ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission405

このエントリーをはてなブックマークに追加
854名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 17:51:39 ID:CuFAGjC8
>>851
2万のWXGA+液晶で十分や
855名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 17:52:43 ID:4o1Rah1t
おまんこ
856名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 17:53:34 ID:qG7rMWAb
A10-A 最大速度:706km/h ってあるけど、ゲーム内でも700kmしか出ないのかな?
機体ごとの個性が出て面白そうだけど
857名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 17:56:22 ID:vxmy1vhJ
>>854
応答速度も考慮しないと 
もしかして、現在のは凄いのか?
858名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 17:59:04 ID:ortR45IE
>>857
少し前にかかれてるFP94VWだと応答速度2ms
859名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 18:03:16 ID:yGwATgzy
むしろ今までが機体の個性なさすぎた
860名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 18:05:07 ID:k66ao3GC
>>850
>電子支援手段は友軍の軍事作戦を計画または支援するため、
>敵の電磁波放射装置を捕捉し、位置を評定するとともに、
>その装置に関する分析を行うこと。

もしかして支援要請ボタンなんじゃ?
861名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 18:08:47 ID:vxmy1vhJ
>>860
それだとしたら、1っていうのは少なくないか?
1機という意味かも

>>858
早いなぁ 16:9表示出来ればいいからなぁ
862名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 18:47:53 ID:wh31Ttyr
自分の小さい部屋に置くのならFP94VWで十分だしな。
FP222WHはいいんだがヘッドホン端子が付いてないから結構不便らしいし。
863名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 18:55:37 ID:ZzFNrCYx
>>833
Su-30は俺も欲しいな(特にMKI)。位置的にF-15Eに相当する機体だし敵エースの搭乗機として出て欲しい。

>>843
別にSu-33が出るからといって27や37が出ないという訳ではないだろう。
864名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 18:59:25 ID:e6WXyU3x
エッジってこれくらいだよな大きさ
http://www.youtube-bbs.com/src/1179741500838.jpg
865名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 19:00:10 ID:mHH/0nYe
<<エロは慎め。>>
866名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 19:04:11 ID:tX/gT8iI
>>863
そろそろ37切って30MK系にしても良い頃合いだよね
37の実験が反映された最新鋭機だし
単座か複座かの違いはあるけど複座の愛嬌のある機首も好きだぜ俺
オマケで黄色カラーも入れてくれるとなお良し
867名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 19:05:59 ID:vxmy1vhJ
F-35最強伝説ここに誕生

http://www.gizmodo.jp/2007/05/f35_1.html
868名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 19:13:04 ID:YNWAs5Lx
すごい。ほんとすごい。
何がすごいって雲がすごい。ヤバイ。何このボリューム感。
空がもうマジ綺麗。まじ。ハンパない。超綺麗。
地面とか建造物とかよりもこの空の出来はヤバイ。まじACESチームやばい。
ハンパない。
おっぱい。
869名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 19:41:15 ID:p67XedSH
>>867
カコイイと思った俺は異端か
870名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:07:05 ID:jNaHoC9Y
この開発画像見てるとため息が出てくるなw期待大!
871名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:11:01 ID:rb/EmLVC
あまりイベント事は好きじゃないけど、
エースコンバット6を直に見てみたくなった。
だから今年秋のゲームショウは絶対に行きますぜ。
orz
872名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:19:56 ID:Gn87XqHp
流れぶった斬りだが、ゼロをクリアしますた(イージーですが)
これから難易度上げて機体揃えてエースを撃墜して他スタイルもやって
やることいっぱい、6に間に合うかどうかが心配です
873名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:22:31 ID:y8hzqMWm
雲スゲー
渓谷スゲー
陽の照り返しスゲー
空港スゲー

でも一番スゲーと感じたのは3もかくやと思わせる味噌の数だったりした
874名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:34:35 ID:AriHgN2c
>>872
間に合うさ。俺はそこまでやるのにたったの二十時間しかかからなかったぜ!
875名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:36:25 ID:mHH/0nYe
>>873
<<つまりその味噌をフルに使わないと落とせないような超兵器が出現するってことっすか?>>
876名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:36:35 ID:GwojXvO5
SS見て思ったけど、グラフィックって5の時点でもうほとんど完成していたんだね
これからはやはりシステム面の進化に期待だな
877名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:43:17 ID:tX/gT8iI
雲や反射の表現、表示範囲の拡大はでかいぞ
878名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:49:08 ID:qG7rMWAb
http://www.acecombat.jp/ace6/area/images/ace6_area_image06.jpg
これ雨降ってるステージかな
戦闘機ってワイパー的なものは付いてるの?
879名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:51:09 ID:kxvFGe46
>>878
どんだけのスピードで飛ぶと思ってんだw
ワイパーなんか付けても吹っ飛ぶw
880名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:51:17 ID:Tofhz/Lj
>>878
ワイパーなんて要らんだろ
881名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:51:51 ID:mHH/0nYe
>>878
もしかしてこれが今回の超兵器の画像だとしたら・・
882名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:53:19 ID:qG7rMWAb
んでもすごいスピードで飛ぶワケだからキャノピーに当たる雨も凄いんじゃないの?
前見えなくなりそう
883名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:53:43 ID:Uv/kA8p5
>>881
この一粒一粒が機銃弾並みの威力を持った破片弾とか?
884名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:54:07 ID:y8hzqMWm
>>878
ガラコ塗ってあるからなくてもおk
ゴメン嘘

パイが飛んでくるならともかく雨や雪なら無くてもいいんじゃね
885名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:54:59 ID:Uv/kA8p5
>>884
キャノピーに着雪!!
ってグリムが慌てふためいてたの思い出した
886名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:55:00 ID:mHH/0nYe
>>884
今回の超兵器は全方位パイ飛ばし装置で決定だな
887名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:56:22 ID:ZzFNrCYx
>>866
エスコンの顔の一つなSu-37は消せないだろ多分。5的に言えばMKIは37の発展機位置づけだろうな。
後はそういう感じでMiG-29OVTも欲しい所。
888名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:59:28 ID:yGwATgzy
スクリーンショットがそのまま壁紙にできるなぁ…
厚い雲の中を飛んでみたい
889名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 20:59:37 ID:kxvFGe46
MiG-29OVT出すなら機動性ダントツの隠し要素的存在でヨロ
あのUFOっぷりはやヴぁい。
890名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:02:43 ID:UAxrigng
スーパーサンプリングでのスクショ撮れるモードとかあればいいのに。
891名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:04:24 ID:3q1mHP4k
追加画像のF-16、ガルーダのエンブレム付けてるな
僚機だろうか
892名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:05:22 ID:mHH/0nYe
>>891
5みたいな仲間の機体を選ぶ仕様なんじゃないか?
893名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:23:23 ID:VS6eCibd
雲に密度が付いたな
ネット対戦でECM環境下とか選べたら戦術の幅が広がる、とか妄想してしまう
894名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:38:55 ID:CuFAGjC8
雲が進化したことで一気に評価上がったね
今までは「橋とか海しょぼい」「PS2の解像度上げただけ」みたいな感想ばっかだったのに
895名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:42:56 ID:QYAnMlBQ
今見てきたが、僚機指示システムはあるんだな。良かった…。
896名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:49:27 ID:rhb0J1u2
よく見ると樹木もより精細に表現されてる感じだな、当然っちゃあ当然だろうが
これで今作からは、樹木にFox4!ってなことになったら・・・困るな
897名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:50:11 ID:mHH/0nYe
>>896
もしなったらA-10が攻撃しにくくなるな
898名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:54:22 ID:CuFAGjC8
ダメージ加算(一回ぶつかる毎に1%とか)ぐらいにしてほしい
さすがにすり抜けじゃ存在感ない気もするし
899いたらいいな、こんなパイロット:2007/05/21(月) 21:55:39 ID:xkmL3BuC
<< それがしドッグファイトは初めてじゃ・・・身震いがするのぉ!! >>

<< 名だたるエストバキア空軍か・・・ますます身震いがするのぉ!!!! >>
900名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:56:14 ID:Sn2/ghy5
>>850
亀レススマンが、解説すると、いわゆるレーダーは自分から電波を発して、
その反射で相手の距離や位置を探知するアクティブ(能動的)な探知手段。
それに対してESMは相手が発進するレーダーや通信の電波を探知して、それを元に
相手の位置を測定するパッシブ(受動的)な探知手段。自分が電波を出さないので
レーダー等に比べて逆探知されにくいけど、そのかわりレーダーほど正確に距離や位置を探知できない。
901名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:58:22 ID:EuicHq6+
戦車や対空車両の作りこみも上がってるな。
あとミサイル着弾箇所が燃え続ける表現て今まであったっけ?
902名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 22:12:26 ID:KybSD4V/
ハインドでF-16を2機墜としたあいつ
一体どうやって?
903名無しさん@弾いっぱい
艦隊の対空砲火をもの凄いことにして欲しいな
花火の中に突っ込みたいぜ