが難しくないと言ってる人には初代が簡単すぎたという人も多いようなので、高難度だからダメとも一概には言えない。
せめて虫姫シリーズみたいに複数のモードを用意するべきだったと思う。
(できれば初心者向けモードは非覚聖時のオートバリアも有りで。ステージ数が幾分少なくてもいいから、デスマや大復活並みのヌルゲーにするくらいが丁度良いかも)
逆に、虫姫シリーズは「撃って避けてボムるだけ」でも十分楽しめるから、良くも悪くも普通かな。
個人的には、ふたりは特にダメシューだとは感じない。近年のアケシューでは最もシステムが平易で、一般向けの佳作だったと思う
蛇足になるけど、ガルIIの賛否両論っぷりはグラIIIスレに近いものを感じるw
640 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 02:18:28 ID:wUKtcMyXO
ゼロガンナー2にはまると1も一回やりたくなるけど1945Uと違ってどこにもねえ
彩京作品は出回りにムラありすぎだな
なぜかガンスパイクは結構あるんだよねえ
カプコン販売でそこそこ数が出たし NAOMIのROMで扱いやすいからかな
グラ2は初代よりは上だね。
3と比べたらダメダメだけど。
ps2で悪いが初代虫姫やってる友人が
妹に「目が痛くなるからそのゲームやめて」
と言われたそうだ。
やはり紫色は目がチカチカするものなんだろうか?
虫姫さまは視覚的に悪印象をもたれやすい
ガルーダの方がいいよ
>>645 とりあえずおれの地元にSTGできるゲーセン無いからps2版のガルーダやってみるわ。
>>646 でも虫姫は実際には素直なゲーム性だと思うよ
高値だけどね
ガルーダは3面4面の音楽が神なのでおすすめ
>>647 虫姫さま → 友人から借りる。
ガルーダ → 買う。
ということにする。
虫姫さまは今高いから友人も他の者に使う金がなくなったとか言ってた。
いったい今いくらなんだ?
6kなら文句なしに買いってところじゃね
実際には7-8kぐらいかも
俺は盤面Bを高騰する直前に2kで買えたけど、本当にギリギリだった
>>649 今アマゾン見てきたけどポカーン・・・
8kとはなんてこったい。
おとなしくガルーダを買うことにするよ。
他のCAVEシューも見たけどおれの持ってる
大往生とケツイ(値上がりしてるけど)以外は全部8k・・・
何かほかにPS2でお勧めのSTGってありますか?
651 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 00:44:06 ID:beX7JfJr0
サイヴァリアやドラゴンブレイズ&ソルディバイドあたりがお薦め
値段もわりかし手頃
>>651 >>612 亀レスでごめん。ありがとう!とりあえずアマゾンでドラゴンブレイズ&ソルディバイド
か
>>652のスレ見てグラVを買ってみようかと思う。
サイヴァリアは金が余ったら買う!
ありがとう!
ドラゴンブレイズは彩京シューター専用ゲーだからやめとけ。
戦国エース・ブレードか、PS1のストライカーズがいい
655 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 11:04:21 ID:AN/4XudWO
サンダークロスは本家がダメで分家のスペマンのが凝ってるという
656 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 01:53:28 ID:mFA7DIk9O
ガルUが出た時、続編を安易に〜Uにする流れは
東亜からの伝統が砕かれたようでちょっと失望したわ。
究タイU怒蜂Uみたいな脇道は別と考えてね
657 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 06:26:34 ID:COeUTHgeO
ところでガル2って何の略?
頭脳戦艦ガルには2がないから違うし・・・
658 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 08:57:36 ID:PzT74N8s0
ガルメデス?
餓流禍?
どっちも2無かったような
ガンバード&ガンバード2ってどう?見たら買い?
>>659
移植度あまりは良くない
俺はそれで練習してアケで1周したけど
661 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 23:33:46 ID:OkhkJ+9H0
もしかして
ガルテット2
>>659 最大のセールスポイント
アーケード版と声が同一。これに尽きるね
663 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 23:54:49 ID:DdpK3yJL0
>>657 釣りだとわkっているが吹いたwwwwwwwwwwww
664 :
659:2009/02/21(土) 00:35:02 ID:BQRCt+ILO
んーまぁ、2500程度であったら買ってみるわ
ガル2は神ゲ
ゆとりだからガルは未プレイだが噂聞いてネタにしてるwwwwwww
レイドック2
RPGの話する奴なんなの
グラディウス2は神扱いなハズ
個人的には微妙だが・・・
670 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/04/08(水) 12:19:34 ID:h8VkEEwz0
エスプガルーダ → エスプガルーダII は
ガンバード → ガンバード2 のパターンだな
1で掴んだお客さんが2でみんな離れてしまった
今じゃCAVEって聞いただけで
はいはい無理ゲーってイメージだがな
処理落ちイライラ棒ウザス
673 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 22:47:08 ID:WPk2oESyO
二発目
さすがに一発目より勢いが無い
グラディウスIIは良作だけど、グラディウス2は駄作だな
675 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/04/26(日) 07:56:27 ID:NUN16AAeO
おおっとSMX信者の血管がモコモコと浮き上がってきたぞ
デスマ2がやばいらしい
ガンバード2とゼロガンナー2は神ゲー
2じゃなくてUにしとけば良作
ソースはグラディウスU
じゃあ、Uが含まれているシューティングを思いつくだけ列挙してみた
グラディウスU
怒首領蜂U
ダライアスU
エスプガルーダU
デススマイルズU
]Uスタッグ
ストライカーズ1945U
雷電U
究極タイガーU
アフターバーナーU
ネメシスU
式神の城U
タイムクライシスU
レイヤーセクションU
サンダーフォースU
R-TYPEU
戦場の狼U
サンダークロスU
イメージファイトU
ファンタジーゾーンU
ライザンバーU
判断はまかせる
680 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/05/08(金) 20:52:56 ID:3NEmeDdt0
ageとくな
681 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/05/08(金) 22:36:52 ID:dDbd+NJd0
○ グラディウスU
○ 怒首領蜂U
× ダライアスU
× エスプガルーダU
× デススマイルズU
○ ストライカーズ1945U
○ 雷電U
× 究極タイガーU
○ アフターバーナーU
○ ネメシスU
○ 式神の城U
× タイムクライシスU
× レイヤーセクションU
× R-TYPEU
× 戦場の狼U
× サンダークロスU
ガルUは○だな。
ソースは俺
684 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 19:20:44 ID:m+rbAfVw0
デススマイルズIIが前代未聞の有料βテストらしいので
IIでもダメシューが多い悪寒
いっこふえただけじゃん!
ソニウィン2は名作だよな。やりこんだわぁ
687 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/06/21(日) 13:55:00 ID:e/V9QX1w0
デススマイルズ2のおかげで2がダメシューなのが駄目押しされたな
1もクソだったけど
アフターバーナーU
ギャラクシーフォースU
689 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 08:59:25 ID:g6nslOtjO
だからデス2はオカズとして大活躍してる優シュー
ウィヲッァアちゃ。んぉうっおぅっ
ガル2という文字を見て頭脳戦艦の方を期待した俺はもうダメだ
頭脳戦艦はここではネタだけの形骸化した存在
>○ 怒首領蜂U
ホント?
虫姫ひとりは弾幕シューの中では剛速球な部類だからな
遊び易さではふたりの方が上、あと海外ではひとりの方が評価はいいらしい
ふたりは結構稼がないとエクステンドがキツいな
最近マニ始めたけど残機が全然増えん
あと、もう慣れたけど1upアイテムの配置はいくらなんでもイジワル過ぎるだろう
どれもクソ&キモオタゲー
696 :
名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 03:43:19 ID:P2TzhPls0
虫くらいシンプルな方がいい
大復活とかガルUとか指つりそうになる
>>695 だなwダメって言うか気井部ゲー全てが粗大ゴミw珍者はそれ以下wwwwww
698 :
名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 22:20:05 ID:ONKwhGdi0
2はダメシューというより単にムズシューなのでは?
達人 → 達人王
飛翔鮫 → 鮫!鮫!鮫!
雷電 → 雷電II
ガンバード → ガンバード2
エスプガルーダ → エスプガルーダII
究極タイガー→究極タイガーII
怒首領蜂→怒首領蜂II
1943→1943改(続編なのか?)
パロディウスだ!→極上パロディウス(微妙か?)
IIの方が簡単なのってこの辺りかな
難し過ぎるSTGはヒットにつながりにくいから、そのまま続編が出ずに消えていくってのもあるかも
個人的に残念なものの一つはマクロス→マクロスII
グラIIIは好きだけど、メストが関わったゲームって大抵はアレになってるように思う
>>697 同意w
外慰撫ゲーは全て糞だったなwwwwwwwwwwwwwww
珍者の糞キモさがそれをハッキリ表しているwwwwwwwwwwwwwww
701 :
名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 20:00:14 ID:PLqmcHcf0
真相?
1がちょっと売れる
↓
儲けようとして2を作る
↓
調整失敗
↓
ダメシュー
続編が作られるのはそれなりに人気があった作品だろう
人気作ってのは当然出来がいい場合が多く、
それを越えるものを作るのは容易ではないため、失敗してしまう事も多い
って事かな?
703 :
名無しさん@弾いっぱい:2010/03/06(土) 12:25:10 ID:p0BWDgDf0
2が存在する1が良作である確率 ≫ 2が良作である確率
1の反省点を踏まえた改良版が2だから2が良作、3作目でストレートな目標失って迷走するというケースも
705 :
名無しさん@弾いっぱい:2010/03/06(土) 15:49:28 ID:p0BWDgDf0
反省点が沢山あると2じゃなくて別の名前になる悪寒
>>700 同意、自演チャットの人生波状してる豚ばっかりだった
707 :
名無しさん@弾いっぱい:2010/06/06(日) 22:22:03 ID:uopGtOhN0
3ヶ月ぶりだが … こんなスレにまで居たのか
>>693 しかも「弾は少なめ」といいながら決して少なくはない罠
キモオタの掃き溜めってのは聞いた事があるw
雷龍2は名作
>>709 毛慰撫は総じてクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
712 :
名無しさん@弾いっぱい:2010/10/11(月) 22:10:14 ID:9zOMLeKl0
ターミネートされる
713 :
名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 01:48:23 ID:h6VCc6xb0
外慰撫ゲーなんてやってるとキモヲタにされるwwwwwwwwwwwww
714 :
名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 00:34:37 ID:x8y0goHG0
斑鳩2 ケツイ2には期待してる
oグラディウスU
−怒首領蜂U
oダライアスU
oエスプガルーダU
−デススマイルズU
o]Uスタッグ
−ストライカーズ1945U
−雷電U
x究極タイガーU
oアフターバーナーU
oネメシスU
o式神の城U
−タイムクライシスU
oレイヤーセクションU
xサンダーフォースU
xR-TYPEU
o戦場の狼U
xサンダークロスU
xイメージファイトU
−ファンタジーゾーンU
oライザンバーU
東方厨もケイブ厨も罵り合ってる暇があるなら一機でも多く撃墜してこい
718 :
名無しさん@弾いっぱい:2011/04/30(土) 22:01:07.02 ID:Ejf0gFZk0
432 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/30(土) 01:33:15.58 ID:RM93yF2G0
ビッグタイトルSTGのUってほとんどゴミゲーだよな。
ダラ R サラマンダ ファタゾ ドドンパチ
例外はグラディスUくらいか。
719 :
名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 19:02:13.22 ID:6/8uvxlZ0
ダラIIはなかなか面白いと思ったがな、世間の評価はやたらと低いが
あと、ソッコー消えたので深くやり込んでないが蜂IIも必要以上に酷評されてる気がするなー
初代怒首領蜂に比べりゃあそりゃアレだが、まずまず遊べる内容だったと思うのだが
究極タイガーIIと沙羅曼蛇IIは時期的に近かったせいもあって、個人的には続編でがっかりしたSTGの代表というイメージが強い
10年近く振りの人気作の続編、しかもSTG不振の時期(だったと思う)ということもあって期待が大きかったのだけどなあ
作品単体で今思い返すとそこまで極端に悪いわけでもない気もするが・・・
駄目な2作目に、新しい仲間が加わったね。
オトメ、どうしてこうなった・・・
オトメはそもそも1作目の時点で前評判を盛大に裏切ってたわけで
そもそも前評判良かったっけ?
723 :
名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 21:42:37.21 ID:9OiJCwHJ0
乙女は初代からクソゲーだからいちいち語るな。
>>718みたいに初代がA級タイトルにしろ。
虫姫みたいなせいぜいB級タイトルまで含めるとキリがねーよ
デスクリムゾン2は神やろ
オトメの場合は、よくもまあ前作よりつまらなく出来たなと
逆に感心するレベル
726 :
名無しさん@弾いっぱい:2012/01/29(日) 22:43:53.33 ID:JoKPxZ/Y0
>>176 虫ふたウルトラ一面って何がダメなの?
やってない俺におせーて
727 :
名無しさん@弾いっぱい: